TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part55
化学物質過敏症等について議論するスレ3
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ Part.3
☆★★私は手術して、蓄膿症が治りました★★★
黒川朱里はワキガ
【ミティキュア】ダニアレルギー性鼻炎の舌下免疫療法薬【アシテア】
猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
林業・環境面の対策を考えるスレ
中国からの大気汚染物質
電磁波過敏症

複数アレルギー総合スレ


1 :2006/06/25 〜 最終レス :2019/04/08
タイトルどおり、食物・動物・化学物質・花粉など分け目無く、複数のアレルギーある方よろしくです。

2 :
2GET?
金属花粉アルコール日光タバコ埃等々沢山あります…orz

3 :
>>2さん、さっそくありがとうございます。いらっしゃいませ。
山盛りですね…しかも日光って。一番避けようがない物質ですな(+_+)
普段それらのアレルギーにはどのような対策をとられてますか?
私は、判明してるのはタバコ・ハウスダスト・アスピリン・湿布薬に使われる薬品・線香・動物・大豆・卵・乳製品・山芋・里芋・甲殻類です。
未検査でやばいのは、桜・何かの木の香り・芳香剤・防虫剤・一部の化粧品や整髪料・香水・洗剤類・一般家庭の食卓に上るフルーツほぼ全般・トマト・かぼちゃ・ナス・モロヘイヤ・フキ・うど・蕎麦・天日干しされた洗濯物の匂い(お日様の匂いというやつ)…と、こんなです。
ヘルパー目指してるのに凹んでます。

4 :
花粉(杉、イネ科、ブタクサ)、日光、ハウスダスト、甲殻類です。
未検査だけど夏野菜全般、桃とかメロンとかさくらんぼとか梨とかスイカとか。
なんか高級そうな感じのに限って反応して鬱だorz
肌弱いので金属や湿布はアレルギーなんだかどうだかわからないです。
>>3
>>1さんでしょうか。香りがダメって…電車内とか地獄ですね。

5 :
>>4さん、ありがとうございます。
そうです、>>3>>1の私です。
たんまりありますね〜…日光アレルギーだと日焼け止めや日傘、長袖服が欠かせない状態なんでしょうか。不便すぎますね(>_<)
電車内の件ですが、まさにおっしゃるとおりです。窓全開にして乗りたいですよ。瞬時に喘息引き起こすような匂いもありますから。

6 :
電車の窓を開けても、逆に外から様々な排気が
入ってくるだけでは?

7 :
確かに運が悪いとどちらもダメです。
とりあえず空気の流れがほしいので、開けたいな〜と思うのです。
マスクしても限界があるので毎日ヘロヘロです…。
身内からも他人からも「慣らさなきゃ・神経質すぎるのよ」といろいろ責められるのでたまりません(泣)

8 :
開けた途端、セイタカアワダチソウの花粉が
車内に充満した思い出(-_-

9 :
一瞬で地獄の密室ですね…。
だからむやみに開けたりはしませんよ。開けたところで排ガスや花粉にやられるかもしれないので。使い捨ての紙マスクでガードです。

10 :
最近は、窓の開閉が出来ないことも多いです。
冷暖房効率とか、事故防止とかで。

11 :
塩素アレルギーってどんな症状がでるんですか?

12 :
開閉できないタイプ増えてますね〜。どちらにせよ、むやみに開けたりはしないので車両変えるしか手はないです。
塩素アレルギーってやはりあるんですか?プールなら全身がぴりぴりしたりかぶれたように痒くなります。それ以外でも匂いもダメで、頭痛や吐き気、息がゼーゼーしたり鼻が止まらなくなります。

13 :
ありがとうございます。
プール入ってたあとに全身が痒くなったんですが、それは関係ないんですかね?

14 :
気になるようでしたら検査をおすすめします。
私はありすぎて金銭面がきついので受けてないだけです。

15 :
私もアレルギー体質です。鼻はある時、急に治った経験があります。
今、わかってるのは(検査した訳じゃ無いけど)、アボカドと香水です。
結膜炎もものもらいもなった事無いのに、霰粒腫だけはなります!

16 :
複数のアレルギーがあるが為にやりたい事に制限がかかるのが辛い。
遊園地行ったりアウトドアな遊びしたり旅行したり色んな事したいのに!
やりたい仕事も出来ない!!
沢山の制限の有る中で息苦しく生きて行かなきゃならん…。
時に人に迷惑かけなきゃならなくなるし、大切な人が去る原因にもなったり…。
(´Д`)ハァ〜医学が進歩して全てのアレルギーを完治させて欲しい!!!

17 :
たいていアレルギーは一種だけじゃない希ガス。
多種のアレルギーを抱え生きてくのは大変だけど、諦めたり挫ける訳には行かない…。
みんながどんな風に生活し生計をたてているのか参考にしたい!

18 :
http://rerere.servebeer.com/src/up32156.jpg
これって何のアレルギー?

19 :
初めまして。
塩素アレルギーだと思われる症状があるので来てみました。
私の場合はプールに入るとすぐに湿疹が出てとてもじゃないけど入ってられない状態になります…
湿疹は手足に広がって痛痒くなります…
だからもう10年はプールに入ってません…orz

20 :
>>19
今はオゾンや紫外線で殺菌してるところもあるようですよ

21 :
よくわからないんですが腕や手にぽつぽつと赤いとっても小さい点々が…。
湿疹ではなく皮膚の下で小さな点の内出血になったような。
かゆみは全くないですが増えるのは怖いな。
これなんなんでしょう?同じような症状の方いますか?

22 :
>21
米/小麦/雑穀アレルギー
 1ミリぐらいの出血点(小さな皮膚の盛り上がりがあかくなってる
顔/四肢/背中の上にできる)
 小麦は出血点がやや大きく大きさがふぞろい
 米は後頭部の下の所が赤くなる
とアレルギーの本に書いてありました。
私もこの症状あります 小麦アレです。 参考になればです。

23 :
質問です。
最近いきなり化粧品をつけると顔ではなく体があつくなります。
喉や胃?がヒリヒリして熱いです。
すごいこわいんですがこれは化粧品にふくまれるなんらかの成分にたいするアレルギー反応なんでしょうか泣
いきなりなったんでどうしたらいいかわからずパニックです

24 :
初めまして。
顔が真っ赤になってしまいました。前から花粉とかホコリのアレルギーって言われてたのですが今回コンピューターが原因だと言われました。
今の世の中電車もバスももちろんパソもコンピューターを利用しているので、その静電気のせいで花粉がつくらしいです。
他に同じような症状な方いませんか??

25 :
仲間がいっぱいいるー!
アトピーに鼻炎、結膜炎に日光・・・それと生エビ
アレルギーマーチっていったいいつまで続くんだろ
アレルギーに理解のない人が未だ多くてカナシス

26 :
初めまして!
私も複数(?)アレルギー持ちです。
今の所、犬・猫アレルギーと、アレルギー性鼻炎です。
あ〜ぐるじ〜・・・
特に鼻炎が・・・
ずーずー

27 :
アレルギーが1つというより複数持ち合わせてる人の方が多い希ガス。

28 :
私は金属、猫、砂、雨(?)、アレルギー性鼻炎。
雨の日は皮膚が柔らかいところ(ふとももとか)に湿疹が出て痒くて辛い。湿気で金属アレルギー出やすくなるし。。。
と言うか雨アレルギーってあるのかな。

29 :
元々花粉症やハウスダストのアレルギー持ちです。ここ数年夏から秋に掛けて唇にだけピンクの湿疹が出る様になりました。舐めると酸味があってムジムジひりひりしてます。発疹の時はステロイドをつけてますが原因不明。絶対何かのアレルギーだとは思うんだけど

30 :
以前化粧品で喉や胃が変調した 方へ メーカーと種類をおしえて。今はどんな状況ですか

31 :
>>29ヘルペスじゃなくて?

32 :
ご存知の方、教えて下さい。
生のパイナップルを食べると舌がピリピリするような感覚に
なる人は少なくないと思いますが、それに似ていて痛みが少し強いピリピリ感が
ナスやたけのこを食べても起きます。これってアレルギーですか?

33 :
みなさんは沢山のアレルギーを抱え、日中の用事やお仕事とかどのように生活されてますか。
私は10種類以上のアレルギー持ちで今一番辛いのは日光です。
日中出れないのを無理して出た為に、防備してても肌だけで無く目にも炎症をきたして
夜間の車のライトまで眩しくて痛くて見れなくなりました。
普段日光アレルギーをはじめ様々なアレルギーを持った方とは
なかなか出会えないので話を聞きたいです。
貯蓄も食料も無くなり生きる術が見付からなくて…みなさんの生き様を参考にしたいです!

34 :
スギ
ヒノキ
アワ
ヒエ
ブタクサ
イネ
ヨモギ
ハウスダスト
ダニ
がアレルゲンの俺がきました
今も辛い時期だけど食べ物に不自由しないだけ他の人よりマシだと思ってるよ

35 :
頭痛がヒドくて吐き気がして気が遠くなりそう
栄養失調なのかな?
なんか体調悪くなって

36 :
気管支喘息
アレルギー性鼻炎
機械性蕁麻疹
鶏肉

埃・ダニ
書いてて鬱になります。

37 :
自分花粉症だけかと思ってたんだけど
この時期初めてくしゃみ鼻水が止まらなくなったよ
この時期アレルギーを引き起こす草花て何?

38 :
耳鼻科に年間通してのアレルゲンの説明書きみたいなパンフが置いてあるよ。
この前持って帰って来たけどどうしたかなぁ…。

39 :
>>38
サンクス
とりあえずひどいから明日耳鼻科いってくるノシ

40 :
>>33
私も日光アレルギーで夜に買い物しているよ。
日陰でも反応しちゃうから、昼間はよほどのことがないかぎり外へは出ない。
33さんも頑張って!!

41 :
>>40さん
応援してくれてありがとう!40さんも頑張って!!
昼間は自宅でお仕事されてますか?
昼間出ると毎回その後3,4日は寝込む事になるので
一切出ずに済んだらいいのに。
車のライトは平気ですか?

42 :
日光アレルギーの原因って紫外線じゃないの?車のライトでアレルギー反応出るの?

43 :
XPてやつだったりして。

44 :
それだと今は既に生きてないって言われた。
以前看護師にXPて何ですか?と聞いたら
レントゲンです!だって!
レントゲン位知ってるけどさ、皮膚科で聞いてんのに、ヴァカ!か?って思た。

45 :
日光と花粉を避けたい場合、マスクにするかサングラスにするか迷う。
両方すると不審者に見えたりサングラスが曇ったりいい事無い。
サングラスは場所によっては怪しまれないように外さなきゃだったり
マスクは息苦しくなるから外したくなるし。
怪しく見えなくて息苦しくないサングラス+マスクファッションが今必要とされている。
誰かデザインして商品化して欲しい。

46 :
日光アレだと雨がいい天気
晴れの日に他人にいい天気ですね〜!と言われると返答に困る
出来れば土砂降りでは無いほどほどの雨が降っていて欲しい
複数のアレに抑制され自由はきかないけど・・・人には気の毒に思われるけど・・・、
それでも人生を楽しめる余裕が欲しい!

47 :
日光アレが一番重症。だが最近無謀な事やってたカモ。
日にあたらずにやりたい事我慢して長生きするよりも
日にあたってもやりたい事やって短命でもいい
なんて思っていたから、ただいま皺寄せ来てダウン中…。
↑こんな無謀な事を医者に言ったら怒られそう…
自業自得だ!とかヴァカもんが!とか…orz

色んな事にチャレンジしたいのに出来ないのがツライ。・゚・(ノω`)・゚・。
こんな試練要らないよぉ

48 :

日光アレ
日中は外出無理
夜間はライトが眩しくて出られなくなった
仕事が出来ない…
買い物にも行けない…
マジどうしようか…
医師には一生治る事は無いから防備しかないって言われた…
もう疲れた…

49 :
ハウスダスト、ダニ、カビ、猫、犬、ウサギ、ネズミ、合金、蕎麦、米
小麦、米ナス...なんでこんなにアレコレ反応しちゃうんだか。
あと、たぶんなんらかの化学物質。家が火事になった後、家族でひとりだけ
咳止まらなくなった(笑) こんだけいろいろあっても花粉には無反応なのも
いとおかし。ちなみに一番劇症なのは猫です。マジRる...ぬこ好きなの
に(ノ_・。 ステロイド軟こうと呼吸困難時用の吸入薬は肌身離せませんわ。

50 :
子供の頃からスイカやメロンが食べた後具合悪くなるから嫌いだったり、うどんや生卵・濃い乳製品や大豆製品、餅やジャガ芋や林檎・さくらんぼ等が嫌いだった
グレープフルーツを食べると異常に汗をかいたり薔薇の花の匂いを嗅ぐと気持ち悪くなったりもした
元々猫の重症アレルギーだったが、出産して子供に重度の多種食物他のアレルギーが発覚し、それを機に除去していたら何だか体調が良くなった
ということは私自身がかなりのアレ持ちだったんですね…
自覚のなかった母で息子に申し訳ないorz

51 :
自分の場合は小さい頃から太陽にあたる度に寝込んでいた
日光アレの存在を知らなかったし
周りに 色が白いから肌が弱いのね と言われてたから
そうなのかと思ってた
ある時顔中が赤く腫れ破れて身が露出し出血したりと手が付けられない状態になり
初めて皮膚科へ行き日光アレを告げられた
早く知っていたならこんなに酷くこんなに汚くならずに済んだのにな
他にも10種以上あるし
多種のアレ持ち同士>>50さんも前向きに頑張りましょうね

52 :
日光アレや汗アレやらで顔はシミソバカスだらけ…
なのに13歳若く見られた!
とりあえず良しとし喜んでおこう…^^
だが医者曰く顔のシミソバカスを取り除けてもどんどん新たに出て来るから諦めてだってTT
シミソバカスの無い綺麗な顔になりたい!

53 :
春から秋まで花粉症
日光や紫外線
排気ガス
タバコ
金属
毛やアクリル製品
アルコール
ハウスダスト
LEDや歯科、車のライト
油物
メロンパイナップル
受け付けない人

にアレルギー反応起こす
花粉症や金属等々、沢山の項目を調べたいけど費用がかかるみたいなので詳しくは分からない
気付いてないだけでまだ有りそうな希ガス

54 :
出会った人に「日光アレも有るんです」と言うと
「あっ私もそれでじんま疹出ちゃうんですよ」と言われた。
とは言うが上は袖短めTシャツのみ!
(゚Д゚)ハァ?
全然防備してないじゃん。涼しそうでなによりでつね。めっちゃ肌強そうだし
分かりやすい嘘つきでした

55 :
すみません…探したんですけど見つからないので。
メサデルム軟膏って毛虫に刺された時出されますか?

56 :
皆さんアレルギー検査って何科でしましたか?
石鹸、アミノ酸系のもの、自然系の日焼け止めに反応して
風疹みたいになってしまうのですが、
いろいろ推測するとヤシ油由来のものがどれも入っているので
ヤシの検査をしたいのですが。
以前皮膚科では、メジャーなものしか検査できなかったので。
そのとき判明したのは杉、ひのき、羊。
日光、寒冷は症状からアレルギーもちと診断されてます。

57 :
>>55
>メサデルム軟膏って毛虫に刺された時出されますか?
炎症を鎮めるステロイドだから出るよ

58 :
あたしのアレルギーわ分かっていますが卵アレルギー検査したら基準値を上回っていました

59 :
アレルギーで頭禿げってあります?

60 :
どうだろ?あげとくね

61 :
突然ですが、失礼します。
予防注射について教えて欲しい事があります。
当方、喘息アレルギー持ち。
子供の頃、三種混合等の予防注射を射ちましたが、高熱等の症状が出た為
(実際かかったような酷い症状だったらしい)、
予防注射と名のつくものは殆ど受けませんでした。
子供を産んでから2年、毎年インフルエンザにかかっています。
インフルエンザのあの辛い思いはしたくないので、予防注射をしようと思ったのですが、迷いがあります。
私自身、インフルエンザの予防注射はした事ありませんが、
兄が子供の頃受けた時は反応が出てしまったらしく、それ以来受けていないそうです。
卵アレはありません。
子供の頃反応が出てても大人になれば大丈夫な確率ってどの程度なのでしょうか?
長々失礼致しました。

62 :
>61
確率はわからん。医者とよーく相談したほうがいい。
いったいなんのアレルギーなのか、調べてみてもいいかも。
注射薬に安定剤(?)として入っているゼラチンにアレルギーを起こす場合もあるらしい。
ゼラチンが原因だということは、昔はわかってなかった。
もしもそうなら、ゼラチンフリーのワクチンならだいじょうぶかも。
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/1995.8.1.htm

63 :
>>62さん
今日、受けてきました。
ドクターいわく「熱とハレには気をつけて」との事でした。
注射を受けて、20分位した所で血圧を測り帰宅。
多少のハレはありますが、体的には大丈夫みたいです。
数日間は様子見するつもりですが、
コレで大丈夫なら毎年インフルエンザの予防注射が受けられると思うと嬉しいです。
勉強になるURLも教えていただけて助かりました。
ありがとうございました。

64 :
>>44
色素性乾皮症を知らない看護師がいる
皮膚科…?

65 :

アレルギー性鼻炎
喘息(過去5回入院)
神経系統の解熱剤・気管支拡張剤(ひどい副作用で動機が激しくなり手足が痙攣する。
昔は大丈夫だったが喘息を繰り返して服用する度だめに。)
イネ科 ブタクサ ハウスダスト 花の花粉もだめだわ(鼻がむずむずする)
日光(夏も長袖シャツきて頑張ってんだよ!毎日日焼け止めに苦戦)
紫外線吸収剤(毎日使う日焼け止めのせいだぞコノャロー)
薬アレルギー(市販の風邪薬から発症。原因成分はまだ調べてない。)
おまけに側湾症(長年のストレスとかが要因)

あの・・・もう肉体捨てたいです。
側湾症のせいで矯正具を一日中上半身につけ自由がない。
日光を避ける毎日。夏はシャツが暑い。日焼け止めで服が汚れる
子供の頃から太陽を避けてきておかげで蒼白。
肌に負担のない日焼け止めがだんだん限られてくる。
おばんくさい日傘。プールなんか泳いだことない
ストレスによる喘息。
ほぼ毎日アレルギーで鼻がつまる。
風邪をひいたら医者から出される薬は全部漢方。
まずいしあまり効き目ないし。
でも薬アレルギーで顔がパンダみたいに蕁麻疹と熱がでるし。
(皮膚の弱い目の周りとかにでる)

66 :
私は喘息とアトピー、糖分アレルギー、ダニ・ホコリアレルギー、猫・犬アレルギー、そばアレルギー、チーズ・バターアレルギー、草アレルギー、生ものアレルギー(少)、豆乳アレルギーを持っています。喘息はもう今治りかけています◎

67 :
家の二歳の娘は、卵、乳製品、大豆、小麦、牛肉、豚肉、鶏肉、チーズ、猫、犬のアレルギーで、旦那は金属アレルギー、私はアトピーに花粉症です。

68 :
アレルギーってどーしたらなおるのかなぁ
アレルギーない人が羨ましい

69 :
>>21
今頃レスするのもなんですが
私も二の腕の内側に同じ症状で
抗生物質のアレルギーなので、薬のせいかと思い皮膚科に行ったら
ただの「老化現象」と言われたよ・・・当方30代半ばです


70 :
今日、アレルギー検査の結果見たら、杉・檜はわかるけど・・。蛾(ガ)???
しかも、結構高い数値だ。
どんな症状が出るのでしょうか?
蛾(ガ)アレルギー症状出てる人、居たらおしえてください

71 :
蛾の燐粉を吸う事でアレルギーがでます
症状はくしゃみ・鼻水・・・他のアレルギーと似た感じ
でもたまにショック死の可能性も・・・・
蛾には近寄らないようにね

72 :
ありがとうございます。
結構あなどれないものなんですね。
以前は何とも思っていなかったのに、急に蛾が怖くなりました。
たかが蛾。されど蛾・・・

73 :
http://www3.ocn.ne.jp/~hpps/

74 :
私も複数アレルギーです。
薬(特にアスピリン)とハウスダストに動物アレルギー
動物は豚がだめでした。少し息苦しかったです。

なのに来年から獣医大学に行きます。
アレルギーに耐えつつもがんばって勉強します!

75 :
アハハーー!アレルギーありすぎてもうだめぽ。
結膜炎・鼻炎・日光・生えび・アトピー・猫
更にまたひとつ増えた模様。
アレルギーひとつもない人にはわかってもらえないんだろうなぁ。
健康体になりたい!

76 :
わからないだろうね。私は未検査分を足したら長くなるから書かない(疲れる)
離職期間は、アレルギー無い人から「職なんか選ばなきゃいっぱいあるんだし早く働けよ〜」と言われるし。
選ばざるをえないんだよバカたれ…!
縁切った半引きこもりからはイライラしながら「そんな神経質なら無菌室で過ごすしかないね」とか言われたし(しかも自分は不調をアピールする)
うるせえんだよ!

77 :
炭酸で苦しくなるが 小数派かな

78 :
七ツアレルギーがあります。。血液検査では数値が振り切ってしまって計れないものが二つ。
調子いい時ないし、金はかかるし、ストレスたまるし最悪ですよね。。

79 :
ですな。
怠け病とか神経質とか言われるし、イラつかれることもあるしね…。
イラつきたいのはこっちじゃボケ!

80 :
わかる!わかるよお!
あれも食えないこれも食えないとか考えてたら、俺もうだめじゃん・・・ってなる
しかもアレルギーを人に話すとかなりの確立で気の持ちようだとか言われるし
これからどれだけ増えるんだろうって言いようのない不安感
もっとアレルギーに対して理解してもらえたら楽なんだろうなあ

81 :
被害の無いペンキと被害の出るぺんき があるけどなにがちがうんだろう  内装屋のひとは差はわからないのかな? かわいそうに。しかし倉庫が民家にあると迷惑だ

82 :
シンナートルエンアレルギーで すぐぶっ倒れます 石油臭い量販店の布小物や衣類でもゲロが出てしまい胃が荒れ始めます

83 :
メサデルム軟膏には助けられ杉
顔と首の皮膚が痒くなって、白くなった皮膚が細かく剥がれ落ちてくるよ〜
医者嫌いなので、尾炉名印軟膏とか塗ってみたけど意味梨
ちょうど去年の今頃に皮膚科で紫外線治療受けたら しばらく良かったのになぁ
仕事場の工場は機械油が部屋中霧状になってるし
医者曰く
「仕事変えるか環境変えて。」
杉花粉の時期には悪化するけど檜の頃は ましになってた
お金ないけど 検査した方がいいのかな。
メサデルム軟膏に近い薬って、一般人では手に入らないんだろうか。

84 :
誰か このアレルギーの種類等知っている方 教えてください
私は、甲殻類、花粉、薬、ほこりなどのアレルギーがあり、喘息もありあす
3年ぐらい前から、体を動かし始めると、手のひらや足の甲がかゆくなり、
足の甲は、湿疹か出始めます 5分ぐらいするとさーっと引きます
運動し始めると、腕や足の第一関節にボツボツと湿疹が出て またしばらくすると
引いていきます これについて、病院などで検査したことは無いのですが
どなたか、私と同じような症状の方はいませんか?
いたら 何の病気か?治療法など教えてください。

85 :
この辺じゃない?
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/body/1170234243/
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/allergy/1154004044/

86 :
>>84
汚染されている食品をできるだけ避けること(何がどれだけ汚染されているかは、
検索すればいくらでも分かる)、空気や水の汚い地域に住まない事、
半身浴やサウナ浴などでなるべく毎日汗を出すこと、身体をなるべく動かして
生活すること・・・などを意識するのが第一であり、それが全てかと思われます。
病院には、検査等で行くのはいいと思いますが、なるべく頼らない方が無難かと。
正直、医者の中で本当の事を言っている人はかなり少数だと思います。
大体が薬品の使用などで、対処療法的にやっているだけです。


87 :
風の強い日はアレルギー
そんなのかまっていられない
無菌状態になれすぎ、みんなあっちこっち弱ってる

88 :
はじめまして。
早速ですが、質問させてください。
先日、健康診断でアレルギー性結膜炎と診断されました。
そのときアレルギーは併発するようなことをいわれ、
以前部分的なアトピーで皮膚科に行っていたことを思い出しました。
今も、その症状が顔と右腕に、一ヶ所ずつあります。
病院を受診しようと思っているのですが、アレルギー科でよろしいのでしょうか?
それとも、皮膚科と眼科それぞれを受診したほうがよいのでしょうか?
よろしかったら、アドバイスをお願いします。

89 :
私は「アレルギー科」を受診しました。
血液検査がお薦めです、血を採って花とか植物の種類を10個ぐらい
撰んで調べて貰いました
費用は5千円。
猫犬とか、イネとか、杉花粉とかひっかかるひっかかる。
確かに併発しますよ、というかアレルギーは体質なので
あれもコレもとなります。
今はイネで参っています。
私の通っているアレルギー科は目薬も処方してくれます。

90 :
>>89
レスありがとう。
まずアレルギー科に行ってみようと思います。
血液検査、お値段はちと高いですが、試してみたいです。
やってくれてるといいなー
顔にあるアトピーぽいのが痒いです…目もかゆい。しんどい。

91 :
>>90
顔にアトピーが出ているのなら、まず、卵と油(植物性・動物性両方)が入っている食品
を徹底的に避けてみなよ。

92 :
>>91
卵はわかるんですが、油もよくないのですか?
アレルギー板初心者なので、調べてみます。
ありがとうございました。

93 :
黄砂と埃のアレルギーだと言われた。
黄色い空を見るだけで、咳が出てきて目が痒い。
埃の方は服を着替えただけで、くしゃみの連発…もう嫌だ。

94 :
>>92
一般に、アトピー患者は油全般に弱い傾向があるよ。
多分、検索すればそういった記事がいっぱい見つかるよ。

95 :
以前アレルギー科を受診しようか迷っていた者です。
先日病院に行ってきました。
今回は問診だけだったのですが、アトピーと思われる部分は、先生曰く「虫刺されと同じようなもの」ということで、塗り薬と、結膜炎対策で目薬をいただきました。
小さいときにアレルギーの症状は皆無だったので、おそらく今の職場(ホームセンター)がかなり関係しているのではないかといわれました。
ググったら>>94さんのおっしゃる通り、油とアトピーに関する記事もたくさん見つかり、目を通してみました。
それから油や卵などをひかえています。
今はちょっと落ち着いています。
長々とすみません。
レスしてくれた皆さん、ありがとうございました!

96 :
初めてかきこみます。質問をよろしいでしょうか。
わたしは今まで春から夏にかけてひどいアトピーでした。
喘息はほぼ完治し、目の痛みはヘルペスと診断されていました。
でも最近昔の血液検査でダニほこりの数値が高かったことを思い出して、
毎日部屋と布団に掃除機をかけたら、
アトピーが嘘のようにひいたのです。
その代わりなのでしょうか、完治したはずの喘息が出てきました。
そして目の痛みは、アレルギー性結膜炎といわれ、
初めてアレルギーのことをいろいろ調べました。
血液検査をして詳しい原因を知りたいと思ったのですが、
今抗アレルギーの目薬をさしています。
血液検査で正確な値が出るでしょうか。

97 :
血液検査結果待ちですが、私の場合顔、頭皮、背中に湿疹がでます。
花粉?食物?動物?自分でも何が原因なのか分かりません。
ただ、花粉や動物アレルギーのようにそれらを吸い込んだだけで身体に
湿疹が出てしまうものですか?

98 :
age

99 :
長年複数のアレルギーで悩んでいます。
同じような方が今一番信用出来ると感じている大手の病院のアレルギー科はどこでしょうか?
それぞれの意見があるかと思いますが、信用している先生、治療法はありますか?

100 :
化粧品の成分にアレルギーが出るようなんですが、
どの成分に反応するのかが特定できません
皮膚科で調べてもらえるのでしょうか?


101 :
アレルギー検査をしたいと思っているのですが
「雨アレルギー」の検査ってしてもらえるのでしょうか?
雨にあたると高確率で蕁麻疹が出てしまい困っています。
他にもお風呂上りに時々出ます。

102 :
よく雑誌に載ってるのは 新宿の花輪皮膚科ですよね。 私も昔行っていたのですが、混雑していて 待ち時間がすごいのでやめました。

103 :
この時期になるとアレルギーの症状が出る方いらっしゃいますか?
8月半ば過ぎから咳が止まりません。
病院で咳止めを処方してもらいましたが
1日3回飲む薬を朝、昼飲んで夜は飲まずに寝たりすると
翌朝もう症状が戻っているような状態です。
8月半ばに軽い風邪をひいたので
その時から風の影響で咳が残っているのでは?と医師に言われたのですが
どうも違うっぽい。
春のスギ花粉の時期にも気管支がやられる体質なので
同じようにこの時期に影響する物はあるのか?
同様の方はいらっしゃるのか知りたいです。

104 :
喘息などのアレルギーの症状が出やすいのは10月と聞いたことがある。
あと風邪がきっかけになって喘息を発症することも多いと聞く。
だからその場合も医者の言ってるように風邪の影響ということにかわりはない。
不安ならアレルギーのテストをするとか、
呼吸器の専門医に見てもらったほうがいいのでは?
アレルギーでなく気管支炎かなんかで長引いてるのかも知れんし…

105 :
中国製衣類がやばい。絶対よからぬものが付着してるとおもうよ。

106 :
>>105
ホルムアルデヒト使ってるのは有名な話。てゆうか新しい衣類は必ず洗ってから着た方がいい。

107 :
>>101
ゴムアレルギーじゃないかな
自分も雨アレルギーだと思っていたけど、雨で自転車のゴムが溶け出したのに反応していたことに最近気付いたんだ

108 :
花粉と金属と卵アレルギー
タバコとコーヒーは大丈夫です!この2つ無くしたら生きていけない

109 :
特に症状は出てないけど普通の皮膚科で何にアレルギー持ってるかの検査ってしてくれるの?
多分化粧品の中に自分に合わない物質があるので。
特に症状は出てないんだけど、やっぱり何か症状が出てこないと検査してもらえないのかなぁ


110 :
ハウスダスト(埃・ダニ)と杉花粉は確定
今イネ科花粉を調べてるところ
元々が小児ぜんそくからアレルギー性鼻炎になったクチで、あとアレルギー性結膜炎がある。
酷くなると出てる所全部カユくなるし、息苦しくなったり、消化不良で下痢したり、
「命には関わらないけど、本人も周りも非常に不快な症状たち」でとっても辛い。
ホコリまみれの書類倉庫みたいなとこを出入りして、汗かきながら整理させられたり
掃除とか言われたりするのが辛いんだけど、
そういう仕事しか経験してない人にはそういう仕事しか無くて、
しかも喘息でもなくアトピーでもないから「わがまま」だと思われて困ってる。

111 :
牛乳、トランス脂肪酸、白砂糖は大敵
牛乳は子牛に飲ませると4日で死んでしまう
発ガン性あるし、骨粗しょう症の原因にもなる
食べるプラスチックと呼ばれるマーガリン、ショートニングなどの植物油脂に含まれるトランス脂肪酸は痴呆症、成人病の原因
白砂糖は白い麻薬とも呼ばれ、低血糖のキレやすくなる
もちろん経皮毒も気をつけてる

112 :
原因不明で2週間ずっと赤いブツブツが上半身と腿にできて
とにかく痒い!!!
皮膚科でアレロックとステロイド軟こう出されたけど、効き目なし・・・
シャワー浴びると当然ながら悪化。夜は毎日発狂です。誰か助けて・・・

113 :
すごいスピードでアレルギーが増えてるんだが…十年後とかどうやって暮らしてるんだろう私

114 :
>>113
ナカーマ
4,5年前からいきなり食物アレルギーが出だしてついには大豆アレルギー。
味噌もしょうゆもあんこも市販のお菓子やチョコもなーんも食べられません。
そのうち食べるものがなくなりそう。

115 :
自分もそうでした。
アレルギー増え何かにつけ過敏になりアレコレ薬漬けでした。
内科検査で癌が発見され、そのせいで急激に免疫力低下によるアレルギー反応だと分かり、今まで平気だったものへの過剰反応の理由がハッキリしました。
脅かすわけではありませんが、今まで大丈夫だったものに急に反応するなら一度内臓疾患を疑い検査するのも一つの手です。
自分は日光、ハウスダスト、化学製品、食品にアレルギー反応しました。

116 :
 昨日スイカ食べて一時間位したら腹痛です。 バナナ・メロンでも同じ症状です。以前はメロン・すいか大好きだったのに
なんで〜って感じ アレルギーかな? ちなみに秋から冬は、手荒れが酷くて素手で炊事できません。
洗剤を素手で触ろうなら、両手真っ赤で大変です。 もちろん水仕事は綿手袋+ゴム手袋で 因果関係あるのかな 出産前は素手で
なんともなかったんですけど

117 :
l

118 :
因果関係ありありだとおもいますよ 私はバナナアレルギーになってしばらくして主婦湿疹になりました
アレルギーもちの人が、手荒れが悪化した話しよく聞きます 油断大敵ですよ
瓜系アレルギーの友達は、家事は素手じゃないとと豪語してましたが、今では水仕事に炊事用手袋必須です

119 :
私は花粉とハウスダストアレルギー、後よくわからんが特定の風邪ウィルスに感染すると気管支炎になるとかいうのを持ってます。
花粉は目と鼻。ハウスダストは鼻と気管支。ほぼ一年中鼻水垂れてもう勘弁してほしい。
ウィルスに至ってはもう気管支炎になるまでどうしようもないw
最初頭痛いなー、喉痛いなー、で咳なんか一つも出てないのに、治りかけた途端喘息並みの咳なんてorz

120 :
沢山アレルギーあるんだけど
皮膚が一番症状軽減出来ない。薬が効きにくい気がする
赤紫まで腫れあがってて痛いのにスゴイかゆいよ
蕁麻疹と混ざってさらに拷問。ひたすら忍耐。
今度はストレスでなんかアレルギー出そうw
かゆみどめの眠気がすごすぎて仕事にならなくて
泣く泣くステロイド処方にしてもらった。子供産めるといいなぁ・・・

121 :
りんご病と思い込んで内科に行ったら「りんご病じゃないと思う、アレルギーじゃないかな」と言われた
症状は腕の内側の間接が特に酷く、全身に赤い小さなポツポツが出てるのと、顔に火照り・赤み、微熱があって他は特にない
特に何か変わったものを食べたとかそういう事はないです
誰かこの症状に心当たりのある人いますか?
関係ないとは思うけど、11日くらい前に喉をやられて発熱してます
もし良かったらご意見下さい

122 :
>>121
アレルギーは変わったもの食べるからなるもんじゃない
日常的に接するもの、食べるようなものでアレルギーになるから大変なんだ

123 :
>>122
そうなんですね。ありがとうございます
いつも口にしているもの等でも急に合わなくなってアレルギーになったりするんですね
ショックです
病院で薬をもらったので、それを飲んでしばらく様子をみてみます
前の時は腕だけで何もしなくても一晩寝たら治ったのに…orz

レスありがとうございました

124 :
喉に小さな水泡(透明)出る方います?
出たり消えたり… 生理前とか弱ってる時、あと食後(食べ物の刺激)が多い気がします。アレルギーで水泡とかあるんでしょうか?

125 :
みんないいなー
アレルギーが調べただけで50個こえてるのですが・・・
医者は検査結果を見て「うわっ・・・」とか言うし
セレスタミンとか全く効かないし
人口蕁麻疹で半袖着れないし
ステロイドで太るし
もういや

126 :
皮膚科でアレルギーと診断されたんですが何のアレルギーなのかわかりません、やはりアレルギー科で調べてもらうのが1番でしょうか?

127 :
検査結果見て「うわぁー・・・・・・・・うわぁー・・・・」
先生、なぜ2度見?なぜ2回言う?

128 :
みんなどこで検査してもらってるの?
以前小児科とアレルギー科のクリニック行ったんだけど
お金かかるから調べなくていいしょ?とか言われて、してくれなかった…
検査して欲しくてこっちは行ったのに

129 :
>>127
誰も国籍の話なんかしてねえよ
形容詞的に朝鮮人って言ってんだ

130 :
複数アレルギーあります
それについて質問があるのですが答えて頂けますか?

131 :
皮膚科いったらヤブ医者だった。
見るフリだけして見てない癖に超スピードで勝手に薬大目に売りつけられて終了
詐欺師多すぎる

132 :
2つですけど
いいですか?
卵と昨日から
グレープフルーツです。

133 :
ttp://ameblo.jp/shiina-noriko/entry-10423885516.html 
ttp://ameblo.jp/shiina-noriko/entry-10423986963.html 
私も魚アレルギーです。 
いつも小魚に負けてる弱虫です。
小魚なんかに負けてすみません。

134 :
>>131
医者の90%は藪だから気にするな
治せないくせに無駄に努力して悪化させる医者よりましだよ

135 :
牛乳、卵、そば、貝類、ハウスダスト、ダニ、動物の毛etc.
プラスアトピー…。
正直めんどくさいです人生が。
でも戦ってやるぜバッキャロー

136 :
かいーの、なおんねーよ、
たすけてくれー
クスリのむと、ねみーしよ。

137 :
鼻からのどにかけて猛烈に痛い。
もしかして、筍大好きで食べ過ぎたせいなのかな?
それとも風邪のせいでしょうか?
筍食べすぎたらアレルギーの症状が出ると書いてあった。。。

138 :
好きだからって同じ物を食べ続けるとアレルギー発症する事あるよ

139 :
職場のオヤジが煙草を吸うのですが、部屋にいるだけで舌が痺れてヨダレガダラダラ…。
ヨーグルトとかお茶を飲んだら一瞬治ったので「もしかしてアレルギー?」って思ったけど煙草アレルギーってあるのかな。。
ここ最近は貧血も起こしてしまった。
もう何科に行ったら良いのか…とりあえず内科がいいのでしょうか。。

140 :
トレハロースアレルギーは俺だけか。

141 :
ハウスダスト、ダニ、サイリウム(発疹だらけに)、金属全般(かゆくてはれる)
黄色4号とか青色とかのやつ(吐く)、シルク(はれる)、真珠パウダー(はれる)、
メロン(かゆい)、シャンプーリンス合成洗剤系(ぶつぶつ)、大半の化粧品、オリーブ油、
溶剤?の香料(吐き気、くしゃみ)外で香水くると泣ける、冷凍食品(吐く)、安物の野菜(吐く)農薬?
一部の服の染料(ぼこぼこかゆい) 他にもあったかもしらんが
もう疲れたよパトラッシュorz 金かかる…手間もかかる。
みなさんどう過ごしてるんでしょうか。常に体調悪い。
もういやだ(´;ω;`)なんもできねーお。

142 :
耳鼻科調べ
花粉全部、ハウスダスト、猫。犬のみ無反応。
アレルギー科調べ
ダニ、バナナ、キウイ、マンゴー、メロン、柿、トマト、トウガラシ
小麦、ソバ、ピーナッツ、ジャガイモ、ニンニク
呼吸器はともかく、明確な自覚症状があるのは果物系だけなんだよなぁ…
鈍いだけ?不具合なけりゃくってもええんかね…
米は調べてないけど、なんか出ちゃいそうでやだな。

143 :
>>142
>バナナ、キウイ、マンゴー、メロン、柿、トマト、トウガラシ
>ソバ、ピーナッツ、ジャガイモ
ラテックス(ゴム)に注意すなぁ
ゴム接触+上記アレの組み合わせで重篤な症状出るらしいお

144 :
アレルギーが治るセンソリセラピーというのが日本に入ってきたらしいんですけど、どなたか詳しく教えていただけないでしょうか?

145 :
リンゴ、桃、キウイ、パイナップル、もやし、梨、さくらんぼ
花粉、ハウスダスト、ダニ
あと、ついでに喘息
あー、めんどくさい。
めっちゃ気使う・・・。
そのうち苺にも反応でそうで怖い。

146 :
  .: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..
 +     :.     .  +..
  .    : ..    +  .. .
  .. :..     __  ..
  .    +   |: |
        |: |
     .(二二X二二O
         |: |    ..:+ ..   ありがとう>>1・・・
     ∧∧ |: |          君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;

147 :
ティッシュは卒業?スーパーで買える「花粉症・アレルギー撃退食材5」
http://www.oshiete-vip.com/beauty_health/kahun-syokuzai.html

148 :
ノロっぽい症状が収まったのでパンと紅茶を摂ったら胃腸や食道が詰まった感じで痛くなりました。その後舌の先がピリピリ痒くなりだしていつも出るクインケっぽい感じに。もしかして胃腸がクインケに?

149 :
「患者の排泄物なんかも超厳重管理しないとえらいことになる。
 抗癌剤エアゾールなんかが眼に入ったら15分間流水で洗えって、だから超猛毒ですよ。
 これは病院の関係者を守るためであって、そんなものを患者に打ってるんですよ。
 患者の汗も手で触ったら危険だって、抗癌剤が漏れるから、もうめちゃくちゃ。」
http://www.youtube.com/watch?v=zq9Tfgao7D0
「この本出したあとに感謝の手紙と後悔の手紙が多く寄せられましたよ。
 要するに抗癌剤、勧められたけどこの本読んで助かったと。
 あるいは半年前に読んでりゃ自分のお母さんは抗癌剤で殺されなかったと。
 二つの反応がありますね、ですから後悔の反応はしないでもらいたい。」(12分頃)
「これは夏目雅子さん、本田美奈子さん、もうこんな顔が黒変してる。
 それは要するに白血病もマスタード療法が行われてきたということです。」(37分頃)
「それにさらに付け加えておきたいのは五大検診、検診自体がね病人狩りの罠、トラップですね。
 この検診を受けてる人ほど早死にしてる、唖然呆然ですね。」(40分頃)
「最後に申し上げたいのは日本人は洗脳されている、オセロの中島さんの比じゃないですね。
 まず検査信仰、ところが検査の現実みてください、人間ドックに300万人が毎年通ってるの。
 世界に人間ドックというビジネスがあるの日本だけですよ、なぜ世界に人間ドックはないか。
 要するにドックに行くほど、癌になって病気になるってことが世界の常識だからですね。
 人間ドックの9割以上の受診者に異常が発見される、それは受診者が異常じゃなくて、
 人間ドックの数値が異常だってなんで気がつかないの、全部数値がいじられてる。
 ちなみに国立癌センターは4割ペテンですね、癌検診はね。
 だから国立癌センター、すなわち内部Kでわかりましたけど、
 癌でない人を癌にでっちあげるための施設だったわけです。
 そんな底無しの悪意にも気がつかない、まさに猿のほうがまともですよ。」(48分頃)
http://www.youtube.com/watch?v=SJm7LnFkpXc
「癌検診は何のためにあるか、要するにハンティングなんです。
 患者を罠にかけて引きずり込んで、命と金をむしり取るハンティングなんです。」
「癌検診を認めているのは日本と韓国と台湾だけで欧米では一切みとめていない。
 こんな罠だらけの所にのこのこ行くのはやめなさい、人間ドックなんか最悪ですよ。」
http://www.youtube.com/watch?v=kOfPipkJ7O4

150 :
最近はアレルギーの子供や大人が昔に比べて増えている気がする。
お腹に虫がいなくなったのは良いけど、あまりにも除菌除菌で、必要な菌も殺しているのだろうか。

151 :
izayam
ryuta93447496
EXVSで二対一で負ける史上最低のペア

152 :
いい年ぶっこいて、ポリエステル・アレルギーが発症
下着から何から、着るもの全取っ替えだわ
吸湿速乾とか、みなポリだからダメ、汗かきなのにw

153 :
乳、卵、ナッツ類、そば、貝類、甲殻類、メロン、パイン、鱈、山芋etc...
まあなんやかんやで今長期入院して減感作やってるよ。

154 :
日光アレルギーと脱毛剤?アレルギー。。。
敏感肌用の脱毛剤クリーム使って肌溶けて判明。
パッチテスト大事ね…

155 :
納豆菌アレルギーなんですか、ふだん服用してる薬の作用が効かない急な痒みにはボルタレンやロキソニンを使います。
ただし副作用が激しいので、絶対に内服薬には使わないこと。

注意
それと別に、解熱剤にはロキソニンを処方されています。その場合は服用後すぐに医師の診察を受けること。
最近はアレルギーより捻挫とか、雪道特有の怪我の時に重宝してる。

156 :
とにかく、身体全体の痒みや微熱には局所的に効きます。しかし…喘息が出ます。
この体質の方は要注意。

157 :
牛、豚、カラスカレイ、アニサキス。  鶏肉、玉子はOK。 親子丼食える。
ラーメンもほぼダメだな。 魚もアニサキスにやられたものは蕁麻疹。

158 :
大豆、ピーナッツ、小麦、米、ゴマのアレルギーになってしまった。
麺もご飯もパンも食べられなくなった。
主食どうしたらいいのか悩んでる。
外食や、会社での飲み会もどうしよう。

159 :
アレルギー、アトピーで苦しんでいるお前ら、
確実にクリーンと言い切れる肉以外は口にするな!
もちろん、乳製品全般や卵もそれに関連する。口に入れているもので決まっちゃうんだよ。
どうしてもと言うなら、ジビエなどが良い。平飼いの鳥の肉や卵も良い。知らないやつはググれ。
現在の市場の、特に海外産の肉は、もうメチャクチャ。汚染されまくっている。
そして、あまりにも無知な奴が多すぎる。
(で、2ちゃんにこうやってアドバイスを書くと、子供じみた反論をするんだよな・・・)

160 :
あと、『だって、あの人たちは食っていても平気じゃないか』などという奴がかなり居るが、
それは『体内に毒を溜め込んでいて、それが表面化していないだけ』なんだよ。
で、突然ガンとかになって、ポックリ逝くんだよな。。。

161 :
病院行くと普段は外に出ない病人がごそっといるもんな。
見ていて可哀想だと思うが、遺伝子損傷以外はすべて食い物が原因だもんな。
昭和の生き残りの方はあまり加工食品は食べないし、肉もたくさんは食べない。
魚と漬物と大豆製品がおかず。 こういう食生活をするしかない。
外食、コンビニ、特にファーストフードはあかんよ。

162 :
今朝日テレのスッキリに出てた
エレキテル連合という芸人のネタで
アレルギーのOLが常に体をかきながら
弁当の中身を「これは痒くなっちゃうから食べれない」とか言いながら
間違えてアレルギーのある梅干しを食べて痒くなるというのをやってた
何か悲しくなった
梅もアレルギーあるし。
朝晩高い薬飲んで痒いの抑えてるけど笑われると悲しい。
それ見てからダメよーダメダメも嫌いになった…
くだらないけど。

163 :
全食材に反応して手にブツブツが出て1年以上あれこれ試して最後にたどり着いた答えが水道水アレルギーだった。
どうりで何でもかんでも反応するわけだ。水を使わないことなんてないからな。

164 :
リーキガット症候群ではないのか?

165 :
食物アレルギーの人、付き合いの飲み会とかどうしてる?
ひたすら飲むだけとか、話すだけ?
付き合いだからーと思って参加してるけど、お腹空いても目の前にある食べ物は食べられないし、だんだん会費出すのがばからしくなってきたお

166 :
>>165
そういうお誘いは全部断ってるなぁ。そのせいで付き合い悪い奴って思われてるけど…

167 :
>>166
やっぱりそうなっちゃうか
食事絡みとか旅行とかは付き合いは難しいよね

168 :
卵アレルギーが大人になって治ったなーと安心してたら今日あん肝アレルギーが発覚・・・
体質なんだろうけど美味しかっただけに悲しい

169 :
先月、何度目かの蕁麻疹と末端の腫れ、呼吸器症状がでたのをきっかけに血液検査をしたら
ハウスダスト、ダニ、カビ、ネコ、イヌ、スギ、ヒノキ、シラカバ、胡麻、牛肉、ミルク、アジ
が陽性でした。
正直、知識が全くなくてネコイヌ触ると痒みや腫れが辛いなぁくらいだったので驚きました。
なかでもシラカバがダメだとナス科の野菜もダメとかで…。
今までもう何年も身体中に蚊に刺されのようなブツブツができまくっても気にしなかった自分がすごく悔やまれます。
お風呂上がりは一斉にブツブツがでてきて毎日辛いです。
お風呂上がりのブツブツや痒みは皆さんどのように治めてますか?

170 :
>>169
お風呂上がりくるよねー
自分はムヒSつけてしのいでます

171 :
>>170
なるほど!
今まではブツブツも乾燥のせいかと思って、化粧水やらオイル、クリームをせっせと塗ってたけど効果がなくて…
ムヒ買って試してみます!ありがとう!

172 :
今日ヴュー36の結果もらってきた。
カニが杉よりひどかった。杉花粉の季節はいつも死にそうになるのにそれより好物のカニででるとは…。ショック。
後は、ダニやハウスダスト、カビ、猫、エビ、牛肉、鶏肉がすごかったよ。医師にも、人の二倍三倍アレルギー体質ねと言われたよ。
とりあえず、かなり数値の高いものはやめるわ。
ただ、乳製品や卵、小麦粉なかったのが助かった。
けど、この検査、豚肉ないのね。豚肉毎日食べるから心配。

173 :
小麦と大豆と蕎麦が揃ってるから外食も旅行も死ぬ
卵と乳平気だけどレシピ調べると小麦なしで大豆有り多過ぎで両方抜いてると卵と乳もなくて美味しくないレシピばっかり

174 :
>>173
鰹節が大丈夫なら濃く取った出汁を醤油のかわりに使うのオヌヌメ。
煮物は出汁だけでもわりと美味しいけど、物足りなかったらコショウ振っちゃう。
洋風のもので味が薄いと思ったときはチーズかけて焼く。
唐揚げは片栗粉で。
米粉で作ったパン粉を使えばフライもあり。
ベイクドチーズケーキは米粉で作っても美味しい。
クッキーは米粉だとバタくさい煎餅みたいでイマイチだけど。
食事つまんなくなっちゃうよねー。

175 :
半分以上質問になりそうなのですが
母親からの先天的遺伝+ストレスがきっかけで最近本格的に症状が表面化しました。
アレルギー数値3400
食物アレルギー(甲殻類、カシス、キウイ厳禁)
 予備軍で卵と蕎麦
動植物ほとんど
ハウスダスト
その他アレルギー物質もほとんど予備軍
と、診断されました。
気管支喘息とストレス障害(ストレスが発散し辛い)を持っており
薬にも僅かながらアレルギー数値があることから薬治療が出来ない(かかりつけ医師談)
+現在進行形で悪化しています。
ただ、かかりつけの医師が物事の最悪な状況しか言わない典型例で、自分がどれほどの容態かがわかりかねてます。
但し、一月後の診察で悪化していれば即入院。
放置すれば免疫力の低下から死に至る可能性が高い。
手術(透析?)も考えなければいけない。
アレルギー数値が認定ラインの20倍という事自体がかなり酷い事はわかります。
ただ、診察の信憑性を考えてセカンドオピニオンを友人に勧められました。
金銭的に本当に余裕がない状態なので、セカンドオピニオンを受けるべきか悩んでます(´・ω・`)

176 :
>>175
アレルギーは医者と長く付き合うことになるから、何件か行ってみて相性を優先するほうがストレス少ないかも。
アレルギーに対する見解は医者によって全然違うことも多々あります。
ストレスはアレルギーの敵よ〜。
ストレスたまると蕁麻疹とかすぐ出てくるし、そういう精神面のことも気軽に相談できる医者に出会えるといいね。

177 :
19年で測定値14000が6000になったけどこの先本当に良くなるのだろうか

178 :
小麦大豆蕎麦に続いて米きた

179 :
米だめだった時期あったわ
サツマイモを炊飯器で炊いて食ってた

180 :
ここ来ると安心する。
米・小麦・蕎麦に卵・牛・鶏、イネ科バラ科の野菜果物。
化学物質、金属3つ。
あと乳不耐と思われる。
厄介なことになり4年。
主婦だから年末年始は目にも体にも毒すぎる。
あー食べたいわ。

181 :
みんな、体内が汚れているんだって。もっと言えば、口にしているものが悪いんだってば。

【食の基礎事項】
 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉はクリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉を少なめにすること、できればゼロに近付けること。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)

 ・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)

 ・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)

 ・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・シャワーにも浄水器をつける(同様に高いものは必要ない。無理なら備長炭を入れるなどの工夫をすること)

 ・フッ化物やサッカリンなしの歯磨き粉を使う(これも徹底的に行うこと)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する

 ・油には特にこだわる(万病の元となりうる)

182 :
>>180
海外に行くしかないと思われ。体がアレルギーという形で、あなたを守ってくれているんだから。

183 :
http://ryo-kato.hatenablog.com
http://twitter.com/katokato

184 :
東京都の花粉症シンポジウム で
複数アレルギー持ちの人が質問してたな。

大学教授の回答はとりあえず花粉症などの減感作をやって
少しでもアレルギーを減らして
体がIgEを作るサイクルに入るのを食い止めることだって。

185 :
>>184
減感作じゃなく、抗アレルギー薬じゃダメなん?

186 :
減感作やってないけど、今年度はとにかく気をつけて、
外出時はマスク必須、自分で調理したもの以外食べないなど、
アレルギー出ないように対象物を排除する生活してた。
その甲斐あってか、花粉症がわりと楽だ。

187 :
https://twitter.com/katokato

188 :
米・小麦・落花生・胡麻でアレルギー出て米大好きだからキツい。

189 :
花粉症飛び始めた

190 :
訂正:花粉飛び始めた

191 :
引っ越しして別のクリニックに行ったら、プリックテストしてもらえた
今まで限られた数の血液検査のみだったから嬉しい。
16種類?検査して、ほぼ反応あり。
加えて血液検査もして、結果は来週

ただ丸一日以上経ったのに、腕の腫れと痒み、赤みが治まらずかきむしってしまう
すぐ消えると聞いたけどプリックテストって長く痒みが残るものなの?

192 :
一歳児の息子。

乳児消化管アレルギー
食物:卵、牛乳、米、大豆、小麦、ジャガイモ、トマト、ゴマ、りんご(アナフィラ)、イチゴ、ブドウ、キウイ、すもも
環境:ダニ、犬
最近、アレルギー食のホワイトソルガム、トウモロコシや魚も駄目になった。
食べれば食べるほどその食物に過敏になってる。次から次と発症してたらもう食うものがなくなるよ。
衛生仮説とか我が家には当てはまらんし
もう世話疲れた。

193 :
>>185
遅レスだが。

> 抗アレルギー薬じゃダメなん?

一年中飲み続けることになるからなー。
ぼんやりして頭が悪くなるよ。

194 :
疲れてる日とか休み続きで生活リズムがむちゃくちゃな日とかにラーメン二郎を食べると身体中かゆなって蕁麻疹が出来るのは何アレルギーなのかな?普通に生活リズムちゃんとしてる時は二郎行っても蕁麻疹もおきないんだけど

195 :
長文です
中2の子供のことで同じような症状が出る方いらっしゃいますか?

一昨日から夜中に突然痒い寝られないと見ると膝、脛、腕、瞼に蚊に刺されたような腫れ
ダニを疑ったが痒くて寝られないと言うので取り敢えず私のアレルギー湿疹用ステロイド軟膏を塗って全面バスタオルを敷き幹部は冷やして寝かせた
翌朝はすっかり腫れも治まってかゆみもないと言う。湿疹のあったところを見たけど刺されたような跡もなかった
でも不安だし、翌日布団を新しい物に変え、シーツ類は全部洗濯、部屋も丁寧に掃除してこれで大丈夫だろうと安心したけど
昨夜も夜中に起きてきて痒いと言うから見たら 顔が赤く腫れて前日と同じような湿疹も酷いし、手が赤く浮腫んでいた。
迷ったけど以前もらったアレジオン20mg飲ませて、湿疹には昨夜の軟膏を塗りシーツは全部取って寝かせた
で、今朝はやっぱりすっきり症状がなくなってる
洗剤やシャンプー類は変えてないし、食事も特に変わったものは取ってないはず。
お腹も特に下るとかないらしいし、喉のかゆみや口の痺れもないようなので食事ではなさそう。
夜だけ出るアレルギーってあるのでしょうか?

196 :
個人差はあるけど夜間にものすごい症状の出る人とかいますよ

197 :
市川海老蔵さん一家は寿司三昧 これは危ない! 一家全員倒れてしまうかも
岩手の震災瓦礫で作られた津波バイオリンの奏者(53)、下顎歯肉癌で死去



        【福島で核開発】       日本会議が自爆wwwあとは逮捕するだけ(笑)      【核汚染は極刑】



三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272



りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384

UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

呼吸そのものが脅かされています。
汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。

198 :
複数
アレルギー体質を自宅で改善できる方法などで
こういうサイトとか参考になると聞きました。
実際どうなのでしょうか。
どなたか意見聞かせてください。
⇒ http://oyako.biz/2ch/himago/arerugii/

199 :
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LZ24X

200 :
【食に関する基本事項】

チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない

乳製品は一切、食べない
牛乳は一切、飲まない

アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。重症の人は出来れば食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない

お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない

揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
○○風調味料は買わない

ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

201 :
【続き】

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない

山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない

日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない

イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない

モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない


とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。

改善は食からです!ほぼ、そこで決まります。

202 :
すごいすくなかったけど おたんじょうびしさしたような  あれ


あーあ 

あしひっぱあそこまでなかったら らくしょうなのになー 

203 :
げのちゅうくらいはいけたよ

204 :
http://obview.jetos.com/news/20180800232

205 :
「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
http://eco.justdonews.gq/za/0904.html

206 :
http://foikic.capital-zero.net/yjtrr/0h758z3m9s98

207 :
複数

208 :
多くはヘルペスウイルスによる慢性的炎症がベースだろ?

209 :
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

210 :2019/04/08
http://yuico.nivelando.net/773564017100/16900c

【免疫療法】減感作療法 3【アレルゲン】
タバコアレルギー
【木】近所にある杉を倒したら‥‥【林】
掌蹠膿疱症その10
肌あれについて
花粉症にマスクは本当に効果があるのか?
花粉症でなく花粉公害と呼ぶべき
【残らず】全国同時多発スギ伐採OFF【切り倒せ】
電磁波過敏症
■鼻水が止まらなくてムカツク■
--------------------
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part55
アンチとんねるずスレ多1人で乱立保守荒らし114
どうでもいいことばかり報告するスレ 65レポ目
消費税が上がるのは、こいつのせい、くっさ葛っ西。
自分の作品が一番萌えるよな?11
日本に嫌韓どころか反日増やした馬鹿なネトウヨw★3
★【必要悪】信on晒しスレ14【八重桜 岡田吉之助】
アッコにおまかせ!★4
【PS4/XB1】Call of Duty:Black Ops4 ブラックアウト専用スレ 【CoD:BO4】part20
なんでオタクってあんなに「女」が好きなの?なんかそういう障害ってあるのかな? [298176652]
育児している奥様6782
●ミュージシャンがアニメの主題歌ってどうよ?●
【BS12用】ミーユエ 王朝を照らす月【ネタバレ禁止】
【STU48】2期生オーディション総合スレ★19【ファン投票で25名選出】
【朝に連絡】うっつー先生19【ドタキャンではない】
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part72
【DQMSL】ドラゴンクエストモンスターズスーパーライト非課金スレpart3076【ミネオ禁止】
伊波杏樹 part15
生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】25
James Bond - 064/007シリーズ「イオンプロ第B期」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼