TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【専門職】水産大学校 part31【整理中】
しりとり
薪ストーブ
G13型トラクター購入相談スレ
造園業について語ろうPART32
農業なんてやらなければよかった
[ワッチョイ]ナイロンカッター&特殊刃を語るスレpart 5
草刈機のチップソーJISマーク
【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 25箱目【黒星】
発達障害 奇声励ましあうスレ

【ワッチョイ版】造園業について語ろうPART1


1 :2018/05/21 〜 最終レス :2020/04/29

ワッチョイスレ

※次スレを建てるときは本文1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
あげ

3 :
乙です
やっと解放された

4 :
やっぱりわっちょい必要かな

5 :
重複やで

6 :
書き込み少ないですね。やはりワッチョイ版は不要でしたか?

7 :
前スレ消化を待ってるのでは?個人的意見だが別スレだの言われてるけど次スレ。消化して書き込むよ。動きあってあちらで次スレ立てられたりしたら書き込みある方に住み着く。

8 :
(アウアウカー Sa59-ZJJK [182.251.37.247])
NG推奨

9 :
「アウアウをあぼんしたいから」ということでしたね
私はau使ってるので、このスレではあぼんされているはずなので安心して書き込めます
これで、他のスレでやられたみたいに荒らしだの粘着だのと難癖つけられることも無いんですね。ワッチョイ版を立てて本当によかったです

10 :
(ワッチョイ ab7c-ZJJK [153.134.226.150])
アウアウの自宅wi-fi
NG推奨

11 :
おや?私 auなのにNGされてないんですね。不思議だなぁ
ちなみにそれセブンwifiですけどね

12 :
造園業はバカばっかだなあ
( ドラえもん風に)

13 :
テスト

14 :
俺だけは馬鹿じゃないけどね!

15 :
>>14
おまえら造園業はバカばっかだなあ
( ドラえもん風)

16 :
こんばんは
誰かいますか?

17 :
>>16
何か?

18 :
地被で雑草抑えになるもの探してるんだけどなんかいいのありますか?
壁登ったりアホみたいに伸びるものはNGで
今のところヒメイワダレソウが有力候補なんだけど

19 :
>>18
リシマキア
ダイコンドラ

20 :
>>19
やっぱそのへんくらいですよね〜
最近の庭はとにかく草対策に重点を置く傾向があるんで植物でカバーしたいとなると結構限られてくる

21 :
ワッチョイで建ててたのか
まぁ何だ、痒い

22 :
●効かせてた
これで大丈夫なはず

23 :
>>21
チャドクとウルシは思いっきり掻きむしった後にキンカン塗るとすぐ治るってばっちゃが言ってた
やったことないけど

24 :
>>23
50度以上で毒が消えると言うからペットボトルに適温のお湯を作って抱っこしてるとこ
意外と効いてる気がする

25 :
へ〜知らんかった
サウナじゃあかんのかな??

26 :
熱湯まではいかないけどかけた瞬間ギャーってなる程度(火傷しない程度)のお湯をかけたら痒み消えた!
荒行事ではあるけどいいよこれ
まぁボツボツは残ってるけどね
みんなチャドクガには気をつけよう

27 :
冷静に考えて50℃って風呂だったら熱湯風呂レベルだよな(´∀`)
今度やられたら試してみるわ

28 :
>>27
沸騰したお湯半分と水道水半分でだいたい50度だそうな

29 :
シャワーで徐々に温度上げていくと気持ちいい。その後硬めのナイロンタオルでゴシゴシ洗って風呂上がりにキンカン塗って悶絶するとクセになる。

30 :
ここはドMの集まるスレですねw

31 :
Mは満足とマグロのMですよ(´∀`)

32 :
はあ?

33 :
これからは雨との戦いだな。雨だと中止するから日程が詰まりまくって大変だよ。

34 :
蒸し暑いし嫌な時期だよね
小雨でも決行できそうなところは出来るだけ残してるけどそのうち詰まってくるのはどうしようもないわ

35 :
雷雨にやられた
ゴロゴロ鳴ってきたから「Go雨!探知機(アプリ)」見てみたら15分後に雷雨予測だったんで急いで片付けて帰ってきた
天気アプリは有能

36 :
Yahoo!天気予報もタダの割に使えるよ
雨雲が接近していますってアラートくれるし

37 :
>>36
これも無料アプリだよ
http://www.jwa.or.jp/go-tan/
半径10キロの落雷も同時に見れて便利

38 :
このスレが穏やかに話もスレも進んでいいね。もともと一日数レス程度の進行だったと思う。アホな煽りで進むスレに用はない。

39 :
用はないのにすごく意識してるんだね

40 :
そうそう
チャドクガで薬選んで人柱になってみた
マニューバEX11とかいうやつ
結構効いてる気がする

薬剤師さん曰く、液体よりゲルやクリームの方が治りが早いとのことだった

41 :
みんな結構色々試してるんだな
俺はひたすらムヒと軟膏だわ

42 :
チャドクはここ数年刺されてもそんなに痒くならなくなった。

43 :
>>40
去年使った。
いいものでしたね。

44 :
>>43
今日には完治したよ

45 :
皮膚科でもらうアンデべードがきく

46 :
痒い部分に熱湯は気持ちいい。

47 :
>>24
半信半疑で数秒だけ我慢できる位のお湯をじっくりかけたら数分で痒みが消えた!
良いねこれ、夕方まで帰れない現場とかは着替え、流水、ガムテープと塗り薬で我慢するしかないけど。

48 :
>>47
調べてみたら自販機のホットが50〜55度のようだから
ホットのお茶でもかけておけば出先でも大丈夫みたい
コンビニも同様っぽい

49 :
てす

50 :


51 :


52 :
突然忙しくなって人が一時的に必要になったが勉強したのは当たり前だが己が大事って事なんだよな。

53 :
やはり己の仕事の障害にならないレベルでしか他社の仕事は受け入れないんだよな。
改めて納得したがたしかに俺もそうだ。

54 :
なるほど自演のテストをしたんですね

55 :
なかなか一時的な仕事にずっぽりっていうのはね・・・
継続する保証があるなら考えられる事もあるけど

56 :
自演でもないのに
日本語苦手な人と会話できるなんてすごいですね
自演でもないのに

57 :
個人でやってて一人増やしたいけど探し方で悩んでる

58 :
俺も、みんなどうやってんだろう?
できればハタチ前後の若い子雇って手間賃抑えて事業と同時に増やしていきたい。

59 :
そろそろ今の会社に見切りをつける時期だな
現場管理しても給料上がらずストレスが増大するのみ
剪定が楽しいだけに続けたい職種だがなぁ

60 :
>>59
辞める事を視野に入れてるなら自分の希望を伝えてからでも遅くないんじゃない?
無理って言われたらその場で退職の旨伝えれるし
そこまで匂わせて初めて動いてくれる事も俺はあったし

61 :
>>60
社長「引っかき回してんじゃねーぞ」って言われた
前回辞めると言ったとき辞められると困ると言われ若干上がったから我慢してたけど
上がったって言っても1日9kだし
馬鹿を使いこなせなくてどうする?とか
バカは理解力が無いからバカなんだろうと言いたい

ほんと剪定は楽しいんだけどね

62 :
>>61
あぁ、辞めようか

63 :
日給9000円?コンビニバイトして休みに剪定してろよ

64 :
1日9K?
4年目の俺より低いんだが…

65 :
試用期間1年 6.5k
二年目 9k
ストレス抱えてやる金額じゃないと思った
ちなみに国保

66 :
>>65
二年目で9000円ならいいほうだろ。
おれは8000円だったぞ。

67 :
>>65
失礼だけど地方?
こちら中部圏だけど車の運転出来ない坊で8500とかそれくらいだよ

68 :
>>67
地方
でも周りの相場は最低9kの社保

69 :
まじてそんな金で働いてんのか
ワケわからん
他に仕事いくらでもあるだろうが
趣味で剪定してろよ

70 :
BS Japanで箱庭王決定戦

71 :
テスト

72 :
ストレスで体壊す仕事よりこの仕事のほうがむいているのか
とりあえず日に当たり空が見れる

73 :
日にあたり
路面の照り返しを浴び
1日だけで顔がヒリヒリするレベルに焼けた
街路樹の低木剪定とかもう嫌w

74 :
>>73
わかる
この仕事は猛暑さえなければ格段に負担が減る
冬は暖冬傾向だし

75 :
http://obview.jetos.com/news/20180800232

76 :
なんで社会保険ない会社が多いんだよ

77 :
底辺だから

78 :
暇だからのんびり完走させようかな

79 :
庭の新刊が届いた

80 :
あと920か、、、

81 :
最近庭もパッとしないな、、、

82 :
先は長いよ

83 :
ま、ぼちぼちでんな

84 :
さてと
チャンピオンズリーグ見よ

85 :
日記帳になりつつあるwww

86 :
と思ったらACLやってるから鹿島応援しよ

87 :
>>85
無駄に置いといても日記帳にしても大差ないからねww

88 :
1-2で負けとるやんけ( ゚д゚)

89 :
同点や^ ^

90 :
逆転したー!!!

91 :
そして試合終了〜!!

92 :
鹿島?いばら[ぎ]か?

93 :
長崎市だった(;´Д`)

94 :
いや、茨城で合ってるよww
長崎はVファーレン長崎やね
どっちも贔屓のチームじゃないけどww

95 :
いや隣県かと思ってちょっと嬉しくなっただけさ
今日茨城で仕事してたしw

96 :
なるへそ^ ^
関東はアウェイゲームでも遠征って程の距離じゃない場所が多いから観戦したい人からすると羨ましい

97 :
いや〜今日は降られた

98 :
明日はにわか雨予報だけど仕事詰まってて休めん(;´Д`)

99 :
おーなーじーくーd( ̄  ̄)

100 :
ふぅ、ビールが美味い

101 :
尻は汗疹、ふくらはぎから下は乾燥肌
尻が汚くて婿に行けねーわwww

102 :
汗疹はベビーパウダー塗っとき
乾燥肌は保湿系のボディソープ&化粧水&乳液←最期のこれ大事

103 :
明日買ってくるわw

104 :
質より量の方が大事ww

105 :
こっちのが居心地いいね。盛り上がって欲しい。

106 :
入浴剤はキュレル
湯船浸からない時はニベア

107 :
セレロンゴリラはお断りやで

108 :
変な天気やな〜
まぁ休んでるからいいけど

109 :
これ以上無いくらいの晴天

110 :
最近雨が多いから晴れてる日は仕事だな。

111 :
ワイの日記帳がなんか賑やかになりつつあるな

112 :
今日もお疲れ様でした!
連休勝ち取ったぜ!

が、先行前倒しで時間に余裕をってのを年寄りには教えるのは難しい
じじいは居れば金になるくらいにしか思ってない
現場監督とかやりたくねぇ

113 :
急ぐって概念がご老人にはないからね〜
そのくせ何故かやりじまいをチラつかせるとやり始めるけど

114 :
老人チームと場内で二手に分かれて作業してて、こっちチームが片して車出して老人のとこ行ったのが16時45分
まだ道具散らかしっぱなしで作業してたわ。あはは

115 :
神戸と長崎の試合見ながらビール飲も^ ^
イニエスタが戻ってきたやで〜

116 :
年寄りといえばたまにお客が庭仕事始めない?
あれ邪魔なんだよな。なんでわざわざ植木屋入った日に作業するかな。

117 :
居ても立っても居られない人おるねww

118 :
なんかあれだな。景気良いな
景気が良いいほど、先行き不安だわ

119 :
日曜日丸一日家族サービスに駆り出されると仕事より疲れるわいや(*´-`)
祝日関係ないし、、、

120 :
昨日は会社の車輌整備で半日潰れた
今日は実家の墓に防草シート張って玉砂利入れ
1日寝ていたい

121 :
>>120
仕事で伊勢砂利余ったから俺も墓に防草シート敷いたわ。
うちの墓は600キロくらい離れてるから半分旅行だった。

122 :
>>121
離れすぎでしょ( ゚д゚)
現地で買おうよww

123 :
トラックで旅行とか胸熱

124 :
墓参りの度に草むしるの大変だったし伊勢砂利20体くらい余っちゃったからなんとかしたかったし田舎で同窓会もあったからトラックで行っちゃったよ。

125 :
結構乗用車よりトラックの方が長距離走るには姿勢的にいいかもしれないねd( ̄  ̄)

126 :
>>125
そうでもなかったwww
2トンで行ったんだけど大型トラックと違ってギア比設定が高速向きになってない。100キロも出したら車内ではエンジン唸る音がうるさくて精々80キロくらいしか出せない。
そうなると高速道路ではコスパ悪いのでバイパスを走る事になる。結構疲れたよwww
ただ、関東-関西を走ったんだけど愛知辺りから御殿場辺りまでのバイパスが充実していて2トンや125cc以上のバイクで走るならオススメだね。

127 :
うちの会社の3tダンプ、高速では無能過ぎる
2tダンプのが有能
3tダンプは80で既に唸ってるwww

128 :
ウチは三菱だけど100キロ迄なら会話出来るレベル

129 :
週末また雨か…いつになったら落ち着くんやろか

130 :
季節の変わり目は不安定だよね。

131 :
こっちは明日の午後から雨予報
刈り込みだから雨降られちゃうと掃除がなぁ

132 :
>>130
天気も不安定なら体調も不安定だわ
ちゃんと寝てるのに眠くてしんどい

133 :
関東は日月雨なんかな?
雨の刈り込みは掃除大変だけど刈り込み自体は水分で歯の樹液が固まらず流れてくれるから綺麗に刈れるよねw

134 :
うちの現場は地面が砂っぽいとこ多いので多少濡れた方がホコリ立たずむしろ掃除しやすい

135 :
>>133
IPアドレスは新宿とかなってるけど東北なんだw
確かに刈り込みはいいよね
今朝も夜露のおかげで午前中は良かったよ!

136 :
東海だけど午後から普通に降られたわ^ ^
雨の刈り込みはハサミがキレイになるからいいね〜ww

137 :
夜の間かなり降ったな
松やりにくい

138 :
土砂降りなのに待機
帰りたい

139 :
トリマーの切れ味抜群!
雨っていいなw

140 :
2年に一回くらいのペースでトリマーの刃を交換してるけど変えたては怖いぐらい切れるねww

141 :
トリマーの刃はこまめに研ぐもんやで

142 :
日本勝っとるで〜^ ^
南野カッコエエわ〜

143 :
海老蔵来たで〜^ ^

144 :
何が起こってるの?
ちなみにチャンネル権のない中華屋でのんでるw

145 :
2-0で勝ってて海老蔵こと川又堅碁がin2点目決めた伊藤純也が負傷交代で堂安律が今入りそう
つまり楽しい

146 :
対パナマ戦ね^_^

147 :
帰ってきた。でもテレビない(´・ω・`)
ちなみにサッカー?

148 :
あ た り ま え や ろ(O_O)
日本vsパナマやで
海老蔵追加点で3-0で試合終了^ ^

149 :
どこでやってんだYO
仕方ないから笑ウせぇるすまん見て寝るべ

150 :
すごくおもしろい副業情報ドットコム
知りたい方だけみるといいかもしれません
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん

D5C

151 :
今日は雨でもないのに久々の休みだな。
有効活用したいとこだが一日中グータラ無駄遣いも悪くないなw
とりあえず朝一ゴミ捨てに行かんと。

152 :
何もしない休みもたまには必要
というか重要

153 :
日々寒くなってきたな
明日から10度台が続く
そろそろヤッケの出番だわw

154 :
もう朝コンビニ行くとヤッケ着てる人結構いるわww

155 :
.  |___
. /    (^p^ )  心つなぐのは そのハートビ-wwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
 
 
.   |^ω^ ) ハートビ-…
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
 
.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  バイヤサイッ!!!!!
/    γ⌒\
7“)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

156 :
もうね、前回の林檎さんに任しとけばよかったのにね

157 :
特に朝晩は冷え込んできたな。
歳のせいかもしれないけど今年の夏は本当にヤバかった。
体内の温度が上がって正常な判断ができなくなるってマジに体験したよ。外周計らなきゃいけないのに直径計ってたり。
元々寒い方が好きなんでこの冷え込みは本当にホッとする。
今朝は雨なんで急遽仕事は休みにして午後晴れたら自転車にでも乗るかな。

158 :
それ熱中症やんww
もう夏場の外仕事は命懸けだと思ってしっかり準備してかからないと仕事にならないよな

159 :
>>157
今年の夏は異常だったから年のせいとかじゃないと思うけどw
ロードバイク乗り?

160 :
>>159
自転車は全般乗ってるわw
ロードとクロス、マウンテン、ミニベロ持ってる。

161 :
>>160
かなりあっち側すねw
俺は最近ロードバイク乗りはじめました
中古の古い安いやつだけどめっちゃ楽しい

162 :
>>161
最近はあまり乗ってないよw
乗り始めはなんでも新鮮で楽しかったなw
乗るときはmtbで里山走ったりしてるよ。
ロードは最近ご無沙汰だなあ。

163 :
ウルグアイ戦楽しみやわ

164 :
スルースキルのない奴がいるのな

165 :
コピペ荒らしと妄想粘着と埋め立てはもうしないの?

166 :
もうちょいやで
スアレス見たかったけどカバーニで勘弁しといたる

167 :
>>162
近所に里山があるとは裏山
ロードバイクってあちこち微調整できるけど1cm変えるだけで乗り心地が全然違うのね。ビビった

168 :
南野〜!!!!

169 :
あか〜ん( ゚д゚)

170 :
大迫〜!!!!

171 :
さりげに●持ちの割合が多いスレだなw
この上級国民が消えて欲しい

172 :
上級国民は結構判別の役に立つからそのままでええわ^ ^
現にブロックしてるのもあるしなww

173 :
三浦何やってんだよ〜(・Д・)

174 :
堂安www

175 :
日本強いなww
相手世界5位やぞww

176 :
VIPで日本勝利のスレがあったので来てみたwww

177 :
今日スタジアムに行ったサポーターは狂喜乱舞しとるやろうね^ ^

178 :
今日は朝から清々(きよきよ)しいわ〜^ ^
ワイの贔屓チームも昨夜見たいな試合してくれたらええのにな〜^ ^

179 :
また夜の間に降って朝上がってる
変な天気だな

180 :
まあ、仕事できるからいいじゃんw
俺は休みとったけどwww

181 :
そだね
この時期は雨でできない方がキツいわ
あと掃除しやすい

182 :
久しぶりに葉毟りやったら指痛いわ〜
めっちゃ汚れるし、やっぱ葉毟りするなら雨の日に限るな

183 :
葉毟りにはまだ早いもんなー。ヤニっ気たっぷり
でも全部を適期にやるのは不可能だ

184 :
あと817かちょっと進んだな^ ^

185 :
明日雨とかふざけんな
明日中に作業終わらせて連休にしようと思ったのに
夜に降って朝には止んでくれ

186 :
てるてる坊主作っとくやで^ ^

187 :
>>186
逆さに吊して

188 :
おk
https://i.imgur.com/6xQiLpP.jpg

189 :
>>188
ああ、これは明日本降りの悪寒

190 :
報告よろ^ ^
仕事出来ることを祈っとるわ^ ^
雨降ったら朝からサウナ行ってヘルス行ってビール飲んどったらええやんww

191 :
うちの会社のおっさん(造園工10年)、いまだに高木剪定が形を作れない上に遅い
入って2年の俺、速くて綺麗な剪定を常に心がけている
最近「センス」ってがとても大切だなと思う

192 :
2年やったらあと5年は去年の自分の仕事が恥ずかしくなるくらい成長出来るから頑張りや^ ^
ひとつだけアドバイスするなら切り口だけは綺麗に切るように心掛けるとええよ^ ^
ウチは又から5ミリでも残そうもんなら叱られよったわww

193 :
>>192
どうしても届かない場合はどうしたの?

194 :
届くとこで切っても見れる木にすることも大事やね^ ^
あとは安全帯を工夫したり道具でもカバーニ出来るところはあるし^ ^

195 :
切りやすいとこでチョンってちょい残しで切る職人いるよなー
手ぇ怪我する、服に引っかかる、枝腐る
一個もいいことない

196 :
>>192
入った時に親方にソレは言われました!
なのでそこも含めてもしも前に切った人の切り方が悪いときは切り直ししたりしてます
アドバイスありがとうございます|

197 :
>>196
あとサッカーを見るといいと思うよ^ ^

198 :
>>190
天気は曇りのち晴れwww
なお仕事追加になって明日も仕事の模様

199 :
>>198
逆さダビデは効果あったけど仕事の神に恵まれすぎたねww
逆にウチは完全晴れ予報だったのに昼過ぎに通り雨にガッツリやられたわ(・∀・)

200 :
ウチは3時過ぎに降り出した。
ゴミを外に出した後だったから助かった。

201 :
パラっと来る時あったけど一日持った

202 :
うーん寒い^ ^

203 :
自宅の3坪程の庭の草むしり、除草シート引き
砂利引き、花壇作りなどの見積もりを造園業者にお願いしたら、
約二十万円と言われましたが、これが平均でしょうか?

204 :
>>203
それくらいならDIYでやったら材料費1万くらいで出来るんちゃう??^ ^

205 :
>>203
場合によりそれぐらいかかってもおかしくないです
日当や損料や資材費等々、人によるし地域によるので平均とかはないです
信頼できる人にきちんと趣旨を伝えて丸投げすれば良心的にやってくれます

206 :
>>203
高いと思ったんでしょ?約じゃ明細ないしね
ホームセンターで見積もりしたら。

207 :
出来れば見積もりまで取ってもらって見せて欲しい^ ^

208 :
だよね。花壇っても作る人のセンスに由来するから一流の作庭家なら100万もありえるしピンコロ並べて作りました。なら5万程度で作れるかもしれない。

209 :
>>203
DIYでおk
俺造園やる前から庭造りしてたし
全ては貴方のセンス次第
自分でやれば
草むしり タダ
防草シート Amazonでポチ
砂利とかホームセンターで好きなの選んで撒くだけ
花壇は何で囲うかで変わるだけ
自分でやれば1/10だよ

210 :
ビールがない^ ^
買ってこよ

211 :
金額が気になる人は自分でやった方がいいと思う
安くって言われたら手を抜くか材料ケチるしかないから良いものできない
自分でやれば大変さもわかるだろうし

212 :
やっぱサッポロやな^ ^
コンサドーレは敵やけど

213 :
久しぶりのデ・ブライネや〜^ ^

214 :
>>209
庭の雑草除けの砂利引き前に、除草シートは必ず引かねば、いけないでしょうか?
と言うのは、後から、庭に穴を掘ったり、フェンスなどの杭を挿したりする場合に
砂利の下の 除草シートが邪魔になりませんか?  除草シートに穴開いたら、そこから雑草生えるし。

215 :
>>214
必ず敷かないといけないわけではないけど敷かなかったら砂利敷いても雑草は出てくる。
つか砂利ある分除草が面倒になる。それわかっていればお好きにどうぞ。

216 :
>>214
穴掘るとこに十字に切り込み入れて掘った後戻せば問題ないよ^ ^

217 :
>>214
シートを敷かないと砂利を退けるときに苦労しますよ

218 :
>>217
因みに、下に除草シートを敷くのを前提に
上は、砂利引きか人工芝か
どっちが工程や価格が高いでしょうか?
どっちが除草効果があるのでしょうか?

219 :
安物じゃないちゃんとした防草シートと人工芝だと舗装並みに高くなるけど効果は一番かも
舗装と違って撤去や補修も高くないし

220 :
>>218
圧倒的に砂利の方が工程も費用も低く抑えられる。効果は同じだと思う。
人工芝はシートを敷く前に地ならししないといけないし数年後劣化して交換が必要になる。
砂利ならシートを敷いてある程度凸凹でも砂利で凹凸を相殺できる。

221 :
安く安くって言うと、否定的な意味じゃなく>>220にあるように整地をいいかげんにやって砂利でごまかす手法になる
そうすると砂利の薄いとこから土ぼこりが堆積して砂利の意味が無くなる
当然シートも安いやつだからすぐ草生えて台無し

222 :
>>218
除草効果最大なのはコンクリで土間打って人工芝張るのが草も生えなくて後々凸凹する事もない最強なやり方だよ^ ^
暴走シートも人工芝も結局ピンで止めるからそこから草生えるんだよね^ ^

223 :
昨日録画予約しといたやべっちfc見なきゃ^ ^

224 :
>>222
うちの親父(とある職人)
お墓に防草シートを貼る際に全ての接地面にコーキングで貼付www
家の周りはこれで草1本生えずに施工から5年目

225 :
>>224
イかれてやがる(褒め言葉^ ^

226 :
>>225
親父曰く
砂利を厚くすると砂埃が溜まって草が生えるから厚くても5p程度が望ましいと語ってたw

227 :
>>226
おっしゃる通りで^ ^
まぁ立ち根が走る事はないから簡単に抜けるんだけどね^ ^

228 :
>>222
除草には、子供にもペットにも安全な除草剤を買って撒くって手もあるが。

229 :
>>228
除草効果というより防草効果と書くべきやったね^ ^

230 :
俺の元同僚が言ってたんだけど産廃屋に山積みになってる砕いた瓦やレンガを貰ってきて
土の上に敷き詰めたら5年たっても一切草が生えないと言っていたがどういう原理なんだろ?

231 :
多分誰かが草むしってんじゃね?

232 :
アホみたいな厚み撒いたんちゃうか??

233 :
ヤル気の無い
運転免許も無い
携帯も持てない
10年以上造園やってるのにセンスの欠片も無い

こんなヤツの親方になんかなりたくない
しかし会社の方針は入って1年そこそこの俺を現場監督兼作業員に
確かに職長・安全衛生責任はあるが金とKY書ければ取れるだろ
安全に対する配慮ゼロのヤツの面倒なんか

平日雨で休みにならないかな
他の造園屋に転職したい

234 :
まあ現状に不満なら自力で変えられる権限を手に入れるか自分で会社やるしか無いのでは?
その力が無いなら甘んじるしか無いわけで

235 :
雨だー!
久しぶりの土曜日休みキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!

236 :
悲報、雨止んで外でチュンチュン
逝ってきます

237 :
行ってらっしゃい^ ^
ワシは休みますww

238 :
行ってらw
俺は雨でもやる予定だったがお客さんからのドタキャンで急遽休み( ´∀`)

239 :
5時に起きてるってすげぇな
俺近い現場ばかりだから6時半起きでも楽勝だわ

240 :
わいもしっかり寝たい人やから結構ギリギリまで寝てるわ^ ^

241 :
強制二度寝仕様w
5時と6時に目覚ましかけてるのwww
9時くらいから完全に晴れたため刈りっぱでいいとこの草刈りしてきた

242 :
お疲れさん^ ^

243 :
俺も自分の現場だと起きるの7時とかだわw
家から30分でも遠く感じる

244 :
年取るごとに早起きになってしまうわ。どんだけ疲れてても就寝3時間後に1回目がさめる。そのままねれない時もあれば寝る時もあるけど朝5時には目が覚めてしまう。おっさんあるあるかな。
寝ぼけて頭回らない日々が懐かしい。

245 :
毎日ビール3リットル飲めば解決するで^ ^

246 :
>>245
痛風で寝れんくなるわwww

247 :
通風辛いらしいね^ ^
今年の健診でギリ引っかかってなかったから良かったけど^ ^

248 :
さてと、エル・クラシコ見よ^ ^

249 :
>>209
除草バイブレータって言う、草むしりに便利な道具があるらしいですね?

250 :
>>249
聞いた事なかったから調べてみた。
動画を見てちょっと懐疑的になったな。
除草している現場は乾燥したパラパラな地面
庭の踏み固められた黒土ではどうかな?
https://youtu.be/wzzRFUtuCqY

251 :
>>250
お客様が持ってたから使わせて貰ったけど、時間かかりすぎて業務としてはさすがに使えないなw
とにかく振動が凄すぎて5分で手の感覚が無くなる

252 :
>>250
面白いものを考えるww
そもそも裸地なら除草ざ、、、
あと多分一番厄介なスギナとかドクダミ、笹は無理やろな^ ^

253 :
ヤッホーブルーイングの新作ビール美味し^ ^

254 :
ここ数日レス無いなと思ってたらレスついたw

255 :
ワイの日記帳やからな^ ^
気付けば1/4埋まってるし^ ^

256 :
悲報、手の甲をツチバチに刺され指がパンパンで動かないwww
1週間は使い物にならんわw

257 :
ドンマイ^ ^
手袋も脱げんやつやなww

258 :
手袋すると熱がこもって鬱陶しいから捨てましたw

259 :
かくいう自分も昨日刈ってた垣根の中に頭くらいのスズメバチの巣があって三脚から飛び降りて足捻挫中や^ ^

260 :
>>259
お大事にです!

261 :
ガラケーから精神的ブラクラうp
痛々しい左手www
https://i.imgur.com/WaBZvQA.jpg

262 :
決してデブではないw
右手
https://i.imgur.com/QoJRJp2.jpg

263 :
デブではないんだろうけど痩せてもいないなw

264 :
ま、まぁねwwwwwwww
中年太りってやつさw

265 :
なるなるww
働き者の手をしておる^ ^

266 :
働き者のきれ〜な手だと言うてくれましたわい

267 :
まあ毎日ハサミ握ってたら運動不足デブみたいにぷよぷよにはならないよなwww

268 :
スコップ握れば冬でも汗かくしな〜^ ^

269 :
でも植木屋さんて職人の中では運動量少ない方だよね
俺なんか手入ればっかりだから余計だわ

270 :
木に上がれるうちはデブではないと思いたいw

271 :
登りこんでると何だかんだ体使うから引き締まる気がするしね^ ^
登らなくなったら絶対腹の肉取れなくなるわww

272 :
ただ、油断すると太っちゃうよな。
やはり植木屋って職人の中ではゆるいかも。
知り合いで架設の社長いるけど鉄筋鳶はデブみかけないよな。

273 :
前に木から滑った時に腹が引っかかって下まで落ちないで済んだなんて言えない言えない

274 :
>>272
ワイもツレに塗装、外構、鉄骨鳶、内装とおるけどみんな引き締まってるように見えて結構ビール腹よww

275 :
>>273
お、おうww
よかったやん^ ^

276 :
手の腫れがひいてきた
造園(土木)だから外構もやるよ
仕事のストレスで過食症なだけでwww

277 :
>>276
ストレス発散はサッカー観戦がええで!!
ゴール裏でビール飲みながら叫べばストレスなんて吹っ飛ぶわ!!
負けたら禿げそうなくらいストレス溜まるけどなww

278 :
造園土木とか外構って何かとストレスたまりそう
植物いじくり回してるのが気楽で良いわ

279 :
刈り込みバサミで指切っちまった。太い枝にかけてたのを取ろうとしたら歯が開いてて指当ててバックリ。液体絆創膏塗ったけど痛いだけでダメだなw
やはりアロンアルファ最強。

280 :
あ〜領収書イラン現場だからって日曜日に3件も行くもんやないな〜^ ^

281 :
>>271
ボディービルダーの植木屋さんっているかな?

>>278
なら花キュピットで働きますか?


それとビール腹の原因は毎晩?の居酒屋、キャバ通い?もあるかも?

282 :
>>280
最近金融機関に融資の相談に言ったけど領収書切らないのも良し悪しだと思った。
融資の内定は貰ったが経費の使いすぎを指摘されたよ。銀行マンの話では毎年数万円の税金を惜しんで住宅ローンの借り換えができないくらいの決算書だったからそれだけで長い目で数百万の損をしているって言ってた。

283 :
損をしているって人が多いって言ってただな。

284 :
税金なんて結局のところ頭いい人向けの仕組みだからな〜^ ^
小遣い稼ぎ程度は大目に見てやって思うわ^ ^

285 :
>>281
いやいや。植木屋の本分は手入れにあると思ってるので。
どんだけ金と時間かけて立派な庭作ろうと手入れしなきゃ3年で野山と同じになるでしょう?
だから、造園より手入れの方がはるかに大切だと思いますよ。

286 :
施主「いや〜、綺麗になってよかった。また3年後位にお願いしちゃおうかな」
割とある話

287 :
3年後電話かかってきても「忙しくて年内は無理ですわ〜ガチャ!!」^ ^

288 :
>>287
それもよくある話だなw
ぶっちゃけクソ忙しい時にほとんど新規さんみたいな所から年内になんとかしろと言われてもウェイティングリストの最後尾に入れざるを得ない

289 :
3年後「いや〜よく伸びましたね〜^ ^これはちょっとゴミ代かかっちゃいますね〜^ ^」

290 :
3年も放置したらゴミ代3倍やね

291 :
明日は代表戦〜^ ^
最近の攻撃陣は各々個性が違って見てて楽しいわ〜^ ^
海外組はファーストディフェンスもしっかりやるから失点に繋がりにくいのもプラスやな^ ^

292 :
今日は酒がうまいの〜^ ^
でもやっぱり海外組が見たいな〜^ ^

293 :
海外組楽しすぎ^ ^

294 :
やっとこさ冬らしくなってきたなぁ
ついこの間も雨予報だったけど降らなくて助かった
https://i.imgur.com/l0Zb775.jpg

295 :
この時期の雨は観戦するのもしんどいからな〜^ ^
やっと明日から国内リーグ再開するわ〜^ ^

296 :
観戦のことはええねんw
俺スポーツ観戦しないからそこまで楽しめるの裏山

297 :
>>296
週末に楽しみがあるのはええぞ^ ^
j3まで含めれば殆どの地域にクラブチームあるしサッカー見ようや^ ^

298 :
友人にもサッカー好きがいて何度かチャレンジしてみたが「スポーツを観る楽しさ」がどうしても降りて来なくてなぁ…
夏にビール飲みながら野球のナイターとか超楽しそうなんだけどね

299 :
わいはゴール裏で飛び跳ねて叫んでる方やからツレとか無理やり連れてった事もあるけど大体ドン引きされるわ^ ^
やっすい自由席でもビールの売り子は回ってくるから球場の近くやったら飲みに行くくらいの手軽さで行けるで^ ^

300 :
年末のスケジュールが突如空いた!ラッキー!!

301 :
いや〜今年はいいシーズンやったわ^ ^
まさかあんな残留争いのドラマが見られるとはな〜^ ^
前節の神戸と清水の試合も荒れに荒れたしやっぱサッカーは楽しいわ^ ^
ジュビロはお疲れさん、PO頑張るんやで^ ^

302 :
あれあれスレの進みが早いね
アウアウくんが 出現か やれやれ

303 :
ほっときや〜^ ^

304 :
一回も呼んだことも呼ばれたこともない同業者からお歳暮届いたんだけど返さなくていいよね?w

305 :
>>304
毒入りで同業者潰しwww

306 :
>>304
なにそれ怖い^ ^

307 :
よその応援で何度か一緒に仕事して一応名刺は交換した
多分持ってる名刺全てに贈ってるんだと思う

308 :
>>307
余程いい仕事みせて付き合いたいと思ってんじゃね?

309 :
まあそう思ってくれてるとしたらありがたいんだけど俺はその人と付き合う気は毛頭無いんだよなぁ…
その人が雇ってるの結束もできないような素人だから

310 :
最初は誰でも出来なかったよ

311 :
もちろんそうだよね。でも素人三人ぐらい連れて応援に来られても与えられる仕事が無いもので。

312 :
嫌なら断ればええだけやん^ ^

313 :
あぁ〜jリーグロスが始まる〜^ ^
まぁCLあるからええけど^ ^

314 :
サッカーの兄貴は酒飲むんだよね?

315 :
今日もベロベロやで^ ^

316 :
おはようございます
時間帯的に酒の話はさておき、季節外れの本降りだ。スーパー銭湯でも行こうかな…

317 :
今日は休みに充てていてラッキーだった。朝飯食ったし歳暮の発送段取りつけたら俺もスーパー銭湯でも行って昼から飲むかな。
露天風呂もあるけど雨にうたれて風呂に浸かるのもいいかも知れんw

318 :
1時間風呂に浸かって仕上げにサウナ。水分蒸散させてビール飲み始めた。
雨の中作業してる人いたら申し訳ない( ^ω^ )

319 :
>>318
ワイは仕事中やけどやっと酒抜けて来たわ^ ^

320 :
朝一で雨養生
機械整備してこれから暇!
遅ればせながら海の見える露天風呂があるスーパー銭湯でも行こうかな
下戸だから酒の心配要らないしw

321 :
どこか行こうと思ってたら朝飯食った後グッスリ寝ちまったぜw

322 :
ずっと休んでないからこういう日も必要だわ。書類の整理しよっと

323 :
庭の草むしり

便利屋さんだと、見積もりで2時間で3万円
植木屋さんだと、2時間で1万8千円
結果、俺と娘と妻が草むしりやって、ステーキ奢って、8千円w

324 :
2時間草むしりごときで1.8とは随分がめついな
東京ならわかるが

325 :
一方俺はお客さんの家の植木鉢やらを大量に処分する仕事を請けてみたもののゴミ代が予想以上に大きくて赤字でござる(´・ω・`)

326 :
>>325
陶器の処分費何気に高いんよね^ ^
ワイも似たようなことやった事あるわ^ ^
偉い先生は胡蝶蘭貰いすぎやねん^ ^

327 :
>>326
プラプランターやらだけで1立米くらいありましたわ。いくらコンパクトにしても多分0.3立米くらいは空気だったと思う。泣けてきたわwww

328 :
>>327
ワイは知り合いのゴミ屋に写メ送って大体の値段聞いてからやったわ^ ^
知らずにやるには怖すぎる^ ^

329 :
>>328
今度から気をつけるよw
いくつかの業者に問い合わせてるんだけど、、、なんて言ってたのに俺が金額提示したら即答でオッケーもらった時から嫌な予感してたwww

330 :
>>329
大分安かったんやろなww^ ^

331 :
素焼きの鉢なら使い道あるけどプラや釉薬乗ってるやつはほんとただのゴミだな
ところでお客さんのとこから回収したゴミを庭に積んどいてゴミの日に出しちゃうのって違法なのかな?

332 :
>>331
一応違法扱い。法人事業主はもちろん個人事業主も仕事で出たゴミは事業系のゴミなので事業主の責任で処理しないといけないのが建前だね。
捨ててるやつたまにいるけど。

333 :
既設の花壇を小さく作り直して欲しいという依頼があってレンガとコンクリ土間を壊したけれど、たまたま会社が収集運搬許可があって良かったわ

334 :
だよねー(^_^;
俺も以前お客さんの物置を中身ごと丸々処分した事あるけど1tロングに枠付きゴチャ混ぜ満載で2万ぐらいかかったな
処分料は基本的にかかった分に運搬経費乗せて請求しますって言ってる。処分の儲けは出ないけど赤字も出ない

335 :
ゴミ関係はうまくやれば儲かるんやけどあんまやりたくないわ^ ^
結局ゴミ屋には勝てんし^ ^

336 :
ゴミは廃品回収業者に丸投げなうちの会社

337 :
>>335
プランター処分した者だけど数日後に入った現場の隣でトルコ人が建物解体してて仲良くなったんだけど本当に効率よく解体してた。
太い柱や梁は風呂屋に持って行ってタダで引き取ってもらって室内の衣類関係も業者に持ち込みタダ。
金属関係ももちろん仕分けて売りに行って瓦礫類だけ処分代支払ってた。

338 :
>>337
ゴミ関係はアイツらには勝てん^ ^
太い梁や丸太なんかは買い取ってくれるとこ知っとるけどな^ ^

339 :
>>338
マジすか?実はトルコ人とライン交換して親交があるんだけどどこなのかここで聞ける?
よかったら教えてあげたいんだけど。

340 :
>>339
済まんが身バレに繋がる可能性もあるしここで教えるのは無理や^ ^
捨てアドでも張ってくれるならそこに送る事は出来るで^ ^
地域的に役に立てるかはわからんけどな^ ^

341 :
>>340
ありがとうございます!
捨てアド作りました。ちなみに地域は都内中心に活動してますよ。ウチが関わる事無いと思いますが伐採した生木なんかもオッケーなんですかね?
それなら活用できそうですが。
気のいいトルコ人だったので教えてやりたくて。
すみませんが教えてください。
できたらリンク踏まない様にしてもらえたらありがたいです。

342 :
アドレス貼るの忘れてましたw

20181211tue@gmail.comです。

343 :
参考になる情報ありがとうございました!
これにて捨てアド休止状態にします。しかし折角繋がったのですからアカウントは残しておきますので何かあったらこちらで一声かけて貰えれば休止解除します!

344 :
>>343
^ ^

345 :
うわあ降り出し早えな。
この気温で雨の中仕事したくねえわ。

346 :
早かったな
15時のお茶やらずに飛ばして16時前に上がった
ギリギリでちょっと濡れただけで済んだ…帰ったらそっこー風呂入ろ

347 :
12月のクソ寒い雨で仕事したくないし、普通に休み欲しいから15日分位しか仕事入れてないわ
新規来ても断るか、年明けでもOKな所はみな待ってもらう

348 :
本当に明日雨止むのかな。どっちにしろ庭にゴミ散乱してるから地下足袋はぐっしょり濡れるだろうな。

349 :
>>348
そこでゴム足袋ですよ
高所作業不可だけど

丸太や梁、垂木とかは木をチップにしてさばいてるとこに売れます
項目は燃料扱いだったはず

350 :
tk西の方の方が多いのかな?
こちら降り始めが昨夜8時頃、現在本降り
休みにならないかなぁ

351 :
こっちもまだ本降り。運悪く今日応援だわ。休みにしてくれ〜

352 :
9時には晴れる予報だからやるやで〜^ ^

353 :
お疲れ様です!こちらは休みになりました。>>352氏の応援じゃなくてよかった〜w

354 :
こっちも休みになりました
土を弄る予定だったので休みで正解
そして雨上がるw
スタッドレスに交換するっぺ

355 :
寒すぎwお客には中止を伝えたわ。
これから朝飯の材料買いに行っていい機会だからボヘミアンラプソディー観てくる。
今年は生命維持と仕事以外であまり金使ってないから生まれて初めてエグゼクティブシート買ってみたw2500円だったがビール付きかな?

356 :
>>355
あの映画ええで!!^ ^
エグゼクティブシートは大正解や^ ^
ビールもええけど先に小便しっかり出し切っとかずに最後の方で便所に立つと後悔する事になるで^ ^

357 :
ボヘミアンラプソディーよかったわw
ライブシーンは圧巻だった。好きな曲を和訳でみると感動した。ジャパンツアーの西宮球場を観に行ったけどあの時の記憶も蘇り映画と重ねてみてた。
あとエグゼクティブシートかなりいいな。
隣のおっさんはエグゼクティブシートで寝てたw

358 :
エグゼクティブシートええなぁ^ ^

359 :
>>358
かなりよかったよw

今日は一段と寒いな。寒さに強い方で今まで防寒にあまり金かけてなかったけど最近は毛糸の帽子やら足の裏にホッカイロ貼ったりおっさんに拍車かかってきた。小便も近くなってきたしな、、、

360 :
今日15時以降やたら寒いと思ったら東京で雪降ってたらしいな

361 :
>>359
ワイは寒いの嫌いやから仕事によっては防寒靴に変えたりしとるで^ ^
ニットにイヤーマフなんて標準装備や^ ^

362 :
今日は本当に寒かった。中華屋入ったらメガネが曇ってビールが見えねえw
明日は休みのつもりだったけど遠距離見積になったわ。夕方までほぼ運転だな。

363 :
小便近いのビールのせいやんけ^ ^

364 :
まあねwww。昨日の映画もライブシーンヤバかったwこれ、これDVD出たら必ず買うやつやな。本当に泣けたわ。鳴咽する泣きかと思ってたが気づいたら流れる泣きだったな。
当時バンド解散やメンバー交代が当たり前の中クイーンは結束力あるなと思ってたがそうでもなかったんやな。ちょいとネタバレしちゃったw

365 :
確かにこれ以上はネタバレになるわ^ ^
ワイはこの映画で20年ぶりくらいに映画のパンフレット買ってしまったわ^ ^

366 :
エグゼクティブシート買ったからパンフは無しだwだけどユーチューブで動画観まくってまた泣いてるwww

367 :
みんな作業着どんなの着てる?

368 :
年取ると涙腺もボロボロになってあかんな^ ^

369 :
クイーン世代じゃない俺はまだまだ若造ってことかwww
クイーンは映画フラッシュゴードンのテーマが好きです
https://youtu.be/LfmrHTdXgK4

370 :
>>369
世代じゃないなら先入観無しで観れるから逆にええかもしれん^ ^
ワイも掠った程度の世代やし^ ^

371 :
夏服のズボンの中にヒートテック

372 :
今月雨多くて大変だね

373 :
>>368
ふつーのシャツとふつーの作業ズボン

374 :
間違えた>>367

375 :
>>367
年間通して体にフィットする長袖にTシャツが基本だね。冬場はそれにヤッケと毛糸の帽子。
下は基本ニッカだけど高所作業の時は乗馬に脚絆
地下足袋かワーキングシューズ。
>>369
フラッシュゴードンは俺も好きだわ。映画も観に行ったけど改めて動画で観てもダメダメな映像だなw逆にまた観たくなったwww

376 :
>>375
フレッシュゴードンっていうエロ全開のがあるそうな

上下ヒートテック必須
土場に集まる時間帯が氷点下っていう

377 :
また雨マーク増えたな
クソ寒いのに勘弁してほしい

378 :
今朝出勤時車の温度計−3℃
霜柱ザクザクで爪先が痛かった
高木伐採でなかったら安全靴でやりたい

379 :
宅配業者に多いんだけどこっちが作業中にお客の家に配達に来た配達員が呼び鈴鳴らす前に「いらっしゃいます?」って聞いてくるんだがあれ何なんだろう?俺だけかな?

380 :
俺もしょっちゅう訊かれるよ
単に呼び鈴鳴らした後数秒待つのが面倒なんじゃね?

381 :
盆暮れの挨拶時期だと正直ウザいんだよなw
なんて答えるのが一番いいもんか悩むw

382 :
まあ普通にありのまま答えてやりゃいいんじゃね?
植木屋の車が配送業者の通行の妨げになってることも多々あるからお互い様ってことで

383 :
まあ、邪魔してるって言えばたしかに。
無用なトラブル避けるためにも流すのがいいね。

384 :
今年お得意さん7件も他界が原因で無くなっちゃった
その分仕事増えたからよかったけど今後個人邸少なくなるんだろうなあ

385 :
だよなあ。都内や首都圏では亡くなった家は解体されて分割して庭のない小さい戸建ってのが定番だよね。又は人の手に渡ってやっぱり解体。

386 :
庭か減る分庭師も死んでくからプラマイ0や^ ^

387 :
むしろ便利屋とかシルバーとかのしょーもない手合いは増えてるような

388 :
35歳で独立って遅いかな?みんないくつのとき独立した?

389 :
今度の三末で退職して独立しますが39歳です

390 :
まさに35ぐらいで独立しました。仲間は24〜46まで様々
早いか遅いかは気にしなくていいんじゃないかな

391 :
こうゆう仕事って健康な人じゃないとできないの?自分病院通ってるんだけど

392 :
何の病気かに寄るんじゃないかな

393 :
心療内科っす

394 :
どの仕事もそうだけど病んでいることを前面に出されたら使う側は嫌だよね
責任感が弱い気持ちを上回るようならどの仕事も大丈夫じゃないかな

395 :
病気によってはゼネコンとか公共の仕事は新規入場の段階で弾かれるかもしれんね
民間でも高所作業とか考えると難しいところではあるな
まぁでもやっぱ大事なのは気持ちやね^ ^

396 :
ありがとうございます!
造園への情熱と根性を持って頑張ります

397 :
良いお年を

398 :
暇で歌麿会のイベントに来てみた
寒いだけだったwww
https://i.imgur.com/EgTcKiv.jpg
https://i.imgur.com/NA4MimL.jpg
https://i.imgur.com/T6m4lLf.jpg

399 :
良いお年をお迎えください

400 :
酔いお年を迎えそうですwww
>>398
仕事のトラック出してみれば良かったじゃんwww

401 :
>>398
なんやそれww^ ^
良いお年をやで〜^ ^

402 :
酔い年を迎えるつもりがまさかの風邪だwww
この3日で50時間くらい寝たんじゃねえかな。
もう寝るの飽きた(´・ω・`)
なんで風邪ひくとこんなに寝れるんだろうな。
明日やっと医者が開くから行ってくる。

403 :
お大事にですwww
https://i.imgur.com/lthoZ4B.jpg

404 :
まぁ大晦日〜元旦以外寝正月だから変わらないんだけど(´・ω・`)
大晦日の午前中まで仕事、以降今日まで人と会話した記憶がない
やっと去年の疲れが抜けてきたかな?って感じでし

405 :
4日目にして落ち着いてきた。きついのは食料の買い出しだな。近くにコンビニあるけど店に着くまでに体力を奪われて店の中では頭真っ白で買い忘れ多数w
やっと食欲戻ってきたからガッツリ食いたいな。
バナナとリンゴしか食ってねえよ。

406 :
あけおめ
大晦日嫁実家、元旦俺実家、その後新年の挨拶回りだったから喋った人数3桁だわw
今年は体調崩さずに済んでよかった

407 :
TPPで苺業界がウハウハな理由
それはとちおとめにあった
麻土壌から転作栽培されて作られるとちおとめ
韓国に流出したが去年の冬季オリンピックではカーリング女子のもぐもぐタイムに使われた

それを知った苺業界が妙にハイテンションになってる模様
国産苺 TPP発効受け輸出強化 アジア市場開拓へ新品種も
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/190103/mca1901030500002-s1.htm



とちおとめみたいないちご作ってみたいっていう人はこちら!
家庭菜園にも使われてる麻オイル
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201806090001/

408 :
体調戻ってお昼はココイチのカレー、晩飯は近所の中華屋で飲んでるけど
バナナやリンゴといった森の動物みたいな食生活してたせいかどれもこれも塩辛い。なんでこんなに塩入れるのかってくらい辛いな。
多分風邪ひかなかったらうまいんだろうな。
なんか考えさせられる。

409 :
普段美味いもんが美味くないなら本調子じゃないんだろな
夏と冬でも味覚変わるしな

410 :
>>409
まだおかしいのかね。今朝もベーコンエッグ作って普段通りに塩胡椒したらしょっぱくて食えたもんじゃなかったwww
風邪と3日間リンゴとバナナ生活しただけなんだが、、、

411 :
しかし塩分だけ敏感になるのって不幸だな。
回転寿司だが飲んでるんだが物によって塩っぱくて辛い。
塩気だけ海原雄山になった気がするwww
平民に戻りたいw

412 :
一回筋トレかジョギングでもして風呂入って汗かけば治るんじゃね?
汗かくと塩っぱいもの美味いじゃん?

413 :
走る自信はまだないから競歩のちょいゆっくり目?急ぎ足で散歩してみるわ。サンクス。
ちょっと塩ネタ引っ張りすぎたかと反省。

414 :
病気持ちだが仕事してる
薬でコントロール
仕事と体と心の相性だね

415 :
どんな病気なの?

416 :
休み明けにインフルエンザA型になってしまった

417 :
今日から仕事や

418 :
BSテレ東
ログハウス職人選手権
チェーンソーでの伐採の勉強になりそう

419 :
一人親方とかで植木を少量必要な場合何処で買ってますか?
今まで卸屋に頼んでたんだけど少量はなぁ〜とか、細かいのはな〜とかグチグチ言い始めてw
市場は2時間位かかるから面倒だし
ネット通販はバカ高かったしで…

420 :
生産以外だとホムセンたまに品揃え良いとこあるよね
下草の類はだいたいネットで買ってる

421 :
いわゆる逆玉の輿に乗ってしまったから、仕事は生活の為じゃなくて半分趣味みたいになってしまった。
冬は静かに過ごす(¦3ꇤ[▓▓]

422 :
でっていう

423 :
趣味半分でやるのも自由だけど、金額はきっちりとって欲しいな
シルバーとか便利屋レベルならどうでもいいけどまともな仕事を安くされたらかなわん

424 :
もしくは趣味でやってる事をお客に対して伝えて欲しいかも。

425 :
趣味や小遣い稼ぎで剪定やっとるおっさんなんていくらでもおるし別にええやろ^ ^
10人〜抱えとる会社を趣味で回されてダンピングされたら同じ地域だったら怒鳴り散らしに行くけど^ ^

426 :
どうでもよくはないと思うな
1でも10でもやってることは同じなわけで、規模が小さいから許されるわけじゃないと思う
もちろん技術や知識が趣味や小遣い稼ぎでやってるおっさんと同程度なら安くて当然だからどうでもいいけど

427 :
規模が小さいのもあかんなら例えば近しい人の剪定をサービス価格でやったるのもあかん事になるやんな^ ^
それを許さんとかどの立場で言うんや?

428 :
そんなことよりサッカーや^ ^
こないだは大迫ハンパなかったから今日も期待やで^ ^

429 :
スポーツ観戦できないんだよなぁ…

430 :
まあ少なくとも事の良し悪しは規模の大小ではないでしょ
100人Rのはダメ、1人ならおk
100万円盗むのはダメ、1万円ならおk
とはならないよねってこと

431 :
勝った勝った^ ^
ほんでもやっぱ大迫と中島のプレー見たかったわ^ ^
あとレフェリング難ありやな^ ^

432 :
例えがよく分からんわ^ ^
サービス価格でちゃんとした仕事やったる事が悪で盗みや人殺しと同じってことじゃないとワイの中では辻褄合わんのやけど^ ^

433 :
>>603
まず、Aという行為がOKかNGかという話ですよね?
次に、規模の大きいAがNGという点では同意してますが、
小さいAはどうでもいいということですよね?
自分はその「小さいAはどうでもいい」に反対してるので、
「大きくても小さくてもダメ」という部分さえ合っていれば例え話として成立します
今のところ、事の是非が規模の大小で決まるという主張には整合性が無いって話です

434 :
失礼。>>432だ。まあわかるか

435 :
すまんな^ ^
やっぱ分からんわww

436 :
そっか。まあ自分が言いたいのは、大きくてダメなもんは小さくてもダメ。←これだけです

今日の仕事終わり!\(^o^)/

437 :
さよか^ ^
ワイの中では違法やないんやしある程度は黙認出来るけどな^ ^
盗みや殺しは無理やけど^ ^

438 :
気合いが入ってない手合いがいくら値段をダンピングしたところで、本当の本職なら一人工の仕事量でも質でも負けないでしょ。例えその手合いが元本職だとしてもさ。競合相手になんないでしょ

439 :
そういう事やな^ ^
半分趣味と明言しとる奴と仕事として頑張っとる奴とでは熱量がちゃうからな^ ^
せやから個人でやる分には勝手にやれやれと思うわけや^ ^

440 :
うーん。言われてみればそうすね。

441 :
質でも量でも負ける気しませんが、本職なのに仕事欲しさに安くやる連中が多いらしいんで、つい、ね。

442 :
テスト

443 :
決勝や^ ^

444 :
http://foikic.capital-zero.net/issaj/2pml4zgzn293

445 :
休み決め込んでたら雪降んねーでやんの
まあ降らなくてよかったけど

446 :
明日jリーグ開幕やで〜^ ^
みんな地元のチームくらい応援したれよ^ ^

447 :
フライデーナイトjリーグつまらんわ〜^ ^

448 :
本田圭佑ゴール決めとるやんけ^ ^

449 :
今更だがプリズンブレイクにハマってる。

450 :
プリズンブレイク途中で止まってまったわ^ ^
ゲームオブスローンズなら全話見たで^ ^

451 :
明日は代表戦やで〜^ ^
今回のメンバーの見所はコンサドーレ札幌から初招集の鈴木武蔵や^ ^
技術的にはまだまだやけど抜け出しやDFラインとの駆引きの巧さと速さに加えて決定力の高さは世界に通用するものがあるで^ ^
ジャメイカハーフのイケメンや^ ^
あと個人的に久々に復帰した宇佐美やな^ ^

452 :
明後日やったわ^ ^

453 :
堂安ええな^ ^

454 :
室屋もええな〜^ ^

455 :
南野もやっぱええな〜^ ^

456 :
中島ええぞ!!

457 :
う〜んシュート意識高いのはええんやけど枠に飛ばして欲しいわ^ ^

458 :
負けたけどなかなかええ試合やったわ^ ^

459 :
腹減った、カップラーメン食お^ ^

460 :
サッカーの時間や^ ^

461 :
プリズンブレイクやっと脱獄成功した。おもろいぞ。

462 :
てことはシーズン1のラストか^ ^
ワイもシーズン3ぐらいまでは見たで^ ^

463 :
>>462
そそwww
今みんなユタ州の500万ドルに吸い寄せられてる。
だれかオイタしたみたいでauアク禁くらって家でしか書き込みできなくなった。

464 :
さすがに覚えてへんわ^ ^
下手なこと書くとネタバレしそうやしな^ ^

465 :
シーズン2でダレてきたwwwもうちょい観てみるけどなwww

466 :
シーズン2でダレとったらその後辛いぞ^ ^
大人しくGoT見ようや^ ^

467 :
>>465
なんか非表示スレで粘着されてますよ
しばらく書き込まない方がいいかも

468 :
>>467
全然気にしませんよw
読んでみたらあっちでも相手にされてないし
こっちでも相手にしませんw
コピペしか能がないバカはこれもコピペするのかな?

469 :
あっち見てないけど煽りに反応しちゃうようじゃ古参はやってられんw

470 :
なるほど^_^
外部ツール使ってまで追跡するようなマジモンの粘着なので、一応言っておいた方がいいかと思いましてw

471 :
する方もされる方もどんぐりの背比べやから纏めて除草剤撒いときゃええねん^ ^

472 :
昨日芝刈りしてきたんでこのスレも芝刈りしておきますね

    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        _, ._
      ( ・ω・)
      ○={=}〇,
       |:::::::::\, ', ´
w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
           _, ._
          (・ω・ )
          ○={=}〇,
           |:::::::::\, ', ´
wwwwww、、、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

473 :
後から後から生えとるやないか^ ^
嫌な季節やでほんま^ ^

474 :
去年の10月に刈ってから半年、程よく乾燥してて刈りやすかった
問題はこれから伸びるんだろうなぁ
2カ月に1回は芝刈りに行きたい...

475 :
>>474
独立したての頃、雨の中草刈りやってえらい思いだしたわ。熊手筋トレだなw

476 :
もうダメwwwプリズンブレイクわけわからんwww
主人公をR為に追ってた奴が主人公と組むとかwww
ネタバレゴメンね!プリズンブレイクはシーズンワンで完結した方がいいな。

477 :
せやからGOT見ろって^ ^
シーズン1見終えたらどんどん面白くなるから^ ^

478 :
シーズン1がハードルなんかいw
プリズンブレイクは進展になんか突破口があるかと観てるがどうにもこうにもならなさそうだ。ストーリーを意外な方向に持って行きすぎw
連休明けて暇になったらGOT挑戦してみるわ。ありがとう。

479 :
https://i.imgur.com/Xs7taEI.jpg

480 :
横から失礼するけどこの業界の大変だと思うところを教えて(箇条書きで構わない)
大学生で興味を持っている者です

481 :
全てじゃないが個人、法人限らずボロ雑巾になるまで働かせる業者が多い。
天候に左右される。
植木屋が多いから単価が安い。
暑い、寒い。
独立のリスクはどの業種にもあるけど一から顧客獲得するのは個人的には厳しい部類に入ると思う。
そうなると修行している会社から暖簾分けなり仕事を回してもらうようになるが職人を使い捨て程度に思ってる所からはどちらも厳しいな。

482 :
>>481
やっぱり職業柄、芸術的なセンスや能力を求められたりはするものなのかな?
それと庭園や公園の手入れと個人宅のお庭の設計作業の仕事量はどちらの方が多いでしょうか?

483 :
>>482
働く植木屋によるね。

484 :
>>483
あと正社員として一人前になるのにはどの位の年月が必要かな
手に職をつける仕事だから一社員として働くにも相当過程が辛そう

485 :
>>484
素質によるね。ダメなやつは10年やっても雑用。

486 :
>>484
造園業2年で最低限の切り方は覚えた
センスが重要な仕事と思われる
>>485も言うように素質無い奴は何年やってもダメだと思う
庭造りが一番楽しい

487 :
あと職場だけでなく家でも勉強や復習をしないと身につかない事も多いでしょうか?

488 :
客の依頼で高さ8mはあろうカイズカを数本5m
の高さに伐採し、しかも枝も全部落とせとの事で付け根から指示通り全てチェーンソーで落とした。
当初は通常通り飛び出た枝のみを剪定してたのだがそう言われたのでそのようにした。
ようするに丸裸状態で幹だけで枝が無い状態で高さは5mの高さ迄下げたのだが栄養促進剤で芽が出るかな?
木自体は強い木です。

489 :
ゴミ代が怖いわ

490 :
>>488 マッチ棒状態でしょ?駄目じゃね?興味あるので経過報告待ってます

491 :
大木すぎ高所、手間賃本当はほしい
車傷だらけになっちゃったし^_^;

492 :
更に付け加えるとすれば直接依頼の仕事ならば最低一日2万〜で行ってたのにビックリありえない価格で特別プライスにしている。

493 :
栄養促進剤とか肥は撒かない方がいいと思う
新芽が出てきても先祖返りした鬼葉だと思うけどな

494 :
>>493
いや、俺の経験上そうした上で先祖返りさせた上で暫くハサミを入れ新しい芽が出るのを待つって方法を取ろうかなって思っている。

495 :
気長な作業になるな〜
植え替、、、
なんでもない

496 :
↑あんた誰よ

497 :
今日1日大雨になれー
こんな日に土弄りはしたくねーよ

498 :
カイヅカを完全に幹だけの杭のような状態にしたってことだよね?普通に考えてそのまま枯れるでしょ
あと指示通りだろうと言われた通りだろうと有償で請けたならプロとして説明責任が生じる
もしきちんと説明してなくて「枯れるとは知らなかった、植え替えてくれ」と言われたら無償で植え替えるのが筋
職人として筋は通そうね
くれぐれも植木屋のイメージを悪くするようなイイカゲンなことはしないでね

499 :
カイヅカは葉っぱがない枝は枯れやすい。
ほぼ枯れると見た。

500 :
雨は酷くならないと踏んで個人宅に行ってきた
松のもみ上げとカイズカの刈込と柚子の強剪定
ゴミは重いし松葉で手首は荒れるしおろしたてのカッパはヤニ付くし柚子トゲが刺さるしと中々に散々でした

501 :
>>500
完全なる素人だな

502 :
雨が降りそうなら日をずらせよ。
手も荒れるそんな仕事だよ。

503 :
雨ばかりで仕事出来ない
そうなくてもこの時期仕事少ないのにこの天気、金にならねーし生活大ピンチ

504 :
俺は大したことなかったけど入院してた。仕事休んだ上に治療費がかかって青色吐息。

505 :
ワイは大した怪我じゃないけど入院しないと保険おりないから無理言って入院して一時金10万貰った^ ^

506 :
なんだかスレが静かだと思ってたんだ
庭造りが二軒入ってて合間を縫って雨の中法面の草刈り
金にはなるが殺される

507 :
雨の草刈りとか地獄だろ。草で現場汚すしゴミは晴れの日に比べて10倍重い。

508 :
残暑見舞い
秋雨前線うぜー
豪雨レーダーが当てにならない
今日もずぶ濡れ

509 :
大迫はんぱないわ^ ^

510 :
中島→堂安→南野→ゴール
最高や^ ^

511 :
あ、堂安やなくて酒井やったわ^ ^

512 :
ようアニキ

513 :
鳶さんや職人が使う腰袋とかポーチみたいなのじゃなくて、鎌を差すだけのホルスターみたいな商品、もしくはうまく携帯する方法などご存知でしたら教えてください
ポケットに差すと破れるし、ベルトホールに差すとベルトが巻けません

514 :
丸ヒートンでも打ってツールホルダーにかけとけば??

515 :
鎌はできるだけ身につけない方がいかと
転んだ際に脚や腰を切る事故にもなり得るので刃を保護の上でどうぞ

516 :
カイデックスで作るのはどう?
刃の部分をシュザッと刺して腰にぶら下げる

517 :
皆さん仕事の時履物は何を履いてますか?地下足袋ですか?安全靴ですか?

518 :
作業内容による。伐採は登山靴で庭仕事は地下足袋。

519 :
地下足袋オンリーだったけど先週辞めた
ろくに造園覚えられないしシルバーより動かない年寄りばかりだし
台風来てる中でまだ大丈夫とか言って仕事させる会社とかもう嫌だな
エクステリアか土木工事やりたいな

520 :
浦和ACLとれんかったか〜
まぁ決勝まで残れただけよしとするか

521 :
新年から始めた新参だけど穴掘りと石と土運びばかりの力作業オンリー

親方が弟子の頃は親方の足袋や道具を磨いたりご飯の世話もしてて今は楽で良いなーなんて話てたけど、
時代が変わっても今でもハサミ持たされるのって何年も後なの?
あと肉体労働なのに給料コンビニバイト以下で辛い

522 :
>>521
親方の小僧時代は知らんけど植木屋の単価は低いのは確か。
ハサミ持たせてもらえないのは割といい植木屋じゃないかなと思う。俺は1人親方だけど仕上がりに不安あっても忙しいから持たせる事あるけど
持たせておいてなんだが仕事任せて後悔する事多い

523 :
一年目じゃ鋏をもったところでどうしようもないぞマジで
でも刈込みは一年目から覚えたほうがいいと思うけどなー
とは言えまずは掃除を覚えよう
とにかく掃除

524 :
転職しようと思ってるけど
完全週休2日のとこないね

525 :
>>523
はっ会社の植木で毎日練習生垣なんか一週間で任せられたは

526 :
>>522
ハサミも使えず力仕事ばかりで挫折しそう
ですが確かに応援で来てくれる人からも技術力高く良い庭作ってるとは聞きます

今27だけどこのまま30、40と年取っても給料手取り20行くかどうかと言うのはモチベが

527 :
>>526
腕を身につければ独立するって選択肢もあるよ。
実際腕のいい奴は引っ張りだこ。

528 :
個人的には初めから鋏持って一緒に同じ木を切りながら教えてくれる人の下につけるのが一番だと思います。
剪定はやっぱり数ですから。
まぁ、その親方が上手いか下手かなんてわからないだろけど周りからも重宝がられて呼ばれるような人ならその技術を持っていれば自分も重宝がらる一つの指標にはなりますね。

529 :
【悲報】 農薬電波=シコタロウ、造園業スレの荒らしを自白!

https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/agri/1578966061/445
>この時もアウアウ栗田が酷く暴れてスレが伸びてたので
>造園業者の応援に行ったところ・・・

「応援に行った」んじゃなくて「荒らしに居った」んでしょwww

530 :
>>528
入ったばかりで分からなく時期的なものがあるのかもしれないけど、そもそも剪定の現場が少なすぎる
まじ造園だけで肉体労働で雇われたのではって思う

531 :
>>530
年明けから春までは閑散期ですからね。
穴掘り、土運びなんかの仕事は剪定ハイシーズンや夏場にはやってられないからこの時期の為に取っておいてあった仕事なんだと思いますよ。

532 :
>>531
確かに3月で汗結構かくのでなので真夏にこの作業は倒れそう
まだ始めて3ヶ月目だけどそう言ってもらえると少し希望が持てるよ
ありがとう

533 :
3ヶ月で穴掘りや土運びがほとんどなら春以降は比較的てかい木の枝降ろしした枝処理だろうなw
夏はRるけど頑張ってw

534 :
>>521
造園科のある職業訓練校に通うといいよ
俺も見習いのときはずっと片付けや力仕事ばかりだった

535 :
>>534
調べたけど夜間訓練がないから厳しい
まだ入ったばかりで休職も出しづらいし
でもアドバイスありがとう

536 :
ちょっと前に鎌の携帯方について書いてた人いたけど、
高速道路の仕事でやはり刃物を裸で携帯するのは危険だということで決められたルールでは腰袋に柄を上にして突っ込むことだった。
土建向けの既製品では大きいものでも刃渡り15センチぐらいが精一杯なのだが、サバゲや自衛隊向けのナイロン製ダンプポーチはいいぞ。
屋外で使う前提で作られてるからそうそう破けない、擦りきれない、濡れて腐ったり固くならない。物にもよるけど刃渡り18センチくらいは入るんじゃないかな。
底が深くて走っても中身が落ちずらいのもいい。

537 :
大工が使ってる皮の釘袋がいいぞ

538 :
造園業に転職を考えています。
剪定や庭づくりの技術を身につけるのに、公共工事も請け負っている10人前後の会社か、
個人の庭中心の一人親方か。みなさんはどちらがいいと思いますか。

539 :
いきなり1人親方になるの?それとも個人邸やってる1人親方の手元になるの?

540 :
>>538
そのどっちにもそれぞれ当たり外れがあるし、
個々の会社などで給与体系も違うと思う
それを一律考えず、
単に「剪定や庭づくりの技術を身につけるのに」という事で言うなら
そりゃあ当然、後者だろうに

541 :
>>538
外れ引くのを前提として転職ありきで考えればどっちでもいいし、割とそれが正解だと思う。

542 :2020/04/29
538です、個人邸をやっている一人親方の手元から始めたほうがいいんですね。
ただし、はずれを引く覚悟は必要だと、みなさんアドバイスありがとうございました。

木酢液 1杯目
草刈機・刈払機について語ろう! Part83
日本の農業に未来はあるか。
酪農ヘルパーについて語ろう 2軒目
新☆JA兵庫西大集合
JA秋田中央会 【第6番 スガシカオ】
藤田K
【今こそ】アンチ家の光協会【廃刊だ】
水稲総合スレ4@ 水稲栽培技術板
種苗業界
--------------------
中京テレビの、よかったところを語ろう
ソチ五輪反省会スレ
【ATP】テニス総合実況スレ2019 Part448【WTA】
全部 嘘だったわ!
フロッピー麻生
明石全登は名将なのに知名度が低い
■ハロプロ関連番組見逃し聴逃し防止スレ■Part55■
☆BON JOVI-Part.76☆祝2018年11月来日
なんJGRBL部★221
【エミュ鯖】シルクロードオンライン EOS復活?
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part39 【ジャカジャカ】
ノンスタイル井上裕介疫病神おかもとまり
【ハウストーナメント改革案!】
フラッシュライト 闇を切り裂く!426ルーメン
彼女が酒癖が悪くて悩んでる
【國體護持】占領憲法無効論 24
【アンチ禁止】野球の好きな奥様 140球目【蔑称禁止】
【デレステ】スターライトステージ★8494
虚言癖の里ちゅーんチャンネル Part6【嘘ちゅーん】【著作権侵害も即復帰】【道交法71条違反の疑い】
自分が遺族になったらどう思うかと、法律として死刑を正当化するかは別 [417034628]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼