TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
2ちゃんねるミノフスキー物理学会
機動戦士ガンダムF91をマターリと語るスレ act_32
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)Part16
グレミーが反乱しなければネオジオンは勝てたろ
ヤザンがオールドタイプという風潮
【残像から】小型MSを語るスレ【光の翼まで】
【福井晴敏】ガンダムユニコーンアンチスレ 104コーン
【斧谷稔】大富野教信者の会part212【井荻麟】
どうしてガンダムユニコーンは嫌われているのか
アーガマの居住ブロック

結局シャアにとってララァとは何だったの?


1 :2013/01/04 〜 最終レス :2018/09/23
「ララァは、私の母になってくれるかも知れなかった女性」とかわけわからん

2 :
Ageplay

3 :
いつまでも昔のことを未練がましく引きずって馬鹿みたい
そもそもアムロを責める前に己の無力さを恥じろよ

4 :
オナペットちゃうん?

5 :
>>1
お前も甘えさせてくれる彼女が出来たらわかるよ

6 :
逆シャアを見る限り、クェスはシャアに甘えたかったが
シャアは誰かに甘えられるよりも、自分が誰かに甘えたかった
そしてシャアにとって「甘えたい」と思う相手はララァだったのだ
ようするにシャアはクールでかっこいい事を言ってるように見えるが、
包容力ある女のおっぱいに抱かれて安らかに眠りたい、
軟弱者の甘えん坊だったのさ

7 :
だいたい女に甘えたがって母性求めるのって末っ子に多いんだけどな
シャアって長男だろ

8 :
インド系従軍慰安婦

9 :
アムロも夢にでてうなされたりララァを引きずりまくりだけどな

10 :
シャアもアムロも後ろ向き

11 :
性技が相当凄かったのだろう

12 :
>>7
幼少期に母親と離れたから母親を欲してるんだろ
セイラさんは父親いないからビッチ化してそうw

13 :
1-12
坊やだからさ・・・。

14 :
シャアとララァの関係は俺らと二次嫁の関係と同じ

15 :
勝手に一くくりにすんなw

16 :
ララァが生きていたら、さらにどんな扱いしたのか
なくなってから、勝手に思い込んでるだけだろ

17 :
民主党は中途半端
米との協調関係を強化したいなら捕鯨はきっぱりと捨てるべきだった
捕鯨を続けたいなら捕鯨反対を主張する米豪に何故経済制裁をしなかった?

18 :
しゃあねー、よく解らないねー

19 :
シャアはララぁに安らぎを求めていたんだよ。
早い話、同棲して結婚して子供作って
ザビ家を滅ぼしたかったのだと思うよ。

20 :
妻にする女を一番死にそうな前線に仕向けるとこがわからん

21 :
>>17
朝鮮解放のために日清戦争したのに全く感謝されず
踏んだり蹴ったりな日本
わかります
小さなことからコツコツと
iphoneやWindowsの使用をすぐやめる。今後買わない
牛肉、小麦、大豆も輸入禁止
ハワイなど米豪領有地への渡航禁止
在米、在豪の日系企業引き上げ命令
米豪法人および個人の日本国内株式売買、金融取引の禁止
これくらいでいい?まだあるか?

22 :
レコアも戦場で男探してんじゃねーよ

23 :
右に置きたいインド人だったんだろう

24 :
シャアが身をもって教えてくれたッ!
おめーら死んでもララァの額の点を直視するんじゃねーぞ?
あの世まで付き纏われっぞ!

25 :
最近ガンダム見たんだが、このカップリングって人気ないの?
ホモカプばっかり?

26 :
というか、ララァ自体単に重要キャラとして扱われてるだけで
あんま視聴者の萌えの対象にはなっていない

27 :
ララァの登場話もそんなに多くはないしなあ。
とりあえずシャアにとってララァは、あらゆる面で心許せる人だったんだろうね。

28 :
ララァはシャアのオキニ嬢
売春婦だっんたんだからさ
それを買い取っただけ
シャアが人身売買に加担したんだよ

29 :
あれ、ララァかなりお気に入りのキャラなんだけど…
そんな不人気だったっけ?
逆シャアまでのガンダムの影の中心人物だし
∀のラストシーン近辺に白鳥描かれてるの確実にララァ意識してると思ってたんだけど…
シャア×ララァは確実にガンダム最萌カプ…俺の中では

30 :
やっぱ黒人だから人気ないのかね

31 :
>>30
インド人だろ

32 :
チューはしてたけど肉体関係はあったの?

33 :
>>32
池田秀一が富野に聞いたところでは、
「二人は男女関係にあると思っていい」
みたいな返答があったとか

34 :
ソロモン宙域で多数のマゼラン、サラミス、コロンブスを沈めたララァスン粉砕!

35 :
普通に安らげる人

36 :
正直ララァ生前の頃はシャアにとってはそんなに重要な存在ではなかった
しかし死ぬ直前のアムロとの邂逅を目撃&感知してその直後、自身を庇って死んだのだから
シャアにとって永遠の女性になってしまったのは仕方がない
女というより神に近い存在。それをハゲは母と表現した
その辺を汲み取れないゆとりのなんと多いことか
ホントおまえら馬鹿なんだな

37 :
ララァに対しては愛憎渦巻いてると思うな
その根底の思念が理論武装してCCAになる

38 :
>>32
キスどころじゃないよ
シャアがガルマ暗殺してドズルに失脚させられた後に
地球を傷心旅行してたの。そんでインド地方の売春宿で
ララァと出逢ったんだけど
そこで姦淫して店長と交渉。肉体ごとララアを買い取ってから
フラナガンに預けたんだよ
イメージダウンだけどララァは少女売春婦だったの
だからシャア大佐に助けてもらったことを忘れずに
今の私は大佐のおかげですと頭が上がらないんだよ
そういう過去があるんだけど、この設定はあまりよろしくないよね
『母親がわりになる女性だった』セリフは都合良すぎだよね
シャアがロリコン変態と呼ばれてる元ネタはここから始まってるんだな
キシリアの親衛隊員に酒をおごってもらったバーの時系列は不明

39 :
旅先で買った風俗嬢がなんか鬼神の如き凄腕のパイロットだったけど質問ある?

40 :
【質問】
やはり気になるのは
強化人間フルヌードのネタ元である
エドワウのフル勃起時は何インチでしたか?

41 :
>>29
自分も好きだよ。
映画版ファースト観たら、
シャアはララアに突き放してそっけない事かなり言ってるのに
それでも役に立てるだけでいいって従うララァ
しかしララァの死後、部下としてでなく女性として本当に愛してたと気付いたシャア
切なすぎる。

42 :
R、要するにヴァギナ

43 :
むしろアムロにとってララァは何だったのか気になるわ

44 :
なんかニュータイプとかいう変な能力持ったがために周りから浮いてしまった自分と似たような人
ちなみにニュータイプのアムロを理解していたのは同時カイだけ

45 :
都合のいい女でなんとも思っていなかったのが、
アムロとララァが精神的に共感し合ったため
「寝取られた感」を感じて、オスとして嫉妬しただけだと思うんだけど

46 :
ララァとしてはシャアの本性が幼稚だから
甘えたがりな坊やが無理して背伸びしているなんて分かっただろ
そしてララァの前だけではそれを見せていた
でもザビ家に対しての復讐と言う命題があるから、止めろと言えない
むしろアムロに止めろって言ったのは、シャアがザビ家を滅ぼすからともとれる
シャアは全てを失った者なんだよ(顔や肩書きとか本人が望んで手に入れた物で無いのを除く)
金だけはあったかもしれないが、シャアには必要の無い物だった
ベルトーチカ曰くシャアは戦いの中でしか生きていけない人
シャアはザビ家に復讐した後の事なんて何も考えて居なかっただろう
それが壊れたのはララァの死、敵のアムロと共感した事(NTRされたに近い感覚か?)
何より自分をかばってアムロに殺された事、母を知らないシャアが彼女に母を求めてもおかしくない
シャアにとってアムロは強い敵レベルの認識が人生全て捨ててでも倒さなくてはならない相手になった
シャアはザビ家を滅ぼしたら、どっかで平和に暮らしたかったんだろうな
でもララァは自分をかばってアムロに殺された、それはエニルがフラれたのとは比較にならないんだよ
だから、地球もコロニーもどうでもいいから決着をつけに行った
ララァを殺された時点でシャアの人生は破綻してるんだよ、彼には帰る場所も無いしね

47 :
ララァほど好き勝手やっても許してくれる人物は他に居ない気がする。

48 :
それもう母っていうよりヒモ関係の基準じゃね。

49 :
ララァって17歳くらいなんだろ

50 :
ララァは精神年齢が実は高いイメージ

51 :
精神年齢
ララァ35歳
シャア20歳
年上好き

52 :
ララァは母性を感じさせる女性だった
ザビ家によって両親を暗殺されたシャアにとって、ザビ家への復讐を同じ暗殺という形で果たし、母を感じさせる女性を側に置くことが最終的な望みだった
だが、ララァはアムロによって奪われ、両親を失ったトラウマを癒す事はもはや不可能になった
再びアムロとMS戦で決着をつける事に拘ったのはそのせい
ただアムロを殺したいだけなら、エゥーゴ時代にいくらでもチャンスがあったのだから

53 :
シャアにとってのナナイは何だったのさ?

54 :
世間体、ただ甘えたいだけ、Rに近い存在
だってナナイはシャアの本質を分かってないからな
クェスに嫉妬してるとか、知らない証拠

55 :
>>53
ママ

56 :
>>54
でもナナイはシャアがアムロを見返すために戦争起こしたってのはキッチリ見抜いてたぞ

57 :
ナナイにとってのシャア=私だけに弱さを曝け出してくれる英雄の愛人
シャアにとってのナナイ=擬似ララァのダッチワイフ

58 :
ナナイはシャアがララァの代わりに思っても、あまり気にしてない感じが良いね。

59 :
>>56
本当にそう思ってんのか?おめでたい奴だな

60 :
ナナイもシャアに対して寄り掛かりたい気持ちはあるだろう
しかし、それをやってしまうと捨てられるのが目に見えてるので、弱さを受け止めるだけの役に徹している
割り切れてはいないって事がクェスに対する態度やシャアの死を直感した時の態度に表れている

61 :
ララァの好みのタイプって謎だよな

62 :
初めて優しくされたからなびいてしまったのかな

63 :
日本にオスプレイを押し付けたのも日本にTPPを押し付けたのもオバマ大統領

64 :
NTがNTとして生まれ出る母性的キーパーソン

65 :
娼婦だったやすい女が
デブの連邦連中に無茶苦茶に2穴ファックされてるのを見てシャアはオッキした

66 :
それならシャアと出会う前、他の人に買われててもおかしくない。

67 :
シャアってXのティファみたいな子に手を出しそうで怖い

68 :
ニュータイプにとって、
大人と子供の境界があるのは重力に魂を惹かれているオールドタイプの証であり
恋愛や生殖に大事なのは年齢ではなくフィーリングなのだよ アムロ君

69 :
>>59
実際そうなんだが、違うと思ってるなら本物のメデタイ脳みそだな

70 :
>>54
>>56
>>59
ナナイはシャアがアムロを見返すために戦争起こしたってって認識の時点でシャアを分かってない
「私はそんなに小さい男か?」ってシャアは言ってる
さらにクェスに嫉妬したり、何でそうまでしてアムロに固執する本質は全く理解していない
何よりララァ云々は全く分かってないから「男同士の間に入るな!!」ってわけ
シャアにとっては世間体と甘えたかっただけ
シャアがクェスやカミーユに入れ込んだのは、父の理想を歪んで受け止めたNT至上主義者だから

71 :
実際シャアは小さい男じゃないか

72 :
クェス→ロボット
カミーユ→使い潰す
入れ込んでいたかもしれんが結局自分のエゴで振り回しただけだな

73 :
>>71
シャア「私は某バンドのVoよりも小さい男か?」
>>72
むしろカミーユが壊れたから、NTは今の世界では生きられないと暴走したのでは?

74 :
アレが人類の革新だと言われたら暴走したくもなるわwww

75 :
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20130507/16/1939566/2/200x150x5bdedb9af0740c329829bee2.jpg
逃げ出したくもなるさ

76 :
シャアはちっちゃい男だよ。
地球圏のトップさえ張れる様な男が、人類に失望してトチ狂って昔の復讐だから。
ただ人間としては普通だし、だからこそ「ニュータイプの出来損ない」なんて言われる。

77 :
今はいいのさ 全てを忘れて

78 :
クェスと会った時点でシャアは暴走してるからな
問題なのはクェスに助けられなければアムロに撃たれて終わってた所

79 :
>>1
まあこのセリフは本当におかしいと思う。
富野氏はわけのわからないセリフを言えば意味深で高尚なドラマだと
視聴者が思ってくれると考えているんだろうか。

80 :
幼くして母を亡くした故に精神の奥底に幼児性が残るのを示唆してるのと
NTとして道を示してくれる神に近い存在という意味で使ったのが母という言葉。
ハゲ小説読んでるとさして珍しい表現でもない。
小説版ガンダムでもクスコアルの所でしつこく使ってる

81 :
女は母になり、母は厚く深い器であれ
そうならない奴、なれない奴、女でいたい奴はクズ
が富野の持論だからな

82 :
まあオナホ以上デルヘル未満ってところじゃないの

83 :
でもファーストではシャアは「私はお前(ララア)の才能を愛しているだけだよ」
と言っていたが

84 :
別に分らなくもないだろ
包容力と母性があってシャアを甘えさせてくれたんだろ

85 :
>>83
失って初めてアレは俺にとって何だったのか悟るんだよ

86 :
>>76
単に復讐がしたかったなら一年戦争の時のように潜り込んで暗殺しているよ
アムロとMS戦で決着を付けたいと思った事、ニュータイプのあり様といった物に絶望した事、
そうでありながら、わざわざザビ家と似たような事をしてアムロに自分を止めさせようとした事
それら全てが合わさってあんな形になった

87 :
アムロに対しては殺したかったんじゃなくて見返したかった
そしてあわよくば引き入れたかった
「ララァの死んだときの苦しみを存分に思い出せ」ってのは
シャアはアムロに共感を求めたからじゃないかな?

88 :
その辺の心情は複雑なのだろう
おそらくNT能力とパイロット能力以外のすべてはシャアの圧勝だろう
パイロット能力での敗北だけならばシャアは暗殺で済ますかもしれない
が、彼の理想であるNTの姿をアムロとララァの邂逅を見てしまったが故に
彼のアムロに対しての執着が始まる

89 :
アムロに対しては愛憎の思いがあったのは間違いないだろうな。
憎いだけならさっさと暗Rるし、1st最後に仲間になれなんて言わない、Zの共闘もあり得なかっただろう。
ララァとの会合に希望と嫉妬を見て
ララァの死やカミーユ崩壊や情勢に絶望を見た
だからこそのCCA

90 :
良い思い出。

91 :
>>76
出来そこないじゃなくて成り損ないじゃなかった?
どっちでもいいけど。

92 :
エゴでゴリゴリに凝り固まったシロッコやハマーン
感受性丸出しで脆弱なカミーユ
これらのがよほどに出来損ないの失敗作だと思う

93 :
そもそもダイクンが言った思想的なニュータイプ論と
超能力者なニュータイプってのは別物
シャアは能力的にはハマーンとかララァ、アムロ辺りの一級には劣るにせよ
間違いなくニュータイプ
ただ、ダイクンの息子であるにも関わらすニュータイプに対するスタンスや行動論がオールドタイプ的考えに引きずられてる感が強い
そういった意味では確実にニュータイプのなりそこない
多分オールドタイプの生き方、価値観を捨てられないままニュータイプ(超能力者として)の力を得てしまった男がシャアなんじゃないかと

94 :
シャアはどちらにせよオールドタイプで、地球の重力に魂を引かれた人間の俗物なんだよ。
シロッコ ハマーン カミーユは間違いなくトップニュータイプだがそれ故に、人を見下す破綻した人格になった。
カミーユはそれらに反抗して壊れた。
アムロやララァはわかりあえるニュータイプの先駆者であり
新カミーユやジュドーシーブックはそれの完成形で、ダイクンのニュータイプ論の体現者

95 :
能力と思想は別物だよね、って話よね
結局

96 :
シャアにとっては赤い彗星でもなくザビ家云々も関係なく、ニュータイプも気にしないでそのままの彼を受け入れてくれる女性がララァだったんだろ。
NTなんて一般人から見たら化け物か兵器でしかないからな、そういう意味ではララァ以外でシャアの一番の理解者はアムロなんだが
アムロは理解より対立しちゃったからな…希有なシャアの才能とカリスマは素の彼を覆い隠してしまった
彼が少女を求めるのは、幼い少女なら大人より赤い彗星=シャアという固定概念が薄いからだな

97 :
ちっちゃい男だよ、シャアは。それだけに視聴者は共感する
いつまでも過去の女に執着したり、わざわざサイコフレームを流したり
大事な状況なのに必死にアムロを探し回って一機うちをしかけたり、本当に子供っぽい。
でもそういう部分が人間らしくて共感する。逆に逆シャアだとアムロがNTの「兵隊」として完成しすぎてちょっと気持ち悪い

98 :
誰の台詞だか忘れたが、アムロの方が優秀で、シャアはダメダメだけどそんなダメなシャアの様な男を女は愛すってやつ

99 :
シャア自身は様々な才に秀で
駄目男というよりは(社会的に見ても)間違いなく天才に近い部類の人間のはずなのだが
いつも周囲やその時の環境などが彼に一流になることを許さない
パイロットに専念したいのに組織のリーダーのお鉢が回ってきたり、
女性でいらぬ気苦労を強いられたりとか
まぁ本人もあれもこれもと
いろんなものを一度にしょいこむきらいがあるから
ぶっちゃけ自業自得な面が強いんだけど

100 :
アムロが優秀なんて話どっから出てきたんだ?馬鹿か?
あの大尉、戦場でMSに乗り込んでの鉄砲玉しか出来ないのに
何が優秀なんだか
幼くして自らの意思で敵地に潜入して本懐遂げた
キャスバルとは雲泥、月とスッポン

101 :
アムロは優秀でしょ
少なくともNT兵士としては完成品といってもいい
まぁ政治とかそういった方面の力は全く期待できないけどね
(能力のあるなし以前に本人にそっちの分野でやる気がない)
強いていうならアムロが一芸特化で
シャアは器用貧乏な感じか
社会的に評価されるのは(テロ起こさなければ)
出自も含めてシャアの方だろうけど

102 :
器用貧乏て
宇宙植民地国家の首領一家を追い詰めて
後年、反地球政府組織の長にまで祭り上げられ
最後にはその地球を滅亡のほんの寸前にまで追いやった
稀代のテロリストを器用貧乏て

103 :
>>102
外から見たら万能なんだけど
シャア本人は不本意に道化演じて流れに乗っただけなのよね
で、シャアが本当にやりたかった事は達成されず

104 :
道化言い出したら
歴史上で表に出てる奴等は全部道化だぞ

105 :
>>104
歴史は物語だからな
シャアはガンダムという作品内で歴史人の部分と人間面の部分両方かかれてるし道化ってはっきりしてるでしょ
民衆がシャアに求めたのはシャアじゃなくてダイクンの影で
シャアは自分の目標のためにわかっててその流れに乗った

106 :
セイラのかわり
いくら欲情しても実妹は犯せないからな
その程度の倫理観はシャアにだってある

107 :
シャアの方は特にシスコンはないだろ
セイラのがアレだけど

108 :
セイラはブラコン。
劇中は無我夢中で接触したり、一年戦争後は嫌悪感出したりしてるしな。

109 :
シャアはシスコンとまではいわなくても
唯一の肉親としての情愛は充分に持ってるでしょ
小説版でも最後らへんで胸元のロケットのセイラの写真に
「しかし、地球に住むアルテイシアにはこの結果(アクシズ落とし失敗)で良かったのかもな」
って語りかけてるし
まあ当のセイラの兄に対する心情は
グリプス戦役以降は辛辣なものになってるけど

110 :
ZZセイラの「兄はいっそ死んだ方がいい」ってのは
シャアを憎んでたんじゃなくて
シャアが大衆に重役押しつけられるのを不憫に思ったからじゃないのか?

111 :
>>110
それは本音じゃなくて、外向きの発言でしょ
「恥」的な

112 :
シャアにとってララァとは、色々と希望だったと思う。

113 :
パンツ

114 :
>>111
親父の唱えたニュータイプの可能性をモロに体現した存在だもんな。
あどけない少女の姿をした女神様みたいに思えても仕方ない

115 :
>>110
シャアの暴走を予想してたんじゃないのかな?

116 :
シャアは追い詰められれば、それだけララァの事を考えていそう。

117 :
>>1
カキタレ

118 :
マジレスすると、セクフレ。

119 :
シャアは白人の美形女としかセックスした事なかっただろうし
ララみたいなインド人とのアジアンセックスは新鮮だったのだろう
しかもニュータイプ能力も備えてるとなれば、こりゃドラフト1位になるわ

120 :
肌の色より年齢やろ

121 :
包み込んでくれる性格と優れた才能

122 :
これはわからないやつって完全に洗脳されてるだろ
単なるテロ国家の総統が基地外変態っぷりを露呈しただけなのにな

123 :
お母さんみたいな妹がほしいって、オタクと嗜好が変わらん。

124 :
本当は甘えて安らいでいたかったんだろうね

125 :
母になってくれるかも〜
は比喩でしょ、ただ赤い彗星とかジオンダイクンの息子としてじゃなくて、一人の人間として受け入れてくれる人が欲しくてそれがシャアにとっての母ってことだと思う

126 :
自分の全てを受け入れてくれる人が欲しかったように思える

127 :
ハゲの捻じ曲がった表現をそんまま真に受けてマザコン呼ばわりする奴の多さ
ハゲ小説を一つでも読んでれば免疫が付いて絶対そんな風にはとらないのに

128 :
マザコンはわかるが、ロリコン扱いする奴のが異常だろ。
要素なんかギュネイの発言しかないのに

129 :
キャラクターの人生無視して性癖として片付けすぎるよね
悪ノリで公式であるバンナムゲームやBFか何かのパロディでサンライズがロリコンネタしたら、その時はお終いだと思ってる

130 :
クェスの方がはるかにロリだったし、ララァに関しては何とも思わなかった
ある年齢になれば気に入った女の一人くらいはいるだろ程度

131 :
NT同士のセックスってすごそうだな

132 :
NTは精神的なセックスを念波でやっちゃうから、セックスするイメージが無い。

133 :
NT同士の子供のサラブレッドって居ないもんな。

134 :
ララァは声と態度でとても10代には見えないから
ロリて発想はなかった
つかそもそもが1stの年齢設定が異常
+10歳ぐらいが妥当

135 :
個人的に富野作品は子供であればあるほどニュータイプ能力が高い印象があるね。

136 :
子供って霊がどうたら言うじゃん。特に女の子。
あれと引っ掛けてんだろうね。

137 :
それが顕著なのがイデオンなんだろう
が、子供は無垢なのかは判らんが
結局情報/感情整理や洞察力の点で経験蓄積のある大人に劣ると
思われるのでそれでニュータイプ能力高いとか言われてもね
そんな子のアンテナを研ぎ澄ました所で得た情報を整理も噛砕きも出来ずに
感情的に拒否する結果にしかならないと思われ

138 :
もしララァが大人になって、
他のNT能力が高い男(カミーユとか)と恋仲になったら、
やっぱりシャアは許せないのかなあ

139 :
もしララァが大人になって皇帝の妾として献上されてしまったら
仮面の金髪の小僧の一丁あがり

140 :
精神的に(=いずれは完璧に肉体的にも)ララァを寝取られた男の嫉妬が
悔しさと、自尊心を保つために「母」とか言っちゃったんだろうね

141 :
つか富野に限らず日本人は無意識に子供を神格化させすぎてるからな
子供は未来や夢に溢れたNTで、大人は野心で汚れた老害というのは典型的な日本人思考
若さが未熟さの象徴でもあるという認識にも未だに乏しい

142 :
日本人だけじゃなく、世界的に子供は神聖化してる。
天使のガキとか居るじゃん。
それ以外でも子供=無垢 無色 清純 浄 善なものって記号に使う場合が多い。
ジブリやディズニーが顕著。
世界名作や富野の描く子供は、薄汚れて知恵を絞って〜って感じの職人的、建設的な希望として描く

143 :
シャアは幼くして母を失っているので・・・
支えてくれる女性が欲しかった

144 :
もしミライと出会っていたら…

145 :
シャアはめんくいなんで無理でしょ・・・・

146 :
そういえば、ミライとフラウとは何の面識もないんだな。

147 :
?オペレーターと操舵手で同じブリッジで過ごしてんのに面識ないって凄いね

148 :
最近、日本語不自由な奴ばっかだな2ちゃん

149 :
「エルメスのララア」見なおしたけど
ララアって大量虐殺のクソビッチじゃん

150 :
それだとアムロどうなるんだよwww

151 :
アムロ 大量虐殺のメカオタク
シャア 大量虐殺のイケメン
カイ 大量虐殺のミハルマニア

152 :
セイラさんもだなw

153 :
美味い!とかいってR人だもんなぁ

154 :
従軍慰安婦を正当化したり、Rを平気でしたり、日本人の性意識は恥ずかしいまでに凋落した。

155 :
キーセン(売春婦)文化の長い伝統を誇り、
現代も世界各地に職業売春婦を大量に輸出する韓国さん、マジ、パネェっすw

156 :
Rとかどこでやってんの?

157 :
「何でも云う事を聞く」「パイロットスーツを着て下さい」「わかった」
この辺うろおぼえだが平気で嘘ついてるあたり数ある女のひとりくらいしか見てない感じがする
ララァのNTの凄さをみせられてアムロとララァが共感したのを見て
そこでようやく嫉妬で激怒だし、失って存在の大きさに気づいたんだろ
アムロも云ってたけど大事な女ならそれこそ戦場で戦わせるなっていう話なんだがな

158 :
シャア専用ララア

159 :
寝取られ勃起

160 :
ジオング乗るときパイロットスーツ着替えてないのは演出ミスだと思うな
わざわざコックピット内で着替えてるしジオングの胸から乗り込んでるし
以降必ずスーツ着用してるし

161 :
シャアは童貞卒の相手が、ララアという理解でいいですか。

162 :
ハマーンは、ララアの代わりには成れないのか?

163 :
ガンダムではララァに似た人って居ないよね

164 :
見た目ならアンナマリーが似てる

165 :
まぁ包容力があるララァが好きなら
傲慢ちきなくせにリードして欲しいハマーンとか
男に溺れたいレコアとかはファックだろうな。
ナナイは柔らかいけど、包み込む系じゃないし。

166 :
けど、ナナイは美人で我慢強くて有能だし、その上ニュータイプで、ララァ以外なら理想に近くない?
それでも男同士の間に入るなと言われるくらいなんだから
シャアの心はララァを殺された時点で止まってるのかもな
心が動くとなるとセイラあたりだと思う
C.D.Aは最後まで読んでないから分からない

167 :
ナナイがニュータイプなんて設定ないだろ
最期を感じとってたから可能性はあるが

168 :
大佐の命が吸われていきます、なんて
見て来た風なこと突然いわねーだろ電波じゃなきゃ

169 :
ロリおかんやろ
最近出た言葉だけど、かなり適切だと思うよ

170 :
近年出た漫画版だと、ナナイはオーガスタ研究所のニュータイプ候補生で
モビルスーツも乗りこなす…みたいな設定になってたな
サイコフレームもナナイが開発したとか何とか

171 :
>>168
シャアはナナイのオッパイ吸ってるお

172 :
私のおっぱいが吸われていきます

173 :
>>170
パイロット候補生から所長にまで登りつめたんかよww
NASAでもありえないんじゃね?ありえる?

174 :
>>170
それがホントならシャアにとってナナイは
サイコフレーム目当ての存在でしかないな

175 :
そもそも元々ナナイがシャアにゾッコンで
シャアは兵力としてギュネイやアルパ・アジール目的でナナイに近づいたんじゃ

176 :
当初の目的は別でもそのうち情が沸くという事はありえる訳で
人間だもの
アニメじゃないならば

177 :
そのシャアさんはアムロにご執心なわけで・・・

178 :
肉欲と情と目的とライバルは違うわけで

179 :
>>163
イセリナ様

180 :
む。
アンネローゼがキャラ的に一番近いんじゃね?

181 :
アンネローゼ様はそんな淫売宿の娘とは違います。
声だけです。

182 :
うせろ赤毛

183 :
ダルシムの嫁さん

184 :
>>164
アンナマリーの内面はむしろレコアだからダメです

185 :
ビルギットの内面はコスモみたいなものか

186 :
使い捨てのオナホ

187 :
自分を理解してくれる人、だと思う。それも文字通り「言わなくても通じる」を求めてのこと。
NT能力はよりそこに都合がよかったけど、これは単純に人に甘えたい、という感情はもちろんのこと
才覚に優れてるシャアは周りの人間が自分の考えについてこれないことを疎ましく思ってたことからきてると思う
意識的に見下してるわけでなく歯がゆい思いをしてたからというニュアンスも含む形で
ララァはもちろんアムロに執着したのも優れた相手なら同じ所に立てる、と思ってたのではないかと
シャア以上の能力持ちがいるとかは別にしてシャア視点で見るとそういう感覚だったと思える

188 :
戦後、自分の行き方や人生を変えてくれる筈だった人

189 :
消費税は消費にかかる税。生産にはかからない。米をいくら生産しても税がかかることはない。

190 :
過酷な戦時下で自分がシャアだとか戦争とか関係なしに、
一人の人間として好意を持って慕ってくれる唯一の存在、オアシス

191 :
名・古・や・市・昭和クの男性K(51)が被疑・者として・愛知県警により書類送ケン。
その件に関しまして、な・古・屋・地・検に起・訴されたそのヒコク人(HI☆GI☆者)の公判日は以下。
○事件番号平成26年1・0・9・1・2・0・号
○平成26年12月8日(月) 午・後3時30分
○な・古・屋・簡・易・裁・判・所2・0・1号☆
 な・古・屋・市・昭和クで糞尿食いをするosk・ea102.ap.so-net.ne.jp
 http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/jfoods/1411104865
 【開示】7日間ルール専用スレッド
 http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku2ch/13858・672067/267-268
 267 :2ちゃんねる ★[]  :2014/01/18(土) 15:47:16.16
 愛知県天白警察刑事課
 めい誉・毀損
 http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/jnoodle/13896・27070/ 4 6 
ラ・ン・デ・ィの糞と小便が大好きなナ古屋市昭わ区のスかトロゴキブリぎょう虫o・s・kea102.ap.so-net.ne.jp!
とうとう起訴キタァァァァ♪♪♪
起訴・猶・予で不・起訴になる事も考えられたが正式裁判と公判きたあああ☆
簡易裁判所の公判という事は・罰・金刑の公算大☆☆
無罪になる事は100%無いから前科一犯(前科者かも☆)の本物のハンザイ者決定☆
そして事件・番号が分かったのでいつでも地裁でなまえ確認が出来るぅう☆☆☆☆超ぜっっつ!!めしうまああ!!!!

192 :
またまた馬鹿丸出しのごきぶ り

193 :
CCAで導いて欲しかった。と、言ってたから復讐や嘘だらけの人生を救って欲しかったんじゃないの。

194 :
>>166
自分を頼ってくる時点でナナイもアウト
とにかく自分を全肯定して何もかもやってくれるまさに母のような女じゃないといけない
つまりそんな都合のいい女はいないのでシャアは否定されるしかない

195 :
ハマーンカーンがいる

196 :
大映ドラマの赤いシリーズと
それで共演して結婚した三浦友和と山口百恵のパクリ

シャア20歳でララァ13歳の7歳差だったが
赤い疑惑の時は三浦友和23歳で山口百恵16歳の7歳差で初共演のグリコセシルチョコレートの時は22歳と15歳の7歳差だった
てか大映ドラマにロボット戦争足したらガンダムになるね

197 :


198 :
シャアは否定しろ!

199 :


201 :
実際シャアがララァに甘えたいと思ってた、若しくは甘えてた所ってないのになんで甘えたかったって事になってんの

202 :
最期のセリフだろ

「母になってくれるかもしれなかった女性だ!」

シャアの中では「母>ララァ」なんだよ
ララァはその域に達する前に死んで、永遠に機会が失われた

203 :
バブみ

204 :
シャアにとって、ナナイとは何だったのか?

205 :
公私共のカモフラージュ。
心は既にアムロとララァに持って行かれた。

206 :
ナナイは仕事しながらたまに甘えられるRな気がする。

207 :
ナナイ 男同士の間に入るな!と制作がシャアに言わせたのは
ララァがシャアを守るため割って入ってきたシーンに被らせてあると仮定するならば・・・だ

208 :
ナナイは「ネオジオン総帥のシャア」に惹かれるタイプの女
ララアはシャアが「ネオジオンの総帥でなくても」ついてくる女

現実社会だとシャアがリストラされたり脱サラしたら
結婚相手にハイレベルな年収や肩書を求めるキャリアウーマンタイプのナナイは
ついてこないだろうけど、ララアはついてくるだろう
シャアがどん底に落ちたとしても、無条件で愛情を注ぎこんでくれて
自分をどこまでも支えてくれる女がシャアにとっての「母親」なわけだろ

209 :
>>208
ガンダムさんのようにドテラを着たララァが無職でニートのシャアを折檻しながら世話している姿が見えるw

210 :
まぁぶっちゃけ良い女だよなララァ

211 :
いきなり自分の悩み話をしても、普通にちゃんと聞いてくれそうな感じだよなララァ。

212 :
>>211
わかる


ノーマルスーツの件って、要するに
「俺お前の事好きだからこれから何でも言うこと聞くよ!なんか言ってみて!」
の返事が
「じゃあ、あなたはもっと自分の事を大切にして」
って事だからね
これは泣くわ
惚れるわ
そしてお母さんだわ

213 :
>>208
書き忘れたけど209もほんとわかる

シャアは自分が相手に甘えたい男性
ハマーンやレコアも相手に甘えたい女性
シャアはぱっと見頼りがいがありそうだからハマーンやレコアは甘えられると思って近付いたが、実はそうじゃなかったからうまくいかなかった
ナナイはシャアのそういう面を理解して甘えさせてくれる女性だったが、>>208なのでシャア的にはララァを超えられなかった

214 :
のか

215 :
シャアにとってララァは心から安心出来る人だから、
ララァが生きてたらエゥーゴ参加やネオジオン総帥にもならずに、
一年戦争後は兵士よりも生活しやすい仕事に就いてそう。

216 :
>>212
でもスタッフ間の連係ミスなのか知らんがそれ以降もノーマルスーツ着てないあたりがシャアのアレなところ

217 :
着てないのはいきなり乗るハメになったジオングのときだけだろ
Ζ以降はちゃんと着てるし

218 :
アムロとフェンシング勝負する時もスーツ無しじゃ話にならないしな

219 :
額の広いハゲはチョンが多い

220 :
小説でフラナガンに「ニュータイプ能力って処女とか非処女とか関係ある?」って聞いてなかった?
つーことはララァとヤルんだなシャア、って思った記憶があるけど
オレの思い違い?

221 :
シャア・アズナブルはロリコンだ
ララァにまたがり童貞卒業
腰パンパン腰パンパン
腰パンパン腰パンパン

(「きんたろう」のメロディーで)

222 :
慰み者

223 :
母だって逆シャアで言ってただろ

224 :
今までになかった、心から安息出来る場所という事か

225 :
野村克也にとっての野村沙知代じゃね?

226 :
シャアが初めて心を通わせたNTであって、
それまでは復讐一筋だったシャアにとって唯一無二の心残り拠り所だった

しかしララァはアムロとも心を通わせアムロにとっても
心と心が通い合う感覚を最も感じさせた相手となった

シャアは当然動揺するが結局ララァはシャアの盾となり死亡

シャアとアムロはお互いをララァが死ぬ原因と見なす一方で
お互いが世界で唯一、ララァの喪失感を共有する相手となる

シャアのそれまでの人生と、NT能力によって普通より深く心を通わせる状態になったことを考えれば
それを戦いの中で死なせて喪失してしまった事はトラウマとなって当然

エヴァで言えばユイを喪失したゲンドウ
喪失を受け入れられない
こんなのを乗り越えなければヘタレなんて、シャアに多くを求めすぎ

227 :
シャアやアムロにとってのララァは、
NT能力で深く心を通じ合わせた初めての特別な相手で
処女にとってのはじめての男みたいなものだよ

228 :
童貞に取っての初めての人とも言えるな

229 :
何かのコラで、自然とアムロのベッドに入ってるシャアを見たことがあるw
アムロにそんな ホモー な感情は抱いてなかったろうけど、何か求めてるって嫌らしさは通じるものがあると思った

230 :
ローソンの時報のぶっきらぼうさはチョンレベル

231 :
シャアはどういう会話をしてララァにあそこまで依存出来たんだろう

232 :
もうシャアとアムロで付き合ったらいいんじゃないかな

233 :
自分もララァ好きだな
シャアの孤独をNT故にかなんなのか一番理解してくれていて、
それでいて「わかるわよ貴方の気持ち」みたいなことは言わないのがいい
シャアに「お前の能力を愛しているだけだ」と言われて、それでも構わないとか言っていて
ちょっと男にとって都合が良すぎる存在、ファンタジー
だから死ぬしかない

234 :
>>233
そのくせアムロにはズケズケ言うんだよな。それが尚更シャアを苛立たせる。
体と愛はシャアだけど心を通わせる同士はアムロという二股女。それがララァ。

235 :
密会だとシャアが金塊渡して買って行ったんだな
オリジンだとマフィアみたいなやつらに利用されてるとこを助けてるから
ちょっとだけオリジンの方がマシなのか

236 :
シャアは金で買える物は全部手に入れてそうだな

237 :
むしろキャスバル君はリアルマネーなり電子マネーなりちゃんと持ってるの?
コンビニでも金塊で買い物しそう

238 :
金塊で百式を造らせた説が出来るな

239 :
ララァを買って行った金塊とかアルテイシアに渡した金塊とか一体どこから出てきたのか?

240 :
ダイクン家の隠し遺産じゃないの?

241 :
地球連邦に統一通貨がないならば
戦中は金が一番の安全資産なんだよ

242 :
何処にどれだけ持ってたんだろうな、金塊。

243 :
アクシズも金塊で買ってたな、安全資産何だろうが重くてかさばりそう
徳川埋蔵金ならぬジオンの隠し金塊探しで一作品作ったら視るわよ

244 :
ララァはいいけどトワアクとかいう糞ショートアニメの主人公の女の方が何なんだか
大佐!大佐!って連呼してるけどCCAの時点どころか一年戦争終結直後ですらシャアは「は?君誰?」ってレベルだろ
それに比べたらララァは最後の最後までシャアに想われてたっていうね

245 :
>>237
キャスバルくんはあの当時全体の90%近いビットコイン持ってたから大丈夫

246 :
仮想通貨は俺も考えたけど、宇宙世紀で使われてる感が無いんだよな。
ミノフスキー粒子の影響で現生や人物が信用されてる気がする。

247 :
>>79
チミは
童貞かマッチョ主義者だぬ

248 :
シャア、ララァ、アムロのドラマは詩的すぎて、なんとなくしか理解出来ない
Zガンダムのフォウは分かりやすくなってたね

249 :
詩的って言うほどきれいな感じに思えないな

250 :
ララァはアムロにシャアを殺さないでと訴えてる
しかし未来が見えるアムロはそれは出来ないと言う

251 :
シャアもララァにアムロを殺さないでって夢を見てたんかな
だとしたら、それがまた許せなくてシャアは(ry

252 :
シャアの攻撃は殺意がないから殺せないよ、だからメガバズーカランチャーを何回も外す
殺意があったのは唯一キシリアを撃ったときのみ

253 :
やる気が足りないのか。
そうだとしたら、逆に殺気を感じない攻撃という事で、強そうにも思えるけど。

254 :
シロッコのプレッシャーで戦艦にメガバス外すシャアでは何ってもラスボス級には無理です

255 :
カミーユの遊びでやってるんじゃないんだよはシャアにも当てはまる

256 :
恋人のような、愛人のような、娼婦のような、
母親のような、姉のような、妹のような、何か

257 :
お母さん

258 :
実の母:アストライア
心の母:キシリア
真の母:ララァ

259 :
母とはセックスしないしつまりそういうことだ

260 :
シャア『あえて言おう!カスであると!』

261 :
越後のちりめん問屋の御隠居様

262 :
ララァに導いてもらってたんだろうなあ、2,3回言ってたから

263 :
シャアにとって都合の良い女

264 :
キャスバル日記 宇宙世紀0079 ○月 ○日

今日ララァと一緒に出撃してガンダムと戦ったらガンダムの動きがすごく素早くなってた
早すぎてビームライフルの照準が定まらないや、改造したのかな以前とは見違えるようだ
夢中でガンダムを追ってたら途中でララァに「邪魔です」って言われて
ちょっぴり涙が出そうになっちゃった、これが僕の若さかなあ
でもキシリア様にニュータイプ部隊を任せたんだからガンダムは倒せと言われてるし
ちょっと自信がなくなったけど、ララァと一緒なら頑張れそうな気がする
ララァ、僕を導いて
僕はジオンのエース赤い彗星のシャア・アズナブルなんだ頑張るぞ!

それにしてもララァはお母さんみたいだ、さっきも甘えさせてもらったし
せっくすも教えてもらったし、僕を守ってくれるし
ずっとララァと一緒にいたいなあ

265 :
ろ、ローラかな????

266 :
シャアは着ぐるみなんです、中に小さいキャスバル君が入っているんですよ

267 :
スタンド使いのマライア

268 :
パートの従業員

269 :
ハムスター

270 :
抱き着くと良い匂いがする人

271 :
アズナブルのようにスマートに金がてにはいるほうほう
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

MZTF7

272 :
マスコット

273 :
ララァは、シャアの内政外交顧問会議長のような立場であった

274 :
・・・

275 :
セックスが出来るお袋さん

276 :
>>1
直前に
シャア「そうか…クェスは父親を求めていたのか…」
みたいな台詞回しがあったから
シャア「ララァは母になってくれたかも…」
というセンテンスにつなげているんだと思うよ

277 :2018/09/23
つまりは身を任せて甘えられる存在って事か

一番かっこ悪いモビルスーツは何?
【オリジン】機動戦士ガンダム THE ORIGIN Part35
富野節で雑談するスレ☆5【祝70歳の者は幸せである】
THE ORIGIN アニメ化について一言 その12
オリジン完全アニメ化でファーストは消えるのか?3UC
ガンダム世界の兵器VSドラゴンボール
VガンのMSデザインってなんであんなにひどいの?
機動戦士ガンダム 【ファースト/1st/初代】 vol.45
全作品ガンダムパイロット強さランキング
【池田秀一】嫌だった【フル・フロンタル】
--------------------
マリオカート8 ニトロコース
銀河雑
痛い音ゲーマーのTwitterをヲチするスレ36
【国民民主党】#大塚耕平参院会長、立憲民主党などを念頭に「もう少し政策的な議論のウエートを高くした方がいい」と述べ、苦言を呈した
東方神起の雑談避難所14564
【軍事】 韓国軍が鳥の群れを飛行体と誤認して戦闘機発進〜北漁船亡命で過敏に?[07/02]
未来から来た人間だけど仮想通貨について何か質問ある?
怨霊ブログヲチスレ4【ワッチョイ有】
【何が】中日のBクラス【悪かっただぎゃ】
【JIN】大暴落で5002万失いました
台湾板AA荒らしの基地害について考える
キヤノンの写真はすぐに色あせてしまう
C1本気組専用 ver.206 【盗撮には気をつけよう】
【乃木坂46】新内眞衣応援スレ☆43【まいちゅん】
【朝日新聞】虫食い川柳を考える 2【be】
コロナ(笑)になってほしい教員の名前
【悲報】LED、危険だった 睡眠障害やイライラを引き起こし植物にも影響 LEDを浴びた水は地盤沈下や建物を破壊も [471942907]
【ブラック】マクロミル回答者ユニオン 116円目【正直者はバカをミル】
なぜ餓狼伝説はストリートファイターになれなかったのか? [604928783]
★USJのキャスト 36人目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼