TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ファイプロ】ファイプロワールド 43 【総合】
なぜ現在の新日本プロレスは世間に届かないのだろう・・・その3
佐々木健介 VS. 川田利明 2000年10.9東京ドームPart2
新日総合スレッド2210
女子プロレス総合スレッドPart13
WWEリアルタイムスレ556
東京女子プロレスPart25
●●引退試合等をやらなかった(元)レスラー●●
▲▲異色対決▲▲
なんで新日レスラーってTwitterのフォロワー数をインチキして伸ばしてるの?

若手時代は順風満帆だったのに急に失速したレスラー


1 :2019/07/14 〜 最終レス :2019/10/30
大谷晋二郎

2 :
KENTA

3 :
諏訪魔

4 :
菊地強

5 :
BBハルク
中嶋勝彦

6 :
新日の小松

7 :
裕次郎…

8 :
大谷は失速したか?
進む道の選択は失敗してるけど

9 :
ケンドーカシン

10 :
佐藤耕平
B×Bハルク

11 :
新崎人生 
00年代からいまいちだった

12 :
マンモス鈴木

13 :
WWEに腐るほどいる。
手始めにファンダンゴ

14 :
ドラゴンキッド

15 :
松田納

16 :
ハルクは完全に鷹木と差がついたな。
なぜなのか。

17 :
>>5
中嶋はほんとソレ
若手の頃に新日本にちょっと出てたけど、あの時にしがみついてれば…

18 :
>>11
デビューしてあっという間にWWFから新日本
そしてあっという間に隠居したイメージ

19 :
>>17
中島はWJ崩壊時に健介についたのが今思えば失敗だったな
長州についておけば、今頃新日でオカダのライバルキャラだったかもしれない。

まあ、当時は長州より北斗がついてる健介の方が魅力的だったのは否定しないが

20 :
そもそも北斗が中嶋は一時預かりで
いづれどこかの団体に移籍させるみたいなこと行ってたんだけど
それがよくなかったかな
当時の死に体の新日で奮戦してれば今頃丁重に扱われてたかも

21 :
言葉足らずだった
結局そういうこといって健介オフィス所属になっちゃったのがね

22 :
のぶお

23 :
中嶋は10代だからよかったけどにオカダよりだいぶ小さいからなあ
子役が大成しないのと似てる

24 :
中嶋はジュニアのままで蹴りや関節技中心のタイプ、つまり田中稔や望月あたりを目標にした方が陽の目を浴びていたと思う
KUSHIDAほどの評価は難しいとは思うけど

25 :
田中稔がコケたあとの後釜にはなれたんじゃないのかなあ
田中稔もあれだよな

26 :
潮崎

27 :
飯塚高史

28 :
>>27
飯塚はレスラーはキャラチェンするまで脳震盪だったり波瀾万丈だったな…
裏方としてなら今の新日で若手レスラーをSK2から守った重要な一人なんだが

29 :
飯塚さんはむしろ逆だしな

30 :
中邑も一時期、迷走してたよな。クネクネやりだしてから成功したけど。

31 :
高野兄弟

32 :
すわま

33 :
フジタジュニアハヤト

34 :
>>29
見た目がいいだけの塩だったから思い切ったヒール転向は正解

35 :
豪Siozaki

36 :
鈴木健三

37 :
>>36
いい嫁もらって、WWEにもいたし成功してる方だと思自分で明るい未来見つけたよ

38 :
垣原もUインター崩壊までは将来性豊かなレスラーだったがキングダム以降は面白みのない若手レスラーになってしまった印象…

39 :
4484

40 :
4484が順風満帆だったことないだろw

41 :
飯塚は若手時代に先輩の橋本や蝶野より先にIWGPタッグ取らせてもらったりしてたのに伸びなかったね

42 :
>>37
でもおれもスレタイみたとき
最初に思いついたのケンゾーだったなw

失速した後、そのまま浮かび上がれなかった人のスレなら
たしかにスレチになるんだけどさ

43 :
諏訪魔
河野真幸

44 :
新日暗黒期にピークを迎えたインディー全盛時代に
活躍してた人たちがだいたいそうかな

45 :
柴田
2005年に退団せずに残ってたらどうなってたかの予想によるけど。

46 :
潮崎なんて昔も今もパットしないじゃん
それとも実績の事を言ってるの?
最近でも普通にベルト巻いてるし

47 :
スケールは小さいが荒谷…IWA発足の時は細身でカッコよくスター性もあったんだが…

48 :
>>45
ドームで棚橋に完勝してた頃か

49 :
オカダ
ワンパターンレスラー

50 :
殿

51 :
仲野信市

52 :
モーターシティーマシンガンズの二人

53 :
折原

54 :
ケンゾー

55 :
剛竜馬

56 :
ケンゾーはプロレス辞めてテレビ番組制作の方に専念したほうがいいと思う

57 :
イケメン次郎がこうなりそう

58 :
試合内容で言えば杉浦貴
若手の時の方がグラウンドやったりしていて試合内容が良かった
今はすげーしょっぱい

59 :
Uインター山健

60 :
後藤ひろおき
デビューからわずか2年でIWGPジュニアタッグ奪取、稔に「こいつは並みの新人じゃない」と言わしめた
その後メキシコ武者修行、まるで別人のような体になりヘビー級に転向
凱旋帰国後すぐ師匠天山をシングルで撃破
IWGP初挑戦で棚橋とベストバウト級の試合
新日復活の立役者の一人と言えるがその後はご存知の通り

61 :
>>24
武藤全日からノアに行ったのもよくなかったと思うんだよなぁ

62 :
ディーン元気

63 :
パンクラスの謙吾

64 :
石黒泰子

65 :
>>57
ってかイケメンは試合ショッパイからな
キャラ的に人気あるだけで、伸びしろなんて元からない

66 :
佐藤耕平
崔領二
新日との対抗戦やってる頃はゼロワンはヘビー級の若手がいて羨ましいと思ったもんだ

67 :
後藤洋央紀

68 :
橋本大地 将来は小川ジュニアと対戦して欲しい

69 :
石黒泰子

70 :
ザラクロス
ウルフホークフィールド
ジムスティール

71 :
>>1
大谷は、ヤングライオン卒業しても、
顔面ウォッシュにこだわったからなあ。

オッサンになって、あんな柄の悪い技やって人気出るわけない。

72 :
石黒泰子

73 :
外人だけどダンボビッシュの失速感も半端なかった…

74 :
>>73
来た団体が悪かった

75 :
吉田綾斗

76 :
石黒泰子

77 :
石黒泰子

78 :
橋本和樹

79 :
ゴンゴン

80 :
勝ちブックが貰えない…

81 :
石黒泰子

82 :
新日だと井上亘

83 :
井上亘は最後の方は偉そうなことを言いまくるわりに不甲斐なくて見てて不快だったけど、怪我が原因と分かって見てて切なくなった

84 :
スピアーが全く説得力なかったな
怪我もあるけど
緊張しいなのと体が硬すぎるのが駄目だったな

85 :
トライアングルランサーの後継者現れてもいいよな

86 :
女子の誰かが使ってるよ
フィニッシュとして
名前もそのままだから
リスペクトはあると思う

87 :
大谷か?

88 :
田中稔はIWGPjr王者前後はワープロで毎回ノーカットで放送されてた
ヒートになって即ザコに。

89 :
武藤の頭髪

90 :
>>27
真っ先に思い浮かんだのが飯塚。
ルックスもいいし長州と組んでタッグのベルト取ったり期待されているのがわかった。
ただ、92年頃に三銃士とやっていたけど三銃士が強すぎるっていうか三銃士と(ほぼ)同じ世代だったのが不運だったと思う。
95年に天山が凱旋したら飯塚も踏み台にされたけど、飯塚は何から何まで巡り合わせが不運だったような。

91 :
>>73
タイトルマッチの翌日に早朝から黙々とランニングしていて週プロに「努力家」と称えられた彼だっけ?

92 :
>>43
河野はあるなあ。武藤がでかい選手好きだったこともありかなり期待されていたけど、幻の2004ホールドアウト杯も河野が優勝する予定だったらしいし。

93 :
最近だとヘナーレ

ヤングライオン時代は動きもよかたけど

今の技の合間の「フガー!」「ホゲー!」みたいな叫ぶリアクションがウザイ

94 :
若手時代は
山田>豊田>三田>下田
だったのに、最終的には
豊田>下田>三田>山田

95 :
>>92
総合行ったのが間違いだったなって凄く思う

96 :
ヘナーレって…まだ若手枠の人挙げられても

97 :
ヘビーに転向した選手が多いな。

98 :
荒谷

99 :
>>97
わかる

100 :
YOSHI-HASHIも裕次郎もジュニアでやってればと思うときある

101 :
残念っす

102 :
>>100
減量が苦しいんだっけ?

103 :
ロッキー羽田

104 :
中西は?

105 :
謙吾
デビュー戦がピークだった印象

106 :
>>100
どっちもジュニアでもパッとしなかっただろう

107 :
上野幸秀

108 :
垣原

健介から勝ったのに全日に行ったら小川弱に負けたり後輩の高山桜庭には抜かれ
晩年の健吾に稲妻レッグでやられるジャブ街道

109 :
小原
アニマル二世と呼ばれ新人ばなれしてたけど、海外修行行って帰ってきても
まるで変わらず

110 :
>>107
後のバトやポリスのほうがずっとよかったと思うのだが
若手時代に何かいいことあったっけ?

大阪の市販ビデオで、えべのデビュー戦(?)の相手を
務めたの見たけど、アレはかなりよい試合だった印象

111 :
安良岡ゆうじ

112 :
折原

113 :
>>108
そうか?
健介戦の勝利は当時でもフロック扱いだし。
全日本ではアジアタッグ、新日本てはスーパーJr.優勝と常に最前線だったと思うけど。
病気さえなけりゃね

114 :
柴田勝頼
若手時代は棚橋中邑と新闘魂三銃士だったのに、今では二人とは差が開いてしまった
これからというタイミングで不倫発覚したり大怪我したり、運に恵まれない印象

115 :
あのままプロレス続けてたらパッとしなかったかもよ
長井満也みたいにフラフラとフリーやってたかも

116 :
>>108
健介寝かすことでUインターの次世代のエース、ぐらいの位置まで押し上げて新日の誰かの格上げにでも使うのかなと思ったら早々と現場監督が仕留めちゃって何なんだよと思ったな

117 :
>>110 FMWという無名の団体の若手ながらも雑誌によく出ていたりプッシュされてたイメージ
当時は団体数も少なかったから目立ってた印象

118 :
マイク・ロトンド

年を取れば取るほどにジョバー化

119 :
>>117
雁之介や江崎よりも目立ってた。
だからバトレンジャー出たときはすぐに上野だってわかった

120 :
里美和

121 :
井上亘さん

122 :
健吾

123 :
>>5
中嶋は面白いじゃん
つーか新日いてこそ勝ち組みたいな考えクソだろ
カネもらって埋もれるよりも
カネ少なくても目立ちたい奴はいくらでもいる

124 :
>>58
いやいや

125 :
現状目立ってるのか?>>123

126 :
目立ってなんぼならそれこそ新日ないしWWEに行ったほうがいいのでは

127 :
>>100
飯伏、ケニー、オスプレイ、鷹木を見れば分かるようにジュニアで凄かった選手はヘビーでもインパクト残してる。ヨシハシや裕次郎なんてジュニアのままでも良くて中堅レスラーだよ。

128 :
吉江豊
新日にいればよかったのに

129 :
ふむ

130 :
若手時代って言うのは変だけど
鈴木秀樹ってもうちょっと活躍するもんかと思ってた
カシンに影響されすぎちゃったのが良くなかった

131 :
>>127が新日嫌いなのはわかったw

132 :
ジョージ高野だな。
https://www.youtube.com/watch?v=CFvA2qXqu5g

133 :
>>16
結構ケガがちなんだよねハルクは。
ロングのパンツの下には結構な膝サポーターとかしてるっぽいし。

134 :2019/10/30
>>47
晩年には中年体型丸出しのジョニー・ダン…

三沢と武藤どっちが強いの?
田上明について語りましょう
≡☆≡スターダム総合【新章】153≡☆≡
★【ホリプロ】吉田豪【レイシスト】
前田日明はどのくらい弱かったのか Part.23
長州と健介はこのままずっと和解しないのか?
日本一ダメな団体を編成しよう!
【CEO終えて】新日総合スレッド2159【いざカウパレス】
【とにかく無事】wj総合2155【着陸するだけですよ】
こんな長州力とKFは勘弁だぜ93
--------------------
地元の腕のいい靴修理屋さん
小松菜奈 part1
ツイキャス生放送実況 part4551
夜食は太る?キニシナイ!(゚ε゚)
山本吉文先生が香港HSBCマネロン出来ると炎上
【マターリ】お茶会スレ 39【レポート】
八王子市役所part8
ぽっぽちゃんものがたり  その3
太陽電池で鯖稼動させたい
高タンパク・低カロリーなメニュー教えてください。
B'zがメタルなのが証明されたわけだが
【UR都市機構】一人暮らし【旧日本公団】68(ワッチョイ無)
白神誠人
UNIXってエロゲーできますか?
牧凌太(林遣都)を愛でるスレpart3
別館★羽生結弦&オタオチスレ12923
ケンブリッジ英検総合FCE, CAE, CPE他
どうせ結婚できないから開き直ろうぜ
The Grand Tour + Top Gear Season 19
女幹部や怪人がヒロインに化けて暗躍に萌え萌えです
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼