TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
なぜ中西学はホーク・ウォリアーの腕をへし折ったのか?
地味だけどもっと評価されていい外人レスラー
プロレスのテーマ曲について語ろう 25曲目
WWEをJスポ字幕版視聴者がまったり雑談するスレ219
ファイプロ新技意見交換スレ
【勝利宣言だー!】ターザン山本!236【ポケットには170円】
全日総合スレ412
間違って広まってしまったプロレスの間違いを訂正しよう
新日総合スレッド2485
復活 なんとなく嫌いなもの

「あっコイツ天才だは」と思わせる武藤敬司のプロレス


1 :2019/04/05 〜 最終レス :2019/09/05
教えて

2 :
ない

3 :
キーロックや腕ひしぎで
じっくりと締め上げているようなアクションが上手い

4 :
武藤って塩試合ばっかりじゃん

5 :
>>3
わかる

色気あった

6 :
>>4
素直に垂直落下とカウント2.9のプロレスが好きって言えよ

7 :
いや武藤つまらんわ高田戦以来ワンパターンすぎるたろ

8 :
SWって何で片膝立ててボケッと待ってるの?
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1268305361/


1 :お前名無しだろ:2010/03/11(木) 20:02:41 ID:oXWxMynD0
武藤のシャイニングウィザード(SW)って何で対戦相手が
わざわざ片膝立ててボケッと待ってるの?
ヤオだから?

6 :お前名無しだろ:2010/03/12(金) 12:58:40 ID:DjyfTKwB0
SWを受ける側のベストムーブはヤヲハゲ自身
三沢戦で三沢のSWを受けるときのあわてて膝を立てる動きは傑作

307 :お前名無しだろ:2012/09/14(金) 15:22:13.21 ID:zNeIceDI0
最近、絵画を描くときに構図を図るようなポーズ(両手の親指人差し指で長方形作るやつ)を
やるようになってから、相手がボケっとしてるどころかキョドキョドするようになった

314 :お前名無しだろ:2012/09/25(火) 19:35:10.30 ID:F1EI6ntD0
>>307
これのせいで片膝状態を長く維持しなくちゃいけなくなった
片膝でボケっとしてるだけだろって言う奴いるけど、こんなヤオ丸出し状態を維持するのは相当な精神的ダメージがあるはず

363 :お前名無しだろ:2012/12/29(土) 22:19:35.81 ID:MkxPwiUi0
狙いを定めてる感じの構図ポーズだけならともかく、右手をクイックイッと動かして
立ち位置を指示しているムーブを見ると、ヤオってなんて素晴らしいんだろう、と
すがすがしい気分になれる

447 :お前名無しだろ:2013/04/24(水) 22:50:35.09 ID:D4o3I+JR0
敵がSWを両腕でブロックした際に、「ブロックしたから効きませんでした!」という
アピールのためブロック後4秒くらいはそのポーズのまま固まるという決まり事も
ヤオ丸出しで美しくて良い

9 :
そんなつまらない試合しかしなかった武藤が
トップレスラーであり続けたのはなぜだろうね
この事実こそが天才たる所以だろうよ

10 :
ゲストやスポット参戦には最高のレスラー
団体内ストーリーには不要なレスラー

11 :
ラリアット受けるときとか、相手の腕を支点に自分の下半身投げ出して思いっきり空中で地面と身体が平行になるくらい、飛んで、
自由落下に任せるように受ける。
あの受けが絶品

技かけるときもそうで、あのエルボーも思いっきり飛んで、身体が空中できちんと水平になるまで腰を投げ出し、自由落下に身を任せて落ちる
ドロップキックもそう
一瞬のしゃがみ込む動き、これも膝の筋肉を屈伸させるために早く動かすという意識ではなく、膝カックンで力を『抜く』ように腰を落とす。だから早い
武藤の優れた動きに共通するのはすべてこの、力を抜き、落下に身を任せること。
これができるから動きが早く美しいし、バンプもキレイ、バシンとリングを叩くバンプの音が綺麗で心地よく、受けでも攻めでも試合に独特のリズムが生まれる

12 :
コーナーから離れた所にボディスラムで相手を寝かせて
ムーンサルトボディプレスで両膝を相手の胸に直撃させるのは説得力抜群だが
近すぎて軽く腹を乗せるだけになってしまう時の悲しさ

13 :
ブレーンバスターの体制からDDTやヒザ蹴りで切り返し

14 :
独自のリズムで日本でも海外でも試合作ったのは本当にすごい

15 :
スペースローリングエルボーの意味の無さ

16 :
高田戦で大きなモノは得たけどあれからセンスは錆びた印象

17 :
一番天才だと思うのはあの膝の状態でリング上では走っているように見せる技術
ほとんど三歩以上歩いてないのに動いてるように見えるのは本当に凄いと思う

18 :
相手の技をすかすと普通はブーイングなんだけどしぐさとか表情のつくりが絶妙で
武藤のすかしは許される

19 :
中西とのIWGP戦でアルゼンチンを5〜6回掛けられたらが全部違うやり方で切り返した。

20 :
若い頃はあのデカさで飛べたのもカッコよかった…華があったよなぁ…

21 :
だは

22 :
試合自体はスペースローンウルフ時代からほとんど変わっていない。
ムーンサルト、ジャーマン、ドラゴンができなくなって技と髪は少なくなっている。
増えた技は師匠健悟譲りの変形低空稲妻レッグラリアート。

23 :
切れのいい月面

24 :
高さも無けりゃ遠心力もないムーンサルト
ボディプレスのがまし

25 :
>>13
ブレーンバスターで抱えられてる時にヒザ蹴りは
橋本の直下型DDTのときに健介もやってるから別に・・・って感じ

26 :
入場と試合のフィニッシュ〜ガッツポーズ
鏡の前で練習してるだけあるね

27 :
>>24
むしろ武藤のムーンサルトだけが唯一遠心力で威力を増してる説得力があるんだが

28 :
だわ を だは と書く奴の頭の悪さは異常

29 :
>>17
要するに緩急つけが上手いんだろうね

30 :
Tシャツの脱ぎ方
まず腹の所だけめくって、表情を作りながらちょっと溜める
それから全部脱ぐ

31 :
武藤はルーキー時代から大物外国人やUWF、猪木らと絡んでも特に動じないメンタルもすごい
当時の前田日明となんか普通ビビりそうだが

32 :
今では当たり前となった入場時にガウンやジャンパーではなくTシャツを着て
入場することにより自分のTシャツの購買意欲を煽るという90年代初頭に
アメリカで流行りだしたビジネスモデルを日本に持ち帰ったのが武藤

33 :
スキンヘッドにしたところ

34 :
>>28
なんかな、ネットスラング的なものは何度か見たら慣れるんやけど、だはは何度みても慣れん、というかマジでそう覚えて書いてる感すらするは⇦

35 :
>>31
前田日明に対する、宿で助走付けてぶん殴ったエピソード大好きw

36 :
>>32
◯の中に[焼]の字のTシャツでも、入場時に着てると欲しくなるモノよ

37 :
ヤオ禿

38 :
身体能力の衰えが見え始めたときに
飛んだり跳ねたりの試合から寝技関節技の試合にシフトチェンジした
新日が格闘技路線に進もうとしたときに離脱して
全日で純プロレスを展開、ガチとは違う舞台を作る事で
総合との戦いからうまく回避した
頭から落とすこともなく危険な飛び方もしない
シャイニングウィザードと言う超安全な必殺技を生み出し
ケガやダメージのリスクをグッと減らすことで
選手寿命を一気に伸ばした

39 :
前田日明ともそれなりのプロレスを展開してた時は
「武藤なかなかやるじゃん」て思ったね

40 :
小学生向けだと思う

あと本人も痛いけど、信者が他のレスラーの信者の何倍も痛い感じ
なんか昭和のガチ幻想みたいなのを未だに残してるのも痛い
やってもいない国体優勝とかマジ顔して称えてるアホオタクとかに支えられてる感じ
バタバタしてるだけなのに、本人も信者も「武藤はプロレスがわかっている」みたきな雰囲気作りしているのも笑える
同じ技を延々と繰り返すだけだし、動けなくなってからはゴミみたいな試合しかしてないんだけど、信者だけが「さすが武藤」とか言ってる
SWとか必死で褒めてる信者見てりゃわかるだろ(笑)

41 :
書いた後に>>38読んだらまさに書いた通りの気色悪い信者っぷりで笑った
こういう濃い奴が沸くのが武藤信者の特徴なんだよな

42 :
武藤を特集した番組で、武藤の若い頃の賞状やトロフィーが並べられた映像の後、「国体優勝」ってナレーターが言った瞬間、なんとか東北大会って書かれた賞状がアップになったエピソードが好き
そりゃ当時(今もか)国体に柔道個人戦はないし、団体戦で山梨は優勝経験がないんだから、国体の賞状はないわな
証拠の歴代国体入賞者pdfファイルを突きつけられて、信者がコソコソWikipediaを書き直したエピソードも笑えるから好き

43 :
武藤オタクは鶴田オタクと似てるんだよな
なんか経歴を盛って盛って盛りまくるの

44 :
1999年の福岡国際センターでの天龍とのIWGPいくさは芸術だった

45 :
な、「芸術」とか、笑えるだろ
痛いよなあ武藤オタクは

46 :
ついでに「いくさ」ワロタ
「せん」って打つとよく「線」って誤変換されるからそう書いたんだな
そうかそうか(笑)

47 :
必死で叩いてるアンチってジョージ高野?

48 :
三沢ゲス晴死んでざまあwwwwwwwwwwwwwww

49 :
>>47
意味不明
>>48
俺も三沢嫌い(笑)

50 :
じゃあ誰が好きなの?

51 :
ただの信者叩きだから
相手にすんなよ
信者叩きやると必ず構ってくれるから
嬉しくて仕方ないんだよ

気にせず
武藤を讃え続けてスルーしとけw

52 :
若い赤パン時代よりもNBMカッパ時代のほうが面白いね

53 :
同世代のレスラーに比べて
トップレスラーとの対戦経験はズバ抜けて多いよな
WCWにいたのもあるけど
大物外人から日本人のトップまで
一通りはタッグ含め対戦してきたでしょ
馬場、鶴田くらいかな?やってない大物って

54 :
猪木に嫉妬させた

55 :
>>32
あれも天然で真似したのかね?
銭勘定は銭ゲバセンサー優秀なのかな?
蝶野は頭良いからガッツリ計算済なんだろうけど

56 :
だはだは なトコ

57 :
越中相手の、雪崩式ドラゴンスクリューを見たとき

58 :
猪木IWGP防衛後の祝勝会用に用意してたビールを全部飲みほして空っぽのビール瓶と一緒に寝てた武藤、天才でしょ?

59 :
ヤオ禿

60 :
>>32
馳は自分の着てきたTシャツを客席に投げ入れたりしてたけど
あれは馳が先かな?

61 :
有明に一試合だけ帰国したときは山男みたいな風貌だったけど90年に本格的に帰国した際の爽やかな雰囲気と赤パンツで暗さの抜けなかった新日を一気に明るくした
武藤に続いて馳やライガー等の陽なキャラクターのレスラーが本格的に輝きだした

62 :
スペースローリングエルボーが嫌いだった
破壊力が増してるようには一切見えない、ただただ無駄なだけの動き

63 :
セメントで一番強いレスラーは誰なんだw

64 :
ふんどし担ぎだったハクが最強って言う世界だぞw

65 :
ムーンサルトしに行こうとするコーナー間違えて
普通ならオイオイってなるところ
方向転換する動きすらカッコよくてビビった

66 :
武藤って動きが大きい分
コケそうになったりヨロケてたりするんだけど
それを誤魔化す動きが凄くうまいんだよな

67 :
スポーツ報知の記事より抜粋
武藤「今、オカダ(カズチカ)が、ドロップキックとかやっているけど、
レスラーって飛べなくなってからが面白いんだよ。ごまかしが面白ぇんだ。
どうごまかすかっていうね。飛べなくなってくると味が出てくるんだよ。
ただ、言えることは、その味を出すには
お客さんにそこまでの信用を得ないといけないんだけどね」

68 :
>>67
それであのくだらねえファイトスタイルに落ち着いたわけだ(笑)

69 :
試合中「ハァ…ハァ…」が色気あった…

70 :
ライガーは飛べなくなってからは掌底ばっかになったイメージ

71 :
>>68
あぁ、くだらないかもしれんが俺は好きだ
何か文句あるか?

72 :
>>71
めっちゃ効いてるじゃんかw
そんな怒んなくてもいいだろw

73 :
カッキーの掌底に背中向けて逃げたのはダサすぎた

74 :
オカダや飯伏が飛べなくなったらどうするのかは興味深いな

75 :
>>71
子供向けの武藤のプロレスがお前に会ったって事だろ
それでいいじゃん
武藤が好きだからバカにされてるんじゃなくて妙なガチ幻想を武藤に抱いていたり、なぜか武藤のファンであるだけでプロレスを理解している態度になったり、大袈裟に「天才だー」とか言い出す奴が多いからバカにされてるだけなんだから
武藤が好きなのはお前の勝手だ
好きなだけ応援するがいい

76 :
武藤をこんなにバカにするってことはこの人はU信者なんだろうな
いまだになくなったものの信者でい続けるってのは呆れるを通り越して尊敬するわ

77 :
w1のガラガラ大田区体育館だったけど武藤がジャージ姿で前回り受け身
取って見せるだけでドッカン来るんだから役者が違うわ

78 :
IWGP取った中邑戦が晩年武藤のベストバウトかな。

79 :
高田戦のフィニッシュを自分で考えたのだとしたら
間違いなく天才だわ
それまでは雪崩式フランケンからムーンサルトみたいな
危険なリスクのある技を使ってて、そのまま行けば間違いなく
ジュニアや四天王のような危険技のインフレーションに突入してたけど
大一番に繰り出した4の字固めと言う技でインパクトを残したことで
怪我のリスクの少ない寝技関節技のスタイルに移行できたんだから

80 :
>>78
その年の10月にやった中邑戦リマッチも好きだけどな
46歳武藤のまさかの切り返しフランケンシュタイナーフィニッシュという
動き自体は確実に劣化してたはずなんだけどな、あっ!と思わされた

81 :
>>76
UWFは興味ない
前田は武藤の足下にも及ばないインチキ野郎だと思ってる
信者の痛さは前田も武藤も対等かな

82 :
>>75
大人向けのプロレスはどんなの?
で、誰がやってるの?

83 :
日本のトップレスラーでこんなにコスチュームと入場曲変えた人はいない
ヒール以外で坊主にしたのも初めて
武藤がおもいきって坊主にしたら頭髪が怪しいレスラーがみんな坊主にした
動き以外でも同業者に影響力がある
無いのは経営センスと後輩の試合での解説力だけ

84 :
92年の段階で既に頭髪怪しいし自分でも薄くなったって言ってるんだよな
自分で自分の頭イジリ出来るメンタリティなのにNBM以降のあのスカスカ状態でよく2000年まで粘ったよ
剃った時はゴールドバーグとかなんとか言ってたけど伸ばしてる時はホーガンみたいなの目指してたのかな

85 :
剃ったときはゴーバーというよりもペリーサターンに似てると思ったな

86 :
武藤がシャイニングウィザードやったら
キックが得意なレスラーみんながやり始めたからな

87 :
蝶野とタッグ組んでるときは蝶野が上手すぎるせいでコメントの下手さが際立ってたな

88 :
ハゲだしビッコだし弱いし魅力感じない

89 :
>>82
プロレスはプロレスだよ
オーバーアクションでわかりやすい武藤プロレスを、持て囃して通ぶって評価している信者が痛いからバカにしている
わかんねえかなー
誰が良くて誰が悪いとか書いてるわけじゃないんだけど、バカだから理解が難しいのかなぁ〜

90 :
>>89
オーバーアクションで分かり易いプロレスが子供向けってお前の主観でしかないだろ。
答えを求められて困るなら他人を煽るなカス。

91 :
「子供向けのプロレス」ってモンを自分で定義しちゃってんだから
プロレスはプロレスだ、なんて逃げは通用しねぇわな

対義である「大人向けのプロレス」ってのを答えてもらいましょうよ

92 :
>>誰が良くて誰が悪いとか書いてるわけじゃないんだけど

早くも逃げに入ってて草ww

93 :
しかし同じ村の住民なのに直ぐケンカするな

94 :
>>70
飛べなくなってからライガーを見たから何故凄い人扱いされてるかわからなかったな
掌打と垂直落下しかしないやんって思ってた

95 :
>>90
昭和40年代のアニメ見てそれらが子供向けと思わない奴がいたら頭が悪いだろ
お前は正しくそれだ

96 :
>>92
書いていないものは書いていないからなぁ
本当に頭が悪いんだな、お前(笑)

97 :
そもそもプロレスは幼稚なジャンル
それをアホみたいに褒め囃すばかりのバカ揃いなのが武藤オタク
「じゃ、だ、だれだったら優れているって言うんだ」
そんな話はしてねーんだよバカ
頭割ってRよもう、お前ら(笑)

98 :
>>95
全く関係ない例え出してきてどうしたw
いつアニメの話したよw

99 :
>>98
アニメの話してるんじゃなくて例え話としてアニメ出したんだろ
マジバカにも程があるなお前は
真性のバカなんだな
ほんとRよ、バカは(笑)

100 :
マジでなんでこんな頭悪いの、ここの武藤オタクさん達
こんな頭悪いのの相手したのはジミー鈴木以来だわ(爆笑)

101 :
別に武藤を嫌いだろうが幼稚だと思おうが構わんが、なんでこんなに必死なんだろうか

102 :
だから例える必要ないだろw
それこそプロレスはプロレスだぞ。
マウントとりたくて必死なのが哀れだわ。
しかもお前1人でイキッて誰も賛同してないしw

103 :
だから触るなってば
こいつは武藤を叩いてるんじゃなくて
武藤オタクをバカにしたいだけなんだから
議論にもなんねーよ
ただの外野だ

スルーが一番

104 :
>>84
決断が遅すぎたよね。
スランプになって、お寺に行ったついでに剃ってくればよかったのに。
Rう寺だっけ?

105 :
>>104
満光寺の後でIWGPとG1獲るからそこは薄くても髪の毛振り回す武藤で見たいww
nWoムタの前髪全部下ろしてるスタイルの時は全然薄いの気にならないんだけどあれどういう原理なんだろう
ずっとあの感じでいけばもう少し延命出来た

106 :
>>83
入場曲は藤波の方が多い

107 :
武藤は基本パクリが多いけど
パクッたら本家と呼ばれるほどに昇華出来るのはある意味すごい
誰々の劣化コピーとか言われないもんな

108 :
>>101
まあ必死になるほど武藤というか武藤オタクが嫌いなのは確かだ
キショいじゃん、あいつら

>>102
理解出来ない奴に例え話を聞かせるのはよくある会話の行い方
頭悪いなあ、お前

>>103
お前の見解はまあまあ正しい
ただ俺は武藤本人もバカにしている
武藤オタクよりは本人の方が全然マシだが

俺の脳内だと序列を付けると
武藤>前田>武藤オタク=前田オタク≧宍倉>ジミー鈴木
ってところかな

109 :
>>106
藤波は一回しか使っていないデビュー20周年のテーマ入れて10曲
(ドラゴンスープレックス演奏者違い含む)
武藤は最強タッグで一シリーズだけ使った台湾の歌手の曲を入れて10曲
(WRESTLE-1旗揚げシリーズに使用のHOLD OUT Bを入れると11曲、ただHOLD OUT A
とどのぐらい違うかわからない)
ともに鈴木修楽曲のプロトタイプと前奏付きのバリエーションは除く

110 :
藤波の同曲バージョン違い使用実績

・ドラゴンスープレックス
 CBSソニー JOE(オリジナル)、
 キング ミノタウロス、
 同イントロカット

・マッチョドラゴン
 ポリドール インスト(※イントロ含む)、 同イントロカット

他の曲のバージョン違いの使用実績は知らない

111 :
だわ、をだはと平気で書ける>>1が一番プロレスだよ

112 :
どーでもいいわハゲ

113 :
色んな2ちゃん系ネットスラングがあるけど
「だは」は何というか本当に「だは」と書くと思って書いているんじゃねえか?って感じがプンプンするんだよね

114 :
>>113
スゲーわかるはwww

115 :
ビッグボマンの再来かな

116 :
>>115
ここのプ板限定ではあるが「ボマン」は
「だめぽ」に匹敵する破壊力だったよなw

117 :
世界一級のプロレスラーを輩出している日本でなんで・・・

118 :
黒師無双を短期間でやめちゃったのはなんでだ

119 :
貼ったり剥がしたりが大変だから?

120 :
新日時代までだな

121 :
>>105
今だったらフィナステリドがあるのにな…

122 :
長州の引退試合、武藤復帰戦みたけど
もう動けてないな…

123 :
武藤敬司名義じゃないけど
グレートムタになって小川直也と試合した時の
腕を巻き込んで投げる技はすごかった
あと腕ひしぎだけじゃなく指2本をとって指をさくようにねじりあげるフィニッシュもすごい

124 :
わかる

125 :
いいスレ

126 :
>>17
見えねーよ、全然動いてないじゃん

127 :
うん、武藤はいいんじゃないか

128 :
むたー!

129 :
だはー

130 :
ハゲがいい

131 :
最高むとちゃん

132 :
プロレスリングマスターズはチケ完売
W-1は……極端だw

133 :
過疎

134 :2019/09/05
敬司「棚橋がやったあの技オレのなんです、ロイヤリティ払ってください。」

どうすればアジャ、堀田、京子、伊藤、尾崎、ジャガーなどは引退してくれるのか?
ヨシハシの何がダメだったのか改めて語るスレ 3
【日本人】ジャンボ鶴田80【最強】
プロレス日程・会場・チケット情報スレ
ヒロ斎藤はプロレス界屈指の試合巧者!←これ
KENTAのプロレスお見せします★2
口に出して言いたくなるプロレス技・プロレスラーの名前
芸能界・有名人をプロレス風に語ろうZE!Part22
プロレスの八百長が暗黙の了解みたいな感じになってるけどなんで許されてるの?2ヤオ
【ノア信者】ホラッチョガラプーとはなんだったのか【統合失調症】
--------------------
日本サイゲ大賞 最優秀賞
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1801 ◆◇◆
◆Gibson◆ ES-335 Part44 ◆ギブソン◆
■ナイトメア157■
GYAO!の配信情報スレ 4ギャオ目
エロいジャケットを見つけるスレ
【おわび】東浩紀氏が謝罪「あいちトリエンナーレ相談役としての役割を果たせず深く反省」今年度の委嘱料辞退を申し出
有吉くんの正直さんぽ Part36
ひきこもりになってわかったこと
めざましテレビ きょうのわんこ 14匹目
★モンスト チート質問スレ(android専)
バッファロー【 BHR-4RV スレッド】 Ver.6.00
四国中国の学生ハンドボールリーグ
AMD Ryzen 遂にIntel超えでAmazonトップ 日本先行組、海外評判が良くSandy爺がAMDスレに大挙し初心者レベルの質問が押し寄せ混乱中 [169920436]
紙の英和辞典について語るスレ 15
新潟限定FMにいがた15
75.5kgから始まる☆糖質制限はじめたよ☆リバウンドを見守る☆毎日記録13
(¥▽¥)10億円あったらしたい事を語ろう(ID梨)
ちんこはきのこ
イー・モバイルのADSLサービス Part3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼