TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
全盛期の鶴田と全盛期の前田はガチでどっちが強かったのか?
新日総合スレッド2209
ノアの何が良かったのかを語るスレ2
【リップタイラー】国際プロレスpart20【エディサリバン】
≡☆≡スターダム総合≡ ☆≡128【JAN解散でスッキリ新時代☆≡令和へ】
骨法を本気で強いと思い込んでた昔のレスラーって・・・
AEWスレ Part.12
【ファイナルシーズン】有田と週刊プロレスと 第29号 【Amazonプライムビデオ】
何故新日本はIWGPタッグ王座を軽く扱うのか?
美人プロレスラー 立野記代

高田延彦のズルさ、ダメっぷりを語る


1 :2018/12/04 〜 最終レス :2019/03/31
プロレスに多大なダメージを与えた挙げ句、暴露本の最後っぺで格闘技界にちゃっかりもぐり込み、何の実績もないのに格闘技解説をする厚顔無恥でお茶目な高田延彦を語ろう

2 :
>>1
またかよー

3 :
尻タップ時代に散々言い尽くしちゃったからなぁ

4 :
高田延彦のズルさ、ダメっぷりを語ろうじゃないか!
高田延彦は基本的にバカだ。
酒を飲むと おしゃべりになり
やたらと殴りたがる。
それをスキンシップだと勘違いしている。
そして常にカッコつけている。
キザだ。
鏡を見ては「オレはカッコいいなぁ」と思うナルシストだ。
ずるいダメ人間だ。

5 :
この人は本当はプロレスの事を好きだったんだろうか?

6 :
プロレスというより「プロレス業界」が大嫌いなんだろうな

7 :
青春エスペランサ時代は真面目な好青年だと思ったがw

8 :
選挙に出た時の政見放送で
小林繁が政策を語る横で
「はい」「そうですね」「はい」「そうですね」
と相槌を繰り返してるだけだったの覚えてる

9 :
高田って猪木の前だといまでも直立不動になるんだろうか?

10 :
「自分たちは真剣勝負で最強だけどあいつらはショー」と他団体を貶めてた癖にホントは自分が一番の八百長で最弱。軽蔑すべき男!恥を知れ!インチキ高田!!

11 :
>>10
実際ガチやって恥かいたしええんちゃう?
世間に「弱いのにヤオで最強のフリしてた」って見せつけたし

12 :
森下社長が死んだら、「俺たちがPRIDEを作った」って言う高田&榊原

13 :
そういえば子作りのゴタゴタって結局どうなったんだっけ
優秀な遺伝子()

14 :
最強詐欺は本当に許せない。ヤオだったとは。

15 :
最強・高田延彦

16 :
まあ世界最強タッグ決定リーグ戦とか世界最強の男はリングスが決めるとか
当時の日本プロレス界は最強だらけだったしな

17 :
猪木「よりによって一番弱い奴が出て行った」

正論すぎるww

18 :
でもプロレスやると上手いんだよな

19 :
プロレス界の寵児だったころの大仁田に「芸能人なんかと結婚しやがって」と
一方的に因縁つけられてたな
しかし向井は超名門の浦和一女出身、ノブ君と話は合うのかいな?

20 :
高田延彦の各アルファイト試合は、対トレバーバービック戦、対ヒクソングレイシー戦(1回目、2回目)、対ホイスグレイシー戦、対イゴールボブチャンチン戦、対マークケアー戦、対ミルコクロコック戦、対マイクベルナルド戦、
対田村潔司戦(引退試合戦)など!!

21 :
意外にも、高田延彦vsトレバーバービックはセメント試合だったことが判明した!!

22 :
若手時代のミサイルキックはカッコ良かった

23 :
健介から逃げやがって。
お前なんか負けブック受けて
当然なんだよ。

24 :
「パンティの後(でリングに上がるの)は恥ずかしかった」
などと発言しておきながら、大晦日にふんどし一丁姿を晒した男

あれは一般視聴者よりも、スポンサーのやばい人々向けの
大サービスだったという説も聞いたが如何なものか

25 :
俺は高田に魅力感じたことが1度もないんだよな
猪木に喧嘩売ってた前田や感情むき出しでベイダーと
戦ってた橋本が好きだった

26 :
入場シーンはめっちゃカッコイイ

27 :
フード被ってるからな
ヒクソンとやった当時、素人参加バラエティー番組か何かでフード取った瞬間の映像見た女子高生達がクレヨンしんちゃんみたいって笑ってたな

28 :
大阪府立のオブライト戦はいい試合だったけど、オブライトにKOされた横浜の方が扱いいい

29 :
>>28横浜の方が緊張感あったし高田がかっこよかった

30 :
高田vsバービックを誰が八百長と決めつけたのか?

31 :
高田は今じゃRIZINの司会者!!

32 :
昔、洗剤のCMに出ていたね。

33 :
【ローラさんと呼べ】 UFOと宇宙人が現れたらバカウヨはウーマン村本にさん″づけして土下座しろ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1545376574/l50

34 :
高田の人生てスケールの小さい猪木そのものだよな
倍賞美津子→向井 アリ→バービック、ヒクソン
参院選→落選

35 :
>>32
デカビタⅭのCMにも出てたな

36 :
>>35c1000タケダじゃないか?

37 :
>>34
雑誌の受け売り

38 :
高田ってどの層から需要があって格闘技番組の総本部長とかやってんのかな?
一般の視聴者引き込むとは思えないし、格闘技楽しみたいファンには解説も存在も邪魔でしかないんだが

39 :
>>34
いくらなんでも猪木に失礼

40 :
泣き虫を読んでると単なる優柔不断なんだよな

41 :
ampmのCMも出てたね

42 :
32はチョン!!

43 :
>>35
タケダのビタミンドリンクだよ、勝利者賞としても提供されてた

44 :
高田さん、格好よかったよ。筋骨隆々で鍛錬の厳しさ感じた。
ただ前田さんと決別したのはいただけない。
あれだけ面倒見てもらったのに、冷笑する側に回っている。
ヒクソンに惨敗して四面楚歌だった頃、前田さんだけ擁護の熱弁してくれた。
今、格闘王の立場は苦しい。こういう時こそ若いころの恩を返すべき。

45 :
ライジンって後どのくらい持つかな。
日本人総合格闘家のスターいない。
若者が総合格闘技、プロレスに興味ない。
男の子が格闘技習っていない。
もう格闘技でブーム起こすのは無理でしょう。

46 :
新生Uが解散で揉めてた時、高田は当然前田について行こうと思ってたらしいな。自分はトップに立つ器じゃないと。Uインターで自信満々でエースの座に就いてたのは宮戸の力がデカいのかな。

47 :
>>38
視聴者からの需要はないけど
パヨク&芸能人としてもそこそこ実績あるからフジテレビに席を用意してもらってるって感じ

48 :
レプロに所属してるってのも大きいかも

49 :
高田を最高現場責任者みたいにしてる時点でアレだけど
大金使ってメイウェザーと階級も違うキックの選手とボクシングマッチ組むとか運営のセンスがおかし過ぎるし先は長くないでしょう

50 :
RIZENの司会者を務める高田延彦は、もうプロレスには眼中にない!!

51 :
だから雷神は終わるよ。日本人の若手が育っていない。
サップ、ミルコ、山本美憂は40代。アーセンは弱くて格好悪い。
素材が全然ダメ。来年には深夜放送か打ち切りだよ。

52 :
>>51
2匹目のドジョウは全くいない気がする

TV見てる人々が「爆上げにふさわしい!」て
思うような誰かが、出てくるかなぁ

ミルコだって
「立ち技限定の選手だろ?無理に決まってる」てのを
くつがえすこと数々。。。の後の評価だもの

53 :
堀口とか小さすぎる

54 :
雷神って客来てるの?
今の若者って格闘技マンガ、プロレスマンガ読んでない。
プロレス中継も深夜だけ。中学校の柔道部もほとんどなくなった。
格闘技に興味ないよね。

55 :
那須川や武尊の知名度は若い人の間でも割かし高いと思う!

56 :
10代や20代といった若いファンを本格的に獲得しないと、日本の格闘技界に未来はないね〜!!・・・

57 :
今の日本の格闘技業界に対する指摘を格闘技版で書いたら、コアな格闘技ファンから逆キレされたけどどう思う?!!

58 :
今の時代にあんだけ数字持ってた亀田って何だかんだ凄かったな。

59 :
最近、新日本プロレス見て思ったけど、お客さんの年齢層に関しては、他のプロレス団体よりも一段と若いよマジで!
でも基本は中高年男性が中心だが!・・・子供や若者も少なからず発見した!さすがに老人はほとんどいなかった模様!!^^

60 :
>>58
TBSからこれでもかって位にドーピングされてたからな。
昔っからTBSはこういうのが得意なんだよ。

61 :
高田さーん ガンバッテー!の黄色い声援が聞かれた若手時代

62 :
今はホモに人気

63 :
昭和生まれの俺らの世代って格闘技が身近にあった。
中学校で柔道部があって、野球でレギュラーになれない奴は柔道やった。
キン肉マンやあしたの元気読んで、ゴールデンタイムにプロレス中継見て
ジャッキーチェンやリー・リンチェイの映画見て、学校でプロレスごっこごっこしてた。
平成世代って格闘技への入り口がないから選手層極めて薄いよ。
プロ興行として成り立たない。もうテレビ番組の目玉という発想やめて競技化するしかない。
でも高田さんは財団法人とかの理事長になるつもりはないんだろうな。あくまでプロレスの延長だから。

64 :
昭和生まれの俺らの世代って格闘技が身近にあった。
中学校で柔道部があって、野球でレギュラーになれない奴は柔道やった。
キン肉マンやあしたの元気読んで、ゴールデンタイムにプロレス中継見て
ジャッキーチェンやリー・リンチェイの映画見て、学校でプロレスごっこごっこしてた。
平成世代って格闘技への入り口がないから選手層極めて薄いよ。
プロ興行として成り立たない。もうテレビ番組の目玉という発想やめて競技化するしかない。
でも高田さんは財団法人とかの理事長になるつもりはないんだろうな。あくまでプロレスの延長だから。

65 :
雷神が潰れるのは時間の問題。
というか本部長自身が覚悟してるだろう。興業の厳しさを誰よりも経験してるから。
UWFで大観衆の若者の熱狂を味わったから、閑古鳥の会場で絶望味わってるはず。
結局、格闘技イベントじゃ長続きしない。世間からも競技と扱われない。
米国でも民間企業ズッファの運営しているUFCは一般マスコミで報道されていない。
でも雷神側はプロレスの亜種としての興行から競技に移行する思想とかないんだろうな。
目先の利益しか考えていないから。

66 :
あしたの元気だけ読んだ

67 :
雷神ってテレビニュース、新聞の運動面で一切報道されない。
もう積んでる。あの方式で客が来るとしたら専門誌が売れてる時だけ。
でも今は専門誌以前に本屋がなくなってる。もうダメ。
コンビニでも格闘技雑誌は置いていないね。

68 :
別に全盛期のPRIDEもK-1もたいして報道されてなかったろ。俺もライジンがベストなやり方とは思わんけど、大会場でやるなら他にいいやり方があるとも思えん。

69 :
>>62
昔からホモに人気あったよ
自分の知り合いのホモも高田さん好きとか言ってた
そもそもインター自体がw

70 :
プロレス界の八百長を一身に体現した男

71 :
>>57
ホモに媚びってホモスレ立ててる池沼チョンは蛆扱いされて当然やろ。
バレないなんて考えも朝鮮そのもの。

72 :
不意討ちとは言え、横綱北尾を蹴り一発でKOしたのは凄い
新日に不意討ちでも北尾をKO出来る奴なんて
今も昔も1人もいないだろうし

73 :
>>72
そりゃ北尾も彼がブック破りを仕掛けてくるとは思わなかっただろう。
そもそも引き分けで話が決まっていた所で唐突にあんな腰の入ったハイキックは北尾でも躱せないだろう。
高田はやり口が汚いよ。力道山が木村にした事と同じレベル。

74 :
高田って、この「相談者」に似てる気がする。
https://www.youtube.com/watch?v=TWymEx9t9BE

>>58
でも、その「凄さ」をすっかり勘違いしてしまって、いまやコミッションにまで喧嘩売るレベル。
ボクシングファンからは、すっかり醒めた目で見られてるし(一部の盲目亀田ヲタは除く)。

75 :
あと高田って、一時期ツイッターで安倍政権批判をして、ちょっと話題になってたな。
子供たちの世代にまで斯様な状況を押し付けてはならない、とか何とか。

でも本当のところは「俺に似てるから」っていう近親憎悪なんじゃないか!?

76 :
>>75は「俺(高田)と安倍が似てる」って意味ね、念のため。

77 :
>>73
そのうち「なぜ北尾光司は高田延彦を殺さなかったのか?」とか出版されそうだな

78 :
けど北尾ってハイキックでKOされたことには別に怒ってなかったんだよね。泣き虫で自分の都合いいことばっかり書いてた事には怒ってたけど。

79 :
高田はプロレスの試合前の勇敢な表情とガチやる前の困った様な弱々しい表情とのギャップがもろだからな
今思えばU時代の二度目の船木戦入場式、試合前が顔色悪くてまさにそれだった
案の定と言うか、船木の厳しい攻めに本当の結末前にケガ負わされて終わっちゃったけど

80 :
>>27
オマオレ
リン魂で
橋本vs長州のシーン見て
何でああいうタイツ履くの?とか
女子高生のツッコミ最高だった。

81 :
>>61
まず理解出来ねぇわ
当時の映像みても
一重で不細工だったし

82 :
>>62
ホモ人気なら理解できる
ホモって何かイケメンに嫉妬するしな

83 :
>>73
ブック破りでも不意打ちでも普通はできねえよ
身長で20センチ体重で50キロ差の相手をハイキックでKOなんて

84 :
>>80
オマオレ嬉しいな
今時の女子高生にかかるとこんな言われ様になっちゃうんだって笑って見てたけど、彼女達ももう40近くだよ
みんな年取るわけだ(笑)

85 :
ナンバーで柳澤健が、マーク・コールマンとの試合のこと書いてるけど
よくそんな誰でも知ってる話を今さら偉そうに書くよな

しかも自分で取材したわけじゃなくて
他の本からの引用で泥棒みたいなことしてるくせに

86 :
>>69
金原と高山が対談で何度かネタにしてた、『カッキーにお熱をあげてたホモの練習生(※高田公認)』に今だからこそ独占インタビューしてみてほしいわ

87 :
>>85
ドールマンの時みたいにコールマンにもインタビューして欲しかったな

88 :
高田延彦vsトレバーバービックがセメント試合だったのはまさに意外だったな〜!^^

89 :
どっちかというとバービックのギャラが高額だったという話の方が驚いた

90 :
バービックは斧で頭割られた遺体で発見されたのが不穏

91 :
>>83
実際、不意打ちだったのにKOできなかったら、
今度はブック破りに逆上した北尾がガチを仕掛け返すリスクもあったわけで。
Uインターの連中が言ってるように蹴りは本気で入れていいと北尾が了承してたから、
後から文句を言われなかったとしか。

>>78
北尾が文句言ってたのは、自分がKOされた映像が使われまくることじゃなかったっけ。

92 :
ローキック使うなとかいろいろ注文付けてきた事を泣き虫では触れてないとか言ってたな

93 :
>>79

えっ? 船木ってガチやるの?
バリバリのワークス野郎だろ?!

94 :
>>67

女格闘家に頼ってるからな・・・
エロ目線のキモヲタおやじしか見ないから・・・

95 :
雷神の大晦日のカードの女格闘家のカードの多さはドン引きするわ

96 :
>>93
プロレスで終わりはあったけどそこまではわりと自由に皆やっていて、特に船木はかなりガチ攻撃しだしていたから高田は試合前からかなりびびってた

97 :
>>77
北海道大学相撲部出身の作家が書くのですかね?

98 :
雷神終わったらもう興行にかかわらないよね。
いくつも団体作ってすべて潰れた……。
総合格闘技は興行じゃなくて競技にするべきなんだよね。
プロとして成り立つほど人気ない、企業支援もないんだから。
全柔連とかレスリング協会みたいな財団法人結成するしかない。

99 :
柔道やレスリングなら高校や大学が選手育成している。
総合格闘技も学校の体育会中心の運営しないとだめ。
でもそういう100年先見据えた競技の視点は、雷神の本部長にはないんだろうね。
結局、三つ子の魂百までも。プロレス道場の発想から抜け出せないんだよな。

100 :
野球やサッカーに行ってしまうような運動神経や身体能力の高い人間捕まえられるようにならないと

101 :
明日はリング上じゃなくて観客席に注目。
どのくらい閑古鳥なのかな。
雷神が消えるかどうかはっきりわかる。ある意味、本部長への公開処刑だな。

102 :
というか雷神ってなんで地上波で放送できるの?
K1でさえ打ち切ったお台場の連中がなぜ総合格闘技に期待するのか。
目玉が弱くて不細工なアーセンってふざけてるよ。

103 :
>>12
それについては間違ってはないんじゃない?

当時、東海テレビの榊原と高田が仲良くなって
ヒクソン戦の実現を企画したけど

テレビマンにすぎない榊原では対外的な信用に乏しいから
東海地方で顔が利く、森下さんに頼み込んで
社長になってもらっという流れだったかと

榊原が最初に企画して、あちこち頭を下げながら
スポンサーやら社長やらを集めてきたって意味では
榊原と高田がPRIDEを作ったといっても
間違ってはないと思う

104 :
>>102
今のドラマもバラエティも大不振なフジテレビにはたとえブーム過ぎた
総合格闘技だろうとRIZINに期待せざるをえない。

105 :
↑ IPPONグランプリを、大みそかに持ってこれれば良いんだが・・・
松ちゃんが、裏番組をやってるからなぁ・・・ orz

106 :
フジはもう総合格闘技にすがるほど落ちぶれてるの?
泥船に乗り込んでも沈没するだけなのに。
いくらなんでも来年は打ち切りと思う。

107 :
テレビ自体の視聴率下がってるからなぁ
中高生の間で大人気とネット記事が出てた今日から俺はが10パーセントくらい(最終回は12くらい)だから
昔は20、15が高視聴率、10は普通、5は大爆死だったけど
今じゃ5パーの番組とかザラにあるからいちいち潰してらんないんじゃないの
一応ほかのキー局がやってない、競合なしコンテンツではあるわけだし

108 :
北尾をKOした直後に次はだれとやりたいって聞かれた時に
タイソン、ホリフィールドって答えたけど、ここは若貴、曙って言った方が
一般層にもっとアピールできたのに。

109 :
>>108タイソンとホリフィールドにアピールしたのはバービック戦後のインタビュー

110 :
広告代理店が高田対タイソンに動いてたんだよね。
ヒクソンに惨敗して流れたけど。
当時は衛星放送胎動期だからいろいろ夢があった。
有料放送を定着させる起爆剤として異種格闘技戦が注目された。

111 :
高田は何でどんどん酔っぱらいのじいさんみたいな話し方になっていってるの?
解説邪魔だ、まじで

112 :
別の解説者に聞いて解説してるんだな
「十字ねらえますか?狙えますよねえ!」
まあおもしろいからいいけど

113 :
>>110
タイソンがやるわけないだろ
タイソンの取り巻きに金をむしり取られて終わりだよ

114 :
RIZINやってるよ。

115 :
またひとつ前田のほうが偉く思えてきた
またひとつ高田のズルさが見えてきた
おれは船木(ブック)飲み続けるなんてできないよ
今夜もファンを煽って(リングで)寝てしまうのさ

116 :
高田の良さ

光速タップだよw

117 :
いや、運の良さだ!
安生も「高田さんは、とても運が良い」って関心してたしな
こうやって今でもTVでガッポリ自分だけ稼いで・・・

118 :
世間のツイートを検索しているとRIZINをプロレスだと思い込んでいる人が非常に多いことに驚く。

119 :
高田呂律が回ってるのか???

120 :
高田はくも膜下出血じゃね?

121 :
ほんと呂律回ってないどうした?

122 :
呂律もだけど、喋りの内容も今日なんかおかしいな

123 :
放送中にRば、視聴率跳ね上がるのにな

124 :
おかしかったよなコイツ
ヤクでもやってんのか?

125 :
良くて赤井英和とCM中に飲酒

悪いと脳梗塞

126 :
というか場の空気も読めてなかったぞ

127 :
高田はそろそろバチが当たるよ

128 :
喋りもそうだけど、老けたな随分。

129 :
ライジン面白かったの?
俺は、見ていない。以前、刺青おばさんの山本美憂が踊りながら入場してるの見て
「これは総合格闘技じゃなくて色物」だと思った。
引き締まった体の若い選手が張り詰めた表情で入場する
柔道、レスリングと別世界。

130 :
タイトルマッチ2つはそれなりに面白かったわ。

131 :
神取の暴走ってのも会場の客にはどう映っていたんだろうな
知らないオバちゃんがうざい、みたいな感じなんだろうか

132 :
>>113
タイソン何て金がかかるだけだしむしろ貴乃花とやった方がいい。やるにしてもせいぜいあの当時だったらギャラも1億位であと相撲協会の許可取ればいいだけ。うまくいけばNHK で生中継の可能性もあるしね。

133 :
大晦日の高田、実況スレでも脳梗塞じゃないかって心配されてた。

134 :
>>133
何か泥酔した老人みたいだった
一見酒が入ってたみたいな感じだけどそれ以上だったな

135 :
中身がないことを一々しゃしゃり出てベラベラ、、、アナも迷惑そうだったな
典型的アル中だろうコイツ!

136 :
喋りが変にスローモーだったし、
目の焦点も何か合ってなかった
出所した後の田代まさしがちょうどあんな喋り方だったな

137 :
まさかクスリやってるんじゃないだろうな?
今年、「高田、覚せい剤所持で逮捕!」がスポーツ紙の一面飾る
なんてことにならなきゃいいが…

138 :
アル中のほうが心配かな

139 :
【メイウェザーの秒殺劇】 もはやルールとかウエイトの力の差じゃなくて完全にキッズと戦う感じだった
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1546396918/l50

140 :
神取のピンク黄色の服が計算ずくそうだった。

141 :
試合始まるまでの時間が長すぎる。

142 :
高田vsヒクソンの時と同じぐらい差があったんだろうな

143 :
メイウェザー側の人間は高田vsバービックや高田vs北尾のVTR見てるだろうな

144 :
一番ダメなのはそんな高田にデカイ面されてる日本の格闘技界だろ。

145 :
老い先短そうな高田に
万が一のことがあったなら
統括本部長の座はどうなるのか…

やっぱり引き継ぐのは向井!?

146 :
RIZIN見返していたけど、マジで高田うるさいよな
中身のないことを大きな声で延々喋る、実況アナもやり辛かったろうな

147 :
PRIDE末期の頃も、解説を求められてるのに「どうなの、TK?」って高阪に丸投げしてたような

148 :
雷神は間違いなく潰れるけど、仕事には困らないね。
芸能人として成功したから。
陽気で美男子で温厚な性格だから問題は起こさないで安泰だろう。

149 :
雷神にすがってるようじゃお台場も墓場になりそうだな。
テレビ東京の視聴率上がってるから最下位になるね。
ガイア、カンブリア、ジパング、WBS、美の巨人たち、なんでも鑑定団。
大企業重役が好きそうな情報・教養番組は国営放送並みの質。
今は番組の品質ではむしろ最高の部類。お台場はもうオワコン専門放送局。

150 :
いろいろチープ感を払拭出来ないライジンが高田のせいで余計お粗末に見えるんだよね

151 :
亀山の負の遺産だな。

152 :
まだ高田を起用してるってのが色々とヒドいよね

153 :
雷神は面白いの?
日本人の強豪が育たないから駄目でしょう。
ルミナ、マッハ、桜庭、高阪、近藤、五味みたいな強豪はもう出てこないよね。
今の少年は格闘技に興味ない。

154 :
高田さんは猪木さんに憧れてスクワット2000回していた。
今はそういう少年はいないよね。野球とかサッカーに夢中で格闘家に憧れていない。

155 :
PRIDEは育てたってよりUインター、リングス、パンクラス、修斗、K-1、UFCのトップ選手が上手いこと集まった印象。シウバなんかは前座からのし上がってきたけど。

156 :
高田、もうすぐ公開の映画で稲尾の役やるそうだな。

157 :
それ繋がりでローカルの華大の番組「なんしようと」に来週ゲスト出演。福岡時代の大吉が大一番前の高田に応援の電話して、冷たくあしらわれるなんてシーンがあった。

158 :
>>153
このメンツを見てると総格は潰しが効かないなと思うな。

159 :
とにかく女子の試合は不要。みたくないし、強さも興味ない。
観客がいるのが不穏。
ヘビー級がいないと素人にしか見えない。

160 :
女子はいらねぇよなぁ、KID姉なんかのBBAもいらんて
前田も和製ヘビー級を育てるとか言ってたけど、小人の闘いなんて面白くないんだよなぁ

161 :
まぁヘビー級の外人の有望どころは他に抑えられててコマ揃えるのが難しいし、日本人は元々重量級が少ない。それなりに揃えられるのは軽量級と女子になっちゃうんだろうな。

162 :
女子は視聴率要員だろ
もっと色気のあるコスチュームにすりゃいいんじゃね?

163 :
>>162
山本美憂
「よし!」

164 :
>>163
BBAは除外でお願いします

165 :
女子総合格闘家も、ずば抜けた天才みたいな選手がいない。
レスリングの伊調、かつての谷亮子みたいな天才じゃないとエース失格。
力道山みたいに外国の強豪倒すと日本の一般大衆のカタルシスを得られる。
大谷翔平への熱狂見てるとこの国民的英雄の方程式は健在だと思う。

166 :
女子の方が身体能力的に男子に比べて外国人と比べても劣りは少ないから戦えそうな気はするのだが

167 :
高田延彦vs花くまゆうさくのグラップリングマッチを見たい

168 :
でも女子選手は強くない。体が小さすぎる。
相撲やってる男子小学生以下の体重。強くない人は格闘技中継の目玉になれないよ。
なんであんなつまらないものやってるのかねえ。

169 :
陸上競技も球技も男子より女子の方が劣っているがそれでも人気ある競技はあるんだし
好きな人もいるんだろうよ

170 :
競技によっては男子よりパワーない分ラリーが続いて面白かったりするね

171 :
スポーツ経験のある多少ルックスのいい売れない地下アイドルを視聴率要員として総合やらせりゃいいと思うよ

172 :
メイウェザーは、バービックと高田の反則キック連発を誰かから聞いてたかもな
高田がらみの興行だし、相当警戒して契約したんだろう
今までボクシングを利用してきた日本エンタメ格闘技界だったが、今回はボクシング側にやり返されたな

173 :
>>172
プロレスも同じように利用されてきたな。

174 :
>>165
浜崎

175 :
雷神潰れたら芸能専業で生きていくね。
道場も潰れるだろうし。

176 :
この人は芸能界で成功したから安泰。
格闘技で食っていく必要ない。
心配なのはマサト、桜庭、五味、マッハ、金原、山建、三崎、近藤。
佐竹や吉田みたいに道場で食っていけないのはわかってるはず。
本業見つけないといけないね。

177 :
ヤマヨシも心配してやって下さい…

178 :
高田は泣き虫卑怯者

この時の北尾なら高田に勝てていた【北尾VSサムグレコ】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1546925935/l50

179 :
>>153
プロレスラーになりたかったけど身体が小さいから、仕方なく身体を鍛え抜いて格闘技の世界でプロレスラー気分になってた世代だね
全盛期の五味や山本KIDを見て格闘家を目指す子供なんかいないだろうな

180 :
>>60
アベマでも最高記録を打ち立てましたが。

181 :
ザ・コブラ>>>>>>>高田延彦、高田伸彦

182 :
>>74
バカ発見(笑)
コミッションが明らかにイカているからなんだが。
お前さ、コミッション職員が監禁恫喝したと虚偽のKをして
逆に完全敗訴するなんてあり得ないんだぞ。
普通なら。

183 :
正直、ここまで芸能界で成功すると思わなかった。
世渡りうまいよ。自信満々で芸能界に行ったマサトは無職状態。
娘から「パパは何の仕事してるの?」と言われて絶句した。
高田さんは大仁田さんと同じで温厚でそつなく人と付き合う。
大仁田さんほど計算高くないけど、天然ぶりと陽気さでお茶の間の人気者になれた。
マサトは根が暗いんだよな。馬鹿にされたら根に持つ性格。
芸人にいじられたら蹴り入れるだろうね。危なくてお笑い番組に出せない。

184 :
あんまテレビ見ないんだけど、高田ってそこまでタレントとして成功してるの?ライジン有りきの登用じゃなくて。

185 :
有吉さんぽで見るくらいだな

186 :
魔裟斗はキックと言うマイナー競技出身ってのが痛いんだよな
いまやK−1なんて表舞台には出てこないわけだし、TVに出るきっかけも無い

187 :
魔裟斗は最近よく見るけどな
こないだの逃走中でも活躍してたし
テレビで嫁に暴露された亭主関白キャラが炎上して
ヤフーニュースにもなってた

188 :
てか単純にマサトはつまらないだろ タレントとしてはほぼポンコツ  何も出来ない
高田は色々できる

189 :
まぁ有田の物真似のおかげだからね

190 :
いじられ上手だよね

プヲタ的には色々思うとこはあるだろうけど、
一般に受け入れられてるのは、キャラ許容されてるからだよ
いろんな面で勝ち組だと思う

191 :
総合の実績じゃピカイチの桜庭はテレビ向きじゃないしなぁ。前田はこの前なんでも鑑定団に出ててクイズ最下位で笑った。いじられてニコニコだったけど。

192 :
桜庭、藤田なんかのガチ強い連中はタレント向きじゃないよな
タレントに転向できるのはプロレスの上手い連中なんだろうな

193 :
中西もボケといじりだよな

194 :
ちょっと前までは健介がダントツで出てたけど今は消えたな。長州天龍前田本間は滑舌イジり、蝶野は山崎ビンタ、真壁はスイーツでワンポイントって感じか。

195 :
一番タレント性があるレスラーは、
馬場と猪木なんだよね。
二人以外だと大仁田とか浜口だな。
弄られキャラじゃなくて、
自分から笑い取れるのが凄い。

196 :
蝶野はバラダンもやってるしCMもやってるし現在では一番勝ち組かな
古巣の新日本とも関係悪くないし、そこまで面白い人ではないけどうまくやってる

197 :
蝶野はコメントとか聞いててもそれほど面白いこと言わないけど一定レベルの話ができるからな
後はやっぱり大晦日に毎年出てるから知名度高いのも強いな

198 :
そう考えるとボクサーは凄い
ガッツ、輪島、具志堅、赤井・・・何が違うのかなあ?

199 :
ボクサーは現役時代だいぶ脳揺らされてるから…

200 :
>>198
ボクサーだと内藤大助も最近はちょっとおネエ入った女子力高いキャラで
プチブレイクしてるし

201 :
さんまの番組に船木が出た時凄い面白かったのに本人はいじられるの嫌がってて単発で終わっちゃったんだよなぁ
俳優なんて目指さないで高田と同じく芸能人になりたい人でよかったんだよ

202 :
でも高田はかなり丸くなったよな。昔はもっとクールでプライド高そうな感じだった。

203 :
あれだけ団体潰して、借金背負ったら丸くなるだろう。
人に合わせないと世の中渡ってこれない。
苦労や嫌なこともたくさん経験した。
プライド時代は刺青の極道に囲まれて太田会の餅つきまでやっていたのは、悲しかった。

204 :
UWF時代から「便所の100ワット(無駄に明るい)」って呼ばれてた

205 :
生きてくために丸くならざるを得なかったんだろうな
かつての仲間と決別してるし

206 :
>>200
引きこもってるからあのドモリキャラ分かるわぁ

207 :
https://i.imgur.com/8yE3MiC.jpg

208 :
高田さん、UWFで船木に格超えられたね。
あれは屈辱だったと思うよ。年下の奴に抜かれたから。
今思うと、格闘王と決別したの当然なんだよ。
だって前田後継になれると思って、UWFの旗の下に馳参じたわけでしょ。
ところが後から来た後輩が格闘王に溺愛されて、後継者の座を奪われた。格闘王をうらむよ。
もちろん自分よりも強い後輩と一緒にやれるわけもないから、船木とも別行動取るしかない。

209 :
まぁほんとは宮戸も船木を次代のエースにしたかったんだけどね。船木がメガネにとられたから仕方なく高田を担いだけど。でも高田は神輿としては一流だった。

210 :
新生Uの高田は影薄いんだよな
モチベ下がってたのかブクブク太ってたし(前田よりはましだけだ)
だから、Uインターであんなに輝くとは思わなかった

211 :
高田って案外早く逝きそうな気がしてきた。

212 :
>>211
それは嬉しいな

213 :
高田って四天王プロレスみたいに頭から落としまくったりもしてないし総合でもそんなに撃たれてるわけでもない
なのになんであんなにドランカーっぽいの?

214 :
12月31日(月)さいたまスーパーアリーナにて開催された格闘技イベント『RIZIN.14』のテレビ中継で、
解説を務めていた高田延彦RIZIN統括本部長の口調に“異常”を感じた視聴者が多く、ネット上で
大きな話題となっていた。

1月7日(月)に放送された浅草九スタch.のインターネット配信番組『田横粂の世相談義』にて、
高田統括本部長がその件について触れ、謝罪した。

番組の冒頭、高田統括本部長は「大会が終わった後に、天心選手の試合の前後から私の呂律が
回っていない、酔っぱらっている、脳の病気じゃないかと多数の批判と心配の声をいただきました」と
自ら話し始めた。

「実は年末が迫る中で、運動中に右肋骨を折ってしまいまして、寝返りもうてない、日常生活も
ままならない状態に陥っていたんです。とてもその状態では朝から晩までのイベントに真正面から
協力することが出来ない状態だったので、朝起きて出掛けに痛み止めを多めにいただいて、
会場に着いてからまたいただいて。それでも痛みがなかなか取れなかったものですから、
休憩時間や楽屋に帰るたびに摂取していたら、とりすぎていたようです。1日の飲む限度を超えて
摂取していたそうです」と、鎮痛剤を過剰に摂取していたと告白。

それから「天心の試合が始まる前くらいから朦朧として来て、呂律が回っていないのは自分では
分かりませんでしたが、夢と現実の狭間にいるような感じでした。自己責任ですから、メディアで
見ていただいた方々にお見苦しい点をお見せしたことをこの場でお詫びいたします」と、しっかりとした
口調で謝罪した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000018-gbr-fight

215 :
>>214
まぁ、何とでも言い訳は出来るよな

216 :
まぁ鎮痛剤が原因なのは本当かもしれんが、天心戦前後ではなく最初からおかしかった。

217 :
>>216
現役末期頃からパンチドランカー症状ってあちこちから言われてたよ。

218 :
鎮痛剤は医師処方の強力なものは
麻薬成分がある。
マイケルとかそうだろ。
コンサートでさいたまアリーナで睡眠剤と酒飲んで
演奏がめためたになった某御大歌手のピアニストを目撃したことがある。リアルで。
でも骨折なら多量でなくとも効くはず。
やっぱおかしい。

219 :
高田は解説席で意味のないことを延々と大きな声で話さないでほしい
PRIDE時代の藤原紀香BBAみたいなもん、うざいだけ

220 :
そういえば最近TVでてないな
どう見ても、肋骨骨折してる運動なんてしてないだろ?
鎮痛剤を使ったのはそんな感じだけど、言い訳が苦しいな

221 :
この間テレビで
魔裟斗よりもベンチプレスで遥かに上回る一般と芸能人が多発。
高田も笑ってた。
おれは筋トレやらないが
一体どういう事なんだ?

222 :
キックボクシングが競技人口の低い底辺競技ということ。
柔道、ラグビーじゃ高校でも腕立て伏せ200回毎日やっている。
野球も本気で甲子園目指す高校はやっている。
中卒で解体やってたマサトは基礎体力が低い。人気種目じゃ通用しない雑魚。
人気種目はそれくらい競争厳しい世界。
レスリング経験のある桜庭でさえ阪神の合宿に参加したら「この厳しさおかしいよ」と愚痴。

223 :
>>222
レスリング部が野球より緩いとは思えないが。

224 :
>>223
運動の質が違ったんじゃないか?
空手やってた人がレスリングやったら使う筋肉違ってて筋肉痛になったみたいな感じで

225 :
野球なんてバッテリー以外は楽。
守備時はボール来るまでヒマ。
攻撃時は打順回ってくるまでベンチで休憩。

226 :
そういや高田がプロレスラーになる前にやってたのが少年野球だったな

227 :
まぁそれぞれキツさの種類が違うわな。安田は新日の自重トレについていけなくて苦しんでたけど、ホントにキツかったのは千代の富士に毎日泣かされてた頃だったらしいし。

228 :
いやいや高田って選手としては16kgも軽いヒクソンに文字通り赤子の手を捻られるように2回連続腕ひしぎ逆十字で負け、ミルコ戦では超及び腰で尻タップしミルコに「ファイターではない」とコメントされる三流選手で。
プロモーターとしてはヒョードル、ノゲイラ、アリスター等多くの選手を引っ張ってきた前田の足元にも及ばず(高田って誰か呼んできたか?)。
人としてはあれだけPRIDEと高田道場の為に戦った桜庭をあっさり切り捨て、自分は統括部長とやらに就任する厚顔無恥さ。
解説者としては技術も何もわからないから「凄い!!」とか「鳥肌立った」とかしか言えない。松木のサッカー解説以下。
何故、高田が「日本の格闘技は俺が作った」みたいな偉そうな態度であそこに居て桜庭があの人は今状態なのか。
桜庭の手柄を全て奪ってあそこに居るだけだわ。

229 :
日本企業ってそういうもんじゃん
技術者の成果をなにもしてない人間が「俺の手柄」にして儲けて技術者が報われないの

230 :
>>228
ふんどし一丁で太鼓叩いたら全国のモーホーが狂喜乱舞したらしいよ

231 :
まぁ高田は神輿としてはいい素材だったからね。一応日本の総合のビッグイベントの出来たかっかけであるし、顔良い、身体作ってる、喋りも達者。桜庭前田佐山船木あたりはあんまテレビ向きじゃない。

232 :
高田はガチをやったことがある事にすがってるだけのプロレスラー
前田はガチ童貞のプロレスラー

233 :
高田は主体性があって業界にいたわけじゃないものなぁ
色んな人に担がれて担がれてやってきたって感じ

それでも役者としては優秀だったよな
ドーム何度も埋めてるわけだしね
だからやっぱりタレントが一番向いてたんだと思うんだよ

234 :
喋れる、いじれるってのは勝ち組になれる絶対要素だよなあ

235 :
高田の解説は格オタどころか一般視聴者からも評判悪くなってるのが笑える

236 :
>>235
まあ適当な事言って舐めてるようにみえるからなw
なんかみんなライジンって純粋な格闘技団体だと思ってるみたいだから
みんな旧プライドの面々の運営で高田の子飼いだろみんな

237 :
高田というより榊原の小飼いだろうな
色物カード多いけど世界的には純粋な格闘技団体なほうだとは思う

238 :
RIZINは興行団体
体重オーバーなら普通は失格になるのに、何事もなかったかのように試合が行われる

239 :
まぁ日本はボクシングの世界タイトルマッチでも体重オーバーの選手に試合させたりするから…

240 :
頭の悪いヤクザがバックにいなけりゃ日本にもUFCが来てまともなMMAがやれたのにな
日本は未だに高田とか出てくるんだから終わってるよな

241 :
ダナはPRIDE存続させようと考えていたんだけどね。せっかく育った日本のマーケットだから。買い取って調べたらあまりに真っ黒な中身だったから封印しちゃった。

242 :
>>241
これ以上ない正しい判断だと思う

243 :
なんやかんやで須藤元気は上手く立ち回ってるな。

244 :
>>243
肩書きコレクターとしてな。
大仁田厚と一緒。

245 :
須藤も以前はAV女優と乱交や大麻パーティとか週刊誌に取り上げられてたな。須藤自体がそこまでビッグネームでなかったからあんまり問題にはならなかったが。

246 :
でも、俺は須藤とか旨く立ち回っている連中は好きになれないなぁ
不器用だったり、身を持ち崩しているような連中の方に遥かに興味がある

247 :
ヤマヨシは以前工事現場での目撃情報あったな。今どうしてるんだろ。

248 :
須藤って仕事しないでアメリカに行って柔術習うくらい
金持ち家だからな。
嫌な野郎だよ。
蝶野も帰国子女。昭和30年代に親父さんがシアトルだぜ。
結局格闘技やプロレスラーってボンボンが多いんだよな。

249 :
安生

250 :
安生は「帰国子女」がギャグとして成立してるからOK

251 :
金持ちに対して僻むあたりいかにも底辺なプヲタて感じだなw

252 :
須藤は最初から有名になるツールとして格闘技選んだぐらいだからな
その辺が普通じゃない
ブシロードの木谷が「俳優とかになりたくてプロレスラーを目指すのも有り」的なこと言ってたけど、それぐらいメジャーになれば格闘技もプロレスももっと有能な人材増えるだろ
プ板の住民はそんなやつ認めそうにないけど

253 :
プ板の底辺連中に認められたからといってなんの見返りもないし

254 :
小川に迫られてスルー

255 :
>>254
あんなチンピラは相手にしないとか言ってたよね

256 :
表じゃ滅茶苦茶仲悪そうだったけど、吉田に負けた後通路で会って小川「不甲斐なくてすみません…」高田「大丈夫?」みたいなやりとりしてたな。

257 :
高田って現役時代弱かったくせに今解説とかそこそこ地位あるよな
北尾ハイキックで倒したくらいしか実績ないのに

258 :
ライジンの解説は本当に邪魔
見る気失せるわ

259 :
ファイプロに初登場した時の必殺技が水車落としだったけど、
そんなに多用してたん?

260 :
一時期よく使ってたよ

261 :
昔、船木に掌底で失神させられたのにはびっくりしたな。
UWFで副将格だったから若手にのされてメンツ丸つぶれ。
それでも無理やりキャメルクラッチで勝って、八百長丸出し。
あれでUWFがプロレスだと悟った人も多い。
プロレス研究家の岡村正史も宝島のプロレス読本で「あれでUWFの格が露呈した」と指摘。

262 :
あれ船木を売るためにそういうフリしてただけて高田も船木も最近の本で言ってる

263 :
>>257
ミルコとベルナルドと引き分けたじゃないかww
ホイスとも判定までいったぞww
コールマンにも何故か勝ったんだぞwww

264 :
>>261
平直行も「ガッカリした」って本に書いてあった

265 :
カイル・ストゥージョンはまだしもUFC初代ヘビー級王者でPRIDE無差別級優勝者のコールマンに八百長やらせるて自分たちがやってきたことを否定するようなもんだな
引き受けたコールマンにも否はあるが

266 :
あの時期の高田の起用法って中途半端だな。コールマンにはヤオで勝たせてボブやケアーにはガチで負ける。アレクとは茶番だし。

267 :
総合やってるリングで堂々と八百長やったのってPRIDEとリングスぐらいしかないよな

268 :
高田も大人だー!

269 :
コールマンに勝った唯一の日本人。
ミルコと引き分けた唯一の日本人。
それが高田延彦。

270 :
コールマンに綺麗にタックル取られてたなぁ
何故か裏に回って足関極められてたけど

271 :
というか普通に考えたら当時の日本人プロレスラーが
ヒクソン、ホイス、ケアー、ボブチャンチン、コールマン、ミルコ、ベルナルドって
メンバーとやって勝ち抜ける訳ないよなww

藤田や桜庭が例外なだけでさ

高田は最初からムリゲーに挑んでるわwww

272 :
プロレスラーといっても巡業もないし練習環境は整ってたほうだろ
総合ルールでベルナルドとあの試合はないわ

273 :
>>266
コールマンがプロレスやりたがってたからヤオも簡単に引き受けてくれたからじゃない

274 :
コールマンは嫁の手術代に困って、調整不足のまま高田戦を引き受けたって言ってたな
その試合を見てたスバーン、シャムロック、ランデルマンが「これはワークだろ?」って

275 :
>>274
どいつもこいつも自分たちはコールマンに勝てないからって
高田の強さをインチキ扱いとは情けない奴らよ

276 :
高田の強さとは何ぞや?
武藤に負けたのは金のせい
コールマンに勝ったのは実力ぞ

アホか

277 :
古舘「永田ロック3が出るかもしれない」

278 :
まぁ後から負けた方があれはヤオだった言い出すのはあんま格好良くないな。金貰って、その後ハンマーハウス勢はけっこうPRIDEで優遇されてたのに。

279 :
>>255
実際チンピラみたいに見えたしな
小川なんてヤマヨシ当てときゃいいだろみたいな感じだったな

280 :
コールマン自体はヤオとは言ってない
俺にも家族がいるからね!って言っただけww

281 :
アメリカの専門誌

高田 vs コールマン (Fixed)

282 :
ブラジル人御一行
「マーマレード!(八百長)」

283 :
>>278
一番カッコ悪いのは八百長でしか勝てない奴だろ

284 :
UWFで船木に格越されたけど、よく納得したよね。
1っ回目は何とか空中にカウント止めてもらって勝たせてもらった。
ただ純プロレス技のキャメルクラッチだったので、八百長と暗示させた決着だった。
2回目は完全に超えられた。UWF末期は船木がメインイベント。
格闘王の寵愛は船木に移った。
あれは道場の力関係がリングに反映したとしか思えない。後輩が弱かったら次期エースの座を奪えない。

285 :
UWF道場は末期は船木が仕切っていたらしい。
安生のほうが先輩なのに実力で監督の座を奪われた。
藤原さんは旗揚げ参加した後輩から「後から来やがって」と思われて
居心地悪かったらしい。ほとんど道場に来ないで、キックボクシング道場に出稽古。
格闘王、高田さんは一人で自主練習ばかり。
高田さんは己より強い後輩の船木が嫌で顔合わせたくないんだろう。

286 :
船木めちゃくちゃやってたんだろうなぁ。ヤマヨシは船木にビンタでアゴ割られて新生リタイアしてたな。長井は飛行機投げの練習中に頚椎ズレてリタイア。

287 :
その当時の流行りに乗っかるスタイル

288 :
>>287
そうそう。すぐに何かに影響されてキャラを変える人ってイメージか強い。

289 :
ターザン後藤はもとより浅野起州社長にも
余裕で負けるバカ中卒のたかだ

今年中に死にやがれ

290 :
高田のRIZIN解説って、ライガーの新日解説と大差ないよな

291 :
エンセ〜ン!

292 :
291憎いだが、

293 :
>>221
理屈の世界なので体重と練習法(持久力 筋肉を増やす 重量を上げるの3つ)で決まる
筋肉量あれば持ち上げられる限界も上がる

なにを目的にしているかだから
ボディーメイク目的のマサトが
ベンチ上がらなくてもゴミとも思わない
やったことない人はしょぼいと思うかもしれないけど

294 :
ビバリーヒルズ柔術クラブの素人会員に半殺しにされた

295 :
>>290
やってることはな
偽格闘家と新日一筋何十年で貢献の差はあるが

296 :
棚橋とかいうゴミよりまし

297 :
>>295
格闘家としても世界中から笑い者だしな

298 :
旧全日オタの俺としては紙プロでのあの発言は絶対に許さない

299 :
高田は向井に八百長隠して
試合日に必死にお祈りしてたのを裏切ったからな。

離婚後を想定してプロレスの秘密を隠してたと
とられても仕方がないだろな。
向井を信頼してなかった証拠だな。

300 :
第2次Uの時、ボクシングのプロライセンス取ろうとしてた事なかったっけ、ヨネクラジムに通って。

理由はよく分からないけど、プロテスト受けるの辞めて何故かこの件、語られない。
俺の記憶違いかな。

301 :
そのボクシング修行のあと、ゴングにUではパンチは反則なのであまり修行の成果を出せなかったとか身もふたもないこと書かれてたな。

302 :
>>300
TBSのUWFを特集した番組でやってたね

303 :
ハッスル1の乱闘で高田に襲いかかる
小川で力の差を感じたわ
健介の時もそうだけどやっぱ
やっぱ組み合ったら体格差が物を言う

304 :
週プロか格通だかでは
「日本人では珍しいヘビー級、協会からも期待されたがプロになるにはプロレスを辞めてボクシングに専念するのが条件」
だからプロレスにいかすためのボクシングでプロレスを辞める気がない為ジム通うの止めたってことになってたなw

305 :
>>304
なるほどですね。庇う訳ではないけど、純粋に真剣勝負をしたいという気持ちは
強い人だったのかなとは思う。

それから、この頃も本音では前田と離れたかったのかも。

306 :
なんか高田がレスリングで五輪出場に挑戦とかの記事もあったな

307 :
「挑戦」だけなら俺らでも今すぐ出来るけどなw

308 :
UWFの東京ドーム大会でカズラスキーにボコボコ蹴りいれてたけど、近くにいたオヤジが
「高田―、レスリングしろ!」って叫んでたの思い出した

309 :
ボクシングやっててもどうだったんだろうね?
藤波のボクシング指導をしていたガッツが藤波を「パンチないけどね」って言ってたんだよな

310 :
UWF東京ドーム、高田対カズラスキーのレフェリーが隙あらば3カウントを取ろうとしていた謎

311 :
ベイダーが神宮球場で腕折られたのってマジ?それともフェイク?

312 :
>>311
マジだったらWCW側に問題視されてる

313 :
>>298
何言ったの?

314 :
>>313
馬場の「高田=芸能人になりたい人」に対して「お前が言うな」
ガチやったことない奴が「シューティングを超えたものがプロレス」なんてよく言えるな
みたいな感じ

315 :
>>300
山梨学院の高田先生を巻き込んでオリンピック出場もぶち上げていたのに無かったことになったな
たぶんスパーで学生にボコボコにされて諦めたんだろうと推測

316 :
315最高ですか?シャクティパットだが、

317 :
高田さんは船木とガチンコしてUWF副将の座を譲った。
アキラ兄さんは最後まで格にこだわって、船木に下剋上を許さなかった。
高田さんは人間的に強いよ(しみじみ)。
旗揚げ参加した中心メンバーだったのに、船木の下に甘んじた。
「先輩を先輩とも思わない後輩たち」と顔わせるのが嫌で道場に行かず自主練習。
UWF末期は不登校のいじめられっ子みたいだった。
よほど船木、鈴木が道場を牛耳っていたんだろうね。
いつも船木、鈴木、田村、垣原、富宅で食事していたっていうし。

318 :
UWF末期は若手が仕切るようにあり、古参の選手は道場に来なかったらしい。
藤原・・・途中から来たので旗揚げ参加した選手と仲たがい。キックボクシングに熱中。
前田、高田、山崎…走り込み、ジムの自主練習ばかり。
船木、鈴木、田村、垣原、富宅…いつも一緒に遊ぶ仲間でで道場で猛練習。
安生、宮戸、中野…旗揚げ参加した古参だが、実力で勝る船木に道場しきられる。
アキラ兄さん、高田さんは居心地悪かった。船木は極度のいじめっ子で弱い先輩をないがしろにする性格だから。

319 :
>>304
つかねジムからしたら基本お客さんだから有名人や他の競技の人が練習に来たら大げさにリップサービスするよ
船木も角海老宝石で「クルーザーかライトヘビーで世界を狙える」と煽てられてたし、
小川直也もピストン堀口ジムで「ソニーリストンのようだ!」とか言われていたし、
小橋建太も花形ジムで似たようなこと言われてたし。
高田なんてパンチ顔に来たら下向いて目を瞑る癖が最後まで直らなかったんだから、お話にならんよ。

320 :
まぁ魔裟斗や天心もボクシングやったら世界王者確実とか言われてたからな

321 :
馬場の
「プロレス界の為というならともかく、芸能人になりたい為にヒクソンと戦う」という発言は
今考えると正しいな、高田のその後を歩みを考えると。
船木もそうなりたかったんだろうけど、いかんせん地頭が良くないし、演技も棒なので
プロレス界に戻った。

322 :
>>164
昔は綺麗やったんやで

323 :
てかまだ893とつるむしか無いんだな
この中卒バカは

ホモに受けるためのふんどし太鼓とか
八百長猿の猿芝居だけでも虫酸が走る
のに、あれを見たら殺意しか起きない

汚い物ウジとは言え地上波出すなバカ

324 :
てか、大仁田に泣きついて
電流爆破でもやって負けろ

325 :
なんか芸能事務所の枕要員リストに高田も載ってたって記事あったな

326 :
高田の試合って歴史に残るヤジが多いな

前田が長州の顔面襲撃した時に「高田―、お前は大人だー!」
U-COSMOSのカズラスキー戦では「高田―、レスリングしろ!」
対抗戦で武藤に負けたら「高田―、前田が泣いてるぞー!」
ヒクソンとの再戦であっさり負けたら「まーたーかーよー!」

327 :
プロレスと格闘技をダシにして芸能人になった男。

328 :
赤井英和みたいな言われよう…

329 :
https://i.imgur.com/xXxMYud.jpg

330 :
高田は何となくこざかしいというか、うまく言えないけど
とにかく人をイラッとさせるところがあるのはよくわかる。

331 :
負傷欠場の挨拶でブーイング受けて客を威嚇してたな

332 :
あのハリのある声とルックスだけの奴だな。
船木も同様。
弱いのに最強を名乗ったのはプオタとして許せない。

333 :
そんな高田にいいように操られてる日本の格闘技界はもっと情けないな。

334 :
高田がバラに操られてるだけですw

335 :
高田はただのお飾りじゃん

336 :
バラに何か言える格闘技関係者はいねーのかな?

337 :
言うとホテルで首吊るか自宅の風呂で溺死することになりますから…

338 :
てか榊原も一応格闘技関係者ではあるだろ
ズッファ体制の頃のロレンゾみたいなもんで

339 :
>>337
百瀬だっせえ死に方だよな

340 :
高田さんはアキラ兄さんよりは強かったけど、船木よりは弱かった。
八百長でアキラ兄さんの負け役やるのも嫌だし、ガチンコすると船木の後塵廃する。
UWF分裂で三つに分かれたのは自然だったのかもしれない。
船木とガチンコするのもアキラ兄さんも嫌いなら独立するしかない。
不思議なのは船木、鈴木と兄弟同然だった田村、垣原がついてきたことだな。

341 :
でもUインターって中途半端だったよな。
藤原組、パンクラスは真剣勝負志向が強い。核を否定して純粋に格闘技やりたい選手が集まった。
リングスはアキラ兄さんの個人商店。日本人がいないので格にこだわって格闘王神話を守った。
Uインターは最強幻想、猛練習にこだわったけど、最後まで真剣勝負しなかった。
高田さんは当時は下剋上許さない気質で田村との対戦を拒否した。
俺は1995年夏に田村とガチンコして世代交代するべきだったと思うよ。
そうすれば格闘技雑誌に記事が掲載された。

342 :
高田さんはUWFではガチンコして、船木の下に甘んじた。
でもUインターでは田村との対戦を拒否。
PRIDEでは小川との対戦を拒否。
よほど年下に負ける屈辱がトラウマになっていたんだろうね。
東洋人は人間関係の年齢にすごいこだわるからね、

343 :
>>341
格通なんかに載るより週プロに載らない方がはるかに重大問題だろ
前田が「りングスはプロレスじゃない」と調子に乗って言ったら
ターザンに「それなら週プロに載せない」と言われてオタオタしてたのは有名

344 :
ライジン失敗したら(もう失敗してるが)
変死体にすぐなりそうだな

大仁田は元参議院議員で叙勲対象
たかだは泡沫候補で他殺対象

早くRよ

345 :
>>327
まさに馬場の言ったとおりになったんだな…恐ろしや馬場!

346 :
批判してる内容が自分に跳ね返ってる
というか投影なんちゃらってやつ
芸能人になりたがってるとか
今のプロレスはごっこだよとか
おまえのほうがごっこじゃねえかよ

347 :
けどU系の中では一番財産作ったろうな。
中卒の人生としてはかなりの上位。
他の連中なんて50、60になってもブックありの裸踊りしなきゃならんのが現実。

348 :
弱いくせに目立ちたがり屋なのか神輿を担がれただけなのか総合格闘技黎明期にグレイシー神話に乗っかって話題だけで今の地位を築いただけのラッキーボーイ
2度のヒクソン戦のスッカスッカの中身が全てを物語っている

349 :
>>345
三沢たちにもそういう風にアドバイスしてればな。

350 :
蝶野と高田はこの世代の勝ち組のツートップだろ

351 :
蝶野は間違いなく勝ち組だろうけど
高田はいつ奈落の底に転落するかわからんぞ

352 :
経済的に勝ち組なだけだろ。
やってることは今も詐欺。

353 :
経済的に勝ち組なら勝ち組でしょ

354 :
子供集めてまだあの変なイベントやってるの?

355 :
>>350
ライガーも入るな

356 :
プロレスごっこ発言と言えば高田の中ではハッスルとか総統は無かったことになってるの?
あの時期のツイートだとUとか総合よりまずそっちだった人ってのが真っ先に来るからすごい笑わせてもらったわ
暗黒期の新日も弄ってたよね?

357 :
>>356
その弄びがそのままRIZINに返ってくるとは。

358 :
高田の生き方は酷いと思うが、未だに上半身裸で興業やってる山崎とか観てるとなあ。

359 :
船木の掌底でKOされかかってた不穏試合、船木が言うにはガチに見せるための高田の演出だったんじゃないかと、高田が言うには船木を売り出すためにセルしたと、最近になって両者コメントしてるね。
でも、丸くなった船木のリップサービスに高田が乗っかったようにしか見えないんだよなー。

360 :
なんで後輩の為に犠牲になるんだよ、収入だって超えられるだろ。
そこは負け惜しみだろう。誰だって年下の奴に偉そうにされるのは嫌だよ。
船木より実力上ならUWF副将の座を絶対に譲らないよ。
UWF最後の興行地・松本でメイン務めた船木が「前田さん出てきてください」と呼びこんだ。
あの場面見て弱冠二十歳の船木が完全にUWFの中心と思った。

361 :
その後分裂したUインターで高田は張り子の虎になる事を選んだからお察し

362 :
>>325西原理恵のヤツな
高須と仲良くしたい芸能事務所がやたらと接待→好きな子お持ち帰りどうぞ!
高須が断ると西原似の若い子(出家した子?)どうぞ!→断る
そっちでしたか!?うちはガチムチからショタまで揃ってます!って中に高田もいたってヤツな

363 :
>>362
マジ?

364 :
>>359
だよなー。カウント10越え試合続行のアングル組む訳ないんだから。
まともなのが入って起きられなかった、見たまんまが正解だよね

365 :
>>363名前は出して無いけど西原の荒い絵でもどうみてもコレ高田だろって感じだったよ
ただ接待の席で女のお持ち帰り断り続けたら何度目かの接待で男連れてきたって話だから高田が枕するのかは名言されてはいない

366 :
UWFでは後輩の船木の下手につくのに甘んじた。
それがよほど屈辱だったんだな。
Uインターで田村とガチンコするのを拒否。わかるよ。
後輩にぶちのめされるのは誰だって嫌だもんな。

367 :
さわやか新党(爆笑)

経世会の使いっ走りのバカ顎みたいに
なりたかったんだな
ここのバカどもは顎のイラク人質解放
本当に顎の手柄だと思ってる低脳が
多いのが呆れるが

高田も早く焼死体か轢死体になれよ🎵

368 :
>>362
>西原似の若い子(出家した子?)

「出家した子?」云々については、その件がネットで騒がれた後で、
西原理恵子先生が自身の連載漫画で「(出家した子とは)違いますよー」
と否定していた。

ただし、そういう接待の話自体は事実で、「西原似の若い子」の話を
持ってきたのは「大阪のプロダクション」だとも書いていた。

369 :
>>367
朝覚院大覚の悪口は止めろよ!

370 :
高田さんは高校行かないで自主練習とアルバイトに明け暮れた。
スクワット2000回くらいして、腹筋、腕立て伏せ、走り込み。
アルバイトは酒屋の配達。ビール瓶抱えてマンションの8階まで走って登った。
志はいいんだけど、効率悪い青春だよな。
柔道やレスリングの強豪校に行ったほうがよかった。
高田さんの身体能力だったら、武藤や橋本みたいにインターハイには行けただろう。
レスリング国体2位の鈴木みのるがUWF道場では高田さんにはかなわなかったから素質は高い。

371 :
>>369
朝堂院てか松浦は胡散臭さ全開だが
一応はフィクサー

八百長低俗裸踊りも出来ない ホモチンパン
よりはまだまし

372 :
>>371
安倍というか清和会に干されてつべで愚痴ってるのがな。

373 :
>>21
騙し討ちもそりゃガチといえばガチだわなw

374 :
>>171
中途半端なガキアイドルなんかより、それなりに人気があって企画モノもアリのAV女優に出てもらってキャットファイトやればいいよ。露出度の高い紐みたいな水着で、打撃禁止のくんずほぐれつのグラウンドマッチなら危険も少ないし何よりエロさで視聴率を獲得できるだろう。

375 :
高田は、顔面打撃無しのルールなら相当強いと思う。

鈴木をスパーリングで圧倒したらしいし、インターの後輩が皆強いと言ってるのは
そういう事かと。皮肉な事だけど、リングスのKOKルールなら結構強いんじゃないかな。

376 :
日本全国のローソンでprideチケット、速報VHSを扱ってもらったのが大きいでちゅ。
予約販売の速報ビデオはトレーニングモンタージュも収録されていたでちゅ。

377 :
>>375
高田は腕力だけ異常にあったって聞いた事ある

378 :
タックル出来ないのにどうやってグラップリングで勝つの?w
寝技だってビバリーヒルズ柔術クラブの素人会員に半殺しにされるレベル

379 :
>>375
まだ技術が広まってない頃の話でしょ?

380 :
金原、中野は高田さんが一番強いという。
中野はUWFで船木とも手合わせしてるのに高田最強という。
レスリング国体2位の鈴木が高田さんにこどもあつかいされた。
喧嘩ではフルコンタクト空手の頂点にいた緑健児にぶちのめされた。
相撲で横綱だった北尾には不意打ちの上段蹴りで失神させた。
柔道の世界王者だった小川との対戦は避け続けた。
どういうことなのかな。弱いのか強いのかよくわからない人だね。

381 :
接待スパーを基準にされてもw

382 :
プロレスラーの証言なんてリップサービスやポジショントークばっかりだろ
Uインターの人が高田を強いというのなんか初歩中の初歩かと

383 :
高田強い!よりワンピおじさん弱い!という感想しか出ない

384 :
高田以下に思われてる連中が高田を否定するわけにいかん。
桜庭もまだまだRIZIN関係のおこぼれ狙ってるだろうし。顔合わすだろうし。

385 :
ヒクソンにへっぴり腰で、総合のリングでヤオで勝たせてもらう恥知らず
プライベートでも半グレにビビッて仲間を見殺しにしてエンセンにビッチ声で助けを求める
いまさらプロレス仲間が持ち上げたところで白けてしまうよな

386 :
人生いい時ばかりじゃないよねーって気持ちになる、高田を見てると

まぁ、みんなでまた頑張ろうや!とするつもりで行った前田邸では
やー前田さんぶっちゃけやってらんないっす、と、部下から頭越しに反旗を翻される中間管理職
ええっ、社長ってこんなに忙しいの?
真剣勝負、勘弁してよ…後輩にボコボコにされたら俺の選手生命終わりだよ…
みんなが出て欲しいっていうから、選挙に出ます!
ええっ、選挙出たらCM出ちゃいけないの?
あれ、新日さんもっと星くれるはずじゃなかったでしたっけ?
団体潰れちゃったからもう自分のやりたい事やろ!ヒクソン勝負だ!
…実はヒクソンってめちゃめちゃ強いんじゃないの…鬱になってきた…
コーチもテンション下がることばっか言ってくるし…そのために呼んだんじゃねぇっつーの

みたいな。まぁ9割自業自得だけど、生きてりゃなんとかなるよ、って感じで
力をもらえるよw

387 :
ルックスが良いことって最大の武器なんだなってのを感じる

388 :
>>380
普通に高田は強くて、緑と小川が尋常じゃなくめちゃ強かった
と解釈すればいいんじゃないのか

389 :
Uインターの時の紫パンツはカッコよかったのに
2回目の武藤戦から紺色に変わって
ガッカリした。

390 :
ヤオだとわかってれば
Uインターなんか見に行かなかった

391 :
毎回、友人の招待券だった俺は勝ち組。
全日の招待券も貰ってたな。
さすがに東京ドームは自腹切った。

高橋本が出てプロレスに行かなくなり、そいつとも会う回数が減って、社会人になって今では交流が無くなったわ。
なんだかね。

392 :
>>225
じゃあ今からでもプロ野球選手になって5億くらい稼げるね(^^♪
その時はサインくださいね(^^♪

393 :
高田さんはUWFで船木に格超えられたのがよほど屈辱だったんだろうね。
凄いトラウマになった。
田村や小川との対戦拒否したのは、リングで年下の奴に倒されるのが嫌だったんだろう。
わかるよ。東洋人は年齢にこだわるからね。
会社でも仕事できる新人が中年こき使うのは抵抗ある。
体育会が上下関係にこだわるのは組織の維持が理由なんだろうね。実力主義だと辞めるやつが続出。
相撲は完全に職業なので、強い後輩が弱い先輩いびるのも問題ない。嫌なら廃業しろという感覚。

394 :
船木ほんにんか?

395 :
このスレで意外と話題になってないんだな。

【RIZIN】高田延彦氏が「統括本部長」から「ご意見番」に
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/prores/mens_prores/1266082/

上でも指摘された「酔っ払い解説」がマズいと思われたか…
しかも統括本部長という役職も空位!?

そういや「高田道場」というのも、今どうなってるのか。

396 :
雷神が滅びるのも時間の問題。
フジだって数字取れないものにこだわるはずない。
本部長だろうと無役だろうと本質は同じ。
そもそも職業として総合格闘技って成り立たない。
総合は刺青だらけの不良の文化で落ち着きそうだな。

397 :
雷神が滅びるのも時間の問題。
フジだって数字取れないものにこだわるはずない。
本部長だろうと無役だろうと本質は同じ。
そもそも職業として総合格闘技って成り立たない。
総合は刺青だらけの不良の文化で落ち着きそうだな。

398 :
結局のところ総合は世間から競技と認められないのが致命的。
相撲みたいに谷町が多いくいるとか
柔道、レスリングみたいに実業団じゃないと職業として成り立たない。
外国のアマチュア選手からすると日本の実業団選手はプロ扱い。
まず日本体育協会や文部科学省青少年スポーツ局競技課に競技登録しないといけない。
でも本部長はそういう競技確立とか興味ないだろうね。プロレスの延長だから。

399 :
また丑三つ時から抜けられないプヲタの嫉妬か

400 :
>>395
あんな怪しくて危ない組織、肩書きが軽い方がいいと思う
まあもう今更ズブズブの高田の肩書きが外れたって、ヤクザの協同関係者って事実は変わりようがないけどな

401 :
プロレスラーが反社とズブズブなのは力道山の時代からの伝統やけどねw
老害プヲタはちゃんと現実を見つめないとね

402 :
>>401
高田の場合はもはや舎弟だろ
暴対法以前の力道山時代に戻ってる
馬場猪木時代のヤクザとの付き合い方とは全然別だぜ
興行はヤクザ稼業とか、そんな当たり前の話してるわけじゃないんだけどわからんかな(笑)

403 :
>>402
高田が舎弟なら馬場や猪木だって舎弟だよw

404 :
バラと高田が刺青男に囲まれてる写真出てたよなぁ

405 :
>>403
いやちょっと関わりの度合いが違うぞ、高田は

406 :
バラは引退しろ。考えが古い。

407 :
>>405
違わないどころか巨人症やアゴの方がドップリだよ

408 :
バックにいてどっぷり付き合ってるのと、そのものが運営してる会社で働いてる違いだな。

409 :
高田〜

前田が泣いてるぞ

前田が泣いてるぞ

410 :
>>403
頭悪そう

411 :
>>409
前田「俺は泣いてない、むしろ呆れとるんや」

412 :
>>389
雑誌や生観戦だと、ピンクっぽい赤紫色に見えて、周囲では不評だったけどな。
TBS系で深夜に放送された分を見たら、青味の強い薄紫に見えたけど。
Uインター当時は、験担ぎなのか負ける度にタイツの色を変えていた。
黒→オブライトに敗け→紫→武藤に負け→紺→橋本に負け→赤。

413 :
>>410
老害オジサンは具体的な反論は諦めたの?w

414 :
>>408
高田は前者だな

415 :
96年1月4日東京ドーム
観客「高田、前田と祝杯だ」

416 :
高田延彦の今年なるであろうもの

@轢死体
A焼死体
B土左衛門

俺は@だと思う

417 :
>>407
知らないのは幸せだな
そう思っとけ、誰も困らんから

418 :
>>417
自称事情通さんですか?w

419 :
>>418
悔しいのはわかった

420 :
>>419
見当違いだよそれはw

421 :
>>420
引っ込みがつかないのはわかった

422 :
>>421
自分のことを言ってるのそれは?

423 :
>>412
オブライトに負けるまでは黒だったんだ、知らなかった。
旗揚げから紫だと思ってた。

424 :
>>416

出てこいや(怒笑)

425 :
>>419
詳しいのはわかった

426 :
高田さんが嫌われないのは、ミスターサタンみたいな感じだからじゃないですか?

427 :
ああそれなw

428 :
向井は尊敬する素晴らしい人間である高田の遺伝子を残したいから
体外受精をしにアメリカ行くって言ってたが、結局
八百長の事実を長年知らされない夫婦生活。試合前のお祈り。

というか子供欲しかっただけのくせに遺伝子とか嘘っぱちなんだろうな。

429 :
>>422
悔しいのはわかった
>>425
まあ話半分で聞いとき

430 :
>>429
何で巨人症やアゴが高田よりもクリーンだと思っちゃったの?

431 :
>>430
そりゃお前が知らない実情を俺は知ってるからだろ

432 :
>>431
どんな?
具体的にお願いします

433 :
>>432
イヤだよ、なんでお前に言う必要があるんだ
お前は俺より何も知らないってだけ理解しときゃいいよ(笑)

434 :
>>433
知らないんでしょ?
老害プヲタ特有の格闘技界に対する怨念や嫉妬があるだけでw

435 :
>>434
俺は別にプロレス関係者じゃないからそれはない

436 :
>>435
プロレスは格闘技などでは決してなく
まったくもってクダラナイ八百長演芸だという自覚はちゃんと持ってる?

437 :
>>436
当たり前だ、WWEのようにカミングアウトしてるのならともかく、プロレスは八百長以外の何物でもない

438 :
>>437
ちゃんとそういう認識を持ってるのはエライな

439 :
>>428
挙句の果てにあの嫁は、自身の著書に
「私が癌になったのはプロレスのせい!」
みたいなことを書きよったんだよな。

向井さんよ…
その後アンタの家は何で食ってきたのよ!?

PRIDEだけじゃなかっただろ!?復讐のつもりだったか!?
あれは「総統」であってウチの高田ではない、とほざくかもしれんが。

だいたい向井自身も元々タレントとして長く芸能界にいただろうに。

思うにこの嫁も高田と同罪だな。罪を背負いやがれ…。

440 :
>>437
で、関係者でもないお前が何で高田がアゴや巨人症よりも黒いと言い切れるの?
情報源は何?

441 :
榊原や高田がR柔道家の内柴をRIZINに上げようとしてるようだけど。

442 :
>>440
プロレス関係者ではないよ
意味わからないかな(笑)

443 :
>>442
だからそう言ってるじゃん
日本語読めないの?

444 :
肉柴さんをRIZINのリングに上げてギャビと戦わせたら逆に感心する

445 :
谷川のモンスター路線より酷いな。

446 :
>>439
まったく同意。

447 :
内柴がウズベキスタンかどこかの柔道総監督に就任したんだよな。
お上はどうかしてるな。

448 :
全く同意

151 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/02/09(土) 07:34:59.77 ID:AzLfJ8Fv0
>>141
高田、船木「ゴッチ式にはタックルが無かった。MMAじゃ通用しないよw」
ゴッチ「そんな所から教えろって気かよwww俺の所来る前にアマレス教室通えよw」

449 :
ゴッチ(笑)のとこ行くよりブラジリアン柔術習ったほうが強くなれるからな

450 :
プライベートに関するスキャンダルってマジか?

451 :
ゴッチ式なんてトレーニングから技術まで穴だらけだろ
堀辺の骨法と大差ない、脳内妄想のたまものだよ

452 :
ゴッチ式ってプロレスの範囲内でしょ
それ自体がコマーシャルでもあるわけだし

453 :
イノキもタックルの技術なかったからアリ戦でアリキックしてたんでしょ

454 :
ブックプロレスにテイクダウンなど必要ないもんね。適当に倒れてくれるから。

455 :
鈴木みのると対戦したモーリススミスとやってたら負けてたね。

456 :
榊原「日本の中でPRIDEがなくなって、まあ自分としても本意じゃなかったし、高田さんも色んな格闘技界からオファーが実はあったんですね。
どこも固辞してどことも交わらずにきた。
もう1回、そのタイミングで50を超えてるおっさん同士が人生かけて日本の格闘技界のためにやろうぜっていうところからスタートなんですね。
だから高田さんなくしてRIZINはないし。」

457 :
>>443
ああ、意味わからないんだね

458 :
>>457
で、何を情報源にしてんの?

459 :
スッップとワイモマーの戦いは無制限一本勝負なのか?

460 :
高田道場に入門するとジンギスカン屋で働かされて、技を全く教えてもらえない
あげくにジンギスカン屋は閉店

461 :
能年や清水とトラブったりガッキーも素の表情見てたらレプロなんて誰も入らなくなるだろうな。

462 :
WJ存続のためにハッスルにあがった長州が高田総統の姿をみて
「タカダ・・・、オマエ、何やってんだ・・・」と呆れていたのがなつかしい。

463 :
といってもゴッチの技術の継承者のシャムロックが何も知らない時代ではグレイシーの次に強かったね

464 :
第一回大会の準優勝はゴルドーです

465 :
UFCは忍術とか怪しいのがいたが
スバーンとかいたからわけわからんかったな。

466 :
>>465
粛々と参加者を淘汰していった結果割りと早く競技化が進んだよな
何年もかけてヤオで誤魔化してきたUとかばかみたいだったな

467 :
>>451
ロビンソンとか、ちゃんとこういうことしてたんだよねぇー
https://twitter.com/catchwrestling/status/1047869005657264129?s=21
(deleted an unsolicited ad)

468 :
高田総統か高田将軍かエスペランサ―で盛り上げてほしい。

469 :
だいたい、オリンピアよりMMAに近いとされるカレッジレスリングが昔からあるんだから、こういう技術がないわけない

470 :
キャッチレスリングとかインチキカルトだよな

471 :
>>470
完全同意
てか未だにキャッチとか言ってるバカプヲタ笑える

472 :
寂しがり屋爺が今年も発症

473 :
つーか。ガチのパンクラチオンとか歴史ひもとくと
結局、八百長から始まってるんだよな。興行格闘技って。

474 :
>>473
そうなんだ
まぁ、マジの喧嘩とか殺し合いで楽しむって結構やばいことだもんな
ボクシングというフォーマットを作った人は偉いよな
それなりにガチ、かつ、見世物としても成り立つ

475 :
>>471
お前はキャッチセールスにやられまくっているな

476 :
>>467
こんなのレスリングの初歩の技術だろ

477 :
八百長の伏魔殿 UWF

478 :
>>474
結局、入場料で金儲けしようとするのが目的で興行するんだろから。
そうなると自分は推測してる。
残酷なことより、興行主としてはスター養成したほうが長く儲けられそう。
イケメンムキムキが1番なら観客も増えるし。

479 :
興行と真剣勝負は両立します

480 :
こいつ終わってんな、ライジン更迭されて那須川に舐められて。試合も勝ったことない。選挙も勝ったことない。

481 :
>>479
バカの頭の中じゃプロ野球とかJリーグも興行だって思い付かないんだよ
察してやれ(笑)

482 :
今は十分に成立してるけど
打投極の概念もなかったころはガチでやってもたぶんネコの喧嘩みたいになってたろうな
ちっとも見て面白くない
だから程々のところでケリつける八百長が常態化したんだろう
野球やサッカーと比べて格闘技が苦しいとこだなって思うのは、やっぱり試合数かなー

483 :
格闘技の技術っていうのは実戦を通して発展していくものだからな
グレイシーのように日本でも昭和の時代からバーリトゥードのような真剣勝負の闘いをやってたんなら
相応の技術体系が出来上がり試合自体の完成度も上がっていただろう

484 :
真剣勝負として興行を成立させるには
膠着状態の排除とかルールでしばってきた歴史があるだろ。
ボクシングだってラウンド制だし、判定だし、ポイントだし
ボクシングが60分だったら、スタミナ温存とかしょうもなくなるし。
3分だから攻勢できるわけで。
クリンチしっぱなしとか。

485 :
プロ野球の9回ルールだって長い試行錯誤の結果だろうし。
4ボールや三振もね。

486 :
基本的に負けたら終わりの格闘技は興業には向いてないな。
2人いたらどちらかは負けるんだから。

487 :
UFCの隆盛を知っててそんな戯言を吐いてるの?

488 :
>>486
世界一PPV売れてるのがMMAのUFCなんだけど

489 :
むしろ、なぜPPVで世界一になってしまうのか考えた方が早いと思うんだが。

490 :
負けたら終わりの高校野球は全試合地上波で中継され長年に亘って高い人気を維持してる

491 :
予選に勝てば普通に翌年出てくるよ。
メンバーは変わるけどね。
負けて価値が落ちる訳でもない。

492 :
MMAだって一試合負けたくらいじゃ価値は落ちない
リベンジマッチ、ラバーマッチは興行の目玉

MMAを貶めたいだけの老害プヲタの屁理屈にはウンザリだわw

493 :
ほうほう、数試合で終わりですか。

494 :
プロレスラーはそもそも無価値

495 :
>>494
元プロレスラーの高田は無価値って事ですね〜w

496 :
隙あらば薄っぺらな興行論w

497 :
>>495
もち!

498 :
ゴッチの技術=無価値

499 :
内にいるのに外の人間のように振る舞う

吉田光雄の発言は的確だな

500 :
高田をけなすスレが複数立ってるのね、今のプ板w

ディープネタを入手したのでチラシの裏に書いておくわ。
ここ1年くらいの間にとある人に出会った
その人はなんと高田信彦君の元同級生だったと。
いろいろ聞き取りしてみた。
どんな子だった「優しい良い子で卑劣ないじめとか絶対しなかった」
モテたか「結構女子には人気あった」
高田は野球で表彰されたという話は「絶対それはない、自分の同級になったとき野球部を辞めた。
そもそも野球なら高田より凄い子が何人も居た」

501 :
男の子にも人気あったというオチやな(ゲス顔

502 :
大してディープでもなくて草

503 :
高田は若手時代に知らない間に相撲部屋に入れられちゃったくらいだか
天性の足腰の強さはあったのかもしれない

504 :
桜庭和志、プロレスリング・ノア参戦が浮上「もうちょっと現役でやりたい」…2年ぶりのプロレス復帰へ意欲
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190306-00000092-sph-fight

505 :
>>グレイシーのように日本でも昭和の時代からバーリトゥードのような真剣勝負の闘いをやってたんなら
相応の技術体系が出来上がり試合自体の完成度も上がっていただろう

ただ、グレイシーにしてもUFCが始まって数年で技術的に追い抜かれたりしてるからね。進化することは予想できてもその方向までは予想できないもんだよ。

506 :
幸福さま

507 :2019/03/31
予言   「第3次世界大戦!!核戦争予言!!」

2020年、TPPが大失敗して「世界規模の食糧危機」がおこる!
中東で、「ロシア軍」が「イスラエル」(ユダヤ人の国)に侵略して
「第3次世界大戦」がおこる!!

「安倍総理」が「憲法を9条」が改悪し、アメリカの戦争にまきこまれる!
「ロード・マイトレーヤ」が現れ、中東で「核戦争」をひきおこす!

「ロシア人・イスラム教徒・自衛隊・アメリカ・黒人」の兵士たちが
「中東の核戦争」で「被ばく」する!
ニセ救世主「ロード・マイトレーヤ」が、「岩のモスク」を
コナゴナに破壊する!!
「イスラム教徒」が「核爆弾」を盗む!!強奪する!!
「イスラムのテロ」で、世界中の都市が核兵器で「破壊」される!

サギ師「ロード・マイトレーヤ」が全人類に「数字のイレズミ」をほり、
コンピューターをつかって支配する!!
詐欺師(さぎし)「ロード・マイトレーヤ」が「タダの詐欺師」だ
ということがバレる!!

「ユダヤ人たち」が「マイトレーヤ」を「殺害」しようとする!
「マイトレーヤ」が、軍を動かして、ユダヤ人を虐殺(ぎゃくさつ)!
そして世界の終わりがやってくる!
                       ミカエル

キャッチレスリングというオカルト
全盛期のヒロ斎藤と全盛期の小川良成はガチでどっちが上手かったのか?
バックドロップが上手いプロレスラー
KENTAはなぜノアから逃げたのか
言われるほど悪くない試合、言われるほど良いと思わない試合
プ板でオカダはハリウッドスターだと思ってる世間知らずプヲタ脳バカは何人いるの?
◆空中戦の攻防は、引きの画で撮れ◆
【不祥事】2020ズンドコプロレス大賞162【塩試合】
新日総合スレッド2508
何故関本大介は新日本プロレスのリングに上がれないのか
--------------------
ごっちんこと後藤真希を応援するのだ!@邦楽
バッテリー溶接機
【バトオペ2】原人スレ#3【配信者】
○。(・∀・)<フードプロセッサー活用しる?。○
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ2【BeagleBoard
☆★関東学院vs東海vs大正vs明治学院vs神奈川★☆38
日本初の5階級制覇王者 湯場忠志逮捕
K-POP嫌いになれって、バカウヨがキモくて無理w★7
☆☆☆自国の音楽で楽しむ国ジャマイカ☆☆☆
【オペ最底辺】都内出会い系サクラ21【入客最高】
サートゥルナーリア ルメならダービー勝てた説
【レス禁止】喪女のチラシの裏(IDなし) Part67
夜は長いからぶっちぎりトーク
俺元大学生、大学を辞めてなろう作家になってしまうも絶望しかない3日目
あんなに美味しい韓国料理を嫌いになって食べるな、って?絶対に無理だわwww ★33
【安倍首相/戦争したい!】首相、核禁止条約参加 あらためて否定
パチスロ化物語 part116
【NKM】県営名古屋飛行場22【RJNA】
女性って音質に無頓着だけどつんぼなの?
他害行動のある障害者との関わり方
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼