TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
喧嘩番長☆ジミー鈴木家元のTCW
【世羅vs志田】アイスリボン総合90(仮)【町長御息女vs庶民】
プロレスを格闘技だと思い込んで見てた人、この指とまれ!
木村浩一郎(スーパー宇宙パワー)のスレがない
新日本プロレスのWWE化が止まらない件
プロレスに強さを求めたらいけないのか?
【風俗嬢に猟奇的なメモ】素人童貞・宍倉清則63【年金で春を買う63歳素人童貞】
【昭和平成そして令和も】宍倉清則60【素人童貞】
前田日明 祝60才 そろそろ大人になって下さいね
【勿体ない】廃れた技、ムーブ復活希望【誰か使え】

ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part134


1 :2018/05/14 〜 最終レス :2018/06/04
公式HP
http://www.ddtpro.com
高木三四郎twitter
http://twitter.com/#!/t346fire

■DDT直営店
ドロップキック
http://r.gnavi.co.jp/e316600/
エビスコ酒場
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13102128/
SWANDIVE
https://s.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13192237/
ベストストレッチ
http://www.best-stretch.com/
新宿ぎょえん整骨院・鍼灸治療院
http://gyoenseikotsu.net/

DDTオンラインショップ
http://www.ddt-shop.com/
DDT UNIVERSE
http://ddtuniverse.com/

※ファンネタ、選手の噂話などは以下のスレでおねがいします
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/entrance/1522465759/

※前スレ
ドラマティック・ドリーム・チーム DDT Part133
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1522556938/

2 :


テンプレに「ネガティブなネタは失速スレに」とか入れたほうがいいのかね

3 :
そんなこと言うからこのスレが失速してしまったよ

4 :
週末の後楽園はまたガラガラになりそうだね

5 :
>>4
マジ卍より後楽園を大事にしろって言いたい。

6 :
>>4
後楽園の半券をとしまえん路上のチケットにするとか
考えてはいるみたいだけど

7 :
後楽園はDDTには大きすぎる

8 :
おいおい前回の後楽園は超満員(1279人)だろ

9 :
その前の四月一日の後楽園は900程度だった

10 :
4/1って両国の1週間後の話だろ?
後楽園月1なら無理ない程度

11 :
北側レディースだけでリングサイドが2列になるとは思わなかった
南のオレンジも目立ってきてるし

12 :
どうしたら客入りますかね?

13 :
3000円均一興行復活だな!

14 :
>>13
会社としては営業利益が目的だから
単価下げると減収減益だろ
損益分岐点考えろ

15 :
見たいのはメインだけって事ばかりだからチケット代5000円は高いなって思うし気軽に行けない。まあ行くんだけど

16 :
俺はむしろメインを惰性で観てる
DDTに真面目な試合求めてないから
真ん中辺りのバラエティ試合が楽しみ

17 :
>>14
ビアガもだけど、それが透けて見えるから客離れしてるんでしょ

18 :
興行毎の顧客満足度が低いから今の状態になってるんだろ?

後楽園なんて団体常連以外にもプロレス好きな人が来る業界のバロメーター的な会場なのに、メインのしっかりしたプロレス以外の DDTのウリでもあったバラエティ部分もドラマもなく、毎月ケツ、パワポ、ゴンギツネ、TOKYO GOの使い回しじゃ飽きるし、見切るわ。

地方に失礼かもしれないけど、後楽園で勢いつかない団体は落ちてくよ。
新日本も全日本も落ちてた時は「まず後楽園の満足度あげよう!」ってところからリスタートしてるし。

19 :
大日本も動員の浮き沈み激しいけど、常に変化や刺激を加えながら、試行錯誤してる様に映るよ。

DDTはアベマ傘下のイケイケ感から悲壮感出せないから大変そうだけど。

20 :
業界外に向きすぎず、他団体をもう少しみて勉強した方がいいかと。

以前は菊池さんや松野さんみたいな面白そうな人材をいち早く見つけてうまく料理してたんだし。

まず、DNA勢が邪魔。
DNA在籍でDDT本戦出ていたら、勝俣とかDNA卒業勢の存在価値が見えない。ベルト持ってるし。
金額の契約を公にするなら卒業する意味も伝わるけど、リングの上の観客からは卒業するメリットはわからない。

21 :
今の選手だと客数は妥当かむしろ多いくらいじゃないの?

その前にプロレスも演劇ももっと練習した方が良いと思う

22 :
DJニラの呪いだな・・・

23 :
まこりんついに嫁をDDTに出すのか…

24 :
ニラさんもっと見たいよ

25 :
団体の中で誰も危機感を感じてなさそう

26 :
>>25
おっとノアの話はそこまでだ。

27 :
業界外に目を向けてるようで、実際はなんの波風たってないしね。
会場に来るのはごく一部のキモオタとチケット買わされてるプチタニマチみたいなのばっか。

28 :
まこりんの嫁って?

29 :
>>28
ブタカバゴリラでしょ

30 :
路上プロレスで大石カバと結婚発表するのか?
今波は例の件でゴタゴタしてるから流石にそれはないか・・・

31 :
浜田文子名義で祝電おくったりするのがDDTなんでしょ?

32 :
>>31
刃物持ったササダンゴ大石ディーノ平田の四人がボコボコにされる浜田文子の復帰戦をDDTでやったら見直す

33 :
>>32
あらゆるところでシャブシャブってキーワードいうくらいしか
今のDDTには出来ない。

34 :
ザ・ナイトで食わず嫌いみたいなことしてるけど、プロレスラーが地上波のマネした番組してなんの意味があんの

35 :
以前なら地上波の番組作ってた制作会社がアベマで番組作ってるってだけだろ

36 :
いやだからなんの意味があるの

37 :
>>36
こいつらおもしれーなーマジ卍見たるか

という流れをねらっているんじゃないかね。

そしてワンシーズンで終わりだったのが延長したみたいだから評価はされているのかと

38 :
プロレスラーがテレビの劣化コピーをするって、アベマ的にもDDT的にも本来の趣旨から遠く離れてないか?

39 :
>>38
プロレスラーを学プロに変換すればシックリくるでしょ
つまりそういう事

40 :
>>39
すげえしっくりくるなw

41 :
かつてメガネスーパーに支援されたSWSって金満プロレスがあったけど、今のDDTってまんま踏襲してるよね
予算には恵まれてるけど、ファンの支持が皆無で試合もクソつまらない

42 :
DDT復活の為には富山から虎を連れて来るしか無い。

43 :
矢郷さんとの絡みは楽しかった。

当時の新規も誰?って感じだったけど、売り方が上手かったからすぐ理解できた。


今そーゆープロデュース力が皆無

44 :
>>41
天龍=高木三四郎
浅井(ウルティモドラゴン)=勝俣

45 :
明日後楽園あるけど大丈夫かってぐらい話題になってないな

46 :
>>45
高木は観客動員よりアベマのビュー数しか気にしてないし
客呼べるレスラー居ないって気づいてほしいな。

47 :
東京女子プロレスのチケットを買うためにDDTを観に行くって日がすぐに着そうだな

48 :
>>47
それはない

49 :
レスラー個人の魅力だけだと限界だしDDTはつらい
ストーリーしっかり作れアホみたいな楽しいやつ

50 :
Abemaの番組も地上放送劣化コピーばかりで
Netflixみたいな金をかけた番組がほとんど無い。

51 :
麻雀も藤田の趣味だから頑張ってるだけだからなぁ

52 :
テレビの真似をプロレスに取り入れるのはわかるが
テレビの真似そのものをやってるから寒い

53 :
明日?
石井と入江か?
ドリフの2人が成長してメインイベンターとなり、ついにタイトルかけてやる時がきたかぁ!



って、シチュエーションに全然なってない。

54 :
入江は個人的にすごいよくなってると思うけど石井ってほんとなにしてたっけって感じだし
ディーノなんかと組ませてケツ芸してたおかげでさらに存在感薄れてる気がしてならない

55 :
インスタントが本物の味にこだわりました的な
それなら店舗行くから勘違いすんなよってなる
アングラ上がりの癖にタレント気取りで「自主規制だから!」「コンプラが!」うるせー馬鹿

56 :
失速スレより本スレの方が批判的ってのがもうね…

57 :
>>56
言えてる
失速スレのほうがスレタイの「生暖かく見守る」の通り、批判はあっても建設的な意見や現状の分析が多い気がする

58 :
ケツ路線で圧倒的に客が離れたってのはあるかもね。
そもそもディーノってそこまで支持されてない。

59 :
赤井沙希、「お尻は誰が見ても面白い(笑)」 男色ディーノ、DDTの未来を語る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180519-00010005-abema-fight

60 :
お尻は誰が見てもお尻なんだよなぁ

61 :
ポイズンのあほらしさを真面目にやってるのが楽しかった

62 :
>>59
聞き手 橋本宗洋
配信 AbemaNEWS

63 :
パミは確かに面白い

64 :
>>49
それも下手だから寒すぎてどうしょうもないんだろうが

65 :
昔のDDTなら喜んでシャブや殺人タックルネタにしててそうだけど

66 :
高山負傷、硬化発言とかでやらかしをかなりしていて下手な発言しづらくなってる感はあるのかね?

笑えない団体になってるというか

地上波より過激なことが出来るアベマの中で全然過激な事してないんじゃない?

67 :
>>54
一応他団体での話だが全日本で世界Jr.を巻かせてもらったりとアップする機会はあったんだが、自団体では6人タッグの1人とか負け役とかばかりだったからな。
DDTはユニットを解体したりくっつけたりするのにあまり意味が無いのが良くないな。

68 :
DDTより東女の試合の方が今は笑える。昨日の上福ゆきなんて場内爆笑だった。
東女の選手、今後は本隊にも引っ張ってこられるのかね。

69 :
>>67
DDTはその辺の「何がしたいねん」と思わせる所はノアと似てる
せっかく他所で格上げしてもらっても自分の所で何も無かったかの様にする
でも自分の所で格上げする選手はしつこいぐらいプッシュする

70 :
>>64
駄目なのは判ってる。改善策としてストロングなプロレスに力いれようとしてるのが問題だぜ

71 :
今日のabemaでやるからとカード確認してみたけど
なにこれ・・・そりゃ席余るわけだ

72 :
北やべー

73 :
東西のパイプ席の設置が2列・・・

74 :
内容どころか、動員まで東女にひっくり返される日も近いな

75 :
客入ってないな…

入江嫌いだけど週プロのインタビューはその通りだと思った。

76 :
リホティモすげー

77 :
ディーノや高木はこの現状をどう思ってんだろう。
CAの子会社になってから迷走が加速してる。
木曜深夜の番組も惰性で見てるけど今更食わず嫌いとかやってもね。

78 :
南の空席もやべぇな

79 :
ちょっと前まで後楽園のチケットは選手を通さないと取れないなんて感じだったのに。
お客さんは本当に正直だね。
赤字ではないんだろうがイメージ悪いね。

80 :
東のイス席二列
南北ガラガラ
やばすぎ

81 :
やっぱり客いなくなる時は早いな。埋めるのは大変なのに
高木も認識してるだろうけどどうすんだろ

82 :
abemaの中継はマジ卍のみ
サムライの生中継撤退
後楽園の生中継はユニバースのみ

にすれば100人は増員増えそう

83 :
両者ノックアウトなのにシーンって……

84 :
両者KOで
会場凍る

すぐに立つ。樋口

85 :
タッグ王座の前哨戦でシングルマッチってやる意味あるか?
両者KOかノーコンテストは想像できたけど酷すぎる。

86 :
会場に全く熱が無いよね。

87 :
両者KOってWWEを見て思いついたんだろうなぁ

88 :
そりゃあリング上がアレじゃあ熱も生まれんわな

89 :
なんでサムライはこんなDDTに力入れてんのか?

90 :
同じく自分が面白いと勘違いしてる三田が猛プッシュしてるから

91 :
>>74
もうひっくり返され始めてる。
でも東女も若手が全然育ってないし、選手の年齢が上がるとキツいキャラばっかりだから、もう少しで失速すると思う。

92 :
後楽園やる度に席数あからさまに減って行ってるな

93 :
>>89
こんなに急速に魅力が無くなるコンテンツとは思わなかったんだろうね。
そんなサムライもどんどん全日本にシフトしているのがわかるね。
とりあえずDDTは生中継止めて月一録画中継で充分だね。

94 :
入江のパワースラム超綺麗だなぁ

>>91
えっ?
のどねえ&まほ&優宇は2年、伊藤ちゃん1年でかなり支持されてるが。。。

95 :
ここでえらい叩かれてるから、どんなもんかと思って今日はじめてddtみたけど
メインしか見てないんだけど、結構好勝負じゃなかった?
普段ドラゲーしか見ないけど、結構よかったよ
前はもっと面白かったの?

96 :
>>91
旗上げメンバーで5年だから、まだ全員若手みたいなものだし成長途上だだと思うよ

97 :
空席も目立ったけど現場はふつうに盛り上がってたし面白かったよ
新世代バラエティなんとかはちょっとあれだったけど

98 :
サムライ観戦だが、酒呑童子とハラシマの合体はかなり場内シラーッとしてたみたいだけど。

99 :
中継組だけど今日は悪くなかったんじゃない?
昔の60%くらい?

昨日一昨日とスーパーjrの中継も見たけどやはりリングの上のレベルが違いすぎるのを実感したわ。

南は浮き沈みあるけど、以前はほぼ完売していたレディースシートが埋まってないのは問題かなと。

100 :
盛り上がった感じは・・いつも通り静か

いつも本当に静か。動員的な付き合いで来てる人が多いんじゃないの?

101 :
あと、勝俣。
技の発表会じゃん。
イケメンの後追い感あるな。


竹下も圧倒して欲しかったわ。

102 :
>>95
前はもっと面白かったよ。
バラエティの工夫もガチのクオリティも

今来てる人も惰性だって気づいた人から抜けていく段階だろうな

103 :
バラエティはクオリティ上げてガチ勢wはちゃんとストーリー作ってくれよ

104 :
>>94
のどねえw

伊藤ちゃんww



キモっ…

105 :
KODに32人参加って結構多いな。
全ブランド対象ってことか

106 :
月一でやってるDDTアーカイブ観ると昔の方がバラエティも面白いし、シリアスな試合も面白い。

107 :
公開記者会見ってなにを発表したの?

108 :
>>107
来週の大阪大会について

109 :
アベマの視聴数も微妙
集客も微妙

人件費をどんどん削りそう

110 :
1000人で満員か。。

111 :
なかなか厳しいね
次のピークに向けた過渡期であればいいんだが

112 :
メインの解説竹下やってたけど、
あの妙に達観というか冷静な視点がキャリアや年齢と合致してないんだよな
もっとがむしゃらに破天荒でいいのにザ・優等生な発言ばかりで
あれでは応援しがいないキャラだわな

113 :
前回負けた選手が解説ってありえないし、本来ならタイトルマッチ負けたら一番後ろにいるくらいのはずなのに上から目線で真面目に解説の役をこなしてて驚いたわ。

少しはあの場所にいたいくらいの悔しさを出して欲しかったわ

114 :
ディーノもそうだけど選手にそれ言われたら解説者いらないよねってなる。
あれじゃ鈴木健が喋る余地がない。
それでも選手優先というなら実況と選手解説だけでいい。

今の新日本がそうだよね。ミラノ、ライガー、山崎と来たら
金沢や柴田は喋る事なくなる。

115 :
空気読めてない感が半端ないな
選手の解説者への起用やマンネリ感とか

116 :
>>114
個人的には元選手が解説するならその方が技術的にも納得しやすいし問題無いと思う
ただ竹下の場合バリバリの現役かつ負けた相手の試合なのに普通に解説させちゃったのがなあ

解説するなら入江のスタンス否定しつつ自分はどういうプロレスして行きたいとかアピールして欲しかった

117 :
CA傘下になって良い意味のインディー感も向上心も危機感も無くなっちゃったのかな

118 :
感性は難しいからな 数字だ理屈だは言葉喋れてれば何とかなるけど

119 :
中途半端なDNA勢よりも翔太を使ってほしいな。
今回はやられ役だったけど、
受け身一つとってもやっぱり全然違うもの。
危機感のなさそうな若手よりもBASARAや東女、ガンプロの必死な面子をリングに上げてほしい。
その方が面白いしね。
ブランドも大切だけど、
今の客入りを見ているとそんな遊著な事をしている場合?と思ってしまう。
5000円出して会場に足を運ぶ価値が今のDDTには感じられない。

120 :
今、ガンプロはガンプロでもがいて面白くなる過程だから本隊と絡むのはあんな感じでいい

グループで1番勢いあるのは東京女子だしね

121 :
>>119
翔太はガンプロに入った事で、なんか下に見られてる感があるけど、場数が全然違うからなぁ
本当に何でもこなせる仕事人だよ
シングルでも良いけど、出来たらアラケンと一緒にハッとしてGOODでタッグ戦線に来て欲しい

122 :
選手も客も年齢上がってるんだから、若さだけじゃやっていけなくなった、でも今だから見える視点があるっていう、年齢を重ねたよさみたいなものを組み込んでいってほしい。脚本家でも雇ってちゃんとドラマ作るとかさ。
現状っておっさんがバカ騒ぎしてるから空回りを通り越して痛々しい。
社長が若い人に気を遣ってるのって、その年代が人生でいちばん楽しかったからなのかね。

ユニットも酒呑童子とハラシマとかもういいよって感じ。見せ方を頑張ってるのって佐々木しかいないように思うんだけど。

123 :
DDT本隊の奴らより翔太の方がレベルは上やと思うけどな

124 :
渡瀬や勝俣を応援してる男って、奴らのどこに魅力を感じてるんだ?

125 :
>>124
知り合いじゃないのかな
その二人に限らずだけど

126 :
>>109
北側をほぼ潰してなおスカスカだもんね。

127 :
>>116
ゲストの立場ならそれで良いけど解説は文字通り解説だから真面目に冷静に言い聞かせて解説をしたのでしょう。

他団体の前王者とかだと上手くやるけどね

128 :
もうそろそろAbema本体から人送り込まれるんじゃないの?

129 :
ハラシマと佐々木の因縁ってなんか発端あったっけ?
毎回許さねー許さねー言っててもストーリーの下地が見えないからなんかダムネ側がアホみたいに見える

130 :
全く話題上がってないけど、セミセミの若手がバラエティー頑張って殻を破ろうとしてたのに、最後の内輪向けのディーノの誕生日オチのグダグダで観客も冷めまくってた。

アレがバラエティ班の今の限界なんだろうな。

131 :
>>129
2年前のいつどこ行使から?
あと、EXTREME級を通常ルールで(自分がハードコアで負けた)宮本裕向から奪還したのが許せないあたり

132 :
金満スポンサーと合体したプロレス団体はかならず没落するね。
運営がファンではなく、スポンサーの顔色を伺うようになるから当然だと思うけど、こんなにもネタ切れが早いとは思わなかったよ

133 :
飯野ってまだ試合できないの?
バラエティー班じゃもったいない

134 :
>>133
6月上旬に復帰

135 :
>>132
SWSの感覚でアタマ止まってるんだなw

136 :
傘下含め若手選手がプロレスラーとしての個性とスター性がないから感情移入できないんよなー 試合見ててもあー頑張ってるな くらいにしか  ゆとり世代の弊害といいますか

137 :
>>128
買収された時に1人出向してるって何かで見たけどな

138 :
>>132
アベマに取り入れられる前からスポンサー第一主義だったけどね
客前で長々と社長にヨイショする団体なんてそうないだろ

139 :
登山家の人死んじゃったみたいだぞ・・・DDTの選手もきおつけろよ・・・嫌な事は嫌とゆったほうがいい・・・

140 :
全然関係なくて笑う

141 :
>>129
去年1月のベルト挑戦で、ハラシマはプロレスラーとしてつまらないとか批判してなかったか。その前に何かあったっけ。

142 :
>>135
ター山にズッポリ洗脳されたバカな全日ファンかもw

143 :
すまない。画像が欲しいのだがどうしても名前思い出せない選手がいる。教えてくれ
DDT に10年くらい前に参戦してた外国人選手(たしかにハーフ)でオトコ、すごい巨乳。日本語が上手。たしか今は引退して英会話学校の講師とDDTの裏方を兼任

よろしくお願いします

144 :
>>143
そんな昔じゃないけど、アメリカンバルーンさん?

145 :
>>140
Abemaで登頂を生中継する予定だった

146 :
昔の方が無茶苦茶やってるから
無茶やらされる心配いらんだろ

147 :
>>121
アラケンみたいな手本になるような選手は今のDNA勢には必要だな。

あととしまえん路上、里村がでるのは驚いたな。そういう路線じゃない人だし。
確かに今回女子が多数参戦すると思ったらこういうことだったのかという。

148 :
>>147
東京ドームにも出てたよね。マウンドに仁王立ちする里村はあの試合で一番面白い場面だった

149 :
>>148
そういえば仙女でも広田やアイガーとコミカルな試合やるけど真顔でやるもんな。

あと路上だけどカサンドラが出るとのこと。以前男色Pと今林さんが一番会いたい女子選手といってたから二人は楽しみだろう。

150 :
リホティモの物販の行列がすごかったみたいだね

151 :
>>144
ケンドー・カシンが新日ロス道場で面倒みてたひとだっけ。なつかしいなぁ〜!

152 :
何気にDDTも個性的なガイジンレスラー多いなぁ
ケニー、ジェネリコ、ライアン、キャンディス
マニアなところだとセクシーエディとか

153 :
里村とかガイアのころ思い出すと感慨深いな。

154 :
剣ホモ太郎だとよ

155 :
DDTも自前でカサンドラの様なレスラーを作れないものか…

カサンドラも最初は本人がキャラ慣れしてなくて微笑ましかったが、今や立派なキャラになった。

156 :
地元ではCMにも出てるカサンドラちゃん

157 :
マジ卍中継内で試合終わらず

158 :
そういうところまでテレビの感覚でやってもなぁ

159 :
格闘2とかでやればいいのにね

160 :
6.5マジ卍でKO-Dタッグ選手権試合が決定!
<王者組>関本大介&樋口和貞 vs 竹下幸之介&勝俣瞬馬<挑戦者組>

161 :
せっかくAbemaで生配信してるのだから放送時間内に収めないといけないだろう。
これからの課題だな。

162 :
むしろ間に合わないように狙ったんじゃない
生っぽいトラブルを演出するために
ユニバースでは全部見れマースとか言ってるし

163 :
>>162
それは昭和の頃まででしょ。
今の時代でそれをしたらダメでしょう。
新日本だってテレ朝chでの放送時間延長とかしてるし。
延長できないなら時間内に収めないと。

164 :
そんな事やってたら誰も見なくなるやろ

165 :
Abemaの視聴者数を減らさずにUNIVERSE会員を増やす知恵

166 :
そんなことしなくても無料でアベマで見れたりする

せっかく関本でてるのにマオとか梅田じゃつまらん

167 :
マジマンジってabemaありきの大会じゃなかったのっていう

168 :
竹下に勝俣鍛え直させられる展開すごいいい

169 :
>>168 多分今のDDTに合ってるんだろうね
自分は竹下の態度に不快感しか感じなかった
勝俣もまぁひどいけど

170 :
竹下は不快だけど共感されなくても良いって本人が言ってるんだからそのまんまでいいんじゃないの?

厳しく指摘という意味なら松永の方がしっくりくる

171 :
竹下はジョンシナみたいなブレイクが可能だな
フェイスのままヒールの役割果たすという

172 :
DDTがネタにできる司会者が現れたなw

173 :
>>171
いやいやジョンシナは子供が追っかけて大人がブーイングしてた
竹下は会場に追っかける人はいないしブーイングもない

何もしなけりゃこのままだよ

174 :
竹下って会場行くとおばさまの熱い声援多いけど、
総選挙では順位低いよな

175 :
佐々木大輔ってなんで欠場続けてんだろ。本人はサボりって言ってるけど、WWEに行くとかそんな理由だったりすんのかな。

176 :
>>171
フェイスって何?

177 :
>>176
ベビーフェイスと同じ意味

178 :
>>176
プヲタなら察しろ、どんだけバカなんだよwさすがオカダ信者

まあ普通は、ベビーフェイスを「ベビー」と言って、「フェイス」とは言わないけどな

179 :
書いてる内容でベビーフェイスの事って分かるけど今は新宿フェイスの事をフェイスって言うからな

180 :
>>178
フェイスターンってどういう意味?

181 :
>>180
悪役から善玉に変わること

182 :
abemaで両国大会やってるぞ

183 :
日大アメフト部のコーチがゲイビデオ出演疑惑だと。
男魂伝承とかやってないでスカウトしてこいよ。

184 :
こっちはファッションゲイなんで

185 :
本物のゲイ呼んできたらどうなるんだろうなw

186 :
ベビーフェイスをフェイスって略すのかw
馬鹿かこいつ

187 :
>>186
海外では普通に使うらしいけど

188 :
竹下も他団体で猛烈に試合したいらしいし
選手側も袋小路で息苦しいのは感じてるみたいだ

189 :
竹下の場合急仕上げの絶対王者とかやっちゃってるから、他団体が寝かされる話にもなるし凄く使いづらそう

樋口とか遠藤とかの方がいいんじゃないのかな

190 :
理想としてはエンテツ、樋口を大日本、ノア、ゼロワン辺りの他団体のリーグ戦とかに出して結果を出して竹下、エンテツ、樋口、入江でプロレス界での名の通る DDTの四枚看板くらいになればね……

現状DNAでこの4人に割って入れそうなヤツはいないな。

191 :
>>185
もういるじゃん。大きい声では言わないが

192 :
>>191
小声でいいんで言ってください

193 :
>>190
DDTらしくないなあ…

194 :
>>190
樋口には大日本でデスマッチやって欲しい。
初期はネタ要員だった石川修司もデスマッチを経験して怖い雰囲気を出すようになった。
今の樋口はなんか軽いんだよな。

195 :
>>194
デスマッチが必要かはさておき,怖さを身につけて欲しいのには同意

196 :
>>190
相手側にメリットあるかなあ
呼んでそんなに客増やせる訳でもないだろうし
あと遠藤はその辺よりもBOSJとかドラゲーの方が良いと思うけど
今は参戦できそうもないからなあ

197 :
>>196
相手側にもリーグ戦の華やかさには繋がるでしょ?
優勝は出来ないけど、善戦してくれればいいし、他団体の同世代との出会いというのはいいものだ

198 :
エンテツはいい選手だから知名度高めたほうがいいよ。あの体格で飛べる選手日本では少ないし

199 :
最近めっきり他団体に出向するの減ったよな
ダムネはしばらく高尾中心だろうし遠藤は修行に出て欲しい

200 :
サイバーエージェントからもらった金をありったけ積んで
飯伏とケニーに出てもらうのが一番の復活策だよ

201 :
その前に新日との関係が復活しないと…

202 :
>>201
お互い絡むメリットが今はないし、今後もないかと。

竹下はベルトがない今だからこそ他団体沢山出て経験積めばいいのにね。
でも防衛記録持ってるから下手に負けられないから他団体も使いにくいか。
ノアも小橋の絶対王者路線のやめ時間違えて凋落を加速させた印象だ。

203 :
新日としてのメリットは大金
DDTとしてのメリットは人気選手
そのトレードという形にしろってことよ

204 :
>>200
飯伏ケニー観たい奴は新日でどうぞじゃないかな?
そうじゃない別のプロレスを見せて欲しいよ

205 :
かつての無謀さとキレッキレッさではないしな

206 :
「飯伏を貸してやってるのに」と言っていた高木が逆に貸してもらうのか
あり得ないな

207 :
>>202
でも団体内にも竹下に説得力ある勝ち方できる奴いないからね
今負けて因縁作っとかないと次に戴冠した時に手詰まりになる気はするな

208 :
>>207
全日の両国に出た時に岩本に突っかかられてたが、本当の同格は岩本ぐらいだろう。
無理に他団体のエース格に絡まず同世代の選手とぶつかり合う方が本人の為だな。

209 :
DDTの選手は他団体に比べて明らかにレベルが低いんやから団体内で上げた格とか無しで胸を借りる気持ちで他団体に出まくった方が良い
もうちょっと謙虚になった方が良い

210 :
>>199
集客力があったから呼んでもらえてたけど
もはや集客力がないからなあ。

金持ってないカーベル伊東なんて呼ばないだろ?

211 :
新日の岡が失恋したとき他団体の若い衆が集まって残念会開いてたし
人的な繋がりはあるみたいだけど
それがリングでの交流とはならんのが現状

212 :
後楽園を埋められない団体の選手を借りる
くらいなら人気のフリーを呼ぶだろ。

213 :
>>186
映画「レスラー」を観てごらん

214 :
ビアガのために、酒呑とHARASHIMAを組ませたならイヤだなぁ。

215 :
飯野。CAが講習したんじゃないのか。

216 :
アレは講習してもダメだろ。何で問題なのか根本が分かってないんだから。

217 :
>>186
馬鹿はお前だったなwww

218 :
優先席に座ってる自撮り…

219 :
本物の馬鹿だな飯野
愛嬌がある馬鹿じゃなくて只々馬鹿

220 :
金持ちオネエのヒモのくせによー

221 :
団体は選手にSNSの注意点とか、外に向けての発信について教育してないのかな。

222 :
飯野は怪我人だから優先席でオケでしょ
まだ復帰できない程度なんだよ

223 :
優先席自撮りよりも、日大アメフトの被害届に「親が過保護」とか言ってるツイートの方がヤバいと思う。

224 :
>>223
だれ?

225 :
>>224
飯野
https://twitter.com/iinoyuki1121/status/998480746028326912

226 :
>>223
それがやばいって話だったけど優先席もあってさらに輪をかけてってかんじ

227 :
この飯野の件について団体はどうでるかね?
ツイートを削除させてスルー
不適切な表現があったとして謝罪
放置
どれだろうね〜

228 :
>>225
飯野の勘違い酷いな・・・
俺は面白いとか平気で言いそう

229 :
DDTからセンスや知性を抜いたら何も残らない
文化系プロレスならぬDQN系プロレスなんて最悪

230 :
ある意味硬貨発言よりDDTのアイデンティティの根幹を削るツイートかもしれんね

231 :
DDTが組織ぐるみの暴力沙汰起こしても被害者側が過保護って立場をとるとも見えるからね。
ツイッターで時事ネタに物申すのは禁止させたらいいのに。

232 :
何がネットリテラシーだよ
サイバーエージェント下でも何の管理も出来てないし

飯野はふつうに馬鹿だったんだな

233 :
講習受けても日々の言動に反映できなければ無駄

234 :
普通に戦えんのかこいつらは
小芝居要らんわ

235 :
>>227
放置でしょ

236 :
もうプロレスじゃなくていいんじゃないかな

237 :
いやー面白いですねー

238 :
結婚おめ
https://twitter.com/ddtpro/status/1000013700659462145?s=19

239 :
これはガチ結婚なの?

240 :
ガチみたいよ
https://www.ddtpro.com/news/717

241 :
試合中の小ネタのひとつかと思ったらマジだったのか

242 :
つうか離婚してたのか大石

243 :
>>239
WAVEスレでは、としまえんでプロポーズするというレスがちょっと前からあがってた

244 :
よく二人は結婚してる(付き合ってる)という情報のスレを見たけど、そういうネタはどこから見つけてるのかと思う。
内部の人間がカキコしてるのではと思う。

245 :
>>243
DDTのファンスレではカバが叩かれると本人降臨して結婚もできない婆どもの嫉妬!とか実物は可愛いとかドラミングしてたくらいだから

246 :
>>244
論外&イオの時もあの事件で発覚する遥か前から付き合ってる情報は出てたし
レスラーカップルってそれだけガードが緩いのか別にバレてもいいかぁ的なスタンスなのかしら

247 :
マイバッハと誰かとも前々から言われてたね

248 :
野郎Zの憎まれ役がもうできなくなるなあ、まこりん。
あと一回だけ出てカワイコちゃんに迫ったところで
大畠が出てきて「アンタ何やってんの!」っていうオチかな。

249 :
今後は仙女とwave勢がDDTに上がるかねぇ
朱崇花はまた見たいな

250 :
イオはレスラーと付き合ってるぞ
結構メジャーだ

251 :
まこりんおめでとう!

252 :
ドラミングとかラウンコの乗り持ち込んでんじゃねえよ

253 :
クローズの3人が、
美央−タンク
大畠−大石(再婚)
ときたから藤本もプロレスラーと結婚かな?

254 :
>>252
ラウンコ?ゴリラの威嚇ってドラミングって言うんだけど知らない?

255 :
>>254
>>245でゴリラなんて言ってねえのに馬脚表してんじゃねえか嫉妬BBA

256 :
>>255
ドラミングっつったらゴリラだろwあと婆じゃねえよ

257 :
路上の話題が多いしな結婚しか出てこないって終わってんな

258 :
>>256
ラウンジを濁してんだろ 空気嫁よアスペww
巣に帰ってどうぞ
あと統合失調症ってググってみなよ おまえにピッタリ当てはまってると思うよwww

259 :
>>244
だいたい本人

260 :
>>258
ラウンジ公認
本人認定ソムリエがシュババババッ

261 :
昨日の路上は最近では一番面白かった
ただ大社長と男色の劣化が酷くて、その二人を抜いてやった方がいいんじゃないかとは思った

262 :
>>261
大社長の出たがりを止めないとだめなんだよね。毎回

263 :
>>258
なんでそんなに熱いの?本人かよ

264 :
DDT以外の選手が何人かいると楽しい気になる

265 :
年増ってネタを使いためにあの面子をゲストにしたんなら失礼すぎ

266 :
出場した本人達がそのネタに乗っかってるんだからお前の感想でしかない

267 :
すぐ怒る

268 :
早く日大の危機管理のパロディやれよ

269 :
飯野のバカ、まだ優先席のツイート消してないのかよ
こりゃホンモノだな

270 :
昔ならフェニックススクリューも会見もオンタイムで反応してたろうにな 今やCAさんにチョットとか言ってそうでな

271 :
>>269
優先席は健常者も座って良い場所。
優先して譲る席ってだけ。

272 :
>>271
それはその通りなんだけどなにも考えずに上げちゃうっていうのが問題

273 :
自撮りがよくなかったね。
日常的に使う電車内で写真撮ること自体なんとなく嫌って人も多いだろうし。

274 :
さすがにいちゃもんくさい
妊婦や年寄りや傷病者を立たせてたなら最低だけど

275 :
どっちにしても飯野がアホなのは変わらない

276 :
周りが教育せな

277 :
アベマの忘年会番組で社長が電車乗ってる上野に電車の中でテレビ電話にさせてモノマネやれとか言ってた、そんな人がトップなんだからモラルもなにもないだろよ。
何より電車乗ってる時に電話させちゃうオレ達型破りでおもしれー!って思ってることがヤバいわな。

278 :
調子乗った学生のノリと変わらんな

279 :
サムライのDDTアーカイブ松井レフリー特集を観たが、ディック東郷対高木とか今より普通に面白く熱い試合だった。
ディック東郷ぐらいそれなりな知名度で実力派に挑むDDTがちょうど良いぐらいだね。
あの頃は自分達がキワモノで業界では異端児というのをわきまえつつ普通のプロレスラーに胸を貸してもらってた感じが良かったと。

280 :
変な言い方かもだけど、ディーノがDDTに参戦するようになってから、いい意味での
胡散臭さがなくなってしまった感じがする

281 :
>>277
日本語もまともに話せないか
アタマ悪いなお前

282 :
>>268
ササダンゴ菊くいでやったよ。

283 :
>>281
内容に同意するかは別として普通に意味わかるだろ

284 :
カリスマはもうトップに絡まないのか?

285 :
なんで今日のアントンと竹下の一騎打ち、
全く話題になってないの?

286 :
2chは最近ネガキャン多いからtwitterとかに感想書いたりしてるんじゃない?
あとユニバース生配信なかったのもあるかも。

ツイート見る限りでは当たり興行らしいから配信が待ち遠しいな。私的には
吉村が良かったみたいで嬉しい。

287 :
硬貨が書き込んだ

288 :
>>277
正直なところ必要な人が来たら譲ればいいだけの優先席なんかよりそっちのが迷惑な

289 :
>>286
ネガキャンじゃなくてDDTがつまらないから不満を書き込んでると何故思わない!?

290 :
痛い女がツイッターで暴露し始めたからddtの関係者見てたら気をつけろよ

291 :
>>290
どのアカウント?

292 :
>>291
所属選手のフォロワーから行けばたどり着く
ハッシュタグしてたのに

293 :
ネガキャンというか本当にそう思う

最近DDTには行かなくなっちゃったけど、プロレスもバラエティも面白くなったら手の平返してまた行く自信がある

今はどんどん悪くなってるから当分無理だろうけど

294 :
>>289
つまらないなら無視すりゃいいだろ

295 :
メインもアンダーカードも話がつまらないっていうか、くだらない。

新日本の後藤vsEVILの除霊マッチの方が全然エンタメしてるし。観てるこっちを上回るモノが数年ないな。

客に予定調和を求め過ぎて麻痺したんじゃない?

296 :
>>294
つまらないからここでブーブー言うんだろ?
ツイッターじゃ信者がうるさいし。下手すりゃ会場で顔割れるし。

297 :
ビアガーデンも値上げ?
大石結婚記念試合とかやらんのかね?
勝てば御祝儀、負けたら携帯公開とか。

298 :
>>292
フォロワーなんて多すぎてわからん

299 :
>>285
アントンの試合がプロレス風演劇に寄りすぎてプロレスのストーリーではないから

300 :
それでもアントンとディーノには批判してはいけない空気

301 :
>>300
ふたりとも自信満々だからな

302 :
この老害2人の批判しちゃいけない感というか、聖域みたいな壁はなんなんだろうね

他団体ならとっくにリストラだろ

303 :
レスリングって点で言えば、本人がDDTであまりやらないだけでアントンはかなりレスリング上手いからな

304 :
■脈々と受け継がれていく「プロレス所作」

斎藤 この前藁谷さんとしゃべったんですけど、プロレスラーだけが身につけているフィジカルな中の動きとして、
プロレスの伝統的な所作というのがあるんですね。、「何々流」というのは他の芸術にもあるんでしょうけど、
ちゃんとしたプロレスのレッスンを最初に教わると世界共通の所作が身に着くんです。だから、それをすっ飛ばす
ととっても自己流になっちゃうんですね。なので、少なくとも180年ぐらい続いてきたプロレスの所作をちゃんと
今も受け継いでいるレスラーを目撃すると「おおー」という感じなんです。

杉江 踊りを習うと落語家の所作が綺麗になると言いますが、それと同じですね。

斎藤 いくらギターがうまくてもアマチュアはアマチュアというところがあったりするのと一緒。左手で左手を
持つというのがあったり、左回りの所作っていうのは、やっぱりちゃんとした先生に教わった人だけが身につけ
ているもので、ずっと引き継がれています。その所作を身につけている人たちがずっと続いていってほしいなと
僕は思います。

杉江 観客としては、どの程度それに対する知識を共有しうるものなんでしょうか。

斎藤 たぶんそれを論じるのに一番わかりやすい例はDDTというプロレスだと思うんですね。DDTはある程度の
人気をいま持っていて、両国国技館でも興行が打てます。でも僕の解釈で言うと、DDTってどんなに人気が出て
もオルタナティブ、本流にはならないものなんです。それは所作を身につけた選手がほとんどいないからで、
何かをすっ飛ばしてそこまで来てるんです。もちろんうまいんですよ。人気もあるしかっこいい選手がいたりも
するんですけど、伝統的な所作を学んだ流派とは違う。ですから、プロレス業界の一番上に立つ団体にはなら
ないだろうし、それはやっぱり新日本プロレスです。だから棚橋選手はHARASHIMA戦であんなコメントを
したんじゃないかと思います。

305 :
杉江 真意は「所作が違うんだ」ということだった、と。

斎藤 ロープに走って帰ってくるのも、あれはビデオをさんざん見て自分たちでやってるんだろうけれど、
「本当の先生に習ったらロープを持ってるところが違うんだよ」みたいなところがたくさんあるんです。
でも、それは観る側には関係ないことなので、ある程度は支持されるだろうと僕は思います。厭な言い方を
すれば、本物と偽物というのがあるとしたら、今のオーディエンスは本物・偽物は関係なく見るでしょうから。

杉江 それは解釈の問題ですから、観客にゆだねられてしかるべきなんですよね。

斎藤 はい。別に「所作がどうだ」なんて言わなくてもプロレスは楽しめます。それに、伝統的な所作を守って
いるのにDDTよりも人気がないところはいくつもあるわけですから。否定するものではありません。ただ、伝統的な
所作というのはとっても大切なので「それを身につけている人たちと身につけていない人たちのちがいはある」という
風には思ってます。たとえば、全日本プロレスが今そんなに人気がないと言っても、秋山準という人がそこにいるんで
ハードルが上がるんですよ。すごくハードルの高いことをやっています。

杉江 受け身ひとつとっても違うと言いますね。

2017/3/15 『昭和プロレス正史(上)』刊行記念トーク・レポート。

306 :
大阪大会でササダンゴが日大タックルネタやってたみたいね
まあ菊タローとくいしんぼうと一緒にやったから成り立ったんであって大石や平田やDNAの奴らとやってもつまらない上に叩かれてたんだろうな

307 :
シャレのわからん関東の客だったら問題になってただろうな

308 :
一宮章一? フィリピン?

309 :
マジ卍、解説の音声消せるようにできねーかな
ゲストアイドルによっては声とかしゃべりが合わなくて見てるだけで苦痛だ

310 :
大石の逆モヒカンにした顔、忍にそっくりだな。

311 :
出張で何もすることないから今日のマジ卍見ようと思ってたら、Live配信後まだ見られないのね。
んじゃ、寝るかな。

312 :
石川修司がインスタでDDTのオファーが無いようなことをチラッと言ってるけど本当なら何をやってんだよ
あんな客呼べるレスラー他にいないだろうに
ただでさえ重量級が足りないのに

313 :
格が上がって使いにくい

314 :
>>312
石川入江とかまたやったら良いのになー

315 :
っていうか修司のインスタってどこ?

316 :
石川がチャンピオンになると、また格下に負ける事になるからシングルはやめたほうがいい

関本みたいにタッグで使えば問題ないんじゃないかな

317 :
>>312
全日のチャンピオンカーニバルの石川見ちゃったら呼べねーわw
飯伏や丸藤もそうだけどゲストの凄さだけが際立っちゃってDDTの旨味が全くないしむしろマイナスだもん

318 :
格どうのこうの以前に石川修司とまともに渡り合えるのが居ない

319 :
昔のD東郷みたいなラスボスヒール枠にすりゃいいのに

320 :
>>305
DDTの肩を持つ訳ではないが、こういう事言ってるからあれやこれがメジャー(笑)になったんだよなあ
新日でさえ時代の流れでアメプロ要素組み込んできたのに
時代に合わせた変化は必要
まあDDT自体が飯伏時代から変化出来てないから今こうなってるんだろうけど

321 :
アントンいつまでごんぎつねやるんだ

322 :
昨日のマジ卍つまんなかったな里村だけよかったw

323 :
佐々木と葛西の試合で葛西の無駄遣いしてるの見て、もうこの団体はダメだと思った

324 :
レスラーの使い方すっげー下手になったよな

325 :
参戦するレスラーに+αを付けてくれたイメージだが、最近はそのまま参戦で DDTから色を付けない。

326 :
>>325
わかる
NOAHファンでもアンチでもないけど「潮崎や丸藤なんかが参戦しても観客増に繋がらない」なんて言うが、
全日はチャンカーに丸藤参戦させて大きな話題にできてた
単にDDTのプロデュース力が劣化しただけ

327 :
エンタメ謳ってるのに会社自体が素材を料理する気がないのかね?
社内にも外にも。

328 :
>>325
オカダ棚橋で楽に客呼べたから同じ事やってるだけなんじゃないかって言いたくなるな
丸藤なんてベルト持たせてもお客様のままだったし

329 :
昔ならゲストを蛇界に引き込んだり、頑張って DDTの世界にマッチさせてたよね。

今はただのお客様。
だから観客も乗れなかった。

330 :
>>317
最近やっと石川見始めたんだね
CC以前にストロングヘビーとかからすでにすごかったよ

331 :
接骨院やめるみたいだけどどうしたんだ

332 :
>>331
テナント賃貸契約更新のタイミングだったとか。ほぼ選手専用整骨院だったから、儲からなかったんでしょうな。

333 :
>>329
そもそも他団体やフリーの大物ゲストがKO-D無差別に一切興味示してないじゃん
つまりその程度のベルトって見られてるんだよ

334 :
DDTに上がって欲しい他団体やフリーの選手っている?

335 :
どインディならまだしも
新日本ドラゲーは論外
大日本や全日本あたりの同規模団体のレスラーでさえDDTに上がるメリットなんて一切無い

336 :
>>334
今なら鈴木秀樹

337 :
イケメン
ササダンゴ相手ではなく竹下や遠藤と

338 :
確かにフリー系の選手ならその団体に上がったらベルト狙うどうこう言うけど、 DDTはそう言うの無いな。

当時レギュラー参戦してた高山さんもベルト巻く予定だったのかな?

339 :
里村は狙うと言ってたぞ

340 :
>>331
松っちゃんはいいレスラーだから他団体へ行くなりフリーになるなりしてまだまだ活躍して欲しい

341 :
里村がKOD戴冠とかなら面白いなとは思う

342 :
DDTのベルトはストーリー上でのアイテムであって、
ここのベルトとってもまったく余所では価値ないからなあ

343 :
ぶっちゃけどれもアイアンマンと変わらん

344 :
里歩は定期参戦するのかな

345 :
里村ベルト渡るとしても誰から取るのってなるね。竹下や入江レベルから取るのはいくらなんでも見え方キツいけど格下に事故的に渡らせるような茶番でもするか?

346 :
KODは完全に行き詰まってる
竹下に戻ったらもうどうにもならないから他団体流出の方が良い

結局負けが付いて損するだけだから誰もいらないだろうけど

347 :
また今年の両国で竹下が取り戻すに賭けるわ
竹下以外でメインストーリーで得する選手が団体内外問わずいないしもうずっと持たせとけばいいんじゃねーの

348 :
遠藤に持たせればいいのに
ベルトがなんとかしてくれるレベルにはあると思う
高尾はたぶんダメだと思うけど

349 :
どうせ停滞してるんだから遠藤に持たせて経験積ませたほうがいいよ。それか他団体に出すか

350 :
遠藤は最後の期待だから無駄遣いしないほうがいい。高尾が外で頑張れば?

351 :
そういう物かもしれないけど、高尾のカメラ(南側?)に向けてのドヤ顔ジントニックが無理だ。

352 :
両国まで入江で引っ張って高尾に取らせるって感じかなぁ

あと入江のチームにもう一人くらい欲しいね。

353 :
高尾とか石井ってベルト持たせていいレベルじゃないでしょ

354 :
>>353
プラス彰人の三人がベルトの位置にいればカードに幅ができたんだけど
育たなかったなあ

355 :
>>352
高尾チャンプって暗黒時代突入するぞ

356 :
すっかりアンチスレに

357 :
新日以外の団体スレはどこもアンチスレだよ

358 :
失速スレよりもアンチな感じになってきたな

359 :
>>355
俺が高尾にチャンピオンになって欲しいわけではなくて、入江と高尾プッシュで進んでいるからそうなるのかな?という予想ね。

しかもEXTREMEと何かで三冠チャンピオンでござーい…とかやったりして

360 :
他の団体の若手に比べてコイツがエース候補なんだな。ってのがね。

梅田ってどうなのよ?観客がある程度認めてる?
竹下が育成早め過ぎて既にハラシマ、工藤と並べちゃったから格の伸び代はもう無いし。

361 :
入江は努力の片鱗が見えるけど高尾は女子ウケ良いから推しますってだけなのが見え見え。試合も相変わらず微妙だし変わったことってコスチュームだけじゃん。ダムネ入れてテコ入れって言ってもね。

362 :
梅田は試合より言葉を持ってない最近の若手の代表って感じ
チャンスもらってるのに「誰とでもやってやる、今日は負けたけど残り全部勝つ」の繰り返し
樋口からの対戦要求にも同じテンプレしか返せないのはダメだと思う

363 :
>>359
そういえば昔8冠(9冠だっけ?)チャンピオンがいたな

364 :
というかディーノが獲りゃいいじゃん
お前が他のレスラーに試合後で問い掛けている事をお前が実践すればいい
「いつもプロレス分かってます」って感じでマイクしてんだから、そのお手本を見せてみろよ
もはや何のためにプロデューサーしてんのか意味不明なんだし

365 :
「アンタ、ベルトとった後の事の考えてるの?」

プロデューサーって何?

366 :
男「DDTをぶっ壊した後に作り直す覚悟があるのなら挑戦を認めます(キリッ」w

367 :
どうあれ作り直した方がいいと思う
いつ権も始まったけど誰が持とうが面白いと思えないし

梅田推しはこのままフェードアウトが正解な気がする。酒呑童子に入れといた方がまだ良かった。団体が誰かを推せば推すほど何故か白けてしまう

選手には自力で目立って欲しい

368 :
そもそもずっーとブッカーやってんのディーノだかんな

369 :
またブッカー誤用マンが来ちゃうよ

370 :
棚橋とのアレがなければこんなに失速しなかったのかね

371 :
>>370
新日、飯伏と切れなかったかもって意味ではそうかもね

直接は関係ないと思うよ。一番の理由はつまんねーってことだから。

372 :
目に見えて失速したポイントだけどあの時点でマンネリ感は表に出てたしなあ
両国で他に何か残せてれば棚橋の発言一色にはならなかったでしょ

373 :
むしろその後のマッスルまでの流れが最近一番のヒット

374 :
>>370
レスラーの発言一つだけで
団体が傾いたら恐ろしいわ

375 :
棚橋に中指立てる客までいたなw

376 :
こんなに何度も同じことやってましたか?それをお客さんは喜んでるんですか?

377 :
棚橋の一言で、横一線に見られたい!打倒新日!に大社長がシフトしてしまったからな
そこから名鑑の人数で勝ちたい、東京ドーム、配信サイト、ブシロよりもでかい企業の下に〜みたいに新日を意識しすぎて大ブレーキ

378 :
水増し発表をもう少し考えた方がいい。

379 :
>>377
その施策はいいにしても上の考えることが行き当たりばったりすぎる。ジャストアイデアでこの人!ってなったはいいが長期的なストーリー考えられてないしいい選手は飼い殺し状態

380 :
上野ゴリ押しされてる
ファンが復帰を熱望する上野選手がCMでお目見えなんてヨイショ記事まで出現

381 :
横一線はよくわからないけど
硬貨発言は低迷の遠因だと思う

382 :
>>377
んな訳ねーだろ
マンネリが全ての原因だよ

383 :
少し前に誰か書いてた気がするけど、
夏の両国が年間最大のビッグマッチで、そこに向けてストーリー作って一旦終わって、総選挙で仕切り直して、って一年間で何となくストーリー回してた時が
何だかんだで一番分かりやすかった気がする

ニワカで時々しか観てないからだけど、今がどんなで次のどこでベルトが動く?みたいなストーリーが全く把握出来ない
いま後楽園ホール以上の大会場って年何回やってるの?

384 :
ユニットの魅力もないよね。ダムネも酒呑も飽きたし、他もパッとしない。そういえばダムネと酒呑って抗争あったっけ?

385 :
大阪ビッグマッチはなくなったね

386 :
・無駄なユニットの長期化によるストーリーの行き詰まり。
以前はユニットは中堅どころの集まりが2つくらいで、メイン選手はタッグチームとして臨機応変に編成して機能してた。

・蔓延化する無駄なブランドの行き来
以前はユニオンと DDTは一定の距離があって、たまに来る程度だったのにここ数年はDNA、ガンプロ、東女見境なく DDTに上がる。

・選挙の旨味を知ったが、思うようにいかなくなり佐藤光留対策とか下らない改正を行う。

387 :
>>383
今年は月いち後楽園と両国国技館が春と秋の二回

388 :
気になってDDTのHP見てみた。
毎週火曜日は新木場で卍の収録、
週末土日は地方興行。
日曜昼に後楽園が月イチ程度。

みたいな回し方してるんだね。
これに半年ごとの両国か。

卍ってなにやってるの?タイトル戦とかはやってないんだよね?

389 :
其の場凌ぎ感があるね

無茶苦茶やらなくなったもんなぁ

390 :
マジ卍は一昔前の新木場にカメラ入れてる感じだよ

企画もの的に梅田の七番勝負とか男魂伝承とかしてて今の所タイトル戦は今の所アイアンマンくらいしかしてないけど、
後楽園の前哨戦したり逆に後楽園のカードが決まったり、高尾のダムネ入りとか普通にストーリーが動く

391 :
マジ卍の女ゲストいらね。新規やアイドルオタ層狙いなんだろうが
甲高い声でキャーキャーうるせーし解説がいちいち雪崩式って技は〜、ユニットって言うのは〜
樋口は元力士で梅田はキック出身でと毎回同じ説明するのも飽き飽き
新規に媚びすぎると常連が離れるぞ

392 :
>>391
すべてのジャンルはマニアがつぶす

393 :
>>388
先々週にタッグタイトルやる予定だったけど、上野欠場でお流れになった

394 :
卍は気楽に無料で見る分には面白いけどな

395 :
>>391
エロいかっこはしてきてほしいね

396 :
マジ卍はそこそこ面白く観てるけど視聴数伸びてなくていつCAから切られるか分からんのではと思う
深夜のTHE NIGHTはアナウンサー変わった頃から息切れした感じがする

397 :
>>336
確かに鈴木秀樹だったら面白い。

竹下を子供扱いして
「王座最多防衛?両国でメイン?それで今のお前はどうだ?お前に足りないもの自分で考えろ!」
と全面ダメ出し。
入江を圧倒して勝利し、ベルトを踏んづける。
HARASHIMAに大日で中之上にしたようにケンカファイトを吹っかけて潰そうとしたり、考えただけでリング上の空気が変わるね。
しかし大日本の焼き直しだし、DDTにはそれをやらせる技量がないだろうな。

398 :
秀樹にそこまでど直球なのを求めるのは違うでしょ
石井あたりはボロクソだろうけどどっちかというとマンネリ芸ばっかのバラエティが食い散らかされるんじゃない

399 :
鈴木秀樹はあくまで脇役で痛い所突くというある種卑怯なポジションだから好きになれない
団体引っ張っていく役割担った事ない奴に言われてもねっていう

400 :
棚橋のパワポの宣言通り選挙出馬させればよかったのに高木マジギレしたんだろうなあれ
小せえなあ

401 :
高木が切れたんじゃなくて新日が切れてあれで手打ち

402 :
飯伏の心も切れちゃったんだよね

403 :
ハナヤシキプロレス好きだったけど値上がりしてDNAが大量投入とか金儲けがみえみえで行くのやめた。

404 :
Abemaの力で仲直りできないかね
竹下→G1
遠藤→BOSJ

出てほしいわ

405 :
今の新日には入る隙間がないよ。

406 :
新日本に旨味が全く無い。
せいぜいライオンズゲート止まりだろ。

407 :
若すぎてなぁ
ヤングライオンにおれつえーやって終わらせる気がするな

408 :
>>397
SNSの批判に過剰に反応するし人間的に小さいからいらないわ。

409 :
まあ新日的にはイブケニもらえれば後は洋ナシか

410 :
内部の勝ち負けで次のストーリーに繋げてるの見るとそもそも関係良くても外様呼ばんでしょ
WWE目当ての優良外人が勝手に寄ってくる現状でわざわざ星の貸し借り計算せにゃならん他団体の若手は上げんよ

411 :
現実竹下はライオンズゲートで吉橋レベルじゃないかね

412 :
>>411
TAKE-SHITA

413 :
ハラシマとヨシハシはどっち格上?

414 :
教えてほしいんだが樋口はハナプロ出てる?

415 :
本間が出演したダウンタウンの番組を見たけど事故後の対応は大事だな。高山みたいな対応してたら本間も高山コースだったかもね。

416 :
>>414
練習生マスク姿でセコンドやってた時期はある。

417 :
>>416
ありがとう

418 :
>>413
ハラシマはジュニアかな?
飯伏がいる時は物差しとして考えればもっと上だったかもしれないけど、今は現実的にキャラ替えした小松より下になるんじゃないかな

ヘビーなら高橋あたりがしっくりくる気がする

419 :
>>414
デスバウンサーで出てる

420 :
>>402
飯伏は棚橋の言う通りだと思ってたので板挟みになってたみたいだね

421 :
イブシやケニーが見切りを付けた団体に未来ないだろ。
とくにディーノが単なる老害化してるのが顕著だね。

422 :
上野がサントリーのWebCMで飯伏と共演してるね

423 :
飯伏自身がDDTが普通のプロレスやったら新日本には勝てないって言ってるからな

424 :
>>421
ニッチ狙いでやってた団体を選んだ飯伏が良くないな
飯伏だって新日やメジャーでやっていけない性格だから、流れてこっちに来たわけだし、結局新日からも一度離脱して今はゲスト扱いでベルトの流れに入れないでいる

「お前だってやっていけないからここ来たんだろ」と、スラムダンクの赤木みたいな感じはする

425 :
>>421
ディーノはほんとやばいな

426 :
飯伏も向こうに専念した割に窮屈そうだよな。G1になれば話題になるんだろうけどGL再結成したのもあんま意味なかった
だからってDDTにいても仕方ないんだけど

427 :
ここでディーノキャラ変してまともにレスリングすりゃいいのにwwってつまんないか

428 :
竹下だけじゃなくてヒロムもファーストキスがディーノなんだよな
そういうネタも関係改善されないと使えないからなあ

429 :
そういや坂口とライガーが揉めた時にパートナーが彰人とヒロムだったけど、彰人とヒロムは大分差がついたな

430 :
ディーノがまじめに出来たら十分面白いだろうけど能力的に出来ない

431 :
>>429
そりゃ兼業と会社の後押しが違いすぎる

432 :
内藤オカダAJみたいなどんな技でも受けてくれる選手があっての飯伏ケニーの現在地だからな
DDTにずっといたら今の位置にはいない

433 :
新日見てる人の中には、田口とかいうケツとパクリしか芸の無いのを笑ってる層もいるから
あの辺り根こそぎ奪いに行っちゃえば良いのに

434 :
>>433
今のDDTに笑い取れる奴いるの?

435 :
>>432
やっぱりマイケルの離脱が地味に一番の痛手なんだろうな

436 :
>>433
怖い田口が出た時に対応できないだろう

437 :
>>433
ここが割と重要だと思うんだけど
プロレスが出来る人がふざけるのか、それしか出来ないからふざけているのか

だから根こそぎ奪われたんじゃないのかな

438 :
>>437
田口はシリアスな試合でもうまさ全開だしな
それ知ってるからおちゃらけもより面白く感じるんであって
ずっとおちゃらけしかやれない奴とは根本が違う

439 :
>>437
そういうのが>>304にも書いてある
所作を身につけず、なにかをすっ飛ばしてここまで来たってことなのかな

440 :
DDTて伝統や所作なんて、もっとも否定的で嫌いそうだけどな

441 :
だから中途半端なのが増えるんだよね。

442 :
マジ卍ってワードを肝煎りの一大プロジェクトのタイトルとして起用するあたり、もうセンスがガバガバ

443 :
それを言うとピュアJのマリ卍はやばすぎなんだよな
まあピュアJがセンスのいい団体だと思ってる奴なんて
いないだろうけど

444 :
昔からだけど、できるレスラーほど、ここには残らないんだよね。さっさと離脱して。

残るのはディーノとか坂井とか老害のクズばかり。

445 :
>>304
なるほど、納得してしまった

446 :
>>440
そもそも伝統や所作を冷笑し茶化したところがDDTの立脚点だからね
そのスタンスそのものは否定しないけど
ただ自分たちが本流のプロレスもできると勘違いしているフシが最近はある気がする

447 :
先々週の週プロで入江が棚橋発言が刺激になりキッチリとしたプロレスを覚えたいから海外でレスリング教室に行ったとか話してたな。竹下にも他団体で経験積む事を推奨してたし教える人が居ないんだろうね。

448 :
マイケルのあのブッサイクなファイヤーバードもう一回見たいなあ

449 :
武道館後くらいからスーパー宇宙パワーにシバかれて〜って話がやたら出てくるようになった気がする
大箱で打てるようになって>>446みたいに自分たちは本流のプロレス出来るって言いたくなったんだろうな

450 :
自分の友人でDDTヲタだった子は全日との交流というか派遣?がキッカケで今や完全にアッチばかり金を使うようになっちゃったな

451 :
>>447
竹下のことは外に出したくないし汚したくないからね。待遇全然違うし守りまくってるよ。もし海外遠征みたいな話になったら100%経費出すたろうね

452 :
石川は全日で秋山から身体の活かし方や微妙な動きを教わったとか話してたし見る人が見ると違うんだろうな。インディ時代ならそれでいいけど、メジャーと言われるようになるには型だけでは限界があるかもね。

453 :
お笑い芸人が人気物になって急に司会者みたいなポジションに収まって
馬鹿なくせに政治とか経済を偉そうに語り始めるパターンに今のDDTが見えるわ

454 :
なんかいろんなカタルシスを重ねてる人がいるんだなぁってこういう流れ見ると感心する

455 :
ちゃんとしたプロレスラーに教わったのは佐々木のディック東郷ぐらい?
高木の師匠は拳磁?
木村浩一郎はガチは強かったかも知れないが、半プロレスラーみたいなもんだったし。
大日本やみちプロはなんだかんだ全日と新日の血は流れてるからね。

456 :
ディーノや高木がやってる事はどん兵衛の改悪と一緒
モチモチ麺とかいらねーんだよインスタント食わせろ

457 :
アホみたいのが好きだったんだけどなあ

458 :
今林の影響力ってどうなの?

459 :
>>455
松永もスーパークルー出身だから東郷の弟子かな
高木は鶴見五郎が師匠になる
あとは闘龍門出身の高梨か

460 :
もう3.4年DDT見てないんだけど、まだ遠藤ベルト持ってないの?
あまり詳しくないけど当時竹下より遠藤の方が魅力感じだけど

461 :
>>460
残念ながら未だにKOD巻けてないです(´・ω・`)

462 :
>>461
マジ?
知り合いに聞いたんだけど、竹下ってもう結構巻かせてもらってるんでしょ?
動き良くなったん?

463 :
DDTなら簡単にプロレスラーになれると思って腕立て伏せもろくにできないのがテスト受けに来るって愚痴ってたが
今いる奴らも腕立てできるだけで内面はそういうやつらと同じだからな

464 :
>>452
全日てデカい選手多いからね、樋口や吉村も修行に出せば良いかも。

465 :
勝俣が勝つと冷めるし、負けたら負けたで冷める。竹下でもどうにもならないのかな?

466 :
>>465
竹下も似たり寄ったりだしな

467 :
>>463
以前、獣神大吉でライガーがキャプテンの平澤に「殺気がない、本気じゃない」と本気のダメ出ししていたけど、今のDDTはどこか本気じゃないから観客にも伝わるのかもね

468 :
>>456
上手いこと言うね

469 :
>>456
なるほど、新日本や全日本は手打ちのそば、うどんで、DDTはインスタントのそば、うどん。

客は「インスタントのジャンク感」を食べたいのに「本格感」出してギャップがうまれてるのね。

470 :
確かにDDTに欲しいのは
良い意味&悪い意味でのオルタナティブ感だな
他の団体と同じことしてたらホントに客が来なくなる

471 :
現状若くてイケメンでそこそこ飛べる「だけ」の劣化飯伏みたいなのばかりで、プロレスもマイクも下手だし
伸び代が期待出来ないやな

かつては面白かったコミカル枠の方々も時代の微妙な変化についていけないのか噛み合わない、滑ってる感じで。この辺は昔から面白いと思ったこと無いからなんともだけど

DDT100年の計みたいの考えるなら、どこかに頭下げてでも竹下を外に出して、上に書いてあるようなプロレスの所作を学んで
後々戻ってコーチが出来るくらいになって貰うのが必要だと思うんだけどね

そもそもDDTってプロレス下手くそな連中ばかりだけど、誰が指導してるの?

472 :
てかみんなどんな選手が見たいの?
いつ頃のDDTでもいいけどさ。

わたしは色々考えるとディーノが入る前の、みんなひと癖ある連中ばかりだった頃って面白かったなあと思ってる

473 :
高木やディーノって自分らがベテランになって老害化してることに気づいてないのかね?

この2人に関してはレスラーとして一度たりとも天下を取ったことがないしね。

朝生の田原総一郎が放送禁止用語を連発してるのを見てDDT思い出したよ。

474 :
>>471
ちょっと前は大石、今は佐々木と聞いた。

475 :
一応TAKAと東郷の流れは汲んでるんだね

476 :
ライオンゲートはベテランとの対戦が多いけどベテランと対戦することで所作的な事を学んでるんだろうな。全日なら渕や秋山、ノアなら小川、大日本で小鹿社長が上がるのも所作的な事を教えるためかもね。

477 :
少し前の松井さんのブログで今のDNAには間接的に東郷イズムが継承されてるってあったから
佐々木がコーチなのは確定なのかな

478 :
佐々木は東郷、メキシコ。入江は全日、アメリカ。ウラノはTAKA、プエルトリコと色んなとこで学んでるレスラー達はやっぱりうまいよな。

479 :2018/06/04
他団体の若手は技の制限かけて、気持ちの出し方や、技の出すタイミングを学ぶのって理にかなってるんだろうな。

昔の百田さんや今のライガー等のベテランとやると事も大切で

先輩達も同じ事してきたから、あそこまで出来るなら技解禁したら、どれくらいできるのかわかるんだろうね。

こんなヤングライオンは嫌だ!!
天龍「プロレスはショーで見世物で八百長」
地方大会の思い出
【Amazonプライムビデオ】有田と週刊プロレスと 第26号
【売店で迷惑行為】スターダムの厄介キモヲタ 垂直落下総合 3【自作ポスターで”いいね”を要求】
スターダム浪人1008
ジェイホワイト
現UFC世界ヘビー級王者のミオシッチやライトヘビー級王者のJJに勝てるプロレスラーっているの?
【冴島】アクトレスガールズ3【荒川】
【輪島】昭和期の相撲界の裏側を語るスレ【北尾】
--------------------
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その72
【新型コロナ】 イタリア、感染者1万7660人、死者1266人
【日本ファーストの会】小池国政新党 part2
MakeS関連ヲチスレ★2
光GENJIど真ん中世代の人は答えてください
2016年 HKT48春のライブツアー 〜サシコ・ド・ソレイユ2016〜【HKT48】
【拡散しそう】新型コロナウイルス、日本人帰国用のチャーター機 武漢に向け出発 第一陣は200人が帰国予定
【atpages】@PAGES(アットページス) Part5
【使い走り】月川当局者研究第109弾【猿芝居】
タバコ馬鹿・関連ニュース 1件目
幕末志士 其ノ六十一
AKB48を文学的に語るスレ
デニーズの勤労少女
ディープインパクト 〜The 563rd impact〜
【財布が空になる】心屋仁之助23【心が金になる】
中国家電大手「TCL」が日本市場へ本格参入 65型4K HDR液晶TVが12万円!JBLサウンドバー装備、55型は8万円★3
【マンデラ】現実と違う自分の記憶49【宮尾すすむ】
YAMAHA MT-03/MT-25 part15
写真学科スレがないのはナゼだスレ
信長の野望・大志 part1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼