TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【varttina】北欧からの贈り物、ヴァルティナ!!【バルティナ】
【OPM】オリジナル・フィリピン・ミュージック 5曲目
[アコーディオン] coba 2枚目 [イタリア]
オシャレなインド音楽を教えてくれよ
フォーク・ミュージック総合スレッド
●●new age,ambient,ethno系のオススメは?●●
朝鮮の音楽について語ろう 10
エリスレジーナ!大好き!
ワールドミュージックとしてのビョ−ク
ワールド音楽板 自治スレッド

‡‡‡‡ メキシコ音楽はどう? ‡‡‡‡


1 :01/10/28 〜 最終レス :2014/07/14
何でもいいです、個人的にはMOLOTOV、CAFE TACUBA等が好きです。
情報とかが乏しいので、色々欲しいです。

2 :
ちなみに‡は、サボテンのつもりです。

3 :
うーん、全然あがらんですね。
MOLOTOVは、ハード系なんだけどノリとしては明るい感じ。
演奏がカラッとしてます。詩の内容なんかはかなり攻撃的らしいですが。
CAFE TACUBAは、とにかくボーカルの声がすごいです。
音楽に関しては本当に色々やってるな、って感じで飽きません。
その統一性がはかれない音楽群をボーカルの声でまとめてるって感じです。

4 :
あんまし、聴いた事ないけど、
意外と骨太そうですね。
小さい頃エレクトーンで習った「チャパネカス」という曲を
このスレで懐かしんでます。

5 :
カフェタクーバって凄く好きです。メンバーの一人がLAのチカーノパンクバンドに在籍していたはず。そのバンドの曲は映画「レポマン」に収録されていた。そんなとこから彼らの音楽がなんとなく垢抜けているのも分かるような気もする・・・。

6 :
ちょっとレスがついていて安心しました。
俺もほとんどメキシコの事は知らないので手探りで頑張ります。
>>4俺も昔ピアノを習ってたんですよ!あんまり関係ないけど。
>>5「レポマン」ってちょっとやばい映画ですか?聞いた事あるような…。
もしかしたら雑誌での宣伝がスクラップにあったかも。
探してみます。

7 :
カフェタク―バいいよね。いくつか持ってるよ。
reves yosoyはかなり格好いいと思う。
あと、メキシコというとミゲリートバルデースもメキシコだったっけ?

8 :
cafe tacuba homepage
http://www.cafetacuba.com.mx/

9 :
キャレキシコ。メキシコっぽいサボテン風景が浮かぶロック??

10 :
何でもいいです、とりあえずメキシコという事にして、話をすすめましょう。
テキーラ

11 :
cafe tacubaの新しいアルバムはどうでしたか?

12 :
>>11新アルバム出たんですか?中古しか買ってないもんで時間の流れがめちゃくちゃ。
わかりました。今週末買って来ます。このスレに感想を書きます。

13 :
え?出てるんだ。情報待つ!

14 :
メキシコで知ってるっつーか、CD持ってるのって、FLOR DEL FANGOくらいなんだけど、結構良かった。
ジャケとかのアートワークはかなり楽しい。
曲調は、う〜ん、メキシカンポップロックってかんじなのかなー。
曲により、ちょい、USのカントリーっぽくもあるけど、全体にラテンフレイバーが程良く効いていて楽しくもあるし、哀愁も感じさせるっつーかんじでしょうか。
発音が全体に明瞭なので、スパニッシュのヒアリング練習にも、もってこいです(??!)。
つーか、なんか、変な文章になっちゃった。
下手くそなレヴューみたくなっちゃったけど、あんまモノを考えずにだらっと過ごしたい休みの日にはおすすめ!
ホームパーティーにも良いかもね!
・・・
カフェタクーバ聴いたことないけど、面白そうなんで、そのうち聴いてみます。

15 :
モロトフ好きです。
でも1stの方が好きだったな。ジャケが不謹慎だし(w
カフェ・タクーバはreってアルバムがサイコーに好き。
出だしでやられるでしょ、あれは。
あと、プラスティリーナ・モッシュ(だったっけ?)
も割と好きです。
昔、ラテンロックのコンピみたいなアルバムに入っていた
Tijuana Noってバンドが気になります。
メヒコの留学生から聞いた話によると
まだ解散してはいないらしいけど・・・。
知ってる方、いますか??

16 :
ラテン系ロックのコンピで、クィーンのカバー集あるの知ってる??
そん中でmolotovがボヘミアンラプソディーをカバーしてるんだけど
これがまたサイコーなのよ。
あのノリで「マンマー」とかゆってんの。
あ、カフェタクーバの新アルバム聴いた方います?どですか??

17 :
すみません、久しぶり。カフェタクーバの新アルバムは見つかりませんでした。
買った人いますか?
>>14さん、FLOR DEL FANGO恥ずかしながら、知りませんでした。
こんどチェックしてみよう。FDFっと。
>>15さん、MOLOTOVって新作は出してないんですかね?
「APOCALYPSHIT」も、個人的にはカラッとしてて好きなんですけど。
カフェ・タクーバの「RE」はやり過ぎ!ってくらい曲調が豊かで好きです。
でももう会わないと思われる友達に貸しちゃったんですよね。
あと、PLASTILINA MOSHの「AQUAMOSH」に入っている『Mr.P.Mosh』って曲は、
ジョビジョバの深夜番組の主題歌じゃなかったですか?わかりずらくてすみません。
PLASTILINA MOSHは、結構色んな番組で使用されてますね。「ASAYAN」とか。
>>16さん、クィーンのやつ俺も買おうと思ったんですが、躊躇してる間に無くなってしまいました。
どうでしたか、アルバムは?
molotovのカヴァーは「MOLOMIX」で聞いたんですけど、あれはめちゃくちゃかっこよかったです。
クイーン好きはあれを聞いたらなんていうんでしょう?

18 :
>1さん
えっ、もう無いんですか、クィーンのコンピ。
けっこうおもろかったですよ。
同じ感じでポリスのコンピもあった気が。こっちは買ってないですけど・・・。
モロトフって確かベース2つなんですよね。
おいらも1stの方が好きかな。荒削りっぽくて。
2ndは下手にベースにエフェクターかかってて、厚みはあるんですが
重過ぎちゃって駄目かなあ・・・。
そういえば、モロトフもジョビジョバの深夜番組で使われてたんですよね。
ダメダメムーチョって邦題だったかな(w
PLASTILINA MOSHも使ってたし、
そもそもジョビジョバって名前がジプキンの曲だし、
やつらこっち系が好きなのかな・・・(実はあんま見たこと無い)

19 :
シェリト・リンド

20 :
>ほせさん
良く行く店に中古であったんですが、躊躇してる間に売れちゃったって事です。
ポリスのコンピは買いました。KING CHANGOとかはそれで知りました。
初めて買ったコンピがこれだったので忘れがたい思い出です。
ダメダメム−チョは驚きましたね。確かにダメダメって言ってるけど…。
>>19さん
教えて君で悪いんですが、どんなひとなんですか。

21 :
カフェ・タク−バのアルバムは、ベストみたいですね。
ここにちょっとレヴュ−がのってます。
ttp://eichang.hoops.livedoor.com/discrevue/discrevue.html
デヴィッド・バーンの新アルバムにもカフェ・タクのヴォ−カルが
1曲参加しているそうです。

22 :
デヴィッド・バーンのアルバム買いました。
カフェ・タクのヴォ−カルの参加曲、かなり好きです。
デヴィッド・バーンの音楽によくあってるんじゃないかと思いました。
そういえば「RED HOT+LATIN」でもいっしょにやってましたね。

23 :
>シェリト・リンド
曲名じゃないの?

24 :
はい、やっとわかりました。童謡なんですね。
この前買ったデヴィッド・バーンにちょっとはまり気味です。
デヴィッド・バーンから遡って、トーキング・へッズまで聞こうと思います。

25 :
1さんがんばってるね!
自分もデヴィッド・バーンに興味津々です。今度買おう。
RED HOT+LATINも持ってます。ジャケ買い(ワラ したんだけど
よいアルバムですね。凄い組み合わせがあったりするし。
Los Fabulosos CadillacsとFishbornのとか。(この曲好き!)
そういえば「Control Machete (コントロール・マチエテ」
ってご存じの方いらっさいますか?
ヒップホップですが、メヒコではモロトフと双璧を成す人気だとか。
滅茶苦茶カコイイ!のでオススメです。日本で売ってるかは未確認ですが・・・。
つうかラテン系ロック統合スレが欲しいな〜。と思う今日この頃。

26 :
>25
禿げ同! ラテン音楽好きなんだけど、どこの国の人か知らない人が
多すぎる。
まあ、スペイン語圏の人たちもあまり意識せずに聴いてるように思うけど。

27 :
>ホセさん
RED HOT+LATINいいですよね!聞いてて楽しいですね。
チボ・マットとセパルトゥラが同じアルバムに入ってるのもいいですね。
Control Machete、結構VAでは見かけますね。
でもアルバムは俺も持ってないと思います。
輸入板を探すしかないんですかね?
>>26
そうですね、ラテン系ロック統合スレ、欲しいですね。
俺も、国がわからない人が多いですから。
てことで、言い出しっぺのホセさん、お願いします(w

28 :
総合スレ作るとブラジル馬鹿が幅をきかせそうで嫌だ

29 :
>ブラジル馬鹿
藁多。
カフェ宅の二枚組、聞いたなぁ。うーん、イイ!

30 :
フラコ・ヒメネスとか、ティシュ・イノホーサのスレかと思ったら、
大間違いでした。でもCafe Tacubaはいいですね。

31 :
>28
じゃあスペイン語で歌われている歌総合スレは?

32 :
>>15
Tijuana No!知ってますよ。
解散したかどうかは分からないですが。
以前Culebraというレーベルからアルバムを出してたけど、今はBMG
U.S. Latinから出てますよ(持ってるCDをみる限り、そのようです。
どちらも、元々はBMGですが)
メキシコのお友達曰く「Zapatista」のバンドだそうです。
個人的には、自己破滅的な歌詞、雰囲気(「革命だ〜」とか言ってる)
ところ、やけくそなところが好き。
CDは、東京では見かけなかったけど、大阪では売ってましたよ。
ところで、メキシコといえばSanta Sabina好きって人、います?
まぁ、メキシコにこだわらなくても、「ラテンロック」という枠組みのほうが、いいかも。
結構好きな人いるんですね。世の中って広いわぁ。

33 :
どもども、言い出しっぺのほせです。
ラテン系ロック統合スレですが、需要がありそうなので
特に反対意見がなければ明日あたり立てさせていただきますが
よろしいでしょか??
タイトルは「ラテン系ロック統合スレ」もしくは「スペイン語圏ロックスレ」
あたりでどうでしょか。
個人的にはブラジル勢も好きなので、ラテン系がいいかなあと思ってますが。
関連スレはここと、アルゼンチンロックスレあたり?マノネグラはどうしましょうか。
まあ、あんまり細かくすると面倒なので適当に…。
ここもマリアッチとかの伝統音楽関係でまだ使えそうですしね。
そんじゃ、とりあえずご意見待ってまーす。

34 :
絶対「スペイン語圏ロックスレ」 だっつうの
ブラジル馬鹿ウザイ!

35 :
>34
じゃあロックスレにしてホックネタは禁止?

36 :
>33
ロック&ポップスきぼ〜んぬ

37 :
ポップスまで広げちゃうと訳分かんなくなりそうだから
ロックだけにして、ポップスは各国のスレなんかでやった方が
いいんでない?
だってラテン系ポップスだと、ジプキンとかまで入っちゃう(w

38 :
josejoseが好き・・・

39 :
マラカスのイメージ

40 :
いろいろ迷いましたが、無難にラテン系ロック統合スレ作りました。
http://music.2ch.sc/test/read.cgi/wmusic/1011055727/l50
http://music.2ch.sc/test/read.cgi?bbs=wmusic&key=1011055727

41 :
デヴィッド・バーンのクアトロでのライブ、いってきましたよ!!
本気で良かったです!
ト−キング・ヘッズ時代の曲も結構やってたみたいで、
その盛り上がりも良かったです。
いや、まじでかっこいい!
体つきも変なんだけど、それがいい味になってるし。

42 :
メヒコってたらルイス・ミゲルしか思い浮かばん…

43 :
los lobosが最近気になってます
デスペラードのサントラで知りました
詳細がよく分からないんで誰か分かる方いませんか?
出身はメキシコではないんですよね?
メキシコ音楽ではないとは思うんですが、、、
好きな方はいませんかね?
スレ違いだったらすみません

44 :
テクースメクースはメキシコですか?

45 :
ロス・ロボスはアメリカのチカーノたちが結成したバンドです。
やってる音楽はアメリカのブルース、カントリー、ロックンロールから、
メキシコのトラデショナルなフォークソングまで多岐にわたります。
最近はミッチェル・フルーム&チャド・ブレイクと組んで、
サンプラーなども使用した前衛的かつイマジネーション豊かなサウンドを
披露しています。
このスレ的にはメキシカン・フォークのカバー・アルバム「ピストルと心」や
「ラ・バンバ」のサントラ盤、あとサイド・プロジェクトのロス・スーパーセブンの
アルバムをおすすめしておきます。

46 :
>>45さん
親切な説明ありがとうございます。
ちなみに聞きたいのですが、「ラ・バンバ」は、
ロス・ロボスのオリジナルなんですか?誰かのカバーですか?

47 :
「ラ・バンバ」のオリジナルはリッチー・ヴァレンスで、
アルバムでは、タイトル曲はじめ、6曲に参加。すべてリッチーのカバーです。
他の6曲はロス・ロボス以外のアーチストによる、
当時のアメリカのヒット曲のカバーですが、
ブライアン・セッツァーの「サマータイム・ブルース」など
けっこういいですよ。スレ違い深謝。

48 :
La Bambaはもともとマリアッチのメキシコ民謡じゃ・・・?

49 :
>>48
そうそう。勘違いしてた。スマン。

50 :
すみません、レス遅れました

51 :
すみません、レス遅れました
ロス ロボスについて答えてくださった方々有難うございました
色々と分かったことがあり為になりました
>>50は間違えました すみません


52 :
>45さん、48さん
ありがとうございました。原曲は違うんですねー。
昔、友達に自慢げにLOS LOBOSの歌だっていっちゃいました。
>43さん
こういう質問が解けると、俺もこのスレの責任者冥利につきます。
デスペラ−ドは良かったですね。
なんかの楽器が銃になっていたところなんて本気で震えましたよ。

53 :
おお、では『From dusk till dawn』も。
メキシコって吸血鬼やら骸骨のイメージがありますね。
なんでしょうね。「ロドリゲス」って感じですか。

54 :
Manaが好きなんですけど、日本でアルバム売ってるところってありますか?


55 :
>>53
見てないけど、面白そうですね。>『From dusk till dawn』
メキシコは、結構えげつないグロテスクなやつとかも多いって聞いたような。
GONで見た知識だったんですけど。
後、女の子はあまりかわいくないとかいう話も載ってた気がします。
>>54
タワレコとかHMVには売ってないような感じですか?

56 :
ああ、ライ・クーダーで入ったさ。ああ、入ったよ。

57 :
>>54
カルロス・サンタナの弟やってたマナのこと?
日本盤出たり、CDになったりはしてると思うけど、現在どういう流通かは
しらないです。ごめんね。


58 :
さらに

59 :
すまねえ、失敗した。ごめんね。カルロス・サンタナの弟やってたのはマロだった。

60 :
★狼を語れ!ロス・ロボス★
http://music.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1018530786/

61 :
Chuntaro Styleはどうでしょうか?

62 :
>>30
>>44
そう、私もTexMexの話題があるのな?なんて期待してここに来ましたが
どーも違うようですね
ずいぶんと、あのアコーディオンとバホセスト(フレット数の少ないガットギター)
の奏でるマッチョな音楽にやられたもんです。
TexMexは土地で言うとテキサスでやってる音楽だから、ここじゃー駄目なの
かなー・・・。
仲間増えないかなー・・・。
Rycooderのスレも無いみたいだしなー。

63 :
>>62
TEX-NEXスレです。
http://music.2ch.sc/test/read.cgi/wmusic/1005539530/l50
でも、こっちでも全然かまわないです。僕の方も勉強になりますんで。
LOS LOBOSの「ONE TIME ONE NIGHT」は大好きです。

64 :
>>63
ありがとう。さっそくカキコしてきました。
LosLobosいいですね。
いやーでもTexMexなんて聴いてる人他にもいるもんなんだね。
10年前に女の小車に乗っけて、TexMexかけると笑われたりしたのになー
最近はワールドミュージックって言葉も定着して、みなさん心が広くて
素敵。

65 :
あげちゃお

66 :
>48
ベラクルス地方の船乗りの歌<民謡でしょ?

67 :
LOS DE ABAJO来日!かながわドームシアターで来週の金曜日です。
しかも3バンド見れて2500円はお得です。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/dome/0206.htm
14日のダンシング・アメリカという所です。

68 :
リベルタージ(サンバ)
チカブーン(サルサ)
ロス・デ・アバホ(メキシカン・ロック)

この3つを一度に見れるチャンスです!
昨日申し込みにいってきたんですが、座席指定がありました。
つー事は、座りながら見るんですかね?ちょっと心配。

69 :
ttp://eichang.hoops.livedoor.com/discrevue/discrevue.html
ここに、ロス・デ・アバーホの新作のレビューがのってます。

70 :
いってきましたダンシング・アメリカ。
やはり、客席があるので、みんな座っている感じでした。
客層に関しては、40、50代が多い感じでしょうか。
始まりはリベルタージ、浅草サンバカーニバルでかなり評価が高いという事です。
しかし、なんというか、やはりダンサー凄い衣装だ!ブラジルって凄いな。
しかし、客席に座ってみるスタイルの為、思ったほど観客温度は上がらず。
立たせようと頑張ってくれてはいたんですが、北風と太陽みたいなもんですね。
ちょっとかわいそうでした。もちろん、音楽は良かったんじゃないでしょうか。
ただ、楽しむ、という雰囲気がまだできてなかったのが残念です。
つぎ、チカブーンです。このバンドはポップ・サルサといわれているらしいです。
女の子がほとんどのバンドです(ほんとは全部女の子かもしれないです)。
最初、立たせようとして、みんな立たなかったんだけど、彼女達は諦めなかった!
サルサのステップを教えるといって、みんなを立たせてくれました。
このバンドはけっこう楽しめました。
8月31日にライブがあるらしいですが、なるべくいってみたいと思います。

71 :
そして、ロス・デ・アバーホ登場。
曲が終わる時の動きが特撮ヒーローみたいなポーズ。
この頃になると、立っている人と座っている人が3:7くらいでしょうか。
ある程度立ちやすい雰囲気になっていました。
そして、曲中に銀髪の外人が俺の前の方に座ります。
顔をみた途端「あ、ピーター・バラカンだ!」
俺はピーター・バラカンのテレビをみてこのコンサートを観にきたんです。
しかも普通の席に座ってるし。
ロス・デ・アバーホのライブも終わり、アンコール。
チカブーン、リベルタージ(踊り子だけか?)も集まり、みんなで歌ってます。
もう1回くらいアンコールいけるかな、と思いましたが、
そこは年齢層の違いか、みんなロス・デ・アバーホなどがまだ残ってるのに
帰り支度をはじめてしまい、終了となりました。
最後は残念でしたが俺としては、こういういろんなのが観られて面白かったので
教えてくれたピーター・バラカンに挨拶をしようと思い近付いて声をかけました。
あなたのテレビを観てここに来る気になって、来れて良かったというような事を伝えると
「ああ、よかったですねえ、今日よかったねえ」なんていう言葉を返してくれました。
凄いいい人でさらに感動。
こういうのは、意外と安くて楽しめるかもしれないですね、そう思いました。

72 :
スレタイが「メキシコ音楽」というから、こてこてのマリアッチとか
トリオ・ロス・パンチョスとか期待してこのスレにきたのですが…
この雰囲気だとやっぱスレ違いだろうなぁ…その手の曲は。

73 :
Tito&Tarantulaについて聞いてもいいですか?
どうゆうバンドなんでしょうか?
日本にCDは売ってますでしょうか?   
From dusk till dawnとデスペラードのサントラで聞いて気になってるんです。

74 :
>>72
いや、ここの人が少ないので、スレを活性化させる為にも、
色々書いていただきたいと思います。
>>73
ちょっと調べただけですが、日本盤はないみたいですね。
でも、大きいCDショップであれば、あるんじゃないでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000058K4/ref=sr_aps_d_1_1/249-1406284-1635543
デスペラード、好きだったから、俺も買おうと思います。
上にとぶと、視聴もできるみたいです。
下は、適当に文を拾ってきたやつです、なので文がバラバラです。
元Cruzadosのメンバー、ティト・ラヴィニアによる新バンド。2枚目かな。
ロバート・ロドリゲス映画には欠かせないTito&Tarantulaだが、
提供した3曲ともバンドを代表する名曲で、こちらもかなりの力の入れようだ。
映画の中でもここぞと言う時の熱いタランチュラが、欠かせないものになっている

75 :
1さん、わざわざお調べいただいてありがとうございます。
オレもちょっと調べたんですけど
日本のサイトはサントラの感想みたいなのしかなくて・・・
輸入版をあつかってるとこで探せばあるかもしれないですね。
探してみます。

76 :
ドンタコスったら(゚∀゚)ドンタコス♪
ったら

77 :
テキーラ飲みながら、逝きたいね。
放出もしたいね。

78 :
しっかし人少ねえな

79 :
manaの新譜はきいた?

80 :
>>79
mada(洒落言ってどうする)
どんなんか教えて。

81 :
もうすぐ独立記念日。(9/16)
で、 フィエスタ・メヒカーナ2002と言うイベントがあるそうです。
(東京・お台場              9/14・15・16)
(大阪・新梅田シテイ・ワンダー・スクエア 9/13・14・15)

82 :
トリオ・ロス・パンチョス Trío Los Panchos を取り上げいるレスないみたいです。
私は、次ぎの曲が好きです。
   ・Quién será
   ・Historia de un amor
   ・Hiedra
クエルボのテキーラを傾けながら、トリオ・ロス・パンチョスの曲はいかがですか?

83 :
現在、大阪は中津の梅田センター・ビルで、
メキシコ・イヴェントが続行中。
ただです。

84 :
>>83
私は、1999年9月のフィエスタ・メヒカーナ大阪に行って来ました。
なんと、メキシコ音楽のカリスマのアルマンド・マンサネーロ Armando Manzanero
がステージに姿を現しました。
今年のフィエスタ・メヒカーナにだれか音楽関係のアーティスト来てませんか?
ちなみに今は札幌に住んでいます。

85 :
保守

86 :
メキシコのCANCION RANCHERA が好きな人いるかな!、イナイダローネ?
たとえば歌手で言うと、VICENTE FERNANDEZ,ALEJANDRO FERNANDEZとか・・
VICENTEは今年のラテン・グラミーで栄誉賞を貰った歌手。

87 :
>>82
"Enamorado"って泣けるぅ。うぅぅ。

88 :
Alejandro Fernandez 、コンサートいったことある。
自分は友人の兄弟からチケットをもらったんだけど、会場の女の子達は
みんなすごかった。杉良太郎をみるファンたちみたいだった。
一瞬自分のいるのがコマ劇場(歌舞伎町のね)かと思った。

89 :
あおるつもりじゃなかったんだけど読み返したらちょっとやばいかも。
気をわるくしたらスマソ。

90 :
iMe gustas mucho Alejandro Fernandez!

91 :
アルマンド・マンサネ−ロの歌は美しいですよね!
iMuy sensual!うっとりしてしまいます!

92 :
iiA mi me gusta Andres de Los Tri-O!!

93 :
84>さん
札幌にメキシコの音楽に興味ある人居たんだ・・・・
札幌近く。
来年の大阪は行くつもりです。

94 :
88>名無し音楽放浪の旅 さんへ
残念ながら、テレビ録画のビデオの映像でしか有りません。
ここ10年メキシコへ行ってないので、来年行こう。
コンサートではブラジャーが飛び交うようですよ!
若手(中堅)では最高の歌手でーーーす。親父の七光りではなく実力派。

95 :
>>93
思えば、20年以上前だったか、狸小路商店街(札幌随一のアーケード街)のコマーシャル
に流れていた曲がありました。
たまたま、ペレス・プラード楽団が演奏していた曲と同じでした。
曲名は、パブロ・ベルトラン=ルイス Pablo Beltrán Ruiz 作曲のボレロの名曲である
キエン・セラ Quién será でした。
「(私を愛してくれるのは)だれでしょう」という歌です。
私は熱心なタンゴ愛好家ではありますが、メキシコの曲も大好きです。
来年の大阪でも9月にフィエスタ・メヒカーナがあるでしょう。
屋台のタコスと自分で持ち込んだテキーラでライブを楽しむのも良いかも知れません。

96 :
95>
フィエスタ・メヒカーナは東京と大阪で開催されますが、大阪の方が内容が
良いみたいです(友人の話では)お金を掛けてます。
今年は踊りのグループが来日(下記参照)
http://www.cafe-mexico.com/latinmania/chimata/frameset_chimata.html

97 :
フィエスタ・メヒカーナ 大阪は素晴らしいです。日本人チームのダンスもあった。
とてもかっこよかった。

ところで 昨日BS2で地球に好奇心「マリアッチの妖精・・」放送したの面白かったです。
女性ばかり8人。 でもクロアチアでもマリアッチってあるのかな?パレードの時 クロアチア
から参加者がいました。 今夜11時半より再放送あり。

98 :
龍舌蘭の妖精ですね,見ました見ました.
テキーラが地名だとはじめて知りました.
良いですねぇあのパレード、
コンサートも適当にアチラ此方で適当に
ヤッテルトコロナンカ行かなきゃ判らんのだろうなぁ
去年クワトロで見たキャレキシコってのはいかが?
TEXMEXですが、結構イケルと思うのです.


99 :
>mozo さん
メキシコシティだったらtiempo libreやticket masterのサイトでみれるよ。

100 :
≫99さん ふーむそうですか検索してみます
産休です

101 :
101 age!

102 :
NHK教育みてね

103 :
↑何があったの?

104 :
Shakira ワーストドレッサー 第3位 age

105 :
最近は話題がすくないね・・・今年はメキシコへ行くぞ・・・
昨日、ティファナ在住のメヒカーノの友人が近郷の盛り場(Cantina)での映像の
ビデオを送ってきたけど、音程のぜれがなんとも言えないね・・・

106 :
105.誤字訂正(ぜれ)ずれでした。酔っ払って御免。

107 :
CALEXICOのスレってないですかね?あったら教えて下さい。
お願いage

108 :
(^^)

109 :
(^^)

110 :
La Mariquita (Mas Canciones / Linda Ronstadt)
という元気のいい派手な歌が好きです
腕利きの音楽家たちがスタジオでバリバリの演奏
こういうのもいいな,と思います
ここで知ってるひといます?

111 :
タリア最高!

112 :
RICARDO MONTANER の UN TOQUE DE MISTERIO を聴きながらこのカキコしてまつ。
10年くらい前に人からもらったCD(メキシコのポップス)でつ。
結構イイ!
聴いてみてね。
ヽ(´ー`)ノ

113 :
Alejandro Fernandezはほんと親の七光りじゃないね。ポマードつけてない方がかっこいいと
思うんだけどなー。でもほんと声に力があっていいね!いろんなラテンの音楽祭に
ほんとよくノミネート、登場してる理由が分かるね。


114 :
>113
あの人実際に見たことあるけど(5m位の距離で)うまいことはうまいね。
でもあの顔をみるとどうしても「こんな顔してDVするような人なんだ」って思っちゃう。
もう裁判は終わったのかな?

115 :
>113さん
AlejandroのDVDがいいよ!・・
Vicente 親父も好きだけど、息子はもっといいね!


116 :
私は最近メキシコ音楽に興味を持ち始めました。
きっかけは「天国の口、終りの楽園。」のサントラです。
cafe tacubaとmarco antonio solisのCD買おうと思ってます。
でもどのアルバムを買ったらいいかよく分からなくて....。
なにかオススメを教えて欲しいです。

117 :
Cafe Tacuba、自分はAvarancha de los existosが聴きやすいと思う。
好き嫌いのわかれる声だよね。

118 :
で、今日その↑のアルバムを探しに行ったら
CD屋にcafe tacuba自体、置いてない....。
ネットで買うかな。

119 :
REVES YOSOY ヨカータよ。
300回は聴いた。w

120 :
REVES YOSOYはCAFE TACUBAの二枚組みアルバム。

121 :
cafe tacubaでは、やっぱり、空からコーヒーが〜の
アレンジが一番好きかも....

122 :
>>71
ロスデアバーボって40〜50代の客層でするにはもったいない。
ヒッホップとトリオ・ロス・パンチョスが共存する音楽って凄すぎる。
ピアノの人がうまい!サルサぽい。

123 :
US Amazonで注文した中古CDが来た(^∇^)
状態はLike newとかなってたのにボロボロ.....
でも内容にかなり満足。いいね、メキシコ音楽は。

124 :
>>123
何買ったの?
ちなみに自分も、再来週からメキシコに移住予定なので
大量に集めたビデオやCDを処分予定。どうすればいいんだよう…。

125 :
http://www2.leverage.jp/start/

126 :
>124 メキシコ移住!?すごい羨ましい。ちなみにCDはLos bukis買いました。メキシコのポップスいいなー。
     ビデオやCDどういうの持ってるの?もし捨てるなら.....

127 :
>>126
捨てるのはさすがにアレなのでヤフオクだそうかと思ってたんだけど、
写真撮ったりなんだりがめんどくさいし間に合わないかも、と諦めた。
でもLos Bukis好きな人には合わないかも……。
処分予定は有名どころではLuis Miguel, Ricky Martin,. MDO, Mercurio,
La Ley, Los Fabulosos Cadillacas, Los Tri-O, Charliy Zaa, Alejandro Sanz,
Carlos Ponce, Cristian, DLG, Enanitos Verdes, El simbolo, Fey,
Flavio Cesar, Fobia, Hombres G, John Secada, Jaguares, Kairo, La ley,
Magneto, Maldita Vecindad, Miguel Mateos, molotov, Moenia, Onda Vaselina,

128 :
Peyote Asicino, Proyecto Uno, Panteon Rococo, Puya,
Robi Draco Rosa, Santa Sabina, Santana, Soda Stereo,
Vilma Palma e vampirosなど。
ビデオはMana, Enrique Iglesias, Magneto, あとは録画類かな。
Shakiraのデビュー映像とかもあるのに・・・・・・(´・ω・`)ショボーン

129 :
>>124
DVDとかはないの?
東京の人だったら取りに行くので、格安で譲って!!!

130 :
ちなみに行くのはドコ?D.F.?

131 :
>>129
残念ながらDVDはなし。さらに東京在住じゃなくてその近く。
移住先は……これ以上かいちゃうとバレるのでかんべんして。
メキシコの日本人社会ってけっこうせまいしね。

132 :
そっかぁ、ないんだ。。。ザンネン

133 :
お、久しぶりに来たらレスが!
>>113
「こんな顔してDVするような人なんだ」って思っちゃう。もう裁判は終わったのかな?
 え?これはどういうことですか?家庭内暴力男?
>>114
 DVD、コスタリカ出身の友達に貸したまま帰ってこない!
>>126
もしヤフオクに出品するようなことがあったらここで知らせてよ。
欲しいCDがいくつかあるんで。

134 :
×帰ってこない 間違えた 
○返ってこない

135 :
>>133-134
っていうかレス先が違うんじゃ……。
DVの話をした>114=移住予定によりヤフオク出品するかも?の>127=>128=131です。
DVの件は、たしか前の奥さんとそれで裁判やってなかったっけ?

136 :
>>135
ゴメンちょ。名前に113って書くの忘れてた。

137 :
MolotovのDance and dense denso買った奴いない?
良かったよ。

138 :
(^^)

139 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

140 :
arriba

141 :
Cafe tacubaのTiempo Transcurridoていうアルバム買った。
ベスト??よく分かんないんだけど。夏にぴったりな感じ、タクーバは。

142 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

143 :
メヒコの音楽チャンネル
www.videorola.com.mx/
右端のvideorola en vivoってとこクリックすると見れる。
既出だったらスマソ

144 :
わーい。↑のようなサイトを教えてもらえると嬉しいな〜
ネットラジオとかも聴きたいと思ってもよく分からないし...。

145 :
¡arriba!

146 :
Santa Sabina知らんかね?

147 :
  ∧_∧    http://togoshi.ginza.st/mona/
 ( ・∀・)/< こんなの見つけたっち♪
http://togoshi.ginza.st/mona/mona10.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona08.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona05.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona07.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona06.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona02.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona04.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona03.html
http://togoshi.ginza.st/mona/mona01.html
http://www.togoshi.ginza.st/mona/mona09.html

148 :
>>146
"Simbolos" もってる。

149 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

150 :
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

151 :
ルイス ミゲル好きー

152 :
http://homepage.mac.com/norika27/

153 :
♪メキシコ メキシコ〜

154 :
ルイス・ミゲルもいいけどマルコ・アントニオ・ソリスの方が好き

155 :
(*´Д`*)ハァハァ
ワレメはまずいだろ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/

156 :
ルイスミってまだ活動してるの?

157 :
"El Gran Silencio"知ってる人いない?
こないだ洋楽板で紹介したら反応がほぼ0lだった(´・ω・`)

158 :
知ってる・・・って言うか大好き。
日本ではそんな知名度ないの?でもfuji来るね〜!
Chuntaro Styleのヴィデオ見た瞬間からハマッた

159 :
●●●文芸誌の書き手に盗撮されてるのですが…●●●    http://book.2ch.sc/test/read.cgi/book/1050463002/-100
79 :吾輩は名無しである :03/04/29 15:36
>>76
んなことに驚いているおまえの方がキモい。「文学業界」というのは
君の幻想の中にしか存在せず、実際にあるのは出版界というのよ、
そこでは盗聴、盗撮、盗作、盗妻、盗愛人なんか日常茶飯事、
君が生まれるずっと前から、伝統的に続いてきたことなんだワ。
無邪気な厨房の君が、ふと迷い込んで驚いたのもムリはないが、
この世界の、とりわけ「モノ書き」と呼ばれる連中が溜まる辺りは
真昼間でも何がなにやら文目もわかぬ闇の領域で、とても君なぞがうろつける場所ではない。
創作に役立つならば、自分の糞を皿にのせてナイフで切りつつじっくりと観察するなんか
朝飯前の作家が、うじゃうじゃ居る。ま、世界が違うんだから、悪い夢を見たと思って、
おかーちゃんとこへ帰って、ションベンして寝なさい。
80 :吾輩は名無しである :03/04/29 19:41
>>79
まるでシャブなんぞを燻らせては粋がっているクソガキみたいな物言いだね。
上っ面にどんな御託を配していたところで、その実態は旧態然としたもの。
権力の横暴がまかり通る“サル山”なみの支配原理からいまだ抜け出せずにいる
点においては、理性や知性の先端と思われがちな出版界も例外でないってことがそんなに新しいことなの?(ぷ

160 :
うあー。

161 :
友達の知り合いがメキシコの帰国子女(男)なのがこないだ
結婚した。
友達は楽器ができるので、結婚式でマリアッチの恰好して
親戚一同も巻き込んでいろいろ歌って楽しい結婚式だったらしい
あんまり関係ないのでさげ

162 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

163 :
10年前のヒット曲が、現地のラジオで普通にかかってたりするよね。

164 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

165 :
現代的マリアッチでアイドル的スターている?

166 :
>>157,158
El Gran Silencioはfujiで前夜祭、一日目、三日目(しかもトリ!)と出演して大人気だったよ。
かく言う自分も、一日目のライブを通りすがりに見てすっかりはまっちゃった。
なんかもう、最高のエンタテインメントを見せて貰ったって感じ。CDもTシャツも買った。
>>158ディエゴさん
ひょっとしてメキシコにお住まいなのですか?メキシコじゃ彼らは大人気バンドなのかな?

167 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

168 :
NHK教育でメキシコの 音楽紀行しているよ

169 :
上げてみる

170 :
(^^)

171 :
>>166
> El Gran Silencioはfujiで前夜祭、一日目、三日目(しかもトリ!)と出演して大人気だったよ。
マジかYO!?  あ〜、フジロック逝きたかったなぁ…
これを機会に国内盤が発売されるといいなぁ。
>>158ディエゴさんじゃないけど、彼らは大人気のはず。メキシコの音楽ランキングで
7位だか6位くらいまでになっていたよ。

172 :
>>171
レスありがとう!フジロックでの人気っぷりは音楽一般板のフジロックスレとか
見ていただくとわかると思います。「謎のメキシコ人」よばわりもされているけどね(w
ほんと、自分もフジのCDコーナー行って、輸入盤らしきCDしかないのに驚いた。
フジロック呼んで下さった人に感謝感謝。
メキシコで7位か6位ですか。大人気だなー。10月に新しいアルバム出るみたいだし、
また日本にも来てくれるといいね!

173 :
フジでEl Gran、三回とも観た者です。
とにかく楽しかった!
買ったCD毎日聴いて、ついニヤニヤしてる…。
Vo.のあやしいダンスも忘れられない
なんか、ムチムチ&クネクネしてたよ

174 :
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★ 新商品 ゾク・ゾク 入荷 ☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得!! 1枚500円〜 急げ!   
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

175 :
http://book-i.net/ad07/

176 :
>166さん
やっぱりフジ良かったのですかーーー!!ああもう、ほんとう観たかったです。。。
メキシコ在ではないのですが、もちろん大人気みたいですよ〜。私は2年位前
アルゼンチンにいた時、彼らのChuntaro Styleのビデオを観て虜になりました。
私もあのダンスにやられました。なんか闘鶏がモチーフ?とか聞いたんですが…。
ほんと、単独でもなんでもできるだけ早く再来日公演してほしいものです

177 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

178 :
ロス・トレス・アミーゴスにはまってます。
いまTDSで毎晩3ステージこなしていて、週4回ほど聴きに行ってます。
CD出しているみたいですけど、近所何件か回ったけど、置いてない・・・。
たぶんメジャーな曲ばかり弾いていると思うけど初めて聴く曲ばかりなので
題名とか分かりません。知らないけど、なぜかどんどん引き込まれてしまい
ました。8/31までなので後数回しか聴きにいけないのがちょっとさびしい。

179 :
タリアの新譜つまんね〜。

180 :
英語で唄ってるやつ??

181 :
El Gran Silencioが渋谷のレコファンで気合入れて売っていた。
この手の音楽に無頓着なレコファンが気合入れるってことはヒットの予感?

182 :
Natalia Lafourcade 見た目ベッキーの様な感じで可愛いのだが
音はかなりかっこ良かった。


183 :
今、NHK教育でメキシコやってる・・
ランチェーラって独特な感じでいいね

184 :
>181
どんな気合?

185 :
>182
今、スペースシャワーで「En el 2000」PUShされてますね。
ソニーから9/10に今度アルバム出るんだけど
なんちゅうタイトルや・・・。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Arch/ES/NataliaLafourcade/

186 :
もうアルバム出ていたのか・・・。
気になったので、大きな店行った時にでも探して買ってみます。

187 :
>>185
輸入版を買ったんだけど
意味が全く分らんので対訳がほしい!!

188 :
よーし、おじちゃん、あしたいっちゃうぞ。
ttp://www.htl-pacific.co.jp/grand_pacific/images/mexico.html
http://travel.2ch.sc/test/read.cgi/park/1058522287/304-305

189 :
来日中らしい♥THALIA♥のプロモーション状況を知りたいが。わからない。現在調査中。

190 :
コスモポップスベスト10 毎週土曜日14:00-14:55 OnAir
♪TOPICS
今週のコスモ ポップス ベスト10は、見事ナンバーワンを獲得したLILLIXと、
ランクアップ中のタリアの2組のアーティストが
スペイン坂スタジオに遊びに来てくれます。お楽しみに。
♪ON AIR STATION 一覧 毎週土曜日14:00〜14:55 全国36局でオンエア中!
AIR G' FM青森 FM岩手 FM仙台 FM秋田
FM山形 ふくしまFM TOKYO FM FM栃木 FM新潟
FM長野 K-MIX FMとやま FM石川 FM福井
FM岐阜 FM AICHI FM滋賀 fm osaka Kiss-FM KOBE
FM山陰 広島FM FM岡山 FM山口 FM香川
FM愛媛 FM徳島 FM高知 FM FUKUOKA FM佐賀
FM長崎 FM中九州 FM大分 FM宮崎 FM鹿児島
FM沖縄
http://countdown.tfm.co.jp/pb10/
http://www.cosmo-oil.co.jp/pops/cosp/
現時点での調査結果。

191 :
真夜中の王国03
めざましテレビ
とくダネ!
ザ・ワイド
笑っていいとも!
笑っていいとも!増刊号
スタジオパーク
NHK外国語講座
ブロードキャスター
ミュージックステーション
ニュースステーション
NEWS23
たけしの誰でもピカソ
Channel-a
SHOWBIZ-COUNTDOWN
MUSICフェア21
題名のない音楽会21
EZ!TV
真相報道バンキシャ!
ポップジャム
MTV Japan
Viewsic
Space Shower TV
タリア来日プロモ期間は10/6〜13日とりあえずのチェック項目

192 :
タリア情報引き続きキボーン

193 :
♥タリア♥Thalia♥続現時点での調査結果。
10月09日(木曜日)午後 3:55−(70分) 日本テレビ「汐留スタイル HAPPY LIFE COLLECTION」に出演予定
10月10日(金曜日)午後12:00−13:00 フジテレビ系列「笑っていいとも!」に出演予定
10月12日(日曜日)午前10:00−11:45 フジテレビ系列「笑っていいとも!増刊号」に出演予定
放送日時/番組不明 スペースシャワーTVに出演予定
汐留スタイルは東京ローカルなので関西では見られません。
録画してうpして下さったら神の称号を与えます。
スペースシャワーTVはCATVまたはCSでしか見られません。
録画してうpして下さったら神の称号を与えます。

194 :
TOSHIBA EMI > INTERNATIONAL > WEEKLY NEWS > THALIA / 現在プロモーション来日中! 10/08/2003 UP
http://www.toshiba-emi.co.jp/intl/weeklynews/

195 :
汐留早くしりたかった・・・
いいとも見るぞ〜
タリア情報引き続きキボーン

196 :
▽タリア補足情報
http://www.bb.tfm.co.jp/tfm/countdown/
話題のアーティストが生出演する音楽番組「COUNTDOWN TFM」
土曜13:00〜生放送+4週間オンデマンドでいつでも見られる!
9月から「COUNTDOWN TFM」がパワーアップ!
● 10/11(sat)の出演アーティスト time to time 14:00-14:55
guest  THALIA
● オンデマンド [動画を見る]

197 :
♥タリア来日プロモ de ほいっ。
FMラジオ番組でタリアのインタビュー(収録)が放送予定
ZIP-fm 77.8Mhz(名古屋)
10月23日(木曜日)16:40〜
# GUEST / THALIA
* 予告なく変更になる場合があります。ご了承ください
https://zip-fm.co.jp/guest/

198 :
↑放送当日タリアの画像(動画)が見られる可能性が少しありそうだ。
→   http://www.zip-fm.co.jp/

199 :
と思ったがやっぱり無いだろう。てか、おーい!ニッポンのタリアファンはいずこ?

200 :
きょうポップスベストテンは見てきましたYO!
名古屋は聞けましぇん・・・
タリア情報引き続きキボーン

201 :
TFM 昨日オンエアの番組にてThalia♥DJの2ショット de フォト
http://countdown.tfm.co.jp/images/sign/2-1065850946-SH530006s.jpg

202 :
>>200 さんがうしろでうつってたら神

203 :
番組中のタリアの顔見るために漏れはもっと
右側にいたので写ってないんですYO!

204 :
いいとも録画してたのさっき見ましたYO!
最後にちょこっと出てきましたが、ジーンズのホットパンツで
カワイかったですYO!

205 :
[[[収穫]]] タリア♥が日本で歌っている貴重な映像
本日のフジテレビ系列「笑っていいとも!増刊号」で
♪ベイビー・アイム・イン・ラヴ タリア が放送されました。(約25秒間)
※録画しました。
※↓わずかながらに少なからず2ch BBS内 にタリア♥についての書き込みが見られました。
番組ch(フジ)@2ch掲示板 実況 ◆ フジテレビ 6664
http://live6.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1065892972/
番組ch(フジ)@2ch掲示板 笑っていいとも増刊号 2
http://live6.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1065925612/
[[[次なるねらい]]] タリア♥が出る可能性が予測される番組
テレビ愛知「SHOWBIZ COUNTDOWN」毎週日曜深夜12時00分放送
▽来日アーティストや俳優のインタビューも盛り込んだ、
先端的エンターテインメント情報番組。
※関西ではテレビ大阪で見られます。
http://www.tv-aichi.co.jp/tv/showbiz/
NHK BS2「真夜中の王国03」(エンターテインメントニュース)
毎週月〜木 23:00〜23:45
※木曜日には洋楽情報のコーナーがあります。
http://www.nhk.or.jp/midnight/ent.html

206 :
>>205
増刊号見れませんでした。どうかうpしてください。
一生のお願いです。

207 :
>>206 Thaliaうp♥↓
ttp://www.geocities.co.jp/MusicHall/6232/

208 :
追記:予測的中。さきほど「SHOWBIZ COUNTDOWN」
にてタリアのコメントが約5秒間放送されました。録画成功。

209 :
>>207
ゲッチュしましたYO!マジありがと〜
欲を言えば感想まで見たかったw
SHOWBIZよく考えたら東京もテレビ東京でやってますYO!
終わってから気付きましたYO!見たいですYO!

210 :
>>209
SHOWBIZ うpしました。感想は文字に起こしました。

211 :
( ´,_ゝ`)プッ
おいおいメキシコといったらルイス・ミゲルだろ?

212 :
>>210
いただきました!
きょうタリア帰っちゃうんですね〜さびし〜

213 :
タリア公式サイトが来日プロモの写真をうpしています。
生タリを経験した方々が後ろに映っている可能性、大です。
おーい!世界中のタリアファンにあなたが見られていますよ〜!!
Radio interview
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101730218_JAPON!%20068-resized.jpg
Surrounded by fans at radio station
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101730120_JAPON!%20072-resized.jpg
With fans after radio show 3
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101730018_JAPON!%20080-resized.jpg
With fans after radio show 2
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101725951_JAPON!%20078-resized.jpg
With fans after radio show 1
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101725918_JAPON!%20076-resized.jpg

214 :
その他、タリア in ジャポ〜ン。画像 by 公式サイト
Taking over Japan
ttp://www.thalia.com/news/images/20031017121257_JAPON41.jpg
Signing autographs at the airport
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101723924_Japan7-resized.jpg
Thalia's videos and music on Japanese buildings
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101723813_Japan21-resized.jpg
Thalia's videos and music on Japanese buildings 2
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101723746_Japan24-resized.jpg
Dinner with Randy, Toshiba EMI president and other executives
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101723637_JAPON!%20019-resized.jpg
Signing autographs at Music Talks Convention
ttp://www.thalia.com/news/images/2003101723434_JAPON!%20048-resized.jpg

215 :
漏れも映ってましたYO!恥ずかしいのでどれとはいいませんYO!
全部ゲッチュしました。ありがと〜
しかしタリアかわいいな。胸のそばかすは一生そのままにね。。


216 :
ありがとう!私も写ってました。そしていただきました。
>215
そばかすの件、激しく同意でございます。。

217 :
どなたか教えてください!!!
トリオ・ロス・パンチョスは今どうなっているのでしょうか?
5年程前に30年振りの来日してから毎年
母の付き添いでコンサートに行ってるのですが、
今年は何の音沙汰もないので心配してます。
ジョニー・アルビーノは去年85歳って言ってましたし、
去年のコンサートは声も出にくい感じだったので心配なんです。
どなたか近況を御存知の方はいらっしゃいませんか?

218 :
緊急書き込み今です!今!間に合うか?
TVKテレビ(テレビ神奈川)オンエア >>毎週月曜23時00分〜30分
『 LOVE CHR 』 放送予定
10月27日 初来日プロモーション大成功のリリックスに直撃インタビュー&シークレットライブ詳報!
こちらも来日プロモーション! 超美形タリアに琢己たじたじインタビュー!
そしてやっちゃいます! スティービー ・ ワンダー来日公演特別電話先行予約!
http://www.tvk42.co.jp/lovechr/
http://www.tvk42.co.jp/lovechr/ct.html

219 :
SPACE SHOWER TV(衛星放送、ケーブルテレビ、他)
SHINSEIDO MUSIC TREASURE(新星堂的音楽宝箱)
▼ On Air Information
【11月】コメント:THALIA
初回放送:11/7(金)21:00-22:00
リピート:11/16(日)22:00-23:00
     11/20(木)26:00-27:00
     11/26(水)12:00-13:00
http://www.spaceshowertv.com/program/treasure/

220 :
>>218
見逃した!来週はもう無いかな

221 :
メキシ〜カンロック〜 ゴ〜ゴ〜 ゴ〜ゴ〜♪
メキシ〜カンルック〜 ゴ〜ゴ〜 ゴ〜ゴ〜♪

222 :
ナタリア・ラフォルカデ。
邦題「メキシコからこにゃにゃちわ」ってなめとんかい。
しかも初回限定サインペン付の意味がよくわからない。
で買った。

223 :
THALIAって子持ちですか?

224 :
>>223
まだ子供はいないです。
旦那とラブラブです。

225 :
NIECEです♪

226 :
公式HPに写ってるREBECAって赤ちゃんはダレですかー!
ttp://www.thalia.com/revealed/images/20031017140549_RebecaPumpkin.jpg

227 :
Rebeca is Thalia's niece!!

228 :
>>225>>227
でかした!ソースはどこ?
調べてたけどわからんかった・・・

229 :
オフィシャルサイトのその画像のところに書いてあるよ!
俺も最初“えっ?タリアの子供?!”って固まった・・・
仲間がいて嬉しいぞ!!

230 :
やったぁ〜THALIAにだまされた人、他にもいるじゃん(笑)
My Babyって書くなよ〜!
みなさん、NIECEを辞書で引きましょう♪

231 :
まさか日本でこんな風に注目されてるなんて
思ってもいないだろうね、REBECAと周りの大人達。
My Babyって書いたっのって…Thaliaの狙い?!
お茶目過ぎーーーー!!

232 :
J-WAVE WEBSITE : VIVA! ACCESS > GUESTROOM
2003.11.4(MON) NATALIA LAFOURCADE
メキシコ出身の19歳、ちっちゃいけどティーンの代弁者!NATALIA LAFOURCADE!
---------- STREAMING ----------
MUSIC MINING(16:26)[RealAudio]
STUDIO LIVE(5:41)[RealVideo]
ttp://www.j-wave.co.jp/original/viva_access/clubviva/guest/natalia/

233 :
>>232
サンキュー!

234 :
姪ですか…。なーんだ!スッキリしました!

235 :
1>>
MOLOTOV が好きなら、Mana とかいいかも。
お勧めです。

236 :
ちなみにTHALIAは昔から、メキシコのシンデレラ系ドラマに出てた。
昔から顔変わらないね〜
メキシコで出してるCDとか、結構いいので
機会あったら探してみてください。

237 :
ホントに顔変わらない?ジャケットとか見るとカナーリ違うんだけど

238 :
ヘアメイクが違うだけで顔はそんなに変わってないよ!
昔のはケバいけど、あどけない顔してて逆に新鮮♪

239 :
昔のタリア
クドくて最高。

240 :
タリアのベストアルバムあげれ
買うから

241 :
>>240
はらたいらに全部!!

242 :
タリアのベストアルバムあげれ
買うから

243 :
THALIA2002

244 :
アモール・ア・ラ・メヒカーナ
アラサンド

245 :
この3つは買って損はなし。
てかむしろ聞くべし。

246 :
了解。

247 :
スパニッシュのタリアが初めてだったら
絶対THALIA2002から買うことをおすすめ。
TU Y YOの素晴らしい巻き舌&クンビアリミックスが聞けるだけで十分価値アリ!!

248 :
THALIA2002の巻き舌TU Y YOはマジよい!
クンビアリミックスは悩殺モノ!
どちらもラテンフレーバー全開!!
俺からもプッシュ!

249 :
そしてすっかりラテンにはまったなら、Amor A La Mexicanaを聞いて
どっぷりラテンに浸かるべし!
おなかいっぱいになったところで、別腹ARRASANDOを聞くべし!

250 :
了解。

251 :
>>247
5曲目のイントロもピンポイントで価値アリ!!

252 :
タリアは来年中に子供を産む計画を立ててるらしいです。
詳しくはオフィシャルフォーラムへどうぞ。

253 :
>>248
>サイコー

254 :
ばいらこらそぉぉ〜〜ん♪

255 :
>>253
でしょーっ!ぶっとぶでしょ!!
もしかして“アルバム買うからベストあげれ”の人?違うかな?
TU Y YOはそれぞれの良さがあって見事な歌い分けに天晴れ!
>>254
そこ、悩殺度MAXでヤバいです(汗)直前も(滝汗)

256 :
トゥイジョかいますた
インポルタがたまりません
あのタリアはいまどこにいっちゃったんですか

257 :
今日の読売新聞夕刊にタリアの記事があったので
HP見に行ったらあったのでリンクしておきます。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/20031206uc01.htm

258 :
>来年春から世界ツアーに臨む。「エネルギッシュで官能的なショーにするつもり。
>そして初の来日公演も実現させたい」
マジですか!!

259 :
>256
getおめでとぉ〜〜〜!!!THALIA2002最高!!
あきえんれいんぽるたぁ〜ろっけよあが〜♪
あのタリアはもうすぐ帰ってきてくれると思われます。
>257
むちゃぐらしあす!
子作りは再来年にして、来年は来日公演やっておくれ〜!

260 :
特別番組 2003 Billboard TOP100
TVKテレビ 12月31日 19時55分〜21時50分
01月04日 11時00分〜 (再)
岩手放送 01月01日 26時00分〜
テレビユー山形 12月30日 16時30分〜
福島放送 01月11日 24時30分〜
とちぎテレビ 01月03日 21時00分〜
群馬テレビ 12月31日 21時30分〜
三重テレビ 12月30日 20時00分〜
奈良テレビ 12月31日 23時40分〜
KBS京都 12月30日 20時55分〜
テレビ大分 12月31日 26時35分〜
の番組中にタリア♥のコメントが数秒放送

261 :
>260
わお!!!
ありがとう!!!

262 :
おっなんとかTVK再放送まにあいました!
タイマータイマーと

263 :
┐(´ー`)┌いつからここはタリア厨の部屋になったんだ?
どうせ、どいつもこいつもにわかのヤツらばかりだろ?
あのゲバクドのころも趣があってよかったがな(藁

264 :
タリア〜タリア〜

265 :
タリ〜ア!!
俺もくれいずぃーな嬌声上げたいっ!!

266 :
ジョニー・アルビーノ 「タンゴを唄う」
これ素晴らしかった。
テイクオフから国内盤出てる。

267 :
los bukisってええよ
聞いてみ

268 :
マーズ・ヴォルタ来日中ですね。

269 :
メキシコ国内でいま最高の歌手と教えてください。

270 :
>267
bukis大好き。いいよね

271 :
タリアのDVD買ったよ!
グレイテストヒッツ(DVD付)は今度絶対かう。
ポスター欲しいんで。

272 :
Paulinaの新譜、普通だった

273 :
タリア姉妹の誘拐犯が捕まった模様・・・

274 :
ボーカルが女性で、もの凄くダンサブルでいきおいがよくて、
アモーレとかカサノヴァとかの歌詞が入ってる曲をどなたか知りませんか?
タリアもパウリーナもベスト版を試聴で聴いたんですが違ったようです。

275 :
タリアよりパウリナのほうが好きだ俺は
これってルイス・ミゲルとリッキー・マルティンどっちが好きぐらい
くだらないことか?w

276 :
>>274
そのまんまパウリーナのVaila Casanovaだと思う。
>>275
パウリーナのほうが好き。PVでおっぱい見せてくれるから。

277 :
>>274
Border Girlに収録されてる
>>276もそれくらい書いてやれ
The One You Love/Todo Mi Amor
でおっぱいしっかり見えてるのは必見!

278 :
THALIA〜来日公演まだ〜?

279 :
ホセホセが好き

280 :
>>277
確かに不親切だった。
チクビ見せまくりのTodo Mi Amorの英語バージョンは過激さダウンの罠。
↓こんな感じ
ttp://www.archivodefamosas.com/fichas/paulina_rubio/PaulinaRubio_TodoMiAmor01.jpg
>>279
しぶいな

281 :
おまけ
ttp://www.archivodefamosas.com/fichas/paulina_rubio/paulina.jpg

282 :
>>280
僕の中のイメージは
メキシコの布施明
…渋いか。

283 :
>>274
>>277
あーほんとありがとうございました。
HMVではBorder Girlが試聴できなかったので見落としてました。
最初からアマゾンいけばよかったのに。。。この辺が自分の甘さだなあ、とほほ。
いやー南米女性の歌はかっこいいですねえ、日本でなんで流行らないんだろう。

284 :
>>276
こっちでしたね。
自分にお礼いってどうする。

285 :
THALIAもpaulinaも音痴ですねー。

286 :
でも外見はいろっぺ〜〜

287 :
>>278
お前アフォw
タリアはツアーをやるような歌手じゃない。
スタジオシンガーなんだよ
テレビの放送なんかで歌うタリアは全部といっていいほど口パク
ツアーなんか期待できるか?
>>280
>>281
thanx・・・いや、Graciasか・・・
>>283
流行らないのはスペイン語だから、これに尽きる。

288 :
>>285
どちらも生で歌っているの見たことないのでなんともいえないが、
アルバム聴く限り音痴とはいえないだろ。好き嫌いの多い声だとは思うけど。
ラテンの場合、要は熱けりゃいい。
無理なたとえだけどセリーヌディオンみたいに技術力はあっても心に響かないよりはいい。

289 :
>287
ツアーやるってば!

290 :
>>289
ソース教えて

291 :
ツアーをやるかどうかじゃなくて、生の歌に期待するなということでさう

292 :
違うだろw

293 :
タリア、どこでツアーやる?

294 :
どうなのよ?
どうなのよ?

295 :
正直タリーアはどうでもいい…

296 :
タリアのツアー情報キボンヌ!

297 :
( ´,_ゝ`)プッ
>>298自爆かよw
ま、生の歌に期待はしないが、ツアーはおろか日本公演など
夢のまた夢
俺たちが思うよりも、あちらさんにとって
太平洋ってのは広く感じるもの
だいたい、収益が出るかどうかくらいわかるだろ?
好きな人だけ盛り上がってても、一般的な知名度はどうだ?
渋谷公会堂を埋めるので精一杯だw
よって、タリアは来ぬ

298 :
すまん、>>298じゃなくて>>289だw

299 :
>>298
いや、結局あっているぞ(プゲラ

300 :
300!

301 :
Moeniaなんてどう?

302 :
ラミチャン、ペ

303 :
こんなスレ立ってた
ttp://music3.2ch.sc/wmusic/dat/1082488547.dat

304 :
あげ

305 :
うっぷっぷ ◆/v/GbdMU

306 :
Si/Julieta Venagas
ピンクの背景にウェディングドレス姿のJulieta嬢がかわいかったんで
ジャケ買いしたんだけどかなり気に入ってます。
ラテンっぽい要素はアコーディオンぐらいで、超キャッチーなオルタナポップ。
オフィで試聴可、下のサイトでは東京で撮ったPVが見れます。
http://www.julietavenegas.net/
http://musica.terra.cl/contenido.cfm?id_cat=1524&musica=1

307 :
>>272
Paulinaの新譜、Te quise tantoは素晴らしい曲。
出だしのAgua que cayo en el marのインパクトある歌詞、
te quise tanto que ....の部分でte queriaとしない感性、
最後の最後にme quedo buscando por tiという可愛らしさ。
この歌詞の評価は高いですよ。

308 :
>>285
3週間ほど前、TVEのMusicaUnoでPaulinaがあかぺらで
生声で歌っていたのは、なかなか良かったですよ。
もともと女優のThaliaは確かにいまいちかもしれない。
スペインやメキシコのテレビの歌番組は原則口バクです。
もし生だと、Voz en Directoの表示が出ます。


309 :
くだらないけど、とりあえずage

310 :
Natalia Lafourcadeの2nd、早く出ないかなー。。。

311 :
>>310
Natalia LafourcadeというタイトルのCDが1年ちょっと前で、
まだ彼女が18歳でメキシコの新人賞をとったのですよね。
ここで紹介されていて、なんだかうれしい感じ。
かなりお奨めの1枚ですね。
次も期待できますね。楽しみです。

312 :
>>311
歌い方とか音の流れに“絶妙の必然性”が感じられるんだよね。
何回聴いても新鮮と言うか…。本物の証。

313 :
Ana TorrojaとのデュエットDuele el amorが評判のAleks SyntekのCD
Mundo liteがかなり評判良いみたいですね。

314 :
さっさっさ♪

315 :
めっさ♪ めっさ♪

316 :
Thaliaもメキシコの人でしょ
アメリカ進出する前は結構好きだったけど今はちょっと....

317 :
デスペラードの中の「cancion del mariachi」みたいな
エレキではない普通のギターを使ったラテン系のおすすめの
曲をあったら教えて下さい。
お願いします!

318 :
俺はメキシコとは言ってもサポ、ティエラ、B-SIDE PLAYERSみたいなメキシコ系移民のバンドしか聞いたことがなく、それらは大のお気に入りなんですが、本場メキシコにサポ系のソウルフルなバンドっているんですか?

319 :
きのうの深夜、TVみてて偶然にTVチャンネルかえたら
マリアコンチタによく似た歌声がきこえてきてびくーらこいた。
あわてて番組欄で確認したら15年前のハリウド映画。
pubbandの女歌手か何かの配役らしい。
15年前ですでにオバサンですた。


320 :
ルイス・ミゲル今度はマリアッチだってねw
ファンの方、良かったねwwww
今年発売・・・予定?

321 :
paulina rubioいいね。
タリアより好きだな。
El za za zaを歌ってるclimaxはやっぱ
一発屋でしょうか?

322 :
>>321 折れはthaliaのが好きだなぁ。顔・体も歌も。
このまえメヒコ逝ったときにel za za za を何度も聞いてちょっとショッキングだったですw

323 :
>>322さんは、男性ですか?
私の周りでは、男性の方が
thalia好きの人多いみたい。
私はパウリナちゃんの、いかにも!って
感じのお色気ムンムンなとこが好きだったりする。
日本人のしかも幼児体系の私にはマネできない・・・(´・ω・`)

324 :
マリアコンチタ、(正確には)何歳のときの映画だったんだろう?と
沸きあがる疑問が放っておけなくなったのでいろいろ私的に調べてました。
まずは、13年前の「ラティーナ」の特集「ラテンアメリカの女性歌手」。
コンチタがハリウッド映画にではじめたのは20才代後半とのこと。
それでもおいらの目には相当にオバナイズしてみえましたが。
彼女、ベネスウエラナだと思ってたら、じつはキューバ生まれなんですね。
コスタ訛りがあるのでベネスウエラナだと信じてる中南米人が多いはず。
わたしもそう教わったから。(18んときにミスベネスウエラ、
これをネタにメキシコ芸能界へという話は既知。やっぱ、あの辺りの女性は
18が容姿のピークなの?日本でならまだまだガキ扱いのはずなんだが)。
で話変わって本題。その13年前の記事では注目の新進ロック系
女性歌手みたいな前置きでアレハンドラグスマーソとタリアが挙げられてました。
アレハについては5年前の「クリスチナ」(同名バアサンがやってる芸能界雑誌?
でいいんでつよね?)のインタビュー記事が手元に出てきたのでこれも
ついでに読み返してたんだけど、5年前でさえ往年の美貌の面影を
想像するが難しい、ただのデブ中年ババアロッカーになってました。
額にも目尻にもシワシワめだちまつ。
となると10年たっても美しいタリアタンは?(ばけもの?)

325 :
KALIMBAの"NO ME QUIERO ENAMORAR"というバラードがなかなかよかと。
http://www.lyricsbox.com/kalimba-lyrics-no-me-quiero-enamorar-gjgnrd8.html

326 :
*保守あげ*
メキシコ音楽じゃないけど・・・
スペインのグループ「La oreja de van Gogh」の歌もいいですよ!
メヒコでも流行ったと思うけど、「la playa」「Rosas」「Nadie como Tu」
辺りが聞きやすいかなー。

327 :
>KALIMBAの"NO ME QUIERO ENAMORAR"というバラード
一昨日、ベネズエラの娘にこのCD強奪されちまって、昨夜また買ってしまった
馬鹿一匹。^^;

328 :
>>327
KALIMBAのCD買ってみました!
NO ME QUIERO ENAMORAR聞いてみました。良かったです^^
何か他にお勧めあったら、教えて下さい!

329 :
http://www.rosier.ne.jp/cgi-bin/mbspro/bbs.cgi?room=563284

330 :
>何か他にお勧めあったら、教えて下さい!
メヒコのSONYMUSICが毎年年末に出してる”NO.1 un anyo de exitos vol.5"が
いいかな。5年前から毎年その年にメヒコでヒットした曲(メヒコ人の歌手とは限らず、
ラテンアメリカ全体、米国のヒスパニック系、スペイン、イタリア等の歌手が
歌ってる歌ね)を選んだCD。VOL.5だからもう5年目。19曲入ってる。KALIMBAの
NO ME QUIERO ENAMORARもね。
歌手/曲名
1)SIN BANDERA/QUE LLORO
2)JULIETA VENEGAS/LENTO
3)MIGUEL BOSE/OLVIDAME TU
4)PEPE AGUILAR/MIEDO
5)ALEX UBAGO/AUNQUE NO TE PUEDA VER
6)HA-ASH/SI PRUEBAS UNA VEZ
7)CHAYANNE/CUIDARTE EL ALMA
8)REYLI BARBA/AMOR DEL BUENO
9)NADIA/CONTIGO SI
10)ALEJANDRO SANZ/LA SILLA DONDE TE ESPERE
11)YAHIR/LA LOCURA
12)BELINDA/ANGEL
13)FRANCO DE VITA/SI LA VES
14)MIGUEL ISLAS/TAL VEZ ERES TU
15)PANDORA/SI EL
16)KALIMBA/NO ME QUIERO ENAMORAR
17)LA OREJA DE VAN GOGH/DESEOS DE COSAS IMPOSIBLES
18)TRES DE COPAS/AMOR MIO
19)LA 5TA. ESTACION/EL SOL NO REGRESA
これだけいい曲が入って200ペソしない。お買い得。但し、歌詞が入ってない。
でもインターネットで歌詞は全曲ゲットできる。

331 :
↑大き目のCDショップ(MIXUP等)で、新曲コーナーで緑色のを探すと
見つけ易いと思う。

332 :
KalimbaのCD強奪した娘が今朝ベネズエラに帰りました。来週土曜には
ブラジルの娘もサンパウロに帰ります。それぞれクリスマスを家族で
迎えると。1月中旬、2月初旬には戻るけどちょっと寂しいね。
まあこっちも年末年始は日本に帰るけど。NO ME QUIERO ENAMORARが寂しい分
余計に心にジンと来るねー。

333 :
KALIMBAのCD強奪したベネズエラ娘が帰墨しました。しかもバレンタインの夜に。
これで寂しさを少しは紛らせそう。

334 :
チカーノ・ラップが好きなんですが、最近CUMBIAやマリアッチなんかにも興味があるんですが何かオススメありませんか?KUMBIA KINGSとか好きです。

335 :
Kumbia Kings いいよね。

336 :
似たような感じじゃなくても良いのでオススメありませんか??

337 :
BARRIO BOYZなんかも好きです。スペルあってるか微妙ですが

338 :
だれかー

339 :
そそそ、el za za zaのCD欲しいんだけどAmazonで探してもなかったとです。
どなたか情報きぼんぬ!

340 :
ピストルと心、最高でつ(´Д⊂

341 :
*********************************************
こんにちは、謎の超音波男こと佐野の弟です。
このたび、兄がお騒がせして申し訳ありません。
兄は脳に障害を持っておりまして、通院通いをしております。
最近、病院の機械の前で、奇声を発していると思ったら、
こういう、ことだったのかと最近気がつきました。
もう、何件もお怒りのメールが届いています。
よく一人でどこかに行ってしまうのですが、
厳重に監視していたのですが、このような事態を引き起こして、
誠に反省しています。
*********************************************
上記の内容を書き込みをしたのは私です。
モンゴル風の会の ダルハンチンです。
謎の超音波男を懲らしめようと私が書き込みをしました。
もう、絶対に子供じみた嫌がらせをしません。
警察にパクラレのも嫌だし、、、
もう、絶対にこんな事はいたしません。
謎の超音波男様、お許しください。

342 :
とりあえず挙げ

343 :
belindaファンはおらんのか?

344 :
ここにいるけど。

345 :
Belinda 可愛いwwwww
Lo Siento 最高!

346 :
タリアとかパウリナとか好きだからカラオケで歌いたいんですけど
地元のカラオケ(DAM)には歌いたい曲が全然入ってない(涙)
タリアだったらARRASANDO、
パウリナはセルフタイトルのPAULINAってアルバムが好きなんですけど・・。
他にも曲入ってなくて悲しんでる人いませんか?
パウリナのYO NO SOY ESA MUJERとか歌いたいのになぁ。
リクエストとかしたところで本当に入れてくれるのでしょうかね。
ラテン音楽がもっと日本で普及しますよーに!!!!!!!
・・・時間のある方、DAMホームページにてラテン音楽どっと
リクエストしません? ・・・嫌デスカ? あ。そ。


347 :
>>346
ARRASANDOは入ってないが
http://www.publispain.com/karaokelandia/en_espanol-thalia.htm
http://www.rcm.cu/karaoke/thalia.htm
http://www.publispain.com/karaokelandia/en_espanol-paulina_rubio.htm
再生は
http://www.download.com/GoSing-Karaoke-Player/3000-2139_4-10190190.html?tag=lst-0-1
でOK
プレーヤーはいろいろあるから気に入るものを探してみるだな
http://www.download.com/3120-20_4-0.html?qt=karaoke&tg=dl-2001&search.x=0&search.y=0&search=+Go%21+
.KAR ファイルのサイトは↑の他にもたくさんあると思うし。探してみそ
売り物だと
http://www.tplm.com/shop/fr/karaoke%20-%20play-back/artistes/t/thalia/home.htm
MP3 が5ユーロ、MIDI(KAR) なら1ユーロちょっと高いし、日本向けに売ってくれるか不明
ちゃんとしたの欲しい場合は、カラオケCD買うだな
http://www.acekaraoke.com/slas048-sg.html
(ってこれにも収録されてねー)

348 :
有料会員制サイトっぽいけど
http://www.karaokegratis.com.ar/karaokes.php?pag=2&inte=interprete&esin=&buscar=T
にもあるっすねぇ。

349 :
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m12651030
50、有名なのある?

350 :
>>347
>>348 Gracias!!!!!!

351 :
ネプチューン名倉の結婚会見見てて思い出したんだが
FEYってどうした?エラの張り方が名倉に似てるよなw

352 :
ワールド音楽初カキコ。ここでいいのかな?
mixlatino.comで聴いたChristian Castroに感激してアマゾンでCD買っちまいました。
何故かわからないけど何十回となくリピートして聴くぐらいお気に入りです。
…書くとこ違ってたら誘導ヨロ(w

353 :
レイ・サンドバルってメキシコ音楽じゃないよね

354 :
cumbiaとかtejnoの違いを教えろ

355 :
>>354
tejanoの間違いだろ...
cumbia, tejano ...ラテンのリズムは山ほどあって、
その違いは聴いてみて体で覚えるしかないなあ。
tejanoの代表は亡くなったSelenaかな?
cumbiaとはかなり違う感じだよ。

357 :
>>343
Belindaって公式サイト持ってないの?
見付からなかった・・・

358 :
Paulina Rubio の
La Latina ってのと Original Masters ってのを買ってみた。(両方とも US 盤)
La Latina は EMI 時代のベスト盤みたい。
http://www.cduniverse.com/search/xx/music/pid/6840686/a/La+Latina.htm
Original Masters ってのは単にデビューアルバムと、セカンドのカップリング。
http://www.cduniverse.com/productinfo.asp?style=music&bab=E&pid=6823610&cart=246082216
"La Chica Dorada" と "24 Kilates" のジャケ写が縮小印刷されてて、手抜きジャケだった。

359 :
>>357
これか?
http://www.belindaonline.com.mx/

360 :
>>359
ありがとう!

361 :
>354
>355
tejanoは「テキサスの(メキシコ系音楽)」って意味だから地域ジャンル。cumbiaはリズムの名前(コロンビア発祥?)。
だからtejanoアーティストのアルバムの中にそれぞれ
cumbiaの曲やらpolkaの曲が入ってるという感じかな。
詳しくないがおそらくSelenaもcumbiaやってると思うよ。
何せ兄ちゃんがCumbiaKingsてバンドやってる位だし。

362 :
ラテンポップスに興味なかったんですが
某メキシコ人レスラーの入場曲がいい曲だったので探してる途中
たまたまBelindaのCDが目に入ったんで聞いてみたらはまってしまいました。
時間が経っている為かファンサイトのリンクがあるところを辿ったりしても多くが消えていたのが残念です。

363 :
Alejandro Fernandez, Marco Antonio Solis, Mana いいね

364 :
ここはマナファンいますか? 最近好きになったのですがいつもの声がかすれたヴォーカルじゃなく
Sin tu Carin〜o, Por que te vas などを歌ってる声が高いのってどの人? この人の声と歌い方惚れ
ちゃったんですが。。。

365 :
ぽちっと自己満足
http://yum.hippy.jp/pum/

366 :
>>364
Manaは今内部で対立があるようです。
ボーカルのFherが独立するかもしれません。
3年前にメキシコシティのアステカスタジアム(10万人はいる)でLos Jaguaresと
やったライブが頂点だと思います。その前には名作のUnpluggedですが...
それ以降の活動がなんだかちぐはぐ。一番最近のRevolucion de Amor以降
メンバーそれぞれが音楽の方向を模索しているようです。
AlexがカリスマだったEl Triでまわりがついていけなくなったのと似ていますね。

367 :
私はrayando el solが好きです。

368 :
「ラ・サンドゥンガ」マンセー

369 :
>>367
366を書いたものです。
僕はEn el muelle de San Blasが一番好きです。
そのSan Blasに本当にあった伝説みたいで素適ですね。
San BlasはPanamaのほうじゃなくて、メキシコの太平洋岸のほうのです。

370 :
メキシコの国歌・民謡の楽譜持っている方いたら
ください。お願いします!!

371 :
タリア「シックス・センス」日本版・発売日age
ただし曲順はいただけない・・・

372 :
>>371
いきなりレゲトンからだね。

373 :
>>372
Thaliaはサンプルを聴いて、買う気がなくなった...そのうち中古で。

374 :
今回のタリアも今までの流れで買いましたが、はっきり言って駄作です。
輸入版(DVD付きのほう)での評価ですが。
同じ曲の英語版とスペイン語版をいくつも並べるているのに興ざめ。
確かにAmar sin ser amadaはまあまあ良い曲ですが、これを英語版と
レゲトン版(最近のほかのアーティストに言えることだけど、Hector Bambinoや
Don Omarを出せばよいというものじゃない)では聴くほうも飽きるというか...
ちょっとくどい感じ。それを他の曲についてもかなりやっていて...
あと曲の感じも今一つぐっとくるものがないし、もうThaliaはいいかなと。
おまけ:Don Omarは素晴らしい、Pobre Diablaのマリアッチレゲトンなんかは
彼しかできない歌い...でも他のアーティストと共演してると単なるレゲトン
おじさんになってしまうのはなんかもったいない。

375 :
あっそう

376 :
レゲトン版?不評みたいだね。
折れは輸入版をげtしたので聴いてないけど。
英語の曲なんて最後の3曲?だけだし、その部分を
聴かなければ決して駄作とは言い切れないと思う。
まあ、1994以降のアルバムの中では
英語アルバムのつぎに出来が悪い、というなら同意。

377 :
スカパーch301のルチャリブレCMLL中継のエンディングテーマご存知の方いませんか?
曲名も歌手もテロップでないからわからないし、聞き取ろうにも難しくて聞き取れないのです。
歌の途中で「メヒコー!メヒコー!」というのだけ聞き取れましたが(^^;)
男性歌手で、イントロはトランペットから始まります。詳しい方御願いしますm(_ _)m。

378 :
メキシコに向かう機内で里帰り中のおばちゃんが、好きだっちゅうて
その歌歌っとったよ。「メヒコ〜、メヒコ〜」(ルイス ミゲルらしい)
オリジナルかカバーかは知りません。
違ってたらごめんね。

379 :
Natalia Lafourcadeの新作がいつのまにか出ていた。即注文した。

380 :
>>379
ΣΩ ΩΩ  !!?

381 :
今度の邦題は何だ

382 :
こにゃにゃちわ

383 :
実際の表記は個人名ではなくバンド名NATALIA Y LA FORQUETINAになってた。
前作よりもかなりラフで自由な、悪く言えば荒っぽい歌い方になっていた。
音楽として多様性に富んだアルバムになっていて、結構満足だけど。

384 :
age

385 :
JEANSってまだやってる?
アイドル系でスマソ。

386 :
Zoe知ってる方いますか?

387 :
Ana Gabriel 知ってる方いますか?
ライブは疲れるので隠退すると言ったとか。
んで、現役の内に聞きに行こうと思ってるが中々来ない。

388 :
Julieta Venegasのアルバム全3枚揃った。やっぱ2ndが最高かな。
でもオフィシャルサイトがいつのまにか消えていて寂しかった。

389 :
>>388
検索でみたけど、オフィシャルサイトあったんですか?
存在していれば出るはずだけど、検索にひっかからないですが...

390 :
>>389
以前は、www.julietavenegas.netに立派なオフィシャルがあったよ。

391 :
age!

392 :
今見たら、Julieta Venegasのオフィシャルが復活していた。

393 :
CONTROLMACHETEのCD売ってる店知っている方いませんか?

394 :
betty la fea でかかってた曲で、santa barbara 〜〜〜la vida
という歌詞でかなりアップテンポ(ジャンルはサルサかメレンゲ)の曲
知りませんか?
有名な曲だと思うのですが、曲名や歌手名がわからないのです。

395 :
メキシコの歌3曲で〜す♪
Reloj(時計)
http://www.bumineko.com/saru3/El_reloj.mp3
Quiensera
http://www.bumineko.com/saru3/Quien_sera.mp3
Quizas quizas quizas
http://www.bumineko.com/saru3/Quizas_quizas_quizas.mp3
よかったら聴いてみて下さい。

396 :
もう一曲忘れてました
ベサメムーチョ♪
http://www.bumineko.com/saru3/Besame_mucho.mp3

397 :
映画「メキシコ万歳」で使用されているメキシコ音楽は
何か知っている方いませんか?
自分は音楽の知識はありませんがメジャーな曲を使用していると思うのですが・・・
CDもさがしましたが見つけることができません。
よろしくお願いします。

398 :
メキシコ音楽は、歌詞ですね。
歌唱力も、すごい、テノール大国ですね。
スペイン語圏全体での影響力がすごい。
¡¡¡ビセンテ・フェルナンデス!!! 

399 :
Lila Downsがかなり好なんですが。
ほかにオススメないですか?

400 :
スペイン語が好きで最近ラテンの音楽聴き始め、今カナリはまってて
・Los Lobos / La Bamba
・Lou Bega / Mambo No.5
・Barrio Boyzz / Conga
・Selena / Bidi Bidi Bom Bom
などが好きなのですが皆さんのお薦めのグループや曲を教えて頂きたいです♪
Latin Rockなんかも最近興味があるんですが、まだ手をつけてないの無知な自分に色々と教えて下さい。お願いします。
曲調は上記に書いた曲みたいな明るい曲が好きです。

401 :
>>400
ここはメキシコ音楽スレなので、こちらからの方がよろしいですよ。
【西】スパニッシュポップ【西】
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/wmusic/1018817942/l50
Ψ ラテン系ロック統合スレ Ψ
http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/wmusic/1011055727/l50

402 :
メキシコ音楽かどうかわかりませんが、質問です。
カンクンに旅行に行ったときに、いろんなクラブやらバーで流れてた曲ですが、
この曲名がどうしても分かりません。
ご存知の方、詳しく教えてください!!
♪フォローダリダリダ フォローダリーダー チャチャチャ(手拍子)
フォローダリダリダ フォローダリーダー チャチャチャ(手拍子)


403 :
juanesにハマるりました。

404 :
juanesはコロンビアだお (´`*)

405 :
古い話で恐縮ですが、1986年のメキシコワールドカップの公式テーマ曲のタイトルと歌手をご存知のかたいないでしょうか?
いや、公式テーマ曲かどうかわからないのですが、FIFA公式フィルムで使われている曲です。
http://store.yahoo.co.jp/import5/a5b5a5c3a5.html
20年間耳から離れないので、CDでもあれば是非買いたいので教えてください。
何卒、よろしくお願いいたします。

406 :
メキシコ最高!

407 :
この際だから何か聞きたいねw

408 :
ありがとうメキシコ

409 :
>>269 Vicente Fernandez でつ、間違いなく。
>>407 どうぞ
http://www.amazon.com/gp/product/B0000542QQ/ref=pd_bbs_null_1/002-0309318-6111215?v=glance&n=5174
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000063KQD/ref=pd_bbs_null_3/002-0309318-6111215?v=glance
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0002CHJNW/ref=pd_bbs_null_4/002-0309318-6111215?v=glance
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B000002DU0/ref=pd_bbs_null_9/002-0309318-6111215?v=glance
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000D9PO7/ref=pd_bbs_null_10/002-0309318-6111215?v=glance

410 :
>>409
ありがとうw
何事もきっかけなので聞いてみましょう

411 :
メキシコの伝統音楽ってカスタネット使います?

412 :
>>394
>santa barbara 〜〜〜la vida
>という歌詞でかなりアップテンポ(ジャンルはサルサかメレンゲ)の曲
>知りませんか?
そのまんま、santa barbara-Que viva Changoとおもわれ。
Celia Cruz他いろんな人がカバーしている。
多分、1番手に入りやすいのはNG la Banda



413 :
thaliaちゃーん また来てー

414 :
哀しい感じの曲を探してるんですけど
オススメのアーティストはいますか?

415 :
ベサメムーチョ

416 :
TEXAS TORNADOS 聴く香具師おらん?

417 :
フリエータ・ヴェネガス4枚目のアルバムLimon Y Sal(レモンと塩)聴いた。前作よりは良いな。

418 :
age

419 :
意外とようつべでMANAとか見れたりするのがうれしい

420 :
http://www.youtube.com/watch?v=E6QrfGjl8NE

421 :
http://www.youtube.com/watch?v=ZMmuAbw4rNo

422 :
LAに留学していた頃、よくメキシコ人がチャッチャカした音楽をかけて
いたのが懐かしく、どの部類に入るのかずっと気になっててようやくたどりついた
のがサルサでした。でもセルジオ・バルガスはドミニカ共和国出身だし、
メキシコ発のサルサってないんですか?

423 :
>>422
メキシコのサルサというのは、基本的にありません。
http://www.youtube.com/watch?v=vOULqFmFfZ8
ポップ歌手のタリーア姫ならそれっぽいのを何曲か歌ってます。

424 :
こちらにはメキシコに住んでる方、もしくは以前住んでいた方はいらっしゃいます?
彼がメキシコ人で、遅かれ早かれ移住することになりそうなので。


425 :
1行目と2行目がどうつながるかも不明だが
このスレとどう関係するのかもまた不明だ

426 :
Julieta Venegas大好き!へへ 私はメキシコ人です、東京行ったとき フリエタのCD 見て びくりした、新しい SAL y limon CD は すごい!

427 :
Opps! Limon y salだよ

428 :
メキシコのサルサというのはサルサ・メヒカーナのことだ。
ワカモーレとかとにかくいろいろあるが
おいしさの秘密は結局、シラントロだったりして。

429 :
>メキシコのサルサというのはサルサ・メヒカーナのことだ。
そのまんまじゃんw

430 :
映画からはまって、レジェンド・オブ・メキシコ サントラ盤
         デスペラード サントラ盤
         メキシコ&マリアッチ
         マリアエレーナ
を持ってます。元気付けられるから大好きです。次のおススメを誰か。
この板初めて知って感激。オバサンですが優しくして下さい。

431 :
メキシコ関連で大スターといえば、やっぱLydia Mendozaだと思われますが・・・
いや昔の人なんですが、歴史的な音楽に興味のある方、
聞いてみてください。
あと映画”フリーダ”も結構面白いですよ。

432 :
やっぱりトリオ・ロス・パンチョスでしょ

433 :
子役時代のLucero。かわゆいのぅ。
http://youtubech.com/test/read.cgi/gy2H6Q31tU0/tag/lucero/l50

434 :
今 ディズニーシーでトリオ・ロス・トレス・アミーゴスが来演してるみたい

435 :
日本人のマリアッチってないの?

436 :
安西まりあ ?

437 :
LOS TIGRES DEL NORTE
一度聞いてみてください

438 :
映画「そして一粒のひかり」の
最後の場面に流れていた曲が気になるので調べてみたら
julieta venegasさんの「lo que venga despues」のようなのですが
CDを探しても収録が見当たりません。
サントラはリリースされていないし
この曲はDVDでしか聴くことができないのでしょうか?

439 :
>>438
どのアルバムにも未収録ですね。
http://consupropiavoz.futurevessel.com/?page_id=29
サントラCDはラテンアメリカ盤?があるようですが、販売している
サイトは見つかりませんでした。。。

440 :
>>439
ご返答ありがとうございました
やっぱりDVDのみですか。。。
購入することにします!
お世話になりました。


441 :
>>437 Los TIGRES age
Vicente Fernandezも同じく、男の美学よ
ポップスなんか聴いてる場合じゃない

442 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45880132

443 :
ベリンダ、って今どうしてるの? 人気者?

444 :
>>441
うわーわかる奴がいるなんて感動だ〜!!!!
安い酒を飲みながらひたすら聴きたい、そんな感じ。

445 :
>>444 ケーブエの、アミーゴ。
特に、男の美学が、対男関係と、対女関係、両方で
対応できてるからいいよね、メキシコは。
男女関係における知恵の深さはたいしたものだよ。
こういう歌を聴いてないと、メキシコ野郎でちゃんとした
奴と友達になれないんだよな。

446 :
↑男の美学、対男関係・対女関係、男女関係における知恵の深さ…具体的に知りたいです。最近チカーノロックにハマって、メキシコ・メキシコ人と友達になりたいほど興味津々です!!

447 :
BANDAでオススメのアーティスト教えてください。ホントになにもわからないので大御所等を教えてくださると幸いですm(__)m

448 :
タリアのファンサイト作りました♪
http://pksp.jp/thalia-love/

449 :
レジェンドオブメキシコって映画で流れてる様な
ベタな感じのメキシコギター音楽(?)が欲しいんですが
これが定番ていうのありますか?

450 :
トリオ・ロス・パンチョス

451 :
MOLOTIV!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

452 :
MOLOTOV!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

453 :
MOLOTIV!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

454 :
MOLOTOV!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


455 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5893930

456 :
ギターやってる者だがロックよりもこーゆ音楽やりたいんだ。
みんなどんな曲聴いてるんだ?
(´・ω・`)出来れば歌入ってるんじゃなくてギターとか楽器だけで構成されてる曲を教えて欲しい

457 :
すごく哀しい感じの、メランコリックな感じの曲とか、そんな曲ばかりをたくさん書くアーティストを教えてもらえればうれしいなぁと。。。
イメージ的には、メタル聞く人なら知ってると思うんですけど、METALLICAのBatteryのイントロのような感じ。。。

458 :
>>457
三串でbuenaフェ<微笑>にきいてみたら?
ラテン系コミュにマルチポストしまくってる椰子だが
メタル小僧だったらしいから知ってるんじゃないのか?

459 :
>>457
http://www.youtube.com/watch?v=lHKP1GKSpT4
大人しい時のCafe Tacubaはいかがでしょうか。

460 :
マイミクに教えてもらったパンダ(PXNDX)、メロディアス、エモーショナルかつ初期衝動的で超最高でぃっす!!!

461 :
ノルテ-ニョなまで聞ける
とこないっすか?
mexicoで

462 :
PANDA "Para ti con desprecio" 現代メキシコを感じ取れる超傑作。

463 :
十数年前にメヒコで買ったタニア・リベルタのアルフォンシーナのテープ。
お気に入りだったんだけど最近聴けなかったんだ。
CDがあったなんて。。。。。
もう感動です。。
そのころはTVをつければミゲールのノ・セ・トゥが流れていたなぁ。

464 :
カフェタクーバ来日楽しみ。
みんな行く?

465 :
>>464 ノシ ここに1名、東京です
いよいよ明日ですね!

466 :
>>464
今帰ってきた。えーと、ライブの内容以前にだな…
メキシコ人集団と取巻きの国産肉便器どもが曲中までメヒココール、
割り込み、ダイブ、肩車、酒こぼす、カメラ携帯と国旗で視界さえぎって最悪

467 :
>>466
あんなに最高のライブだったのに残念だねえ
俺は後ろの方で快適にみれたよw
正直ボーカルのアクが強すぎて敬遠してたんだけど
さすが10万人とかの前でやってるバンドだなー
一気にファンになりました。

468 :
ダメもとで質問させていただきます。
11/18の世界遺産「サカテカス歴史地区」で番組内で流れていた曲がどれも最高だったのですが、TBSのサイトにはソングリストは廃止しましたとだけ書いてあり、分りません。
ネットで調べても、出てこないので、もしも知っている、分る方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

469 :
コーチェラにカフェタクーバ出演
http://www.coachella.com/updates/news

470 :
Feliz ano nuevo

471 :
ずばり、メキシコの名盤を教えてください。age

472 :
>>471
Limon y Sal / Julieta Venegas

473 :
Yolanda Perez - El hombre que yo amo
La Sonora Margarita - Debut y Despedida
泣ける

474 :
belanovaっていうテクノポップグループも効きやすくていいよ

475 :
カフェタクーバ、サマーソニックで来日

476 :
日本で生マリアッチ どこかで聞ける?

477 :
>>476
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tds/japanese/7port/lostriver/atrc_musica.html

478 :
http://jp.youtube.com/watch?v=hQSbMYHSYHM&feature=related
誰かこのうしろで流れてる曲知ってる人いないかな?
メキシカンのクラブでよく流れてる曲だから、多分メキシコの曲だと思う。
もし知ってたら教えてください

479 :
シルビオ・ロドリゲスのスレまであるのを知って、
吃驚しましたが。。。
でも、何かここのスレの方はね。。。
。。。アメ経由のメキシコ情報は、
偏ってるだろうし、レベルも低くなるだろう。

480 :
>471
Jorge Negrete
Vicente Fernandez (現役)
Juan Gabriel (現役・同性愛者)
Lola Beltran
Amalia Mendoza
Lucha Villa

481 :
>471 メキシコ音楽はジャンルがめちゃくちゃ広いから
Vicente Fernandez
Jorge Negrete
Armando Manzanero

482 :
Te Quiero Dijisteを最近無性に聞きたくなるのですが、
なかなか自分の好みにしっくりくる人がいないので相談させて下さい。
・オペラ歌手が歌うやつは嫌です。
・男女を問わず甘い歌声の人が良い。
・デュエットしてるのがあれば面白い。
ナット・キング・コール、リンダ・ロンシュタット、
ロス・インディオス・タバハラス、小野リサ、江利チエミのは聴いてみました。
宜しくお願いいたします。

483 :
>>482
メキシコ産の歌なのにメキシコ人歌手の名前が挙がっていませんね。
トリオ・ロス・パンチョスやロス・トレス・ディアマンテスが
甘い歌声で歌っていますよ。

484 :
>>483
どうもありがとう御座います!
早速挙げていただいたものを探してみます。

485 :
他のスレでも書いたんだけど、こっちにも書かせてください。

メキシコ・アルゼンチンメインで古めのCDが大量にあるんだけど興味ある人いませんか?
mana / fobia / soda stereo / luis miguel / la lupita / vilma palma /
la ley / miguel mateos / ricky martin / caifanes / enanitos verdes など。
全部正規品です。状態も悪くないと思います。
20枚つめあわせで700円でいかがでしょうか。
需要があるようだったら捨てアドさらします。

486 :
アルゼンチンといえばロドリゴでしょ

487 :
下の曲の終盤にサンプリングされている、メキシカン風の曲名が知りたいのですが
誰か知っていますか?3:38あたりからの曲です
The Avalanches - Frontier Psychiatrist
http://jp.youtube.com/watch?v=U8BWBn26bX0

488 :
誰かLos Monkeysって知りませんか?前に旅行先で見てすごく良かったんですけど、
なんでもいいので情報あれば教えてください!


489 :
http://jp.youtube.com/watch?v=8V5mhj_5kl8
この曲のタイトル知りたいです。

490 :
>>489
なぜここでフォルクローレを質問する???

491 :
本当にわからないので書き込みます。
映画「バベル」にてホント少しだけ流れてたのですが、(サントラには入っていない)
ノリノリの曲で脱力声のおっさんが
サッサッサーとかサッサカサーとか言ってる曲解る方、情報お願いします。
たぶん有名曲だと思います。

492 :
Ana Gabriel いいね

493 :
age

494 :
踊る大捜査線の曲は
メキシコの音楽まるパクリだったのですね。
こちらの皆さんは既に分かってたのかな?

495 :
http://www.youtube.com/watch?v=k6IdjeKfQPA&feature=related
民度高えんだよな、こんな国は。

496 :
1967年のH3Oというユニット(VoがNadia Milton)
http://img.hmv.co.jp/image/jacket/190/26/9/5/683.jpg
近年、初CD化した作品で内容はカヴァー曲が多くて微妙なのだが、
1曲だけナディア・ミルトンの高音高速スキャットが冴える
BRAVA(Canfora)が白眉でした。(この曲もカヴァーだろうけど)

497 :
メキシコ音楽かというと微妙だが、Rodrigo y Gabrielaのスレ無いのか。

498 :
>>492 2012年に 放映された 連ドラの 主題歌を歌ってました。Cielo Rojo です。

499 :
Chicos de Barrioいい

500 :
ルイス・ミゲルが新作出してくれない・・・

501 :
LOVE BOMB

http://www.youtube.com/watch?v=OPyE6HeNxg0

502 :
今年もルイスミの新盤出ないのかな?

503 :
Erik Roberto も若いのにイイ声してる。
http://www.youtube.com/watch?v=XSxqeyk39II

504 :2014/07/14
どなたかルイス・ミゲルの近況をご存知の方いらっしゃいませんか?
新作いつ出してくれるのか、そもそもレコーディングしてるのかも不明だし。
ラスベガスでしょっちゅうライブやってるってのは本当なのかな?
そろそろなんかモーション起こして欲しいな。

〜〜〜コブシ/メリスマに秘めた歌の力〜〜〜
ブエナビスタソシルクラブ
ポルトガル・ミュージックを語ろう
クロアチアの歌手 Severina Vuckovic 
【OPM】オリジナル・フィリピン・ミュージック 5曲目
ミレーヌファルメール
〜〜〜コブシ/メリスマに秘めた歌の力〜〜〜
ワールド音楽板 自治スレッド
BEYOND おーい わすれてないか ビヨンド 
Хорошо!〜ロシア民謡4〜ママエフの丘にて
--------------------
☆【画像】5335
友達が傘を捜しています。
Serph 【サーフ】
栃木県市町村合併事情★12
【ゲートウェイ駅】山手線新駅名は高輪ゲートウェイ JR東日本、品川―田町間に建設中
【名探偵コナン】毛利蘭&信者アンチスレ18
バイキングとグッディ★7
アジアカップ2019 part39
Chromebook 雑談スレ Part14
デルタ型3Dプリンタースレ2
【京都】「フランス革命のような近代市民革命を経ていない」人権意識の欠如根底に…性暴力のない世界へ、京都でポルノ被害など討論★3
デジタル簡易無線 part28
東芝 4K REGZA(レグザ)総合 67
【49日】ソ・ヒョンギョン脚本のドラマ【いとしのソヨン】
真夏の夜の淫夢★1395
【大阪維新】日本維新の会384【大阪都実現へ】
こんな台湾新幹線はいやだ
Eurovision Song Contest
LUNKHEAD×ランクヘッド 28
IDにドリンクとメーカー名が出るまで頑張るスレ 130
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼