TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Ojos De Brujo
モータウンビートの曲探し
● 踊れないけど、タンゴが好きです。 ●
フュージョンの極致、ウェスタンスウィングを語ろう
 ☆ CUSCO / 伝説の EL DORADO ☆
▲▽超人▼△  太田惠資  ▲▽ヴァイオリニスト▼△
【 セカンドラインファンク! ☆ ニューオリンズ 】
【マイ】復活!タイポップスを語ろう【NEW】
お前ら!イサーン民謡は聴きますか?
【ブラジル】Musica Popular Brasileira【MPB】

パディ&ブリジット守安とその周辺を語ろう!


1 :02/05/21 〜 最終レス :2019/03/06
http://music.2ch.sc/test/read.cgi/wmusic/1021531837/l50
から分岐しました。
こちらではアイリッシュ・ミュージックの王者・守安功氏について
熱く語りましょう。

2 :
というわけで、実際向こうでのP&Bの評価ってどうなん?
「日本人にしちゃあデキル」って感じ?
それとも「まじで凄い」?
あと、彼らよりも評価高い日本人ミュージシャンはいないの?

3 :
68 名前:名無し音楽放浪の旅 02/05/21 18:15 ID:???
>>166
それアンタッチャブル。。。最近は漏れや巣とともに、変なもんとも
組もうとしているとも聞いたぞ。

===============
変なもんって何?

4 :
>>2
P&Gの名前はやたら出てくるが、グレートという形容詞を聞いた事が
あるのは別の人だった。

5 :
P&Bだスマソ。

6 :
>グレートという形容詞
誰ですかそれ。森さんってのはスコットランド系の人なんだよね。
リメリックにいたハープのおねえさん?

7 :
例えば、シ・フォークの赤澤さん。
複数の著名演奏家がそう言ってるのを聞いたよ。

8 :
>>6
森さんの演奏は、誰かも言ってたけど確かにグレートだと思う。
(といっても俺はスコティッシュの事はちいとも解からんけど)
そのリメリックのハープおねえさんって誰?興味アリ。

9 :
>>7
私も赤澤さんの名前は聞いたことがあります。その他には名古屋の長浦さんとか。

10 :
>>8
http://www.harp.gr.jp/cartoon.htm

11 :
>>9
やっぱ長浦さんか。ってどうもメジャーな商売してない人ばっかやね。

12 :
>>7
個人的に日本でちゃんとしたフィドルの弾ける人って赤沢さんくらいじゃないかと
思う。他の楽器(ブズーキetc)なんかもバカ上手いし。
ほんともっとどんどんやればいいのにもったいないと思う。

13 :
そのフィドルとバイオリンの奏法の違いがなかなか認識されないんですよね。
クラシックをやった人ならアイリッシュの曲なんか難無く弾けちゃうでしょ。
でもアイリッシュフィドルをアイリッシュフィドルたらしめている奏法とか
決まりごとがあるのに、そうしたことをほとんど無視して、フィドルを
やってますなんて軽々しく言っちゃう。

14 :
赤沢さんの名前まで出てきててビクーリ!!
関西だとクラシックのバイオリンやってた人でアイリッシュやり始めた
人も割と居るけどみんな心を入れ替えて練習してるのでわりかしいい感じ
です。

15 :
>みんな心を入れ替えて練習してる
俺は入れ替えていないのでだめなかんじです(w

16 :
関西羨ましいな。

17 :
つーかパディネタに戻そうぜ。
>クラシックをやった人ならアイリッシュの曲なんか難無く弾けちゃう
パディはクラシックの人だけど、その辺はちゃんとできているの?
彼の中ではできているとかじゃなくて、向こうの人はどう評価してるの?

18 :
>>15
今からでも遅くない。改心しようぜ。
>>16
おいで。関西へ。
>>17
未だに改心していない模様。
今ではノエル・ヒルも相手にしていなかったりして。。。。

19 :
>>18
以前はべったりだった現地のミュージシャンで、今は関係を崩している人が
かなりいるんじゃないか?ダンサーでも結構いると聞いたぞ。

20 :
>>18
つーかさ、自分はもう改心する必要無いと思ってるだろうね。
完璧だと思ってるだろうからさ。自分のこと天才と自分でいうくらいだから。

21 :
パディスレ的には、赤澤氏や長浦さんをパディがどう評価しているのかも
興味津々です(藁

22 :
>自分のこと天才と自分でいうくらいだから。
俺も鮭が入ればそれくらいは言うぞ。

23 :
>>パディ氏は、しらふでそう言ふ。

24 :
>>21
認めてるわけないじゃん。自分以外は。

25 :
>>18
>今ではノエル・ヒルも相手にしていなかったりして。。。。
パディは言ってた。
「ノエル昼は実はすっごいいやなやつなんだよ。彼のサマースクールにいった
日本人は、日本人というだけで1つのロールを教室の外で練習して来いって言われて
3日間入れてもらえなかった。
それからホールなんかの演奏の時は、ステージ上のマイクを全部俺の前に置けっていって
とにかくやなヤツなんだよ。演奏は結構いいのは認めるけど」
ネタじゃないよ。
しかしノエル昼がステージ上のマイク5本中3本を自分の前に持ってこさせたのを
見たときは、ヤツの話も誇張じゃないことがあるのだと大笑いした。

26 :
>>25
ノエル昼のステージ観たけどあれはコンサーティナの構造上、左右の音が
均等にマイクに乗るようにマイクを向けただけだと思う。
確かに気難しい人みたいだけどセッションで隣に座らせてもらった時には
いい感じだったけど。(漏れ安ツアーじゃないよ。)

27 :
>>17
リメリックのハープおねえさん?ちょっと聞いたことある。
でもバンラティー城って、観光客用の中世風バンケットショーとかいう
ちょっと恥ずかしいのやってて有名なところだよね。たぶん中世風のコスプレ
で、美女がハープを弾くっていうやつじゃないかな。美人ならではの。
演奏は、ハープといえば坂上さんでしょうよ。

28 :
>>26
ステージには他にも2人コンサーティーナ弾きがいたのだが、彼らはマイク1本ずつで
自分のところに 左・中・右 と3本を集中させるようにスタッフに言ってたのは結構笑えたよ。
まぁもちろん漏れもノエル昼の演奏を中心に聴きたかったからそれでも良かったんだけどな。
盛れ安ネタ。無し。

29 :
>>25
漏れもノエルと会って話した事あるけど、気さくな人だったよ。
マイクの話は26の言う通りで、左右から分かれて音が出てくる楽器だから
最低2本は要るんだよ。そのうえ自然な音でちゃんと拾おうと思ったら、
真ん中にもう1本立てるのは、不自然な事ではないとおむ。
パディーは以前ノエルと仲がよかったはずだろ、彼と関係が悪くなった人は
みんな悪い奴にされる事になってるわけ。弟子だってそうだろ。

30 :
漏れや巣は、ミルタウンをさんざ馬鹿にして(自分の合宿に客を呼ぶためも
ある)無知な人を洗脳するが、本人はちゃっかりファイナルコンサートには
毎年出る。主催者側の人が漏らすには、このコンサートの出演者が年々増え、
本当は新陳代謝を図りたいのだけど、今まで出てた人を断わりにくくてと。
アイルランド人らしいが。  昨年のそのコンサートで、漏れチャンは、ある
人の次の順番だったが、その人の直後にやるのがいやで、無理言って後に
回してもらったらしい。自分の都合で変更されても困るよね。もっとも
彼の前にやった人たち(若手バンド)も、すごい劣るとも思えない生き生きと
した演奏だったみたいだけど。  ある高名なダンサーと共演しないことに
なり、目玉が無くなって焦ってたとも。

31 :
ノエル昼がアイルランド人の間でもやや不人気なのは確かだが、
だからって漏れ安がとやかく言うほどでもないと。
漏れ安が後になって関係を崩してる人間は、他にもたくさんいるしな。
K・黒フォードとかもそうだろ。ダンサーでも誰かいなかったか?

32 :
>>30、31
踊る人でこじれたのは、Aのつく人では?
誰だって自分を批判されたら嬉しくないけど、それを受け入れるか
きちんと批判するとかするのがまともだよね。
自分と意見が合わないから嫌なやつにされてもね。
前に出てたアメリカの大学の講師で研究家でコンサーティーナ奏者の
ガロードさんは、実力も知識も弁も立つから痛い相手かも。日本に
来て、講義でもして欲しいもんだよ。
黒フォードも、まっとうな感性しているから合わなくなったんじゃ
ないかとも思うね。

33 :
>>30
>昨年のそのコンサートで、漏れチャンは、ある
>人の次の順番だったが、その人の直後にやるのがいやで、無理言って後に
>回してもらったらしい。自分の都合で変更されても困るよね。もっとも
自分が聞いたのは、ある人が舞台袖に来てなかったので出番がかなり早まったと聞いたが。
よって、当日急に一緒に踊らされたCCEのメンバーも、急に出番が早まって大変だったんだよ。
まぁ修正するような話じゃないけどな。「自分の都合で」というのはそうなると違うことになるな。
どっちでもいいが、ウソネタスレにはしたくないのでいちお修正。(30がウソを書いたとは思ってないよ)

34 :
>>30 >>33
漏れは細かい話はよく分からんし興味もないが、
けなしているサマースクールの、コンサートにだけ出るという神経が
全く理解できないな。もし本当にそうだとしたら、新陳代謝を図りたいのに
嫌々彼を出させているスクールの主催者が気の毒だ。

35 :
コンサートについては、やつは
「今アイルランドでもっとも価値があると言われているコンサート」と
わざと皮肉風に言ってた。(例のごとく何回も)
気には入らないが、一応アイリッシュにアピールしときたいんだろ。
去年のヤツの演奏は、上がっていたのかいつもの方がまだマシだった。
気持ち悪いくらい速いリールで、ノリもなにもあったもんじゃ・・・

36 :
>「今アイルランドでもっとも価値があると言われているコンサート」
何が言いたいのか…
しかし凄いもんだねパディ。荒らしまくってるじゃん。

37 :
おっと武勇伝は音楽関係だけじゃないらしいぞ。
ホテルとか観光バスとかにも、いろいろ無理強いをして物議をかもして
いるという噂も聞いた。がせじゃないぜ。現地の人が言ってたんだからね。

38 :
人間的な部分は当然として、実際的に考えたって奴の提唱している事と
やっている事の矛盾には目眩がするよ。
天然記念物の保護を訴えながら、観光ツアーやマスコミ連れ込んで
原野を踏みにじるのと同じ。滅びるに任せろとは俺も言わないけど
少なくともそれを金づるにしちゃあいけなかったんだと
皆どうして気づかないんだ。

39 :
みんな気付いてます。師匠以外は。

40 :
それと信者とね。

41 :
漏れは信者のフリしていいとこどりだけしてるYO

42 :
41は危険だ(藁

43 :
>>41のようなやつは実際は結構いるんじゃないかな?
かくいう自分もややその傾向あり。だから盛れ安の『信者』というふうに
くくられると非常に違和感を感じる。自分は利用できるものは利用していく。
盛れ安とは人間として付き合わなければ(ただの一奏者として客観的につきあえば)
別に腹も立たない。言うこととやってることの違いにはビックリするが
信者でもなんでもない自分にはそんなことどうだってよい。ヤツがけなされようが
崇められようがどうでもよい。だから合宿にも1度参加した。相手のふところに
入るものなかなか面白い。(かなり悪趣味だな)

44 :
41や43のような人は、確かに「信者」では無いだろうね。
弟子と呼ばれる人の中にも、そういう人は多分いると思うし。
本人が気にならないなら良いんでないの?
ただ自分は、あの師匠を通じてではなく自分自身で触れたいから、
師匠を利用する気には全くならないんだけど。
代理店を通すか、面倒でも直談判するかの違いかな。

45 :
糞スレ。

46 :
自分は師匠とは、見え難い根本的なところで合わないから、
付き合いがあるとしてもその程度にしている。
でも利用したいとは思わない。(利用されているかもしれないが)
>>44
自分も本当に興味あることは、彼を経由したくないね。

47 :
自分も、別に盛れ安を基点にしてるわけじゃないよ。
「利用できるものは利用する」というだけ。
自分のなかではアイリッシュ情報の5%くらいはヤツから仕入れた情報だ。
もちろん残る95%は自分で探っている。
その内の2%くらいはここでの会話かな(w
数多くのチャンネルのうちの一つということだ。
どーでもいいことだが、なんとなくヤツと結び付けられると反論したくなる。すまん。

48 :
親衛隊が一匹紛れ込んでますな>45

49 :
漏れ安を通さないで勉強した者や、漏れ安以前からやっている者にとっては
何をいまさらって情報ばかりだし、中にはかなり変なのもあるんだよ。
それを専売特許のように並べたてて売り出されてもなあ。
現地志向という立場までは良かったと思うんだが、やり方がうさん臭い。
例えば翻訳なんて偉そうな事をやっているが、原著は観光客向けの
ポケット本とお子様向けの教科書だ。それぞれ内容は悪くないんだが。
漏れ安については、狡猾な印象がどうしても拭い去れない。

50 :
最新の翻訳本のことですね。あの原著を某所で見せられて腹の皮がよじれるほど
藁った憶えがあります。
しかし彼の翻訳本の場合、一番重要で面白いのはまえがきとかあとがきですから。

51 :
>>49
ホントに言うとおり。このスレを糞扱いする人(信者?)がいるけど、
こういう情報は、本来は消費者センターへ行ってもいいものもある。
観光客向けポケ本をあそこまでにして、本当に自己都合で針小棒大な。
少なくとも、元著者の意図とは遠く反しているような
前書き後書き解説(きっと元著書は内容を知らない)載せまくるのは
友達と言って置いて不誠実だと思う。
実際の活動については、いかに矛盾しているか現地へ資料つきで
報告してやりたいよ。

52 :
現地でもそろそろ気づき始めてるようですけどね。
というか、ほとんどの人が解かってて彼を利用してるというか。
現地の人の生の声を集めてみるのも面白くない?

53 :
「利用してやる」と言っている自分だが最新の翻訳書があるなんて知らないぞ。
みんななんだかんだ言って盛れ安通だなぁ。(関心!

54 :
アイルランド音楽入門 音楽・ダンス・楽器・ひと
ダイアナ・ブリア−/守安功 /音楽之友社 2001/02出版 117p 21cm NDC:762.339 \1,600(税別)
アイルランド(目で見る世界の国々 )
メアリ−・M.ロジャ−ス/守安功 /国土社 1999/03出版 67p 27cm NDC:K293 \2,524(税別) 
アイルランド音楽への招待(音楽選書 )
キアラン・カ−ソン/守安功 /音楽之友社 1998/10出版 198p 20cm NDC:762.339 \1,500(税別)
アイルランド大地からのメッセ−ジ愛蘭土音楽紀行2
守安功 /東京書籍 1998/10出版 188p 22cm NDC:762.339 \1,800(税別) 在庫僅少 新宿本店 新宿南店 
アイルランド人・酒・音 愛蘭土音楽紀行
守安功 /東京書籍 1997/07出版 181p 22cm NDC:762.339 \1,800(税別)

55 :
俺が藁ったのはキアラン・カーソンの奴だったな。
ま〜た似たようなもん出してやんの(藁
ヒマさえあればパディの解説や後書きを英訳して向こうの人に回覧しても
良いんだがな。なかなか。

56 :
53です。>>54さんありがとう。
で新刊は「アイルランド(目で見る世界の国々)」ということでいいんですよね??
自分がウケたのは ダイアナ・ブリア−の翻訳物。読んだ人誰もが「???」とおもうあの注釈。
すごいよ。ほとんどが否定文じゃん。アイリッシュ入門書としてもいいと書かれていたが
初心者が読んだら本文とのズレに「じゃぁ本当はどっちなんだ?」と混乱するとおもうね。
あれって訳者として許される行為なの? 訂正程度ならまだしもあれじゃまったく別の本との擂り合わせじゃんな。

57 :
初心者はマジ混乱するよ。それで、「元著者以上にこーんなに
知ってる守安さんはスゴイんだなあ」って思わせるのに目的が
あるんじゃないのか?でもブリアーさんには寝耳に水だよね。失礼と
しかいいようがない。注やあとがきの訳をちゃんと読ませてないなら
アンフェア。
アイルランド関係の本にすべて出てこられたら洗脳だよ本当に。
知人にも、10年以上アイルランドで育っている人もいるし、年配で
アイルランド人と結婚されている方もいるし、そういう人の方が
ずっと偏ってないのにね。出版社も馬鹿だ。
あの人とつるんでいる出版社や某団体って、うさんくさい。本屋は
商売だから仕方ないけど、それ以外は同類を感じるな。

58 :
ブリアーはまだ見てない(つーかわざわざ見る気にならない)が、
そんな面白いなら立ち読みしてくっかな。

60 :
うぜえぞ信者>59

61 :
>>59が信者とは思わないが、嵐に反応するキミの方がウザイ。
>>58
一読おすすめ。あの姿勢には信者でも疑問を持つヤツいるかも。

62 :
>あの人とつるんでいる出版社や某団体
音友なんか随分お堅いところのはずなんだが、情けないよね。
本来クラシック系だから、そっちに疎いというのもあるかもしれないが
広く啓蒙的立場に立つ出版社だけに、悲しいものがある。
某団体とはCCEの事?あそこはどっちかというと、パディが勝手に
寄生&私物化してるだけって感じもするけどね。

63 :
音友本当に情けない。ああいう出版社がこんなに無知だなんて。。。
一緒に共著出す人は、わかってやっているのか?
少なくとも耳が無いことは証明されちゃっていますね。
>>62
寄生も私物化もしてるけど、どっかで人前に出られるとか名前が
売れるとかメリットがあるから言いなりになってるんじゃないの。
少なくとも大人があれだけ雁首並べて、しかも公共団体なのに
言いなりっていうのは、みんな疑問なくヤツのことを鵜呑みにしてる
ってことだろ。そんな無知なやつらが仕切ってる程度なんだよ。
東京を出ると悪口言われているのも知らないでね。

64 :
CCEってさ、公共団体なのに geocities で無料登録していいわけ?
やっぱウサンクサイ。
CCE
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/2916/

65 :
自分の友人は、団体としての在り方に疑問を持って退会した。
離れて行くのは音楽関係の人に多いみたいだね。後は現地のを知ってる人。
現地や英米のCCEというものを知って日本で入っても、そのあまりの
落差ぶり(発展途上ということではない)というか意識の低さに
ガッカリした人もいると。
クラスとかも安いけど、すごく人が一杯来ているってことは、毎度利益
上げているわけだろ。場所代なんて大したことないはずだぜ。
その金を、特定の人たちが出て売るイベントにつぎ込まれてもね。
現地からもっと頻繁に演奏者や講師を呼べよと言いたい。もちろん漏れや巣
経由じゃなくてな。

66 :
音友と東京書籍ですね出版社の双璧は。
いまんとこは売れてるんだろ。売れるんなら出すさあ。

67 :
教科書まで出している出版社がこういうことする責任は重いな。
最近は、本のおかげで、「アイルランドの音楽はー、ダンスと
共になければー」とか、「オールドスタイルっていうのはね」と、
各地パブやライブの時に受け売り説明してくれる人がいて楽しいよ。
でもこれと、アルタンやリバーダンスとかの超メジャー系と
ニ分割されているのが変だよな。究極の選択じゃあるまいし、
そういうもんじゃないだろ。結局普通にあるものや現状が日本でまともに
伝わってないってことだね。 

68 :
いやまあ出版社は悪くないよ。
むしろパディ以外の書き手が居ない事が問題。
現地の事情を良く知っていて、オルタナティブなものが書ける人ね。

69 :
せくはらはつげんのこともよくききます。ほんにんはごきげんとりの
つもりなのでしょうが、じだいおくれではじしらずです。いたりあ
あるまいに。げんちのじょせいも、にほんじんも、まともなひとは
しつれいだ、とおこってます。こくさいもんだいです。
ぱそこんつうしんをきょぜつしていることもありますが、おにのような
でんわこうげきにはひがいしゃぞくしゅつです。

70 :
ついでにファックス攻撃もね。

71 :
…なんて話がこれまでネットで流れなかったのが不思議。

72 :
恐いからだ。

73 :
そろそろそっち行こうか。
パディの権力の源は何なの?

74 :
>>73
68のいうように、現地志向で世に物言う人が他にいないって事は
あると思うな・・。あとは、奴と接触した事のある人はきっとわかると思うが、
奴には狂気と紙一重のパワーがあると思う。72の「恐い」もその通りで
傘下に入ると、多分抜けられなくなるんだよ。恐怖政治みたいなもんかも。
カルト宗教にたとえられるだけの事はあるんだよ、実際に。

75 :
なるほど。マックス・ウェーバー言うところのカリスマ的な人物なわけね。

76 :
本当のカリスマとはまた別だと思うね。自作自演カリスマだから。
恐いというのは、思い込みによる仕返しが恐いということだ。
もともと地道なものなのに、それを利用して、ずっと前から
やっているような人が大人しくしているのをいいことに、街宣車みたく
宣伝。受けても単純すぎるけど、声が大きいヤツが勝ちなんて最低。
書いてることや方針とぜんっぜんちがうやん。

77 :
仕返し仕返しって、漏れ安ごときに何が出来るわけ?

78 :
>>74
あ、上手に肯定してる。まだ毒が残ってるかな?
洗脳に掛からない人間からすると、あの「パワー」ってのは、
単にいわゆる「押しが強くて強引」なだけよ。声も大きいけど。
ちょっと離れてみな、ほんっとうざいから。

79 :
漏れも入信してみよっかな。

80 :
>>78
俺自身は、ヤツとは同じ空気も吸いたくないヨ。
影響受ける人の身になって書いてみたわけ。
外に出てしまうとなあんだって事でも、中にいるとダメなんだよ。
それに、どんなに俺達がうざいと思ったって、あれだけ世の中に
認められてるわけだろ、それはなぜかって話なんだよ。
信者は洗脳&恐怖政治で囲い込まれるし、
対抗馬がいないから一人でお山の大将になって、
出版社は儲かればいいって事で突っ込まない・・・。
そして本や名声にごまかされたお目出度い間接的信者が増える。
(しかし普通の感性を持ったやつなら、最初の本読んだ時点で
既に、あの手前ミソな物言いとか鼻に付かないのなあ。不思議だ。)

81 :
どれもこれも、ごもっともな内容だとおむ。
でも何を言ったところで、結局2ちゃんだろ。
漏れ安なんか恐くない連中は、こんな所に出入りせずに
自分達で直接行動を取ってるんだよ。
今じゃアイルランドで活躍している日本人はいくらでもいる。
彼らは漏れ安なんかメじゃないし、すぐに漏れ安なんて追い越す。
こんな所でうだうだ言ってるヤツらは、みんな負け犬なんだよ。
自分にできなかった事を、人がやっているのが気に入らないんだ。

82 :
>>81
ひとつ言うが、アイルランドで活動している=優秀とは限らん。
中にはもちろんいいのもいるだろう。しかし競争率低いところで
下駄はかせてもらわずにやってれば認めてやるけど、大抵あっちのやつは
外人だと思ってよしよし言ってることも多いぜ。
それに、自分が好きなことで、変なことしているやつがいたら、まともな
神経してたらいやだと思わないのか?
自分に出来なかったことって、バッカだなー。そんなこと望んで
ないんだよ最初から。迷惑だって言ってるんだよ。2ちゃん以外で
あれば教えてくれ、そっち行ってやるよ。

83 :
文句いうなら追い越してみなよって言ってるの。
何もせずに文句言ってたって、世間から見れば惨めなだけだろ。
漏れ安の演奏にセンスが無い事は、解かる奴にはわかるが、
漏れ安より上手なヤシもいないんだから、こうなってもしかたないんだよ。
黙って行動に移す連中こそ俺は応援したいと思うよ。

84 :
追い越す追い越さないって何?売名や押しで追い越されても困るが、
彼より実力がある人はすでに日本にもいるよ。もしかして漏れや巣を
最上ってまだ思ってるんだ?センスも演奏のうちだろ。
黙って行動というけど、とっくに地道な行動している人はどうする。
売れたら良しってのは発想が漏れや巣的。別に勝手にしろだけど。

85 :
>>83
いいか、ここに名前の上がっている人で、外国人奏者にその音楽を
確実に認められ、また愛されている人ってのがいるんだ。
その人たちは売名はしないし、そのつもりで音楽やっているんじゃ
ないんだよ。売る売れるということだけを基準に考えないで欲しい。

86 :
>>83が一貫して客観性をもって語っているのに対して、
>>84は主観的な意見しか述べていない。
>>83は盛れ安と「同じ空気をすうのもいやだ」と言っているが、現状を認めているのに対して、
>>84は盛れ安というだけでなにもかも全て否定している。
>>84は厨房決定!!!
盛れ安だってだけで全てを否定するのは、漏れ安が自分のスタイル以外認めないというのと
幾分もたがわず。漏れちゃんも84も、自分の感情を「意見」とすりかえるのはやめなよ。
気に入らなくても叩いてもいいから、今目の前にある現状を見ることからはじめましょうよ。

87 :
83=86?
は別に客観的とは思わない。高いところから見ているだけだ。
何もかもって、どこを見て判断しているのだろう。
>世間から見れば惨めなだけって誰のことを言っているんだろう。
まさか昔から地道にやっていて実力を認められている人たちの
ことは指していないよね。そういう見方しか出来ない83も厨房の
資格充分。それに、意見は感情が入っても意見だ。
ただし、漏れ安が商業的に売れている(売っている)のは認める。
売名していない人たちが実力を認められていることも同時に事実。

88 :
漏れは83ではありません。
>83は別に客観的とは思わない。高いところから見ているだけだ。
まぁそういうことよ。(とにかく漏れ嫌いは置いといて)視点を変えることが
できてるとは思うよ。
自分がアンチの嫌いなところは、漏れや酢と同じく非常に排他的なところ。
盛れ安のやることなすことみんな気に入らないからとにかく叩く。時にはネタふってでも叩く。
それはすなわち盛れ安の存在を認めているということに近いとおもうね。
自分なんかはヤツはどーでもいい(お話ネタ程度によい)としか思ってないから
盛れ安という言葉に以上に反応するアンチは、漏れ安信者と所詮同じだと思う。
くだらん。ヤツの評価は一応ここに来ているやつらは底辺では同じみたいだから
もっとマターリと盛り上がりたいもんだな。

89 :
目くそ鼻くそを笑う。でも一人だけ自分を別と思っているような
目くそに笑われたくはないな。(苦ワラ

90 :
つーか83あたりが現れるまではマターリしていたと思う。

91 :
はっきり言って81、83がマターリを損ねてた。
若干の軌道修正希望。信者系でも日和見でもいいから、その他を
叩いたら同じ穴の狢になるのはわかってよね。

92 :
>>91
禿げ同。スレタイの割にはいい意見がでたぞ!!!
その他を叩くのはやめよう。

93 :
進まなくなったぞ。
いたずらな煽りはいけないけど、批評はあって当然でしょう。
馴れ合いやお世辞はここのスレには必要ないし。
>>86
自己矛盾には気付いてね。「以上」な反応でなくても
君がそう思い込んでるところもあるよ。早く毒消し飲みなさい。

94 :
さて、現地でP&Bの評判聞いたヤツで、具体的にどんな話を
聞いてますか?出来たら現役ミュージシャンやダンサーのが可。

95 :
むしろ現地の若手のミュージシャンの間では全くといっていいほど
評判になっていない。テレビなんかに出たようだけどダブリンあたりで
知らない人は全く知らない。見聞きした人の話を総合するに、
色物、際物扱いという感じだろうか。

96 :
うん。特に若手には興味を起させないのがわかる気がする。
より強めのものを求める傾向が若い人にあるのかもしれないけど、
それ以上に、ノリに感じるものがあまりないのかもしれないね。
若い人正直だし。ただ、外国人がやることには抵抗がなくなって来てるの
だけど、それでも興味持たれないというとやはりかな。。

97 :
というか、若い人は伝統音楽をバカにする節があるっしょ。
バカにするというか、自分たちで新しいものを作り出していきたい、オリジナル性をアピールしたい、
って言う若い人たちは、漏れや巣じゃなくても、そっち方面を伝統芸能扱いして興味なんか
最初からもっちゃいないのだよ。
自分は、向こうのアーティストとのセッション中、イサオちゃんが「ハッ!」とかって掛け声を
掛けたがるのもいや。大抵アレンジを変えたときとか、次の曲に行った時、ちょっと演奏がつまづいたときにやるんだけど
馬車うまに「もっとちゃんとやれ、しっかりやれ」と掛け声しているみたいに聴こえちゃってイラつく。
本人は「掛け声推奨」してるけど、そんなもんノレれば自然と出るし、声出さなくたってノッテルっちゅうの。

98 :
伝統音楽をバカにする若い人はロックかなんかやるのですか?

99 :
>>97
若い人で伝統音楽をバカにしてる向こうのミュージシャンにはあったこと
無いけど。

100 :
>>97
伝統芸能を馬鹿にしてる人は、演奏もしないよ。違うことやってる。
しっかり伝統音楽をやってる若い人たち、沢山いるけどねえ。ちょっと
決め付けじゃないかね。その人の中が漏れ安をどう思ってるかって
話だと思う。
必要以上のワザトラな掛声は自分もあまり好きじゃないので同意。
ダンスでも、現地の人でもそんな出さない人もいるのに、
日本人が彼の指導を真に受けて「ホー!」とかやたらめったら
やるのはちょっと不自然だし滑稽かも。

101 :
>>99
自分はバカにしてる若者合いまくり。
(ちなみに今リムリックに住んでる姉もバカにしてる)
知人環境が悪いのかもしれないが、実際にいるということだ。
というか、あからさまにバカにはしないよ。ただしかなり仲良くなって
本音を言ってくれるようになると、だんだんとわかる。
英語が達者じゃないとわからない言い回しなどでそのニュアンスは感じ取れるよ。
漏れにしてみれば、チーフテンズの演奏・ステージはかなり伝統音楽をバカにしていると思う。
というか、これはあっちの話題のような・・・


100〜のスレッドの続きを読む
アン・サリー
▲▽超人▼△  太田惠資  ▲▽ヴァイオリニスト▼△
パコ・デルシア
お経!
【ジャルー?】トラディショナル・イダキ専門【ブラナシ?】
溝口肇
ハッテン他フラッシュ
ロシアのポップス 6
ワールドミュージックってなによ?☆雑談スレッド
マツケンサンバが流行る国に生まれて
--------------------
世界史上最高の軍事的名将part17
ガンプラ組むこと自体が楽しい
【企業】楽天の管理システムに日経記者が侵入、内部調査で発覚
水属性総合 51【海竜・魚・水】
AA=(all animals are equal) #7
CODE VEIN コードヴェイン Part10
【米韓】CNNが「五輪の陰に隠された残酷な犬肉取引」という文章を掲載。文化の違いを考慮せず一方的という議論が避けられない[02/16]
園芸のネットショップ 4
ダースレイダーが救急搬送 ヤバいらしい [404751488]
dead game
30代女子の転職 part4
【ヤングキング】スフェリコンってどうよ?【連載中】
FGOの星5鯖率低くね?
【アッー!】TDNのガイドライン かわ1143のついたDBのパンツ
【ミラーウォー】MIRROR WAR Part12
【ソイヤソイヤ】 一世風靡セピアを語る 【ソレソレ】
広瀬あやぱんってなんでブス扱いされてるの?
【たぶん】今瞬間的に思ったことを書くスレ【53本目くらい】
今思えばCR涼宮ハルヒが流行らなかったのは謎だよな
マッコイ・タイナー マッコイ・タイナー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼