TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
外出困難の重度チビ集合(暴言、嫌がらせ、爆笑、写メ被害等に遭う人)
【国際】語学力を上げたい喪女5【交流】
ねほりんぱほりん
このスレはご自由にお使いください196
本気で芸能人に恋をしている喪女 Part21
【Abema】おぎやはぎの「ブス」テレビを語る喪女♯6
暇な喪女話そう Part.124
買ってよかったものin喪女板96【ワッチョイ無し】
近々脱ニートする・した喪女 21
野獣先輩のイキ過ぎた言動に疑問を感じる喪女 166人目

【指輪】喪女のアクセサリー事情87【ネックレス】


1 :2019/07/29 〜 最終レス :2019/08/19
安価なものから高価なものまで、いろいろ語りましょう。

好きなブランド・こんなの買った・手作りしてる・こういうのはどこに売ってる?いくらくらい?
つけないけど、集めるのが好き、今の季節にこういうのはどう?この年齢でこれはどう?
などなど、なんでも語りませんか?

次スレは>>980の人が立ててください。

※前スレ
【指輪】喪女のアクセサリー事情86【ネックレス】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1558662167/

2 :
いちおつ!

3 :
>>1


4 :
>>1 乙でした

露出部分が増えると新しいキラキラが欲しくなる

5 :
>>1 ありがとうございます!

夏だからか色石が唐突に欲しい
催事が多くて店舗があまりないみたいだけど、ビジュマムってどうなのでしょう?
お値段てごろでいいなーとおもうけどすぐだめになるなら悲しい値段

6 :
ビジュマム、銀座三越の売り場はいつも大盛況よ
あれ見るとみんな宝石に興味がない訳じゃなくて
やっぱ高いから買わないんだよなと思う

7 :
>>5
ゴールドカラーの方は真鍮だからすぐ黒ずんでくる、磨いても黒ずみは取れない
最近はシルバーが増えてそっちは石の種類が明記されてることが多い
真鍮の方何の石か答えられない、わからないとのこと
自分でなんとなくわかるのもあるけどね
全体的に大きなクラックや黒い内包物も多いのでピカピカ綺麗な天然石を期待していくとガッカリするかも
真鍮部分も作りはかなり雑

7〜8割ゴミだけど宝探し感覚で行くと楽しいよ
運良く入荷直後に行くと良いものがあるよ

8 :
文句ばっか書いたけど、夏だしゴロゴロ色石着けると可愛いよ!
ビジュマムは安いから複数買って重ねづけがおすすめ
全体的に質は良くないけど、好みの石を探すのが楽しい

9 :
可愛いなと思った指輪が婚約指輪だった…
好みのデザインだったからちょっと残念

10 :
私はエンゲージラインでも気にせず買っちゃってるな
左手薬指以外に付けてればエンゲージには見えないんじゃないかな

11 :
ここって相談ありですか?
20歳前半の女性にネックレスのプレゼントを渡したいのですがどんなものがいいか迷ってしまい決めきれません。
予算は20万円以内で考えています。

12 :
>>1 乙です
>>11 念のためですがあなたは喪女ですか?

13 :
前スレ998
カルティエメンテの話だけど、その無料メンテって何日か預けた?
当日中に返して貰ったものは、袋や箱に入れずにそのまま返されたよ

14 :
>>13
時計のステンレスベルトの調整だったから預けた!
クリーニングとかでその場で返してもらった場合も専用ポーチに入れてもらえたけど、今は違うのね
もしくは身に付けていった場合はそのまま手渡しなのかも?
私は透明チャック袋に入れてたからポーチに入れてくれたのかもしれないw

15 :
>>12
すみません。男です。
ですのでスルーでも構いません。

16 :
>>1


2年くらい気になっていたネックレスを買いに行ったけどやめた
プレートが連なってるんだけど骨格のせいなのか寝てくれなくてひどく格好悪かった
試着は大事だなあ
25万浮いてしまったのでなんだかわくわくしている

17 :
>>14
そうなんだ、ありがとう!
私は身につけていたものだったからそのまま返却だったのかも
時と場合によって違うのかもね

18 :
>>9
エンゲージラインでも気にせず買ってるよ
左手薬指につけなければただの素敵なリングかなーっと思ってる
メルカリで買ったイニシャル刻印有りのフルエタが中指にぴったりなんで、すごくギラギラで幸せ

19 :
ギラギラのフルエタ、いいなぁ
ずっとエタが欲しいと思いつつ幅や留め方やハーフかフルかなど悩み過ぎて一向に決まらんw

20 :
>>19
わかるよわかる

21 :
私もエンゲージライン気にせず買ってる

中指用にしたからハーフエタ、0.5ct、バンバン使いたかったから共有爪でなく4本爪にしたよ
今度は細身のフルエタ欲しくなってきた

22 :
カルティエのエテンセル素敵だなーと思ってる
今ダイエット中なので指の太さが元に戻ったら買いたい

23 :
エタンセルだ
ごめん

24 :
インスタの広告で見たmoon magic jewelryの指輪がシラーが入った石が多くて可愛い
海外のブランドのみたいだけど現物はしょぼかったりするのかな

25 :
しょぼいかはさておきそんな良さそうではない感じはする

26 :
暑い・・・幅広バングルがペタペタする・・・
なんか春とか秋とかちょうど気候よくあれこれ付けられる時期が近年短いよね

27 :
ネックレスはつける気になれないねー
バングルはよくつけてる
ノースリーブにバングルやリングたくさんつけたい

28 :
日差しがえげつないから仕事しつつ屋内でダイヤキラキラさせてる
次は地金ボリュームリングを買おうと思ってたのに、ずっと見てたらまたダイヤのリングが欲しくなってきたわ

29 :
ダイヤのハーフエタニティ欲しいけど夏はアンティークやクラフトっぽいのが欲しくなる
ベーネベーネで7万円のやつを楽天の買い物かごに入れてポイントキャンペーン始まるの待ってる…

30 :
この時期、トップの軽いチェーンのネックレスはぺったりはりついちゃってつけられなくて寂しい
バングルやブレス、みんなどんなのを使ってるかな?
私はTIFFANYのベネチアンが一番無難で使いやすい
今はイルビゾンテの革のが気になってるけどどれにしようかなって感じで迷い中
箔座みたいなアクリルもかわいくて気になる

31 :
襟ぐりの広い服着ないからネックレスが張り付くっていうのが分からない

32 :
夏は揺れないタイプのピアスと指輪しかつけてない
でも指輪も汗でよごれそうで気になる…
石と台座の間に皮脂汚れとか入らないのかな
メンテナンスとか適当にしかしてないけど、お洒落な友達は毎日使ったジュエリーはぬるま湯とブラシでクリーニングしてるって
ダイヤは石鹸でジャブジャブ洗って大丈夫と聞いたけど本当かな…

33 :
>>32
固形石鹸や上でも出てたけど泡フォームのキレイキレイは皮膜っぽい油膜っぽいのが残るからやめた方がいいと思う
食器洗剤みたいな中性洗剤で油汚れを落とすものなら綺麗になるよ
私も使うたび洗いたいし石座も洗いやすい二段腰のとか選んでる

34 :
今日久々に揺れるピアスつけたら、汗をハンドタオルで拭いた時に繊維がぶら下がってる石の爪に引っ掛かって慌てた
ピアス外して事なきを得たけど当分揺れるのはつけないな

かき氷屋に行ったら削る前の透明な氷がきれいでこういう石が欲しいなと思ったけど、やっぱり水晶が一番近いんだろうか
ハリオのガラスも気になる
ダイヤだと何か違う

35 :
>>34
ハーキマーダイヤモンドかガラスは?

36 :
>>34
透明に近いくらい薄い色のアクアマリンは?
アクアマリンは室内で光が当たった時に濡れたような光り方をするよ
ぬるっとした光り方ならオイリーなダイヤとかもよさそう

37 :
>>35
ハーキマーダイヤモンド知らなかったからググったら良さそう!何点かまさに氷って感じの形も出てきたし色々見てみるよ

>>36
アクアマリンは盲点だった
そういえば誕生石なのにちゃんとしたの持ってないから、色が薄くて透明度の高いのをひとつ欲しくなったわ
今の季節もだけど冬の寒い時にも映えそう

お二方ともありがとう

38 :
ハーキマーいいよね、小粒で透明度高いのがころっとしててかわいい
ちょうど今日ハーキマー着けてたからタイムリーな話だったw

39 :
夏は薄いブルーの石は爽やかでいいよね。
サンタマリアアフリカーナとかパライバトルマリンは心が落ち着く。

40 :
ハーキマー
前にヒーミーで買おうかと思いやめた
買っとけばよかったかな

41 :
おもちゃっぽくて可愛い
一粒か複数粒にするか迷うね
それか、もう秋物を買うべきかな

https://i.imgur.com/UGErUGi.jpg
https://i.imgur.com/4uY7ROb.jpg

42 :
>>41
2個目、本当に氷みたい

43 :
氷翡翠も綺麗よ〜
こんな毎日暑いと涼しげな石に惹かれるね

44 :
ほんとだ2個目いいなぁ

45 :
土台にピント合っちゃったけど手持ちハーキマー

https://i.imgur.com/OelZH9i.jpg

46 :
>>45
土台かわいい
いいなこれ

47 :
シルバーアクセサリーなんでもスレッド Part 70
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/fashion/1543412721/l50

シルバー以外の素材について語ってもいいそうです

48 :
>>46
キャンドゥで売ってる小さいテトラポットだよ
会社でリングホルダーにしたり手のひらマッサージに使ってるw

49 :
ID…

50 :
38、45、48は同一人物だよ
会社のwifi拾ったりでIDコロコロして紛らわしくてごめん、自演ではないw

51 :
>>48
ありがと
指輪も石がころんとしてかわいいね

52 :
ハーキマーはトーカティブの直にピアスポストが刺さってるピアスが好き
ヒーミーといえば球体ダイヤが気になるけれど、価格がうかがい知れないのがなー

53 :
今日ヴァンクリのアルハンブラしてるマダムを見かけたので興味本位で値段ググってみたら
私の倍近い年収と同じ金額で泣いた

54 :
お金持ってる人は持ってるんだよね〜泣
喪だから結婚費用かからないし、人生で1度くらいお高い買い物してもいいとは思うんだけど

55 :
相談いいですか?
プラチナの一粒ダイヤのネックレスを買いたくて
予算は5万以下で候補として
・阿波のPealina 0.15ct をプラチナでオーダーする
・スタジュのクロッシングスターネックレスの0.15ctを中古で買う
を今のところ考えていたんですがどちらがいいでしょうか
デザインは上記二つのような4本爪デザインで探してます
スタジュは店舗で試着したことがあってダイヤも綺麗でいいなと思ったんですが
阿波なら新品買えるし、ダイヤ綺麗ならいいかなと悩んでいますかね

56 :
今日はじめてARTIDA OUDを知ったんだけどかわいいね、ここ
夏っぽくていいなと思ったんだけど、持ってる方、品質はどうですか?
スライスの色石とかかわいいけど割れやすそうかな…

57 :
肌に直接石がさわるタイプのリングって
使うたびに洗ってる?
この時期汗気になるけど、洗いすぎて地金が痛むとかあるのかな

58 :
>>55
阿波ってダイヤモンドどのぐらい綺麗なんだろ?

阿波新品かスタジュ中古なら、私だったら後者にするかなぁ

59 :
>>55
スタジュの中古の実物見れて気になる所がないならスタジュかな

60 :
>>57
目に見えて曇ってきたら洗う
眼鏡ふきで時々に拭くぐらい

61 :
>>56
こないだウォーターメロントルマリンのピアス買ったよ
正直石とかカットの質を求めてる人には向かないブランドだと思う
独特な石の色味とかそれを生かしたデザインとかに魅力を感じるならオススメ
ポストがまじまじ見ないとわからないレベルでほんのすこーしだけ曲がってたんだけど、それも含めて手作りの味ってかんじがして好きw
あとメレダイヤは結構キラキラしてる

62 :
アクセサリー好きなんだけど金属アレルギーで金しかつけられないからシルバーで可愛いのみつけるとやるせない
プラチナじゃなくてシルバーだから可愛いやつってあるよね…
夏は特にちょっとチープだったり石のカットが荒かったりするほうが夏っぽいし

63 :
プラチナって重厚というか黒っぽく光るから、シルバーの白っぽさだからこそ可愛いものってあるよね
色の薄い石はシルバーかホワイトゴールドが好き
ダイヤならプラチナも良いけど

64 :
俺の値上げエグいね…

65 :
>>64
どれくらい上がるの?

66 :
地金の値上がりがえげつないからな〜
増税よりえげつないのよ

67 :
将来売ることを考えて買っておくならプラチナよりホワイトゴールドなのかな
でもジュエリーに加工されてるものはプラチナの方が高いことが多いよね

68 :
お隣の国がやばそうだからこれからどんどん上がると思うな

69 :
>>67
この話題も頻出だけど、まずプラチナと金は同じ見た目でも使用量が違う

70 :
25%くらいの値上げだね
まだまだ金の価格が上がるだろうことを前提にして、
頻繁に価格改定はできないから値上がりの幅を大きくしてるのかな
でも新しいブランドの話も聞いてるからそっちのコストも絡んでる気がする

71 :
>>70
25%!それはすごい。
けどまじで地金上がりすぎてるのも事実。

どこの会社でもそこそこの規模になったら人件費もかかるし、俺は商品数上に比較的在庫切れ少ないから在庫準備のために現金収入を常に上げないとキツイと思う。

知り合いの大手企業内のジュエリーデザイナーから聞いたんだけど、材料費買う時の出費がヤバいらしい。金塊で買うから数千万とか。


>>67
ハイブラとかでジュエリーの形を崩さず売れるならプラチナでもいいと思う。
グラムで量り売りされそうなタイプのジュエリーならゴールドの方がいいかもしれない。

72 :
シルバーつけられない人って割金を厳選してもダメなのかな
K18でも1割以上は銀が入ってるけどそれは平気なんでしょ?
輸入品のチープアクセサリーとかかわいいけど似たような
テイストで銀以外の数%が得体の知れた割金のアクセサリー
見つかりそうな気がする

73 :
シルバーつけられないの〜ってざっくり言う人はだいたいそういうの考えることすらしない

74 :
そんなに入ってる金属や割合を明記してるところ見ないけど結構あるものなの?

75 :
シルバー付けると痒くなるけどK18だと痒くならない
って感じで、何がアレルギーの原因なのか知らないまま
単純にシルバーはNG、K18はOK、って思ってる人も多そうね

76 :
K18でも夏はかぶれるよ
銀とか銅とかニッケルとか割り金入ってるもんね
汗と反応するのが良くないんだよね
冬は何ともならないし
夏こそジュエリー着けたいけどネックレスはやばい

77 :
ダイヤのネックレスほしくてこのスレ眺めて色々夢みてたのにアレルギー検査でニッケルとコバルトと金が反応してしまった
プラチナはパラジウムがあやしいから無理すんなだと
イオン化しづらい金を夏以外で汗に気をつけながらなら使えないかなあ
チタンやステンレスじゃ良いダイヤのネックレスが見つからないつらい
このスレ見てたらエタニティリングも欲しくなったw

78 :
今のところ金属アレルギーは全くないけど
蓄積されていっていつか発症するってのは知らなかった
そう考えるとコスチュームジュエリー(ピアス)怖くて付けられないなぁ
夏こそシルバーとか大ぶりのコスチュームジュエリー付けたいのにな

>>77
チェーンだけステンレスにしてトップはK18やプラチナにしたらどうかな?
長めチェーンならトップは肌に触れないし

79 :
>>77
医者は検査出来るけど別にジュエリーや金属の専門家じゃないから自分で調べて考えて選んだ方がいいよ

80 :
宝石とかついてるのは別だけど、
アクセサリーって値段と高見えするかは比例しないよね?
三千円のでも、高価そうな箱に入れてれば30000円に見える

81 :
>>80
意味不明なんだけど

82 :
>>80
3千円が3万円はないかな
3千円と5千円なら分からないけど
使ってる地金の量や石のカットや細工で分かるよ
10Kと18Kもぜんぜん違うし
安いので満足してる人がそれを言うけど自分が高いの買ったらだんだん分かるようになるよ

83 :
でも最近の金の高騰で1万とかの10Kだとリングの幅が1ミリ程度で
ほんと貧相
石重視で買ってちょっと後悔
重ね付けでもしないと年齢に見合わない感じで
メッキのほうがしっかりしてる。
剥がれたら終わりって納得すれば

84 :
金の値段、もう下がらないのかな
お手頃価格のジュエリーは3万円くらいでも裏抜きがすごい
1万円じゃあもう金は無理だね

85 :
金がプラチナ超えそうな時に純金購入しようか迷ったんだよね
結局ジュエリー優先したが金買って上がった時に売ったらもっといいダイヤ買えたのにな

86 :
地金で言うなら割り金のパラジウムもえぐい
3年前と比べて倍、10年前と比べて10倍
宝飾じゃない分野の需要が増えるとツライね

87 :
パラジウムってそんなにあがってるんだ?
妹の結婚指輪がパラジウムらしい
かなり幅広なリングでプラチナだと高くなりすぎたのと
面白いからって理由で選択肢にあったパラジウムにしたらしい
見た目は普通にプラチナだと思ったくらいにわからない感じだった

裏抜きはまあ仕方ないと思うし表からはわからないけど
リングがほんとに細くて線みたいな丸なのが増えてるから選びにくい
つけたまま重い荷物をぐって持ったら曲がりそうだよね

88 :
毎日暑くて通勤時間に汗だくになってしまってネックレス次々黒くなって使えなくなる
楽天で好みのデザインの1つ3000円以下のだからかな
どれぐらいのを買えば汗かいても黒くならない金色のネックレス買えますか?
1日しか使ってないのにチェーンとペンダントトップの裏が汗でずくやられる
銀色は大丈夫なのに金色のネックレスだけ汗に弱いみたい

89 :
>>88
値段ではなく素材を見ましょう
金色ならK18YGのものなら変色しづらいです
ただ汗の質で金属を変色させやすい人もいます

90 :
>>89
ありがとう
K18ですね
購入する時にキーワードに入れます

汗はサラサラ系だけどとにかく量が多いです
首からの汗が少しと頭からの大量の汗が顔や首に垂れてしまって拭いても追いつかないほどです
汗を抑える薬も飲んでますが脇から汗が出なくなってその分が頭から出てる感じです
K18のネックレス早速買ってみます

91 :
頭悪そう

92 :
そんな変色させやすい汗のかき方するなら夏はアクセしない方がいいよ

93 :
ネックレスだけが黒くなるの?

汗でネックレスが汗でまとわりつく感触が気持ち悪くて
夏はロングネックレスしかしてないな

94 :
そんなに汗かくなら夏はネックレス自体しない方がいい気がするな
アクセがだめになるだけならいいけどそのうち金属アレルギーを起こしそうで怖い

95 :
K18が何なのかすらわかってなさそうな感じが怖い
まさかね

96 :
暑いからみんなカリカリして心に余裕ないね

97 :
5月にハワイアンジュエリーの相談した者です
ハワイはジュエリーのお店たくさんあった
教えて貰ったお店に行く時間が取れず泊まったホテルの中のショップでk14のピンキーを母姉と3人色違いのお揃いで買いました
まとめて買ったら1つ120ドルにまけてくれた(最初は160ドルと言われた)
葉っぱとプルメリアが一周してる地金リング
幅は4ミリ位あってペラペラではないけど、地金は薄めだから安かったのかな
海外からは2ちゃん出来ないんだね知らなかった
いい思い出になったよ!アドバイスくれたみなさまありがとうございました

98 :
>>64
俺の値上げ、どこに書いてる?
検討中のものがあって毎日見てるけど、見つからない…。

99 :
>>98
公式Twitterで見れるよ
検討してるリングが4万近くになるからいっそプラチナ買うかどうしようか悩む

100 :
18Kとプラチナじゃプラチナのほうが高かった気がしたけど、
今じゃそんなに変わらないのかな。

101 :
>>100
結構以前から金が抜いてるよ
金曜の相場で純金5404円 純プラチナ3292円
K18と純度が下がってもまだ純プラチナより高い

102 :
>>99
ありがとう!!
見てきたけど、本当エグいw
私の検討してるリングも四万近くになるなー…
エタニティなんて高すぎる…
地金そんな使ってないんじゃwと思うくらい華奢なのになぁ

103 :
こういうミル打ちダイヤの指輪が欲しいんだけど、結婚指輪っぽくて躊躇する
中指につけたいんだけど独女(というか喪女)の強がりだと思われるだろうか
自己満で好きなのつければいいと思うんだけど見る人を不思議な気持ちにさせると申し訳ない

https://i.imgur.com/Mym9D5P.jpg

104 :
>>103
ええっ
全然結婚指輪っぽくないよ!
これ一つだとそう見えるのかな?
重ね付けしたり他の指のリングと組み合わせたらオシャレなファッションリングにしか見えないと思う

105 :
単品でも普通にファッションリングだと思う

106 :
これが結婚指輪に見えるように103が感じてるなら
エタニティ系は全部無理だしシンプルな地金もそう見えるだろうし
1粒はどれも婚約指輪に見えるんだろうし
もう指輪はあきらめれw
強がりだの申し訳ないだのあほらし

107 :
103の結婚指輪のイメージが気になるw
私も普通にファッションリングに見える
しかも中指でしょ

108 :
>>103
結婚指輪にも婚約指輪にも見えないから大丈夫だよ
この指輪可愛いね

109 :
>>102
9月から値上げだから迷う暇があまりないのも辛いよね

>>103
旗のレトロに似てるなー
久々にのぞいたら旗も値上げヤバかった
ボヌールエタニティ買っといて良かったわ

110 :
旗のアクセサリー初めて見たけど良いなぁ…
0.18のリング買いたい

111 :
>>100
金がプラチナの価格を越えてすでに3年近く経ってるよ〜

112 :
旗はハーフエタ29000円とかで買えてたもんね・・・
前の値段を何となく覚えてるから綺麗だけど躊躇してしまう
まあ他のお店も値上げしてるんだけどさ

俺も値上げかぁ
何か買っておきたいけど特に欲しいものがない

113 :
ヴィオラとか3万近く上がってて欲しかったけどもう諦めようと思った
もうしょうがない

114 :
俺のウルティメイトを買うかどうか悩み続けて1年くらい経ってる
増税もするし買おうかなぁ
一粒ダイヤネックレスってピンからキリまでありすぎてもう選べない

115 :
>>103だけどレスくれた人達ありがとう
そうかこれ結婚指輪ぽくないのか
リアルじゃ人に聞きにくいし相談してよかった

前に奮発して大きめダイヤの指輪買ったら職場で何人かに「結婚するの?」と聞かれたのでまた誤解されたら面倒くさいと思ったんだ

116 :
えっプラチナより18Kのほうが高くなってたのか・・・
プラチナリング18Kピンクゴールドで作ってくれるか問い合わせたら
同じ値段で了承してくれたけど良心的なのかな。
それともダイヤの質下げられるかな・・・

117 :

チラ裏行けよ
うざ

118 :
ショップで買う時は同じリングのk18よりプラチナの方が高い
でも地金の買い取りはk18のが高いという不思議

119 :
プラチナは加工が大変だからね

120 :
同じデザインでもプラチナは重いし割合も高いしね

121 :
純度を考慮しても今はプラチナ950より18金の方が少し高いんじゃないかな?

ただプラチナ950は加工費や設備費が高いとか、金価格は予想がつかないからあまり小売側で価格を上下させたくないとかありそうだよね。

122 :
>>114
ウルティメイト良かったよ!
左右にズレなくて、ノンストレス。
私のところに来たのはアローも見えたし…
地金違いで買おうかなと思ってるうちに高くなってるし、更にまた値上げだけどw

123 :
ベルシオラはプラチナだとガッと値段上がるのはそういうわけか
金とプラチナの地金の値段が逆転して久しいのにプラチナが金より高かった時の定価のままのところが多いよね
定価が下がったり設定の見直しするところがほとんど無いのに上げてくる時は速攻だよね
手頃を超えた価格でも10Kが増えてつまらないな

124 :
18Kだけど、ジップロックみたいのにずっと入れてても
ふと見たら茶色のヤケ?みたいのが数か所出てくるリングがひとつあって
年に一回位お店で修理に出してるんだけど嫌になってきたw
使用してなくても変色しちゃうのは混ぜ物の割合とかなのかな

10Kがスタンダードみたいになるのさびしいな

125 :
地金相場ほんとすごい上がってるね
昔はプラチナの方がずっと高かったのに

126 :
>>124
未使用でも素手で触って皮脂がついた状態で保管したら変色はすると思う
磨き粉のついた磨き布(WGには使えないやつ)で磨けば自分でも綺麗に出来ると思うけど複雑な形状?
変色が直ったら素手で触らずに、もし触ってもやわらかい布やセーム革なので触った部分をふき取って
ジップロックに入れて空気を抜いて保管したら大丈夫じゃないかな

127 :
>>124の書き方だと
他のK18は問題ないのに特定のK18だけケアや保管方法に気をつけても変色するってことかな
そうなると割金の影響な気がするね

128 :
K18でそんなに変色する事あるんだね
K10は少し黒ずんでる様に見える時あるけどK18で変色気になった事無いな

129 :
セイレーンアズーロの、アームに結構細かい細工のあるリングなんだけど
他の手持ちで10金でも同じ管理でそんななることないから
たまたまこれだけ相性がわるいのかなw
激落ちくんでこするときれいになるんだけど、細工の内側とかが取れない
修理は1000円位で良心的

130 :
数年単位で放ったらかしにしても変色したことないなあ
セイレーンアズーロってそんなに安物ではないよね
なんなんだろね?

131 :
ところでどなたか
素敵なペリドットのアクセサリーを知っている人がいたら教えて…
全然見つけられない
マダムすぎたり可愛すぎたり…

132 :
これなんてどう?

【Peridot + Diamonds ring / K10YG PG WG】
https://www.creema.jp/item/5846256/detail

133 :
>>132
おお!素敵!しかもお手頃
早速有力候補です
ありがとー

134 :
>>131
このショップも色石のシンプルなのある
ttps://www.rakuten.co.jp/jewel-takano/
トップページ左の中央ぐらいの検索のとこでペリドットで検索してみて

135 :
>>134
横からごめん
ここでよく見る山梨系ってのがよくわからなかったけど
こういうサイトの感じが山梨系?

136 :
>>134
ちょうどマラソン中の楽天うれしい
しかも評価高いね
写真通りの石が来ればこれは値打ちモンだ
ありがとう

ペリドット、誕生石なのにあまり好きな石ではなかったんだが
宇宙で見つかったとか夜のエメラルドとか言われてるの聞いて
俄然興味が湧いてきた
よく見る明るめの黄緑より草色っぽい方が良いものなんだってね

137 :
持ち込みルースでシンプルなリング作りたいんだけど相場ってどれくらいなもの?

138 :
>>135
ここは色石メインだけど山梨のショップだしサイトの雰囲気が山梨系だね
ほんと山梨の系列はサイトがほぼ似たつくりだ
組合かなにかで雛形作ってんのかね
ダイヤのエタニティとか検索すると沢山出てくる山梨系w
日本の宝飾では昔から伝統ある土地柄だし信頼はおけるかな

139 :
>>137
デパート持ち込みで12〜14万
個人経営のお店にお願いして、6万弱
どちらも18金でダイヤの一粒リングでお願いしたよ
個人経営のお店の方が裏抜きもなくて、しかも鍛造だから満足感は高いかな

140 :
御徒町の宝石問屋に行ってみたい
うちからだと往復3万円だからそのために行くくらいなら3万円高いアクセ買うけど、なんか丁度いい具合に出張とか入らないかな〜…
行ったことある人いる?

141 :
>>140
ちょうど東京出張だったけど、時間がなさ過ぎて行けなかった!
残念過ぎて仕方なくハリオのネックレス買った

142 :
御徒町はたまに行くけど問屋はどこが一般客OKかわからないから入ったことないなあ
ショーウィンドウのある小さい店があってそこらへんブラブラしてる
正直問屋は高級ブランドよりずっと入りにくい
町自体は下町な感じだよ

143 :
同じく御徒町で問屋入ったことないな、ショーウィンドウある店しか行けない
町は汚いよねw、今どき路上喫煙者がたくさんいて外国人も多いし

144 :
御徒町は街並みとか店の感じとか慣れないとダメだわ
入った瞬間何をお探しですか?なゴリ押し接客とかオーダー希望のデザインを今時古臭いとディスられたり職人気質なのか知らないけど私はダメだった
出来合いのやつはシンプルなダイヤ一石ネックレスもでっかい三角バチカンとかウサ耳みたいなカンが付いてるとか欲しい物がない
ルース買ってオーダーするとか地金のイタリア製ネックレスを探すとか店を使いこなすのって目が肥えてなきゃ出来ないよね
いろいろめんどくささを感じて結局銀座で買い物したわ
確かに割高だけど目が肥えてない楽して買い物したい安心感が欲しいタイプは御徒町は向いてないわ

145 :
なんでいちいち一方をdisるんだろうね

146 :
アメ横の雑多な感じ嫌いじゃないけどね
美味しいたこ焼屋とカレー屋もあるし
ジュエリーショップは確かに敷居が高いけど、あの辺の化粧品卸店も入店したらすぐなにかお探しですか?と聞いてはくるから同じようなものかも

147 :
問屋系の既成アクセが激ダサいのはなんとなくわかるw
ミネラルショーでも今時買う人いるの?ってネックレスやリングがほとんどだもんね

148 :
一粒ダイヤネックレスのチェーンがベネチアンだったのでアズキに変更可能か尋ねたら
今はベネチアンが流行ですから!と拒否されかけた逸話も聞く
ベネチアンは別に悪くないが流行だったっけ、と一瞬混乱したとか

149 :
御徒町はセルビーしか行ったことない
ネットで見てすごく素敵だと思ったものがだらっと並べられてると
ものすごく陳腐に見えたりして
買う気満々で行ったのにやめたこと多々ある
陳列とか撮影技術の重要性(というか下駄履かせっぷり)を感じる

150 :
目利きと気力体力がある人なら楽しい街だと思う。

例えば寂れた商店街のオバちゃん向け服屋から掘り出し物を探すのが得意で、大型のフリマ(アプリじゃなくてリアル)好きな人。

私はそういう人ではないから、ウェブで欲しい商品の目星をつけて、決め打ちで買いに行ったよ。本当に安く良いもの買えてビビった。

店の運営母体が得意なジャンル(ダイヤ、色石、パールなど)だと安いね。

151 :
知識もないから最初テンション上がらなくて
高い買い物は自分はブランド物がいいんだなーと自覚したけど
ワゴンでお手入れのグッズやケース買ったり、金のチェーンやサンゴしかないお店見たり
いろいろ楽しかった!
若い人あんま歩いてないけど、買取のおじさんもすごく親切だったよ

152 :
母体が何屋かも大事だよね
GALAは元々空枠屋だからダイヤでセミオーダーするならいいデザイン沢山あるよ(店員さんによって対応は結構違う、きっちり予算とダイヤのスペックを伝えられる人向き)
競る美も店舗に行くと物によっては割引してくれたりする
ジュエリー好きなら楽しいと思う

153 :
御徒町、私は目利きじゃないから本命のショッピングは不発だったけど
ケースばっかり売ってる店とかあって興味深かったな
この紙バッグ、ロゴ違いで何度か見たことあるけど、ここでロゴなし売ってるんだ!とか
リングケースやディスプレイ用品を買って、家で飾り付けに使ってる
あとアメ横でお菓子買った

154 :
>>139
やっぱりそこそこするんだね
手持ちのルースがそこまでお金かける価値があるか悩むな……
ありがとうございます

155 :
>>154
笛は安かったよ、覆輪のシンプルな指輪で三万
石は0.4、素材18kの腕細め

156 :
御徒町そんなかんじなんだ…なかなか怯むな……
問屋街は料理道具の合羽橋で耐性つけて、そろそろ行くかと思ってたのに、もっと入りにくい出にくいかんじ…??
一般客OKのお店はマークつけたりとか、Web整備するとか町ぐるみでしないのかなあ
そんなことしなくてもお客は来るのか???

157 :
御徒町の問屋的なとこは入れない私でも合羽橋は何にも入りにくくないよ

158 :
かっぱ橋ってそんな入りにくい店あるかな…?
御徒町行きだした頃はミネショで「今度事務所きなよ!」って言われたとこに行って
そこで「xxはありますか?」とか聞いて
ない場合は近所の他のお店紹介してもらったりした
愛想ないとこが多いけど買い物してれば「前これ探してなかった?」
とかって連絡くれたりする

159 :
合羽橋みたいな綺麗な町じゃないんだよね
狭くて雑居ビルとか多くて、問屋は基本店内が見えなくてOKマークとかいう次元ではないというか…
ちゃんと御徒町webはあるよ
http://jto-net.com/sp/

160 :
ただここも会員にならないとダメなんだよね
扱ってるものが宝石だから問屋に一般客って中々難しいんだと思う

161 :
もう8月だよ、増税すぐじゃん
2%でそれほど何万も変わるほど元値の高いものを狙うわけじゃないけど
みんなは何か増税直前に行く予定?

162 :
10万円予算でダイヤの指輪いこうかと思ってたけど日に日に予算が落ちて今は6万円くらいで買いたいと思ってるw
18金でつや消しってなんかちょっと勿体ないかな
欲しいやつの地金がつや消しなんだけどそれなら10金でもいいんじゃと思ってしまう

163 :
>>146
アメ横と御徒町問屋街は全然違うよ

164 :
つや消し、好きだわ
K10でも今は高いよね、半分以上も金じゃないのにw

165 :
k18のつや消しリング持ってるけど、擦れやすい部分がツヤツヤになってきたわ…

166 :
>>156
調理器具と宝飾品は全く違うからなぁw

業者相手の片手間に一般客の相手をするところはハードル高いから、最初は完全に小売化したショーウィンドウのある店が安心だよ。そういう店も多いよ。

業者のみの店は入口に「一般客ご遠慮ください」と書いてあったり、入口が店じゃなくてオフィスって感じだからすぐ見分けられると思う。

アポ取った上で札束持って交渉しに来る業者と、あれこれ試着して悩んじゃう一般客とどちらが利益高いかと言われたら前者だから接客が粗くても仕方ないかな。

167 :
>>165
そうなったらお修理でツヤ有りに加工してもらえないのかな?
ツヤ有りとツヤ消しがまざってるのもアンティークぽい味で可愛いのかもしれないけど

168 :
>>149
わかる、御徒町セル美の陳列はときめかないよねw

169 :
※で先月買おうか迷ったものを今見たら28000→33000円になってたわ
世知辛い

170 :
ビ※ーも2万値上げだよ
もうメルカリで買うしかない

171 :
2万は痛い
痛すぎる
ビズー?

172 :
10年前くらいは今の値段の半分くらいだったんだよね。
レビュー見てるとなにーってなる

173 :
この間ベランダでダイヤ光らせてた喪だけど
ローソンのLED照明で電球色と昼白色が交互になってるやつ
あれの下だとすごいキラキラするんだね
ミラーボールみたいに光ってテンション上がった

174 :
そうビズーのコフレシリーズ
俺も欲しいし、時間がない…

175 :
この薬指みたいな重ね付けって指輪同士がぶつかって傷になったりしないのかな
なるよね、普通に考えて…
こういう石のやつと重ねづけしたいんだけど、片方はVになったエタニティとかが無難なんだろうか
https://i.imgur.com/OFp5eGu.jpg

176 :
>>175
全然気にしないで重ねづけしてるけど、V字でも結局Vになってる部分以外は地金同士ぶつかるよ
石のことならこういうセッティングは台座が高いから指輪の厚みがあっていればぶつからない

177 :
>>175
ぶつかるよー
隣合って付ける用のそんなに高くないリングだからいいんだけど、ぶつかる部分が白っぽい傷になってる
高いリングをつける時は絶対やらないw
でも重ね付けでもたまに傷になってることがある

178 :
将来、カマボコというか甲丸というか、トップがぷくっと膨らんで
ダイヤがドットにちりばめられている指輪が欲しいと思ってたけど
地金系は手の出ない値段になりそうだな…
これだ!ってものがなかなか見つからなくてオーダーで作ろうかと思ってたんだよね…

179 :
今後上がる一方で今が最安値なのかな
無理してでも買うべきか

180 :
>>178
ティファニードッツリングじゃダメなの?

181 :
でも昔のビズーとかカヘオリとか安かったけど品質酷かったじゃん
適正価格で品質の良いものを得られるなら値上げやむなしかな
デパート1階に比べると今でも大分安いし

182 :
ビズーって可愛いんだけど裏抜きすごいよね
それでも5万くらいするし
昔はもっとひどかったの?

183 :
そんなことはないよ
針金にけし粒を留めつけるという技術は目をみはるものがあったよ
さらに針金とけし粒を普通のリングのように撮る凄腕カメラマンもやとってたよ

184 :
ビズーは今でも質がいいイメージないわ

185 :
>>181
品質を良くしたから値上げしてるの?
それなら全然いいんだけどな
ビズーはとても可愛いけど品質悪いと聞くからまだ手を出せないでいる

186 :
昔は知らないけど作りはあんまり良くないね
でもそのオモチャっぽさが可愛いのかと思ってた

187 :
>>183
www

188 :
>>180
もっとトップが幅広でぷっくりしたのがいいんだよね

189 :
ビズー持ってないのでカヘオリだけだけど、地金がぺラッとしてるイメージ
石は悪くないけど当たりはずれがある

190 :
>>188
横だけどティファニーのドッツも幅広あるけど
これより幅があってもっと肉厚がいい感じ?
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/phasemidoriya78/091759.html
昔カルティエにあったヌーベルバーグにもしダイヤが散ってたらいいような感じかね

191 :
>>188
ダイヤないけど、中古でカルティエのヌーベルバーグとかどう?

192 :
ダイヤが散りばめられてるリングを考えてる人にダイヤなしを勧めるのはいくらなんでも無能

193 :
母岩のついたカンテラオパールって、普通のオパールより丈夫と思っていいんだろうか?
リングで気になってるのがあるんだけど、ガンガンぶつける可能性のある普段使いにはやっぱ向かない?

194 :
ガンガンぶつけちゃだめよ

195 :
どんな石もガンガンぶつけちゃ駄目だと思うw

196 :
そうだよね、何でもガンガンぶつけちゃダメだよね…w
何というか普通のオパールと違って、日常使いできる程度のダメージ耐性はあるのかな?と思って

197 :
母岩ついてると真っ二つに割れにくそうではあるけど表面の傷は同じように付くんじゃないかな

198 :
>>196
同じかそれ以下ではない

199 :
どんな使い方が想定されているかよくわからないけど、ガンガンぶつけるのは日常使いではないと思うから石付きはやめた方が…オパールどころかダイヤだって欠ける

200 :
>>188
こういう感じの?
http://www.ippuukishi.co.jp/products/detail.php?product_id=45900

201 :
ビズーみてきた
コフレシリーズ値上げ、10金で ¥44,800→ ¥69,000かあ
高すぎる…

202 :
そんなんで売れんのかなぁ
そのうち潰れそう

203 :
>>201
18kは59,800→79,000なんだね
10kが1.5倍で18kは1.3倍なのは10kに使う割金も高騰してるという話だからなのかな

204 :
すごい値上げだねー
ビズーレベルのブランドでK10が\69000じゃあ絶対売れないと思う

205 :
ヌーベルバーグの形好きなんだけどダイヤ欲しいんだよね
買って職人さんに持ち込みとかも考えたけど難しそうだ
>>200の貼ってくれたショーメもかわいい、もう少しぷっくり部分が太いと本当理想

これぐらいぷくっとしてるといいんだけど、k18イエローゴールドでドットダイヤとか昭和過ぎかな
http://www.juicyrock.co.jp/fs/juicyrock/crr74

206 :
>>188
ティファニードッツを2本重ねるとかなりボリューム出るよ
私はリサイクルショップで中古のを3本(Pt・K18・K18にルべライト)買った
中古なら6〜7万円くらいであるよ

207 :
ポメラートのイコニカとかどうだろう

208 :
>>205
画像みたいなのは普通の月甲丸なのでダイヤ無い既製品みつけてダイヤだけ入れてもらってもいいしオーダーでもいんでない
加工費かさばるデザインでもないし予算によっては205の画像みたいにがっつり裏抜きすればそんな高額ってこともないんでは
ちなみにダイヤ無いのならもってるけど普段あまり太いリングはしない方だけどシンプルで使いやすいよ
金色に違和感ある人とかほーそいリングしか使ったことなくてボリューム見慣れてないと使いにくいかもしれないけど

209 :
えービズーそんな値上げなのか
強気だな

210 :
今日の金価格もすごいな
相場で上がりっぱなしもなかろうからまた下がるだろうけど
プラチナも北京五輪前の7000円超えとかすごかったなぁ、あの時売っとけばw

211 :
でも下がるのに何年もかかりそう
半年や1年くらいなら待てるけど
あーもうちょっと安いときに買っとけばよかった

212 :
アクセサリー好きで金に糸目つけない人ならいいけど、
世間一般はファッションジュエリーに10万とかかけなさそうだから
ジュエリーショップは経営がきついだろうね。

213 :
狙ってる中古ジュエリーがこの3ヶ月で元値の半額以下まで値下がりしてる
元値が高いのでそれでも相当なもんだが
こう勢いよく下がるともっと下がるんじゃ…なんて色気が出てくる
半額まで落ちたら買おうと思ってたのにそんなわけでポチれずにいる
ボスケテ

214 :
>>213
私はそれでポチらずにいたら結局徐々に10万くらい値上がりして後悔している
今増税前で駆け込み需要が多いし、金相場も爆上がりだし(プラチナかもしれないけど)買えるときに買っておいた方がいい
あと店に連絡して価格交渉してみてもいいかも

215 :
ビズー写真で見るとかわいいけど、地方住みだからなかなか実物見に行けなくて買う踏ん切りがつかなかったんだよね
そうかショボい上に値上げするのか…

216 :
細工がしょぼい色石の色がいまいち納期が長いって前から言われてるよね
楽天の地雷店の系列だから

217 :
ビズー、石の色が写真通りなら地金ペラペラでもいいんたけどなぁ
色も薄いと聞いてポチれないでいる
店舗に行けば石を選べると聞いたけど、沢山ある中から選べるんじゃなく
数個用意された中から選ぶらしいね

218 :
画像と説明文がカボションカットだったのに届いたのはオーバルのファセットカットだった
おーい?ってなったわ

219 :
ビズーは可愛いんだけどものすごい華奢なのと、サイトの写真が良すぎると思う
清楚な感じで嫌いじゃないけどね 
サイトの写真はどうにかならんかね、キラキラ加工してあるよね
あれじゃ分からん
私もサイトの写真だけでは決心つかず店舗まで見に行った
サイトの写真とかなりイメージ違う

220 :
ビズー買った人がボロクソにコメント残してるのたまに見るわ
要約すると実物ショボい写真と違う
ただ楽天だとこの値段でなに期待してんだよ、、、ってコメントも多いからね
ビズーは確かに写真だとよく見える
ただ買う勇気はないわ

221 :
パライバ とかパパラチアとか
いわゆる希少石使ったアクセサリーって野暮ったいデザインが多い(と私は思ってる)
そんな中ビズーは可愛いからすごく惹かれる

222 :
肝心の石がしょぼかったら意味なくね?

223 :
オパールの可愛いリングを1回買ったけど
写真と全然違うしろーい遊色のうすーいのが来て
結構ショックだったw
オパールはお店で何個か並べてもらっても全然色が違ったりするし
実物見ないと難しいよね

224 :
手持ちリング8本に厳選した人すごい気に入ってるといっていたオーダーリングもう売っぱらっていた

225 :
>>224
自称ミニマリストだったりするのかな?
買い物依存症の言い訳だったりするけど
「物は増やさない、買い替えただけ」的な

226 :
>>222
うん、だから買わないよ

227 :
ビズーは実店舗で石を選ばないと限りなくハズレ引く
デザインによっては地金しっかり目のもあるし
近くにある方は覗きに行くと良いですよ
でも知り合いの彫金師さんが言うには石の留め方は
余り良くないと…

228 :
ビズー1回お店行ったことあるけど石のムラがすごかった
きれいだなと思うのを手に取ると「それはサンプルなんですー(販売不可」
って言われるのを3回繰り返したところで店を出た
アルティーダウードも実物はひどかったけどまああそこは比較すると安い
この2つのブランドは絶対通販では買わない方がいいと思う

229 :
>>224
前スレで8本残したよって投稿した者だけどオーダー品は売ってないよー

230 :
旗で昔買ったリングさっき同じの見たら当時の倍の価格になっててびっくり
この先アクセサリーが安くなるなんて事はたぶんないんだろうなーと思ったら
今が最安値?増税前?とか色々考えてしまった

231 :
私の持ってる旗は2.5倍になってる
ベルシオラは1.6倍
上がり幅すごいな

232 :
旗は代表作の0.5が8万近くになりもうそこまでになったらあきらめの境地に
なる人いそう
0.3って小さくてぺらいみたいだし

233 :
常に今が最安値と思ってる

234 :
ここまで金が高騰するとk18のアイテムはなかなか買えなくなるなぁ
k10は一度めちゃくちゃ黄色みが薄いやつを買って以来さけてたんだけど・・・
とりあえず値上げ前に俺で何か買おう

235 :
明日から夏休みだから帰りに百貨店のぞいてきたけどネットと比べると品揃え少ないからあんまり選べない気持ちになっちゃう
あれこれ付けてやめときますってしにくい雰囲気だし

236 :
指輪にしたいと思ってネットでルースを買ったのだけど、届いてみたらなんか違う気がする
石としては綺麗なんだけど思ってたのより茶味が強い赤で、私の手にはサイズが中途半端な気がして
何かよいデザイン案ないかな…こんな中途半端な状態でお店で相談してもいいのかな

237 :
>>236
返品は出来ないのかな
今はイメージと違って違和感がある状態なので
「素敵なものをつくろう」より「どうにか処理したい」って気持ちになりそうなので
少し寝かせてみるとか
ジュエリーボックスの見えるとこに置いておいて見慣れてきたら何かピッタリのアイディアも浮かぶかもが

238 :
>>236
店に相談したらデザインの提案とかしてくれると思うけど、しっくりこない石を留めてもときめくものはできないかも…
私は綺麗〜と思った石をいくつか買ったけどデザインも浮かばず、石のまま集める方向にシフトしそうでヤバい

239 :
他の石と組み合わせてみるとか、指輪じゃなくてピアスにするとか他の使い途を考えてみては

240 :
みんなはジュエリー衝動買いってしたことある?
その後そのジュエリーは活躍してる?

241 :
華奢でキラキラしてて可愛い指輪4万円くらいの衝動買いした
出番はない
でも今でも見たら可愛いなーと思うから後悔はしてないけど

242 :
>>240
ピアスはしょっちゅう衝動買いしてる
ネットでも店舗でも
活躍してるのもあるし眠ってるのもある

243 :
次はAを買おう!月に5万ずつ積み立てようっと
→えっなにこれこのBめっちゃかわいい!しかも1点もの?
今買うしかないわ!
みたいなのの繰り返しだな
衝撃を受けるくらい素敵なものだから使用頻度低くても見てるだけで幸せ

244 :
今ずっと気になってた指輪がブランドの催事でデパート来てたから見てきた
繊細でキラキラしてて可愛かった
お金貯めて買わなきゃ
これから銀座のジュエリーもぷらぷら見に行く
今日は宝飾巡りだ!今日は買わないけどw

245 :
>>213
まさにそう考えてお気に入りに入れていたネックレスが昨日売切れててショックを受けてるとこw
>>214さんみたいなパターンもあるから買えるときに買うに私も1票

246 :
>>229
淡いくすみピンクのパパラチアのはセミオーダーだからオーダーではないってこと??

247 :
>>243
めっちゃわかるほんとそれ
ハイブラ狙ってたけど今日初めて旗で買っちゃった
でも結局それくらいが身の丈に合ってるし高いのはもういいかって思い始めてる
金持ちなら旗じゃなくても衝動買い出来るんだろうなぁ

248 :
あ、なんかちょっと内容ズレちゃった
金額の問題じゃなくてそれだけ惹かれるものを見つけちゃったってことだったね、ごめんなさい

249 :
逆に新しいアクセサリーが欲しくて仕方ないけどビビっとくるものが見つからないパターンもあるよね

250 :
>>247
私は逆かも
華奢なやつ、大きな色石、モチーフもの、小さくないダイヤと変遷たどって、カルティエでそこそこの地金モノを3つくらい買ったらジュエリー欲がスッと落ち着いた。

もうそんなに種類もたなくていいやとさえ思ったよ。
この無欲がどれだけ続くかわからないけどw

251 :
箔座のバングルをオンラインで買った!
でも事前に念入りにサイズ確認したにも関わらずきつすぎて自分の手首の太さに絶望

涼し気で軽くて見た目はすごく気に入っただけに残念

252 :
>>251
涼しげでかわいいよね!
レイヤードの持ってる

私もネットで見てる時は「一番太いのを買う!」と意気込んでたのに店頭で試着したら全然似合わなくて一番細いのがしっくり来た
どんなアクセも試着しないとわからないもんだよね

253 :
夏になると箔座欲しくなる

全然店舗がない地域だけど
ここでかなり個体差あるって聞いてから
自分で見比べて買うのが夢だなー

254 :
予算10万で色々見たあとアンジェ見ると1万円くらいのをポチりそうになる

255 :
>>254
うわー、わかるー
ハイブラ眺めたあと中古を見ても同じ現象が起きる

256 :
>>251
箔座バングルきついよねw
私そんなに太いほうではないと思うけれど他のバングルに比べるときついわ

257 :
心を強くもたないとねw
ハイブラ欲しくてコツコツ節約してるけど、1〜2万円のやつポチポチしちゃうから節約が台無しになる

258 :
楽天のポイント10倍で買おうと思ってたのに期間終わってしまった…
次いつだろ
それまでに値上げしませんように

259 :
よく皆「夏はそういうのがいいよね」「そろそろ秋用かな」って言ってるけど
季節を考慮して付け替える程たくさん持ってるのすごいなと思う
自分は変色したのとか若い頃の華奢系は処分したり今は似合わなかったりで、お気に入り全部つける松山千春スタイルでいってもささやかなもんだから羨ましい
貯金頑張ろ

260 :
人によるし、全部が全部高価なジュエリーってわけじゃ無いと思うよ。

若い頃の華奢なやつと今好きな物を組み合わせてるかもしれないし。

量よりも、本人が楽しんで着けてたらそれに勝るものはないよ。

261 :
k18とダイヤ好きだけど、若い頃買ってたシルバーもたまにつけるし
今でもたまに雑貨アクセサリーも買っちゃうし、重ね付けでジャラジャラつけたりもするよ
私みたいな安物ジャラジャラ系もいるかもね
たまに両手の値段がえらく違う時があるw

262 :
私もプラチナとシルバーを一緒に着けたりする
見る人が見たらおかしいのかも知れないけど
自分が楽しければよしとしてる

263 :
前から後回しにしてたものを昨日やっと買いに行ったら廃番になってた
在庫見てもらったけど全国もゼロ
残念すぎてぐったりしている

264 :
>>263
残念だったね、何狙ってたの?

265 :
後回しにしていた時点で縁が無かったんだよ
あったとしても自分で機会をふいにしたんだ
潔く諦めよう

266 :
>>264
ありがとう
humだよー
定期的にけっこうな規模で廃番があるんだけど
今回はすごく多かったって店員さんも言ってた

267 :
百貨店の催事で卸の即売会やってたか覗いてみたらダイヤの質も良くて作りもしっかりしてるのに安い!!
地金もしっかりしてるし、明日また出直して買っちゃおうと思ってる
義妹からもらった商品券も消化できそうで嬉しいな
ただ暑いから面倒くさくなりそうだけど
卸の地金たっぷりリングを見たあとでアーカー見たら針金にしか見えん
手が大きいからああいう可愛いのつけられないや

268 :
デパ地下針金華奢リング=リア充
御徒町卸直売三角バチカンダイヤ=モサ喪

269 :
そんなわけないでしょ
細めアクセ重ねづけは好きな人とそうでない人がいるよ

270 :
>>266
あそこってブログとかインスタで廃盤のお知らせ載せるけど今回はあった?
どうしても欲しかったらメルカリとかで中古探すって感じかな

271 :
デパ地下ってジュエリーより総菜おやつじゃね?

272 :
268の行くデパートにはデパ地下の惣菜横でリア充向けのジュエリー売ってるんだろうねw

273 :
しかし>>267はハイブラ貯金が満タンになることはなさそうだな…

274 :
>>270
インスタとフェイスブックはフォローしてるんだけど気づかなかったな
2年前のこの時期に買ったのが最後だから当然ハガキとかもこなかった
中古は買わない派だけど考えてみようかな、ありがとう

275 :
鬼女のhum自演わろた

276 :
鬼女なの?

277 :
他板の話をイチイチ持ってくんな

278 :
>>259
私の場合だけど欲しい欲しいと言ってるだけで実はそんなに持ってないよw
やっぱりダイヤが一番どの季節でも出番が多くなるし、似合うものは限られるしね
あと雑貨屋の桜のピアスとかかき氷とクリームソーダのピアスみたいな安い季節ものも多い
今年スタージュエリーで初めて桜のブレスレット買ったけど、あれが手持ちの季節ものでは一番高額なくらいだよ

279 :
予算ないと結局どれが一番使い勝手いいかって基準で考えてしまうよね。
自分も1粒ダイヤが一番出番多いからデザインものの色石買うのはちょっと躊躇する。
アクセサリーのデザインされてる方あんまり報われなさそうって考えてしまう。

280 :
私はプラチナのコインネックレスが一番出番多いかな
最近YGのコインネックレス重ね付けしてるコーデを雑誌でよく見る

281 :
>よく皆「夏はそういうのがいいよね」「そろそろ秋用かな」って言ってるけど
>季節を考慮して付け替える程たくさん持ってるのすごいなと思う

数が沢山とか金額とかじゃなくても
汗の時期は真珠は避けてまた秋からつけたいな、とか
夏は手首も出るしシルバーや透明感のあるアクリルのバングルがいいかな、とかそういうのも季節の考慮よね
もちろん一年中同じジュエリーでもこだわりあっていいと思うし
多少は時期に合わせて髪形や服を換え、つけるアクセやジュエリーを換えるのもある

282 :
裏抜きしてあるリングって、裏からも汚れそうなんだけどあんまり関係ないのかな
ダイヤのエタニティ欲しいんだけど裏が気になる…

https://i.imgur.com/piX3D0u.jpg
https://i.imgur.com/BY5lcbg.jpg

283 :
>>282
前にハーフエタニティ作った時に相談したジュエリーショップでは、光穴はあった方が石の裏側が洗えて清潔だと聞いたよ
裏抜きも同じじゃないかな

284 :
どの店か忘れたけど「光が入りやすいようにしてあります」って説明されてツッコもうかと思ったw
指にはめたら裏から光りなんか入らないのにね

285 :
調べてきた
やっぱ穴があるほうが洗えるから清潔みたい
ガーン
穴が開いてない方がいいと思いこんでた…
光に関してはダイヤモンドは光を透して光るのではなく光を反射して光るから穴は関係ないそうな
私のハーフエタニティ裏に穴ないんだけどなんかケアしなきゃいけないんだろうか( ; _ ; )

286 :
どこかの工房のブログでダイヤ下がすぐ埋まってるより
光穴があって指で下が塞がれても少し空間がありその部分が鏡面で綺麗に磨かれてると
上から入った光の反射が広がって綺麗に見えるっぽいことを書いてた
画像も出てて光穴があって磨いてるのが上から見て明るい感じだった記憶
アンティークのローズカットとかは塞いでる方が上からの光の反射がいいんだろうけど
クローズドセッティングは洗えないもんね
私は使ったら洗いたいので裏が開いてる方がいいな

287 :
光穴と裏抜きも厳密に言ったら違うのか〜
勉強になった
https://i.imgur.com/RHYQ5lo.jpg

288 :
>>287
裏抜きは地金節約とか軽くするためだよね
裏抜きは着け心地悪いというか着け外しがしにくい気がする

289 :
裏抜きしてあるとやっぱり付け心地悪いよね

290 :
裏抜き無しのリングは着脱時になめらか!つるん!って感じがする

291 :
>>287
ここのリング両方の種類持ってるけど
まさに上はつけ心地悪くて洗いやすい
下はするっと指にはいって痛くないけどいくら洗っも石の雲ってくるのがわかるよ…

292 :
そういうのって熱湯クリーニングや超音波クリーニングしたら輝き戻るのかな

293 :
裏抜きは指肉が逃げられるからサイズちょっと小さくても入ったりするのも着け外しのしにくさに関係ある

294 :
>>293
なるほど。

295 :
>>292
ダイヤが1ミリ以下なら超音波洗浄はおすすめしないよ。ツメも小さくて石落ちする可能性があるから。


共有爪じゃなくて4本爪でも石落ちしたことがある

296 :
少数派かもしれないけど、貴金属素材のヘアピンが欲しい
今の生活でジュエリーつける場面がほとんどないんだよね、加えて汗っかきだし
その点、ヘアピンは毎日前髪とめるのに使ってて、子供の頃みたいになくしたりもしないし、
ちょっと洒落たお気に入りの一本があると嬉しんだけどなぁ

297 :
>>296
海外ブランドであったよ。
ソフィービルブラーべとかデルフィナデトレズとかそういう系だったと思う。

298 :
水金でイベントしてるバスラバスラっていうブランドが
オーダーで貴金属ポニーフックだったけど作ってたよ
インスタ見てると結構柔軟にオーダー受けてくれるようだから、ヘアピンもいけるかも

299 :
>296
そういう酔狂な発想嫌いじゃ無いけど、金って柔らかいから実用性はどうなんだろう…
ティファニーのえげつない値段のクリップをヘアピンみたいにつけてみては?
(タイピンは重たいかな)

300 :
ヘアゴムについてるやつは結構あるよね
ヘアゴムとして考えるとものすごい値段だけど
ヘアピンを金で作るなら3万円以上しそう
落とすかもしれないし形もゆがむ消耗品に3万円は現実的ではないような

301 :
アメピンだとだんだん閉じなくなってきたりするよね
かんざしやコームなら長く使えそうだけど

302 :
前にブローチをまとめ髪に刺してヘアアクセサリー代わりにするって
アイデア紹介されてたの見たことあるな
GSTVだったかな
結構高額なダイヤのブローチだったから落とすの怖いし誰もやらないだろうなと思った記憶

303 :
3ctのハーフ(というか3分の1くらい)エタニティ買った
出来上がるの楽しみ
嫌なことありすぎるのこれでちょっとは相殺したい

304 :
3分の1で3ctはすごいね
1粒は何ct?

305 :
稲妻みたいなリング買った
半年くらい悩んで買った初めての高いリングだから自分にとってお守りみたいな存在になると良いなと思ってる

306 :
>>303
一石あたりすんごい大きそう
何石で3ctなんだろう
爪とか枠とかどんなデザインなのかもうちょい詳しくして欲しい〜

307 :
すみません
もう、すごく言いにくいのですが、0.3ctの間違いでした…
すごいこと言ってしまってすみません…

308 :
3分の1だと7石くらい?
0.4upかなぁ?すごいボリューム!

309 :
あ。ごめん。リロッてなかった。

310 :
0.3普段使いにはちょうどいい感じ。
旗の0.5持ってるけどプライベートで楽しむのが主。
職場にはちょっと大きいかなってサイズだな。
今となっては2年前くらいに買っといてよかったが。

311 :
エタニティ好きの人のブログ見たら、昔は0.5ctのハーフエタニティ¥29000とかだったんだね…
今は10万弱くらいするのに涙

312 :
>>311
もっと早くジュエリーに目覚めたかったよ

313 :
2000年水準までには当分下がらなそう…
せめて2008年くらいにならないかなあ
https://i.imgur.com/PlQVAWS.png

314 :
40年前ぐらいに7000円近いことがあったのか
当時の物価から考えたらとんでもない価格だった気がする、貴金属

315 :
K18が一万円で買えた時代に社会人としてそこそこ可処分所得あった年代っていうと、もうバブル世代になっちゃうもんね
いざ働きだして数年経って買おうとしたら値上がりしてるとかないわー
まあ貴金属の価値って流動的だけどそれにしてもさ

316 :
その後の暴落ぶりすごいな

ドル建てして、金を買いつ売りつするのがいいのかなーとか考えちゃう
元手もないくせにw

317 :
どっちにしろ今は投資目的で金を買うには高すぎる

318 :
私がゴールド買ってたときはイタリア物が流行り始めた頃で金1g1200円くらいだったわ。別にお金が必要でもないので今でも大事に持ってる。

319 :
職場に、先物取引で金を買わないかと怪しげな電話がかかってた時期がある。(20年弱前)
儲かるからと言ってたが、儲かるなら誰も人に言わずにやるよねー。怪しい怪しいと思ってた。
あの頃に金を買っておけばよかったなぁ。

320 :
先輩何歳?

321 :
涼しくなったらピアス開ける予定でネットで素敵なピアス探すの楽しい
すぐ失くすからダイヤ等高いのはやめた方がいいって意見といい歳してると偽物恥ずかしいって意見があって悩む

322 :
私はこれを20セット持ってるw
穴3つだからそのうち1つは常にこれ
手抜きのときは3つともこれ
穴あけたばっかりのころ安物ピアスして金属アレルギーになって今は金しかつけられない
これ安いけど一応10金だからアレルギーでないよ
お高いやつと合わせてもいけるから重宝してる
でも穴あけたばっかは数ヶ月は樹脂のやつで穴固定させたほうがいいと思うよ
https://i.imgur.com/UwNg9KM.jpg

323 :
>>319
安い時は取引量も少なく売れなくて営業かかってきたんだろうね
でも金は有名な所で買うべきだと思うけどね
20年前は確かまだ3000円台でプラチナの方ががずっと高い金属だった
ダイヤモンドの価格設定も金に連動させてるからすごく上がった

324 :
>>322
樹脂がホール塞がるの防ぐ用途に絶対に向かないというわけではないんだけど、いわゆるとっぴーの類いは出血だったり液が出る間は皮膚と癒着する危険性があるから、
最初のうちは金属アレルギーを起こしにくいインプラント用にも使える質のチタンとかの方が安全かなぁ
お洒落なのがないわけではないけど、金属としては硬くて加工の自由が効きづらいらしくて、質実剛健感が出てしまいがちではあるんだけど…

325 :
わたしチタンポストだめだ
金属アレルギー起こしにくいはずなのにね
治療用チタンのやつなら大丈夫かも
一般的に売ってるチタンポストはアレルギーでちゃう

326 :
ちなみに私はこれで開けた
樹脂の筒状のピアスを入れるので穴が定着する前でも普通のピアスが装着できるんだよ
毎日消毒してコロコロ回してたから癒着はなかった
20年前だけど
https://i.imgur.com/wgRPPNC.jpg

327 :
私は医療用ステンレスのピアッサーを使ったな。

ホールが安定しないのが怖かったから、半年近くつけっぱなししてた。

>>321
ホールが安定しないうちにファッションジュエリーにしたり、消毒を怠ったりすると悲惨なことになりかねないからお気をつけて〜

高いピアスは落ちないピアスキャッチで紛失防止もできるし、まずは安いのから色々探してみては。お気に入りが見つかるといいね。

328 :
皮膚科で最初はシリコンチューブ輪っかに結んでもらったよ

期間忘れたけど割と短期間でいわゆるファーストピアスに
付け替えてもらった

医師の考え方によるだろうけど

329 :
整形外科で開けたけどそこで18金のファーストピアスを買わされたな
ヘッドはただの丸い金が着いたやつ
20年くらい前で3000円くらいだったはず

330 :
医者でファーストピアス代金込み両耳一万円くらいしたと思う
高かったのかな

331 :
ファーストピアスって適当に選んじゃったけどずっと付けっ放しだから気に入ったもの選べばよかったと後悔した

332 :
>>322
私もこれ持ってる、値段によらず意外と綺麗だよね
小粒だからすぐ片方なくしたんだけど、そうか何個かまとめ買いすればいいのか

333 :
有益なピアス情報ありがとう
京○ラのダイヤのセラミックピアスを増税前に買っておいた方がいいか迷ってたんだけどまだホールも開いてないし一度冷静になってみる
>>322のやつくらい綺麗なら正直自分では見分けつかなそうだしw

チタンは純チタンじゃないとリスクあるらしいね
アレルギーあるからニードルで開けてガラスリテーナーで安定って考えてたんだけど>>326のピアッサーも良さげだ

334 :
>>1
独身・婚活中の人は白いイヤリング(ピアス)をつけてアピールしよう! 

SNSの画像でも、すぐわかるし
アピールしたくない人や場所では、すぐイヤリングを外せるし
草食男子が誘いやすいし

335 :
私も>>322使ってる
カット綺麗だし、ダイヤと合わせても安っぽくならないし良いよね
アラフォーだけど複数開けてるし気にしないで色々つけてるな
最近はガラス系のピアスとか衛星のはやぶさピアスとか活躍してるw

336 :
eteの秋限定イヤリング買った
PGの色みが公式画像通りか見に行ったらまんまだったので即買い

337 :
シルバーにPGコーティングのやつ?
あれ可愛いよね
ピアスなら欲しかったな

338 :
それそれ
PGコーティングの色が儚げで気に入った
チャーム外してもいいし使いやすいよ

339 :
>>322
10金って重量の半分以上は金以外の金属なんですがそれは…

340 :
10金ならアレルギーでない
歯に詰めた金属でさえアレルギーでたのに

341 :
歯に詰めた金属にアレルギー反応が出たのでは?
歯の治療に使われてジュエリーに使われにくい素材っていうと錫とかかな。

342 :
細かく金属アレルギー検査したんだけど該当金属多かったから基本ダメなんだと認識して大人しく金とプラチナだけにしてる
メッキもはがれると怖いから使わないようにしてる
混ぜものが多い10金がいけるのは自分でも不思議だけどこういう人多いみたいよ

343 :
一口に10金と言ってもブランドによって割金も違うよね?
10金ならなんでもオッケーってのはなんか不思議だね

344 :
今のとこ10金は全部大丈夫
金属アレルギーって汗で金属がイオン化して身体に回るのが原因だから、金が混ざることでイオン化するアレルゲンの量が私の閾値以下なんだと思う

ところで夏休みでヒマだからかアクセサリー欲しい欲がすごい
ビズーとベーネベーネでポチッたんだけど、受注生産だから手にはいるのに1ヶ月以上かかって買ったのに全然欲がおさまらない
一日中楽天みてる。。
欲をおさめる方法誰か教えて(>_<)

345 :
やっぱお客さんか

346 :
でも楽天見ると値上げに悲しくなるw
ジュエリー好きの人のブログ見るの好きだけど遡ってみるとやっぱり値上げに悲しくなるw
ジュエリーに限らず原料高騰のためって値上げされた商品が値下げしたの見たことないからもうジュエリーの値段も戻らないんだろうなあ

347 :
アーカーの蝶や花のリングがすごく可愛い
ttps://www.ahkah.jp/category/RING/AK1419010200.html
ttps://www.ahkah.jp/category/RING/AK1430010200.html
写真のように重ねづけや別の指に合わせるのも素敵
しかし似合わないだろうな

348 :
アーカーのダイヤは綺麗なんだよね?
スタジュと同じくらい?

349 :
>>347
それ可愛いよね
私も若くて細かったら欲しかった
でも若いときはこれ買えるような財力なかったけど…

350 :
>>336
可愛い
eteのこのタイプのイヤリングって耳に挟むだけ?
開いてパッチンと留めるの?

351 :
>>349
若くて華奢なら似合うよね
しかし若い時には買えない値段
見てるだけでも楽しい

352 :
>>347
似てるのもってる
ttps://i.imgur.com/xjsCY2U.jpg
eteにも似た感じのあるから流行りなのかな?

これはk18で3.2万くらい
もっとこってるデザインのはもう少し高いけど
それでもこのご時世では安いなぁと思った

353 :
>>352
リングもだけど爪が綺麗で羨ましい

354 :
>>352
可愛いね
アーカーのはヴァンクリのフリヴォルっぽいと思った

355 :
ちょっとティファニーっぽい?
ティファニーは花が大きいけど
https://i.imgur.com/YoUD5OD.jpg

356 :
宝くじ当たらないかなあ
6億欲しいけどもう100万くらいでいいから

357 :
>>350
パッチンとはしない、挟むだけ
でも耳たぶの厚みに合わせて拡げたり狭めたりの調節はできる

358 :
>>355
これすごく可愛いと思ったんだけど、こういう風に素材がミックスされてるものはどうやって手入れしたら良いんだろう

359 :
アーカーのバタフライ可愛いね
確かにフリヴォルっぽい

ティファニーのも素敵
ロゴが入ってなければ買ったかも

360 :
モチーフ物って可愛いよね
銀座の百貨店で働いていたとき、猫やらフクロウやらのモチーフジュエリーつけてるマダムが多かったけど気持ち分かる

https://i.imgur.com/DTp2fR6.png

361 :
虫がいるのもあった
上級者向けぽくて私には使いこなせないけどw
https://i.imgur.com/Hx44j0E.jpg

362 :
来世とんでもないお金持ちの家に産まれて普通のジュエリーに10代で飽きてショーメのブローチとか買いまくるんだ
秋コレクション?のかかしとスコップ可愛いw

363 :
モチーフ物は子供っぽく(ヤバイ人)なりやすいから地雷アイテムなんだけどヨーロッパの高級ブランド(ヴァンクリやショーメ)はヤバイ人にならずに可愛らしさを表現できるデザイン力がさすがだと思う
類似品はなんか似てるようで違う

364 :
アラフォーアラフィフくらいだとモチーフ難しいけどおばあちゃんになったらアリだと思う

365 :
分かる
おばあちゃんになると逆にモチーフ物とか可愛い系がアリになる気がする

366 :
自分はまだまだ若いけど、おばさんが何付けても別に良いと思う
50代の上司がリンゴのネックレス付けてるけど、かわいいし
というか究極言えば何付けようがその人の勝手

367 :
いや、イタいよ
オバサンになれば分かるよ

368 :
>>366
特定した

369 :
私も気にならない
おばさんになったらおばさんの付けてるアクセサリーが気になるんだろうか
うちのアラフィフの母はてんとう虫のネックレス付けてるけど、かわいいなと思うよ

370 :
>>367
どんなおばさんか、どんな造形のジュエリーかによるよ〜

一口にリボンモチーフと言っても形は色々あるし本人の顔つきや化粧、髪型や服装によっては痛くないし。

371 :
いやさすがに50代でスイートアルハンブラとかは微妙な気はするな
童顔でも雰囲気若くても肌や髪には年齢出るわけで

372 :
50歳なら微妙だけど60歳のおばあちゃんなら可愛いと思うけどなあ

373 :
むしろそういう変わり種モチーフは年配の人がつけてるイメージ

374 :
普通の20代はアルハンブラ買えない

375 :
年取ると不透明な石(珊瑚や琥珀、瑪瑙、ラピスラズリなど)を使いこなせるようになるというイメージが漠然とある

376 :
イタイとか個人の感想でしかないしおばさんと呼ばれる年齢になってまで他人の目ばっかり気にしたくはないな
アラフォーだけど自分が気に入ってる物しか付けたくない
自分の人生に関係ない人にどう思われてもどうでもいい

377 :
昔流行ったよね
リンゴとかイチゴとか

https://i.imgur.com/japhzBz.jpg

378 :
>>377
百貨店のマダム向けコーナーにある感じ

379 :
いやこれ若い子向けの安いブランドだよ
ハイブランドでもあったのかな
学生だったからJJとかによく載ってるの見て憧れてた
今思えば変だけど…

380 :
ケネスジェイレーンだっけ
なつい…

381 :
流行ったのは2005年かあ
https://i.imgur.com/MimxWYp.jpg

382 :
当時はイケてたのかもしれんが、今は普通にババ臭い

383 :
アラフィフだけどティファニーのビッグアップル着けてみようかな

384 :
まあ15年前だからね

385 :
グランマティック大好きだったなあ
おばあちゃんのアクセサリーケースってコンセプトで
ミューベルの人がデザイナーだから
絶妙にダサ可愛かった
そして私が付けるとダサかった
でも持ってるだけで楽しいから良いの

386 :
流行ったねぇ。雑貨屋にパチのイチゴネックレスが沢山並んでた記憶。

387 :
流行は20年ぐらいで回ってくるからまた5年後ぐらいに似たようなのが流行るかも

388 :
ケネスジェイレーン今でもTOMORROWLANDとかにあるよ
結構可愛いけど18Kメッキですらない気がする
1万円以下だもん
https://i.imgur.com/zGhWfNK.jpg

389 :
>>376
同意
人が気に入ってつけてるジュエリーを見てイタイだのなんだの思う人には勝手に思わせとけばいいよね
着けていて自分が気分良くいられるものを好きに着けたい

390 :
やよい軒のもやしジュエリーちょっと欲しかった
https://i.imgur.com/MkrtAG2.jpg

391 :
>>390
何それ面白いwww
丸カンが心許ないけど

392 :
Hotto Mottoは唐揚げリングだった
https://i.imgur.com/bBf9mtB.jpg

393 :
>>392
わかりづら…!

394 :
どういうデザインって明確なイメージはないけど手持ちのルースで何か作ってみたい
オーダーメイドのお店って例えば指輪で既存の商品ならどういうのが好きとか
入れたいモチーフとかを伝えればデザイン案出していただけるものですか?

395 :
>>394
デザイン提案にはデザイン料がかかる所もあるかも

396 :
>>390
つい受け狙いをしたがる喪女の辛い性

397 :
>>392
尿路結石にしかみえない

398 :
>>392
よく見たらケースの中ご飯粒みたいでワロタ

399 :
>>398
ホントだわろた
もしかして周りの黒い部分は海苔?

400 :
ほんとだ、ごはんになってる!
遠目の画像ではう○こみたいだと思ったけど近くで見ると原石系でなくはないかも…?
いやないかw
https://i.imgur.com/G973rC2.jpg

401 :
唐揚げって言われなければ原石系というか隕石系?に見えなくもない

402 :
「変わったリングしてるね!隕石の形なの?」
「からあげだよ」

403 :
アルミホイルくしゃくしゃっと丸めたやつみたい

404 :
>>402
w

405 :
ググったらからあげリング10万円相当だって 
欲しくなってきた

406 :
10万てことは中空じゃないのかな、から揚げリング
遠目で見たら俺のボンボンリングに見えないことも……いや、ないか
もっと分かりやすくウィンナーとかコロッケじゃなくてあえてから揚げなのね

407 :
ツイッターで缶詰めリングのガチャガチャのこと見た
結構かわいい、私は鮭缶がほしい

408 :
マザーオブパールって水に濡れたりするとボリュームがなくなったりする?
スイートアルハンブラのブレスレットが欲しくてインスタ見てるけど、枠の中の石の高さが明らかになくなってる人がいる

409 :
>>408
ヴァンクリが公式で水に弱いって書いてるよ
https://www.vancleefarpels.com/jp/ja/our-services/care-jewelry.html
元々カルシウムだから酸性の水で溶ける=汗で溶けた、柔らかいので表面がすり減ったとか色々あるのでは
ここでもずっとつけっぱなしにしてて白蝶貝の部分交換してもらった人いたよね

410 :
>>410
わざわざ調べてくれてありがとう!
交換した方もいたんだね
交換するのも結構な金額しそう

時計を濡らしたくなくて雨の日用にブレスレットを買おうかと思ったんだけど、それなら色石系は選ばない方が無難かな

411 :
>>407
面白いと思ったけど着けるシチュエーションもコーディネートも思い浮かばなかったw

412 :
>>410
ブレスレット、石がついていない地金だけのアルハンブラも可愛いなと思ったよ。
カーネリアンとオニキスも変色したりするのかな??
お守りとして付けっぱなしにしたかったんだけど、調べてもわからなくてずっと悩んでる。

413 :
>>413
地金だけのアルハンブラかわいいですよね!
予算的にスイートじゃないと厳しい
スイートでYG地金のみがあればすぐにでも買いたい!

414 :
>>407
つけて水族館に行きたい

415 :
シンプルなエタニティ欲しいなーと思うんだけど結局デザイン物を買っちゃってエタニティが何年も後回しになってる
夏のボーナスで買うつもりだったけどローズカットのアンティーク調のやつが気になって結局また後回しになりそうだ

416 :
>>415
わかる
定番アイテムって一番使えるはずなんだけどいつでも買える気がして買えない

でも一粒ダイヤペンダントは熱冷めたなー
ずーっと欲しくてダイヤのスペック一生懸命みたり
してたけど今となっては欲しくなくなった
予算あるならカラーダイヤが欲しい

417 :
スクエアのイエローダイヤ欲しい
https://i.imgur.com/xMXsgqS.jpg

418 :
カラーダイヤいいよね
若い頃は透明にしか興味なかったのに今はカラーダイヤすごく気になる
いつかTIFFANYの華やかなイエローダイヤをお迎えしたい

419 :
カジュアルっぽいカラーダイヤも可愛い
お値段はカジュアルじゃないけど…
https://i.imgur.com/Agj0Jr1.jpg

420 :
>>416
私は去年からダイヤ熱がずっと続いててちょこちょこエタニティやら買い足してる
大粒ダイヤもずっと悩んでで、遂にルース買ってネックレスに仕立てたけど、
私が好きなのは小さめダイヤか密集したキラキラだったみたい
大粒ダイヤ、何故だかあまりときめかない・・・

421 :
でも大粒物は歳とってからきっと重宝するよね
私は華奢なのが好きでアーカー集めたけど40手前になって地金のちゃんとしたやつが欲しくなってきた
しっかり系を集めきったらアーカーはもう出番なくなるんだろうな

422 :
年取ると地金しっかり物を着けこなせる人が多くなるけど、華奢なのシャラシャラ重ねたい時もあるよ

423 :
>>420
大粒ってどれくらい?
>>421も言うように歳とっても重宝すると思うよ

424 :
>>420
エタニティどこで買いましたか?

425 :
大粒物はローズカットとかヨーロピアンカットとかエメラルドカットとか
透明感が映える物に憧れる
クラリティが価格にもろに出そうだけど

426 :
大粒はアンティークでと決めてる
デザインの美しいものが多い
でも価格が半端ない…

427 :
大粒ものいいよね〜

私は小さいメレダイヤが似合わないのでエタニティでも粒の大きなものがいい。
高いから0.1ctを3〜5粒くらいでほしいな。

マイクロセッティングのメレダイヤのエタニティみたいな、華奢なものが似合う手は憧れるわ。

428 :
いいよね
でも造りが繊細だからたまにしか付けられてないよ
メンテンスも気軽にどこでもはできなくてちょっと大変だったり

429 :
>>423
1.2ct
私にとっては大粒


>>424
いくつかあるんだけど、ティファニー、旗、国内エンゲージリングブランドの物を買ったよ
品質と値段を考えると旗が一番満足度高かったw

430 :
>>429
1.2ctはたいていの人にとって十分大粒だよー!

旗はどれ買った?
買ったのかなり前とかかな?
最近の価格でも満足度は高くなるなら今更だけど買うかなーと思ったりして悩む

431 :
>>429
大粒の輝きが何か違う、っての分かる気がする
大きいと当たり前だけどカット面も大きくなって面の反射が一番目立つ感じで
なんか違う、と思った経験ある
虹色好きで3EXのテーブル狭めをいつも狙うけどそれでも大粒は必然的にテーブル面も大きくなるし

432 :
3EXがいやらしいことに見えた
疲れてんのかな

433 :
>>432
わたしもです

434 :
ハーフエタニティ気づくとダイヤがない部分が外側来ちゃってる
頑張ってフルにすれば良かったなぁと後悔

435 :
フルはサイズ直しできないのがこわいな

436 :
手のひら側痛みやすいしね
結婚指輪がフルエタニティでつけっぱなしにしてる人いるからあまり気にしなくていいのかもしれないけど

437 :
>>430
旗は0.5ctの4点留めのハーフエタだよ!
買ったのは半年前だから値上げ後だけど、
ティファニーが約0.2ctで3倍の値段だったから旗がすごくお得に感じたw

>>431
そうそう、まさにそんな感じ!
私も虹色キラキラが好きだから出来るだけテーブル面狭いの選んだ
虹はちゃんと出るしグレードもこだわったから綺麗ではあるんだけど
小さめダイヤがチラチラッと光る感じが好きだったんだなぁと気付いた
パヴェにすれば良かったかも・・・
でも今後好みが変わるかもしれないし、デザインは気に入ってるので大切にするよ

438 :
フルエタのダイヤのガードル、欠けてしまったけど目立たないのでそのままにしてる。
爪が小さくてダイヤが爪より出てるのでぶつけやすいから注意だわ

439 :
フルエタは隣の指が痛くて着けなくなってしまった

ヴァンドームのアクセサリーが好きなんだけど
アナスイにハシビロコウがいた
どうしよう欲しい

440 :
フルエタはサイズ直しや手のひら側のことが気になって、でもハーフだと横から地金が見えるのが気になって、だから7割くらいが石なのが理想

441 :
フルエタ2つ持ってる
楽天の山梨系の店で買った0.5ct 18K 3万5000円くらいの細身のリングは重ね付けしやすい
でもたまにダイヤがポロッと落ちる
無償修理してくれるから良いんだけどね…
楽天のVelvetsっていう店で買った 1ct pt900 6万5000円くらいのほぼフルエタはボリューム感ある
本数限定でたまに入荷するけどこれ本当にコスパ良い
手の平側には小さいダイヤが来るようにグラデーションになってるから甲側から見るとかなり大粒のダイヤが入ってる
私は1番サイズ下げてもらって8か8.5号で作ってもらったけど継ぎ目殆どないからほぼフルエタっぽく見える
1本でもかなりボリュームあって綺麗だよ
私は職業柄物を指し示すことが多くてその時に手の平が上になるんだけどフルエタだとちゃんとダイヤが見えるから気分上がる

442 :
ジュエリーボックス見返してたら時計と合わせて700万くらい使ってた笑 ジュエリーにハマってから4年くらいなのに!まだまだ買うぞ〜

443 :
>>442
4年で700万はすごいね〜
主なラインナップ知りたい

444 :
>>443
すごい!すごすぎる!!
いつか気が向いたらジュエリーボックスの中身うpしてください!!!!

445 :
>>442
そんなにジュエリー持ってる人の時計って何か知りたい!
教えて

446 :
ついにパールの一連ネックレス買った
値段も質もピンキリだから年単位で悩んでたけど、増税を前に思い切ることにした

447 :
>>446
単純に疑問なんだけどいつつけるの?冠婚葬祭用?

448 :
冠婚葬祭用にパールのセット欲しいけど後回しになってる
身内の結婚式はもう終わったし葬式はノーアクセでいいかなと

449 :
>>447
冠婚葬祭のうち婚メインかな
フェイクパールやビジューアクセサリーが年齢的に似合わなくなってきたし、服装を選ばず長く使えるから

450 :
友人が1連パールを普段に素敵につけこなしてる
セーターに白シャツにデニムシャツと白Tに、とラフに馴染んでて上手

451 :
こういう二本付け可愛いけど私は首が太いからパールネックレス鬼門だわ
https://i.imgur.com/V9MYylu.jpg

452 :
>>56で知って好みだったから買ってみた
可愛くて幸せ、ありがとう

453 :
>>450
いいな
そういう着け方憧れるわ。

祖母から贈ってもらった1連ぱーる

454 :
ごめん手が当たって途中送信した

パールネックレスがあるんだけど、やや珠も大きく私の顔と首に合わない長さで、冠婚葬祭で一度も着けたことないわ。

直しに出すのも面倒で宝の持ち腐れ。
普段使いにできるように工夫してみようかな

455 :
普段使いなら>>451みたいなベビーパールいいけど冠婚葬祭には小さくない?

456 :
そりゃ451は冠婚葬祭用じゃないでしょ

457 :
モードっぽくというか、ちゃんとしたのを普段にしたいんだよね。
ベビーパールだと少し小さいし、冠婚葬祭用だとデカいんだよね。

パールって普通のネックレスより似合うサイズ感選びが難しいわ。

458 :
hum奥か

459 :
hum奥w

460 :
色のある石同士を合わせるのってすごく難しくない?
重ねるのなら違和感ないけど例えば中指と薬指とか別の指でのコーデだど合ってない気がして同系色で何とかしようとしてしまう
あと通販で買うとき、手持ちのあれと合いそうって思っててもいざ届くと全っ然合わないw
私のイメージする力がなさすぎなのか連敗してる

461 :
>>457
わかる、普通サイズの1連を普段使いにしたいんだよね
粒が大きいとフォーマル感が出そうだから7mmぐらいかなぁと漠然と思ってはいるけど

462 :
首元の感じにもよるけど5〜6ミリの方が何かと使いやすいよ

>>460
色よりボリューム感とか高さとかフォルムとかデザインのバランスをみて合わせる方が気を遣うよ
色合わせは濃度があんまりちぐはぐでなければいろいろと好きに合わせられるのでそんなに難しくはない

463 :
5〜6mmが使いやすいのか
視野に入れてみるよ、ありがとう

464 :
>>462
ありがとう、5〜6mmも試してみるよ
やっぱり7ミリは大きいよねw

ところでhum奥てなんなの

465 :
>>462
そっちで合わせればいいのか!
色にばっかり悩んでて確かに形やデザインも合ってない気がする
今チェックしてるやつも見直す必要がありそう
ありがとう

466 :
>>451
ええーださいよう

467 :
若いんじゃない?
可愛いと思うけどいい歳してハイジュエリーでやったらダサい

468 :
増税までカウントダウン入りましたー

469 :
もうオーダーはアウトなとこもあるよね
世知辛い

470 :
>>466
この組み合わせは微妙だよねチグハグな感じする

471 :
なんかhum奥いる気がする
他の板見てないのでこないだのやつで初めて存在知ったけど

472 :
鬼女板の話題とか持ち込むのやめて

473 :
ここにいたんだからここの話だよ

474 :
どっちにしても人があげた画像をださいと下げるのはなしにしよう

475 :
>>471
>他の板見てないので

たぶんちゃんと分かってないと思うから黙ってたほうがいいよ

476 :
ちゃんと分かってる>>475
よく見てるのかな?あの板

477 :
見るのは好きにすればいいからイチイチこっちに持ち込まない
確定も証拠も提示出来ないんだから「いる気がする」とか妄想で書かれても

478 :
http://imepic.jp/20190818/494740
いっそここまで重ねるw
といっても真珠に傷つきそうだし日本人には似合わなさそうか

479 :
アーカーとかビズーとか華奢系の店員さんてネックレスもリングもすごい重ねづけしてるよね
雑貨ぽくて可愛いんだけど自分は財力との兼ね合いでできない…

480 :
>>478
フェイクパールなら良いけど、真珠でコレは傍目にもハラハラするね

481 :
冠婚葬祭用にミキモトのパールネックレスとピアスを買う

482 :
>>478
この中でダイヤがつながってるみたいなネックレスはなんて検索したら出る?
テニスネックレスとも違うしステーションネックレスとも違うし

483 :
>>482
レーンネックレス、かな…
これはスワロのやつ
https://i.imgur.com/srUjq59.jpg

484 :
>>482
パールのネックレスを検索してて出てきた拾い画像なので
他のネックレスの検索はわからなくて参考にならなくてごめん
ここまでの重ねづけは無理だけど1本ずつ見てもコイン調のも存在感あるチェーンもダイヤのもかわいい
イタリア系の方の画像のようだった

485 :
>>471
荒れる話をわざわざ出すのはやめておくれ

486 :
>>478
この画像みたいなドロップ型のネックレスが欲しくて探してる
何の石がいいか迷って決まらないわ〜

487 :
>>482
日本撤退しちゃったVAIDで似たやつ見たよ
ブレスレットならルドゥテやハムが出してるね
こういう小粒のって使いやすいと思うけど意外とないよね
私も欲しい

488 :
>>479
華奢系ブランドはコーデで見せるから一点豪華主義の地金ドーンとトータルは変わらない気がする
華奢系のって一つ一つは割高だしね、、、

489 :
レスありがとう
パッと画像見て素敵と思ったけど意外と見つからないんだね
ハムやルドゥテはブレスしかないしそもそも価格と品質が見合ってなさそうだしなぁ

490 :
海外だと見つかるんだけどねぇ

491 :
>>490
そっか海外ね!
ヒントありがとう

チェーンはロングネックレスを二重にしてるっぽいよね
こういう地金しっかり系も昨今の金相場などを鑑みると早目に手に入れておきたいところ

492 :
やばいレーンネックレス自分も欲しくなってきた

493 :
>>491
478の画像のはこちらのインスタの職人さん?の作ってるものみたい
ttps://www.instagram.com/p/ByNUxSwHikj/
海外サイトで見つけられたのは価格抑え目で
ttp://www.jahandiamondimports.com/pendant/bezel-diamond-chain-necklace.html
他のショップもあったけど6000ドル超えてた
日本でも作れば売れそうだけどまぁ高額だろうなぁ

494 :
>>493
ご親切にどうもありがとう!早速ブクマしたわ
次のボーナスあたりで狙ってみようかな

高くなりそうってのは同意
小粒のフクリン留めって逆に難しそうだしパーツを一個一個つなぐ手間もかかるだろうしね

495 :
>>493
ありがとう、zoland でググったらわりと手頃で日本にも送ってくれそうだからちょっと検討する

496 :
あ、日本に送ってくれるかは微妙だった

497 :
アメリカだと問い合わせると結構日本への発送もしてくれるとこも多いよね
あんまり高額だとなかなか勇気がいるけども

498 :
こんな感じが好き
https://i.imgur.com/O6HsSY6.jpg

499 :
>>482
不確かな情報で申し訳ないんだけど、
水金のオーダー会でこのチェーン見たことあると思う
その時他のブランドに目を取られてブランド覚えてないけどかわいいなと思った

500 :
オレフィーチェってネックレスのエンドパーツを可愛いモチーフに変えられるんたね
今ネックレスをリフォームしたくて悩んでるけど、エンドパーツこれにしたいなー
こんなのうけてくれる業者無さそうだし
あったとしてもきっと高い…

501 :
私はテニスネックレスが気になる…
でもなんとなく老けそうかな
豪華そうなのをつけるとマダムっぽくなって老けそうという庶民の勝手なイメージ…
フクリンだと若々しい、カジュアルな感じになるかな?
お値段はどちらもお高いだろうけど

502 :
4年間で700万喪だけど、期待に応えられるほどのラインナップじゃないですが、、、
メインはヴァンクリーフかな。普通な感じで面白みないかも、他にも5-10万くらいのをチョコチョコかいます。
ネックレス→MOPアルハンブラ、タサキバランス、ティファニークッションカット
ピアス→MOPアルハンブラ、オニキスアルハンブラ、ペルレYG、ティファニーバイザヤード
ブレス→ティファニーバイザヤード、オニキスアルハンブラ
リング→MOPアルハンブラ、フリヴォルリング、ティファニーエタニティダイヤ、
時計→ブシュロンリフレ、ヴァンクリーフチャームウォッチ

定価で買うから出費かさんじゃうのかな、と思いつつ、楽しいからまぁいいやと買ってます〜

503 :
>>498
いいね
バロックパール大好き

504 :
アガットのカタログ、こうされちゃうともうどうコーディネートしたらいいのか混乱するw
秋冬はちょっとアンティークぽいの欲しいな
春夏はビズーのキラキラ系欲しくて買ったんだけどまだ手元に届かない涙

https://i.imgur.com/gTUpYMz.jpg

505 :
>>502
わー豪華!
逆に700万円でこんなに変えるんだ!って感じた
ハイブラ集めるの楽しそう

506 :
アガットで連投ごめん
秋物1つくらい買っておこうかな
https://i.imgur.com/dHSRg62.jpg

夏のハーキマーダイヤみたいな季節物あったらオススメ教えて欲しいです

507 :2019/08/19
×変えるんだ
○買えるんだ

【食事】さっき食べたものを報告するスレ【お菓子】
どんな質問にもマジレスするスレ153 in喪女板
女が嫌いな喪女
【2018】ゆく喪女くる喪女★【2019】
婚活している喪女 Part.11
ドラマを語ろうin喪女板57
同人(腐)女子の喪女 41
どんな質問にもマジレスするスレ141 in喪女板
【メイク】化粧が下手な喪女集まれ38【勉強】
このスレはご自由にお使いください234
--------------------
農用トラクター好きな人集合!!
【速報】 元SKE北川綾巴さんユーチューバーデビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ベルギー人「日本人にラーメン啜らされた。最悪」2627
TAG Heuer Connected タグホイヤー コネクテッド Part.2
安倍総理が会見 チャーター機 「メドがついた」 ネット「立憲民主党は武漢に視察にいってこい」「帰国後は朝日新聞とNHK社屋で…
【ほぞ穴】ルーター・トリマー【面取り】
【SKE48】菅原茉椰応援スレ☆9【チームE】
◆機長からのアナウンス@名言を語れ◆
試行錯誤・ショアジギタックル 64
フィギュアの転売って全く儲からなくなったね・・・
1パック/缶100円そこらのレトルトで一番うまいの18
アルビBB優勝おめでとう!一方サカのアルビは…
女様の要求をお断りするスレ
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part32
AKB48 vs 少女時代
【バーチャル】hololiveファンスレ#10930【youtuber】
佐賀県のバス☆2
【先行】ダーツ設置店 経営者が集うスレ【不明】
(・ω・)新潟限定BSNラジオ31
【略奪のプロ】椎名林檎の不倫術【泥棒猫】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼