TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
メンヘラの喪女 その53くらい
どんな質問にもマジレスするスレ155 in喪女板
最近(今更)知った衝撃の事実・喪女板93
友達の悩み・愚痴 その81
婚活している喪女 Part.7 【ワッチョイ有】
【メルカリ】フリマアプリやってる喪女63【フリル】
汚部屋をきれいにするスレ 44
何のために生きているか分からない喪女 part25
やって良かったスレin喪女板 15
きんたまorたまきん

大阪の喪女9


1 :2018/04/09 〜 最終レス :2018/09/01
引き続きマターリと語り合いましょう

前スレ
大阪の喪女8
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1494592810/

2 :
ありがとう、一乙

3 :
ありがとう

4 :
>>1
あざす!

5 :
>>1乙ありがとう

6 :
>>1
おつです
このスレにこんなに人いたったけ

7 :
今日の天気、午後から雨降るはずが全然やったね

8 :
書き忘れ
いちおつ!

9 :
一瞬だけ、職場から外に出なきゃいけない瞬間に少し降ってくやしかった

10 :
傘を差し出してくれる男もいない

11 :
それはまあ、美人でもなかなかいないんじゃないかな

12 :
部屋の掃除とごはん作って

13 :
痴漢車トーマス

14 :
>>1おつ
阪神百貨店のスナックパークが6月に復活するんだってね

15 :
3日に1度でいいから訪問して洗濯して

16 :
雨ひどい

17 :
傘を差し出してくれる男もいない

18 :
これって歌詞かなんかの台詞なんかな

19 :
昔ながらの男女共同のトイレとか無いかな?
個室2個、小便器2個みたいな
イケメンのが見たい、自然に見たい

20 :
今時ないんじゃ無い?

21 :
古い雑居ビルとか?

22 :
>>21
あります?
あの雰囲気、そそりません?

23 :
大阪菓子会館とか新桜川ビルディングとかかな
四ツ橋の阪神高速沿いにも古そうなビルあるね

24 :
きもい流れ

25 :
>>24
じゃああなたが気持ち悪くない流れ作ってね、よろしく

26 :
いやキモイよ

27 :
黙れカスが

28 :
外国人ばっかりで面倒臭い。

29 :
民泊増えてるのか道聞かれること増えた
スマホの画面にメモしてる住所とマンション名見せられても分かるわけがない
駅とか有名な店やホテルならわかるけどマンションなんて近所でも分からないわ
Googlemapとかみないのかな

30 :
この前阪急の車内で南米?の人に東京への行き方を聞かれた
南方で降りてと言ったんだけど通じたのかよくわからん

31 :
>>30
適当に言っても何もされないから大丈夫

32 :
>>23
行ったことないな
共同なの?イケメン出入りするの?

33 :
中国人はわりと自分のスマホで何とかしてるイメージ

34 :
日本語まともに出来ないくせに観光に来るやつ多すぎ
日本語分からないなら一般人に道聞くな警察池
台湾の人に道聞かれた時は爽やかな感じで礼儀正しくて良かったけど

35 :
カタコトの金髪外人に道を教えて
ありがとうってほっぺにチュってしてもらえることもないし。

36 :
されたいんかい

37 :
最低限電車移動出来る日本スキルはお願いしたい

道案内路線案内頼まれても、同じ方向だからと手招きしても、消えちゃうし

付いていっては駄目だよと教えられてるんだろうけど
東南アジアの観光客に多い
ヨーロッパ系はスマホで何とかしている感じ。

38 :
みんな教えてあげてるのすごいねー
私なんか方向音痴で住んでるところの地理すらよく分からないから道聞かれたら地元の人じゃないふりして逃げてるわ

39 :
言っておくが
道聞くフリして地図に注意を向けさせて
背後から仲間が荷物を物色する事件があるからな

サイフとかの小物は用意しておいた封筒に入れて
ポストに投函される。その間5秒の職人技
証拠残さないニダよ

40 :
>>39
そうなんだ
注意するわ。

41 :
中韓からしたら英語すら話せない日本人ありえないなのかね
日本語はともかくほとんどの人が英語ペラペラなのはすごいわ

42 :
中国人の中流層でも田舎から出てきてるんだろうなって感じの人らは英語喋れないことも多いよ

43 :
こっちが外国行くときは一生懸命英語覚えていくのに理不尽だなーておもうw

44 :
韓国人大嫌いだからミナミ周辺には近づかない
人種が嫌いというか、大量に群れて店の入り口ど真ん前でもお構いなく塞ぎクソデカ声でべちゃくちゃ喋り
道ですれ違う時も絶対避けない、こっちが避けて当然だと思ってるのか注意すら払わない
あげく道端でスーツケース広げて大量に買った薬や日用品を詰め替え
そういうのばかり街中で目にしてから嫌悪感募る一方
街の景観落としてるのコイツらだわ
DQN以下の何かだし仮に同じ日本人だったとしても嫌

中国人はまあ人によりけりだな
台湾人は大抵きちんと勉強して来てる上腰が低くて常識ある人が多い、笑顔でお礼言うし
旅行行った時至る所でめちゃくちゃ親切にされたから台湾人には優しくしたい

45 :
キタもひどくない?

でも、若い人は買い物してくれない買うのは外国人ばかり

だって

46 :
なんば〜心斎橋もめちゃくちゃ多いよ
オタクにはそこそこ楽しいだろうがあの辺りで何を観光するんだマジで
ただのホテル候補地か?

47 :
外国人には難波や心斎橋は観光ではなくあくまで買い物するところって認識じゃないかな
外国人だらけになる前はよく暇つぶしに心斎橋に行ってたのに今は余程の用事がない限り近づかなくなったよ

48 :
道に広がって歩く観光客
喫煙はヤメロ。

49 :
通勤で難波駅から心斎橋まで御堂筋歩くんだけど
朝っぱらから観光客ひどい
横に広がって大量でこの時間ですら日本人より多い
アップルストアの列待ちも半分以上は向こうの人っぽいし
御堂筋沿いの肉劇場っていうコスパ良い肉丼の店気に入ってたのに
ガイドブックに載ってんのかこの2〜3年で観光客御用達になってしまって大行列で行けなくなった
ドラッグストアばっかだし日本語じゃない看板増えたし何よりマナー悪い上に大量で臭いしマジウザい
心斎橋のザラ跡がドラッグストアになってたのもショック
ミナミでの買物は観光客少ないからなんばシティ〜パークスが快適だ

50 :
肉劇場は日本橋にもあるよ

51 :
早朝に天六周辺を車で移動するけども外人あまり見かけない
やっぱ昼から夕方に多いのか?

52 :
ミナミ住んでるけど民泊多すぎ、オートロックの番号覗き見してくるし

53 :
入口が通りに面してたりセキュリティガバガバのマンションって民泊に使われがちよね

54 :
うちなんか見晴らし良かったのに真っ正面に民泊専門のマンション建ったよ…
部屋の中丸見えでカーテン開けられなくなった

55 :
島之内ってもともと治安よくないとされてるところだけど民泊の中国人やら浅黒い肌の外国人がうろついててなんかめっちゃ怖かった、歩いてるだけで

56 :
泉の広場なくなるんだ…

57 :
>>56
今それを書きに来ようとしてたw
いざなくなると思うとなんか寂しい

58 :
>>56
検索しようとしたら泉の広場赤い女とか出てきて怖くてゾッとした
あの地下のダンジョンの目印になってたからなくなるのは寂しいなー

59 :
貴重なセーブポイントが

60 :
地上に出るときどの階段使うのか迷う

61 :
泉の広場はオバケ出る


https://i.imgur.com/F0BP0lY.jpg

62 :
泉の広場は立ちんぼスポットになってて
普通の女性ならオッサンに声をかけられて嫌な思い出しかないだろうけど
喪女は声をかけられず嫌な思い出がないから泉の広場取り壊しが寂しいんだね。

63 :
>>62
いやめちゃ声かけられたわ
それでも昔から知ってるところだから寂しいよ前スレでも泉の広場のじじいたちがうざいみたいな書き込みあったね

64 :
スポーティな恰好してたのに声かけられたことあるわ

65 :
風俗の面接を近くの東急ホテルでやって、泉の広場で客と待ち合わせする、って聞いたことある

66 :
そこで待ち合わせすることないし
陰気臭いし別に構わないや

67 :
>>62
普通に声かけられたけどおっさんか変な人しかいなかったのはちょっと切ない
ただ時々あのおっさんでいいから経験しとけばよかったのかと思ってしまう自分がいる

68 :
まんだらけ行きたくなってきた

69 :
>>68
私もw
泉の広場と言えばまんだらけの通過点ってイメージしかない
まあ最近はなむこ横の商店街から行ってるけど…

70 :
マスクしてるときだけ声かけられる…

71 :
マスクしててもしてなくても話しかけられない

72 :
ブスだからだよ

73 :
変なトラブルに巻き込まれやすいから泉の広場には近づかない方がいいって教え?

74 :
泉の広場もそうだけど階段上がって新御堂の高架の下付近も変な人がいる

75 :
変な人いないところないでしょ

76 :
大阪って他の場所に比べて変な人多いよね

77 :
多いね
特に守口や門真やらあっちのほうに行くとすごい

78 :
市内もやばいよ
平野区とか

79 :
大阪全部やばくない?

80 :
>>77
中国人韓国人がこの10年ほどでめっちゃ増えたのがなぁ
普通に家買って住んでるし第二京阪沿いは夜になると集団でうろうろしてるしで確かに長年住んでても最近ちょっとこわい

81 :
>>55
島之内はヤバイよね
あそこにある図書館に時々行くけど民泊しに来たと思われる外人がマジで多いし、図書館の近くに893事務所があって、一回そこから893が出てきたところに遭遇してビビった
昔は船場で商売してる人たちの家が多かったらしいけど、いつからこうなったのか…

82 :
フライングダイナソーもやばいそうです

83 :
>>81
もうあそこ雰囲気からして物騒な感じ漂ってるもん

84 :
フライングダイナソー誰かが携帯か南か持ち込んで停止してたらしいね
ニュースだけ見てたら完全にUSJが悪いって書き方だね

85 :
部品に問題があって、交換して明日から再開とニュースで言っていたよ

86 :
>>84
>>85
どっちよ

87 :
おおさかおりたとたんくさい

88 :
2016年にも緊急停止してて、その原因は男子高校生がスマホを隠して持ち込んでいたこと
今回のは機械トラブル


USJコースター緊急停止 高さ30m、2時間かけ避難:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com › articles
USJコースター緊急停止 高さ30m、 2時間かけ避難. 2018年5月1日19時54分 ... 脇の通路から約2時間かけておろした。 原因を調査したところ、モーター関連のトラブルという。

89 :
どんな理由があろうと異常を感じたら止まるのが原則、鉄則
今回の停止もちゃんと安全装置が作動したから止まった。

マスコミが「事故を未然に防いだお手柄」と放送するか
「走行中に停止した危険な乗り物」と放送するかの違い。

90 :
子供が危険ゾーンに立ち入ったとか危険行為があったのならそうだけど、機械トラブルだからなあ

91 :
喪子さん、俺も明日休みだから一緒にどっか出かけようか

92 :
働けよ

93 :
>>73
泉の広場の事情なんて警察も把握していて
変な具合も知ってるんじゃね?
警備のじいちゃんも元警察官だし

94 :
喪子さん、連休明けで今日からお仕事?
疲れるだろうから甘いものでも買っておくよ。

95 :
そんなもんより毎月百万ずつくれた方がよっぽど嬉しい

96 :
結論:ブスは大丈夫

97 :
喪子さん、傘を持って駅まで迎えに行くよ

98 :
ま?んは人外だと思ったほうがいい。
同じ人間じゃないので人語をしゃべるなと思うわ。
ワイの嫁なんて、パチンカスのホスト狂いでサラ金に借金まで作って長女虐待、全てが露見すると自分の友人に全てをなすりつけ逃げようとしたクズ
毎月20万の金を溶かし、子ども手当にも手を付けたので社会的な制裁を与えた。
今は飼い殺し状態でパートで得た金を吸い上げて補填する月日。

ま?んを甘やかしたらダメ。奴らが泣くのも喚くのも自分のため。徹底的に追い込んでやらないと、ま?んは自分がいかに無力無価値か気づけないのだ

99 :
すんごい死にたい
もうしんどい
誰かころしてくれないかな

100 :
胃が委縮して手が震える
淀川みると飛び込んだら苦しいなって時々思う
どうにもならん

101 :
実はひょうご県民でした

102 :
死ぬのも生きるのも好きにすればいいと思うけどそういうの別のスレで書いてくれないかなあ
邪魔

103 :
>>99
死ぬくらいなら喪男の俺と結婚してからにしなさい。

104 :
俺と結婚してと言いたいところだが自殺されても困るし病んでる人は嫌だな・・・

105 :
>>104
と結婚するくらいなら自殺の方がましなんちゃう?

106 :
たしかにw
「もうしんどい」って言ってるのに余計しんどくなるわ

107 :
>>105
>>106
やめたれw

108 :
今日の気候は最高
散歩でもしたい気分

109 :
大阪の喪女のかた、夜に公園でナデナデしあったりしませんか?
容姿は中の下か中の中くらいの20代喪男の男です(。-_-。)
bogamiko@eay.jp

110 :
なんでそんな拷問受けなきゃいけないのよ

111 :
話題になってるラグビーだかアメフトだかで関西学院大学が「正式にはかんせい呼びだけど発音はくゎんせい」らしいと聞いたんだけど
生まれてこの方大阪育ちなのにそんなん初めて知ったぞ
関西住まいなら常識ドヤァしてたけどそんなもんなの?

112 :
まぁ、喪女は学歴低いのが多いから無縁の世界

113 :
>>111
昔、レイザーラモンとかが出てた「くゎんがく!」ってテレビ番組があって、この番組の制作者に関学出身がいるからこのタイトルっだって情報で関学の正しい名前を知ったわ
電車の中吊りでもkwangakuって書かれてたな

114 :
関西学院→かんせいがくいん
は関東から転勤で大阪に来た自分でも知ってるからまあ常識なんじゃない?

くゎんせい読みは知らない人も多い気がする

115 :
>>113
「クヮンガクッ」ね
出演者は関学関係ないっていう

116 :
ごめんかんせい呼びは知ってるんだけどくゎんせいは初めて聞いたんだ
なのでここで聞いてみたかったんだがやっぱりくゎんせいはそこまでメジャーでもないよな

117 :
@kwansei.ac.jp

118 :
>>114
大阪生まれ育ちの私
かんさいがくいん
だとずっと思ってた、、

119 :
兵庫育ちの大阪住みの者だけど大阪の人で関西学院大学受験したいと思う人以外は「かんさい」って読んでてもしょうがないかなって感じ
兵庫では割と常識(のはず)

120 :
スーパー玉出ってよく行く?

121 :
実際玉出よりも万代とか関西スーパーのほうが大阪人には馴染みある気がする

122 :
近くに関スーと万代しかないよ
玉出ない、たしかに安かったけど

123 :
玉出は惣菜のバックヤードからドアを開けたらすぐ歩道て状況にもびっくりだけど
そのとびら開け放して(惣菜作る中までまるみえ)歩道すぐのとこで店員がじゃがいもの皮剥いてるの見てから二度とあそこで惣菜買わんと決めた
ディオやラ・ムーの惣菜もアホみたいに安いけど似たような状況で作ってる、つまり衛生状況とか知りませんけど状態だと店員が言ってるのを聞いた
こういうとこでは元々密封の菓子やジュース、あとは日用品を買う分には便利で安いとは思う

124 :
受験するとき関関同立のどれかが候補にあがるんなら知ってると思う
同級生が受験したりなんだりで
でも日大のあのコーチが知らないわけないよねぇ

125 :
私は関学卒業したけど、受験するまで関学なんて知らなかったし、入るまで「かんせい」と読むの知らなかったよ
と言うか高校生以下だとあんまり大学の名前知らないてのもあるけど

126 :
玉出は有名メーカーの商品が特売になってたら買う

127 :
期限切れてるけどね

128 :
>>127
www

129 :
業務スーパーの悪口はそこまでだ

130 :
>>111
関西住まいなら常識ドヤァしてたけど

わろた

131 :
大阪市内で3箇所ほど住んだけどどこも最寄りスーパーがライフだった
万代もイズミヤもほとんど行ったことない
何気なく前住んでたところを調べてみたら近くの古くさい個人経営っぽいスーパーがなくなってコインパーキングになってて切なくなったわ

132 :
最近シェフカワカミが好き
パンがスーパー内のパンにしてはダントツ美味しい

133 :
パンといえばルパンのメロンパンがくっっそうまい
メロンドメロンはあんまりだった(クッキー生地が厚い)

ルパンのメロンパンはクッキー生地が薄くてサクサクで中はフワフワで、ものすごく軽いから多分カロリーゼロだと思う


https://i.imgur.com/pruOODg.jpg

134 :
>>133
なにこれどこにあんの?

135 :
>>134
移動店舗だから私は市内でエンカウントする
こないだ森之宮キューズモールにいたけど次の日はもういなかった
日曜日に梅田のロフト前によくいる
東大阪でエンカウントしたこともある

136 :
遭遇って普通に言えや

137 :
似たようなのなら前はよく古川橋のダイエーに来てたんだけどこういう移動のメロンパン屋って最近まったく見なくなったね

138 :
ルパン東大阪の最寄駅で催事で来てた
上のレス見たら買えば良かった
同じく移動販売のシャトルのメロンパンが好き
メロンパンってパサパサして喉に詰まるから苦手なんだけどここのは焼きたてが最高でカリッふわっ熱々で一気に2個食べれる
冷めても美味しい
特徴は上のルパンと同じでやっぱりカロリーゼロだと思う

139 :
エンカウントw

140 :
移動メロンパンブームあったね
あと白い鯛焼きとか10円饅頭とかも

141 :
エンカウントwww

142 :
喪女なのにドヤ顔でエンカウントエンカウント言ってたらイラっとするな

143 :
ドラクエ的な言い方でしょ

144 :
ルパン
江坂にアホ程ない?
入ったことなかったけどメロンパン買って来ようかな

145 :
>>133
ここ美味しいって聞いたことある
ロフト前によく来てるよね
そういえばこういう感じでチーズタルト売ってるのもよく見かけるんだけどあれ食べた人いる?

146 :
大阪に両親来るから観光出来るとこ探してるけど
以外と大阪って観光する所少ないよね
買い物とか食べるのは困らないけどこれと言っていく場所がそんなにない

147 :
空襲で文化財とか軒並み焼かれたからね

148 :
>>146
そうだね
もし大阪万博に思い出がある世代なら都市部と離れてるけど万博公園とか
若くてもアートに興味ある人とかにもおすすめ
食べ物になるけど道頓堀はもはや外人だらけだけど今井のうどんは親世代と行くのにいい
肉吸いの千とせも大阪ならではと思う

149 :
大阪城、スカイビル、ハルカス、海遊館、仁徳天皇陵、
あとは梅地下の複雑さを実感しにいく

150 :
あとは吉本新喜劇かなぁ
でも人選ぶかもしれない
新喜劇見てたら面白いんだけど全国ネットで出張?みたいな感じで新喜劇メンバーがいかにもなギャグとか寸劇やってんのは生まれ育ち大阪の自分から見ても寒くて滑ってると感じるから微妙かな…
夏場だったら天王寺動物園のナイトサファリがあるよね
工場見学なら池田市の日清食品も楽しかった

151 :
>>150
松竹の劇場もおすすめ
うちの親は松竹の方を見に行ったけど、涙出るほど笑ったって言ってた

あとお寺が好きな人なら四天王寺も良いかも

152 :
今昔くらし館でも行っとけよ

153 :
>>146だけど色々ありがとう
教えてくれたやつ全部調べてみるね

154 :
最近の今昔館はアジア系外国人だらけだから要注意。
今井のおうどんも好きだけど、美々卯のうどんすきもおすすめしとく。

155 :
>>149
仁徳天皇陵は仁徳天皇のものじゃない説が出てて今は大仙陵古墳ってなってるよ

156 :
甲子園に行って阪神ファンを見せたら大阪のことがよく分かるんじゃない?

157 :
そういう話してないでしょ

158 :
親連れてくならダックツアー良かったよ添乗員さんのマシンガントークが面白かったし歩かず色々回れるのは親にも良かったみたい
値段相応かは微妙だけどね

159 :
道頓堀の水上ツアーはどうだろう
大阪って改めて考えると何かするとか観光よりも食べ物と雑雑した街を見るって感じだね
芸事なら文楽劇場とかもあるけど

160 :
ダックツアー調べたらかぶったかも
船みたいな方がよく見るけど水陸両用だからダックツアーの方が良いね

161 :
ダックツアー、たまたま街中で見かけたことがあるけど、あのトークがちょっと嫌だったなあ。

162 :
今日梅田に行ったからついでにロフトでメロンパン買ってきた
おじさんやオタク風の男性、若い女性など数人が路上で立ったままそれぞれ単独でメロンパンを食べていたのが衝撃だった

163 :
>>162
味はどうだった?

164 :
>>163
かぶりつくと外側は薄いクッキーみたいにポロポロ落ちるから部屋や車で食べるときは気を付けなきゃいけないと思いました
中はフワフワでモチモチだった

おいしかったけど期待値が高すぎたのか感動はあまりありませんでしたw
でも中身ギュッとしてるしっとり系のメロンパンしか知らなかったからびっくりした
一つは冷めてから食べたけど美味しさ半減
トースターで1分くらい焼いたらまあまあ蘇った

165 :
梅田ロフトと言えばダンレボの猛者達だな
ルクア出来てから梅田は駅周辺から出なくなったので茶屋町は行かなくなったけどまだいるのかな

166 :
阪神勝った翌日はどっか安くなるん?

167 :
日清工場は楽しかったな〜
親子ですごいはしゃいだよ!

168 :
梅田しばらくいってない〜
ここ見てたらいきたくなってきたー

169 :
どこに行けば喪子さんに会えますか?
声かけたいです。

170 :
そこら辺

171 :
では質問を変えて
どういう場所、シチュエーションで声をかけられたいですか?

172 :
あの世

173 :
>>171
お前のおらんとこ

174 :
既婚は喪じゃないって変
ブスでも財産目当てとか保険金目当てで結婚できるし

175 :
>>174
何言うてるか分からん

176 :
ブスにも利用価値があるって事
神は無駄な物は創らないし。

177 :
でもこっちからしたら喪女板でキモイこと言ってる喪男には利用価値ないんだよなあ

178 :
あ、でも喪女でもこの世の無駄じゃないんやと思たら元気でてきた!
ありがとう!!

179 :
神は美女をより際立たせるためにブスを作った

180 :
東京から吹田市役所近隣に引っ越し検討してるのですが、住みやすさどうですか?
近くに住んでる方いたりしますか?

181 :
近くじゃないです。 が、よく通ります。
太陽の塔があります。

182 :
あ、あと隣に茨木市があります。
茨城(いばらぎ)県と違って「いばらき」です、き

183 :
>>181
吹田じゃないけどベッドタウンとしてはかなり良い場所だと聞く
京都大阪どっちに行くとしても交通の便が悪くない

184 :
間違えた>>180あてだった

185 :
茨城もいばらき

186 :
阪急の通ってるところは住みやすい

187 :
新大阪駅に近く吹田ICもあって凄く便利

188 :
千里エリアは住みやすいよ田舎だけども

189 :
会社と行動範囲が大阪市内なのに江坂に住んだときはなんか無駄だと思った…
御堂筋の終電が意外と早い

190 :
そうそう。
終電は梅田止まりになるよね(なんば駅)

191 :
あ、今見たら新大阪駅行きになっていた

192 :
>>182
茨城も、いばらき だよ

193 :
>>180
吹田市役所の周りはあんまり賑わってないからJR吹田の方とかどうかな

194 :
よくネタになっていた中津行きなくなって新大阪行きになってた

195 :
吹田の件でレスくれた方ありがとうございました

確かに前回出張で様子を見たとき、阪急吹田駅の回りは結構なにもないなーと思いました
しかし、実は転勤で引っ越すのですが会社の事務所が北浜なので
阪急千里線沿線で考えてるんです

196 :
>>195
まちBBSでも質問されてる方ですね?
そちでは埼玉から吹田と書かれてますが釣りですか?

197 :
335 名前:ななしやねん [sage] :2018/05/19(土) 12:24:37 ID:FY3g00hQ
埼玉県草加市から引っ越し考えてるんですが、この辺りって住みやすさどうですか?

357 名前:ななしやねん [sage] :2018/05/23(水) 13:51:16 ID:2ansRXIA
大変失礼しました
事務所は堺筋本町ではなく北浜でした
大阪の地理が全くわかっていないもので、すいません

一応条件としては、北浜から乗り換えなしで電車乗車時間最大30分
家賃の相場もそこまで高くなく、利便性、環境など考えて
総合的に住みやすいところ
で探しています

198 :
だからなに

199 :
埼玉県民って地元は東京って言うらしい
なんかのTVでやってたし釣り(嘘)じゃないと思うけど

200 :
>>199
埼玉なのに東京??いみわかんねーなwww

201 :
職場が北浜なら市内に住んだ方がよくない?
なぜわざわざ遠くに住むんだろう?

私は中央区に住んでるけど便利だよ
職場まで一駅だから最悪歩いたりタクシーも使えるし

埼玉→都内 の感覚で 吹田→市内 で考えてるのかな

202 :
自分も兵庫に住んでたとき、出身聞かれたら大阪と答えてたけどな

203 :
>>201
北浜なら、堺筋本町とか谷4あたりに住むのもありだよね
単身者用のマンションもあの辺なら多いし

204 :
堺筋本町、昔働いたけど良いところだよ
ビジネス街付近は夜になると人少なくてちょっと寂しくなるかもだけど

205 :
>>182
茨城に住んでたとき、「いばらぎ」と言ったら「『いばらぎ』と読むのは大阪の茨木市だけだっぺよ、こっちは『いばらき』だかんな」と怒られたことがある

206 :
>>202
えーそれはないな
大阪と兵庫は別ものだし

207 :
>>206
関西人同士なら大阪と兵庫とちゃんと区別しておいた方がいいけど
東京に来てしまえば、その区別はあまり意味がなくなる
大阪の甲子園でも兵庫の甲子園でも、そんなもん誰も気にしないし

208 :
関東じゃダウンタウンも大阪の人だと思われてそうだしなあ

209 :
尼崎って電話06か?

210 :
>>209
確かそうだよ

211 :
大阪は北摂とかがやたらおすすめされるけど、郊外に住む意味あるのは戸建て車持ちのファミリー層だけだよ。一人暮らしで車もないなら素直に職場の近くがいい

212 :
昔兵庫に住んでた時、東北の友達に大阪案内してよー!って言われて
え?私だって滅多に行かねーのに知らねーよこっちが聞きたいよwwwって思って
ガイドブックとかでめちゃくちゃ調べたことあるw

213 :
近くて遠かったりする大阪と兵庫は

昔の話だけど、なんばで遊んでるときに兵庫から来た事を言うと「遠くから来ましたね」と言われてた
たしかに梅田乗り換えがあったりで
ちょっと時間かかったりしたけど、大阪の人から兵庫は遠いと思われてることに衝撃だった、大阪にすんでしまえば尼崎より向こうなんて行くことなんてないんだろうけど

214 :
兵庫寄りの大阪市に住んでて中華街とか好きだしもっと港のほうとか行きたいなって思うけどやっぱ遠いと思うわ兵庫

215 :
兵庫県民は地元を神戸って言うのセーフ?
赤穂も豊岡も自称神戸って言う
淡路島はさすがに知らんけど

216 :
>>215
言うわけないwww芸能人なら言ってる節あるけど
あややとか姫路の田舎出身なのに暫く神戸って言ってなかった?

217 :
わたし兵庫好きだけど一緒にしたら兵庫の人怒りそうだから大阪と兵庫は全然違いますよーって言うようにしてる

218 :
     / ̄ ̄\  どっから来てんの?
   /   ⌒ ⌒\ 
   |    ( ●)(●)               ____
.   |   ⌒(__人__)            /⌒  ⌒\
    |     |r┬-|           /(●) (●) \ 神戸だお!
.    |     `ー'´}  \      /:::⌒(__人__)⌒::::: \
.    ヽ        }     \     |    |r┬ |      | ←加古川市民
     ヽ     ノ       \   \   `ー ´    _/  
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |

219 :
ソースカツでも食っとけ

220 :
大阪市近郊も大阪だけど、神戸市近郊は神戸でない
のがちょっとややこしい

221 :
まんまん(`・ω・´)みせい

222 :
田舎から出てきたばかりなんだけど、路線や商業施設のややこしさにどうやって慣れればいい?
地元の人は皆庭みたいに歩けるのかな
いつまでたっても田舎マインドが抜けないんじゃないかと不安w
どこ行ってもキョロ充してしまうわ

223 :
方向音痴かそうでないかの違い

224 :
>>222
地元民でも梅田とか迷いまくりですよ
よく道聞かれるけどあたしも分かんないので地元民じゃないふりして逃げてますw

225 :
梅田は目をつぶりながらでも歩けるよ

226 :
前に道を聞かれたので親切に教えたら水晶のペンダント(3万円くらい)を売りつけられそうになった
阪急の前あたり
自分もよく迷うから「気持ち分かるよ〜!」と思って親切に教えたのに…

227 :
たしかに方向音痴だわ…
案内はちゃんと出てるから深刻に迷うほどではないけど
毎回ビビって確認しながら移動してる
それなのに出先で滅茶苦茶道聞かれるんだよね
地元でもそうだったw

228 :
紀伊國屋前で就活生?らしき女二人に堂島ビルの行き方を聞かれた
教えてあげたけど教えるの難しいね
もうスマホアプリで行ってください

229 :
>>226
昔梅田の公園で難波までの道を聞かれて答えたら「実は荷物全部
盗まれたんです…」って言われて同情して切符代渡しそうになったことがある
(歩けなくはないから渡さなかったけど)
そしたら一ヶ月後に同じ人に同じ話されたw

230 :
渡さなくてよかったねwww詐欺多いなあ

231 :
たまーに、「1000円貸してください」と言われることある
絶対貸さないけど多分貸す人いるんだろうな

232 :
>>227
わたしもよく道聞かれる〜老若男女問わず
舐められやすいからかな

233 :
目の前だけど二階にある店をiPhone見ながらウロウロ道聞いてる人に、横からここですよ!て教えた事はある

234 :
歩けば?って言っちゃいそう
本当にそういうのいるんだね

235 :
声を掛けられるといえば昔梅田で
「写真を勉強している専門学校の生徒(?)なんですけど写真を撮らせてくれませんか?」と言って
色んな人がソロで棒立ちしてる写真をまとめた小さいフォトアルバムをパラパラと見せられながら言われたことがある
断ったんだけどその数年後にまた同じ人に同じ声掛けをされた

あれはなんだったんだろう

236 :
>>232
道を聞かれやすいのって喪女あるあるなのかな
私もよく聞かれるわ
日本人だけじゃなく外国人観光客にも
世界共通で舐められやすい雰囲気出してるのかな
前に道を聞かれやすい人は詐欺師も狙いやすいって言われてたから気をつけてる

237 :
話しかけやすい優しそうな雰囲気なんだよきっと

238 :
>>237
話しかけやすい←やっぱり舐められてるってことやん?

239 :
>>236
前に梅田でフルーツ売りの青年にロックオンされて買わされたことあるなぁ
話しかけにくい雰囲気ってどうしたら作れるんやろ

240 :
ロックオンされるまではともかく買うのはさすがにアホ

241 :
>>238
ひとに物を訪ねるとき アンタはその人のこと舐めてんの?こわいな

242 :
>>239
買うなやwww

243 :
私なんて試食の販売のは人に1人だけ無視される
それまで笑顔でみんなに試食品振りまいてるのに
やばい雰囲気でてんだろうな

244 :
>>239
とりあえず目を合わすな
足を止めるな
喋るな

245 :
>>243
自覚があるなら改善すればいいのでは

246 :
>>245
一応美容院いって流行りの髪型したりおしゃれしたりメイクも服も雑誌見たり勉強して香水も適度にいい匂いにしたりして清潔にもしてる
なのに骨格と顔とスタイルのせいで清潔感皆無だし異様な見た目なんだよな

247 :
骨格もファッションも込みでのトータルバランスが取れてないんでしょ
ちゃんとするっていうのは単に手を掛けるだけじゃない

248 :
うるせえな、なに上から目線でアドバイスもどきしてんねや
ほっといて

249 :
そのまま拗らせて誰にも声掛けられない人生送っていってね
お幸せに

250 :
ギスギスすんなって…

251 :
主婦みたいな格好してると試食すごいもらうよ
試食が欲しいならダサイチュニックとかがおすすめだけど、試食欲しいって話じゃないんだろうな

252 :
主婦じゃなくても一人暮らしの女の子でも自炊するんだし目があったらとりあえず進めてるんじゃない
知らんけど

253 :
若い女性にはあんまり渡さなかったよ
あれ配ればいいって場合と売上確認される場合があるから、後者なら主婦メインで渡す
買ってくれる確率が高いから

254 :
チラシスルーとか試供品スルーの対策教えてください
なぜ自分の番だけ飛ばされますか?

255 :
>>254
質問スレで聞いてきたら?

256 :
見るからにターゲット層じゃないからだよ

257 :
チラシの内容によるかもね
東京ではあまり受け取らないひと多いと聞くけど
私のような田舎モンには3こくらいティッシュとか渡される

258 :
受け取らない人にも一つ一つちまちま渡そうとするより受け取ってくれる人に多く渡して少しでも早くノルマ終わらせたいしね
あと大阪のおばちゃんは一つと言わずにもっとちょうだいよって言う人もいると聞くけど

259 :
キャンドルナイトなんてキャンドルジュンや味しめた被災者が主役で
フォロー返しされない数字のフォロワーだからね

写真なんてずっと変わらないから
数年前の写真アップしとけばいい行ったふりして

大阪人が困った時助けに来ないから

260 :
なんか大阪の男の一人称はワシ
女の一人称はウチ

↑全員に当てはまると思ってる奴が意外に多い
TVで言ってた事を本当と信じる世代かな?

261 :
みんなそうじゃん、テレビの話を信じる
疑いもせずにね

262 :
うち使うの京都ってイメージ

263 :
>>260
ワシとか広島だろ

264 :
ワイでは

265 :
>>264
なんJかよ

266 :
渡辺徹が刑事ドラマやってた若いころ
茨城県でJKに声かけたら「オレがい?」って返事したってw
ちょっと信じてしまう

267 :
>>266
なんの話やねん

268 :
ケンミンショーで言ってた話
(大阪とは無関係)

269 :
ここ大阪のスレなんで

270 :
一人称わたす

271 :
ティッシュほしそうな顔をしてることに気づく
   ↓
ティッシュ欲しそうオーラを消そうとする
   ↓
この人はティッシュがほしくないのかなと思われる
   ↓
自分だけ飛ばされる

272 :
くれって言ったらくれるから手出してみたら

273 :
ぉぃ!

274 :
先週は日月火あたり大雨の可能性がって言ってたのに

275 :
雨降ってきたよ

276 :
傘を差し出してくれる男もいない

277 :
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

278 :
わてホンマによう言わんわ

279 :
>>278あーしんど

280 :
>>278
笠置シヅ子乙

281 :
扇町プールで泳ぎ疲れたけど
大阪球場で阪急×南海を観戦しに行ってくるわ ノシ

282 :
建て替え後の阪神百貨店の外観、きもくない?
蓮コラみたいなのが苦手な私ははじめて見たとき、ひっ……てなった
前の方が良いわ

283 :
世間「お前の方がキモい」

284 :
外から見たことないや
今度見てみよう

285 :
画像みてきた
キモい
蓮コラってのも調べた
吐きそう

もう梅田は地下でしか移動できないわ

286 :
大阪喪女さんこんばんは♪

287 :
スパプー行ったことあるひといる?
今度地方から出てくる友達と行こうかと思ってるんだけど、年齢層とか混雑ってどんな感じかな
20代とかの派手で綺麗な子が多いといたたまれなくなるし…

288 :
>>287
去年の夏いったけど年齢層すごい広かった
10代若者から40代カップルやファミリーもいたから気にしなくて大丈夫だよ
滑り台系並んでる人はやっぱ若い人多かったけど楽しいから是非乗ってね

289 :
行ったことあるけどそんなにイケイケな空間ではなかったよ、動物園も近いしファミリー多めだったかも
スパプーいいなぁ〜お風呂も楽しいよね

290 :
スパプーは芋洗いとはこのことかってぐらい混んでる

291 :
芋洗いって言葉久しぶりに聞いた

自分が子供の頃はどこ行ってもそんな感じだった

292 :
中国の海水浴場
人の体温で海水温くなるんちゃう?ってくらい混んでるな

293 :
イケイケじゃないんだ!!ありがとう
ファミリーでもそれなりのお母さんはいるだろうからちょっと不安だけど、なんとかなるかな…
まあ私も芋みたいなもんだから洗われてくるわ…

294 :
大阪・西成に1号店、激安「玉出」スーパー事業売却へ 
鶏卵大手「イセ食品」系列企業に

295 :
>>293
芋みたいなもんわろたw
私も女友達と連れ立って行ったよ〜そんな人全然いるし浮かないと思うよ

296 :
>>293
うけるw

297 :
一皮剥けるかもよ

298 :
地震びびったー!!
ゆれる時間短くてよかった
こわかったよー

299 :
地震めっちゃ 怖かった
地震が起きたら実況板の関西ローカルに行って怖さをまぎらわせてるわ

300 :
びっくりしたね!
震源大阪北部ってドンピシャだったわ、そら揺れるわ
停電にもなるほどとは…すぐ復旧してよかった

301 :
ありえない揺れですた @まいかた市

302 :
震度3くらいならまだ怖くないんだけどね
こんなに大きい揺れがくるとは…

303 :
17万件が停電してるって
まいかたは大丈夫だけど少し揺れてる

304 :
また来た・・ ><;

305 :
吹田だけどすごい揺れだった
ペットがまだ怯えてる

306 :
大阪市内に住んでるので揺れがめちゃくちゃで怖かった
パニックになる気持ちも分かる

307 :
阪急もダメJRもダメ

308 :
地下鉄も駄目みたいね

309 :
消防パトカー救急車の往来が激しくなってきた
家がボロいから屋根とか壊れて今日からの大雨大丈夫か心配

高槻で9歳の女の子が学校で死亡したとか
色々な被害情報入ってきてる

310 :
南大阪線だけ動いてるみたいで

あとの大阪のJRと私鉄は全部ダメ

311 :
久々のでかい揺れだったね
うちは南部の方だから特に被害はないけど
北部の人たち大丈夫か?

312 :
出勤できないぜー!

313 :
北部だけど犬守るのに必死すぎて疲れたよ
ずっと消防車走り続けてるし

本当にあって欲しくないけど熊本のときは2日後に本震が来たらしいからみんな出来る限り用意しておこうね

314 :
ガスコンロの火が着くけどすぐ消えるんだけどこれ地震の影響?

315 :
都市ガス止まってるみたいだよ

316 :
第二弾ほんとにやめて欲しい怖すぎる

317 :
食料買っておいたほうがいいかな
市内まだバタバタしてる

318 :
会社休みになったわー
ほんと怖かった
一応念のために風呂に水張ったよ
着替えやタオル入れたカバン用意して、モバイルバッテリーも充電した
ただ食料が無いんだよなぁ

319 :
>>318
水ためておこうと思ったら濁った水しか出ない
買ってこようと思ったらすでに買い占められてて水がない

やばす

320 :
地震があったから職場に電話したら何とかして来いだってさ。
よくこんなブラックパワハラ煩い世の中でこんな事出来るよね。
案の定事の重大さに気づいたのか訂正して休みにしてるし。
表では人命第1!って言ってても人の命なんて何とも思ってない企業が多いんだろうな、、

321 :
うちも普通に出勤だよ
「大丈夫?」「無事なら報告して!」って口では心配したメールが来るけど待機にならずに普通に業務指示がくる
まあ休むほどの規模の地震じゃなかったけどさ、エレベーター停まってるし、本震来たらどうするんだよ

322 :
私も休む程ではないと思ってたけど震度6は震災だよ出勤しようとしてるのやばいよって言われて
たしかに〜〜!ってなった

323 :
大阪喪子ちゃん大丈夫〜?

324 :
店で買えるのもそこの店の従業員が無理して出勤してくれてるからだからね…

325 :
ついに南海トラフかと思ってすごい怖かった…
明日から天気崩れてくるみたいだしそれも心配

326 :
バスの中だったけど地震ビックリした。
あっという間でわけわかんないまま終わった感じだったけど。

とりあえず北大阪急行動かないから帰ってきて自宅待機。
箕面市在住だけどガス止まってる〜。

327 :
震源地の高槻市だからほんまビビった
こんな強いの幼いころの阪神大震災以来
いざ大揺れ体験するとなんにも考えられなくなるね固まったわ

328 :
地下鉄で地震来たから本気で祈った
なんかヤバそうな気がする、ただの勘だけど
急いで防災用に荷物詰めた

329 :
地震来たとき、家具やテレビは倒れましたか?

330 :
私もとりあえず水だと思って買いに行った
あとは、貰い物の緊急セットでどうにかなると信じたい……
みんなが止まっているから確認してみたら、電気もガスも止まってなくてびっくりした(大阪市内)

331 :
>>329
食器棚も本棚もテレビも倒れたわ(((・・;)

332 :
>>329
箕面市の者だけど、全然大丈夫でした。

333 :
>>329
家具やテレビは大丈夫だったけど食器棚の中とか家具の上に置いてある細かいものが落ちた

334 :
高槻市だけどマジで家倒壊した
どうしよう…
これって家主が直してくれるの待ってればいいの?
そうは言っても一階部分がまるまるなくなってるわけだから、悠長なこと言ってられないよな
たぶん人も埋まってるくさい
たまに声するし…

335 :
>>329
テレビは阪神淡路大震災の時もだったし今の方が薄型テレビで軽いわけだから、当然ながら倒れるより吹っ飛んだ感じ。
ただこのテレビは比較的最近に買って、YouTubeテレビで見たいから買ったが、YouTube内蔵テレビはデカいの多いが、32型の安いのにしたのは正解であった。
50型とかバカでかいテレビだと恐らく、下敷きになってしまっただろうな。震度4の堺だから単にボロ家だからと思うが高槻は一時通ってたから他人事でない。
それにしてもこんな電車止まってる時もK高校という大阪トップ高校平常授業、鬼畜と言うか非情言うか悪い意味でなくK高校は流石これ位の冷静さでないと、一流大学おぼつかないとマジで思った。

336 :
北部ずっと揺れてるもう疲れたよ

337 :
>>336
だね
緊張感がずっと続くから疲れるよね

338 :
今止まってる電車明日は動くのかな…
ずっと家にいるのにくたびれて来た

339 :
>>329
岸里だけど帰ったら冷蔵庫のドアが開いて中身が散乱してました
食器棚の中も悲惨な状態です

340 :
>>329
本棚の上の方の本が落ちたぐらい
テレビは固定してたし食器は数も少ない上、滑り止めシート敷いてたから殆ど動いてなかった

341 :
うちは一人暮らしで家具も低い物しかなかったので倒れたりはしなかったな
台所のハンドソープだけふっとんできてビビった
他のものは落ちたりしなかったのにビオレユーだけふっとんだ

342 :
水、自販機だと結構残ってるね
高槻だけど家のものが全部飛び出てきて倒れたよ
自分のうずくまっていた場所のすぐ隣に包丁が飛んできてて肝が冷えた

343 :
こんな直下型は初めて
家にいたけどカタカタカタ・・・も何もなく
いきなり、ドーーン!て一瞬だけ無重力なったw

344 :
テレビ倒れて映るけど画面割れた
保険適応されるかな?落ち着いたら電話で聞いてみよう

345 :
これからこんなのが増えるみたいよ

346 :
ユッサユッサ… ギッコン!!バッタン!!

みたいな感じだった

347 :
エロいな

348 :
ゆれた

349 :
揺れたねもう嫌だなぁ
当たり前なんだけど地震って突然くるんだなって実感した
大阪何だかんだそんなに揺れないしこんな直下型初めてだから本当に眠れない
今まで震災とか他人事だったのがよくわかったよ

350 :
またゆれたね

351 :
明日休みだけど怖くて寝れん
こんなん最低でも1週間とかしんどいわ
お願いだから第二弾来ないで

352 :
絶対本震来るパターンじゃん
つまんね

353 :
今回の直下直下と聞くけど、
初めから横揺れが凄かったんだが@北摂
震源に近いとそんな風に感るのかな
阪神の時はドンっときた後の揺れが怖かったし、余震にびびってた
今回は地震が来てないのに揺れてるような変な錯覚ないし
頼むからこのまま落ちついてほしい

354 :
北陸の時は大阪もユラユラゆっくり揺れて
最初めまいかと思ったw
よく地球壊れなかったな

355 :
また来た

356 :
怖くて寝られん

357 :
怖くて寝れないけどそれ以上に2時間後には地下鉄乗ってる事実が一番怖い
お腹痛いし不安で仕方ない

358 :
>>357
他に手段は無いのか〜地下鉄特に怖いよね

359 :
夜中余震多かったね〜
夜中の震災はほんと勘弁してほしい

360 :
>>353
自分は北河内だけど2、3回縦揺れがあったあと長めの横揺れだった
その横揺れの最中に鳴り出す緊急地震速報に今更かよて地震にパニくりながら思ってた

361 :
今日普通に出勤の人っているの?

362 :
普通に出勤だよ。

363 :
0時と4時台に揺れたの?寝てて全然気付かなかった…
でもついさっきのはわかった

364 :
今も来たな
もう震度3なんか平気なってきた

365 :
さっきも揺れた
昨日とほぼ同じ時刻だから焦った

366 :
なんか本震きそう…
お風呂場に水ためよ
トイレ使えなくなったら困る
飲料水と食料はすぐに補給が来るだろうけど

367 :
>>361
普通に出勤

368 :
大多数が普通に出勤じゃないの?
日本の常識狂ってる
昨日みたいに出勤中に大きな地震が来たら何万人が地下に生埋めになるのか

369 :
地震もだけどヘリコプターうるさすぎない?

370 :
大阪南は何事も無かったかのように過ごしてる
昨日スーパーで水は売り切れてた
なんの準備もしてなかったけど、大阪北部がめっちゃ揺れたことでようやく危機感が生まれたわ

371 :
自分も大阪南の方に住んでて仕事が梅田なんだが
夜勤明けに地震着て電車動かんから13キロほど歩いて帰ったよ
さすがに疲れたわ

372 :
やっぱ夜中ちょっと揺れたよね?
また大きいのが来るのかと思ってドキドキしたわ

373 :
大阪市内在住なんだけど、今のタイミングでガス止まってるみたい
お風呂に入るまでには直ってほしいな

374 :
東大阪だけど同じく水売れ切れまくってた
あとはチンするご飯とかカロリーメイト系も
あとスーパー側も分かっててトイレットペーパーとかを目立つ位置に置いてる
自分は備蓄してるから大丈夫だけも

375 :
>>373
安全装置が働いてるんじゃなくて?

昨日ガス止まったと思って水シャワーですませたら、安全装置が起動してた
大阪ガスのHP見ながら解除したよ
解除のCMも流れはじめてるみたい
震度5以上で安全装置起動って知らなかった…

376 :
アパートの壁に亀裂が入ってるんだけど、これって自費修繕なのかな…

377 :
断水中〜早くインフラ戻って……
北摂でこんなことになるとは

378 :
>>375

ありがとう
まさにその通りだった
昨日の大きな揺れでは作動してなかったけど、余震できたみたい
やっぱりなかなか油断できないね

379 :
お風呂に水溜めてたけどもういいかなあ
余震もあんまりないね

380 :
>>379
テレビでは1週間は注意とか言ってるけどどうなんだろうね

381 :
なんか専門家の人が熊本や東北のときとは違って大阪は地盤が違うから昨日のが本震と言い切ってたので安心してきた
余震きてももう慣れた感ある

382 :
そうして油断した頃に大きい地震が来たりね

383 :
熊本は1日半後ってゆーてた

384 :
2、3日後に注意か
今回はこれで終わってほしい

385 :
明日あたりヤバい?

386 :
地震予測なんてできませんので

387 :
その道の権威クラスですら未だに確立出来てないもんな

388 :
大げさと思われても一週間は油断しないように気をつけてるわ… どうなっても最善は尽くしたい

389 :
余震がぴたりと止まったね

390 :
一応準備は万端にしとこう

391 :
寝れない
目を閉じると突き上げるような振動が起きそうで怖い
仕事も辞めたところで不安感を吐き出す相手がないからかも

392 :
東大阪で震度4だったけど地震に慣れてないから怖かった
1週間は余震や本震の可能性もあるとか言われてるし毎日ビクビクしながら過ごすのは心身共に疲れる
眠るのも怖いし早く普通の日常に戻ってほしい

393 :
前の熊本がレアケースだっただけで
地震は本震が一番揺れて余震は小さく終わっていく

地震予知は「来る可能性が高い」所は来ない
今回の大阪の断層も1%に満たない可能性だったみたい
こうなると根拠もデータも疑わしいので根本から
考え直さないといけないのかもしれない。

394 :
電車まだ遅延したりしてるのか
明日の晩にJRのるんだけど大丈夫かなー

395 :
揺れた
止めてくれ地震さん

396 :
うわあん怖い

397 :
余震も続くと倒壊やばいよね?
ボロアパートなんだけど

398 :
さっき余震あったけど同時刻に北海道でも弱い地震あった

399 :
今更ながら怖い思いをしたと恐怖感がわいてきた……

400 :
完全に治まった

401 :
このスレに人がいてることに安心した

402 :
今朝も小さな揺れがあったけど速報出なかった
おそらく体感できない微弱な揺れだったんだろう
しかしウチはボロいから揺れに敏感に反応

403 :
>>402
4時台にあったね地鳴りもした
http://www.tenki.jp/lite/bousai/earthquake/entries

404 :
同じ大阪と言っても住んでる建物によって
怖い思いするかそんなたいしてなんとも思ってないか分かれそう

405 :
1週間経てば安心できるかな

406 :
小学校に安倍総理が献花しにきてた

407 :
なんでいつも朝方なの?余震

408 :
地震あった?

409 :
早朝にあったよ
震度1くらいだけど
地震は早起きなんだ

410 :
毎日早朝に揺れてるね

411 :
全然気付かない…

412 :
震度1で気付くのは高層階にいるときか静かな時ぐらいじゃねーかな
そうそう気付かんよ

413 :
地鳴りがすごい音だからそれでわかる

414 :
多くのカラスが鳴いてるのが気になるけど…
大丈夫だよな

415 :
巣立ちの時期なのかも

416 :
カラス「ブスが来たぞー」「ブスだ、ブスだ」

417 :
はは

418 :
まーたJRダメになった
どっか引っかかると全部ダメになるね

419 :
jRとまってんの?なんで?

420 :
新今宮で人身事故

421 :
キタ━━━━Σ(゚Д゚ノ)ノ━━━━!!!!

422 :
久々ゆれた

423 :
地鳴りして揺れたね

424 :
結構揺れたと思ったのに言うほどの震度じゃないのが怖い

425 :
それな

426 :
横揺れ?夜だと更に怖いなー
一人暮らしだし、もう孤独すぎる

427 :
もう喪男とでも結婚しなよ

428 :
北区だけど全然気付かなかった

429 :
えーすごい揺れたよ…こわかった

430 :
震度6以下なんてかすり傷

431 :
「来月の7日に必ず大阪を震源とするM8クラスの地震が必ず必ず起こります100%です。各自3日間は自力で生き延びるだけの備蓄を必ずしてください」と政府が発表したら、
被服費や遊興費やら何かを削ってでも絶対に皆、備えると思うで
でも現実には、地震に備えてへん人が多いんは、来るかどうか分からへん地震のためにお金と労力を使うのが嫌やからやろうね
アホやなぁと思うわ
それと同じで「○月○日に必ず、家が半壊以上になるレベルの地震が起こります」と分かっとったら、家を買う時も必ず地震保険、火災保険に入るし、
保険料払っても苦しくない価格の家を買うか、もしくは買わんと賃貸にするかを選ぶやろうに、
来るかどうか分からへん地震のために保険に入るんをケチって、目一杯ローン組んで、いざ事が起きればローン破産してまう人が多いんやんなぁ
なんで、地震大国に住んでるのに、大地震が来る事を前提にしないんやろ?って思うわ
クズやで大阪R

432 :
100%来る と くるかもしれない で行動が違うのは当たり前でしょ何言ってんの
100%起こるとが事前に判明してたらそもそも保険制度崩壊するわ

433 :
M8クラスのは必ずやって来るみたいだけどね
それが今日明日なのか
50年くらい先なのかって話で

434 :
大地震が起こる要素が揃ってるから「来る」とは断定できるけど「いつ」とは言えないんだよ

435 :
いつか100%くると言われてまだ来ない東海地方

436 :
>>431
何いうてんの

437 :
相手にすんな

438 :
東海地震も100年に一回くらいでやってくるんで、そろそろ来てもおかしくないんだけど
4回に1回くらいは来ないときがあって、その状態で東南海南海が一緒に来るとかなりエネルギーが大きくなるようで
どうも次来るのがそうらしい

憶測だけど

439 :
暑くなりそうです

440 :
次の大地震までには結婚しなよ

441 :
37℃・・

442 :
平成が終わったら消費税 10%がやってくる

443 :
>>438
黙ってて

444 :
18時前に雨が降るって蓬莱さんいってたのに降らない
本当に天気予報当たらない。

445 :
神戸(勤務先)は降ったよ〜まじで18時前
大阪は降らなかったのか

446 :
天気予報が100%当たるわけじゃないしね

447 :
兵庫は降ったよね
にわか雨で洗濯物取り込んだわ
せっかくの休みなのにあっちいししんどい

448 :
大阪もさっき降ったよ

449 :
淀川区でも18時前に夕立降ってた
でも結構傘持ってる人多かった

450 :
うん、大阪も降った
言われた通り洗濯物取り込んでおいてよかった

451 :
機能すんごい雨w
あまりに突然の大雨で音が凄く
家の前に電車が走ったのか思った

452 :
雷すごいなさっきまで晴れてたのに

453 :
久しぶりの地震
落ち着いてきてたのにな

454 :
震度3ごときでガタガタ騒ぐなよ

455 :
震度3の先にあるかもしれない大地震の予感に怯えて騒ぐんだよそれくらい考えたら分かるだろ
いつ起こるかも分からずなすすべもなく全てが壊れる天災に怯えるのは生き物としての本能でもある
馬鹿はお前

456 :
北の方はま地震が来てるみたいで大変だね…
あんな大きな地震が来た後だからちょっとの揺れでもドキっとするわな

457 :
どこにいてるかで揺れ具合が違うので

458 :
さっきドラッグストアで買い物中にパシッ!って揺れた

459 :
全く気づかない…

460 :
ラッシュ時の車内とかいやだよう

461 :
かまととぶるな

462 :
地震怖いという話が何でカマトトぶってることになんのか分からん

463 :
いやだようって言い方

464 :
それかまとと とは違う
ただのぶりっ子

465 :
大雨降ってきて嬉しい てへぺろ

466 :
日曜までずっと雨マーク´△`

467 :
洗濯ものたまるし嫌になるよね

468 :
湿気がすごい

469 :
これは梅雨か?台風?
関東は梅雨明け宣言したらしいけど
気象庁後悔してないか?

470 :
だだっ子

471 :
大阪は蒸し蒸ししてるけど関東の方はからっとしてるしこの時間だとちょっと涼しいぐらいの時もあるよ

472 :
雷か…何かと思った、

473 :
滋賀に大雨降ったら安心する。

474 :
>>473
分かるかも
水瓶に降ってるって感じ
近畿の水瓶、いつもありがとう
でもほどほどでやめて欲しい

475 :
会社休みになった!
こないだの地震のとき休みにならなくて、みんなで文句言ってたのが効いた!!

476 :
>>475
よかたねー

477 :
地震でも大雨でも運行する近鉄奈良線沿線住民としては来れない人のしわ寄せが苦痛
来れない人の賃金保証はされても出勤した人への手当って聞いたことない
手当やフォローがないなら全員休み・早退にしてほしい

478 :
災害と聞くと私はすわ、天の恵みと思って歓喜してしまう
非常時に出会った男女は激しい恋に落ちるもんだって何かで読んだよ
中学ん時に校舎に大雨で水がついて私ら女子はそれぞれ男子におぶってもらって体育館まで避難した
普段は気恥ずかしくて喋れない男子とも勢いづいて饒舌な時間を過ごせたよ

479 :
もしかして大正生まれ?

480 :
もう懲りた
休みはつぶれるし
雨風強くても会社行かなきゃいけないし、無理していっても帰り何時間も立ち往生するし
近くのスーパーには品切れしてるし

481 :
>>475
会社が休みになってもデートする相手もいない。
ゴロゴロ過ごして太るだけ

482 :
>>481
いきなり休みになってデートにいく人のほうが少ないでしょ

483 :
https://i.imgur.com/s1MCP0p.jpg
https://i.imgur.com/NcA1DoF.jpg

484 :
>>482
リア充は行くよ…多分…

485 :
>>483
これ何?

486 :
なんの表記もない画像は開かない主義^ ^

487 :
>>483
気持ち悪いんだけどなんかわロタ

超合金久々見ようと思ったらすでに最終回だったんだね
おもろいオッサン数珠つなぎ好きだったなー
よく芸人が新世界におったヤバイオッサンの話してるけど話盛らなくてもガチでいるから怖い
日本全国どこでもヤバイ人いるけど新世界〜西成には集中してると思う

488 :
>>485正直者はバカを見る話

489 :
小さいけどまだ地震が続いてるな
なんか来そうな予感するわ

490 :
いまさっき震度2って速報出たね
感じなかったけど一ヶ月立って忘れた頃にいやーなの

491 :
阪神百貨店のデパ地下ですっごい私好みのインテリ風イケメンリーマンを見かけて恋に落ちたので5メートルくらい離れて尾行を開始したわ
ホワイティうめだではたくさん人が行き交うからちっともバレないと安堵しながら心はドキドキ感で一杯だったのよ
やがて泉の広場まで来て兎我野町に出るのかと予想してたその時、彼を見失い、キョロキョロしてたがやっぱりいないの
諦めて踵を返すと困り顔の彼が立っていたわ…

492 :
シェイクシャック、お高いけど美味しかった

493 :
中津って梅田の隣なのに駅とか閑散としてない?
あの辺りの家賃って安いんだろうか
豊崎とかなら茶屋町のロフトまで歩いて10分もかからないよね

494 :
>>493
うるせーブス

495 :
ブスじゃないし大学のミスコンにも最終まで残ったことがあるし、鬼女だけど、
どこからそんなブス発言が出てくるのが不思議でならない

496 :
>>495
こちらへ移動してください

【市内☆北摂】大阪府の奥様 118【河内☆泉州】
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1531309067/

497 :
鬼女なのにこんな板見るなんてブスしかいないと思う〜w

498 :
>>495
っていう夢を見ました

499 :
ここ10年は喪女板を徘徊してるけど、一時期にまとめに転載とかあってから空気変わったよね
わざわざ見に来る気持ちが理解不能

500 :
更に醜い者を叩く

501 :
>>493
安くないよ
でも梅田徒歩圏内だからすごく便利

502 :
梅田の周りなら、私は天満寄りの中崎町の方が買い物とか便利そうだし住みたいなあ
家賃が高かったので、今は住む時に第二候補だったところに住んでる

503 :
洗濯干したら雨が降る感覚久しぶり

504 :
雨降ったの?いいなー

505 :
昨日も今日も朝方雨降ってたな…
なんか台風が関東の方に行くかと思ってたら
関西の方に進路変えて来たけどどうなるんだろ?

506 :
関東経過してからじゃないの?

507 :
まったく風吹いてないけど本当に台風来るのか?コノヤロー

508 :
台風来やがったじゃねーかコノヤロー

509 :
すげー雨風でどっかの家の洗濯機倒れてんじゃねーかコノヤロー

510 :
風強すぎて怖い
マンションなんだけど古いからすげーガタガタいうし、窓めっちゃ心配
くそー、朝来てくれたら電車止まったのに
怖がり損だ

511 :
市内全然静かなんだけど
セミ鳴いてるよ

512 :
台風とは…

513 :
今日は暑く感じないわ
身体おかしいのかな?

514 :
熱中症かも

515 :
熱中症って暑さを感じなくなるの?
今37度ある。エアコン消してるけど平気
汗はかくから風あたると寒気するくらい

516 :
熱中症の症状で寒気を感じるとかもあるよ
少しでも調べたらいい

517 :
なんだ.....誰も関西弁使ってないじゃん
つまんねーの せっかく北関東から来たのに

518 :
吉本でも見てろ

519 :
>>517
おうようきたのう!
もうかりまっか!ぼちぼちでんな!ほなさいなら〜!

520 :
>>517
じゃお前さんも北関東弁(笑)でしゃべっておくんなはれ〜!

521 :
北関東の田舎の人?だから知らないと思うけど関西弁と大阪弁は違うよ
ここは大阪スレ

522 :
北関東もU字コージみたいな喋り方だろ

523 :
ごめんねゴメンネー

524 :
北関東のかっぺとか語尾にだべさとか言ってそう

525 :
>>519
一行目は広島っぽいw

526 :
広島弁だと
ようきんさったのう

527 :
ボランテア池

528 :
久しぶりエアコン切って寝た

529 :
かみなりだけで雨降らない

530 :
めっちゃデカいの落ちたね
家でぼーっとしてたからビックリした

531 :
雨ほしいよー全然一滴も降らない
ゲリラ豪雨の一部を分けてくれ

532 :
雨降ったのに湿度が上がっただけだった…

533 :
こんな雨じゃ涼しくならない
もっとずっと降って風が吹かないと

534 :
みんな洋服とかどこで買ってる?
昨日グランフロント行ったけど広すぎだしよくわからなくて買えないまま帰ってきた
暑いし

535 :
大阪好きぃ
大阪に住みたいよぉぅ

536 :
ルクアかMIOかネット

537 :
大丸梅田

538 :
服を見るならグランフロントより向かいのルクア行けよと

ところで世界住みやすい街ランキング3位に大阪が選ばれたね

539 :
古着好きだからNu+とかHEPの中の古着屋で買ってる
阪急でたまにやるアンティークの催事も好き
あとはファストファッションでZARAとかH&Mとか
ここぞという時は阪急で探す

540 :
みんないいところで買ってるのね
トップバリュ、ユニクロ、ハニーズあたりだわ
恥ずかしくなってきた

541 :
>>538
へー!なんか嬉しいね

542 :
みんなありがとー

>>538
え?グランフロントがルクアじゃないの?

543 :
>>540
私と一緒だ
百貨店とか怖くて行けない
気楽に買える店がいい

544 :
>>542
正気?

545 :
>>542
JRの上にあって大丸と繋がってるのがルクア、その向かいにあるのがルクアイーレ、ルクアとイーレの間の広場から渡り廊下で繋がってる黒っぽいビルがグランフロントだよ

546 :
>>545
え!そうなんだ!はじめて知った!
丁寧に説明ありがとう

547 :
周りがカップルばかりのところによく行こうと思うね?
もしかして偽喪?

548 :
ルクアもグランフロントもNUもHEPもOPAも余裕で一人で行ける
でもHEP周辺と茶屋町はマジでカップル多いし若いな

549 :
>>547
カップルだけが服を買うわけじゃないからね

550 :
ルクアなんてカップルより女性一人客のほうが断然多いじゃん

551 :
カップルばっかりとか気にしたことないな、そんなことよりかわいい服が見たい

552 :
>>551
可愛い服ある店教えてー

553 :
>>552
それは個人の趣味によるよねw

554 :
>>553
だよね困る質問してごめんw

555 :
大阪に引っ越したい!

556 :
どうぞ

557 :
私は大阪から引っ越したい

558 :
今度大阪に引っ越します
どうぞよろしくお願いします

559 :
大阪にようこそー!

560 :
仕事の都合で引っ越してきて二週間経った
友人や知人が一切いないのはキツいが、意外と住みやすい

561 :
逃走犯に懸賞金あれば探す。
300万くらい出せば府民全員がやる気出す思うけどな
早期解決にはこれしかない

562 :
わいせつ犯みたいだから、大阪中の喪女がセクシーな格好で囮捜査したらすぐに捕まえられるんじゃない。

563 :
>>560
ようこそ大阪へ

564 :
大阪3位東京7位

良かったですね、ところで富田林警察署から注意喚起のエリアメールきた

565 :
たしかにカップル減ったと言えば減った気もする
別に見て気にならなくなったのもあるが

566 :
どこぞの他人のカップルといくらすれ違おうがどうでもいい、身内や友達の結婚やおめでた話の方が堪えるわw

567 :
実家の富田林がこんな嫌なかたちで有名になるなんて…

568 :
とんでもねえはなしだ

569 :
とんだばやしだ

570 :
言うと思った

571 :
高槻だけど街とか駅にお巡りさん沢山いてビビった
お盆休みで人多くて事件多いからかな?と思ってたけど駅の改札口に何人か立って通行人を観察してた
これ容疑者探してるのかな?
高槻だから富田林とはだいぶ距離があるけれども

572 :
うちも兵庫寄りの方だけど警察が駅にたくさん来てた
何か事件が地元で起こったのかとその時は思ったけど
でもひったくり起こしてるのバレてるみたいだしもうボチボチ捕まるのかな?

573 :
ひったくりアイツがやってると決まった訳じゃないから困るね
状況的にアイツがやってるのでは?ってだけで色んな可能性があるし

もしかしたら灯台下暗しでまだ警察署の屋根裏とかに腹空かして潜んでるかも
そうなったら灯台下暮らしだわ

574 :
それにしても8月中旬で快晴なのに
こんな過ごしやすい気候は記憶にないわ

575 :
>>574
今日最高だね
湿気がなくて過ごしやすい

576 :
>>571
まぁ映画とはいえ大脱走とかの例もあるし自転車さえあれば寝屋川から高槻へママチャリでも一時間ちょいで余裕だし
鍵かかってないチャリを確保できれば逃走範囲はかなりのもんになるだろうね

ってここまで書いて富田林が大阪の地図で下の方になるのを初めて知った
地価つきは上の方だしさすがにチャリはしんどいなぁ
ただひったくりは元々大阪はワーストレベルじゃなかったか

577 :
>>571
>>572
大阪市内、西淀川区まで来てたらしいからいつ北摂に来てもおかしくないね

578 :
ひったくったケータイを撹乱目的で軽トラに放り込んでたらしいし
西淀川まで行ってないと思う

579 :
地味な男と思ってたけど、もしニュースに出たひったくりとか盗みとか全部やってるとしたら結構大胆だよなぁ

580 :
地味?
目とか表情が明らかイッテるやん

581 :
ウラなんばでも目撃情報あったみたいね
SNSのほうが細かい情報上がりそう

582 :
大阪は結構カメラあって顔認証できるから大体どのへんにいるかは掴みやすいと思うよ
北区通過したらカメラには捉えられてるあとJRの駅
人気のないルートだけで移動されたら見失うけど

583 :
目撃情報の7割ぐらいは見間違いなんだろうな

584 :
>>583
阪神の藤波も通報されたかな?

585 :
>>584
背の高さが全然違うw

586 :
黒門市場と南堀江、ガイジン(中国人?)ばっかで嫌だ
地の人はあまり行かないのか…?

587 :
観光地はどこも中国人多いからね

588 :
ミナミの水掛不動のあたりの夜のブレードランナー感

589 :
アジア人に限らずありとあらゆる人種がぎっしりよ

590 :
大阪ちがうけど公園に「食用としてのセミ採りやめて」って看板設置
そろそろ大阪にも出来るかも

591 :
なんで大阪じゃない話すんの

592 :
よく釣れますか?

593 :
台風と同時に地震来たら大災害なるわ

大阪駅前も想定以上の降水量なら淀川決壊して
排水が間に合わず2m冠水して3日間は交通マヒするって

594 :
御堂筋によくいるカンボジア詐欺ババアには気を付けてね
まんまとやられたよ

595 :
>>593
実際同時に来たら、の話だね

596 :
台風きてる感じあんまりないね

597 :
雨予報なのに通り雨ぐらいでずっと快晴
風がいつもより吹いてるぐらいで台風っぽくないね
雨もザーッと降って涼しくなってほしい

598 :
明日会社が休みになるくらいの嵐になってほしい

599 :
朝はすごくて会社休みになったけど昼には阪和線も通常運転って程度の嵐にしておいてほしい

600 :
嵐になるならどこかしらで生命が危ぶまれる災害が起こりそうだからもし荒れるとしても電車止まるぐらいでちょうどいいね

601 :
>>594
カンボジアかどうか忘れたけどボランティア風の若者の集団10人くらいが
散らばって小さいコーヒーの粉3箱セット(牛乳石鹸くらいの大きさ)を3000円で売りに来た
パッケージがサイとかキリンの写真で「現地で生産した、寄付の為に買って」とか
言ってたけどあれ詐欺らしいな

602 :
日中は本当に台風来るの?って感じだったけど段々と荒れてきてるね
風が強くなってきてる
早めにおうちに着けてよかった

603 :
さっき外から帰ったけどそんな大変な台風って感じないわ
風は強かったけど

604 :
jRとまってるし

605 :
予想降水量が約半分に修正されてる
つまり普通の台風か

606 :
毎回前情報が大騒ぎしすぎだよね
でも予想よりひどいよりは予想より軽いほうがいいからそれでいいけど

607 :
何てことなかったねで笑って終われるならそれが一番じゃん
つい最近岡山とか京都とかのすぐ近くの場所で水害起きたばっかりだし天災なんざもういらんよ

608 :
この間の水害は大騒ぎになってる最中にキチンとした報道が少なすぎたけどな
めちゃくちゃになってから見世物みたいにキー局がやり始めてたよね

609 :
今回は結構台風っぽくなってるな…
雨風すごいわ

610 :
すげー降ってきた
何年ぶりかな

611 :
今ごろになって雨風強くなってきた
明日朝こんなだったら嫌だなあ…

612 :
電車動いているから出社しないといけない
他の同僚がどこから来ているかあまり知らないけど、ぼっちでオフィスに待機だったらどうしよう

613 :
>>601
そんなの絶対買っちゃダメ。しつこかったらすぐその場で警察呼ぶべき

614 :
>>613
御堂筋のとこで突っ立ってるカンボジア詐欺ババア
最初話しかけられて道に迷ってる外国人かなと思ってつい足を止めちゃったんだよね

615 :
心斎橋すごい混んでる
なにかあったの?今日
転落防止策なかったら線路に落ちそう

616 :
24時間TV?

617 :
京セラドームで関ジャニのコンサートがあるのも関係してるかも

618 :
あーそれかも!
女性ばっかりだった

619 :
(`・ω・´)お前らアレやろ?アレ

620 :
地震キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

621 :
久しぶりに揺れたね
自分のとこは震度3だった

622 :
震度2だったらしいが自転車乗ってたから全然気付かなかった

623 :
シャワーしてたから全然気付かなかった

624 :
おっぱい揺れて気付いた (゚∀゚ )

625 :
>>562
雷すごいけど大阪の喪女たち生きてる?

626 :
>>562は関係なしorz

627 :
雷と雨すごかったね
ああいうの久々だわ

628 :
空がどす黒いな

629 :
  ∧_∧
.  (´・ω・ ) 黒いどす
  ハ∨/~丶
  ノ[三ノ  |
 (L| く_ノ
.  |*  |
  ハ、__|
""~""""""~""~""~""


630 :
大好きな人に超長文メッセージ送ってしまった・・・
今考えるとあそこまで書く必要あったのか
絶対嫌われたし無視されそう・・・

631 :2018/09/01
そんなことよりデッカイ台風来るぞ
予報では来週水曜あたりだけど関西直撃っぽい

また大袈裟な報道なのかも知らないけど怖いわ
っていつも大したこと無かったりするからな

喪女のチラシの裏593
風俗で働く・興味がある喪女 パート6
買ってよかったものin喪女板93
アニメ好きな喪女集まれ〜 Part101
【ヤフオク・モバオク】ネットオークションやってる喪女42人目
新型コロナウイルスに怯える喪女 Part10
【愚痴・悪口】ネガティブ専用チラシの裏14 IDなし【誹謗中傷】 ・
【ワッチョイ有】恋に落ちた喪女part135
【HEY】喪女がラップするスレ【YO!!】
人から悪意を向けられやすい喪
--------------------
★【旦那が有名なだけ】阿部まき【おしゃくそばばあ】
植田圭輔116
【決済】老親にすすめたいキャッシュレス決済は「Suicaがベスト」のワケ 2020/01/11
OFF板 COPY ROCK FESTIVAL 2016 XXI
Train Train Light 1駅目
   さよならの言葉   
秀吉頑張れば中国に王朝立てれたって
孤独なオジサン増加 プライベートで友達や同僚と過ごすことが無い中高年男性 日本がダントツトップ
スレタイで会話しようぜ
気にしないでくださいpart8
一人で行くと浮く場所
相葉雅紀Part533
【りょうこ】松戸の音ゲー 5発目【TB_K1】
-【LGA1151】Intel CoffeeLake Part94【14nm+】
コテが集まりtoto予想
織田信長は過大評価されすぎ part 3
結婚したがらない男性が増えている Part769
【オトナの土ドラ】限界団地 5棟目【佐野史郎】
【生物】新種か、仏コルシカ島に「ネコギツネ」 16匹の生息を確認[06/20]
【 伊藤史隆 】ラジオノオト【 普通の人が普通に聞ける番組を! 】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼