TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【サービス業】土日祝日も仕事な喪女 28【販売】
喪女で長期(5年以上)ニートしてる人(マッタリ)
メンヘラの喪女 その53くらい
喪女ファッション93
【名前欄に】おみくじスレin喪女板★15【!omikuji】
サンリオが好きな喪女♪5
いじめ・虐待のトラウマに苦しめられる喪女
婚活している喪女 Part.14
ドラマを語ろうin喪女板46
他人の不幸が大好物な喪★40

逃げ癖、辞め癖、バックれ癖ある喪 2


1 :2017/11/08 〜 最終レス :2018/08/31
前スレ
逃げ癖、辞め癖、バックれ癖ある喪 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wmotenai/1465906688/

2 :

若い頃はバックレ癖あったな〜
派遣会社の営業が家まで来た時にはビビったw

3 :
>>1さんありがとう♪
>>1さんの髪の毛がフサフサになりますように♪

4 :
>>1
おつかれさま

ここのスレがいちばん落ち着く

5 :
>>1おつ

私、逃げ癖、やめ癖が酷くて何ひとつ続いた事ない。
もちろんダイエットも続かない。
運動なし無理な食事制限→少し痩せる→リバウンドをずーっと繰り返してる。
幸いな事に食べる量は人並み〜やや多いくらいだから、体重は健康体重くらい。
ここのスレにいるみなさんの体型が気になる。

6 :
あー、ごめん。辞めたり逃げたりの対象が仕事だけならスルーしてください。

きっちり自己管理できるような人に逃げ癖はないだろうから、どんな体型してるのかな?って素朴な疑問。

7 :
私はキューピーちゃんみたいな体型してますよー

8 :
洋なし型と、リンゴ型

9 :
食べるのすら面倒臭いから痩せてる
買いに行くのも面倒臭い

バイトは全部ばっくれで辞めてるから正社員の会社辞める時しっかり手続きして辞めた時感動だった
単純に手続きしておかないと後々面倒そうだったからだけど
結局逃げ癖やめ癖は変わらんけどね

10 :
また逃げてしまった
死にたい

11 :
当欠が重なって気まずくなって最終的にバックれちゃう
仕事は真面目すぎるくらいに取り組んでるから最初のうちは当欠してもすごく心配されるけどどんどん(またかよ…)みたいな空気に変わっていく
もちろん当欠は悪いことだってわかってるけど辞められないんだよね
次の日いきなりの休みすみませんでしたって謝罪行脚から始まるのがすごく鬱
子どもいる人は当欠しても仕方ないよねみたいな空気になっていいな

12 :
仕事行きたくない

13 :
3日間休んじゃった…これやばい?

14 :
>>13
連絡してるならあり
風邪流行ってるし

15 :
しかし3日が限界だな

16 :
>>13
言葉では大丈夫?って言ってもらえるだろうけど内心冷めた目で見られてるだろうね

17 :
事務やってて人事関係も多少やってるけど新人さんで1年未満でやめる人多いし1日や3日で辞めてる人もいる
入社数ヶ月は契約社員扱いだから辞めやすいのかもしれないが、その勇気が羨ましい
どうせ辞めるんならさっさと次行った方がいいよな

18 :
ダメだもうカスタマーサービスみたいな所ダメだわ。4ヶ月しか働けなかったけどこれでも長く働いた方。短いよねもうダメだ

19 :
お疲れ

20 :
>>18
4ヵ月も働くなんてすごいよ 心が壊れてしまう前に休むのもいいよ 頑張っている自分を責めないでね

21 :
バックレようとしたけど完全にバックレるのは気が引けて謝罪と制服を郵送する暴挙
向こうからしたら大差ないどころか余計に怒りを煽りそうな気はするけど
電話かかってくるの怖くて着拒した

22 :
郵送でも制服返却する勇気凄いね

23 :
どんどん履歴書書くのめんどくさくなってきてもうここでいいやと言う諦めが付いてきた…もう面接と仕事をまた1から覚えるのきついわ

24 :
同じく
今の職場は時給安いし仕事もつまんないし仲がいい人もいないから辞められるものなら辞めたいけど
また仕事を探したり履歴書や職務経歴書を作るのが面倒臭い

25 :
年3回正社員短期バックレ(電話連絡したけど)はレジェンドですよね?
その前は一応4年以上正社員で働いてたのに
単純作業かつ責任の軽い仕事じゃないとダメだと、ようやく気付いた真面目系クズw
>>6
ダイエットしようが口癖のデブ

26 :
ばっくれると働いた分の給料入ってこないよね?

27 :
働いた分は貰えるよ

28 :
>>27無断で辞めて会社が怒ってお金を振り込まないケースとかもありそう

29 :
バイトの時はなんかそんな噂流れてビビってたけど、もちろん支払われたよ
働いた分は会社は給与支払わなきゃいけないから大丈夫だよー
詳しくないけど、そんなことして労働局とかに訴えられたら会社が面倒なだけじゃないのかな
でも支払われなかった人とかいるかな?
どうなんだろう

30 :
みんななんだかんだ正社員として雇われる時点ですごいと思う
バイトのバックレばかりだと、本当に履歴書に何も書けない
今もバイト5ヶ月目だけど辞めた過ぎてヤバい
せめて何か責任のある立場を貰うとかして履歴書に書けるようになってからやめたい

31 :
>>30
5ヶ月も働いてるなんて偉いよ

32 :
>>28
個人で経営してる会社ならありそうだけど、派遣では一度もなかったなぁ

会社が倒産して給料が支払われなかった事がある
サラ金のコールセンター

33 :
>>30
すごい

34 :
アタイと同じバックラーがいるなんて嬉しいよ

35 :
バックレするって、上司が怖くてそうするしかないのかな

36 :
怖いっていうか合わない。
ワンマンだしあからさまに喪だけ塩対応だし、そんなに気に食わないなら呼んでくれなくても良いんだよ、こっちも他探すし。
けど人手不足でブラックだからバックれても電話が酷い。ブラックって自覚があるなら改善したらいいのに、だから人来ないんだよ

37 :
ニート男って何でニートになるの?
「毒親が糞だの言い訳してるバカ女!」とか「イジメだのくだらないトラウマをいつまでも引きずりすぎだ!」って
叩く男自身がニートの奴いるけど、そう言うってことは自分は上記の理由ではないんだよね?
決まった時間に起きて行動するのが嫌とか?職場での女は怖いから?
女叩きする奴って現実でも女より仕事も出来るんだと思ってたけど実は仕事渡されてもチンプンカンプンなタイプなの?

毒親でもないイジメでもないのに働かないとかよく分からんな

38 :
毒親かイジメなら納得っていうのもよく分からん
自立したり逃げたり、努力して自信付けて堂々と働いてる人大勢居るじゃん

39 :
私も20代の頃はバイトのバックレ繰り返してたなぁ
正社員なんてなった事ない
今は契約社員で時給も安いけど嫌いな奴が産休でしばらくいなくなったのと
次の仕事を探したりするのが面倒臭いので1年半くらい続けてる

40 :
癖ってより生き様そのもの

41 :
バックレるって、実は心の奥底では自己評価が高いんだとおもう

42 :
まぁすぐバイト見つかるし〜とか思ってるから
すぐ辞めちゃうのはあるかもねw

43 :
バックレで逃げたくて一月は二日しか出勤してない
でも派遣の担当営業がしつこくて逃げきれずズルズル休みだけ重ねてる
もう向こうから切ってほしいのに強く言えず中途半端なまま
辞めるって言ってるのにこの状況、自分でも不甲斐ない

44 :
もう無理
明日バックレる予定

45 :
>>43
私派遣で2日バックれたら無断欠勤多くて信用できないって切られたよ
良心的な会社だね
バックれまでは1番くらい真面目に働いているのがこのスレの人の特徴だと思うけどみんなはどう?

46 :
安否確認での追撃とかは経験ないん?

47 :
自分は連続欠勤からのバックレとお昼休みに無断で帰った(その後派遣元会社で説教&退職)のと2回もやってるけど
普通の人のバックレって電話で辞めたとか面接ドタキャンだよね
バックレ話だけはネットでもしにくいわ

48 :
派遣を2週間くらい休んでてこのままバックれようと思ってる
担当から一度連絡くれとメールが来ていて怖くて返せてないんだけど家に突然来る事とかある?

49 :
>>48
鍵とか制服とかその他もろもろ返してもらわないと困るものとか書類とかあれば家まで行くよ

50 :
バックレて家まで来られた事あるよ
さっさと返した方がいい

51 :
派遣は3社バックれしたけど1社だけバックれ当日に急に自宅来られたことあった
緊急連絡先に適当な番号書いてたからそれも当日凸の原因っぽかった
社員証とかは簡易書留で送っといた

52 :
もう行きたくない
働いてる人達が裏がある人ばっかりだ
20代前半の私なら2日、3日で辞めてる
お金ないからせめて試用期間の3ヶ月で辞めようと思ってるんだけど3ヶ月経つ当日に辞めたいって言って辞めさせてもらえるものなのかな?
どのタイミングで言えばいいか分からない

53 :
当日バックレじゃないなら、前もって試用期間で辞めたいって言えばいいんじゃないの

54 :
入社して一ヵ月も経ってないけどもう限界
試用期間が終わったら正社員になれるっていうけど、何年もこんな事やる自信がまっっったくない

55 :
返さないといけない物がロッカーの鍵だけだから挿したままバックレたんだけどそれでも担当って家凸してくる?

56 :
辞めたそうな素振り見せたりとか前触れがあったならともかくいきなりバックレたら
犯罪に巻き込まれた可能性考えて家までくる可能性あると思う

57 :
私もブラック過ぎてバックれようとした事あるけど、数日行かなかったけど何の連絡もしなかったら家にまで来るかも・・と電話したら案の定家に来ようとしていたらしい。
謝罪して合わないのでやめると言っても
「皆頑張ってるんだからさー」「70超えて足悪い人もやってんだよ」「病気なら仕方ないよ?でもそれなら診断書出せや」と言う事言われた。結局人手不足だから普通には辞めさせる気無いんだよね。
ってかそういう事してるからネットで悪評広まって誰も来ないから足悪い人でも呼ばなきゃ回らない位なのに分からないのかな。

58 :
辞めるって言えた
でもすぐは無理なので一ヶ月だけ頑張る

59 :
仲間がいるいるw
私も派遣バックれて担当からガンガン電話来て明日家に行きますよって脅し?だかのメール来てたけど無視した
担当が住んでる自宅から遠いし結局来てない

バックれした派遣先とか派遣会社って皆のとこは大手?

60 :
>>59
自分は大手で1週間でバックレた

61 :
>>55
辞めたいのか何かあったのかわからないと、
何も出来ないから、凸る可能性はあるね。
どんな方法であれ、辞める意思はした方がいいよ

62 :
担当に凸られて居留守使ってたんだけど鍵かけるの忘れていて勝手に入ってこられたよ

63 :
勝手に入って来られたってホントにあるんだ。
なんか言われた?
もうそこまで行ったら本人も行く気ないし家にまで行ってもしょうがないとは思うんだけどな。返却物があったとか?

64 :
まだ一回しか行ってないけどやめたくなってきた
嫌でも一ヶ月くらいは頑張らなきゃと思ってたけど無理かもしれない

65 :
仕事始めて3ヶ月
無断欠勤4日、当日欠勤5日だけど職場環境のおかげでまだ続けられてる
はじめのうちは無断/当日欠勤してしまってるっていう罪悪感で欠勤するたび本当に職場行きたくなかったんだけど
入れ替わりが激しいブラック職場らしく新入社員のバックれも日常茶飯事で特別気にしないのか
翌日謝罪無しで出勤しても説教も無し「あ、君、来たんだ」くらいでむしろ「来なくてもよかったのに」とすら言われてるようだった
今もたまに当日欠勤の連絡入れると人事に「あ、体調不良”ですよね?“」とか言われるくらい不真面目がバレてるけど

そういえば「あ、来たんだ」みたいな反応されてから欠勤少なくなった
責任感から解放されて楽になった、もしくは期待されてないことを悔しく感じたのかは分からんけど

66 :
バックれられた派遣会社の担当ってその年ボーナス減とかあるのかね?
そうしたら申し訳ないわ

67 :
1年以上仕事続いたことがなくて仕事してバックれては家引きこもり仕事してはバックれ引きこもりのループだったけど今の職場辞めようと思った矢先に親が熟年離婚することになったのでもう引きこもれないっていうバックラー人生で初めてこれはヤバイと焦りを感じてる…

68 :
昔バックレた時の派遣会社の営業さんは派遣元の人に私がバックレた事で責められて
ストレスで入院したと一緒に働いてた人に聞いて少しだけ申し訳なくなったわ

69 :
>>65
すごいな、何系の職場なの?

>>67
働いては引きニート繰り返しって全く一緒だ
逆に変われるチャンスとも考えられるけど家を出て一人暮らしするってことだと
いきなりは大変か…

明日面接2つ行ってくる
履歴書も久しぶりに書いたけど無駄に短いバイト歴だけ多くていっつもうまく嘘つくのめんどくさい

70 :
履歴書、、ダメだけどいつも職歴は適当だわわ。。
社保入ってないから分かんないし、短期バイトだけど長期と書いたりしてる。
向こうにはこんな根暗が続くわけないってバレバレだとは思うけど、こうでも書かないとボロボロだし

71 :
>>62
流石にずっと居留守でバックレだと死んでる可能性考えちゃうと思う
実家とか、家族と話が出来るなら別だけど・・・・
行く方も余計な仕事増えるわ、第一発見者になるかもしれないわ、大変だねw

72 :
コールセンターは人の入れ替わりが激しくて人手不足だから
遅刻や欠勤したくらいじゃ首にならない

73 :
慣れることがない

74 :
バックレた次の日に違う派遣会社登録して仕事決めての繰り返しで本当情けなくなる

75 :
緊急連絡先普通に親の電話番号書いてしまった

76 :
今の職場辞められる事になったけど強引に次紹介されて断りきれなかった
まだ職場見学の日程は決まってないから着拒にして逃げたい

77 :
>>75
私もこれやってしまってて今すぐバックレたいほど嫌なのに我慢してる
次は嘘の電話番号書かなきゃなと反省した

78 :
>>75
同じく。くそ真面目に全部ホントの事書いたわ。。なんか渡した時向こうがニヤついてると思ったけどこれで逃げられないなと思われてたのかな。
バックれたいけど、一度休んだら家や携帯に鬼電来て怖いわ。。。

79 :
>>75
私は緊急連絡先としてもう1つ携帯契約してる

80 :
>>79
天才かよ

81 :
プロバックラーワロタ

82 :
人生からはバックレないの?

83 :
>>79
もう一個の契約だと料金どれぐらいですか?

84 :
ライブのチケット買うんだけど当日家から出たくなくて
行かないってこと多い

85 :
もったいない
私がバックレるのは仕事のみだわ

86 :
>>84
金持ちなのだな…

87 :
みんながバックレをやっちゃう心理が知りたい
絡みスレで罪悪感の欠けらも無いクズ共みたいに言われてたから

このスレの人たちってもしかして完璧主義じゃない?
1度遅刻しちゃうともうダメだ!おわり!って仕事にいくモチベーションが下がっちゃうとか
あとは気分屋で仕事行きたくないときその気持ちを優先しちゃうんじゃ?
私は両方

88 :
約束の2時間前にやる気をなくしドタキャン
下っ端の私無しでも話し合いは回せるだろうし…任せたよ上の人…

89 :
>>87
それも誰にでもある気持ちだと思うけど
普通の人は責任感で行くよね、何で行けないんだと思う?

90 :
>>80 ありがとうww
>>81 プロバックラーww言われても嬉しくないがありがとうww
>>83 もう1つの緊急連絡先用はソフバンのプリペイド使ってる
使用しなくても基本料金かかるものとは違って使う分だけ3000円か5000円単位でチャージする感じ
引っ越しするにも時に必ず緊急連絡先必要だから元々はその為に契約した

91 :
>>89
その誰にでもある気持ちを強く感じやすいとか?

あとは自己肯定感が低いとか?
上の人も「私が居なくても仕事まわるでしょ」って発言をしてるし、自分が必要とされてる感覚が薄いのかも
それ故に責任感を持ってないとか
反対に責任感が強いからこそ大変なことをやらかしてしまった!と逃げちゃう人もいる
バックラーにも色々あるから十把一絡げに出来ないけどね

一応言っとくけどバックレを肯定的に見て擁護してるわけじゃないよ
どうしてこうなってしまうのかをクズだとか病気だとかで終わらせたくないから考えてみたけど、実際どうなんだろ

92 :
>>91
気持ちを感じやすいより、それに対する行動の部分に問題があると思うんだよね
毎日胃がキリキリしても行く人は行くし
不登校みたいな気持ちでサボったり行けなくなっても、休む連絡はする人もいる
不安が強くて働けない人も居る

でも、働けないことより、行かないことより、
働きに出れる上で、行かない連絡ができない、辞める連絡が出来ないって別問題で不思議

ここの人のシカトっぷりって、そういう行きたくない、居なくてもいいじゃないってレベルじゃなくて
完全に無視するという暴力だから、それが出来るメンタルは「私が駄目だから〜」以外に何かあるんじゃない?

クズであるって言うのは、やったことからの評価だから、クズは変わらないと思うけど
クズである理由に少し興味ある

93 :
自分の場合日々嫌な事が積もりまくってある日「あ、もういーや知ーらない」ってプッツンとバックれしてしまう。
屑だと思うけど日頃喪に嫌がらせや仕事押し付けたりしてるんだから私が居なくても回るし自分達でやってよって気持ちになって来るんだよね。

94 :
>>90
おお、なるほど〜
緊急連絡用に書くだけだから普段使わないしほとんど料金かからないですね
良いこと聞いた、ありがとうございます
早速契約してみますw
バックレる度に両親に連絡が行って怒られる日々からようやく解放される

95 :
何事にも逃げ癖ついてる
高校生のときにひきこもりになって高校転校したけど転学先の高校でもひきこもって逃げる
その後専門学校でもひきこもって逃げる
バイトはサボり癖遅刻癖あるし
逃げる時は透明になりたいんだよね、逃げたい時って学校のこともバイトのことも考えたくないしな〜
連絡出来ないのはなんでだろうねなんかフェードアウトしたくなるんだよね

96 :
逃げ癖が直らない
今度こそ今度こそって環境変えても駄目
大事なことでも早い段階でぷつんとどうでもよくなってしまう

97 :
嫌な事があったりちょっとしたミスをしてしまったりきっかけは色々だけど些細な事でも逃げるってメンタルが弱い、メンヘラなんだと思う。
嫌な奴がいて我慢して我慢して溜め込んである日急にっていうのも。
あとは臆病なんじゃない?
休む時は電話1本で済むのに怖くて電話できなくて刻一刻と時間は過ぎていきついに始業時間が。
結果無断欠勤になってしまって更に気まずくなって怖くて行けない、逃げるの繰り返し。

98 :
嫌なことがなくても何故か急にどうしても出掛けたくなくなる
テンション下がってバックレ、もしくはドタキャン
病気なんだろうね

99 :
前日YouTube見過ぎで寝不足→行くのかったるくて休む→バックレは何回かある

100 :
理由がアホ過ぎてわろえねえ・・・

101 :
理由は恐怖であれ面倒くささであれやってることが無断欠勤なら同じなんだよね

復讐心で便利に使いやがって、私なんて行かなくていいでしょって感じの人も、大変な事しちゃった怖い、もう会いたくないみたいな人もいるけど
根本は皆自分が中心で、自分の事しか考えてない
認知のゆがみって言うのかな
環境変えるとか、周りの人間変える以前に自己中直さないと駄目なんじゃない

私は子供の頃から病気とかで長期に休暇、欠席、欠勤すると、今まで居た環境が全く新しい場所のように感じて
前と同じ輪に入ることが不安で行きたくなくなってたんだけど、
他人が一週間二週間休もうがあまり感情や関係は変わらない事に気づいてから、自意識過剰を認めて
自分に他人は自分を対して気にしてないって言い聞かせ続けて頑張ってた

連休明けとか異世界に旅立つかのように不安になる

102 :
今いる職場を辞めたいあまり婚活して県外に嫁ぐの名目を考え始めてる
近所の人の家族も職場にいるが離婚する頃なら地元でもほとぼりが冷めてまた就活できるだろうし
結婚すら仕事も大学専門も1年バックレたり辞めたりもたない人間だから正直続くか危ういけどね
最悪見合い相手顔と名前だけ再利用してエア寿退社したい
今の職場人手が少なくて殺伐してて本社もなるべく辞めさせない為に食らいついてくるから…
1回病欠しただけだけどだいぶピリピリして謝り捲っても足りない感じでキツい
しかも今月から産休の人もいて人が更に少なくなる…もう絶対当日欠勤出来ない多分吊し上げ食らう
県外ならしょうがないってなんとか入れ代わりを用意してもらって円満に辞めたい

103 :
いや正直ぼっち喪の癖に>>102実現とかどうやって県外探すんだって無謀な状態ではあるけど
店舗よくある小売業の職場だから何かあれば異動で解決を示してくる資格も取れてこれからだと
異動で逃げて余計辞めるタイミング逃してしまって今心底後悔してる
あんな殺伐だと冗談抜きに生半可な理由だと辞めるまで針の筵になりそうでさ
嫁ぐならなんとか引き止められずちゃんと代わりを探してくれるかなと
バックレは生活圏にいくつか職場あるもう行けなくなってしまうから平和に辞めたいorz

104 :
仕事どころか面接すらバックれてしまう

105 :
派遣会社ってそんなもんかもしれないけど、クソみたいなパワハラ受けてメンタルやられて流石に続けていくのは心身ともに無理になった
派遣先や後任にボロカス言われたけどゴリ押しで辞めた
有給残ってたけど泣き寝入りした
虐め抜いたのは組織の方なのに個人のせいにして追い詰めて辞めさせる世の中クソ

106 :
やめることの重要性。続ける決断の裏に、やめるという決断
http://www.bllackz.com/2014/08/blog-post_14.html

107 :
仕事の面接バックレ、派遣バックレは当たり前だけどどこまでバックレできるだろうね
闇金からお金借りられるだけ借りてバックレはした事ある人いる?

108 :
癌になって余命宣告受けたらクレカ限度額いっぱいまで遣ってやろうとか考えた事はある

109 :
飛ばすんか喪子ちゃん悪い子やでほんま
ワシが調教しちゃろうかのぅ
おRもアナルも気持ちよぅにのぅ

110 :
友人に1万ほどお金を貸してもらって今日までに返してね!って言われてたのに明日でいいや、ってなって翌日返したことはある
ていうか私は部屋もきたないし遅刻癖はあるし約束は守らないし、逃げ癖バックレ癖あるの当然なかんじなんだけど、みんなはそうじゃないの?
遅刻癖ある、部屋が汚くてだらしない人はバックレ癖あるとかいう傾向ない?

111 :
↑おRも臭そうだな喪子ちゃん
ブスだから未使用(笑)だけど
ちょいブスレベルならビッチなねぇちゃんやでほんま

112 :
遅刻癖も部屋も汚くないけどバックレる
ちょっとでも遅刻しそうな時は欠席した方がマシとか思ってしまう

113 :
>>105
何て言われたの?

自分はもう中年喪に近づいてる者だけと、色々職場転々として思ったのは職場って同じ若い人でも社員でこれから頑張る!って人は虐め抜いて辞めさせようとして逆にメンタル病んで非正規にまで落ちた人間には優しくなるよね。
自分達が蹴落とした癖に。
要は自分の立場が危うくなるのが嫌だから非正規だと見下せるから安心なんでしょ?安く扱き使えるからでしょ?って考えてしまう。

そりゃ頑張る若者を蹴落としてんだからこの世の中益々悪くなるし人手不足も益々酷くなるわ。アホらしくて働かないよ

114 :
>>110
遅刻癖ほんと治らないんだよなあ
準備するのにすごい時間かかるから早めに起きても結局遅れるし朝は基本走ってる
言い訳かもしれないけど自分でも毎回心から反省してるのに治らない
前友達の家に泊まり行った時「まだ準備終わらないの?そりゃ遅れるわけだw」って言われた

部屋も汚いからADHDかもって思った事ある

115 :
>>114
わかるわかる
遅れることを見越して三十分前に準備はじめても結局いつもの(ギリギリ遅刻の)時間になってるわ
私もADHD疑って検査しに行ったらビンゴだった

116 :
仕事のミスが多いのはADHDなのかな
毎日入力間違いしてる気がするわ
あと雑談というかガールズトーク(笑)が苦手

117 :
>>115
自分もADHD
開き直ってる

118 :
私も診断に行ったけどADHDではないと言われた
でもADHDに大いに関係がある作動記憶のIQが他のIQより低くて診断医に薬出そうか?って言われたわ
仕事のミス、不注意がおおいのもADHDの傾向があるかもね
バックレとADHD関係あるのかな?

119 :
バックレの成功体験いっぱい積んじゃってるんだよね

120 :
逃げたくなるのも実際に逃げるのもしょうがない
でも失敗を単なる失敗で終わらせない事もできる

121 :
>>112
まさにこれ
遅刻確定したので休む連絡してしまった
3連休前なので仮病はバレバレだろう

122 :
>>118
自分も同じ情況で飲んでたけど、効きは微妙だったなあ
バックれはないけど、転職はやっぱり多いや

123 :
分かる
遅刻より休む方がマシ
朝起きて行きたくないとさっそく休みのメール入れる
電話なんかしたくない
番号しか聞いてなくてもショートメールする

124 :
遅刻癖は働いたらなおると思ってたけどなおらなかった
堪え性もない
6件バイトしてきて全部バックレてる
働くのほんと無理

125 :
私も高校も専門学校もバイトも今度こそ絶対しないぞ!と思いながら遅刻、欠席で全部ダメにしてるな
環境変えたし心機一転頑張るぞ!と言いながらことごとく自滅
まだ若いことが唯一の救いだけどもう少し年取ったら救われないし生きていけない

今年からまた学生になるつもりだけど今年こそ頑張れますように。ていうか頑張らないと後がない。
遅刻しても欠席してもいいからバックレだけはしないように、強くメンタルを持って行動しなきゃ

126 :
全日制高校2回中退→通信5年かかって卒業→正社員経験なしでバイトか派遣ばかり

今の会社は何とか1年半続いてるけど、最近入力ミスばかりしていて辞めたくなってきた
もう新人ではないのに、1日何回もミスしてるって恥ずかし過ぎる
入力確定前に文章を読み返すけど、大丈夫だと思ってた確定押した途端な「あ、ここ間違ってる_| ̄|○」って気付く
もう脳の病気なんじゃないかと思ってる

127 :
↑も誤字があった
もう何なの_| ̄|○

128 :
>>126
ADHD

129 :
やっぱりそうなのかな
診断してもらった事はないけど
1度病院へ行こうかな

130 :
ADHDと鬱のダブルパンチで期限が全く守れない
鬱ないときはまだ期限直前になってスイッチが入れば出来てた
でもスイッチが全く入らない、医者に言って薬も貰ったけど効かない
効かないって言うか余計無気力になってる気がする
辞めますって言ったけどすぐには無理っていわれて次も決まってないし
決まってないけどもうどうでも良すぎて脳が委縮してそう
回避性パーソナリティ障害とかいうのにもすごい当てはまる
発達障害しか診断下りてないけどもう自分が何なのかわからないや

131 :
バイトの面接(電話の面接日決めは特に)、採用後の初出勤、しばらく続いても一回サボりグセつくと行かなくなる、病院も自分の判断で治ったと思って行かなくなる(卵巣出血したときもそう)
大抵めんどくさくなってそうなるから、バイトの面接もメールで済ませたいし電話で人と話すのいやだ

132 :
また仕事辞めた
けど今回は適当な嘘をついて一ヶ月前には辞めることを伝えて菓子折り渡して辞めた
初めての円満退社で清々しい気分

133 :
おめでとう!

辞めるって連絡して制服返しに来いよと言われてからはや1ヶ月経ってしまってる
バックレてる訳じゃないけど仕事場に足運びたくない

134 :
着払いでよくね

135 :
着払いは遺恨を残しそうだから510円のレターパックで送りつけたら?
それでスッキリするならありじゃない?

136 :
普通にゆうパックで送ろうよ
スッキリにはかえられない

137 :
制服返しに行ってきた
良かった1ヶ月も待たせたこと言われなくて
いや言っても良いけど私がいないところで言ってほしい

138 :
返しかたについてレスしてくれた人たちありがとうスッキリしたよ

139 :
ここの方は何が原因でやめるの?ほとんどが人間関係?

仕事できなくて嫌われるのか、仕事できるけど性格に問題あり嫌われるのか、嫌われないけど仕事に飽きるのか
私は最初の二つのどれか

140 :
親自身も毒親+ネグレクトで中学にも行かせなかった

放任じゃなく放置主義の成の果て
人間関係なんてマトモに築ける訳がない

141 :
>>139
人間関係では何も無いけど突然気持ちが切れてやめちゃう

142 :
>>139
最後かな
仕事に飽き始めると私嫌われてるのでは?私いらないのでは?とか余計なこと考え始めて辞める
辞めた後仕事仲間から連絡が来て「全然大丈夫そうだったのに突然どうしたの?」と言われたことがある

143 :
美容整形…

NHKや民放でも紹介されてたブログ
◆美容整形の名医・ヤブ医者の一覧
◆失敗しないマル秘情報、他
http://saibanseikei.net/mae/

茶番w晒そう!

144 :
>>141,142
それはもったいないですね、仕事できるならやりがいのある仕事につくのがいいのではないですか?
興味のあることとかないですか?
仕事自体が嫌なら、結婚してたまに派遣で働くとか、期限付きで働くのを転々することも可能ですし

145 :
結婚できたらここにはいない定期

146 :
明日バックレて派遣の登録に行く予定なんだけど
前職短期離職とかだと紹介してもらいにくかったりするかな

147 :
履歴書に書かなかったら良くない?

148 :
派遣といっても色々だよ、条件のいい事務なんかだと人気で良い人材を選ぶわけだから
経歴も重要になるが、事務系でも条件悪いところや、コルセンなんかも不人気
工場や倉庫など作業系も経歴なんて関係ないし、派遣営業が短期離職している場合は、
長くやったことにしようと偽造をしてくるくらいだから、やってみれば分かるけど、派遣はいいように使われるだけ、
派遣会社にとっては休まずまじめに働いてさえくれればいいからね、派遣先で人間関係でトラブルになっても、
基本スルーというか、自分で何とかしてという感じ
派遣というだけで見下してくる社員やパートもいるし、事務系だと長期の仕事でも短期で契約更新されないこともある、
仕事できない人にはシビア

メリットと言えば、大量募集している大手で働ける可能性あり、短期で働ける、嫌になっても辞めやすい
人間関係希薄(ただし会社、業種による)

149 :
追加 日雇いや短期派遣なら前職なんて関係ないから適当に書いてOK、保険にも入れないし
一応面接で入れるか聞いた方がいいけど
長期希望なら、保険に入るから(会社によるが、即入れるところと、2か月くらい後の場合もある)
今まで保険に入った会社あるなら、正直に書いたほうがいいかと
実際は分からないが、派遣登録時の説明書に、経歴で嘘をついたら登録抹消と書いてあったところが
何カ所かあったわ
でもまぁ作業系なら問題ないでしょうね、真面目に働くことが何よりも求められるから

150 :
いろいろ教えてくれてありがとう
今日バックレたとこ登録会予約する時はまだもう少し続ける気でいたから
WEB登録の時一応入力しちゃったんだよね
一応長期で考えてるけどとりあえず今日行って相談だけでもしてみる

151 :
派遣会社の方が派遣先との顔合わせのときに経歴改ざんすることあるよ
自分も前職短期離職したけど半年に延びてたw
派遣会社も自分のところの商品売りたいからいろいろ手を尽くしてくれる

152 :
あー私も勝手に2年勤務した事にされてて、顔合わせの前に「伸ばしておいたのでよろしく」とこそっと言われたw

153 :
>>152
いいなぁ 私正直に書かれて恥ずかしかったよ 営業さんによるのかな

154 :
そんな努力したって、ばっくれ派遣担当してたら自分の評価は落ちるのにね

155 :
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

3XKOK

156 :
今までも逃げ癖あったけど一人暮らしになってから悪化した
学校全然行けてないバイトも一ヶ月続かないで辛い

157 :
一人暮らしだと生活費を稼がないといけないけどどうしてるの?

158 :
学生ってことは仕送りあるんだろうね
一人暮らしっつっても自立してるわけじゃないならそらだらける

159 :
逃げ癖拗らせて今月卒業なのに内定がない
それなのに今までよく進学できてたなと思ったけど
よく考えたら田舎で進路の選択肢が少なかったり親の進めに沿ってたからだった
頑張りたいけど逃げ癖ある上に自信もやりたいこともないから就職できる気がしない

160 :
イモトの南極にも付いていったマネージャーがバックレたってテレビで発表されてて笑ったんだけど
職歴としては言いにくくなるからかわいそうだなと思った

161 :
1週間で辞めるってメールした会社からの電話が鬱陶しい
体調悪くなるって言ったら通院しながらでもとか
なんで通院してまで行きたくない会社行かなんのや
通院しなくても勤められる会社で働く方がいいに決まってんだろ

162 :
メールやラインで辞めると言える職場いいな
顔合わせて話すのも嫌だ

163 :
辞めたい辞めたい辞めたい
来月いっぱいまでの短期だから頑張るしかないけど

いつまでこんな人生続くんだろう

164 :
バックれよう 答えはある

165 :
人生からもバックれたい
もう疲れた

166 :
バックレた場合って社会保険とかどうなるの?

167 :
バックレ株式会社とかねーかな

168 :
何事からも逃げてきた弱い女の受け皿として専業主婦があったわけだが
男が結婚やめたことで人生詰むやつが続出してますわな

169 :
恨むなら男たちを女嫌いにさせた、フェミニズムと上の世代を恨めよ

170 :
今まで一体何回バイトや仕事バックレたか数えきれないわ…
自分に甘いから辛いって思うなら逃げても良いでしょ別にって考えなので
正直あんまり罪悪感はない

171 :
バイト2ヶ月続いた。でも仕事できなすぎてつらいからもう辞める。バックレたいけど店長と家が近いらしいから、どうにか嘘ついて辞める。

172 :
田舎だからこのままいくと
働くバイト先がなくなってしまう位バックれてる

173 :
>>169
昔、初対面の男に唐突に「なにかコンプレックスってある?」と聞かれたことがありました。
要するに、そんなことないよ〜と慰めるなりそのコンプレックスを肯定するなりして、
弱みを握るというかマウントを取ろうとしてわざわざ聞いたんでしょうね。胸糞悪い。
https://twitter.com/ryudokaoruko/status/938275890882072577

自尊心の低い女にしか勃起できない男っているよなー。
別にいてもいいけど、自分が勃起するために女の自尊心を削ろうとしてくるから、こっち来んなって感じ。
https://twitter.com/ryudokaoruko/status/938303723029266432

男はね、美人にも容姿のいじめをするんだよね。
なんでかって美人でも自信があっちゃダメだからだよ。
そういうのフェミニズムに興味のある人に知ってもらいたい。
https://twitter.com/hiaruronsan_x/status/939852995159670784

容姿のいじめをして、それに対してどんな反応するかで『生意気かどうか』『自尊心が高いかどうか』を推し量るんだよ。
それで気に入らなかったらもっと攻撃するんだよ。
https://twitter.com/hiaruronsan_x/status/939853438837440512

美人が自尊心高いと恐いんですよ。男は。
美人に「私なんか大したことない」と思わせたいし、そうじゃなかったら恐いんですよ。
だから『男である』とか『客である』という立場からそうやってマウントを取るんだよ。
じゃないとフラットに対等に話せないんです。
https://twitter.com/hiaruronsan_x/status/940000639265861632

男、とりわけ地位名誉の無いおじさんおじいさんにとっては飾り気のない女性というのはなめてかかりやすい相手。
攻撃はしない感じだけどすっごくしたに見てるから搾取することしか考えてない 大概。
https://twitter.com/hiaruronsan_x/status/940275542644756483

174 :
>>169
この顔に言われちゃおしめーだよ
https://pbs.twimg.com/media/DJwuX72VwAEXg3X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJwuX72UQAAfhc3.jpg
https://twitter.com/p1yo__/status/908652221910224896

RT
日本は男女ともに男のブサさに慣れてしまっている。相当なブサイクじゃないと不細工認定されないもんな。
綺麗な顔立ちでスタイルの良いキャバ嬢とモンゴロイド顔面鳥の巣頭ホストを見れば男女のルックスの非対称性が分かる。
https://twitter.com/53lasaya/status/911755877736079360

世界最下位(0点)の日本男のルックス自信ってある意味すごいと思う。
まあ一重で犯罪者みたいな顔でも「フツメン()」とか言われてな甘やかされるからな
そりゃ「俺意外とイケてんじゃね?!」とか思うわな。
そこで止めときゃいいのに女性の容姿攻撃にまわるという……そら世界最下位にもなるわ。
https://twitter.com/53lasaya/status/911758103338557440

今、帰宅してTVをちらっと見たら
「あなたより美人な人を教えて下さい」 と一般女性に聞いて回る趣旨のクソ番組が
やってたんだが、こんな女性へのルッキズム丸出し企画を堂々と放送するのまじで日本だな。
しかもワイプの芸能人はその一般女性を見てニヤニヤ品定め。
「女性品定め番組」が多すぎる。
https://twitter.com/53lasaya/status/912245772288004097

「あなたよりイケメンな人を紹介して下さい」って番組はよ。
あ、そもそもイケメンがいなくて企画が成り立たないのか(察し)
女性のルッキズムをこんな感じでナチュラルに植え付けるから、女性だけが容姿ジャッジに怯えて、
男はブスでもイキりまくるんだろ。その結果が世界最下位(0点)なんだよ。
https://twitter.com/53lasaya/status/912247175265976320

175 :
>>169
https://twitter.com/Kumiko_meru/status/743046745198714880
「自衛しろ」&「男だというだけで警戒するな」、
「若いうちに産め」&「若いのに妊娠するなんてけしからん」、
「専業主婦なんて甘え」&「子供を置いて働くなんて自分勝手」、
これらはそれぞれ「敵対する意見」ではない。
同じ人が言っていたりする。要するにダブルバインド。

いわゆる「毒親」とかモラハラ夫が使う「ダブルバインド」と同じで、
自分で考えて選択した行動が、どちらを選んでも「ダメだ」と言われ続けると、
学習無能感が植えつけられる。言わば国をあげて女性に対してこれをやってるのでね


https://twitter.com/mayakima/status/743598379142254592
いちばんシンプルなダブルバインド支配ってのは「あなたの好きなようにやりなさい」が、その言葉通りではないってヤツ。
実際には「私が思う範囲の中だけで、私が想定したことをしなさい」だから。なら、最初からそう言えよとしか。


https://twitter.com/bluevitriol4/status/743602663946805248
毒母がまさにこれ。「何がいい?」とか「好きなようにしたら」というから、
これがいいと言うと、何かと理由をつけて却下したり、毒母の意見に誘導してた。
夕飯のメニューから夏休みの自由研究まで、一事が万事そんな感じだった。

176 :
1年も続けられない私を誰か人生終わらせてくれ

177 :
半年も続かないやつもいます

178 :
>>177
仲間よ

179 :
二ヶ月も続かないゴミもいるから安心して
一ヶ月過ぎたら頑張ったなって自分で思うレベル

180 :
2日でやめたクズもここにいる
次を見つけるのが億劫なんだよね
貯金も底をついてきたし早う見つけないと

181 :
面接バックレたい

182 :
初出勤後3時間でやめたクズもいるんで大丈夫

183 :
面接キャンセルしてもた〜

184 :
茶番www晒そう!
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03512.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01293.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02378.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/01310.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/03251.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/00610.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/02406.jpg
http://lobjetdemondesir.com/wp-content/commonimg/07472.jpg

NHKや民放でも紹介された整形ブログ
◆医院・医師別の失敗画像…4千人
◆手術別の名医・ヤブ医者の一覧
 ↓ ↓ ↓
http://lobjetdemondesir.com/trl/
 ↑ ↑ ↑

185 :
あーやめてえええ
2ヶ月の短期だからあと4月いっぱいなんだけど辞めたい!!!辞めないけど!!!こんなの生きてる間ずっと続くなんて絶望でしかない!!!!

186 :
前2日で辞めたんだけど今回もすぐ辞めそうな気がする
仕事そのものより人が嫌なんだよね

187 :
わかる
今のところ威圧的というか気分でコロコロ変わる万年生理みたいな女多くて引く
今日寝坊したから休んだけど電話出たやつもすげーふてくされた態度で最早ワロタ
あーーーはやくやめてーーー

188 :
ほんと何なんだろうね気分屋女って
こっちにも、ロクに会話したこともないのに、なぜかいつの間にか嫌ってきた中年婆がいるんだけど
小学生がそのまま婆になっただけって印象
しかも後から入ったくせに態度デカい
図太いのは体だけにしとけよ婆

189 :
>>185
それもめっちゃわかる!w
自称・普通の人生送ってる常識人な人々とだけ関わらなきゃいけない
会社勤めの日々って地獄でしかないというか、限られた人生の時間の無駄でしかない

190 :
短期のバイトをくるくる回る方がいいのかなと思ってきた
クソみたいな人間がいてもゴールが見えてれば頑張れるんだよな

191 :
コンビニで勤めてた時一二回で来なくなる人すごく多かった
私は一年勤めたがいいように使われ体壊しそうになり一ヶ月前ルールを守らずブッチ辞め
店長には不誠実じゃない?と言われたがお前が一番不誠実だよどの口が言ってるんだかハゲと思うのを我慢してただすみませんと言っておいた

192 :
haruna4477

193 :
今月で短期の契約社員終わる
今週から来週の連勤終わったら山越える〜

短期じゃないと働けない
いつまで経っても普通にはなれない

194 :
私は短期すら無理
一日で辞めてしまう

195 :
>>193
短期ってどれぐらい?

196 :
>>194
同じ
毎回1日、2日で辞めてしまう

197 :
私も2日で辞めたことあるけどそういう奴いっぱいいるんだと思うとこれからも前向きに生きていけるわ

198 :
仕事と言えないかもしれないがポスティングいいと思う
都会がほとんどだけど

199 :
>>195
3月からの2ヶ月間だよ
コールセンター
バイトのつもりで面接したら契約社員だった
手続き面倒だから短期なら尚更バイトの方が楽だったな

このスレで一人暮らししてる人いる?

200 :
短期のコルセンて簡単?人間関係はありますか?

201 :
短期のコルセンってマニュアルに添って同じ事を言うだけだから楽っちゃ楽
人間関係は職場によるだろうけどオバチャンの団体がいたら休憩室がめちゃくちゃうるさい

202 :
>>199
レスありがとう。
今1年契約のバイトの10ヶ月目だけど、中々長い…
2ヶ月ってゴール見えてるしいいね

203 :
発信と受信どっちも経験あるけど
発信は(所謂テレアポ)営業だからコミュ力高い人は向いてると思う
働いてる人もそんな感じの人が多いし自由度が高い人間関係も濃いめ

受信は逆にコミュ障っぽい人が多い印象
大手は辞めた方がいいと思う
客も変なやつ多いしクレーマーも多い、案内する規模も広い
人間関係は薄め

向き不向きだと思うけど私は話すの下手だからコールセンター自体向いてないなって思う
ただ時給は比較的高めだし、私含めこのスレ住民みたいにブランクあってもほぼ採用されるから繋ぎとかにはいいと思う
あと受信は派遣とかがいる所だと人間関係気薄で楽だよ
勤務以外は人と関わりたくないって人にオススメ

長文ごめん

204 :
ありがとう、コミュ苦手だから無理だな
どもったり、変なこと言ってしまいそう

205 :
在日3世「日本という国における楽して稼げる職業は在日・帰化人が握ってるし、金あるから
日本人女とやりまくり。さらにはRしても全然バレない。俺らは日本社会のエリート」
http://asianews2ch.jp/archives/46793081.html

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
http://itainews.rnill.com/2009/archives11/cat90/
【拡散】在日上層部が暴露する在日特権の実態が ヤ バ す ぎ た !!!
http://www.news-us.jp/article/426455348.html
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
https://www.youtube.com/watch?v=iWk4rh3JYh4
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
http://s.ameblo.jp/m4y7tbn/entry-11844933002.html
【超速報】安倍総理、韓国人の犯罪を暴く専門組織立ち上げキタ━━(゚∀゚)━━!!
過去の韓国人の嘘と犯罪をすべて公開!!! 日本の流れが完全に韓国排除に向かってるぞ!!
http://asianews2ch.jp/archives/46890443.html

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        http://gensen2ch.com/

206 :
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンデラックス

金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・至高の金運を授ける大天使の羽プレミアム

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ

207 :
あと4ヶ月ぐらいで20歳になるけど、彼が一回もできたことがない
何回もオナ禁失敗したけど、今度こそ彼できるまでオナ禁頑張ろうと思う

208 :
なんで皆辞めずに同じ仕事を長期間続けられるのかな
仕事は真面目にやってるつもりなのに何が違うんだろ

209 :
やりがいあるかじゃない?
私は人間関係ダメだからどこ行っても同じ
全くの一人でできる仕事はそうないし

210 :
一昨日と昨日ズル休みしてしまった
24時間丸々寝てもまだ眠くて何もやる気がしない
すこし真面目に働いたらスイッチ切れたようにこうなる

211 :
明日で短期の仕事終わるわ
たった2ヶ月だったけど頑張った、、と言わせてください
次は相変わらず決まってないけどね
社会的信用ゼロの人生だーーーー

212 :
>>211
ええっ2ヶ月もすごいよ!!!
私もついこないだ短期の派遣始めたんだけどもうやめたくてたまらない…尊敬する 自信もってほしい

213 :
なんで辞めるの?やりがいないなら、興味ある仕事探す、人間関係なら、一人作業の仕事探す、働きたくないなら若いうちに婚活

214 :
私はメンヘラなのもあるが、労働意欲あっても顔死んでて、他にも容姿や性格に嫌われ要素あるから、どこ行っても上手くいかない
一人清掃の仕事でなんとか頑張りたい

215 :
まさに清掃(ホテル)やってるけど結構きつい
スピードとチームワーク求められるし休む暇がない

216 :
ホテルはきついと言うね、私は比較的楽というマンションで探してる

217 :
>>216
ウィークリーマンションもビジネスホテルもやったことあるけどマンションすごい楽だったけど結構体力勝負だったかな

218 :
楽だけど体力いるって矛盾してないか、それきついってことじゃない?ググると、一人は気楽だけど結構体力いる仕事なんだね

219 :
ウィークリーマンションの室内清掃のこと言ってる?

220 :
言葉足らずだったねごめん
ウィークリーの清掃のこと
普通の仕事のしがらみは全部なくて淡々と一人でやれるけど替えのリネン系持ったりとかが意外と体力使うよって意味だった

221 :
ありがとう、まさにその仕事やろうとしている、続くといいな

222 :
工場の面接行ってきたけど思ったよりきちんとした面接だったから
採用だったとしてももう行きたくない
適当なところで働きたい

223 :
簡単な面接で厳しい会社もいくらでもあるよ
私のように続けることできないなら、日雇いで好きな時働くのがいい

224 :
逃げ癖で就活できない
糞糞頑張れ動け自分

225 :
私も
またすぐ辞めるだろうと思うと何もできない

226 :
私もそうだから派遣で清掃やってる、一ヶ月短期でも週1でもいいから私に合ってる
よかったら紹介できるよ、格安寮もあり
愛知の田舎だけど

227 :
愛知いいなー

228 :
おいで

229 :
https://i.imgur.com/EOqO3Pq.jpg
愛知ってこれまじなん?

230 :
確かに事故は一番多いから車は乗らないほうがいいね

231 :
寮は都会だった

232 :
派遣?

233 :
派遣だから時給高いよ

234 :
スレタイだと実家暮らしじゃないと無理だよね

235 :
219だけど、ありえない好条件で寮入ることになった、騙されたとしても仕方ない
これならスレタイでも生きていけるわ

236 :
おめでとういいところに入ったんだね

237 :
派遣バックレすぎて登録できるところ少なくなってきた

238 :
>>236
ありがとう

239 :
>>238
( *˙ω˙*)و グッ!

240 :
文字化けしてるよ

241 :
疲れすぎて会社行けなくなってしまった
出社遅れるって行ったけど、このままバックレたい

242 :
( ´・ω・`)文字化けしちゃった

243 :
バックレしたら働いた分タダ働きになっちゃうよね

244 :
いい加減仕事見つけないと死にそう
良さげな派遣とかある?

245 :
人に仕事を聞くのが怖い。手が震える位緊張する。もう若くないし学歴資格無いし最近ほんと死ぬしかないと思ってる

コルセンいいなーと思って一月半働いた事あったけど電話掛けるのも受けるのも怖くなって職場でよく泣いてしまった
それから疎まれて邪険に扱われバックれてしまった
臨時職員や期間工みたいな期間ある仕事しか続かない
長く働いてみたい

246 :
>>245
良くわかる

期間工できるとか凄いな…
人間関係ギスギスで逃げちゃったよ

247 :
219だけど、仕事始めてよかったら紹介したい、私もスレタイでどこ行ってもダメだったからさ
ただ寮は問題になってるレオパレスなんだけど

248 :
>>246
期間工三ヶ月しか続けられなかった
お金が良かったからまた続けたかったけど仕事が分からなくて自分がダメすぎた

249 :
アイシン?デンソー?
入るのが大変だから羨ましい

250 :
労働意欲のなさってどうやったら克服できるんだろう
逃げられないところまで追い詰められないとダメなのかな

251 :
みんなは労働が嫌で逃げてるんだね
あたいは労働は嫌じゃないんだけど、人間関係で常にストレス
痛勤とかも人がいなければどんなに快適か

252 :
私は労働意欲もないし人間関係も煩わしい
でもそれはそもそも生きる気力がないことが根底にあると思う
だから未来を描いた行動ができなくて経歴ボロボロで破滅の一途だよ もうつかれた

253 :
自分は人間関係で疲れるよ…
あまり人と話さない所ってある?
期間工は結構話をする場面が多くて疲れた

254 :
>>93
今の自分かと思った
真面目に仕事する奴が馬鹿を見るのはもうたくさん
月曜日からバックれようかと思案中だわ

255 :
>>247
よかったら教えてほしい

256 :
分かりました、今のところ怪しいです、レオパレスのおそらく問題になってる古い物件なので、まあ私は実家にいるよりいいので気にしませんが

257 :
わたしはゲームでマルチやってるときにミスったときですらバックレてるw

258 :
仕事に真面目になれないからダラダラやってたら、パートのおばさんにキレられた
「あんたがうちの娘だったら引っ叩いてるよ!そんなんだと一生惨めなまんまだよ!」
って言われて、なんかもういい年なのに何やってんだか自分

259 :
パートのババアごときがなんなのとか思ってしまったからダメなんだわ自分

260 :
私もおばちゃんによくキレられる
おどおどしてるから余計イラつくんだろうな かと言って自身も持てないしどうしたらいいんだ
やがて嫌になってすぐ辞めてしまう 仕事全然続かない

261 :
人間関係悪い所って最初フレンドリーだけどどんどん悪くなっていくのがデフォ?

262 :
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
https://www.youtube.com/watch?v=79FU2tKx5Xg

263 :
今日で仕事2日目だけど来週の月曜日には行かないだろう

264 :
先月バイト3日で辞めたんだけど次のバイト応募する時にこの辞めた件を無かった事にして履歴書書いても大丈夫かな?
3日分の給料は振り込まれてたから嘘ついたら源泉徴収とかで後々問題になるんだろうか…

265 :
>>264
半年とか数ヶ月程度の経歴を書く人の方が少ないと思う
短期バイト単発バイト期間限定バイトなんて書いてたら職務経歴書大変なことになるよ
数日でやめたバイトのことがあとからバレる可能性がないとは言わないけど
「実際の業務に就いてみて体力的に継続が難しいと思い辞めました。一月に満たない就業だったので職務経歴書に書くべきではないと思ったのですがすみません」
とかなんとか言えば大丈夫じゃない

266 :
>>265
分かった
ありがとう

267 :
新卒で就活した時面接が怖くて怖くてぎりぎりまで逃げてた
会社説明会に参加しても選考までは応募しない
結局面接らしい面接一、二回しかしてなくて
就職した会社も社長と面談してよろしくねで終わった

268 :
一年続けた会社飛んだわ すごいスッキリした

269 :
今日から出勤だるい行きたくねー

270 :
もうだめ全然行きたくない
月一ペースで朝だめだめな日が来る
こうなるともう辞めたい逃げたいしか思えない
行きたくない

271 :
某ソシャゲのギルドに入って2週間だけどもう辞めたい
ノルマっぽいものがあるとダメなのかなあ

272 :
仕事はじめて1ヶ月だけど辞めてー
新人が入ってきて心置き無くバックれられるなと思ったらその新人が2日でバックれた

273 :
そこやばくね?

274 :
まー大体ここのスレ住民が働く場所って自ずとブラックだったりするから自分の前にだれか辞めるってのは多い気がする
コルセンとか研修の時点で既に来なくなる人何人かいたなあ

275 :
新人は55のおばちゃんだった
私が言うのもなんだけどどっちもどっちかな

276 :
最近は2日や3日でやめてる、終わってる

277 :
>>264
そんな短いの書いたことないよ
てか履歴書に書けない
何年か単位しか書けないから

278 :
色んな職種を数ヶ月で転々としてる場合、次の就職先で有利そうな経歴だけ書くのってアリかな?

279 :
いつ辞めようかいつ辞めようかと思ってるけど自分より先にどんどん人が辞めていく

280 :
バイトはじめて3ヶ月ちょっと経った
続けられそうかもと思ってたのに急にやめたくなってきたばっくれたい

281 :
昨日初めての給料日のはずだったけど貰えなかったから辞めるわ

282 :
ばっくれなくてもメールで言えば済む

283 :
まーたバックれてしまった
あと半年で就活が始まるってのにこんなので就職しても続けられるか、、

284 :
人員が常に必要最低限の1/3ないし1/5っていう大手牛丼チェーン並みのブラック労働で周りがどんどん辞めていく
しかも普通に辞める人:バックレが1:9くらいでヤバイ

「バックれたい」から「バックレたほうがいい」になってきたので今日バックれる

285 :
今日のパートの面接バックレた。
派遣で7ヶ月働いて、有給休暇中だけど、明日で派遣の契約が切れる。
先週末に契約社員の面接受けたけど、結果がまだ分からない。

286 :
>>268
有利な経歴で構わないと思いますが、ブランクできないように経歴詐称うまくやらないと。
私は今まで履歴書出しましたが、普通に働けました。

287 :
>>237
スタッフサービスをバックレましたが、普通に仕事の紹介の連絡来ますよ。
登録できる派遣会社はまだあります。大丈夫です。諦めないで。

288 :
>>281
定められた日に給与支払できないのは会社が傾いてる可能性おおありだからバイトでいいから別探すべし。
因みに倒産となっても従業員に給料は支払われるのは法律で定められているから言っても貰えなかったら労基へ。

289 :
>>251
そんなあなたに夜勤おすすめ。通勤中も職場も人少ない。悪気なく言うけど、夜勤て変わり者とコミュ弱多いから居心地は昼勤より良かった。既婚のパートBBAもいないし皆いたわりあってるというか昼勤より理不尽さが減る気がする。

290 :
夜勤は体しんどいし、訳ありの攻撃的な人も複数いる
私は仕事続かないから短期ばかり

291 :
>>244
もう仕事が決まっているなら、お見捨て置き下さい。
病院内の器具の滅菌の仕事ありますよ。大学病院で働けるのもありました。
求人サイト見てて、ネットから応募しようかなと考えていたところ。
そちらも応募検討してみて下さい。

292 :
夏休みの宿題
ほとんどしてこなかった

293 :
>>244
短期ならいくらでもあるから、やりながら考えるといいよ
私は単発、短期可の夜勤棚卸し応募した
大量採用だから受かると思う

294 :
>>292
一緒

295 :
短期でバックれないと決めているならいいと思うけど、医療関係でのバックれは辞めようね

296 :
そもそもどこだってバックれはダメだろ

297 :
それな

298 :
会社が悪い

299 :
かなりレベル低いとこぽいのにもう辞めたいしにたい

300 :
一週間で逃げてバックレた
給料ってもらえるのかな?

301 :
貰えるに決まってるでしょ

302 :
バックレだと貰えなくても文句言いにくいよね

303 :
心情的にはね。
けど貰った方が良い。

304 :
今まで短期間でバイト辞めることあっても(むしろ短期間しか勤めたことしかないけど)バックレはやったことなかったのに
採用の電話かかってきたコールセンターの会社のバイト研修初日からバックれてしまった
時間を勘違いしてて起きた時間にはとっくに始まってたらしく鬼電が来ていたので怖くなって着拒してそのまま放置
まだ労働契約書とか交わしてなくて履歴書預けてあるだけだけど本当に死にたい
人としてカスすぎる

305 :
オープニングスタッフの大量募集の登録会&説明会をバックレ
10分おきに着信。
18時には着信がやんだと思ったら翌日9時過ぎから30分毎に着信。
大量募集なんだからいい加減ほっといてほしい。
電話番号と名前しか知られていないから家まで来る心配はないけど怖い。

306 :
出社なしで辞められる「退職代行」話題に 何ができるの?運営会社に聞くと...
2018/7/21 10:00
https://www.j-cast.com/2018/07/21334344.html

307 :
鬼電は怖い

308 :
高校生の時始めた歯列矯正をバックれ、大学時代のバイトは何件バックれたか覚えておらず大学に至っては全く通わなくなって最終的に退学と言う形でバックれた私だけど
この度5年勤めた会社を正しい手順で退職して転職した
というわけでこのスレからもバックれます

309 :
>>305
ただの登録&説明会に来ないだけで鬼電なんてその会社怖いわ…

310 :
一日や数日で辞めたとこから、書類出せと言われたことある?
借りたものと、口座番号だけ郵送すればいい?
マイナンバーは出さなかったら、電話くる?

311 :
>>310
おR(*^O^*)

312 :
逃げ癖つきすぎて有給消化しまくってなくなってしまった
欠勤になると昇給やボーナスや出してる交通費にも影響あるからね、とさっき上司に釘刺されたわ
そもそも私に長期勤務なんて無理だったんだ
逃げる度にメンタル弱くなってる気がする

313 :
あーマジでもう何も不満ないけどやめたい

314 :
>>313
わかるw
ただめんどくさいだけで辞めたい

315 :2018/08/31
バイトはバックレでしか辞めたことない
前職は3年で辞めたがバックれなかっただけ成長したなと思ってる(ばっくれると手続きが色々面倒になりそうだからってだけだが)
今の会社も辞めたくて仕方ないが、言えるタイミングがないから辞めれずにいる
飽き性なのと嫌われがちなのが問題

よしって名前につくからモテない
投資をする喪女
喪女が嫌いそうなものを挙げて行くスレ
学習障害(LD)・発達障害(ADHD,ADD,AS)の喪女 69
喪女がポケモンGOをやるスレ Part19
喪女のカバンの中身を教えてください 2
ヒプノシスマイクが好きな喪女2
【ヤフオク・モバオク】ネットオークションやってる喪女41人目
【レス禁止】喪女のチラシの裏(IDなし) Part67
料理をする喪女 27食目
--------------------
ダーリン(∵)・イン・ザ・フランキス 2
【スパドラ】THE MENTALIST/メンタリストの捜査ファイル35
日本で一番危ないスポーツ@スカイスポーツ@パラ
ストーカーっぽい人への対応の仕方
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 宇宙航空規約機構 2
アホノミクスGPIFハイリスク運用年金給付減額2
【Fate/GO】マシュ・キリエライトアンチスレ12
関東気象情報 Part872【2020/3/24〜】
TOHOシネマズ Screen137
☆サンリオピューロランド・35匹目★
【TULIP】 チューリップ伝説 6 【45周年】
【弾丸】江口俊介2【ボーイズ】
【山口】頑張れリュウガク! 柳井学園野球部
桜田ひより part6
山中健太郎 司法書士 非弁屋提携疑惑
ソニー、富士通叩きの犯人のIPが判明
ソニック・ザ・ムービー
畑に撒く肥料。悪臭。A子が撒いています
【常駐】 ALSOK千葉【連盟】
「クラウド蓮舫」国会質問で他党議員からも失笑 無知のくせに上からの物言いで支持率下落は必至か
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼