TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【検証スレ】エージング効果をブラインドテストで認識出るか?【議論歓迎】
iPod touch Part302
MP3プレーヤー レジューム総合
■世界最強のイヤホン(イヤモニター) UE 11 pro■
長瀬産業 PD-205aと仲間たち Part3
SONY ウォークマン NW-Sシリーズ Part12
Monster Super Tipsスレ ★一
【さよなら】シーグランド総合スレ3【忘れない】
ラジオを持ち歩く2chねらーのスレだよーん!3
至高のOggプレイヤーを探すスレ

ヘッドホン・イヤホンで聴くステレオ音源に前後や上下などない


1 :2016/03/31 〜 最終レス :2019/11/09
ヘッドホンやイヤホンによる左右の定位表現はステレオ音源なら物理的に証明できる。

だが音響バカがレビューなどで多用する前後の奥行き感とか上下の高さ感などというものは妄想に過ぎない。

人間の感じる音の上下は、頭部伝達関数で科学的に示されている。

音は回析もするし反射もする。
人間は自身の頭や耳で反射や回析をした音を聞く
このときの回析や反射の具合の違いで上下や前後を聞き分ける。

しかし、ヘッドホンやイヤホンでは振動板からでた音がほぼ直接耳に届くので上記現象は起こらない。

このように物理的に起き得ない現象をあると感じているのは高いヘッドホン、イヤホンだからすごい空間表現ができるのだろうというプラシーボ効果による妄想に過ぎない。

まあ個人的に楽しむ分にはどう感じていても良いが音響バカの妄想理論を他者に押し付けるのは滑稽だということを自覚するべし。

とくに音響バカによる物理板でのこのようなスレは論外。
物理的に当然と豪語しておきながら矛盾点を指摘されると「聴けばわかる」の一点張り。

音響バカは音響バカどうしでちちくりあってればいい。

シュア掛けすると上下の音は逆さになる [無断転載禁止]©2ch.sc
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sci/1455493811/

2 :
元々バイノーラルマイクで録った音源を、
そういうヘッドフォンで聴いてたとしたら?
「バイノーラルマイクによる音像の再現性」を問題にしてるのかもよ。

3 :
頭悪くなりそうなスレ

4 :
Rolandの三次元RSSシステムを馬鹿にするな

5 :
まじかよ
5万のヘッドホン買って音場めちゃくちゃいいから大満足だったのに・・・

6 :
上下はないが、音の強弱はあるから、奥行きはあるだろ。

7 :
オーディオルームしかないか。

8 :
物理板から来た。

音に含まれる情報の話ではなく、単純に
イヤホンの振動板の上から出る音の波形と、下から出る音の波形が違うのなら、細い耳の穴で波形はごちゃ混ぜになるけれども、厳密に言うと違うといや違う。

それを聴きわけれるか どうかは医学板に行って聞け。

9 :
パーソナルに5.1チャンネルを堪能できるヘッドフォン(?)を誰か発明してくれ。
需要はあるはずだぞ。

10 :
よく言う立体感、そういうふうに感じることを指しているわけで
あえてそういう音作りをしているわけで・・・

11 :
もの凄く詳しい人も多いけど、ヘッドホンやイヤホンはそこそこで十分かなあ。ロック、ポップスなら尚更。ライブハウスは別に前方定位に拘る必要ないし。

12 :
珍しくオーオタが言い返せてないのが笑えるw

13 :
スレタイや、1が結論だからなあ。

14 :
でも
耳を密閉してれば閉塞管の気柱共鳴だから直接ではない
音響抵抗もそのためだ

15 :
レス1のリンクスレの出方は,単に交わらない二つの音が,同じ時間内での出来事にバットな部分が在るからすょ。

とかく人間は,上方へ浮く方向へ感じ易い。

で,主は昭和時代の古臭い唱えを未だに信じて居るのすか。

16 :
オーディオマニアの前後とか上下の話って音像の話じゃね
ヘッドホン、イヤホンは頭内で音が鳴る感覚だけど、物によって頭内の音像の位置が変わるとかなんとか

17 :
量販店のオーディオコーナーの変化。よくわからないスピーカー。ワイヤレス、ノイキャンホン。時代かなあ。結構、良く出来てる。クラシックは別として、ありと言えるかなあ。

18 :
それが正しいのかは分からんがultrasoneとかのヘッドホンとか
あちこちから音が聴こえるように感じるし

イヤホンでも妙に生演奏っぽく聴こえるJupitorとか使うと
左後にベースがあったり、とか右上空2mにsaxが鳴ってて高杉内科と思えたり
ボーカル近すぎて、自分の眼の前で聴こえていたものが、奥に離れていったり

目を瞑って、音のする方向を観ると実在感を感じるわけだが

こう言うのは周波数帯によって、過去の経験から位置情報が勝手に補完されてたりしてるだけなんでしょうね
だから、たまにエラーがでて上すぎたりするが、空間として誤認してる証拠でも有るのかなと

19 :
垂直方向の上空2mのイメージじゃ,全くダメですょ。
そんな定位が悪い鳴り方は,マルチBA型の糞定位じゃないのか。

20 :
どらちゃんで、みたいな書き込みだね。定位は参考になったなあ。BAはやはり不自然。価格、懐かしいな。ステレオに近いヘッドホン、イヤホンはまだまだ。どら押し、シシノイ押しは今でも試聴。どらいなくなったか。

21 :
何事も己で試してみなアカンチャウか(^Q^)?

22 :
>>21
ホノルルかよw

23 :
あかんたれ

24 :
>>21
もちろん理想ですね。参考にはしています。しかし、購入のポイントは自分の感性ですよ。

25 :
音響バカにもう一度言っておく

物理的に有り得ない現象はただの脳の妄想

スピーカーの場合は逆さまに設置して、ツイーターが下になったりしたら
近くで聞いた場合、高音が下の方から聞こえてくる、といったことが考えられる
なぜなら、スピーカーの音は、耳を含めた頭部周辺の回折や反射を通して聞くから
ユニット単体の音の出どころが分かってもおかしくないから
遠く離れて聞けば混ざって分からないかもしれないが
スピーカーから10cmの位置で聞けば、まず分かる

ところがイヤホン・ヘッドホンの場合は頭部周辺の回折や反射の影響を受けないからそういう現象は起こり得ない。

音響バカはこの事実を直視しろ
音響バカはこの事実を直視しろ

26 :
音響バカって言いたいだけやん、、、

27 :
音響バカの反論は聞いてやっても良いが音響バカのそれはもれなく物理的説明を伴わない愚劣なものばかり

ヘッドホン・イヤホンで聴くステレオ音源に前後や上下などない

これは物理的、科学的に確証されていることで音響バカにはこれを覆す術はない。

28 :
>>26

29 :
確証って。

未々,聴覚の研究って解明されて居ないってさ。

確証って,昭和時代の検証不十分な結果を言って居るすか。

確りした確証なら,糞定位なマルチBA型のイヤホンは世に放たれません。
残念ですが。
定位が悪い出方をするモノが,上空2mとかのポジションへイメージをブッ飛ばすし,リンク先の引っくり返るな出方をする。
定位が悪いからすょ。

30 :
ツイーターは直接耳に入ってるのさ
ウーハーが出所がわからない

31 :
ボーズのウーハーは隠してあるじゃないか
ボーズやソニーのパッシブラジエターも出所がわからないな
ヘッドフォンのハウジングがウッドだったり
真鍮だったりアルミなら高域が先に耳に届き
低音が遅れるのかもね


何だか分からなくなってきたから
寝る

32 :
音源自体に前後左右上下はあるけどイヤホンやヘッドホンごとによる差などないってこと?

33 :
音響バカに言う

ヘッドホン・イヤホンで聴くステレオ音源に前後や上下などない

これは物理的、科学的に確証されていることで音響バカにはこれを覆す術はない。

以上。

34 :
直接的に前後のデータはないけど空間エフェクトてある程度は調整できるよね
そのことを知らないで言ってるんだったらただの馬鹿
上下は確実にないです。

35 :
HeavenシリーズなどのようにBAユニットを故意に耳から遠ざけ
金属ハウジングに反響させてるような場合はどうなるのかユーザーとして知りたい

36 :
>>34
2chヘッドホンでバーチャルサラウンド?バーチャル7.1chとか上下に設定すると確かにそう聴こえるけど
あれはどうなってるんだろう?

結局錯覚なのだろうが、それって上下が有るとは言わないのかな

37 :
上空2mの上下ポジションは,単に,二つの音の定位が悪いから,極度の上下距離を創るのだょ。

二つの音がどの様な条件で中央ど真中に来るかは判るしょ。
二つの音の定位が佳い出方は,上下方向の距離は大きくは鳴りません。
残念ですが。

38 :
イヤホンによって周波数特性が変化するってことなのかな?
自分は「良い音」を最近聴き始めて耳が全く肥えてないせいか、
音場、サウンドステージは全くわかりません
どのイヤホンがどの音程でどのような周波数特性の変化が
生まれてそれが実際の人間にどう聞こえるのか
を検証したら、この議論も終わるのかもね

39 :
>>37
ん、2mってなんか数字に意味があるの?

とういか、バーチャルサラウンドってどうなのというか、バーチャルでの原理が確立されてるという事は
やっぱり、2chでも3D空間は出来るという事なんじゃ無いかと振ってみたのですが?

40 :
あと頭部伝達関数によって証明されているならイヤホンによっては上下の定位の変化も現れると思うよ。良いイヤホンならそんな変化は生まないと思うけど

41 :
>>40
音場の広いイヤホン好きだから、音場の広いものを求めw60とか使ってるけど
上下が全く感じないイヤホンって、音場が狭いだけかと思ってたが
そうでは無いのか

というか皆んなが、高い値段出すのは好みの部分以外だと音場の広さへの対価でそこは結構普遍的なものだと思ってた
JH audioのあれとか

42 :
>>41
あまり真に受けずにオーディオ初心者の勝手な推測と思ってほしいです。
頭部伝達関数ってのは周波数特性の変化に基づいていて、
その変化によって前後上下(左右は時間差と音圧差の影響が強い?)
の定位が別れるから、イヤホンでもそのような変化が起き、
結果としてそれが音場に影響するのでは?と思っています。
良いイヤホンはそこが上手い具合に調整されているのかもしれないね

43 :
垂直方向の上下ポジションは質が悪いのですょ。
玉じゃないじゃん。
上下は狭いが前後に距離を保つが玉傾向の出方ですょ。

44 :
頭部伝達関数云々言っても,ヘッドホン&イヤホンの音は二つ存在するのですょ。
二つの存在が同じ時間内に,歩調が合わないと,君達の広いと勘違いをする上下方向へへんちくりんな過剰な上下の距離を持った鳴り方をします。

玉じゃないじゃん。

45 :
昔サラウンドが出る前に
ソニーからデジタルデレィがでたけど
2chでもそれなりに聞こえる
左右の音源を数mSec遅らせるだけ
ヘッドフォンで聞いても同じさ!

46 :
前方定位はない。ただ、音があちこちから出るように聴こえるものは疲れる。BAマルチで良くある。

47 :
                 【日本の金正恩】      安倍寛信      【安倍晋三の兄】

       三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
     これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
                 https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

   どうも日本人のレベルの低さというのは、第2次大戦において、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、
    日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。核兵器自体が今の世界では使いものにならないのです。

UFOの調査報道のスペシャリスト、リンダ・モートン・ハウが衝撃的な証言をしている。
すでに米政府関係者の間では地球外生物の存在を公に認める日程がすでに決まっているというのだ。 次回のメルマガではこれも紹介する。



       【天才!志村どうぶつ園】   なぜハイジは動物と話せるのか?   【マイトレーヤの世界演説】

                      テレパシーによる世界演説は英国BBCが放送
                     https://www.youtube.com/watch?v=6cOvo6n7NOk

マイトレーヤが世界に向かって話をする準備は良好に進行している。この時、初めての本当の身分を明らかにされます。
   25分か35分くらいかもしれませんが、歴史上で初めて、世界的規模のテレパシーによる接触が起こるのです。

いかに距離が離れていてもコミュニケーションができるという未来の能力を暗示するもので、動物も共に持っています。
嘘をつくことは不可能となり、徐々にテレパシーは同じ進化の段階の人々の間でコミュニケーションの手段となるでしょう。

       14歳以上のすべての人々はマイトレーヤの言葉を彼らのマインドの中で、自国語で聞くでしょう。
14歳未満の子供たちは、何が起こっているかを知りたがり、親からそれを知らされるでしょうが、テレパシーは生じないでしょう。
        Q 多くの子供たちは用意ができておらず、とても恐れています。A 恐れる必要はありません。

48 :
>>46

垂直方向のアッチコッチから出てくる,聴こえて来るのは聴き疲れますょ。
上空2mのイメージ出方も垂直方向す。

と,寝ながら聴いて,音場を崩してしまい頭内に固まる様な出方は,未々音質の追い込みは甘いすょ。
残念ですが。

で,こんな出方は玉傾向じゃないのですね。

49 :
モノラル主体のおいらは高みの見物

50 :
モノラル主体って言っても,二つが同じ音を流したとしても複数,二つの音は同じ時間内に別々に存在する。
此れが,同じ時間内に揃い悪ければ,バラバラに鳴るのですょ。

51 :
>>50
イヤホンはその傾向かなあ。ヘッドホンよりBA多ドライヤホンはそんな感じ。ちょい聴きにはいいんだが。

52 :

流石知障のどらw

53 :
音響バカには理解できないらしい

ヘッドホン・イヤホンで聴くステレオ音源に前後や上下などない。

これは物理的、科学的に立証されていることで音響バカにこれを覆す術はない。

以上。

54 :
>>53
オーオタの前後とか上下の話は、前後上下から音が聴こえてくるとかそういう話じゃないんだよ
ヘッドホンから出る音が頭内で作り出す音像の位置が前後とか上下にズレてるとかばっちりキマッテルとかそういう話

55 :
それは音響バカが糞耳だという証拠だ

ステレオ音源で再生される音像は左右間しかなく上下も前後もない

有りもしないことをさも有るかのように語るオーオタは世間からオカルト人間だと見られていることに気付け

56 :
位相のズレ具合でエフェクト形成されるんよ
いかに脳に錯覚させるかですよ
だから経験値によって聞こえ方が変わるの
物理バカは脳の勉強が足りないということは
わかったから

57 :
オカルト人間の言う事など誰も相手にしないよ


ヘッドホン・イヤホンで聴くステレオ音源に前後や上下などない。

これは物理的、科学的に立証されていることで音響バカにこれを覆す術はない。

58 :
>>57
オカルトも何も頭内の音像でハイハットが頭の上の方、時折のオープンクローズが左右ってのはよくあるし
耳元で鳴ってるだけで頭内に音像を作り出せていないだけでは?

59 :
ハイハットが頭の上の方って,音源を含めて鳴らす環境が悪いから,其の様な上方の高いポジションにて感じてしまう。
其の音が,同じ時間内に双方同じ出方をすれば,平面平板方向のポジションは中央ど真ん中へ来るす。

ハイハットの音は,頭内定位の中で頭の上って事はないすょ。
単に,鳴らす質が悪いから,人間が敏感に感じ易い方向で認識しちゃいます。

60 :
昨日仕事後にスタジオ入って友人に確認したがハイハットは上だった
一人左耳の聴力が弱い奴を除いて
左でリズム刻んで右のオープンクローズでアクセント入れる曲だから当然なんだが

61 :
スレタイ通りだよ。個人的にはヘッドホンはあんまり変なものはない。イヤホンはBA複数ドライバーは変な感じが強い。だからBAマルチはどんどんインフレ。で、イヤホンもダイナミックに回帰。スピーカー、ヘッドホン、イヤホンの順。定位や自然さならね。

62 :
単純な物理だけで言えばまさにそうなんだけど
心理や経験などの要因で脳の処理によってはそういう音場も発生する感じか

63 :
上質な出方の音を知り知覚して経験値を上げないと。

動物の赤ん坊が初めて見たモノを親と錯覚して居る状態が沢山居て,質を落として居るからさ。

64 :
糞なマルチBA型を有り難がってちゃ無理だょね〜。

65 :
ヘッドホンイヤホンの音場なんて人間の聴覚をいかに騙すかだからね
真実の音なんて味気ないそっけないわけで
音楽を楽しむためには面白い騙されてやろうくらいの気概はないとつまらないかも

66 :
モノラルこそ演奏の本質を表現する

67 :
>>65
オーテクの社長も似たようなこと言ってるよな

68 :
これさ、>>1の説明がなんで出てきたかって言うと

上下や前後の音は耳の穴に入るときの音の違いで聞き分けてるんですよ、
耳の穴の中の伝達は関係してませんよ、
「だからSHURE掛けしても音はひっくり返ったりしませんよ」
って説明のためだったんだけど。

それってつまり音源に上下の情報を持たせられるってことだから
イヤホンでそれを再生したら当然上下を感じるはずだよな。
>>1は何勘違いしてんだろうね?

69 :
>>1
糞耳おつとしか言いようがありませんな

100均で買ったイヤホン使ってるのかな?

70 :
あらあらうふふ

71 :
ホロフォニクス音源だと
安いイヤホンで聞いても
明らかに上下や背後(前方は弱い)から音が聞こえるよ
実際にそういう(ステレオ)音源が存在する以上
1の理論は破綻している

72 :
Qシステムって出かからなかったっけ?

73 :
映画みて音に奥行きが感じるのは、視覚によって能が判断してるだけ?

74 :
スクリーンの後ろにスピーカーがあるとか

75 :
>>73
5,1サラウンド

76 :
>>1はDTS HEADPHONE X知らんのだろうな

77 :
このスレの全てがキモイ。

78 :
>これは物理的、科学的に確証されていること

ライトフライヤー以前には学者様が
「空飛ぶ機械なんて科学的にありえないことを証明してやったぞ(ドヤッ」
つってたけどな

79 :
>>78
それは当時の技術だとあり得ない話だから無理って断言してただけで、そりゃ時代を重ねるうちに技術も進歩するんだから空飛ぶ機械が出てくるのも何ら不思議な話ではない、ってことが証明されたな

80 :
人間の錯覚の問題が絡むのに、物理だけの問題にするのはおかしいだろ

81 :
>>71
ホログラム技術というのは「位相」を記録する事で三次元的な情報を記録する技術だからあたりあまえ
3次元映像はおなじみだよね。

でも今はなしてるのは「ステレオ録音」された音源の話でしょ?
ステレオ録音は「左右」の違いしか記録しない方式だから
それ以外の情報はないよ

君の言ってる事はホログラムとふつうの写真をごっちゃにしてるようなもの

82 :
物理的に有り得ない現象はただの脳の妄想

その妄想を利用して感じることが現実に即していればいいんじゃないの

83 :
>>82
そうなんですけど、何故かそれを理解しようとはしないという

誰にでも起こる目の錯覚とか、脳内での処理簡略化の所為で案外信用ならないっていう事実が
最も判りやすい例だと思うんですがね

84 :
信用ならないの考え方がおかしいですね

現実を反映していない=信用ならない

という考え方から転換して、

(人類に共通する特性として)ある錯覚がある=信用して利用できる

と考えれば、それは利用価値があるのでは?
錯視でもみんなで共有できるのであれば、それは利用価値があるかも知れないし、
Virtual Realityなんて錯覚を大いに利用してアミューズメントや場合によっては医療に用いよう
としているのですから、大変利用価値があると言える
理解しようとしないというのは誤解でしょう
少なくとも工学者は錯覚を利用した応用を深く考察して模索していますよ

85 :
そんな事言い出したら
低音がー低音がー(臨場感
言ってる低音好きの奴は基本耳が腐れてる事になるが

86 :
以前ネットフリックスでやってた超聴力ゲームを思い出したw
ヘッドフォンの音に前後上下は無いと思うけど高確率で当たるのが不思議で仕方なかったw

87 :
技術のセールストークが自画自賛かつ一面的で信用ならないというのであれば、それはオーディオに
限らずいろんなところにあります。水素水とかもそう。
人体感覚が関わる技術はどうしてもそういう側面を持ちますね。

88 :
ヘッドホンもスピーカーも同じだろ?

89 :
アメリカの盲目でエコロケーションの凄い人いるよね
あの人のプロデュースで音響製品作ってもらいたい

90 :
バイノーラル録音というのがあって
あれは人の頭に模した物にマイクを左右に
取り付けることで人の聴いてる音を再現する
というもので、これで録音すると机上では
上下左右の情報を記録することができる
ただ、実際には完璧に再現するのは難しい
人の手で微調整などが必要となる

91 :
>>81
でも、それは音作り次第で位置関係を
シミュレートできるってことだよな
実際、今のミキシングの技術って
昔と比べ上がってるわけだし

92 :
1本のレコード針でステレオなどありえない!ってか?

93 :
スレ主さんに同意。たいていのステレオ音源はマルチマイクで録音し
編集でミックスダウンしてステレオもどきに仕上げているので本来の
空間情報(左右と距離のレベルと位相)でさえ無茶苦茶になっています。
昔左右1本ずつのマイクで録音した音楽レコードがありましたがその場合
レベルと位相が保存されていてステレオスピーカは自然な雰囲気
(左右と奥行き)を再現できていました。
更にステレオ音源に左右と奥行き以外に前後上下の情報は含まれているか
というと、全く含まれていません。マイクにはその能力は無いからです。
なのでスピーカで再生しようがヘッドホンで再生しようが元々無いものは
再現されません。スピーカやヘッドホンを逆さにしても何の意味もありません。

94 :
デッカツリーなんかはその口か

95 :
>>94 そうです。ステレオの2本のマイクは平面に置かれた2点でしかないので
前後上下の情報は拾うことができません。デッカツリーはサラウンド録音を
実現するためにマイクの数を増やし1−2mの範囲にフロント用に5本
リア用に2本を平面的に配置して全周囲の音のレベルと位相の情報を拾うように
なっています。ただ上下を拾うにはでさらに増やして立体的にマイクを
配置することになります。情報量が増えるのでDVDオーディオが必須でしょう。

96 :
>>少しくどいですが93,>>94で説明させていただいたようにステレオ音源には
前後上下の情報は保存されていません。ただしステレオ音源は2チャンネルの
音源ですが2チャンネルの音源はステレオだけではありません。
この点で過去の書き込みに混乱が有るように思います。代表的なものが
バイノーラル音源です。これはすでにこのスレの中でも話されていますが、
人の頭や耳たぶ、そして部屋の反射や共振の影響を元の音にたたみ込んでいて
実際の耳穴の入口での音に近似させたものです。
簡単に実現するにはダミーヘッドが使われます。完全ではありませんが
ヘッドホンで前後左右上下が再現できています。さてではこのバイノーラル音源を
聞く場合にヘッドホンを天地逆にすると音も天地逆になるかというとこれまでの話で
明らかなように、なりません。ヘッドホンやイアホンの振動板の上に上下の情報が
平面的に分布しているわけではないのです。で、シュア掛けして音がひっくり返る
ことはありません。

97 :
生の音で非常に高い周波数はいつでも上から聞こえます。
低音は上から聞こえることは決してなく、下からまたはどこからかわからない響きとなります。
バイノーラル音源では横に近い音はある程度前後の位置がわかるが、前方に近い方向では決して前からは聞こえない。
前方方向の音は左右の音はほとんど同じ物理特性ですから耳に固定しヘッドホン等では原理的に前後の違いは認識できる手段が無い。
そこで、通常はヘッドトラッキングによって左右の時間差を作ることで認識しています。
ヘッドホンで前方定位を可能にしたONZOHでは前方からの音として、これらの手段を利用できるような構造を持っています。
また耳の特性として、前方からの音は耳の複雑な構造による周波数による時間差を発生させることで、耳の内部での周波数分別を補正することで澄んだ音を聞くことができると同時に、時間差を正確に認識して前後の違いを認識できるようになっています。
この点で通常のヘッドホン、イヤホンは極めて不完全な再生装置となってしまっています。

98 :
難しく考えるんだね。前方定位はヘッドホンでは無理。これは当然。一方、大衆音楽を楽しむなら前方定位はあまり関係ないかと。ライブハウスなんかは全く前方定位とかではない。クラは知らないから前提が違ったらすみません

99 :
これなんか前に聞こえるんだが。。。

http://www.nico video.jp/watch/sm29692686

100 :
煽りとかじゃないんだが2つしかない人間の耳で前後や上下がわかるのはなぜ?

101 :
既にいろいろ解析がなされていますが主に頭部伝達関数(HRTF)と耳介伝達関数(PRTF)で
前後、上下の音源方向特定が説明されています。次の論文を参考にしてください。

http://www.ni ct.go.jp/publication/shuppan/kihou-journal/kihou-vol56no1_2/0403.pdf

102 :
3D Sound (Cetera Algorithm) - Virtual Haircut
https://www.youtube.com/watch?v=pgeFdOayeaw
立体音響ホロニクス音源なら、これなんかは有名だと思う

103 :
人の耳は大きい騒音の中でも焦点を合わすことで、人の話を聞き分けることができます。
オーケストラの中の比較的小さい音の特定の楽器を聞き分けることができます。
これは目が特定の左右と距離に焦点を合わすのと同様に、耳も左右と時間差を調整して位相が一致する部分を見つけて聞くことで可能にしています。
この為に焦点を合わせた音は明瞭になり澄んだ音となりますが、焦点を合わせていない音は濁り聞こえ難くなります。
次の実験をしてみてください。
実際に聞こえている1つの音に耳の焦点を合わせた時に、焦点を合わせていない音がどうのように聞こえているか試してください。
人は焦点を合わせない音は濁り、綺麗なピアノの音も嫌いな人にとってはいやな音に聞こえるのです。
それでHRTFや擬似バイノーラルのような時間差処理を加えた音は濁り聞くに堪えない音になります。
前方定位ヘッドホンでは特定の楽器に焦点を合わせることができて、その澄んだ音色と奥行きのある響きを再生し、録音会場の反響音は居間に響き渡ります。
2本のスピーカの音は左右逆の音が時間差を持って耳に入り、音が濁り奥行きがなくなります。

104 :
>>1が全音源を対象に言ってるんだったら
バカはお前だろって話だけどね。

105 :
イヤホンヘッドフォンの前に「高い」って書いてあることと
スピーカーに関する記述がないことが気になるな。

単純に考えると、ただのひがみだな。

106 :
物理板の本スレ行って言えよ

107 :
>音響バカは音響バカどうしでちちくりあってればいい。

と言いつつ野暮な口を挟むわけね。

108 :
まあその通り

109 :
70年代にテクニクスの4chステレオが家にあったが
付属のヘッドホンも4chで、左右各2個のスピーカーが前後に付いてて
フロントは耳の前、リアは耳の後ろ側に配置されてた
アンプに付いてるジョイスティックで四つの音量バランス調整ができた
この付属のヘッドホンで前後感は感じられたので、左右1個づつのスピーカーで
そういうヘッドホンを作れば、前方からのステレオを感じれると思う

110 :
うっわ!たまたま開いたら懐かしい話!
テクニクスの4ch家にもあったわー
付き合いで買わされたらしく誰も使い方が分からなくて普通のステレオとして壁際に並べて使ってたw

111 :
>>110
使い方って
普通にCD-4方式の4chレコードを再生するだけですよ
もったいなかったね

112 :
テクニクス4chステレオのヘッドホン画像見つけた
http://www.siegzeon.com/blogs/wp-content/uploads/2016/09/technics_EAH-404_1.jpg

113 :
http://www.siegzeon.com/blogs/?cat=6

114 :
あれ?昔「ヘッドホンで聴いてみよう」とか言って耳元でマッチ擦ったり後ろをコツコツ歩き回られる音源があったぞ?何十年も前に

115 :
普通にスピーカーで聞くために作られたものは>>1の言う通り。
ダミーヘッドやらヘッドフォン向けに考えられてれば、その限りではない。
よって一般に流通している音楽や映画の音声のほとんどは>>1のいう通り。

http://www.asj.gr.jp/qanda/answer/126.html
http://www.asj.gr.jp/qanda/101150.html

116 :
ウィーン・フィル ニューイヤーコンサート2019 ♪

117 :
ヘッドホン・イヤホンに限らずスピーカーだって一旦マイクに収録されたものを再生した音を聴いて前後や上下だのはかなり怪しい
マイクで収録出来るのは音量と時間差だけだぞ

118 :
>>1はステレオの意味を全く理解していないようだね

119 :
上空2mからサックスの音で少しワロタ

120 :
>>1
プラシーボの意味をまったく理解してやない
どんな高額オーディオでも
アーチストと共感できない、ただのアスペ

121 :
>>79
技術は足りていた
無理だと思い込んで研究しなかったからできなかったんだよ

122 :
360 reality audio
どっかで体験してきた人が居たら
感想を聞いてみたいのだが

123 :2019/11/09
ブーレーズのオケコン

I-O DATA GRANDISK グランディスク vol.2
【Hugo,Hugo2】Chord Electronics 9 Watts【Mojo,Poly】
世界中のミュージシャンが愛用しているiPodこそ最高
イキり・有害オタク晒しスレ
クラシックをポータブルAVで聴く
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part20【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
SONY ウォークマン NW-WM1Z Part12
iPod touch Part293
Monster Super Tipsスレ ★一
SONY ウォークマン NW-A20/NW-A10 Part63
--------------------
( ゚д゚ )こっち見るなのガイドライン91
吉井和哉 名曲ランキング
【岐阜】ギアを入れ間違えバックのつもりが“前進” 87歳運転の車がスーパーに突っ込む ガラス割れ店員と客の2人ケガ
サンプラザ中野
LDH関連ランキングスレ
台湾厨のバレンタインデー
【は?】新型コロナ経て、日中関係は引き続き良い方向に発展―中国メディア[4/5]
【声優】森川智之のMAX月収に共演者驚き「すごい!」
湿疹のある風俗嬢を抱いてしまった
【脊髄損傷】滝川英治さん、あの後どうなった?26
この板の名無しを決めませう
C-2/P-1、その派生型を語るスレ量産190号機
Samsung Galaxy Fold総合スレ 3折目
おーい!ハローワーク行ってる?Part490
【BlackPresident】 R・クティ
公務員のマイレッジ事情
最高にうまいアイス、見つかる [166962459]
第5期叡王戦 Part10
50代のしりとり part22
【大阪】吉村知事、緊急事態宣言期限の5月6日は「何度も延ばしたりダラダラやるもんじゃない。そんなの国民が耐えられない」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼