TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【SONY総合】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part34【WF-1000XM3など】
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴30人目【AMP】
【ROM焼き】SONY Walkman NW-Z1000・F800 root2
迷惑・犯罪行為オタクを晒すスレ Part2
カセット・ウォークマン 【11台目】
=HyperHyde Exrouge -まだまだ現役-= 24個目
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part42
【Triple Fi 10】10PRO持ってる人集合★13【TF10】
みんなのウォークマンのカスタムイコライザを晒す
iPod touch Part298

【検証スレ】エージング効果をブラインドテストで認識出るか?【議論歓迎】


1 :2018/05/27 〜 最終レス :2020/01/08
DAPのエージングははっきりと体感、あるいは測定できるのか?

・エージング前と後の個体をどうやって用意するか?
・エージングとは具体的にどのぐらいの時間がいいのか?
・エージングとはどんな音源をどのように利用すればいいのか?
・エージング済みとエージング前の個体、比較するために聴き比べのやり方はどうすればいいのか?

熱心に語れ

主にスップ Sd42用

2 :
0000

3 :
なんか音だけ流してエージングするとか言う奴いるけどそれじゃ意味ない
音楽を流しつつ、実際装着したりしてケーブルが何度も曲げ伸ばしを経ることで真のエージングが進む

4 :
ブラインドで聴き分けられないと断言する人は来ない気がする。
こっちでマウント取っても意味ないとか考えていそう。

5 :
>>4
そういう事だな。

6 :
ブラインドテストってそもそも効果測定であり違いを判別する為ものじゃない。自分の所有する機器と音源では数値が上がる事は判別しているがそれはあってはならない。同じで無ければならない。

7 :
実際に違いが判った人を集めてもう一度ブラインドテストをしてさらに判った人を集めてブラインドテストしてを繰り返してその数値の変化を見たら本当の意味で有意差が出るのでは?

8 :
要は10回テストを行なって100人中1人が全問正解で残りが半分以下の成績なら1人の神と99人の凡人の関係が成立する。

9 :
音質って、その場で瞬間的に判断できるかと言ったら、そうでもない
店で視聴していても、緊張や環境に慣れてないとちゃんと判断できるか分からん

しばらくの間(少なくとも3日位は)聞き続けて、ああこういう音質なんだなって分かるものだと思う

10 :
緊張ってなんやねんw

11 :
店員が気になったり、緊張しやすい性格だったり、初めて試聴したり
いくらでもあるだろ

12 :
ブラインドで聴き分けられないと断言する人はたぶんイヤホンとかDAPを選ぶ時に試聴しないんだろうね。ある程度拘りある人は長い時間聴き比べするもん。

13 :
バカはあまりしゃべらない方が、、

14 :
音に限らず味と質は違うでしょ!味は直ぐに比較して違いが分かるけど質は難しい。

15 :
非常に当たり前の話だが
エージングで分かりやすく激変する機材もあればあまり変わらない機材もある
変わる機材はあまりよろしくはない機材なんだろうね

自分は激変する機材を買った経験があるから
エージングがあるかないかという話になるとあるに決まってるとしか言えない

ないと言う人は変化の少ない機材にしか触れた経験がないか
本人がとても鈍感かのどちらかなんでしょう
プラシーボとか以前、遥か手前の話だわ

16 :
違いが判らないのは違いを知らないって意味でもある。

17 :
どちらにしろ一般の人が判らないと意味が無い的なレベルならエントリーモデルのDAPやスマホに付属イヤホンで充分だよな。

18 :
実際に違いがあるない以前の問題としてプラセボでも違いがあると思えない人間は良い音を聴く力は上がらない。
そういう人ほど結局は価格に踊らされるのさ。高いの買ったら自慢して自分より高いの持ってる人に嫉妬して攻撃する。

19 :
エージングじゃないが、暖気運転は必要だと感じてる。
15インチ(38cm)ウーハーなら、ボイスコイルを温めるのに時間がかかるのは、
分からんでもないが、ちっちゃいBAドライバでもある程度必要なのにはびっくり。

20 :
ブラインドおじさんにはそれが分からんとです!!

21 :
ブラインドしても、そいつがプラセボ信者だったらテストの意味ないわな

22 :
大して変化は無いのに満足できる
そんな人生の方が楽しいのかもな

23 :
皮肉のつもりにしては下手くそすぎて

24 :
>>23
皮肉と感じちゃうくらい微々たるものか

25 :
意味不明

26 :
違いの大きさも人によって感じ方が違う。

100m走でも素人の0.1秒差は誤差レベル。プロの0.1秒差は致命傷、たぶんプロを諦めなきゃならないレベル。

27 :
で?

28 :
俺はプロだからお前ら衆愚の意見は参考にならないってさ

29 :
プロはこんなところに来ません!

30 :
いまだに結論が出ない疑問だからなこれ
オーディオのプロなんて存在しないってことだろ

31 :
プラセボでも良いと思うなら高いの買えば良いし意味がないと思うなら安いの買えば良い。それ以外に何があるというのだ。
ポータブルなんか自己満足の世界だろう?何故他人と認識を共有する必要があるのだ?

32 :
マウント取りたいから
君だって中立気取った俺カッコいいしに来たんでしょう

33 :
総意のように言うなよ
マウントバカ君

34 :
ワインと同じだな

35 :
ワインもブラインドで値段を当てるのは難しい。違いを知ってないとね。

36 :
実際極小の変化はあるが誰もが判る程の変化ではない
そのうち意図的に時限で発生させる商品が出たりしてなw

37 :
ソニータイマーみたいなのか

38 :
そもそも誰でも判らないとダメなんですか?判る人にしか判らないから優越感が得られるのではないのですか?それがプラセボかは別問題として。

39 :
>>38
極小の変化を大げさに言わなければ何の問題もないよ
言ってるバカがいるからアレなだけで

40 :
ケーブル替えたら音が良くなったとかエージングしたら良くなったという話は聞くけどそれを激変したと言ってる書き込みは記憶にないなぁ〜。
むしろ変わらないと言う人が過大解釈してるような印象。

41 :
その良くなったと言いきってる所が既に、、
まあ君には理解できないと思うよ

42 :
>>41
自分はケーブルで変わる派ではないんだが、ケーブルについては替えたら合わなかったという意見もたまにあるよ!

そう、たまたま相性が良かったと感じた人は良くなったと表現するが相性が悪いと感じた人は合わなかったと表現する。そこがマジック。

43 :
そもそもDAPで200時間エージングしたら変わったみたいなのが釣りじゃないの?
24時間充電しながら放置プレイして数時間毎に確認しててそこに急に変化するポイントがあったなら違いが判るかもしれない。
それでもDAPのエージングがコンデンサの劣化やバラツキを整えるのが目的なら当然個体差もあるはずで200時間キッチリの方が不自然。

44 :
使ってるうちに音変わるとか不良品じゃねと思ってしまう
革製品みたいなもんなのか…?

45 :
アタリが取れてなんかいい感じになるのがエージングだと思ってる、だから分からなくてもいい
劇的に変化する様なものではない

46 :
エージングで良くなったとか言ってる人って100時間とか200時間とかキリのいい数字しか言わないのが不思議。
180時間から良くなったって言う人がいないのは何故なんだろうねえ。

47 :
>>46
WM1Aや1Zのスレでは発売日から使い始めてる人達は130時間からみたいな人が結構いた。それがリアルな感想で200時間っていうのは作られた感想みたいな感じはする。

だからこそここに来てエージング200

48 :
時間は釣りじゃないかな?

49 :
エージングで音が変わるなら経年劣化で音が悪くなることもあって然るべきなんだがそんな話は聞いたことがない

50 :
>>49
話の流れとしては、別にエージングで良くなるとは言うけど変わるとは言ってないでしょ?アタリが取れてスムーズな感じになるとか馴染むとかも良くなるだからね。
その上で200時間でとかは荒れさせる為の釣りじゃないのって話になってるのね。

51 :
変わるって表現する人もいるけどそれはオーバーな表現であってそれに過剰に反応するから荒れると考えたらどう?

52 :
エージングしたら霧が晴れたようです!とか明らかに空気感が変わりました!とかならまだかわいい拗らせてるやつだとアプデしたら目眩がするようになったので前のverに戻しましたとか言い出すからな
ブラインドテストさせても絶対にわからないだろそれ

53 :
>>50
馴染むのは人間の耳の方
ブルーチーズも最初は受け付けない人が多いが20回30回食べていると美味しく感じてくる 物は全く同じなのに

最初は強く感じていた高音も低音も慣れると気にならなくなってくる。人間の順応能力のせい。その時に同じ機種の新品を聞いても同じように感じる。

54 :
当然慣れもある。

メーカーが言うようにコンデンサが安定するのもあるんじゃないかな。
どのくらい音に影響が出るかは分からないが。

55 :
>>53
ちと難しいのはエージングと言ってもイヤホンやヘッドホンのエージングとDAPのエージングは意味が違うという事。

DAPのコンデンサに関しては製造過程における熱による劣化そのものは事実としてあるのだから判るかどうかは別にして変化そのものを全面否定するのは違うと思うよ。

製品も初期もんと最新のモノでは製造の精度が変わってるので今更新品とエージング終わったものとを比較しても発売当初に購入した人と同じ条件にはならないし。

56 :
>>53
人間の順応能力や感性は個人差あるから。ブルーチーズは何回食べても美味しいと感じない人も多い。
2年くらい使い込んだモノと新品を比べて自分が使用してるイヤホンの方が良いと思うことも多々ある。この場合劣化したものの方が新品より良いと感じるという意味になるけど。

57 :
>>55
コンデンサの変化を体感できた人って一人も聞いたことない。200時間で済むんだから、友人と同時に購入して片方だけエージングさせればすぐわかるのに。

58 :
>>57
体感出来るとは別の話だと注釈入ってるだろ?
変わる変わらないと体感出来る出来ないを分けで考えないといつまで経っても釣り師に踊らされるだけ。

59 :
完成してできたてほやほやのdapと数百時間慣らし運転したdapなら流石にわかりそうな気がするけどね
作りたては軽くショートしてるような状態なわけで

60 :
>>58
つまり耳で聞いても分からないということね

61 :
>>60
ポイントはそこ。
結局そこは個人差なんだよ。ブラインドテストで有意差が無かったとしてもそれが誰も判らないという結論にならない事。
それと55の理論で言えば初期の生産分と最新のもので同じでない可能性もある。当然量産していれば精度は上がる。
初期生産分はコンデンサにバラツキがありエージングの効果が高く最新のものはバラツキが少なく効果が少ない可能性もある。
結局それは証明出来ないものであり、それについて議論を重ねても結論は出ない。
ここのスレでは変わるという定義を共有する事で釣り師からの攻撃にどう対処するかを議論すべき。

62 :
>>60
そもそも音は耳で聞いている訳では無く
耳の情報を脳で処理した結果を聴いてる。

一番耳の感度が良い幼児よりも老年の音楽家のほうが細かい音の差を聞き分ける事ができるのはその為。

音を安いパソコンで処理するのとスーパーコンピューターで処理するほど経験や訓練、感性の差がある

かように心の影響力が大きいものを客観的に判断するのは無理

63 :
音響を物理的に分析しても最後は脳科学。

64 :
>>62
>かように心の影響力が大きいものを客観的に判断するのは無理

エージングは効果がある、という奴を信用してはいけないね

65 :
>>64
すべて耳慣れと言うやつもだな。

66 :
人間の脳に直接働きかけて良い音と錯覚させる可聴域外の音 みたいなのが開発されて洗脳されておわり

67 :
>>64
変わる変わらないもの自己申告制。それを信じるか信じないかはその人次第。

68 :
結局のところこういうスレは不要ってことだな

69 :
>>68
それを言っちゃおしまいだよ。

70 :
みんな結論出ないの判ってて遊んでるだけだし。

71 :
>>68
それを言ったら5チャンネルのほとんどのスレが不要だけどね

72 :
でもなこういうアホ過ぎるスレが3スレも続いてるからここもどうなるかわからんぞw

シュア掛けすると上下の音は逆さになる その3
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/sci/1466596090/

73 :
ここは物理学では理解不能な神秘の世界だから。

74 :
まあ、物理学では無理だろうなあ。

75 :
強いて言うなら脳科学とかだな

76 :
>>75
脳に電極を付けて電気を流すと昔聞いた音や映像が再現できるらしい

77 :
WM1Aずっとバランスで使っててアンバランスは20時間以下だと思うので放置で80時間再生してみた。
別に音が変化したとは感じなかった。しかし、アンバランスで連続再生開始前の音のチェックで感じたモヤモヤはかなり解消されていた。
それがコンデンサのエージングの効果の正体なんだろうがそれが何か?は判らない。
微妙な音の立ち上がりや抜けの違いみたいなもの。知らない曲聴かされても判らんレベル。何百回と聴いてる大好きな曲のここ好きなんだけどって部分がイマイチだった時の残念感。
少なくとも下位モデルからステップアップした人はこの違和感そのものを抱かないだろうし、ZXシリーズで買い替えしてきた人なら感じるんだろうな。

78 :
オーディオ機器を何機種も使用してきた人は、多かれ少なかれあなたのような経験をしていると思う。
耳慣れの部分はあると思うけど、耳慣れだけでは説明がつかない変化もあるよね。

特にダイナミックドライバのイヤホン、ヘッドホンやアンプが顕著だよね。

79 :
音が良くなったと感じるのはプラセボかもしれないが音が悪くなったとか違和感があるというのはプラセボじゃない。音が良いと思ったのに悪く感じたのだから。
その違和感が解消されたのならそれもプラセボじゃない。期待して音が良くなった訳じゃないから。

80 :


81 :
>>80
良くなったのはエージングのせい。というのがプラセボ。結果が伴った場合のみ成立する。
良くなったと思い込んだにも拘らず悪くなった。悪いと思ってたのに良くなったはプラセボじゃない。

82 :
>>81
先入観を除かないと客観的なテストにはならない

全く同じ機材を10連続で聞かせても先入観でいろいろ違って聞こえる。だからブラインドが必要

83 :
>>82
確かソニーだったと思うけど、社員にハイレゾと非ハイレゾをブラインドテストした時に有意差は出なかったが、自分の所有する機材と音源で同じテストをしたら結果がかなり良くなったという報告がある。
数値は変わってしまうという事は最初のテストの設定に問題がある事を意味する。
ブラインドテストテストは先入観を取り除く事は出来るが、判るのはプラセボが存在するかどうかのみで違いが有る無しの判断基準にはならない。

84 :
>>83
https://basement-times.com/sony-music-high-reso/

これのこと? 回数も各曲1回だしダブルブラインドじゃないからまともなテストではない。しかも128kbpsMP3とハイレゾ。曲によってはマスタリングまで違う。

85 :
>>84
ダブルブラインドテストかどうかもあるけど、様々な条件が揃わないとダメって事が言いたかったのですよ。
もっと絞った設定をしなければ一般人対象に判る人が多いか少ないかの判断にしかならない。
購入者が本当に違いを判って購入してるのかどうかが重要なのであって世間一般や単に耳が良いと思い込んでる人を対象にしても意味はない。
ケーブルであれば良いケーブルを所有してる人を対象にそこからグレード落としたものとの比較が本当に出来るのか?みたいな具体的な事をやって初めて意味がある。

86 :
>>82
ブラインドでも先入観は取れないよ!良くなるとか変わるという方向のみ先入観を取り除く事が出来る。変わらないという先入観に対しては効果がない。

87 :
片チャンネルだけのエージング音源用意して放置しとけば一発で分かるでしょ
DAPに限らずどんな機器でもこれだけで超簡単
ただステレオバランスが永久に元に戻らない可能性あり

88 :
>>86
取れる。表向きはスマホと10万円のDAPの比較、128k mp3とDSDの比較、ということにして、実際はケーブルでもエージングでも何十回も比べさせればいい。 

区別がつくならいいケーブルが必ず選ばれ、区別がつかないならごちゃまぜの回答になる。

89 :
>>88
実際にそれをやった実績のあるあるのかな。

90 :
>>89
もちろん。

>>実際にそれをやった実績のあるあるのかな。

落ち着け

91 :
大々的にブラインドテストをやってみるのも面白いかもね。

いざやるとなると、使っている機器が人それぞれだからいろいろ大変だけどね。

92 :
>>90
ダブルブラインドテストを何十回も比べさせたという実績じゃなく、オーディオで有意差があったという実績が過去にあるのか?って事。!具体的に何が有意差があって何が無かったのかの例が知りたいの。

アンプやスピーカーでもミドルクラス以上はブラインドテストしても有意差は無いなんて話も聞いたことあるし。ケーブルやコンデンサ云々以前の問題としてオーディオの世界では何やっても有意差なんて出ないんじゃないの?って疑問。

93 :
>>92
それガチでやったら業界にとって色々不都合がでるからやらないでしょ
ガチはね
裏で口裏合わせた奴ならやってんじゃない?

94 :
>>93
ガチでやったらオーディオそのものが否定される結果になると思う。S/N比の違いとか歪みの違いなんてある程度のレベル超えたらブラインドじゃなくても判らないから。

95 :
オーディオなんて積み重ねが大事でひとつ替えただけで音質が大きく変わるなんて本気で思ってる奴の方が幸せな頭の構造してると思うわ。

音の方向性と音質の上下の区別もつかない奴がブラインドって騒ぐんだよ。そもそも絶対的な上下ってあるのか?数値上の違いはあるよ。でも結局は好みだろ?好みなんてバラバラだし興味のない領域の違いなんて誰が判るんだ?

業者に騙されてるとか、そもそも広告は過大にするものだ。

96 :
>>95
ズレてるって自分で解らない?
違うスレッドでお話ししてきな

97 :
このゴミ溜めスレでズレるもクソもない。

98 :
>>96
音の味付けを横軸として音質の良し悪しを縦軸とした時に横軸はブラインドテストテストしても有意差を得られやすいが、縦軸は無理っしょ!
ちょっぴり上げるのに5倍も10倍もコストかかってる。差がハッキリ分かるくらいまで上げるのに100倍はかかるんじゃない?
でも両陣営とも10倍以下で差が出る出ないに必死になってる。

それこそズレてるわ。

99 :
そう言う主旨じゃないよね

100 :
文盲かよ


100〜のスレッドの続きを読む
【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part8【CA】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part43
【馳力】 CHUWI タブレットPart5
【高音質】Teclast T51/T59 MP5 Player Part5
【AVIOT】ワイヤレスイヤホン【TE/WE】 Part.5
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part14
【Android平板】ONDAタブレット【中華/恩田】10枚目
5インチAndroid端末総合 11枚目
で、どのmp3プレイヤーが一番いいのよ?
【オペアンプ】ポタアン・DAP改造【コンデンサ】
--------------------
危険!ラクマ売上金凍結!口座凍結も?
千葉県立船橋高等学校 Part4
東京+24 [6/13]
とにかく、がんばれ!CONTAX N シリーズ 【Part6】
【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2192【外食中でもFFBE】
栃木の自転車事情 23台目
井筒和幸とか崔洋一って大した映画撮ってないのに
日本中から超嫌われているバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★43
【イロモノ】自民・谷川とむ「同性婚の法整備は不要。趣味だから。男が男、女が女だけ好きになったら、この国はグチュグチュ」★2
街の小さな自転車屋ってなんであんな態度わるいの?
【瀬戸内】STU48★336航海目【本スレ】
おえちゃん3【坂本夏歩/kaho sakamoto】
【研究/生物学】同性愛は人類にとって社会的な「競争優位性」があったから進化してきた
【動画】日大アメフト部の内田監督が辞意表明し謝罪 会見中も関西学院大学の名前を全て間違える
XP SP2をまだ導入してない奴の数→
JORF 1422 ラジオ日本 Part19
韓流アイドルのパンチラ画像収集部
オフ大会総合スレpart.383 ※転載厳禁
【東方神起】チャンミンアンチスレ44【グロ鮑】
【SNKAS】 SNKオールスター part4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼