TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴31人目【AMP】
【中華】原道 タブレット【Android】8枚目
【MP3】Sonyウォークマン携帯【AAC】
SONY ウォークマン NW-A100 Part11
【ウォークマン専用】イヤホン/ヘッドホン購入相談スレ3
カセットをmp3プレーヤーに録音
【FRONTIER】 FT701W 10枚目 【ヤマダ電機】
【AK】Astell&Kern DAP総合 22台目【A&●】
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part42
【海外通販】中華製イヤホン・AV関連製品スレ Part11

ハイレゾ音源について語るべPart5


1 :2015/04/30 〜 最終レス :2015/10/07
前スレ
ハイレゾ音源について語るべ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1388901530/
ハイレゾ音源について語るべPart2
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1396764552/
ハイレゾ音源について語るべ Part3 [転載禁止]
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1416191227/
ハイレゾ音源について語るべ Part3 [転載禁止](実質Part4)
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1424394260/

2 :
とりあえず、おすすめ教えて

3 :
RC買ってみた

4 :
パープル・アルバム買おうかなぁ…
CDでも買ったけど

5 :
suaraのベストDSD、音質コスパ共にオススメ

6 :
ttp://blog.mora.jp/2015/05/01/4294mora.html#contentslist_hires

【5/20(水)】
SG つのだ☆ひろ ハイレゾx名曲メリージェーン

このシリーズ
他の歌手・グループはたいてい2曲セットなのに
つのだ☆ひろは「メリージェーン」だけかい!

7 :
例えば、レミオロメンだと粉雪だけ、みたいな

8 :
お勧め高音質音源

Random Access Memories/Daft Punk
SENSUOUS/CORNELIUS
Kind of Blue/Miles Davis

9 :
http://www.e-onkyo.com/search/search.aspx?artist=Iron+Maiden

10 :
http://www.phileweb.com/news/audio/201504/27/15793.html

このプロセスは、まずオリジナル・アルバムのミックス・テープ(つまり、当時ミックスされていたフォーマットだね)の全てを見つけ出すことから始まった。
そして、バンドが鳴らしたかったサウンド/ミックスに可能な限り近づけられるような、アナログからデ ジタルへのコンバーターのセレクトを行なったんだ。
大半のテープは、1980年代、まだデジタル時代が幕を開けた時期のものだったから、44.1kHz/16bit でしか捉えることができていなかった。
現代のコンバーターは当時に比べてはるかに優れているから、より高解像度のデータをプロデュースすることができるんだ。
そうした作業を経て生まれた今回のサウンドは、より深みと暖かみが増し、より輪郭がはっきりとしたサウンドになった。

11 :
アナログマスター 96kHz/24bit

12 :
今更だけどガンダムの0083のハイレゾはCD音源(自分が聴いたのはGUNDAM SONGS145のやつ)と
ハイレゾ配信されたのではわかりやすい違いがあった。CD音源の方はバックコーラスはそんなに
強調されて聴こえないし、ヴォーカルの松原みきさんの声も昔やってたマジカル頭脳パワー!!の
ナレーションの声みたいに聴こえるけど、ハイレゾの方は最初の出だしのプープーってラッパの音も
解像度上がってヴォーカルが強調される音に感じなく、ヴォーカルの松原みきさんの声も聴きやすくなってた

13 :
>>12
サンプル試聴した限り音の分離を無理に強調した系っぽいから
余程好みでない限りCD持ちは買い直さなくて良さそう

14 :
まだ買ってないけど、これ良さそう

山崎まさよし初のハイレゾ・ライブ録音『LIVE SEED FOLKS Special in 葛飾』誕生の舞台裏
http://www.e-onkyo.com/news/92/

15 :
アデランスのステマ

16 :
>>14
これ写ってる録音機材がたいしたことないから
出る前から音質に疑問持たれてたヤツだな
もちろん発売後の評判もそのとおり悪かったw

17 :
e-onkyoでついこないだ配信が始まったキースジャレットのハイレゾ版たて、HDtracksで何年も前からあったやつと同じなの?

18 :
>>17
アルバム名くらい書けよ

19 :
モウセンゴケの鉢植え です

20 :
前からあったやつってケルンだろ?
ケルンは持ってたから知らないけどMY songとか計4枚買った。
よそで買う方が安いのな

21 :
Miles Davisの音源、96kHzと192kHzとモノとステレオで4種類あるけど
ソースはアナログステレオテープだからステレオ192kHz買っておけば問題ないの?

22 :
(´;ω;`) ステレオなんか捨てれお!!



23 :
monoはmonoのオリジナルマスターがあると思うよ。
kind of blueのことならステレオの方が昔から人気あるらしいからステレオで良いんじゃない?
古い音源はmonoの方が人気あるのが多いよね。

24 :
ハイレゾなんて曲が売れないからどうにかして古いソースでもなんでもいいから目新しいモノにして二重取り三重取りで売ろうとしてる戦略で、まんまと引っ掛かってるおまえらw

25 :
>>24
趣味というのは個人的なもの。
少なくとも、BeatlesとQueenとRebeccaと宇多田ヒカルはハイレゾを買って全く後悔していない。私を幸せにしてくれる。

26 :
Kind of Blueちょっとぐぐったらモノがいいって言う人と
ステレオがいいって言う人とどっちもいるなw
ステレオだとベースの定位がうろうろするらしいw

27 :
ちなみにサンプリングレートも96kHzのほうが芯が太い音がすると
あえて96kHzを好む人もいる

28 :
そうなんだ
ハイレゾはオリジナルを部分試聴も出来ないから迷うなぁ

宇多田はかなり批判的な意見が多かった気がするけどよかったの?

29 :
サンプリングは高いほうを買って、後から好きなようにダウンすればいいかと

30 :
CDに比べたら失礼なぐらい違う

31 :
宇多田のハイレゾは1stとベストが出てるが同じ曲でもマスタリングが違う

32 :
海外の配信サイトだと192kHzと96kHzでは価格も違う

33 :
>>22

34 :
ほっといてケロ

35 :
>>31
1stのリマスターは中古のCDだとハイレゾの半額で買えるけど
ハイレゾの方を買う価値はある?

36 :
1stのハイレゾはややこしくて同時発売したリマスターCD(プラチナSHM)
ともマスタリングが違う
価値があるかどうかは人によるから何とも
人によってはリマスターCDのほうがいいという人もいる

37 :
人に自分にとって価値あるかと聞くやつって・・・

38 :
マスタリングが同じか同傾向ならハイレゾのほうが音質良い分
買いとはいえるけどマスタリング違いの場合は好みの問題があるからねえ

39 :
録音時のA/DはCD相当だからリマスターCDでいいだろ(適当

40 :
ベストのほうはマスターのスペックが明示されてるな
http://store.universal-music.co.jp/fs/artist/pdev1901

41 :
ヘッドホンアンプでハイレゾデビューしました。

曲は何を買おうかな〜

42 :
来週にはサザエさんが配信されるで

43 :
お勧め高音質音源

Random Access Memories/Daft Punk
SENSUOUS/CORNELIUS
Kind of Blue/Miles Davis

44 :
>>42
ジャンケン、ポン

45 :
>>41
ジャンルは?

46 :
ハイレゾは普通のイヤホンでは意味ないのですか?

47 :
あるけど

48 :
>>46
あるけど、費用対効果は薄い。CD数枚レンタルで我慢してイヤホンそれなりの買ったほうが幸せになれると思う。

49 :
>>46
失礼、付属イヤホンじゃなくてハイレゾ対応()のこと?

50 :
音源スレなんだから機器の話はスレチ

51 :
>>43
これ正解だけど、ハイレゾを大量に購入しても良質なのはこの程度なんだよなー。それも驚くほどじゃないし、高音質機器でのリスニングだとCDですら良く聴こえるからハイレゾの費用対効果は薄いし、周りでも徐々に飽きられてきてるわ。

52 :
夏フェスのPAアウトにDSDレコーダ直付けして録った音を販売すればいいのに

53 :
INUやスターリン出すならフリクションやPhewも出せよな

54 :
西田佐知子の女の維持に痺れた

55 :
コレで回るようになればDSD音源も増えるかなぁ?
来年の1月出荷開始だけど・・・
http://www.akm.com/akm/jp/product/detail/0055/

56 :
AK5578VN 120dB PCM768kHz/32-bit DSD256(11.2MHz)/1-bit 8ch Premium ADC
http://www.akm.com/akm/jp/product/datasheet1/?partno=AK5578VN

57 :
迷いまくった結果First Loveのリマスターはとり合えず中古のCD買う事にした
これで、最初に出たCDと聴き比べするわ

58 :
ここはおまえの日記帳か

59 :
宇多田ヒカルのおすすめある?

60 :
宇多田ヒカルのハイレゾって1stとベストしかねーだろ

61 :
だからどっちよ

62 :
むしろアルバムで買いたくないから1曲だけ買うならどれって事じゃ?

63 :
目にウロコだったら買いたいが、そんな曲あったら教えて クラかジャズで

64 :
目にウロコ…

65 :
ジャズのハイレゾは定番のKind of BlueとWaltz for Debbyがいいんじゃね

66 :
バルネウィラン買えばいいよ

67 :
>>66
渋いね!
俺も好きだわ。

68 :
ボクもキミが好きだおv
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

69 :
>>68
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

70 :
照れることないおv
彡⌒ ミ
(´・ω・`)

71 :
nZkのX.U.、悪いなぁと思いつつflac落としちゃった。
今回の澤野、気合い入っているなと関心した。
ハイレゾ配信になったらポチるから許して。

72 :
岩崎宏美買った人いる?
有名な万華鏡の怪音声は入ったままですか?

73 :
マン毛狂ですか、岩崎の絶叫は飽きました

74 :
DSD256音源
http://www.e-onkyo.com/search/search.aspx?qua=512
http://ototoy.jp/find/?q=11.2MHz

75 :
32bit音源
http://ototoy.jp/find/?q=32bit

76 :
floatって結局integerに戻さないとDACに入らないんじゃないの?

77 :
>>75
これ凄く良い音質だなあ

78 :
http://ototoy.jp/feature/20150417

79 :
ハイレゾ対応はただの宣伝文句だぞ
騙され過ぎ
好きなイヤホン、ヘッドホン買え

80 :
氷川竜介のアニメ文化研究会でハイレゾ取り上げてたけどかなりぶっちゃけたこと言ってた
ロクでもない音源もゴロゴロあるとか、ライナーノーツが付いてないとか、高いとか

81 :
小学生並みの感想だなw

82 :
ハイレゾで注目の「32bit-float」で、オーディオの常識が変わる?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20131125_624971.html

83 :
>>77
買ってみたの?
試聴音源は音質下げてあるよね?

84 :
>>81
AKIRAの山城祥二が提唱してた可聴域外の高音も聴感上影響がある事が裏付けられたとか
ヤマトとか昔の音源は凄く良い音がしたって評価した上でざっくばらんに問題点として挙げただけだよ
ライナーノーツも自身が寄稿を頼まれて書いたのに付属しないのが不満だって話しだし

85 :
http://expo.nikkeibp.co.jp/fpd/2013/forum/C21.html

可聴域以上の効果についてはこんなのもある

86 :
BOOM BOOM SATELLITESのハイレゾ、CDと全然違ってすげぇ良いな

87 :
THE BOOMのハイレゾ
http://mora.jp/package/43000001/4582290403991/

88 :
32bitって対応ウォークマン出てないよな?

89 :
対応音源もほぼないに等しいけどね

90 :
Calyx Mは32bit対応だなAK380も対応する
DAP以外だとDAC/ポタアンはけっこう対応機種あるな

91 :
floatには非対応でしょ。

92 :
floatってアホみたいに広大なレンジを扱えるだけで実際DACに出すにはintegerにしなきゃ無理でしょ
3DCGでNuBusが直接レンダリング出来なくてポリゴンに変換するようなもの

93 :
32bit floatと32bitは別物
32bit floatは24bitよりすべてにおいて優れてるわけじゃない

94 :
精度は若干落ちるけどダイナミックレンジは半無限大!

95 :
>>55-56
このあたりのADCが出回ればDSD256も32bitも増えるのかなあ

96 :
ブンブン試しに買ってみたけど48.0kHz/24bitだけどCDと違いは分かるな

97 :
bit深度の違いはわかるな
あと44系で作ってるならそもそも音が違うかも

98 :
サザエどうやった?

99 :
サザエ気になるが手出せねえw

100 :
いらねええええええええっっっっっw

101 :
>>100
セーラームーンの必殺技のBGMを買った俺に一言

102 :
フィンガー5はまずまず

103 :
ゲゲゲの鬼太郎はまだか

104 :
>>101
必殺技wwwレビューはよw

105 :
>>104
思い出補正を上回る迫力でギターかっけー!コーラスとバイオリン(?)綺麗!
アイキャッチ的な短い曲を3曲含めて9曲、盛り上がる曲ばかり入ってたから1曲買いでもお得感あった
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up17849.png

106 :
ハイレゾじゃないけどLAGRAMGE POINT SOUNDTRACK RETURNSの
ステレオ エンハンスド バージョンがイイ!
VRC VIIでパート別にMTR再録したものをミックスダウンしてるから、ちゃんとしたステレオになってる!
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up17877.png

107 :
膀胱癌で死んだんだよね。

108 :
日曜に八王子でドラクエ4コンサートが開催されるんだけど
ハイレゾ対応ポータブルレコーダー持参して録音したりとかってNG行為なんだっけ?

せっかく気合い入れてオケが開催されるんだから”偽レゾ”じゃなくて本物のハイレゾで録音したよな・・・

主催者にハイレゾ対応ポータブルレコーダー渡して録音してもらえないかな・・・
「このレコーダー使ってハイレゾ録音してe-onkyoやmoraで配信してください」って

109 :
コンサートで撮影や録音なんてご法度に決まってるだろ・・・

110 :
か、海外のフェスとか録画&つべうpとか普通にあるから・・・(震え声

111 :
ショボレコーダーで録音した音源を配信て。。。

112 :
最近のハイレゾポータブルレコーダーを舐めちゃあかん(´・ω・`)

113 :
>>110
某フェスで録音している奴晒されてたわw
キャップのツバの両サイドに小型マイク付けてダサい格好のオッさんw

114 :
録音御法度なのは知ってるが、そもそもなんでなんだろうな。
つべとかで配信されたとしてもそれ聴いて生音聴きたくなってコンサート行く奴もいるだろうから主催者にとっても利益だと思うんだが。
俺もつべやニコで聴いて気に入って、CD買ったこと結構あるから。

115 :
レーベルがライブDVD販売する権利の侵害になる
大きなフェスならラジオ番組が正式に許可をとってPAアウトを放送する

116 :
あーDVDがあったか
まあでも音だけなら良いんじゃない?って気もする。
ラジオも全国津々浦々で聞けるわけじゃないし。

117 :
ハタハタが少ないのがバレルから

118 :
ジコチューうぜ

119 :
ベルリンフィルがデジタルコンサートホールでやってるみたいに色んな演奏会での演奏を
そのまま有料配信するとか、ダウンロード販売するような方式が標準になればいいのにな。
ハイレゾやDSDだったら買いたいようなプログラム、結構あるよ。
ホールに録音機材常備してオプションで使用できるようにして、一度演奏会開いたら
ダウンロード販売で小銭も稼げるようなシステムが確立されればいい。

120 :
ツベが有用だと主催者が判断したなら、主催者自身が自分で流すだけの話だわな。
自前で出来るのに、他人なんぞに流させる意味は無い。

結局、ツベの有用性自体は関係無い奴が勝手に流す理由にはならんだろ。

121 :
ライブの音源を帰りの物販で直ぐに買っていけるところもある
もちろんちゃんとミックスダウンとMAした通常のライブ音源もあとから販売する

122 :
わざわざ買わなくても、CDからハイレゾ音源作ればいいじゃん

123 :
カップラーメンをどんぶりに移して食べる

124 :
うまい!

125 :
うますぎる!

126 :
十万石饅頭

127 :
貴様ら、埼玉県民だな!

128 :
風に語りかけられます

129 :
MJQ ついに来たわ

130 :
>>129
MJQの何が来たの?
ラストコンサートとジャンゴとヨーロピアンコンサートとコンコルドなら持ってるんだが

131 :
GipsyKingsはまだか

132 :
黎明期の鉄腕アトムの映像はハイビジョンリマスターで綺麗に蘇ったが、
音声は未だにCD音源(正確にはFMラジオ程度の音質)にとどまる。

当時の音源はモノラルの2トラックオープンリールテープのマスターテープだったな。
周波数特性が限られているので、CD音源としてスキャンした場合、限界までスキャンしたことになる。

昭和天皇の朗読である玉音放送の音源も原盤の品質が低いので、ハイレゾ音源にする意味はないに等しい。
※玉音放送の音盤はアセテート盤であり、現在は再生は困難だが、当時のオープンリールテープで
ダビングされていたことと、そのテープの音源をデジタル化したこともあり、音源は失われずに残っている。
戦争映画とかで聞く玉音放送はそのテープの音源である。

133 :
>>130
全世界から渇望されていたManhattan Jazz Quintetがキター!!

134 :
>>133
ひょっとして待っていたのは日本国内だけかも

135 :
「KYLYN」 (24bit/96kHz)と
「ゴールデン☆ベスト 渡辺香津美 Better Days」(24bit/96kHz)に
収録されてる同じ曲は違うマスタリングなのかな?

両方買った人いますか?

136 :
>>132
WikiだとFMラジオの音質って96kbpsのMP3程度って書いてるな
1.4MbpsのCD音質とは雲泥の差じゃね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%AF%8E%E7%A7%92#.E9.9F.B3.E5.A3.B0

137 :
この中で、大原櫻子とか言う子のハイレゾ持ってる奴居る?感想聞かせて。

つっても、まだどんな曲あるのかさえほとんど知らんけど

138 :
Melody Gardoの新作、昨日e-onkyoで買わなくて良かった...

139 :
>>138
俺もだ。
クーポン考慮すると半額で買えるな。

140 :
どういう事?

141 :
>>140
hdtracksとか23ドルで売ってて15%オフのクーポンとかあるから20ドル切るんだよ。
オンキョーは4000くらいだから海外のサイトで買うと半額近くなるってこと。
メロディーガルドーってverve Recordで、ユニバーサルだから日本だとぼったくってるんだよ。
ユニバーサルの日本での価格設定は海外よりかなり高くて倍近い。

142 :
円安だから半額近くにはならない

143 :
近いは近いだろ

144 :
>>143
近いの意味がわからないんだから仕方ない

145 :
そういやミスチルのハイレゾ聴いたヤツいる?
どうだった?

146 :
ミスチルはローレゾでもいいと思うけどね

147 :
$1が100円なら近い
算数出来ないんですね…

148 :
4000円だと2700までが半分近いのイメージ

149 :
4000円の半額2000円の35%増しでも半額近いのか

150 :
俺の感覚だと2,400までかな

151 :
>>147
USD1に対してJPY120だとUSD20でJPY2400。
JPY4000に対して6割で半額近いだろ。
JPY4000に対してJPY2000だと半額近くではなくて半額。
日本語わからないの?バカなの?

152 :
>>151
HDTracksは俺も良く使うけど、
明らかにe-onkyoで買ったほうがやすいのがあった。
最近、ハイレゾ大量に買ってるんでどれだが忘れたけどw

最近ではB;ack SabbathのComplete Studio Albums 1970-1978
(96kHz/24bit)買ったけど、8枚組で129.98ドルで、
1アルバム訳16.25ドルだった。

153 :
>>152
俺もeonkyoの方が安いことがあるよ。
highresoaudioってドイツのサイトで買うことが多いんだけど、eonkyoの方が安いことがある。
大体eonkyoの方が高いけどね

154 :
150は友達居なそうだな
まあ、頑張れよ

155 :
>>154
残念ながら友達もちゃんといるよ。
2400円って35%増しじゃないだろ

156 :
友達いなそうなのはかまってちゃんしてる ID:u6iDY334

157 :
2400円は20%増しだな
俺は2割増は近いとは思わん
ここは金銭感覚麻痺してるヤツが多いのな

158 :
まあ6割を半額「近い」と思うかどうかは人それぞれだからな。
俺も7割になったら半額近いとは思わないわ。

159 :
つるセコ

160 :
他人と感覚が違うだけの話なのに
人格否定してまで自分の感覚が正しいとか主張する必要ないだろう

161 :
人それぞれとはいえ
23ドルの15%OFFは今なら約2500円だからさすがに半額近いとは感じない

162 :
ミスチルのハイレゾめっちゃいいぞ

163 :
mora、何故かMr.childrenって検索しても出てこないんだが。
引っ掛からないぞ

164 :
がんばってNaked買ってこい

165 :
ちきしょう、moraでCASIOPEAのDSDダウンロード、失敗連発で腹立つ
NURO光なのにゲキ遅。しょぼいサーバー使いやがってからにこんちくしょ

166 :
CASIOPEA BESTやっと全曲取れた
苦労した甲斐があった。なかなか良いよ

167 :
ソニーのインチキ詐欺商法

ハイレゾ(笑)

168 :
>>167
ハイレゾはソニーがやる前からあるんだせw

169 :
ハイレゾ対応ヘッドホン()やり始めたのは確かSONYだから間違ってはいない。

170 :
ハイレゾ対応とかほざきながらクソみたいな音しか鳴らせない
MDR-10とかいうゴミを作ったのは許せないな

171 :
ハイレゾ対応は、20KHz以上、-96dB以下の再生に力をいれているから、そこのところを聞き取れない人にはゴミでも仕方ない

172 :
否定派は今日の電波一面とかどう思うのか

173 :
>>171
誰が聴いてもありゃゴミだよ馬鹿。それとも、お前の持ってるヘッドフォンは相当安物なのかな?
まさか、付属イヤホンとか言わないよな

174 :
Twitterとか「ハイレゾ対応イヤホン買った!」とか書き込み多くて反吐が出るわ

175 :
何でそんなのいちいちチェックしてんの?

176 :
>>175
暇なんだろ。
突っ込んでやるなよw

177 :
ミスチルのハイレゾ音源どうですか?

178 :
ミスチルのは、音圧はCDと同等でダイナミックレンジ的にはそれほどでも。
CDもハイレゾもマスタリングはテッドジャンセンで、ぶっちゃけCDでも十分に音は良い。
パッと聴いた感じでは、ほとんどの人は区別つかないと思う。

ハイレゾ対応、あるいはそれに準ずる高解像度な

179 :
ミスったw

ハイレゾ対応、あるいはそれに準ずる高解像度なスピーカー、ヘッドホン等があれば、ハイレゾの良さは十分に感じられる。
俺はスーパーオーディオCD時代に購入した70kHzまで再生できるスピーカー使ってるけど、個人的にはギターの響きや余韻があきらかに違うと思う。

180 :
>>179
70kHz<ここ笑うとこ?

181 :
>>180
なんで?
ちゃんとした質伴わないとその帯域の再生保証謳えないでしょ

182 :
BOOWY+1ってどういう構成なんだ?

183 :
SACDなんか30kHzあたりから上はほとんどノイズじゃ・・・

184 :
SACD(DSD2.8MHz)はノイズシェーピングしたノイズが20kHz以上に集中するので
20kHz以上の帯域でローパスフィルターをかける
つまり「ハイレゾは可聴域外の超高域が含まれているから高音質」というのは
SACDには当たらない
http://innocent-key.com/wordpress/wp-content/uploads/2014/12/ns.png

185 :
>>182
菊池桃子のBOYのテーマ入り

186 :
それにしてもさ〜

SONYって、、、
片耳たった1基のBAドライバカスタムイヤホン\300000で売るんだってね〜
耳型採取費別でwww

ソニーより断然評価&支持されてるオーディオブランドのBAドライバ7基積んで耳型採取費込みで7万〜10万で作れる時代に、たった1基で30万だよ(笑)

馬鹿でインチキ詐欺ボッタクリだよね
ソニーのカスタムイヤホン(笑)
桁ひとつ間違えたかと思ったよ〜www

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/spv/1504/23/news173.html

187 :
>>186
スレチもいいとこだな

188 :
Appleがハイレゾ発表しなかったのでハイレゾ市場終了

189 :
Apple終了と風の噂に聞いて飛んできました

190 :
ま、Appleがハイレゾに着手すれば、もっとメチャクチャ盛り上がるんだろうなぁ

191 :
FLACのハイレゾ音源をiPhoneなりに入れようと思うんだがどういう手順とってる?

iPhoneでまだハイレゾ環境整えてないからALACに変換してるんだけど

tunebrowserでflac→wave→alacってやると24bitのままALAC化される始末・・・・
wave(24)からwave(16)にリサンプルしてってやってるとタグ飛ぶし手がかかりすぎるしで・・・


なんかいい方法ないかなぁ

192 :
24bitのままじゃいかんの?
iPhoneやiPodなら24bit/48kHzまでなら再生できるしiTunesでライブラリとして転送できるけど
(警告は出ない)

193 :
はっきりいって96kHzや192kHzなんて未成年以外には聞こえない帯域

194 :
HF PlayerでFLACのまま再生

195 :
audiogate2.3.3落ちてるじゃんと思ってそっちでやってみてもおんなじざま・・・・
reflac使ってFLAC→ALACはいけるようになったけどサンプリングレートで躓いた・・・

>>192
24bitのままはいるのか・・・
警告でまくったってことは48kHzのほうで引っかかってるんだなこりゃ・・・
といってもFLAC192kHz変換したらそのままで出てくるからここも解決せにゃならんのか・・・

>>194
最悪HFPlayerもありだけど同期の手順が少々面倒ってのと
現状からあんまり環境変えたくないってところで引っかかってるんだよなぁ

今日は朝早いんで明日再挑戦してみる

また詰まったらここに聞きに来るかもしれないからその時はよろしくたのんます

196 :
>>195
ハイレゾFLACそのままで転送だとそのアプリでしか使えないし、
(HFPlayerやNePlayerなどで使い回しはできない)
バックアップの容量が転送した分まんまなんでデカくなりすぎるんだよな。
iPhone5sとtouch5th(とnano各世代)を使ってるけどiPhoneにはハイレゾは入れず
touchにだけ入れて音楽専用にしてこっちはバックアップをとってない。

自分もハイレゾFLACの楽曲も(音質低下してもいいから)iPhoneやnanoで
聴きたいから変換してライブラリに追加しているが、xrecode IIを使って
ハイレゾFLAC(24bit/96kHzや192kHz)→WAV24bit/48kHzに変換してから
ALACに再変換してる。変換過程でタグも飛ぶし手間はかかる。
一応xrecode IIでFLAC→ALACに直接変換できるけど、それだとビット深度や
サンプリングレートは変更できない。

たしかにもうちょっとスマートな方法があるといいな。

197 :
for file in *.m4a; do avconv -i "$file" -c:a alac -ar 48000 "`basename "$file" .flac`.m4a"; done

198 :
>>197
おぉrefalac.exe併用してコマンドライン入れればOKか

199 :
あ、先頭の*.m4aは*.flacだったわ
あとコレavconvだけで完結してるんだけど

200 :
MacだったらXLDという便利なものがあるが

201 :
Windowsの方が便利なツール充実してると思ったけど探した結果
EACの機能まで部分的に内包してるXLDが神ツールだという結論になったなぁ
そもそもAudioGateにもエクスポート時にサンプリングレート強制変換するオプションもあったんじゃね?
少なくとも3.0.3にはあるけど

202 :
またやってきてしまった

もしかしてrefalacってサンプリングレート指定できない?
いろいろ試したけどだめだった

おとなしくavconv使っとくか

203 :
うちはiTunesで管理して持ち歩くのはペリアだけど面倒だから全部192kbpsのAACにしてるわ
JRMCで管理するようになったらALACをFLACに変えてそのまま全部microSDXCに入れるかも知れんけど

管理と視聴に使うのAudirvanaとJRMCどっちがいいと思う?

204 :
今んとこiTunes+AudirvanaとJRMCの両方使ってるけどいずれJRMCのみにするつもり
DSDも含めタグがちゃんと打ってさえあれば複数のストレージからでも読み込んでくれるし
そのときはiTunesはPodcast専用にでも使うかな

205 :
かもめがすっ翔んだ日

206 :
MacでXLD使ってるから、これまでそんな苦労感じたこと無かったぜ…

207 :
Tune Browser
いいぞ

208 :
Tune browserでflac→waveのサンプリングレートの変え方がぜんぜんわからんわ・・・・
f2k使ってたけどこっちのがDSDのスペクトルも見れるしなかなかおもしろい

209 :
ヅラが翔んだ日

210 :
ミスチルの新アルバムリフレクションがハイレゾ入りでハイレゾ機器が売れてるらしい

211 :
どーせソニーのウォークマンとイヤホン
ソニーもあれだけ「ハイレゾ」を宣伝してた効果がミスチルのおかげで
日の目を見たなw

212 :
アイマスとかラブライブの円盤特典にハイレゾデータ付けた方が普及すると思う

213 :
アニメの曲聴かないから全く嬉しくないw

214 :
まずは安くすること
単なるデータなのに高級差別化なんぞイラン

215 :
ミスチルのリフレクションUSB欲しいけど、ハイレゾ配信始まるまで我慢汁

216 :
>>212
円盤の場合は直接のハイレゾデータではなく、BDオーディオという上位メディアでバンドルする事になる。
で、実際アイマスのCDの幾つかではそれやってるよ。
マルチとステレオで収録されてて、アイマススレでも音の評判は良かった。

217 :
>>214
そんなこと言ったらBDとDVDはどうなるんだよ

218 :
>>207
使い辛かった。結局、f2kを使ってる。

219 :
オーネットコールマンのハイレゾって出てたっけ?

220 :
>>216
BDMはポータブルに入れて持ち歩けないじゃない
事前の音質チェックにはなっても結局配信してるのを買わないと持ち歩けない

221 :
>>219
結構出てる。

222 :
>>219
あるよ。
ゴールデンサークルとかジャズきたるべきものとか。
亡くなったの残念だわ。

223 :
ミスチルのハイレゾUSB入りの限定版が15万枚売れたらしいけどもしかしてハイレゾ音源としては最高の売り上げなのか?
他のアーティストも真似しそうだな

224 :
通常版CDでもDLコード付きとはいえ、基本的にはUSB版に今回の新曲23曲を全部収録って仕様もあって、ミスチル大好きだから全部聴きたい!でもUSBナニソレ?みたいなファンまで買ってるから、どうなんだろうな。
実際にミスチルスレでは「USBメモリの使い方わかんない」って質問が、けっこうな勢いであったし。

225 :
ミスチルの通常版買った。音質イイかな?
なんか自分の好みが変わったのかもしれないけど、
良さがまったく分からなくなった。
BEST版でがっつり稼いでしばらく休んでコレ?って感じ。
今まで通りの安定志向で懐かしさしか感じなかった。
やっぱりサザンは特別なんだなと再認識した。

226 :
>>225
音質の話なのか内容の話なのかが支離滅裂だな。
というか内容の話はスレ違い。

227 :
ハイレゾ音源スレなんだからそもそもCDの話がスレ違いw

228 :
「ダウンロード?よく分からないから怖い!」ってんで
物理的に全部入ってるNekidの方が売れたんじゃないかねぇ
CD二枚組を用意しないのは抱き合わせ商法の誹りも受けかねない

229 :
まじかよ。あぶらだこのハイレゾ配信くるぞ。奇跡だろ。

230 :
FRICTIONも来るのかPHEWも頼むで

231 :
カルメン・マキ&OZのハイレゾもクルー
ニセレゾじゃないことを祈る

232 :
BDMをアナログ経由でデータ化してるのは自分ぐらいだろうな・・・

233 :
ミスチルのリフレクションいいね。こりゃあハイレゾ普及するわ

234 :
ミスチルは生バンドっぽいサウンドが中心なんで、ハイレゾの恩恵はそこそこあると思うよ。

235 :
宍戸瑠美の一発録りのアルバムをハイレゾで聴きたい

236 :
おっさんばっかりやなしかし

237 :
ガキはアニソン()聴いてりゃいいじゃんw

238 :
おっさんだってこっそりアニメ観るし、こっそりアニソンも聴くぞ

239 :
トライガンのサントラはアップサンプリングってこんなもんなのねって感じ
CDとの差をあんま感じないわ

240 :
>>239
Set Them Freeおすすめ

241 :
ミスチルのハイレゾは買ったヤツの10%も聴いてないと思う
ただ限定だから買ったってのが多そう

242 :
俺はミスチルきっかけにハイレゾ関連買い漁ったわ

243 :
>>242みたいなヤツがいるから有名な曲なら無意味でもK2HDで偽レゾ量産してるんだろうな

244 :
質問なんだが、moraにある「ベストサウンドトラック
ハイレゾベストセレクション」ってやつはニセレゾってことでおk?

245 :
>>241
ミスチル聴くためだけにZX2買った
最高!!

246 :
今仮住まい先だから、光回線ちゃうんよ
だから三ヶ月後まで、ハイレゾダウンはお預けや…

247 :
BOOWYは買うかな

248 :
>>243
意味が分からん
個人の趣味に口を出す必要ないがな

ミスチルはZX2と相性良いだろうな
ソニーレコード系は低音域重視

249 :
だからか
流石にZX2と相性抜群だね

250 :
あぶらだこで本物のハイレゾ音質聴けると思わなかった。

251 :
高中正義のBlueLagoonがハイレゾ×名曲で出たんで早速買って聴いてみました
なんか出だしから、ん?何か違う!って感じたんで同じヘッドホンで持ってるLPレコード盤と聞き比べたら明らかにレコード盤の方がダイナミックレンジが上です。
ギターがメインの曲だというのにハイレゾ版はギターが引っ込んじゃってます。
早くハイレゾ版の試聴はハイレゾで試聴出来るようにしてくんないかなmoraさん

252 :
アルバムのTAKANAKA買おうかと思ってたんだけど
やめとくか

253 :
よくわからないから質問
最近「ハイレゾ対応」イヤホン・ヘッドホンなるものが売ってるけど
膜の振動で音出してるわけだし普通のイヤホンでもハイレゾ音源再生できるよね?

254 :
>>253
もちろん再生出来る
再生機器は再生するハイレゾの規格に対応してる必要があるけど、出口のヘッドホンやイヤホンは問題ない

255 :
ですよね
ありがとうございます

256 :
>>253
よくわからないままに返事。
スピーカーの再生周波数帯域のグラフ見てたら
再生周波数帯域を外れると急激に減衰してるのでイヤホンでも再生保証機以外はまともに再生してないのかなと思う。
詳しい人いないかなと。

257 :
オーディオ雑誌だと、ハイレゾは音の変化がより細かくなるので、
スピーカーはレスポンスがより早くものが必要ということはよく書かれてる。
じゃあ、BA型のイヤホンのレスポンス速度はどのくらいなのかとかは
全然、知らないw

話は少しそれるが、手持ちの古いヘッドホンはCDはきれいに再生するが、
ハイレゾ音源は全然ダメというのは経験したことがある。

258 :
>>257
ヘッドホンじゃなくて、ヘッドホンアンプの間違い

259 :
>>257
オーディオ業界ってこういうライターとか評論家が死滅しないとまともにならない気がする

260 :
>>253
「スピーカー・ヘッドフォン高域再生性能:40kHz以上が可能であること」を満たしてる機材に付けられる
モンドセレクション金賞みたいなもの

261 :
>>253
抵抗などで再生周波数絞ってる可能性はある。

262 :
>>253
結局人間の耳なんて20kHzだかそのあたりくらいまでしか聞き取れないわけだから
高域の出音の量が変わっても大差ないんじゃないの
むしろbit深度上がって細かい音を再生してる点のほうが音質向上って意味では有利だろうから
さして気にすることではないでしょう


書いてて思ったけど
じゃぁサンプリングレート向上が音質に寄与する点ってなんなんだろ・・・・

263 :
量子化ノイズが可聴域外にいくため音質が向上する
DA

264 :
DA後のフィルタ特性に余裕が持てるため音質に与える影響が小さい

だっけ?

265 :
>>263
なるほどそういうことだったのね さんくす

266 :
サンプリングレートも96kHzくらいで十分で
192kHzだと却って音質は悪くなるという話もあるな

267 :
むしろ24bit、32bitの方角に延びていって欲しい

268 :
ハイレゾは気になってるけど
どういうジャンルの曲が良い効果を得られるの?

269 :
クラシック、ジャズ
ポップスでもバラード系なら

270 :
なるほど。
声が楽器の音を聴くのに良さそうだね。
クラシックコンサートやライブ音源とかも?

moraでハイレゾを見ていると
「ハイレゾ化した」って書いてあるのとないのがあるけどなぜ?
年代が古いと録音がそもそもアナログだから…って話は聞いたことがあるけど
古いのは言うまでもないとかなのかな?
アニメのサントラとかは書いてあるのにマイケルジャクソンとか何も書いてないし。

271 :
ハイレゾ化したってのは、非ハイレゾのCD用マスターからハイレゾマスターを作ってるんじゃないかな
ここの人達が言うところの偽レゾって奴
K2HD使ったって書いてあったら確実に元はCD

272 :
moraの場合、新譜で何も書いてないのはアップサンプリングとかしてない“はず”
旧譜はアナログマスターって書いてないのはだいたいアップサンプリング

e-onkyoで同じ楽曲があればそっちにはちゃんと音源の来歴が書いてある

273 :
表記しないのは、Thriller(176.4kHz)の場合、
2000年のSACD用のDSDを利用してるからでしょ。
BadはHDtracksから48.0kHzで発売され、
当時のデジタル録音だからと思ったけど
その後AcousticSoundsから96.0kHzで発売された。
しかしこれがちょっと・・ ね

274 :
そっか…個別に調べてみるしかないのかな。
ちゃんと書いてくれればいいのにね。
新譜じゃなければ持ってないのは元はCDでも買うのに…

275 :
ビリー・ジョエルのアルバムは88.2kHz/24bitって半端なレートだし
元々そう言うレートだったんだろうなーって感じ
実際聞いててガッカリ感ゼロだしK2HDでは無いと思ってるが実際どうなんだろう?

276 :
CDの整数倍だからってことで、88.2kHz/24bitでレコーディングしてるアーティストも案外いる。

277 :
非常に高い周波数の音が入っていることによるメリットもあるとは思うが、
それよりも「いい音」にしている大きな要因は量子化ビット数が大きく、
ダイナミックレンジが広いことだろう。
だから16bit/96kHzのサウンドより、24bit/44.1kHzのサウンドのほうが、
いい音に感じられる
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20131125_624971.html

44.1kHzや48kHzを、下手に96kHzや192kHzやDSDに変換する必要はありません。
http://www.e-onkyo.com/news/61/

世の中には新しい録音でも、デジタル44.1kHzや48kHzでしかマスターがないものがあります。
http://www.e-onkyo.com/news/205/

278 :
HDtracks 12タイトル(mora 4タイトル)中、
88.2kHzはThe Strangerだけで他は96.0kHz。
配信時にThe Strangerだけアナログマスターが見つからず、
SACD用のDSDを使用したのでは?
(その後、mfslからSACDが発売されたので憶測)

ビリー・ジョエルの配信やSACDは総じて優秀。

その88.2kHzのThe Strangerもだけど、
マイケルやシンディ・ローパー、マイルス・デイヴィス等々
2000年前後に作られたDSDマスターは本当に素晴らしい。
まだアナログマスターの鮮度が良かったのか、
当時の機材や担当者の良かったのかわからないけど、
見事なサウンドだと思う。

279 :
> e-onkyoで同じ楽曲があればそっちにはちゃんと音源の来歴が書いてある
書いてないのも結構あるわ・・・

280 :
ニセレゾの場合は必ず書いてんじゃね

281 :
TEACのHIRES editorで24bitにアプコンしたCD音源とK2HDの差が聞き分けられる気がしない

282 :
杉本理恵の配信あるのな、何人がわかるんだろう?

283 :
ミスリリアなんか知らん

284 :
BOOWY +1

285 :
ハイレゾはええけど値段高過ぎちゃうか?

286 :
これ、ハイレゾ以前にmoraやダウンロードサイト全般に言えることだけど、
CDよりも音質が劣る形式の音源を、TSUTAYAのレンタル料金を何倍も上回る
値段で配信するのってどういう勝機があってやってるんだろうね。

287 :
せめてCD並みの値段ならまあ納得なんやけど

288 :
イーグルス、ホテルカルフォルニア、呪われた夜、
シングル売り可になったんだねぃ

289 :
>>286
節子これレンタルやない

290 :
カルメンマキCD対比であまり良いとは感じなかったが黒船はどうかね?
誰か買っていたら教えてください

291 :
レンタルだってリッピングすればデータは手元に残るわけで、そう考えるとハイレゾ以外の配信は高い手間賃取られてるみたいなものか

292 :
>>289
今の時代レンタルもセルも変わんねぇよ。普通の人はレンタルした後どうする?

293 :
レンタルされてないのもあるからね。
個々に買えるのも強み。
あとは昔のを買えるところとかかな。

探し歩けばあるっちゃあるけど。

294 :
星野源とかシングルレンタルしてないし配信もしてないな
配信はそろそろ始めようかってレコードのコメントに書いてあったけど

295 :
ハイレゾが普及すれば良いだけ

296 :
ハイレゾが普及?w

297 :
邦楽って元々CDも配信も高いくせに
ハイレゾだとさらに1.5倍だもんなあ

298 :
lick it upのハイレゾアルバム買ってみたが、再マスターされてるからか音色のキレが良くなった。
とくにバスドラムの弾みが強くなってる。

299 :
確かにね
アルバムレンタルって200円くらい?
それをfracでリッピングしたほうがいいよね
10倍以上の金出してAAC320を買うよりは

300 :
ようやくototoyアプリの泥版リリース

301 :
>>299
勿論。TSUTAYAだと1泊2日で300円前後

FLAC無損失圧縮でやった方が1兆倍マシ。ってか、なんでわざわざAACで数千円で
買いたがるのかが分からん。レンタルされてないタイトルとかじゃないだろうに。

302 :
配信買うのはミュージシャンに投資すんだろ。レンタルとかガキがすること。

303 :
>>302
今のガキは割れかYouTubeオーディオばっかやろ

304 :
着うたフルをガラケーで
聴いて満足してたな
イヤホンも付属してたの使って
今じゃ考えられないwwwww

305 :
話をそういう方向に持っていくとじじいが得意がって昔話始めるぞ

306 :
CD買うよりmp3エンコーダ色々買う方に金かけたとか云々

307 :
えっとハイレゾスレでなんでTSUTAYAの話してんの?

308 :
ハイレゾ>高額aac>レンタルしてflac
ハイレゾ>レンタルしてflac>高額aac

どっちがいいかという話

309 :
ハイレゾ配信とCDレンタルとの値段差があまりにも開きすぎてるのが
ハイレゾの普及しない原因になるんじゃないのって話だね
値段差10〜20倍も差があるでしょ

310 :
レンタルとか貧乏臭いわ
そんなにレンタルがいいなら全部レンタルで済ませなさいよ

311 :
購入とレンタルの差は「物」が手元に残るかどうか
ジャケットや歌詞カードも含めて
「物」」が手元に残らず割高なハイレゾの普及は進まない

312 :
>>308
誰もハイレゾとどっちがいいかなんか話してないじゃん
比べてるのダウンロードのAACとCDとかだし か

313 :
レンタル厨がハイレゾ聴く時代になったか
と思ったけど高すぎて聴けなかったでござるwwww

314 :
コレクターとして音楽集めてる奴にとっては物が無いのはマイナスだろうけど
音楽として楽しむこと重視な身としては良い音源ならハイレゾ一択だけどな
寧ろ物は嵩張るし要らないとすら思ってる
あとは違いがわかるわからないとか、もっている環境しだいってのも
何を重視してるかに関係してるのかもな

315 :
だってハイレゾ配信買ってもブックレット付くのってototoyの一部タイトルだけだし
ポップスだとロスレスとハイレゾで明確に違いが分かる曲の方が稀だし
せめてSDカードに収録してパッケージとブックレット付けるか
ブックレットをPDFで添付するかしてもらわないと本当にやる気あるの?って思うわ

316 :
>>302
だったらCDとハイレゾ版両方買えばいいじゃんってなるだろ。
AACの配信版買うよりCD買った方がアーティストは儲かるぞ

317 :
CDの音源をティアックの波形編集ソフトで24bitにするとハイレゾで売ってる物とほとんど区別つかないのよな
一部のリマスターしてあるもの以外

318 :
>>317
ニセレゾとかいうのね。高音を補完してあるわけでもない。そう言うの買ったら嫌だなぁ。

319 :
その程度ならプレイヤーで再生時にリアルタイムで変換すればいいだけだし

320 :
区別がつかないことを話したかっただけだから
そこは好きにしてくれ

321 :
糞耳自慢乙

322 :
>>316
俺ホントに好きなミュージシャンにはそうしてるわ。応援の意味も込めて。

323 :
>>322
実を言うと言い出しっ屁の自分もそうなんだけどね。
まず先にCDをフラゲして、それからハイレゾを買う。
CD版の音に慣れた耳でハイレゾを聴くと、変化が分かって楽しい

324 :
>>318
高域補完してあればいいの?
ここの人たちはそういうのもニセレゾって呼ぶけど

325 :
>>324
なるほど

326 :
ID:SLQY+n63
またおまえか ほんとしつこいなw

327 :
>>326
それ俺だけど
何のことかさっぱりだなw
どんな荒らしのことなんだ?
特にハイレゾを否定してる書き込みでもないと思うがw

328 :
だいたいさ、お偉い先生方が責任をもってこれだけあれば十分と判断した帯域が44.1kHz
素人が聞いてそれ以上のハイレゾと聞き分けられるわけが無いっつーのw

329 :
それ当時の技術的限界やコストを勘案した妥協点じゃないの?

330 :
聴いてわかんないなら必要ないよw
ほんとに聴き取れない人いるんだな…

331 :
聞いて分かるんならCDにLPが駆逐されたりしてないっつーのw
聞いて分からないからLPがCDに駆逐されたんでしょがw

332 :
>>323
音のいい音源だとCDでも割と満足するけど
ハイレゾ買って更にびっくりする
好きな曲だと満足感も高いんだよな

333 :
>>331
当時音楽を主に消費してた層なんて糞音質でも平気で聴いてた連中じゃないの?
需要供給双方にとってコスト抑えられて儲かるほうが普及するってだけの話
どっちが音が良いかなんてのは普及するしないには大して関係ない
音楽楽しむのにどれだけ試行錯誤してるのか知らんけど
お偉い先生とかいう人のいう事を信じてるんなら325の言うとおりでいいんじゃないかな

334 :
違いがわからないなら
スタジオでハイレゾで収録するミュージシャンは皆無だな
ところでお偉い学者と多くのミュージシャン
どっちの耳を信じる?

335 :
音楽をあまり聴かない自分には
ハイレゾというかCDの時点で録音のされ方が違うから
高音質録音のCDとハイレゾの区別があまりつかない。
そんな高いイヤホン使ってない所為かもしれないけど
交互に聴き比べてみるとハイレゾの方は
なんとなく細かい部分の聴こえ方が良いな、と思う程度かな。

録音が高音質じゃないなら細かい音が聴こえないのは明らかだけど。

336 :
ビジネスの話したいなら他所でやれよ
糞耳乙だわ

337 :
そりゃ偉い学者に決まってんでしょ
ミュージシャンとか耳劣化しまくりですよ

338 :
それならそれでいいや
相手にする必要がない人ってことの証明みたいなもん

339 :
論文も書かない特許も取らないミュージシャンがなに言ったところで、そのファン以外には相手にされないと思うぞ

340 :
ふーんw

341 :
仕事と金が絡んでる時点で両者とも信用しきれないな
結局は自分の耳に自身が持てないから誰かにすがってるだけだろ

342 :
ミスチルみたいなUSBアルバムなら
ハイレゾでも「物」が残るな

343 :
うっかりフォーマットしちゃったら、ホントにただの物体に成り下がるけどなw

344 :
何が面白いのかイミフ

345 :
>>343
フォーマットできないけどな

346 :
ハイレゾUSBアルバムって増えるかな

347 :
>>346
ミスチルUSBメモリに関しては、ミスチル側がワガママで強行したような感じっぽいし、
発売日でほぼ完売状態にもかかわらず、増産とかも無いから、レコード会社には期待できなさそう。
CD二枚組って提案もあったけど、それ蹴ったのもレコード会社だし。
とにかく、物理的な在庫抱えるリスクは、何が何でも犯したくないんだろ。

348 :
あゆのハイレゾUSBメモリは読み取り専用で一切書き込み出来なかった
ClariSのアルバムみたいにCDとミュージッククリップBD同梱でBD側をハイレゾ収録でもいいんだけどな

349 :
フラッシュメモリーではなくて焼きつけROMなんだろうか
フラッシュメモリーは時間がたつとデータが消えるという記事を最近読んだけど

350 :
>>348
BDなんかやられたら移せなくなるだろ

351 :
ハイレゾはBDプレーヤーによるBDオーディオでってことか

352 :
>>351
FFXのサントラがそれなんだけど、結局それだとウォークマンに移せないという。

353 :
>>350
配信に抵抗のあるアーティストの妥協点としてね

354 :
今の日本でポタできないって致命的じゃね
そもそも板違いだな

355 :
>>353
あーそゆことか。






面倒くせぇからやっぱ配信で良いよ

356 :
結局最後はレコード会社の体質が糞って言う話で落ち着くのは今も昔も変わらんなぁ

357 :
>>347
そんな複雑な話じゃなくて、ただ単にビートルズの真似がしたかっただけだろ

358 :
最低でもどのレベルのイヤホンがいいのかわからない
今はオーテクのIM01使ってるけど

359 :
エレコムの2000

360 :
ハイレゾを聴くのにに適した
価格帯ごとのオススメイヤホンヘッドホンの一覧でもあれば良いのに

361 :
ソニーのイヤホンは高すぎるよな。どう考えてもXBAの最上位が
Z7相当とは思えないんだが

362 :
データ書き込んであるだけなんだからUSBメモリなんかよりDVDでいいんじゃね、と思うがデッキで再生できないとかクレームつけるヤツ出てくるんだろうなwww

363 :
以前DVD-Audioってあったけど消えた
今はBlu-ray Audioってのがあるよ

364 :
SDカードでも良いんだけどな
あとwavじゃなくてFLACにしてちゃんとタグとアートワーク埋め込んで欲しい

365 :
>>360
そんなもん価格帯別スレの定番買えで終了だろ
選ぶにしてもせいぜい無難でいくか好みに振るかしかねぇよ

366 :
ハイレゾ聴くならフルバランス接続はデフォ

367 :
>>26
イヤホンであれのステレオ聴くとなるほどなと思うよ。気持ち悪くなる。スピーカーで聴くならステレオの方がよさそう

あとiPod classic、あれはぜひ次のモデルでバランス接続に対応させて欲しい。

最近買ったイヤホンにバランスケーブルついてたけど使い道なくて困る(>.<)

368 :
クラシックってまだ販売してたっけ?

369 :
iPod

370 :
Classicはもう次のモデルは無いだろ
iPod touchが128GBになるだけで、バランスはまずありえない

371 :
touchにバランスサポートしたDAC兼ポタアンでいいじゃない

372 :
川の流れのように44.1/16からのアプコンのくせに波形を見るかぎり他と区別つかんな
K2HDみたいなスイッチ入れてピッポッパな適当な仕事とは大違いだわ

373 :
>>372
それは、ハイレゾ美空ひばり超スゲーよ!
秋元すげーよ!って事かな?

374 :
いや、別に。

375 :
あら恥ずかしがってw

376 :
こううたうを買った。
他はまだいまいちピンと来ない。
映画音楽には惹かれたがベスト盤とかはつまらない気もするし…
でもベストじゃなくて聴く気がないものが多いならもったいない気もするし…

377 :
もうそういうお年頃なのね

378 :
一青窈のハナミズキ買った人居る?評価聞かせて

379 :
http://www.e-onkyo.com/music/album/uml00600406610188/

380 :
前にも論争になってたけど、ONKYOの試聴はハイレゾじゃねぇぞ。

というか、ハイレゾを試聴出来るサイトは無い。あったらこんなところで質問してねぇわ

381 :
こんなところで質問するくらいなら309円くらい買え

382 :
クリス スクワイヤ追悼記念にYESのアルバムいくつか買ってみたが
すごくいい
YESSONGSの スティーブハウのギターソロには感涙もの

古い安システムでLPしか聴いていなかったが、こんなに音が詰まっていたんだな。

383 :
>>381
先日、May.J版買っちまったから、下手に重複させるの嫌なんだよ。

384 :
じゃあ買うな

385 :
重複が嫌ならいらない方を消せばいいんじゃね?

386 :
>>383
JAZZ聞くから曲目は重複しまくるけど

387 :
>>385
そういうことじゃない。

388 :
>>387
からかわれてんだと思うよ

389 :
moraでセールやってるけどサントラのCDからのリマスタリングってどうなんだろ?

390 :
いわゆるニセレゾ。買うなら自己責任でどうぞ

391 :
マヤカシ

392 :
偽レゾどうかってどこで判断すればいいんだ?

393 :
>>392
説明文に書いてあるよ

394 :
>>393
じゃあCD音源からのリマスタリングってかいてない奴は全部真レゾなのか
アナログテープらからのは偽にならないのかな?
その辺りが知識不足でよくわからん

395 :
>>394
アナログテープかぁ。尾崎豊が典型的にそれだね。自分もI LOVE YOUを持ってるぞ。

アナログテープは読んで言葉の通り、テープに入ってたアナログデータを元の音源として
ハイレゾ化している。

例えるならば、その辺のコンビニかスーパーで「写ルンです」みたいな
フィルムカメラを買ってきて、写真を撮ったとする。でも、これをこのままパソコンに入れるのは
無理なので、デジタル化して4Kの画質でパソコンに保存する・・・と言えば分かるだろうか。
実を言うと、データだけで言えば同じ環境で録音したものであれば、デジタルよりアナログの方がデータの質は上。
だからって、昔のアーティストの方が今より音は良いですよ、とか言うつもりは無いが。

396 :
>>395
なるほど、データとしてはアナログのほうが正確だけど
それを収録した環境によってまた優劣が変わるので一概にどっちがいいという話でないわけね

397 :
>>396
そ。極端な話だけど、1000円かそこらの安いアナログマイクを
テープに収録して、ほら見ろ原音に忠実なアナログデータだつっても
ダメだし、それならリニアPCMで192kHzで収録できるあれの方が良いよねって話になる

398 :
>1000円かそこらの安いアナログマイクをテープに収録して

流石にそんな環境で製作してるメジャーレーベルは無いだろ

399 :
例え話に突っ込む愚か者が居るとか・・・

400 :
最近のハイレゾで録音から編集までなされてる物と比べれば確かにその辺実感できるよな
あと楽曲的に古臭いからCD世代の自分としてはあんまり食指が伸びないってのもあるわ

401 :
じじいとアニオタ向けしか配信されない

402 :
最近リリースされた曲なのにハイレゾないとモヤっとするよね

403 :
最近は歌詞やパフォーマンス重視で
声や生演奏を売りにしている人は少ないからね
歌い方も癖のある歌い方だったり迫力があるとかはあっても
じっくり聴かせるタイプの人はほぼいない
昔のはエフェクトがない分演奏に力を入れているから…

404 :
エイリアン2のサントラ安いから買ってみたけど明らかにCDより良いな

405 :
音質にお金をだそうとかって若い頃は考えもしなかったしね

>>404
安いから気になってたんだ、タイトルわからないけどリプリーが装甲車で突っ込むシーンの曲が聞きたい

406 :
サントラはどれも結構適当な感じだからハイレゾは良いかもね
ゲーム音楽のピコピコ音→アレンジ→オーケストラみたいなバージョンアップっぽい

407 :
YESとSteely Dan、それぞれリマスター盤を持ってるけど、いい機会だからハイレゾを買ってみた。

408 :
>>398
馬鹿か?

409 :
なぜわかった

410 :
見りゃ分かる

411 :
>>405
> リプリーが装甲車で突っ込むシーンの曲が聞きたい

ttp://youtu.be/oD9ARfF9x0o?t=278

412 :
あの手この手使ってネットで煽りまくれば売れるんだよ ハイレゾも知らないんかい ミスチル見ろよ

ということでブラインドテストするとプロも区別付かないんだよな音質の差 DSD・バランス商法もえぐいしな

413 :
凄いな
よくそこまで頭の悪さが滲み出る文章を作れるものだ

414 :
個人的には、ハイレゾ対応とかの機器などは、幅広い音域が出ますよマークだと思ってる

415 :
最初は必要最低限のスペックがあるのにシールが付いてるのかと思ってたけど
意外とそうでもないのね
イヤホン、ヘッドホン

416 :
スピーカーに関しては高域特化になっている現実
ハイレゾ対応のサブウーハーの発売が待たれる

417 :
ハイレゾ対応サブウーハー
〜1Hz±1db保証

418 :
ちょっとハイレゾについて質問

CDは44.1KHzでよくあるハイレゾは96kHzだと思うんですが、
たとえば再生周波数帯域6Hz〜39.8kHzとかのヘッドホンだと元が一緒ならヘッドホンから出る音は一緒って理解でよろしい?

AKG-Q701と100,000KHzまで対応のMDR-1Aを比べると、
AKGはボーカルの伸びもいいし、ギターベースのピッキング音まで聞こえるのに対して、
MDR-1Aはモコモコしててすごい聞きづらいってな感想を持ったんですが。

419 :
ハイレゾ対応じゃなくても20Khz以上出ませんとかじゃないよね?
共通のものじゃないにしても素音の何%が聞こえるかみたいなそういう規格があるんでしょ?
対応品とそうじゃない製品の波形グラフがあれば見て見たいな

420 :
そもそもヘッドホンはそれぞれ力を入れている部分が違うのでは…
たとえスペックが全く一緒でも
例えば、低音域重視に作ってるのと高音域重視で作ってるのでは違うでしょ。
なのでスペックが一定値以上ならあとは好みの問題じゃないかな。

421 :
やはり・・
結局はハイレゾうんぬんより自分の好みにあった機材選んだ方がいい音に聞こえちゃうってことですよね。

ですが、e-onkyoなんかのハイレゾ音源は新しく録りなおしてるのかわからないですが、
コーラス部分なんかも綺麗に聞こえるのが多いし、曲数ガンガン増えてほしいなぁとは思っております。

422 :
>>418
まずサンプリング周波数と再生周波数の違いを勉強しなはれ

423 :
>>421
聞こえちゃうのと聞こえるのは違うけどね

424 :
ハイレゾは24bitになることが大きいでしょ

425 :
オーディオ機器の周波数特性はその音域が出ると言っているだけ。つまり質が低くてほんの少しでも出れば表記できる。あくまでも参考値であって音質の評価との関係は薄い。

426 :
初歩的な話してるなあ
44.1kHzだと20kHzあたりは全然まともな音じゃないんだよ
可聴域ですらまともな音が出せないCD音源

427 :
>>426
では、どのあたりならまともな音に?

428 :
いいじゃんどうせ20kをまともに鳴らせる機材だってほとんどないんだし

429 :
>>427
個人的な感触では16khあたりまで。
そこから上の高音は、どんどん生音とは違う音になっていく。
20kHzあたりまでフラット、かつ生音そのままの感触を録音するとなると、サンプリング周波数96kHzは最低でも必要だなと感じる。

430 :
うーむそうなんですか
録再してみるんですね
dd

431 :
>>429
お前どうやって普段CDで鳴ってる音の周波数聞き分けてんの?

432 :
非常に高い周波数の音が入っていることによるメリットもあるとは思うが、
それよりも「いい音」にしている大きな要因は量子化ビット数が大きく、
ダイナミックレンジが広いことだろう。
だから16bit/96kHzのサウンドより、24bit/44.1kHzのサウンドのほうが、
いい音に感じられる

要するに24bitなら圧倒的に細かく音の変化を捉えられるし、
非常に小さい音でもクッキリと表すことができるというわけなのだ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20131125_624971.html

44.1kHzや48kHzを、下手に96kHzや192kHzやDSDに変換する必要はありません。
http://www.e-onkyo.com/news/61/

世の中には新しい録音でも、デジタル44.1kHzや48kHzでしかマスターがないものがあります。
http://www.e-onkyo.com/news/205/

24bit/96kHzで統一するって流れが一時期あったんですよ。
10年以上前のことなんだけど。でも制作現場はすごく困ったんです。

まず容量が倍になる。それはコピーにも倍の時間がかかるってことで、
CPUも食うから、現場のストレスも増える。
いまの技術があっても、64チャンネルとかを24bit/96kHzでやるなんて嫌なんですよ、現場としては(笑)。
そういうストレスのせいで、ミュージシャンのモチヴェーションが下がることが一番危険ですから、
パソコンはさくさく動くのに越したことはないんですよ。

しかも、96kHzって箱がでかいから、ロック、ポップスだと、空間の感じが変わっちゃうんですよね。
リヴァーブ感も変るし、ヴォーカルが前に出なかったりとか、
そうなると24bit/48kHzの時とは、音作りも変えないといけない。
それもあって24bit/96kHzにあげた人も24bit/48kHzに戻ることがあった。
さらに、配信に関しても、サーバーや回線の負担が倍になる。
だから、そこまでして、サンプル・レートを倍にする必要はないっていうのが、僕の価値観だったんです。
でも、今はもっと多様な価値観が生まれているし、
配信サイトとしては、当然、アーティストの意向を尊重する。
http://ototoy.jp/feature/index56.php/2015012323/

DSD,SACDいわゆるハイサンプリングのものに興味ありません。
ロックンロールは48k/24bitで十分だと思います。
なんか、解像度がいいとか奥の音が聴こえるとかなんか生っぽいとか、
そんなのいいんです。
ロックンロールの疾走感があればいいんです。
でもハイサンプリングはそういう疾走感が失われますんで、
僕はあんまり・・・。
http://ongaku.hatenadiary.jp/entry/20150621/1434877239

433 :
>変化を捉えられるし

変化は時間軸だろ

434 :
24bitだと低音の空気が違うのよね
でも下出ないヘッドホンだとボワボワって感じになる

435 :
>>432
登場人物がほぼ爺さんじゃん。
論ずる前に聴こえてないのでは?

436 :
16ビットとは良く出来た深度だよな

437 :
>>432
全部言い訳なんだよな
でっかいキャンバスに絵を描くのは疲れるから小さいキャンバスがいいってことだな

438 :
この手の手放しなハイレゾ信仰には呆れる
達郎は音に関してはここに書き込んでる誰よりもオタク

439 :
24bit/96kHzで空間が変わるというならそれに合わせた音作りするくらいじゃなきゃ音オタクとは言えないんじゃないの、と思いました

440 :
>>437
そう新しいものが出来た時必ずこういう人が出てくるんだよね
自分のやり方を変えたがらない人
確かに伝統的な文化など伝え守っていかなければならないものもあるけど
こういうデジタルな物とかは毎年新しい技術が開発されて踏みとどまっているとどんどん取り残されて行く
頭を切り替えていかないとダメだと思うんだ
結局あれだそう言う人はお金が時間がって言うタイプだろ

441 :
4kに比べてコストがかかるからな
回収もむずかしいな

442 :
>>418
ハイレゾマークはその周波数が出力出来る事を保障してるマークでしかないから
付いてない製品は一切ハイレゾ再生出来ないわけではない
むしろそんな子供騙しのマーク付けない製品の方が優れている場合すらある

ロックに96kHz不要は激しく同意
広い音空間を前提に音作りをゼロから変えたバンドでも出てくれば別だろうけど

443 :
ポータブルでダイナミックレンジが96dBを超えるようなボリューム位置で聞く人はいるのかな
小音量だと下位8bitくらいの微妙な変化は機器のノイズで埋もれていそう

444 :
>>437
お前は本当に音楽聴いてる?
アニソンとかか?w

445 :
>>440
伝統とか文化とか飛躍しすぎ
ハイレゾは無機質で蒸留水のようだというミュージシャンもリスナーもいる
数値が上がったからって音楽がよくなるわけじゃない

446 :
欲しい音源がハイレゾ化しないのに業を煮やしてターンテーブルを買った

トーンアームがS字型じゃないと交換カートリッジが専用品しか使えないって所から調べて
SPEC AP50、TEAC TN-350、DENON DP-500M、ONKYO CP-1050(D)で迷って
STANTON ST.150を買ってしまったw

これで福山おじさんとか星野ナイススティック源とかのバイナル盤を自炊でハイレゾ化するわ
BAWDIESはCDで十分だよね?

447 :
192kHzが生きる音楽ってなんだろな。クラシックとか?

448 :
>>440
一度廃れたアナログが復活していることに対して一言どうぞ

449 :
>>438
そのオタクが24bitがいいと言ってるんだが?
どう言い訳するの

450 :
>>449
全部がー
と言ってるやつに対して
手放しなー
言ってるのに何を言ってるの?
アスペ?

451 :
拘ったミュージシャン本人が再現した音に納得できてるのが正解
ここのなんちゃって評論家がとやかく言ってもなぁ
音源聴いたことすらないのに否定的な意見言ってたりしてw

452 :
>>448
え、何それ詳細希望

453 :
詳細も何もないと思うが
10年も前に底を打ってんだから

454 :
>>450
日本語でOK

455 :
>>442
しかしデータ的に生の音により近いのがハイレゾであって>>432の引用をそのまま当てはめると生音のライブはライブ会場よりCD化された物の方が疾走感が出ると言うことになる
そんなことはないだろう
きっと良い録音の演奏はきっと感動できるはず
ただしそれだけやってそれを楽しめる環境を持つ人はロック聴く人じゃほとんどいないだろうね
そう言う意味じゃ必要ないと思うけど疾走感が出ないとか言われると言い訳にしか聞こえない

456 :
聞いたことがない奴が〜はずとか語ってもなんの説得力もない件について

457 :
じゃ>>456はどう思ってる?
俺の考えが正しいかどうかは別にしてあなたもちゃんと自分の意見を言わないとただの揚げ足取りだよ?

458 :
>>455
ライブ音源とスタジオレコーディングではまるで違うので同列には語れない
レコーディングやMIX、MA以前に編曲すら違う事が当たり前
ライブ音源なら堅くてグッサリ刺さるCD音源より空気感まで伝わる
ハイレゾの方が向いてると思う

459 :
>>458
でもライブ音源って録音環境がクソだからハイレゾ化しても
上手くいかないかもしれんぞ。

460 :
>>455
>データ的に生の音により近いのがハイレゾ

違うみたいだよ
加工の度合いはCDと同じか、最近のいいエフェクタならもっと深くかけられるんだとか

461 :
>>458
実際ほとんどCDの売れない時代にそんな余裕が無いのはよく分かる
しかし俺なんかそうだけどハイレゾの音源で出したらちょっと聴いてみようかな?って奴がいるんじゃないかな?
そうやってビジネスチャンスを拡げるとかありじゃないの?
OTOTOYなんてそんな人いっぱいいるよ

462 :
漏れも、長岡鉄男が使ってた芸能山城組買うか思案中。
1つくらいDSD買ってもいいかなー

463 :
平たく言えばロックを聞く上で細かいピッキングノイズや
ボーカルの息遣いまで聞こえる必要有るか?って話だよな

以前、某イヤTVのアニソン特集回でデブスがみくる伝説のハイレゾ化とか言い出した時のエンジニアの回答が
如何に宅録っぽく聞こえるかに拘って作った記憶が有るしそんなもんハイレゾにする意味有んのか?だったのを思い出したよ

変な話、AVをBDで見るとして女優の毛穴まで見えて嬉しいか?って言う
そこに興奮する奴も居るんだろうけど大多数はそんなもんには期待してないよね

464 :
AVに例えるならDVDとBDがあったらわざわざDVD選ぶってことでしょ
どっちが多いかね

465 :
同じ曲のアレンジでもスーファミよりファミコンのピコピコ音の方がパンチがあるし
プレステなんかのPCM音源になるともうこぢんまりしてしまってモノ足らない現象に似てる

466 :
>>463
別に何でもかんでもハイレゾにすればいいとは思っていない
俺が好きな The Postal Service って言うバンドはCDにワザとレコードのぶちぶち音を入れていた
それは拘りだしそういう拘りの無い奴に良い音楽なんて作れるはずがないと思ってる

467 :
俺の好きなSex Pistolsは、Blu-ray Audioもいいけど、
SACDが途轍もなく最強な音質! たまんね〜

468 :
>>442
ミスチルのハイレゾが96kHzだけど、従来のミスチルサウンドからは大幅に変わったんだよな。
サウンド&レコーディングマガジンに桜井さんやエンジニアのインタビューあるけど、
最初からハイレゾで作ることを意識して、作曲やアレンジのレベルからやり方変えたらしい。

469 :
達郎は2005に仕方なくデジタル移行した時に予備知識無しでやって
「二度とやらない、ボクのサウンドには48kHzが最適」と言う持論を持つに至った

470 :
>>469
キレたんだね
いい年してキレたらあかん
かっこ悪いよ
わざとじゃないと思うけどあなたも達郎下げしない方がいいんじゃないの?
そのエピソード聞いていい印象持つ人いないと思うよ
今はどうなんだろうか?

471 :
二ヶ月くらい前のサンソンでハイレゾ希望のお便りに同じ答えをしてたよ

472 :
>>471
へーそうなんだ
がっかりだな

473 :
>>468
96kHz用と44.1kHz用の2種類のマスタリングは作らず、24bit/96kHzの1種類だけにしていますが、
やはり多くのリスナーがCDで聴くということを考えて、それを意識したマスタリングになっています。
テッドの方からは、二日目にやったUSB版{Naked}の方の曲は、ハイレゾのみということで、
音圧を上げずにEQ処理を中心にしようか?という提案もありましたが、
USB版{Naked}の方も1枚の作品にする為、
やはり初日にやったCDリスナーも意識したマスタリングの方針のまま実施しました。
http://avid-user-story.jp/mc_reflection/


ここに書いてあることとは正反対だな

474 :
マスタリングはCDに寄せただけで編曲の事ではないでしょ

475 :
ハイレゾ向けに製作したかCD向けに製作したかが大きく違う

476 :
どう違うんだよ。

477 :
実際に聴けばわかるが、宇多田ヒカルみたいに、ハイレゾとCDで極端に違うマスタリングにしてないってだけで、
ミスチルのDripとNakedは音圧感は近いけど、音は確かに違うよ。
Dripのほうは16kHzから上あたりがLPFかけたように急激に落ちるけど、Nakedは上のほうもフラットに出てるから。
それでいてDripにしても、これまでのミスチルCDとは全然違うサウンドだからな。
実際に聴けばわかることだけど。

478 :
>>475
わかる。音がいい悪いじゃなくてどこにポイントを凝らすかだよな。

中島美嘉とか、CDの方がシンプルにノリがいいけど、ハイレゾ版は雰囲気出す趣向になってる。

海外ボーカルの、呼吸の息継ぎやわざとツバの音入れてくるダイアナクラールみたいなオーディオ向けディーバにはハイレゾ向いてるかもしれんね

479 :
>>470
キチガイかよお前は

480 :
なぜわかった
お前天才だな

481 :
縦読みじゃないの

482 :
>>477
>ハイレゾとCDで極端に違うマスタリングにしてないってだけ

違うマスタリングも何も>>473読めば同じマスタリングというか
同じマスターなんだが

483 :
マスターは同じでハイレゾな分違って聞こえるってだけなんだろう

484 :
ハイレゾ音源はCD音源相当だってもちろん表現できるんだよな
完全なる上位互換なのになんで認められないんだろう

485 :
上位なのは規格としてであって、中身しだいで同じにも下位にもなりうる
お値段がお高くなっているのに見合うかどうか

486 :
>>473
>CDで聴くということを考えて、それを意識したマスタリング

せっかくのハイレゾが台無しだな

487 :
今まで聞いたハイレゾで音が一番良いと思ったのはフォークルの戦争と平和だな。

488 :
T-squareのハイレゾ版が出ましたがどうでしょうか?
リマスタリングで良くなってますか?

489 :
>>488
俺もどのハイレゾアルバムがいいか知りたい

490 :
>>488
いくつか買ってみたよ
CD持ってないから質問には答えられないけど

491 :
T-SQUAREマジか!
と思ったらメガリス無いのか・・・

492 :
T-SQUAREってゴリゴリのシンセだしリバーブが艶っぽくなるくらいしか
変わりそうなところが想像付かない
ステレオ感が増すくらい?

493 :
機種にもよるが、シンセの音は作りこめば作りこむほど、自然界じゃ普通出てこないような高周波や低周波が大量に発生するから、実はハイレゾの効果が一番大きいジャンルだと俺は思ってる。

494 :
ハイレゾ化で一番変わるのはリバーブの質感だからな

495 :
ベース、ギター、ドラムなんかも生々しさが違うことは多い
最近買ったのではBlack Sabbathのハイレゾはすごく良かった
心に沁みる音がするw

反対に、ハイレゾ買ってガッカリしたのは、ここでよく薦められてたCornelius
CDとの違いはほとんど感じなかった
Corneliusはもともとそういう音作りなんだろうけど

496 :
>>495
というかマルチポストのコピペだけだぞ勧めてるの

497 :
>>491
F-1グランプリとかベスト盤は出してないねぇ
アルバム買わせるためか?
DSDはアルバムだけだが、flacなら曲単位で買えるようになってるし
それで擬似メガリス組んでみればいいんでない?

498 :
ハイレゾ音源はジャンルを選ばない。

まずは、烏山線のキハ40系のエンジン音、走行音から始める。
慣れてくるに従って、只見線の走行音の録音に挑戦してみる。

499 :
>>497
この人達しょっちゅうメンバー変わるし細かくアレンジ変えてくるから擬似が成立しないんだよなぁ・・・

500 :
>>498
> まずは、烏山線のキハ40系のエンジン音、走行音から始める。

関東から日帰りで乗りにいける貴重なエンジン原型車だな

501 :
ハイレゾ音源ってmoraとかeonkyoで同じ曲なら中身同じなの?
ハイレゾ買うならどこがいいんでそ

502 :
もう何度か過去スレで出てるけど
moraのFLACは無圧縮FLAC
e-onkyoは圧縮FLAC
moraはWAVは取り扱ってない

WAV、無圧縮FLAC、圧縮FLACこのへんの違いにこだわりがなきゃ
基本的には同じだ

503 :
>>502
wavは管理しづらいから嫌だな
理屈上の音質的にはmoraの方がいいって事でおk?

504 :
無圧縮FLACと圧縮FLACで音質に違いが出るという考えに立てばそうなるな

505 :
moraでも圧縮FLACの場合あるけどね。間違えてるのかメーカーの意向なのかしらんけど

506 :
配信源によって違いがあるのか知りたかっただけなんだありがとう

507 :
レーベルから提供されてる音源がそもそも圧縮FLACの場合なのかもね
e-onkyoにWAVが無い音源もあるし

508 :
>>507
どこのサイトもそのレーベルってとこのを元に配信してるの?

509 :
レーベル=レコード会社

配信業者は楽曲製作元から音源の提供を受けて配信するだけ

510 :
>>501
基本的に同じはず。moraはダウンロードした際のファイル名がアレだが、時間が経っても再ダウンロードできるからオススメ。

511 :
onkyoはアクシデントでデータ失ったってメールしたら一週間ダウンロード出来るようにしてくれたよ

512 :
>>509
>>510
あんまり無知なもんでしつこく聞いてすまん
少しは詳しくなれたよ

513 :
>>499
MEGALITHは北米向けリリースされたコンピュレーションだから出来るよ
New-sとWaveとYes,No.から該当する曲をまとめればおっけ

まぁ、10曲あるからアルバム買うよりも高くつくけど
この先、ベスト盤まで出されるかどうか分からんしなぁ・・・

514 :
コンピレーションだ
何故「ュ」が入った・・・・

515 :
e-onkyoって、購入から30日間はいつでもダウンロードできたけど・・

516 :
>>510
ダウンローダー使えばちゃんとファイル名もつくけどな・・・

517 :
>>513
dクス
もうしばらく様子見て出なさそうなら組んでみるわ

518 :
イーグルスもビクター系だけはバラでDLできるんだよな。

519 :
moraもALACに変換してiTunesにインポートするからファイル名なんて関係ないわ

520 :
ATRACにも見えるしFLACにも見えるし。

521 :
AFLAC

522 :
ガチョーン

523 :
今気付いたが、ガチョウと掛けたのかな?
しかしヤツはアヒルだ。

524 :
Gaucho

525 :
Gachinco

526 :
自分でアップサンプリングってできないのかな?
96kHz/24bitにできるフリーソフトとかないんか

527 :
>>526
TEACが出してるでしょ

528 :
>>526
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018963/upconv_06x.htm

529 :
>>526
パソコンでファイルを書き換えるのか、スマホで再生時にリアルタイム変換するのかでオススメが変わるのだが。
あとリアルタイム変換ならDSEE HXを使う手もあるし。

530 :
なぁ、moraからDLする時、ブラウザDL以外で多重アクセスを抑制する方法誰か知らないか?
MediaGoだと問答無用で無制限に多重アクセスしやがるお陰で回線圧迫するわ
ぶっ壊れファイル量産するわで後始末が面倒くさいんだよ

531 :
amused to deathのDSD買ってみた。
楽しみだ

532 :
>>529
>>526だけど、iphone使ってるけどhf playerのリアルタイム変換はあんま変わらんし
なんか良い方法無いんかな
やっぱDAP変えないと無理か

533 :
iPhoneって本体再生だと48kHzくらいまでしか対応しないから、アップサンプリングはほぼ無意味じゃね。
それともなんか外部DACやポタアン使ってるのか?
つか真面目に相談したいなら音源とかイヤホンとか使用環境書けよクソ野郎。

534 :
>>528
これ昔使ってみて微妙な気がしたんだけど、使ってみてどう?
とりあえずやってみよ

535 :
HF Playerのアップサンプリング、今DH291-D1直結で聴いてるけど結構変わる。
所詮ニセレゾだけど。

Upconvは、そこのページにもあるようにソースをまず14kHzあたりでハイカットしてからHFA3で変換かけると結構きれいに高域補間されるよ。

536 :
>>533
スマンスマン
アンプ:PHA-1
ヘッドホン:HD598
>>535
サンクス、やってみる

537 :
>>533
カメラコネクタ使ってるから96kHzまではいける

538 :
人間の耳には聞こえないのをいいことに可聴域外の音をスピーカー壊れるほどの爆音で鳴らす製品があると聞いて

539 :
>>538
これか
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1507/24/news096.html

540 :
K2HDは思ったよりマシだったけど、乃木坂みたいにのSONYがリマスタリングやったニセレゾはだめじゃない?

541 :
SONYのニセレゾはダメでVictorのニセレゾはマシって
どっちもニセレゾでダメなのは同じ

542 :
>>532
HFplayerは24bitにはならんからな

543 :
>>539
これ思ったけど人体への悪影響ってないのかね
知らぬ間に難聴になってたり頭痛に悩まされるとか...知らんけども

でもなんか怖くてハイレゾ(ワイドレンジ)スピーカーとか買いたくなくなるなそもそも意味無いし

544 :
>>543
高周波のハイレゾは若者以外に意味は無いよ
それより24bitとか32bitの方のハイレゾを進めていくべき

545 :
>>543
耳で音として感じ取れなかったとしても、物体を共振させるようなエネルギーは持ってるだろうから
影響ないとは言えないだろうね。

546 :
>>532
iPhone単体だと違いを感じるのは難しい……というか、iPhone単体だとせっかくアップサンプリングしても、DACでの変換時に最大48kHz/24bitまで落とされるから余り意味無いかも。外付けのポタDAC付けたら? iPhoneならherusとか。

俺は泥スマホにOTGケーブル付けてPHA-3に接続し、HF PlayerのリアルタイムDSD変換使ってるけど滑らかでいい音だよ。

547 :
と思ったら上で解決してたのか。遅レスすまん。

548 :
SONYのアレは可聴域外の音を爆音で鳴らすと言うか
しょぼい部品を無理やりハイレゾ仕様として使ったらオモクソ発信してもーた って感じじゃないのかねぇ
大昔のパスフィルタって何ですか?な機材でDSD鳴らしてスピーカーが死ぬのと現象としては同じだけど
被害が出るまで気が付かなかった設計担当部署の程度を疑うわ


>>545
モスキートノイズですら吐いたりぶっ倒れたりで健康被害が出ちゃってるし
超低周波なんかだとガラスが割れるとか物理的被害が出ちゃってるからねぇ
可聴域外だから問題ありませーんって主張はどうにも気に入らないわ
流石にDSDを否定するほどではないけど、そのうちそう言う宗教家が暴れる日がくるような気がする

549 :
http://expo.nikkeibp.co.jp/fpd/2013/forum/C21.html

高周波が身体に与える影響の研究↑

550 :
>>544
多分俺はその若者の部類に入ると思うが20khzまでしか聞こえない
というか人間最高でも22位が限界だろう
ハイレゾ()謳ってる奴って20〜40とかだし若者にも対して殆ど意味ないよ

551 :
こういう奴に限って何故か解像度の方には触れようとしないw

552 :
ハイレゾを高低音が多く出るだけと思い込んでるとそういう考えになっちゃうだろうね

553 :
>>551
>>552
だって高周波の話してるからね...
イヤホンにしろスピーカーにしろ解像度云々の話にハイレゾシール、ワイドレンジ対応、年齢は殆ど関係ないじゃん

554 :
>>553
ハイレゾ()ってやるからでしょ
頭悪いな

555 :
超音波しか出さないユニットを並べて作るマトリクススピーカーだってあるんだ。単音は聞こえなくても、可聴域外の周波数が与える影響はあるだろ

556 :
>>555
> 単音は聞こえなくても、可聴域外の周波数が与える影響はあるだろ

たまにそういう説明を聞くけどうなりみたいなものか?

557 :
>>556
自分も詳しくはないんだけど、共鳴かな?胴鳴りも同じ事だよね
マトリクススピーカー作ってみたいなー。

558 :
倍音って物が有る以上可聴域外でも影響ゼロは考えにくいと思うんだが
実際どうなのかは知らん

559 :
可聴外の振動が可聴域の振動に影響を与えることによって
実際の空気感を再現してるんだと勝手に思ってるけど違うのかな?

560 :
絶賛開催中のフジロックのグリーンステージで糞デカいベースの音に合わせて俺の肺も振動する

561 :
俺は眼球が震動した

562 :
中学からドラムやって高校でXのコピーしてた俺
たった今、SONYが高音質化したXのリマスターCDのJokerとハイレゾのJokerを聴き比べてるが、何処をとっても違いがわからん
FripSideのInfinitなんちゃらはハイレゾしか持ってないが、これはハイレゾって感じするw
しかし、竹達彩奈のColoreSerenataはCDだけどハイレゾっぽいし、訳わからん(>_<)

563 :
原盤が44.1な上に古いっていうのもあるんじゃない?

564 :
俺はヘッドホンなら差はわかるが
スピーカーではまったくわからない

565 :
ある程度制限があっても良いから、ハイレゾも試聴機能が欲しいよな
出来ればCD版やCD相当のダウンサンプリングとシームレスに切り替えて聴き比べられるようにして
やっぱ、そこまで自信のある音源なんて数える程しかないからやりたくないのかねぇ

566 :
mora からDLした下記 曲のボーカル音質が変
最初の1分のみ ノイジィなんだが
咽の不調か?
Great Harmony 〜for yamato2199【24bit_96kHz】.flac

567 :
moraに聞けばいいのに

568 :
うちは渡されたデータ送ってるだけだそんなこともわからないで良く生きてこれたなボケ早くRってオブラートに包んで返信くるだけだろ

569 :
>>568
データに異常がある場合には差し替えのデータをダウンロードさせてくれるよ。
ビクターはそういう対応だった。

570 :
ふーん君んちのプレイヤーはデータに異常があるとボーカルの咽の調子だけが悪く聞こえるような事が起こるんだw

571 :
>>570
うちのでボーカルがおかしくなってるとは一言も言ってないがw

572 :
君に言ってるのでは無いだろう

573 :
557はzx2スレでマルチしてる
ついでに答えも出てる

574 :
横からしゃしゃりでるから恥を晒す

575 :
glay配信されたけども、これってニセレゾなの?

576 :
特に書いてないってことはアナログマスターからのリマスタリングなのかな?

577 :
DRIVE買ってみた
波形を見る限りアナログマスターっぽい
44.1/16からのアプコンではない模様

578 :
e-onkyoならともかくmoraで何も書いてなければ時期的にも偽レゾじゃなかろうか
REBECCAのアルバムも出そろったみたいだけど、reviveの時ほど手をかけてない印象

579 :
CDマスターからのリマスタリングなら必ず明記されてると思うけど。

580 :
REBECCA〜Maybe Tomorrowの作品紹介に
アナログ・マスター・テープからって書いてるけど、
その元はデジタルレコーディングで、
PCM-3324 (16bit, 44.1/48kHz)じゃないのかな?

581 :
moraも44.1/16マスターならそう明記してるな

GLAYのアルバムって時期的もクソもスパンが長すぎて一緒くたに語れんだろ
一部がアナログマスターなのは間違いないようだが
https://twitter.com/yasmanmaeda/status/627381269240811520

最近のアルバムならむしろ96/24マスターでもおかしくないし

582 :
moraはむしろアナログマスターの時しか明示しないだろ

583 :
>>582

この作品の8曲目、9曲目、11曲目、14曲目、16曲目、20曲目はCDマスター音源をハイレゾ配信用にリマスタリングした商品です。
http://mora.jp/package/43000001/4547403036183/

moraはCDマスターなら明記してるぞ
少し見りゃわかることぐらい調べてから書き込めドアホ

584 :
>>583
それで全28タイトルのソースが全てアナログマスターか24bit/96kHz以上の
デジタルマスターだって断言出来るの?

585 :
>>584
お前が先に>>578

「moraで何も書いてなければ時期的にも偽レゾ」

と断言してるんだが
ごまかさずに>>578でお前が断言した根拠を言ってみろカス

586 :
こんなところで喧嘩するより問い合わせたほうが早かろうに

587 :
自分の中でハイレゾ熱がじわじわ冷めてきて
世の中的にもフェードアウトなのかなと思ったら現実はそうでもないんだな

ハイレゾオーディオ機器市場は2年で4倍に拡大
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1507/31/news130.html

588 :
>>582
http://mora.jp/package/43000001/4582290403892/

2、4、5、6、11はCDマスターと書いてあるが。
それをちゃんと明示してるのに、わざわざ騙すようなことするのかよ。

589 :
情弱のID:EEUFOKYEが>>578>>582でほざいた

「moraで何も書いてなければ時期的にも偽レゾ」
「moraはむしろアナログマスターの時しか明示しない」

は全くのデタラメ

590 :
ID:r598apoNが痛々しい件

591 :
>>590
ID変えたのかw

592 :
あ、それ言っちゃったw
恥ずかしい奴

593 :
恥ずかしい恥知らずはお前だよ
自分が情弱なのが露わになったからID変えてくだらん煽りしかできないw

594 :
定番の反応すぎて涙でるな
自分の書き込み見て恥ずかしくならないのが不思議よね
他人がこの流れを見てどう思うか
よく考えたほうがいいぞ

595 :
情弱がデタラメ書き込んだの見て他人がどう思うか少しは考えろボケ

596 :
すぐmoraを叩くやつが出てくるよな・・・しかも知ったかくんでw

597 :
自称“高音質microSD”を販売する企業のハイレゾ商法で性善説に立てるほどお目出度くはなれん

598 :
話そらすなよ


だせw

599 :
>>597
「性善説に立たない」のと
「ろくに調べもせずにデタラメで中傷する」のは
全く違うだろ情弱のアホw

600 :
ちゃんと読んでませんでしたって素直に認めろよ格好悪いな。

601 :
情弱って言わないと何も書けないのかw
頭悪いのが住み着いてんな

602 :
ちゃんと読んでませんでしたって素直に認めろよ格好悪いな。

603 :
>>601
本人乙
本当に格好悪いぞ

604 :
>>603
情弱がーって連呼してるみんなのおもちゃのほうがかっこ悪いだろw

605 :
>>604
本当に格好悪いぞ

606 :
間違ったくせに顔真っ赤にして荒らしてんじゃねーよ。いい加減にしろ。

勉強になったんだから礼くらい言え

607 :
そもそもあんなに解りやすく書いてあるのを読んでない時点で、情弱とかいう以前の問題。本人の知識とか情報レベルなんて関係ないからな。
書いてある事を読むだけ。

まーこれで今までニセレゾのレッテル貼って敬遠してた音源を聴く機会に恵まれる訳だからな。良かったじゃないか

608 :
横から口出されたらすぐ顔真っ赤にしてID変えたろと本人認定
荒らしじゃなかったら病気だよなw

609 :
分盲とはコイツのことか…。

610 :
>>608
言われてるのはお前のことだよ
「みんなのおもちゃ」

611 :
>>578書いたの俺だけど?

612 :
いつまでやってんだよ

613 :
”ニセレゾ”なんて言葉、かっこ悪すぎて口に出来ん
ってかっこいいおれが言ってみる

614 :
玉音放送がデジタルリマスターで蘇った。

これまで出回っていた音源とは違って、澄んだ声。
※まだ再生可能な玉音盤を業務用のレコードプレーヤーで再生し、
業務用のリニアPCMレコーダーでデジタル化してから編集して蘇った。

玉音盤はアセテート盤であり、経年劣化が早いという欠点がある。
アセテート盤はCD-Rと同様に脆い。

615 :
森高千里=パイオニアのレーザーディスクのイメージだから、
必ず映像があるイメージなのよね。
そこにハイレゾ森高と言われてもな、、、

買うわ(笑)

616 :
AKBって音悪過ぎじゃない?

617 :
オマケに文句言うなよ

618 :
>>616
何故かずいぶん前から21khz以上切られてるんよ

619 :
クビキリギスの鳴き声を歪なく録音するにはハイレゾ必須かな?

620 :
レコーディングそのものが、
24bit/48kHzでしていることが多いから
仕方がないよ

621 :
>>618
むしろ高音域が刺さりすぎて不快なイメージ。
マスタリングやってる奴耳悪いんじゃないかと思うわ。潰れててギチギチするし

乃木坂もニセレゾだしなぁ。

622 :
川´3`)が自分のロックには96kHz以上は不要っていうのと同じでJPopの大半にも不要だと思う
30年以上蓄積した44kHzに詰め込むノウハウに立脚した音作りのセオリーから離れて
アレンジャ、プレイヤ、エンジニアが従来との違いを理解した上で音作りをしないと>>621のようになる

アナログマスターのハイレゾ化だって有名なマスタリングエンジニアにリマスターさせるだけじゃなく
TDやMAに立ち合うアーティストなら本人立ち合いのもとにリミックスしないと
あと変身を2回残したフリーザ様状態

秦基博みたいにアコギ一本の弾き語りなら詰め込んでないからエンジニアががんばるだけで十分だけど

623 :
>従来との違いを理解した上で音作りをしないと>>621のようになる

>>621はAKBのことだからCDの話だぞ

624 :
AKBなんかはちゃんとしたハイレゾあれば売れそうだけど、歌唱力的にハイレゾが活きるようなレコーディングは難しそうだな。

625 :
AKB関連のハイレゾ
http://www.e-onkyo.com/music/album/mmc00143/

626 :
パチンコで音楽流す楽曲に音質を求めるなよ。

627 :
他スレに書いたものを若干modifyしupします。REBECCAのハイレゾについてです。

Cotton Timeのハイレゾをとりあえず聴いてみました。比較はBlu-spec CDです。Blu-spec CDも結構いい音なのですが・・・
ハイレゾの方が音がclear、sharp、低音がやや増強という感じです。ダイナミックレンジが広いですね。

先に発売された「フレンズ-revive-」と「フレンズ」の違いはかなりありますね。今回のハイレゾはかなりoriginalに忠実という感じ。
「フレンズ-revive-」の低音はやはり凄まじいですね。こちらの方が衝撃的でした。

Moonのハイレゾ・・・やはり、ハイレゾはsharp、clear。Blu-spec CDもいい音だと思っていましたが、比較するとREBECCAと自分の間にベールがあるようだ。
2:13あたりの「先輩」もよく聞こえる(^_^)。
試しに・・・大昔に買ったCD「OLIVE」の「MOON (English Version)」の音の悪さに笑ってしまいました。

ハイレゾのOLIVE・・・冒頭からして明らかな違いがある。Sharp!Blu-spec CDはREBECCAがあっちにいるよう。ハイレゾは目の前という感じ。
3:20あたりの間奏の土橋君のシンセが綺麗!
NOKKOの唾が飛んでくるよう(失礼、NOKKO(^_^))。

628 :
>>621
そういうのって可聴域の高音部分強調しすぎな糞音源だね
本当に良い音源って音のバランスすごくいいんだよね、各楽器の特徴がはっきりしてる音
ただその辺は音源と再生環境どちらにどれくらいの割合で原因があるのかにもよるから
評価が高い音源で環境側をしっかり確認してから判断した方がいいって見方もある

>>625
前奏はまあノリが出た音作りで悪くないけど、歌始まった途端ズコーってなったぞw
歌部分がやばい、ハイレゾにしたら歌の下手さが更に際立つんじゃないかこれ

629 :
Akbのハイレゾはバックの演奏だけやたら高音質
歌は言うまでもなくクソ

630 :
>>627
REBECCAのハイレゾは、CDの妙にハイ上がりで痩せた音が直ってるだけで価値がある。
低音がびくりするくらいしっかり出てるし、96kHzネイティブのデジタルリバーブがやたら綺麗に響くのが印象的w

631 :
当時のデジタルレコーディングだからニセレゾじゃないの?

632 :
moraのflacが圧縮されてる・・・

633 :
おれもREBECCA-revive-のフレンズ聴き比べでの違いはビビった

634 :
Oscar Petersonが大量に配信されていたので試しに"West Side Story"を聴いてみた
Ray Brownのベースの音がブ厚くなって存在感が増した
ドライブ感がよりハードになって聴いてて気持ちエエね

635 :
>>634
それ、DSDで持ってるけどいいアルバムだよね。
最後の来日公演聞きに行ったのが懐かしい。
前座は上原ひろみだった。

636 :
>>633
ボーカルに埋もれて聞こえなかったギターがハッキリ聞こえる

637 :
>>632
無圧縮じゃなくなったの?

638 :
>>637
alacに変換したらちょっと大きくなったから
圧縮率最大でflacに変換し直したらファイルサイズはオリジナルと同じになった

639 :
無圧縮か可逆かはメーカーによる。基本moraは無圧縮FLAC。

640 :
試しに昔買った曲DLしてみたら無圧縮だった
レーベル次第なのか

641 :
レーベルが提供した音源が圧縮だったらそのままなんだろな

642 :
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷

643 :
>>636
そのハイレゾのファイルから非ハイレゾのファイル作って
そのギターが聴こえなくなったら本物

644 :
いろいろ意見はあるだろうけど
失敗したミックスダウン&マスタリングの挽回の機会があるのは良いこと

645 :
エンジニアさんにやる気あっても、SACDとかパッケージにして製造&流通するのが一番高いハードルだったしね。
ハイレゾでダウンロード配信するのが実用的になって、流通のハードルがグッと下がったのは大きいよな。

646 :
doug saxがリマスターしたシリーズって音いいよな。

647 :
今日ハイレゾなんま配信されてるけどやっぱアニメばっかりだな・・・。
さすがに五木清は聴かないからmiwaちゃんダウンロードしようかと思ったけど
シングルは割高だからな・・・。ジャンルは幅広くなることに期待したい

648 :
○五木ひろし

orz

649 :
>>648
ぼっぼっ僕は、あっあっ頭悪いから、
ひろしもきよしも、気にしないんだな。

だっだっ誰か、おにぎりください(笑)

650 :
良かったじゃないか。
玉音放送もハイレゾで保存し直せてな…。

第二次世界大戦において、日本が戦争に負けたことを報告する内容だから、
次世代のオーディオ機器における媒体へ永久保存するのは当然。

幸いに再生可能な音盤が見つかり、その音盤からデジタル・ハイレゾ化したので、
玉音放送もよりピュア・クリアになりました。

651 :
>>647
ONE NESS持ってるけど、その中のONENESSって曲は海外レコーディング曲だからなかなか良いよ。
というか、ONENESSは全体的に良い音

652 :
>>651
>>647ですが情報有り難うございます。
そうですか。じゃあアルバムをダウンロードしてみようかな

653 :
>>652
音としてのオススメはONENESSとスーパーヒロイン。どちらも海外レコーディング。
曲としてのオススメは、君に出会えたから と 月食、希望の環かなぁ。

654 :
みんなハイレゾ買ってよかったの?
本当に買ってよかったとおもってるの?
しあわせなの?

655 :
CDより安く買えたらそりゃ嬉しいわな

656 :
良かったような良くなかったような
評判良い生楽器物のハイレゾ気に入って聴きまくってたら
音に慣れて、前まで聴いてた曲の殆ど微妙な音質に感じるようになる
千曲位入れてるけど9割近く殆ど聴かなくなってしまったな

657 :
>>656
同感

658 :
e-onkyoのビットキャッシュ1000円以上のキャンペーンがあるんだが
抽選で200名とか書いてあるくせに4回連続あったんだが・・・・。
ビットキャッシュの3000円以上のキャンペーンは今のところはずれしかないけど。

運がいいのか悪いのか

659 :
いいんだろりゃw

660 :
trioも爆熱ゴッドフィンガーなの?

661 :
moraのnanacoギフトって当落、即分かるのかな?
そうなら4回外れた事になる

662 :
>>656
それはハイレゾ買ったからじゃなくて1000曲も入れてるせいなんじゃねぇの

663 :
1万曲超えたあたりからいろんな音質の曲が有ってもいいじゃないかと寛容になってくるぜ

664 :
>>663
それわかる。
一時期、音質の良い音源求めてカリカリしてた時期があったけど、ある一定ラインを超えると、
音質というものに対して寛容になってくる。

665 :
644だけど、一時期自分も糞音質曲楽しんでた時期はあったよ
でも妙な耳の疲れが残ると感じ、音への感覚も鈍ると解って聴くのやめたよ
時々気が向いて聴くことはあるけど直ぐにスキップに指が伸びる
夜寝る前に部屋真っ暗にして分析しながら曲を聴く人間なんで
音数が多いだけの音のニュアンスが潰れた曲とか特に聴かなくなったかなぁ

666 :
つまり楽しめる幅が狭くなったんだな
可哀想に

667 :
この流れだと、そろそろこのくだりになりそうですかね。
「良いものもあるし、悪いものもある!」

668 :
スネークマンショーのハイレゾ出ないかな

669 :
黙れ、痰壺小僧!

670 :
痰壺すする音をハイレゾで聴きたいとか、
どうかしてるぜ

671 :
音源同じなら、適当な対応スマホからデジタル出力しようが、ハイエンドのウォークマンからデジタル出力しようがUSBメモリを直刺ししようが音質って同じ?

672 :
スネークと言えば、MGSVモデルのZX2、A16が出るけど、同時にMGSVのハイレゾが一部付くんだってさ。

TPP発売になったらサントラがハイレゾで配信されるってことでええのかな。moraの配信予告ってこういう時
ほとんど役に立たないから困るわ。発売当日に告知とか普通にあるし

673 :
>>671
同じ

674 :
>>671
DSEE HXみたいな劣化機能が無い/無効に出来るなら同じ

675 :
失礼。デジタル出力か。なら同じのはず

676 :
>>673
>>675
ありがとう
なんだか複雑な気分

677 :
『THE BLUE HEARTS』『YOUNG AND PRETTY』『TRAIN-TRAIN』
THE BLUE HEARTSの初期3作がハイレゾ化
http://www.phileweb.com/news/audio/201508/19/16233.html

678 :
>>665
これよくわかる
はじめて共感できる意見をみた
おまいがDAPとイヤホン何使ってるか
マジで教えてほしい
一緒に飯食いたいぐらい同意だから

679 :
ついでにその残った音源も頼む
煽りじゃなくてマジで共感してるんだわ

680 :
自作自演キモ

681 :
自演じゃないよ
今も手帳整理中にながらニセレゾ音源について考えてた
http://ototoy.jp/feature/20140220
ググると日本のハイレゾマスタリング第一人者オノさんは味付けせずアナログからそのまま落とす音色重視がいいと言ってたのに
http://www.korg.com/jp/features/artists/2014/0404/?page=2
手の平返しでアプコンして弄ってる記事を見つけ絶句
ハイレゾも録音やマスタリングに依拠する部分が大きかろう
でもニセレゾにアプコンマスタリングが基本では怖くて日本の配信サイトでは買い難いね

682 :
ちゃんと読めアホ

683 :
あああのオノセイゲンかw

684 :
オノセイゲンなんてオーヲタ向けには綺麗事言ってるが、同じサイデラで手がけてる小松未可子の音源で音割れ騒動起こす時点でお察しだろ。基本売れるなら何でもいいというダブスタ
制作サイドが主張してる「音割れは無かった」が本当だとしても海苔波形なのは事実だしな
あといつも偉そうな事を言ってるOTOTOYの高橋もTwitterとかの発言を丁寧に見てみ? なかなかエグいぞ

685 :
オノセイゲンはともかく、彼のサイデラマスタリングは、国内最悪のマスタリングスタジオとして結構有名だと思うが。

686 :
オノセイゲンがリマスターしたverveのSACDは良かったけどな

687 :
戦場のメリークリスマスなんてクソ音源じゃねーかw

688 :
確かに24kH96kHzとHE-AAC64kbpsの違いがわからない俺でもcodaの戦場のメリークリスマスの音の悪さは気になったな

689 :
インチキストーン1万円で売ってた奴かw
お前ら買ってやれよw

690 :
>>681
653だけどすまん、スレ見てなかった
自分はホントオタクなんでそれ関連の音源ばっかだな…昔プレイしてたゲームのとかかなりマイナーなのも含まれてる
最近メインどころはPureのハイレゾとかDarkerThanBlackの5.1chサントラをステレオミックスして24bitにした奴とか
結局オタク音源と言ってもクラシックソースの音数少なめな曲ばっかりになったな
クラシック音源もいくつか持ってるけど、それは演奏が気に入ってるからってだけであんまり音は良くない
時々気分転換に悪魔城伝説BGMのステレオサウンドとか聴くと、くっきり綺麗に鳴るコッテコテのMIDI音源が気持ち良かったりもする
そんな感じ、多分同じ趣味な奴は殆ど居ないんじゃないかなw

691 :
ちなみに機種はD100、er4s当分変えることは無さそう

692 :
>680

693 :
MIDIじゃねえよ
内蔵のFC音源を拡張した矩形波と鋸波だよ
知ったかはラグランジュポイントのステレオエンハンスド版でも聴いてちびってろ!

694 :
>>692
昨日の書き込みわざわざ晒すとか自白してるようなもんなんだよな

695 :
お前ら的にHPL音源ってのはどうなの?
ヘッドホンでもスピーカーっぽい定位で聴けるっていうやつ
音源としては気になってるけど、全然興味のないジャンルしかないから迷ってる

696 :
耳の形は千差万別なので標準に合わせて耳を整形しないと狙い通りの音場にならんと思う
腐女子向けのCDでバイノーラル収録のが沢山あるからそれ試聴して耳元で囁いてるように聞えるか試したら?

697 :
エロい

698 :
正直ポタDAPなら圧縮音源が最適なんだよな
ニセレゾが多いしイヤホン良くしたほうが早い

699 :
劣悪なハイレゾ商品増え続ければ、客は離れるでしょうに
自分で自分の首締めるとか何やってんだか
音楽業界でこれ以外に儲けるとこないでしょう、気合入れてもらいたい

700 :
最近ハイレゾ音源のリリースが減ったよな

701 :
いま一昨日と良い音響のニューリリース見て「お、おう..」ってなったところ。
河合奈保子のハイレゾがあってワロタ。

702 :
研ナオコのハイレグもお願いします

703 :
宇梶剛士は、ハイグレ(笑)

曲は ブラックエンペラー

704 :
腹筋ワンダーコア〜

705 :
結局e-onkyoで一番人気のHPL音源買ってみた
通常の平面2chに加えて高さ方向の4chも追加ってあったから期待したけど、音質のいいサラウンドエフェクトって感じで期待はずれだったわ
一応報告

706 :
ハイレゾ対応DAP買いました。
何か音源ダウンロードしようと思ってるんです。嫌われそうですが、アニソンとボカロでニセレゾではないきちんとしたハイレゾの曲名を何か教えて頂けないでしょうか

707 :
>>706
Kalafina

708 :
最近出たラブライブの32bit96kHz

709 :
トリニティセブンのEDというかキャラソンは今でもよく聴いてるな最近一曲追加されたやつも良かった

710 :
皆さんありがとう!聞いて見ます

711 :
朝焼けのスターマイン良いよ

712 :
>>706
神保 彰のSet Them Free

713 :
>>708
24/48で配信していた音源を弄くっただけのニセレゾ
https://pbs.twimg.com/media/CMrig3sUcAEKz0_.png

714 :
元が48k&24bitでも駄目なん?

715 :
名称どうしようクソワロタ

716 :
一般人に噛み付くマスタリング初心者のプロデューサーさん

717 :
>>713
元は32bit-floating/48kHzだろ

718 :
元の音源が腐ってたら無意味なんだけど
解っててそれでも喰い付くのがラブライ豚

719 :
豚とかそういうのやめようや
ラブライブは24/48のマスターをそのまま配信しただけでもなかなか大したもんだよ
今回のリビルド?は音の傾向としては滑らかだし解像感も出て広がりも感じられて
いかにもハイレゾ志向の人が好みそうな風に仕上がってたよ
ただ聴きこむとVoの録音に問題があって工夫しても限界があるのかなと思わせる

720 :
つい2週間前にラブライブの24bitのハイレゾを買った俺涙目

721 :
ニセレゾの問題って消費生活センターで聞いてくれる案件なんだろうか?

722 :
最新の曲でも全然ハイレゾ配信なかったりするのがなぁ
オーバーロードのOPEDハイレゾ見当たらなかったからCD買っちゃったけど
ハイレゾで出し直してくれるなら買い直すよ

723 :
ライブライブ:「32bit floating/96kHzのマスター」

このマスター、変身何段階目のマスターよ

724 :
ニセレゾなら自宅PCでアプコンしても変わらないってのがバレて売れなくなったんだろうな
手軽に騙せなくなったから商品が出てこなくなった

725 :
>>720
汚ねえよな
呆れるわ

726 :
48bitで収録したからまだまだ搾り取れるわw
骨の髄までしゃぶり尽くしてやるぜwww
とか思っていそうで怖い

ミューズ応援するのは大変だな

727 :
>>720
元が32bit-floatで32bit-intじゃないから24bitで問題ないよ

728 :
こんなに頭の悪いスレだっけ?

729 :
俺やお前がいるスレなんだぜ?

730 :
だっけ?って、痴呆かよ

731 :
ラブライブ!の32bit版糞だぞ
ドンシャリ過ぎて耳が痛くなる

732 :
>>731
どれを買ったのさ?

733 :
http://i.imgur.com/86wobu6.jpg

734 :
さすがに48bitで収録とかわけのわからないことを言って草生やしてるのは頭悪いとしか思えないだろ
あと偽レゾがなんなのかもよくわかってないのがいるしな

735 :
そういうもんに絡むのが真の意味で頭悪い

736 :
まあその通りだけど
たまに書き込んだからいくらか有意義なやりとりがあるかと期待してしまった
これからは馬鹿丸出しで上から目線で行くんでよろしくね

737 :
714 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/08/28(金) 11:18:58.78 ID:8atLPAfG
こんなに頭の悪いスレだっけ?

お、おう

738 :
e-onkyoのクレジットだと、32f/48で収録したのを32/96にしたってことだよな
ずばりアプコンか
まあ数日前のtwitterの話とかみ合わってない感じは否めない
これまだまだアプコンできそう。買う方頑張れ

739 :
>>732
そりゃ全部
音のバランスは前の24/48のほうがいいよ

740 :
>>739
>>720ですが、つまり新たに購入するほど価値はないということですか

741 :
スノハレは24/48のやつが好きだなCD含めてこれだけ30秒くらいからのギターがハッキリ聴こえる
それ以外はブブブって感じで散らばっててなんかノイズっぽい

742 :
スジバンのハイレゾ出ないかな。

743 :
ラブライブ24/48は音潰す前の2mixだからな
今回の32/96も全部手を加えないでやれよ

744 :
試しに、僕らのLIVE 君とのLIFE、Snow halation、夏色えがおで1,2,Jump!の
3曲を96k/32bitで買ってみた。(機材はSONY PHA-3, MDR-Z7)

全体的に、ひたすら詰め込みましたって感じで、バランス悪い。どこを聞かせたいのか分からん。
それっぽい音を混ぜて、低音のせときゃいいだろって感じ。Z7が低音出やすいってのを
差し引いても、締まりのない低音に萎える。
特に「僕らの…」は平面的で奥行が感じられない。

「Snow halation」はこの中では良い方だと思う。解像度が高くて音の分離が良い。

ま、少なくともフォーマットにこだわる意味があるレベルとはとても思えないよ。
前のバージョンは知らないが、これで良くなってるなら元はどれだけ悪いんだよって感じ。

音質を考えずに、μ'sの曲として楽しめる人にしか価値は無いかと。

機器がおかしくないか、I LOVE NEW DAY !/花澤 香菜 を聞いて、ハイレゾの
フォーマットをちゃんと使うってのはこういう事だなと再確認して締め。

745 :
USBメモリに楽器のパート毎に別れて曲が入ってるハイレゾが売ってるみたいなんだけど詳細わかる人いる?

https://twitter.com/Judah0209/status/637321274599936000

746 :
ごめん解決

747 :
ファイル名がOtaCir_OP
オタサー?
ってことでググったら辿り着いたw
ハイレゾだと1トラックで1GBとかになるけどマルチトラックでUSBメモリに入りきんのかねえ

748 :
普通にいろんな音源あるのかと思ってたからガッカリだわ
エロゲやらん
しかしこんなマニアックな特典ふつうは喜ばないと思うんやが

749 :
まあ作者の趣味やろね
俺も全然知らんけど

750 :
>>738
そのまんま32bit-float/48kHzで発売すればよかったのに
逆に印象が悪くなった

751 :
たいていの楽曲は好き嫌いなく聴けるんだけど、森山直太郎だけは駄目だ。
あのキモい裏声を思い出すだけで虫唾が走る。

752 :
スミマセン誤爆しました

753 :
>>741
24bit版スノハレは発売当初ギターの音大きすぎたらしいけどそうじゃなくてだよね?

754 :
確かに修正データとかいうのDLしたな
多分ギターテイク自体が違うからハイレゾの恩恵ではないw

755 :
>>747
バラトラックはCD音質みたいだな
しかも何故かステレオ

756 :
>>753
自分のはどっちかわからないけどタラララーララーってのが他の音の被りなくハッキリ右の狭い範囲でぼやけずに鳴ってる
確かに他のバージョンよりかは大きいと思う

757 :
ハイレゾ興味持ち始めたんだがflacとかwavとかいろいろあってどれを買うのが正解なのかわからない
ジャケットのとかデータ入ってるflac(非圧縮?)がいいならmoraで
wavがいいならe-onkyoって感じで音の良さはかわらない?

758 :
カエラちんはもうハイレゾやらないの?

759 :
普通はFLACでいいよ

760 :
電力会社による音質の違いが分からないヒトはflacで十分よ

761 :
どこへ行けば聞き比べが出来るんだ?

762 :
アプコンのニセレゾばかり
日本のハイレゾ業界は地獄絵図だね
>>713
>>733

763 :
ハイレゾとALACの違いがわからないおれは安くすんでいいけどなんとなく寂しい

764 :
Snow halationの32bitの音源で、曲始まって10秒位で入るキラキラ音が右から左に流れるけど、
24bitとCD音源だと左から右に流れてる気がする

765 :
間違えた…32bitが左から右で、CDが右から左だった

766 :
>>713のは本人がTDからやり直してるからマシな方
ミックスからやり直すと>>764みたいな違いやミスが発生する

酷いのはステレオマスターから権利者に許諾だけ貰って無関係な有名エンジニア()に
マスタリングだけやり直させる手間も金もかかってないヤツ

767 :
>>765
moraのAACフォーマットの視聴は右から左っぽいね。
32bitは確かに左から右に聞こえる。

こういうのも、リマスタリングというのかね…
曲の構造が変わるんだから、別verと解釈すべきだと思うが。

768 :
何より高い金払ってマシとか妥協するの嫌だわーっ
jap企業は談合ばっかやって騙してマジゴミすぐる

769 :
前にもギターかなんかの音で間違ってたというやつなかったか?

770 :
素人としてはそもそもリマスタリングだのなんだのする時点でハイレゾとか関係なく別の曲な気がする

771 :
ハイレゾとAAC配信とCD買って聴き比べるのが常識だろ
最近では新譜がアナログで出てることも多いからそれも買いなさい
音楽ファンなら当たり前だ

772 :
音楽ファンというより、音源マニアだな

773 :
好きな曲をなるべくいい音で聞きたいというより、いい音が好きなだけだからな

774 :
まぁわからなくもないけど笑

775 :
福山も源ちゃんもLPしか出してくれないからターンテーブルかって自炊はじめました
特に魂リクはCDよりイイゾ

776 :
>>771
自分も最初の頃は同曲を全フォーマット購入して聴き比べていたが、あくまで試用で常識ではないよねw
結果、基本的には録音次第だと。
以前はできるだけハイレゾを選んでたが、ニセレゾやスカ音源に何度も当たったおかげで配信サイトは一切信用出来なくなった。
今は本当に好きなものだけよく吟味してからハイレゾ音源を選ぶようになった。

今後、仮に全フォーマット試聴できる配信サイトが出来たならそこから一番良質なものを選んで購入するとは思う。
それにTwitterを見ても再生機器には拘っていても音源は結構CDリップものばかりで、たとえハイレゾで配信してる音源があるものであってもその点は変わりなしだね。

やはり、多くの人が価格、好き具合と音の出来を天秤に掛けて買ってるのがわかる。
いっそ自分は利用したことがないHD-Tracksででも買ってみようかな。
長々とごめん。

777 :
自分の好みにあってるだけのものを良質とかいう馬鹿

778 :
まぁ、実際に最終的には聴覚上で良し悪しを判断するしかねえわけだから、問題ねんじゃね?
馬鹿だのチョンだの言ってっとお里が知れっぞww

779 :
聴覚で判断出来るのは違いだけだ馬鹿
日本語わからないなら出てくるなチョン

780 :
低音が凄い
低音が凄い
低音が凄い
低音が凄い
低音が凄い
低音が凄い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


781 :
e-onkyoの週間ランキングがラブライブで埋め尽くされてるな
これが現実。ちょろいな

782 :
gateのopの音が余り良くなかったからハイレゾ買って聞いてみたんだけど違いがわからない

783 :
CDだけ糞音質でハイレゾはそこそこみたいなことなんてラブライブと古い録音のリマスターくらいじゃないの

784 :
e-onkyo余裕でダイヤモンドスタート
8000ポイントうまいです

785 :
音質追及は青天井 きりがねえし どこで妥協しようか

786 :
川内市に引っ越す
これが最低ライン

787 :
GATEのOPの岸田教団は音こだわってるほうだけど真空管コンプとかテープレコーダーとかヴィンテージのこだわりだからハイレゾに合うのか否か・・・。
楽器から32bit/96kHzで録ってるらしいが

788 :
音質ではなく、音楽を聴いて下さい・・・

789 :
>>779
新理論出ましたーっ!
是非の判断が一切できないなら
音源なんぞAACでもFLACでも同じだろw
くそ耳はAACでも聴いてろよwww

790 :
>>789
是非は脳みそで判断するのであって、聴覚ではない。

という事だと思うぞ?

791 :
ピュアAUの人も「音楽は耳で聴くんじゃない、心で聞くんだよ!」
っていう境地に達するよね、1000万円くらいかけてから

792 :
ピュアとかそんな話ではない

793 :
>

794 :
778はミスタッチなw

>>790
いちいちケンカせんかったらいいのにな
解釈の幅狭いヤツって多いよな
特にヲタにはそういうヤツが多いんだから>>779みたいなのはほっとけばいいのに

795 :
是非は脳みそで判断する
例えそれが原音に一番近いとしても
原音に近いということが良音ということではない
単にそいつが原音に近いほうが好きっていう物差しを持ってるだけ
自分の好みということをわきまえて良音といってるか
それが絶対的な物差しと思い込んでるかで
どうしようもない馬鹿か
普通の人かがわかれる

796 :
きも

797 :
>>787
ヴィンテージ機材のもつ独特の暖かみや歪み感は、ハイレゾで録音したほうがより正確に再現されるとは思う。
きちんと高品質に録音できていればだけど。

798 :
原音の定義が既に、、

799 :
いつの間にかmoraにJohn ColtraneのAtlantic時代の全アルバム来てたのかよ
マスターテイクの全曲セットも有るやんけ

800 :
マジか!ってmoraかよ…
HD虎辺り調べて
サンプリングレートとビットレート
可笑しくないか見てからじゃないと
ニセレゾ配信するから信用ならんよ

801 :
そのコルトレーンのやつって海外のいろんなサイトで売ってるからクーポンあるところで買ったら?

802 :
どーせDSDじゃなくてPCM配信なんでしょ
あーあ

803 :
>>802
impulseの頃のならDSDがあったけどな

804 :
Iron Maidenのジャケットがグロくて夢に出てきそう

805 :
怖くて検索できないが、引き出しいっぱいに毛虫が詰まってる感じ?

806 :
IRON MAIDENはジャケットはヤバそうなのに音楽は超ポップっていうね

807 :
>>805
顔とかの皮膚を剥がされた人のような感じ

>>806
試聴してみるとメ曲自体は確かに聴きやすいね

808 :
moraのハイレゾ無料配信の4曲がなかなか良い
macaroomは前もあったやつだけど

809 :
http://bluemondayfm.bandcamp.com/releases
Walkman A10にサンプルで入ってたやつだけど、これはどう?
無料配信なので、BuyNowで0入れるとダウンロードできる。

810 :
バンドキャンプはアーティストを応援するサイトだから
販売物には最低金額が設定されているだけでファンはそれに幾ら払ってもいいんだ

811 :
結局ハイレゾで違いがわかるってのはリマスター効果ってことでいいのかな?

812 :
自分で聞いて判断しろよw

813 :
リマスターは圧縮音源でも分かる

814 :
>>813
だからその誰でもわかるリマスターで良くなった音をハイレゾのおかげだと思ってる人が多いってことを皮肉ってるんじゃないの?

815 :
前にケニードーハムの静かなるケニーのRVGをCDとハイレゾで聴き比べたら違ったけどね

816 :
良くなるというか
情報量が増えてるのはわかる

817 :
RVGは音がキツイからそれが柔らかくなったような感じだったけどな

818 :
>>814
ローレゾ音源をハイレゾでリマスターしてるから良くなる。ローレゾでリマスターしてもよくはならない。

819 :
ローレゾでもリマスターしたら変わるだろ。
その変化を最大限にアウトプットするにはハイレゾがより有効ってだけや。
アニメなんかのHDリマスターも、画質が綺麗になってるのはDVDでもわかるが、
BDになるとより鮮明にその変化の具合がわかるだろ。

820 :
CDがBlu-rayってことでおk?

821 :
>>820
じゃあハイレゾは何?

822 :
>>818
?????

823 :
>>821
HD DVDダロッ

824 :
ハイレゾをCDにダウンコンバートしても違いはわからんだろ
結局リマスターされたの聞くからなんか音よくなったと勘違いしてるだけなんだよね

825 :
>>824
>ハイレゾをCDにダウンコンバートしても違いはわからんだろ

え?

826 :
>>824
俺それやって、はっきり違い分かったよ。
わからないって言ってるあなたは自分で糞耳であることを暴露しているわけだね。

827 :
CDやmp3をハイレゾにコンバートすると目の前がスタジオみたいに生々しくなるとメーカーも宣伝してる
ピュアオーディオ界では常識

828 :
>>826
本気なの?煽りなの? 

829 :
>>827
それはない

830 :
>>824
それはない

831 :
>>819
>>733

832 :
>>824
mp3 320kとWAVですら、ブラインドテストすれば差は分からないって言われてるしな
ハイレゾとCDの差なんて分からないのが普通

833 :
ダウンコンバーターのロジックが腐ってて
ノイズ載っちゃったりした場合は
ハイレゾとCDクオリティには明確な
差がある!(キリッ
っと断言していいんでしょうか?

834 :
カーネルミキサーで雑に処理してもSBCで飛ばしたときのように酷くはならない

835 :
同じ曲でもCDとハイレゾでエンジニアが違うとかあるし
K2HDだとかリマスターも結局別人が新たに弄ってると考えると
これだとハイレゾでなくエンジニアの比較になっちゃうし
僅かな変化でほぼ倍額とれるんだからほんと良い商売だなって思う

836 :
>>835
その違いに価値をみいだせる人間が買えばいいだけの話よ。
AV全般そうでしょ。
1mで10万のHDMIケーブルとかあるんだし

837 :
>>835
だからそのハイレゾをCD音質に落としたのと聞き比べてみればいい
まずわからんから
わかる言ってる人もブラインドテストやると全滅

838 :
それはそのハイレゾ音源がCD並みの情報量しかない、いわゆるニセレゾ音源だからだろう。
ちゃんとしたハイレゾ音源なら、ダウンコンバートするとmp3にしたみたいに細かい音が消えるから。

あと根本的な問題として、所有してるオーディオ機器がCDレベルの情報までしか表現できない場合もある。

839 :
お前が・・・AA略

840 :
一々聴き比べなんてしないがCDってのっぺりして聞こえるけどな

841 :
リマスターされるだけでもだいぶ違うけどな
たしかに90年代以前のCDは録音レベルも低いし音にハリがないと思うけど

842 :
そもそもアーティストから白紙委任状貰って勝手にリマスタリングした音源なんて
ホームセンターのワゴンに入ってる名曲ベスト盤程度の価値しかない

843 :
>>841
その時代はADCの性能も悪いしね。
アナログマスターが残ってるものなら、最新のADCで再度デジタル化する意義は極めて大きい。

844 :
ミックスダウン後のマスターならそこそこの状態で残ってるけど
アナログMTRのテープが使える状態で残ってるケースは少ないと思う

845 :
すっげーくだらない
頭でっかちただし知識なし

846 :
オーディオ板なんて頭でっかちで偏った知識の自称玄人の集まりでしかない

847 :
>>843
残念ながら90年代はほぼ全部デジタル録音。しかも90年代半ばまでは16bit時代。アナログテープに残ってるマスター音源も元はDATとかUマチックの48/16のデータなので、ハイレゾ成分は皆無なんだね。なのでそれを再AD変換したところで全く無意味。

現状リマスターで音を変えてハイレゾっぽくするか、ビクターご自慢のK2HDプロセッシングでニセレゾにするくらいしか出来ないので、自分のCDをDAWに読み込んで好きにリマスタリングした方が安くて楽しいよ。

848 :
CDより味付けの薄いバイナル盤取り込んでリマスターした方が楽しい
トラックダウンはDAWがないと無理だけどマスタリングはSoundForgeに標準で付いてるプラグインで十分楽しめる

849 :
ハイレゾ成分www

現在でもPlo Toolsの48kHz24bit録音が主流で、おたくの言うハイレゾ成分とやらは皆無なわけですがwww
ミスチルとかあのへんのトップクラスが近年になって96kHz使い始めたばかりですがな。

850 :
"Plo" Tools だってよ(爆笑)

851 :
ん?96kHz/24bitなんて当たり前だけど?
事務所環境と金銭格差によって異なるだけだし、意識高い系ミュージシャンは宅録スタジオ擬きでも96kHz/24bitが当たり前。

Ploとかトップクラスもハイレゾ成分と同じくらい恥ずかしいから自重、若しくは自嘲するように。

何れにしてもニセレゾ又はアプコンでの変化を喜べる方はお布施したらいいじゃないの。

852 :
とっくに96kが主流だよな
さすがPlo w

853 :
>>849
知ったかも大概にしような(笑)。ミスチルが最近始めた?(笑) 2000年代初頭にはもう96/24録音なんて日本のスタジオでは普通に始まってる。
例えば山下達郎は2005年発売の『SONORITE』レコーディング時に96/24での録音を行ってる。君にとっては10年前も“最近”なのかね?w

けれどその結果が思わしくなく、音が繊細になりすぎるという事で次の『RAY OF HOPE』では48/24録音に戻してるんだよ。

ただ、最近の『SONGS』リミックス時に大瀧詠一が遺したマルチトラックでリミキシングを行って、ハイレゾの可能性を再認識しつつあるみたいだけどね。

話を分かりやすくするために敢えて言った“ハイレゾ成分”という言葉をいちいち揚げ足取りする割に、基礎的知識が何もない君のために念のためお話ししたけど、
この山下達郎の話は全部スタジオ内での話で、今のところコンシューマ向けに山下関連のハイレゾ音源のリリースは一つも無いから。それは知ってますんで。

あとJEITAの基準では48kHz / 24bitはハイレゾなんで、そこら辺の勉強もしておこうな。“ハイレゾ成分”は周波数特性だけじゃないんでw

854 :
知識と心のバランスが96kHz/4bitみたいな人だな

855 :
ピーキー過ぎて聴けたもんじゃねえw

856 :
せっかくの機会なのに
みんながすごい良いといって大評判になる音源が出てこないのが不思議
何故?

857 :
悪いほうのことを言うと
コンプ掛けまくり、つぶれまくり、たまに割れるようなマスタリングしか出来ない
エンジニアの名前を晒さないのはみんなの良識の表れなのか?

858 :
>>857
ごめん、やっぱ出来ないかも。
どこかでそういう記事を見た気がするんだけど見つからない。
SACDは圧縮して記録されてたりするけどね

859 :
ランティスはコンプかけ過ぎ

860 :
ponomusic storeって日本から買えないの?

861 :
ハイレゾの音質にはみんな満足してるの?
価格に見合ってるのかな

862 :
色々なアーティスト聞いてもこんなもんか程度にしか思えない
否定的な意見すると再生機器ガー クソ耳ガーの流れになるんだろうけど

863 :
そもそもリリースされてるものの多くが女声優満載のアニソン、三流クラシク、ニワカジャズ、売れてないJ-POPの糞音源ばかりだもんな

864 :
今まで洋楽は聴いてこなかったが、有名バンドのハイレゾ音源が多いので買ってるうちに洋楽にはまった!
ツェッペリン好きになったけど、レッチリのcalifornicationが一番気に入ったアルバム。
ロックとハイレゾの相性がいいのか知らないけどね。

865 :
ハイレゾは低音綺麗だからその相性はあると思う

866 :
>>863
クラシックはよく分からんがグラモフォンとかグレングールドとか出てるから有名なのも多いんじゃね?
ジャズはblue noteとかverveとか多いからニワカより名盤が多い気がする

867 :
ロックをハイレゾで聴く発想は無かった
何か意味あるのか
その金でライブ行った方がいいだろ

868 :
ロックをハイレゾで録ると、ドラムやスネアのアタックが明瞭になることが多いと思う。

869 :
達郎はロックは歪みの音楽だからハイレゾは不要って言ってる
けど、レコードからCDに変わって音作りが変わったように
ハイレゾって箱に合わせたロックってのもこれから出てくると思う

870 :
Deep purple や、Queen の SACD なんか凄く出来が良いように思う

871 :
ロックなんかはハイレゾだと上品になっちゃって
むしろローレゾの方が迫力あったりするからねえ

872 :
クラゲ型ヘッドホン

873 :
俺はロックのSACDならペットサウンズ、レイラとかジギースターダストとか電気の武者とか狂気とかwish you are hereとか良かったな。
あと普通のハイレゾならビートルズだな。

874 :
>>867
クラシックだってジャズだってコンサート行く方がいいだろ

875 :
ロックとか座席指定でも立ち見になるから
2時間立ちっぱは疲れるわ。

876 :
そもそも、ポップスやロックのマルチトラック録音は、
録った音を加工して仮想空間に再配置して再構成。
更に各ソースの定位は仮想空間に任意の定位に配置、音量から残響まですべて後付けの加工品。
周波数やダイナミックスだって、一般的な再生装置で再生可能な帯域しか納められてないし、コンプ、リミッターで圧縮して現実では有り得ない比率。
箱庭に写真をプリントして並べるようなもの。

877 :
ま、確かにそうなんだけどねー。

878 :
むしろそれがスタンダードになってる今
それを紛い物とする価値観を改めて持ちだして
意図的かバカなのか知らなけど混同して評価する連中が厄介なんだなよな

879 :
よし今夜は、deep purpleのハイレゾにするかNirvanaにするかな。

880 :
>>871
コンプかけたドンシャリ音楽なんてハイレゾと対極に位置するからね

881 :
Queenのは空間の広さと音圧のバランス取れてるぞ
ある意味凄い

882 :
立ちっぱはいいけどオペラグラス使わないと表情もわからない距離ならライブビューイングの方がいいやと思った
モッシュや八の字やダイブはもう身がもたんけど・・・

883 :
ponostore試しに買ってみたら金だけ取られて落とせねー

884 :
>>883
マジかよ……

885 :
マイケル・ジャクソンのデンジャラスとエスケープの音質はどう?

886 :
>>882
冬のオペラグラスですね、わかります(笑)

>>885
デンジャラスです(笑)

887 :
つまらないギャグに(笑)を付けると余計寒くなるね。

888 :
>>887
草生えるより、いいだろ。
どうのこうのいう前にアンカー覚えろや
タコ

889 :
このタコって使うの
世代なんかねそれとも地域か  
なんか馬鹿丸出しの書き込みに多く使われるから気になる

890 :
タコって頭も体も柔らかい動物なのになんで煽りに使われるようになったんだろ

891 :
表現的にも柔らかくて好きだけどな
必要以上に殺伐としない

892 :
>>888
顔真っ赤ですよ

893 :
あんなでっかい釣り針にまんまと引っかかってるおっさんを久しぶりに見た…

894 :
負け惜しみで釣り針にかかってーとか言うお子ちゃまはちらほらだけどね

895 :
「負け惜しみ」の使い方間違ってますよ。

896 :
タコ=ハゲだったと思う。どっちが先かは不明。

897 :
>>895
釣れたw

898 :
なにこの中学生みたいな初々しい流れ

899 :
>>898
こんなでっかい釣り針にまんまと引っかかってるおっさんを久しぶりに見た…

900 :
釣られてんのお前じゃん

901 :
ネタにマジレスと聞いて

902 :
>>882
冬のオペラグラスですね、わかります(笑)

>>885
デンジャラスです(笑)

903 :
頭がデンジャラスらしい

904 :
つまらないギャグに(笑)を付けると余計寒くなるね。

905 :
おっさんの恥ずかしい過去なんか振り返ってないで、
ハイレゾ音源の話しようぜ。

906 :
岡田有希子の上級者向けレア音源ってぼったくり感凄いな、ったかネタだろ?

907 :
パティスミス買った

908 :
878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/09/15(火) 18:28:08.41 ID:dqADglIA
あんなでっかい釣り針にまんまと引っかかってるおっさんを久しぶりに見た…

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2015/09/15(火) 18:37:26.21 ID:ms0BTCpD
負け惜しみで釣り針にかかってーとか言うお子ちゃまはちらほらだけどね

909 :
お前ら面白いよな

910 :
>>908
釣られてやんの

911 :
>>906
一体何を以って“上級者”とするのか問い詰めたいよな、あれw

912 :
ハイレゾ聞くなら上級者買わないといかんな。ネタに買っておくかw

913 :
ラブライブは最終的にDSDで出しそうやな

914 :
ていうか将来的にはPCMは駆逐されて全部DSDになるだろうね
スタジオの音をそのまま聴けるってなるとやっぱりDSDだから

915 :
そーか?
DSD録音自体はやろうとするアーティストが居るには居るけど実験的な意味合いが強いし
編集困難なフォーマットが業界の主流になるとは到底思えん
もし配信のメインになったとしても殆どがPCMからのコンバートになるんじゃねーかな

916 :
>>914
DSDは原理的に編集が出来ないから
PCMなど他の形式に変換して編集やエフェクトなどをやって、あらためてΔ買cWュレータでDSDに戻して売っている

しかも今の主流のDACは、PCM入力でも最終的にはΔ舶マ換後にアナログにしているから
そういう意味で既にほとんど全てDSDになっている

917 :
>>914
そうか?
録音とマスタリングがいいものならほとんどの人間がCDの音質に不満を持たない
それどころか音圧稼ぎでバリバリした音の一部のJPOPもオーオタ以外は音が悪いと感じない
そういう現状を見るとCD用に使う録音機材で録れないDSDはこれから増えはするだろうけど多数派にはならないと思う

918 :
劣化てどうなの?
DSDからPCMにする段階で劣化は免れないって記事
どっかで読んで地味に気になってんだけど

919 :
>>918
マスタリングしない前提で録りまくるかDXDレコーディングの質を上げるしかないんじゃない?
それかDXDのビット深度やサンプリング周波数を拡張するか
…正直なかなかリスナーの前に出てこなちゃDXDのことはよくわからなくて適当なこと言ってる

920 :
DSDは生録系しか買わない
無編集ものはやはりいい

921 :
moraがやってくれた。
街が泣いていた(今日からダウンロード開始の曲)をダウンロードしたら、別の曲だった。
後でmoraに連絡するべ。

922 :
選択間違えたんだろ

923 :
音質はともかく八神純子のみずいろの雨は今聴いてもええの〜

924 :
八神純子の声はリファレンスにしてる。

925 :
あ〜、三井のど飴〜♪

926 :
>>925
わはは、面白いな!

927 :
>>925
おーウマイ!
(´▽`)

928 :
くっそw

929 :
auのスマートパスでハイレゾ一曲タダのクーポン貰えたから何かダウンロードしようと思うんだけどオススメないですか?

930 :
YesのRoundabout

931 :
ここは無音を勧めるべき。あれはいいぞ

932 :
稲葉法研のTHE 聲明かな

933 :
48kHz/24bitのハイレゾ音源って釈然としない

934 :
ELTのハイレゾそれだね。

935 :
>>933
おっさんの耳には19216なんかより4824の方がよほどハイレゾに聞こえる

936 :
>>934
まさにそれを見て書き込んだw

937 :
>>935
ババアの私は?

938 :
ガンダムのサントラも4824だね
そっちはあえて96にしなかったって書いてたわ

939 :
実際に聞こえないとこなんだから
24bit化で充分だろ

940 :
>>933
古めの音源の48/24って、アプコン無しの可能性が高いから俺としては歓迎なんだがなー。

941 :
無音ってやつどうなの?

942 :
http://www7b.biglobe.ne.jp/~alpac/

943 :
庭で鈴虫が鳴いてたからDR-40で録音してきたぜ。

944 :
非常に高い周波数の音が入っていることによるメリットもあるとは思うが、
それよりも「いい音」にしている大きな要因は量子化ビット数が大きく、
ダイナミックレンジが広いことだろう。
だから16bit/96kHzのサウンドより、24bit/44.1kHzのサウンドのほうが、
いい音に感じられる

要するに24bitなら圧倒的に細かく音の変化を捉えられるし、
非常に小さい音でもクッキリと表すことができるというわけなのだ。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20131125_624971.html

44.1kHzや48kHzを、下手に96kHzや192kHzやDSDに変換する必要はありません。
http://www.e-onkyo.com/news/61/

世の中には新しい録音でも、デジタル44.1kHzや48kHzでしかマスターがないものがあります。
http://www.e-onkyo.com/news/205/

24bit/96kHzで統一するって流れが一時期あったんですよ。
10年以上前のことなんだけど。でも制作現場はすごく困ったんです。

まず容量が倍になる。それはコピーにも倍の時間がかかるってことで、
CPUも食うから、現場のストレスも増える。
いまの技術があっても、64チャンネルとかを24bit/96kHzでやるなんて嫌なんですよ、現場としては(笑)。
そういうストレスのせいで、ミュージシャンのモチヴェーションが下がることが一番危険ですから、
パソコンはさくさく動くのに越したことはないんですよ。

しかも、96kHzって箱がでかいから、ロック、ポップスだと、空間の感じが変わっちゃうんですよね。
リヴァーブ感も変るし、ヴォーカルが前に出なかったりとか、
そうなると24bit/48kHzの時とは、音作りも変えないといけない。
それもあって24bit/96kHzにあげた人も24bit/48kHzに戻ることがあった。
さらに、配信に関しても、サーバーや回線の負担が倍になる。
だから、そこまでして、サンプル・レートを倍にする必要はないっていうのが、僕の価値観だったんです。
でも、今はもっと多様な価値観が生まれているし、
配信サイトとしては、当然、アーティストの意向を尊重する。
http://ototoy.jp/feature/index56.php/2015012323/

DSD,SACDいわゆるハイサンプリングのものに興味ありません。
ロックンロールは48k/24bitで十分だと思います。
なんか、解像度がいいとか奥の音が聴こえるとかなんか生っぽいとか、
そんなのいいんです。
ロックンロールの疾走感があればいいんです。
でもハイサンプリングはそういう疾走感が失われますんで、
僕はあんまり・・・。
http://ongaku.hatenadiary.jp/entry/20150621/1434877239

945 :
24bitがいいんだよねやっぱ

946 :
DSDは1bitなんだけど、あれはどういう理屈なの?

947 :
>>946
1bitだけどサンプリング周波数は2.8MHzある。
1bitの信号を超高速で出して、高密度=高音、低密度=低音、と信号の密度で様々な音を表現してる。
もっと雑に説明すれば、モールス信号みたいなもん。

948 :
モールス信号は密度関係無いかと。

949 :
>>947
勉強になりましたわ
ありがとうですわー

950 :
焼き肉のたれ

951 :
石川綾子さんのハイレゾって音良いのかな
クラシックは全く聴かないんだけど聴いてみようかな

952 :
>>951
まずはyoutubeの公式チャンネルを見て、音楽が気に入ってからでいいんじゃないの?

953 :
なつなつなつなつココナッツ♪

954 :
>>951
クラシックじゃないけど石川綾子の初音ミクの消失なら持ってるけどなかなか良いよ

955 :
前々から気になってたDSDのザ・ピーナッツ ハイレゾ・ベストコレクション
昨日見たドラマ、デートのオープニング「ふりむかないで」に背中押されて買ってしまったよ
恋のバカンス最高っすよ

956 :
>>955
DSDってWalkmanで聴けたっけ?

957 :
>>956
うん、PHA-3持ってるから一応聴ける

958 :
ちょっとは調べろよ
https://www.sony.jp/support/high-resolution/confirm/format.html

959 :
WalkmanはZX2と今度出るZX100でDSD5.6MHzまで対応してるけど、ネイティブ再生じゃ無くてPCM変換再生だけどね

960 :
ザ・ピーナッツのハイレゾ出てたんか
銀色の道が聴きたいな

961 :
銀つながりで言うと、君の銀の庭が好き
ZX100購入記念にKalafinaのハイレゾを買ってしまおうかな

962 :
HF-Player使ってスマホかららHA-2にDSD256へ変換しながら再生はできるが
JRMC21使ってノートPCからのDSD256だと音途切れが頻発する
SSD240gb、メモリ12gbで転送速度的には問題ないと思うし
i5 4200uだからスマホの数倍性能はいいと思うんだが
ソフトが違うから当然なのか、CPCが省電力版だからなのか

963 :
>>959
聴けるかどうかだけ効いてんだから、そこまで説明しなくてもw
どうせPCM変換とか意識してないだろ

964 :
>>963
×効いて
○聞いて

965 :
>>961
細かい描写ははっきり違うからお薦め。
ただ音量が他のハイレゾに比べて結構小さいからKalafinaだけ音量上げる必要があるかも。

966 :
>>962
JRMCのASIOバッファ(ディレイ)が足りてないとエスパー

967 :
>>965
おお、ありがとう
ではベスト盤買っちゃおうかなー

968 :
>>966
バッファは設定可能値の最大にしてる
タスクマネージャ見る限り論理含め4コアちゃんと稼働してるけど
使用率35%前後だから明らかにCPUがサボってるようにしか見えない…

969 :
村下孝蔵いいよね

970 :
エビ中今回はハイレゾねえのかよ

971 :
e-onkyoで期間限定値下げやってるね
waltz for debby買っちゃおうかな
他にこれ買っとけとかおすすめある?
http://www.e-onkyo.com/feature/124

972 :
ロリンズのヴィレヴァンライヴはコンプリート版だけど安いな
でも本当に欲しいのはオリジナル版なんだよな〜
あれは選曲、曲の繋がりが完璧だ

973 :
オススメはドルフィーのファイブスポットだな。
あとキースのマイソングが好きだ。
特にカントリーが。

974 :
>>969
いいよな、と思って改めて確認してみたら
俺が聴いていたのはグッチ裕三だった。

975 :
>>971
このビルエヴァってDSD→24/192なの?
最近は胡散臭くて迂闊に買えんな
ジャズの厳選50とか言いつつコルトレーンの代表作は外してるしw
ついにe-onkyoもmoraやvictorばりに胡散臭い儲け主義になってきたなww
興味あった一般の人々もますますハイレゾから遠ざかってしまってるし

976 :
アナログマスター→DSD→24192
SACD1択だろ

977 :
CDのクリッピングですら1回に10サンプル以下だと全くわからないクソ耳だけどそんな俺でもハイレゾで幸せになれますか?

978 :
わざわざクリッピングをモニターしながら聴いてるくらいなら
確実に違いはわかるだろうな

979 :
>>959
>WalkmanはZX2と今度出るZX100でDSD5.6MHzまで対応してるけど、ネイティブ再生じゃ無くてPCM変換再生だけどね

PCM 変換だと、音質はかなり落ちるのかしらん?

980 :
落ちるというか変わる
ソニー曰く変換の方がいいってことらしいし

981 :
>>980
ソニーはそんなこと言ってんの?
そりゃいくらZX2売るためとはいえ酷いねぇ。
大体DSDはソニーの技術なのに

982 :
ソニーはそんなことは言っていない。

983 :
アルバムによっては大きくかわるよ

DSDで歪みギリギリの音量はPCM変換されると確実に歪む
セリーヌのベリーベストとか矢野顕子のピヤノアキコとかネイティヴでは気持ちよく聴ける音源が最悪になる
おまけに変な帯域が強調されて不自然になる
ピアノの椅子のギコギコ音とか、譜面めくる音とか

PCM変換は詐欺

984 :
まあソニーのやりそうなことだな

985 :
開発者トークで、エスマスターの生産にウン億円も投資してるんです!ってドヤ顔してたから、たぶん今後も変わることは無いだろう。

986 :
あほらしいな

987 :
エスマスデジアン誰得なんだ?
音聴いても未来あると思えねえぞw
主力walkmanのポータブル業界も既に中韓に喰われてんだろ?

俺も淀にmicroSD持参で韓国のAstell&Kern AK380を試聴したったがマジ据置Lvにリアルで素直に度肝抜かれたわあwww
DSD音源どころか32bit音源もRるとは
50万だし文句言ったろうと思ってたが聴いたの不味かったわなw

エスマスのソニーのハイレゾwalkman ZX2も試聴したったが順番が悪かったのかどうも眠たい音でまるでハイレゾの良さが出てなかったわ
DSD音源も濁っててつまらん音でソニーこの先マジだいじょぶか?

988 :
ZX3は

DSDネイティブ対応で、
DSD11.2MHzもイケて、
アナログアンプで、
単体でAK380+AMPを超える音で
お前らがいう適正価格な20万を切る価格で出るから
お前ら楽しみに待っとけ!!!

989 :
いい加減ウォークマンスレでやれ
ここは音源スレ

990 :
プログレきくならなんのアルバムがおすすめ?

991 :
>>990
yesのfragile (音質いいし、音使いが面白い。)

992 :
>>988
512GB欲しい。将来のことを考えたら1TBでも買います

993 :
>>991
同感!

994 :
>>987
32bitやDSDは4万切るPonoPlayerでもネイティブで聴けますけどねえ

995 :
いい加減DAPスレでやれ
ここは音源スレ

996 :
>>994
日本で売っとらんやんけ
Pono Music日本配信はよう

997 :
>>991
Close to The Edgeもいいが
ドラムはビル・ブラッフォードの頃の方が小気味いいね。

998 :
>>997
確かに同志もいいね

999 :
Pono Musicって日本から買えねーの?

1000 :2015/10/07
今井美樹のアルバムポチったわ

【ATRAC】SonicStage終了のお知らせ【廃止】
コロナウイルスと少子化計画
100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart8
SONY ウォークマン NW-A30/A40 Part41
【毎年元年】ワイヤレスで音楽を!41 【Bluetooth】
iPodの付属イヤホンの長所を無理にでも挙げよう
伝説的な粗悪品ATH-CK51、ATH-CK52を語るスレ
ハイレゾで音楽聞いてるやつっていんの?
HiFIMAN総合スレ 4
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part25【WF-1000XM3,WF-1000X,WF-SP900,WF-SP700N,XEA20】
--------------------
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part24
【マレー】アンディ・マリー20【Murray】
マドルチェのお茶会【73皿目】
【七匠】美ら沖 Part2【ちゅらおき】
チコちゃんに叱られる!★6
プロ野球の視聴率を語る6720
札幌で一人暮らし【235】向かえ
☆今月の歌舞伎【ID強制表示】★其の二十六★
任天堂が公道マリオカート会社に不法競争行為の差し止めなどを求めていた訴訟で知財高裁が損害賠償5000万円の支払いを命じる判決
ZELDA
★資料庫 2
○ o スキマスイッチ Vol.95 o ○
肴26256
おまいら土日いくら負けたんだ?
一眼買うならどれ?キヤノンvsニコンvsソニー part8
【芸能】にしおかすみこ、44歳になった近影に驚き 「あのキャラはもう封印?」
アトリエシリーズの女の子を語る11
羽海野チカヲチスレ 165
お通し撲滅運動 Part.3
ジャングルポケット産駒応援スレ Part35
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼