TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
SONY ウォークマン NW-F880 Part40
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part16
【ファームうpで】Creative Zen Touch6【改ZEN】
ZEN STONEが超激安価格で販売中
Creative NOMAD MuVo2/MuVo2FM CF換装44機目
【Bluetooth】Jabra 65t【左右分離型】 part1
【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part42
携帯が音楽再生機の代わりにならねーよwww
【音質】DAP総合スレ89
Rollyがこの先生きのこるには

SONY ウォークマン NW-S780/S770 Part 3


1 :2013/10/24 〜 最終レス :2015/09/19
【前スレ】
SONY ウォークマン NW-S770/770K/770BT シリーズ(770のPart1)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1352980732/
SONY ウォークマン NW-S780/770/760 シリーズ(770のPart2)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1377670621/
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part2 (770のPart3)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1380862003/
【製品情報】
大好きな音、もう途切れない
NW-S780
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S780_series/
いい音をいつも一緒に
NW-S770
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S770_series/index.html

2 :
('仄')パイパイ

3 :
しかし770の音質はいいな〜 with CM707。最高。
騙されて780を買ってしまう人が不憫でならない。

4 :
よし君。770のどこが780に勝っているのか、詳しく教えてくれ

5 :
もっとも価格コムを見ると770の方が売れてるみたいだ。それはすなわち試聴した結果なんだと思う。よって↓
音質と操作性を優先する人・・・770
電池持ちと32Gを優先する人・・・780

6 :
そりゃ新しいのが出てきたばっかりだしな。770が安くなってそっちにいきたくなるのはわかる。けど、770買ったやつら全員780の音聞いてから買ったのか?
ホントに家で770と780の音質を聞き比べたんか?いや、家じゃなくても良いけど
話はそれからだ

7 :
>>4
>>5 に書いといたよ。
77時間再生で音質が770と同等以上な訳がない。それと円形ボタンが致命的に小さくなり操作性が悪化してるのが780。
ステマに騙されないで。

8 :
どっちがステマだ

9 :
俺はステマじゃないぞ。770を売りたい訳じゃないからな。
ただ770のすばらしさを伝えたいだけだ。まさにウォークマンの理想形だと思う。ホワイトノイズも皆無だし(^_^)v

10 :
ホワイトノイズは前から無かっただろ。
とにかくあんたが言えてんのは
・操作性は確かに悪くはなってる
・32G復活
これだけ。
それと、あんた前からずっと同じことばっかいってるけどさ(違ったらすまん)、あんたに同感してる人、ほとんど見たことないんだけど。
ま、いっか
じゃあ、君の言うwalkmanの理想形を全て言ってみな。

11 :
本スレはこちら
【誘導】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/

12 :
780を捌きたい人達のステマ活動に騙されないで。
Sは780から開発方針を路線変更したんだ。キャッチフレーズから『いい音』を捨ててしまったことから見ても明らか。

13 :
人のいってる質問にこたえろや。

あれはどう考えても、前の機種と変わらない音質でバッテリーを拡張した。今回はそれが売りなんだよ。大体、新型の仕様見たか?前のやつより1時間長くなってるだろ?つまりそれだけバッテリーが拡張されたんだよ。

14 :
今更だけど、S760とS780を自宅で比較試聴してみた。
とりあえず、画面切替スピードや音質は互角。
まったくの同条件で試してはないから確信は持てないが、劣化はしていないと思う。
外見で言えば本体が小さくなった分ボタンが小さくなってるが、仕方ないかな。
慣れれば大丈夫な程度。

15 :
>>14
すまんな。ありがと

16 :
一部に言葉遣いの悪い輩が見受けられますが、このような荒らしはスルーでお願いします。
ここでは770と780について、ステマとは無縁な建設的で有益な意見を交わし合いましょう。

17 :
はっ。そうかいそうかい
じゃあ俺はここで失礼するよ。
さようなら770野郎

18 :
もちろん気軽な使用感なども歓迎です。
同じウォークマンオーナー同士の意見交換の場になれば幸いです。
そしてSシリーズをより高めていけるよう 悪いところは悪いと指摘していこうじゃありませんか。

19 :
あとは770,780と相性の良いイヤホン・ヘッドホンも気になるところだよね。主観でいいので使ってるのをレポしてもらえると参考になると思うな〜(^o^)

20 :
ここはキチガイ隔離スレです。
みなさん、本スレに移動しましょう。

21 :
本スレは、基地外が勝手に建てたスレです。
S780/E080のホンモノのスレは下記。
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/

22 :
>>21
スレは立った順番に使うもの
「出されたおかずは残さず食べる」

23 :
質より量の780という訳ですねw

24 :
それは言えてる

25 :
【速報】MP3プレーヤー人気売れ筋ランキング(価格コム)で、S780シリーズが順位を下げてる一方で770シリーズは上昇中。
7位 S774(前回7位→)
10位 S786(9位↓)
12位 S774K(14位↑)
12位 S775(13位↑)
17位 S774BT(18位↑)
20位 S785(18位↓)
32GBの他に780を選ぶ理由無し。これが市場の評価だろう。今後はこんな無駄なモデルチェンジはやめた方がいい。電池持ちを優先するあまりに音質を犠牲にしてしまったのは致命的。

26 :
本日のID:CYpIjuBE

27 :
Fシリーズ以上がSmaster-HXに移行した今、次期SにはSmaster -MXを載せてほしい。
780のバッテリー容量で770並の電池持ちなら実現可能なはず。
Mシリーズなんて作ってないで直球勝負してこいよソニー。Sシリーズこそがウォークマンの本命だろーが。

28 :
あと780のちっこい円形ボタンはやめてほしい。
770の筐体を使って厚さは+1mmくらいまではOK。
十分実現可能なはず。

29 :
それと音量調整がもう少し細かくできるといいな〜。
いつも音量10前後で聴いてるけど11にすると大きすぎるし10だと小さいって場合がよくある。
現行の30段階を50段階くらいに細分化してくれると嬉しい。

30 :
一般人は容量が同じで安い機種を選ぶ人が多いんだろうけど、それを音質の差だと言い切る。
何この飛躍した論理。
一般人でどれくらいの人が試聴しているんかね?
試聴したとき、770より780の方が音質良いと感じたよ。
音量調整を細かくして欲しいのは同意。

31 :
何で今770が売れてるのか。
チョー簡単な答え。
安いから。

32 :
今、AD500で聴いてる。
やっぱりピュアオーディオって感じの自然な音だな〜。再生周波数帯域が10Hz-30000Hzなだけあって高音域がキラキラしてて、
CM707(10-24000Hz)では聴こえない音が聴こえてくる様はSmasterはいらないかもと思えてくるほど。音の広がりや四方八方から聴こえてくる点でもこっちの方が優れてる。しかも擬似ワイヤレスヘッドホン。
今までは暑かったからあまり使えなかったけどこれからはAD500を多用することになりそうだな〜(^o^)

33 :
>>30-31
いやいや安いだけが理由じゃないことはFシリーズを見れば分かる。
2位 F887
3位 F886
8位 F805
9位 F806
音質が良くなって魅力が高まればこのようになるのだ。Sシリーズの音質を軽視した罪は大きい。

34 :
>>33
.....それは780買った上でいってんの?
770と780の音質は何も変わってないんだよ。全く同じだわ。

35 :
とりあえずSシリーズ全体売れ筋悪いのは確かだな。
770はeシリーズに負けとるし

36 :
連コメすまんが、770って最初から売れ行きよかった?それとも安くなってから売れ始めた?ちょい記憶が薄いからなんとも言えんけど

37 :
32G消滅や電池餅等で、S766祭りになってた事くらいしか覚えてないな

38 :
今回バイオレットがないのが残念だわ

39 :
今、AD500で聴いてる。
やっぱりピュアオーディオって感じの自然な音だな〜。再生周波数帯域が10Hz-30000Hzなだけあって高音域がキラキラしてて、
CM707(10-24000Hz)では聴こえない音が聴こえてくる様はSmasterはいらないかもと思えてくるほど。音の広がりや四方八方から聴こえてくる点でもこっちの方が優れてる。しかも擬似ワイヤレスヘッドホン。
今までは暑かったからあまり使えなかったけどこれからはAD500を多用することになりそうだな〜(^o^)
しかし、安物のヘッドホンしか買うことができない貧乏人の俺、もう嫌! 氏にたい・・・

40 :
32Gの色のバリエーション厳しいな
現物見たこと無いんだけどホワイトはブラックやブルーに比べてつやが無いように見える
NW-S775のホワイトに近い感じなら買うんだけど

41 :
S780はBluetoothのレシーバーとしては使えないのか・・・
気づいて良かった。
Mシリーズ待ちだな。

42 :
718が遂に充電不良になったので買い替えた
時間帯おまかせは楽しいなー深夜のクラシック率ぱない
が、ラジオの受信がかなり悪い
たまたま718が生き返ったので同じ位置で専用スピーカーに挿してみたら普通に受信して聞けるが785は出来ない
ちと残念

43 :
>>40
ホワイト買ったけどつやは無いよ
消しゴムみたいにつやもないプラの白
まぁシリコンケース付けるんでそこまで気にしないのと黒にケースつけると微妙すぎたんで
なんで32Gだけ色減らしたのか不明だよな、32Gが一番売れると思うんだが

44 :
32G買って何入れんの?
16で上等じゃん

45 :
>>44
自分のライブラリが世の中の全てだと思ってるんだな?

46 :
>>45
いやだって、ホントに聞きたいものしか入れんし。わざわざ全部入れる必要ないし。そもそもそんなに音楽データもってないし。10G分しかないし。
むしろ32G分ものデータがあるとは驚きだね。あ、わかった!非圧縮音源かな?

47 :
mp3でアルバム1枚60MB、としてもたった500枚ちょっとしか入らないだろ
>そもそもそんなに音楽データもってないし。10G分しかないし
結局>>45の言うとおりだな

48 :
現在A857とSを2台(Btが付いた最初のやつとその一つ前)を使っています。
こいつらが同名のアルバム(アーティストは異なる)を全部同じアルバムとして認識したり、ディスク番号のタグを理解しないので大変使いにくいのですが、現行Sでもまだ直ってませんか?

49 :
>>47
あーそですか。でもさ、ホントに一番売れるのってやっぱ32Gなん?

50 :
より多く入った方がいい…意味もなく大容量を求めたがる日本人の悲しい性ですな
とはいってもクラシック聴く身として8,16GBはやっぱり不安になるな

51 :
かれこれ四年間使ってるs740の8Gがそろそろ満杯になる。
始めて買ったオーディオで、ちまちま曲入れる程度なら十二分によく持ってくれたと思う
ただ、非AACコーデックが殆どで、これから更に曲を入れたり、今ある物をAACに変換したり…などと考えると、次に買い替える物は32GBはあると俺は嬉しい。長いこと使いたいからね

52 :
ZX1の128GBだって足りない人には足りない
それぞれの音楽の聞き方があるんだから、何を聴くんだとか野暮なこと言うなよ

53 :
ふむふむ。そうゆう意味で32gにしたい人がいるのね。勉強になりましたわ。前言撤回します。てなわけで16gを購入しよう!

54 :
今16G使ってるが全く足りないから2台持ちしてるわ
32にしたところでギリギリだが、それでも1台にまとまるので欲しい

55 :
ボタン小さすぎ
どうしてこうなった

56 :
780ってレジュームの問題は改善されてますか?
1日経つと再生していたところを忘れてトップになるやつ

57 :
母親の誕生祝いにs780の刻印サービスを利用してプレゼントしたんだが、改めて使わせて貰うと確かに操作性良くないな。
画面が大きくなった分、ボタンが小さくなってる?と言っても、手元にある770,740と比べてだが

58 :
【速報】MP3プレーヤー人気売れ筋ランキング(価格コム)で、S785が大きく後退、786もジリジリと順位を落とす。
6位 S774 ←大健闘中。
11位 S786 ←32Gだから売れてるだけ。
12位 S774K
13位 S775 ←我が775。依然健闘中。
15位 S774BT
19位 S775K
23位 S784 ←爆笑
25位 S785 ←大爆笑

59 :
>>58
S770出始めもそんな感じだったなw

60 :
今、久しぶりにスマホで聴いてて、これはこれでエネルギッシュな音で悪くないかなと思ったけど、再び775で聴いたら断然775の方が高音質でワロタw
音の抑揚にメリハリがあって広がりがあり滑らかでノイズの無い音。やっぱりいいね、770。再認識できた。
正直Fシリーズが気にならないこともないけど、高音域が刺さって聴き疲れするって報告も有るようだし、第一あのサイズとアンドロイドがダメダメだよね。
やっぱりS770最高〜(^_^)v

61 :
>>57
なんで780なんて買ってあげたんだい?可哀想に。
やっぱりウンコ音質だったでしょ?w

62 :
>>61
ストア限定の刻印サービスを使ったからだよハゲ

63 :
>>62
ウンコ音質を否定しなかったことが780のすべてを物語っているw

64 :
本日のクズID:3PdIcQaH

65 :
>>62
心配するなwあいつの耳が腐ってるだけだ!

66 :
>>63
チミはこのスレを尊重するということだね?

67 :
どうやらソニーはSシリーズの開発方針をS780から変更したと俺は推測する。
それはずばり、Sのターゲットは中高校生であり、すなわち英語のヒアリング勉強用途を主目的として使うことを想定して開発することにしたんだと思う。それが音質を犠牲にしてまで電池持ち強化するということにつながった。
音楽用途にはFシリーズを買ってくれっていうのがソニーの本音なんだと思う。
というわけで音楽鑑賞に耐えうる音質の真のSシリーズ最終形は770ということになるのだ\(^o^)/

68 :
S780は英語ヒアリング勉強用に重きをおいて開発されたのだろう。
だから音質が軽視されるのも無理はない。
やっとソニーの意図が見えてきたぞ。
学生用途に割り切ったS780。
よって音楽を聴くならS770で決まり(^_^)v

69 :
A865がボロボロだし買い換えようかな
久しぶりに欲しくなるデザインだし

70 :
770推しって何目的?たくさん在庫抱えちゃってる人?

71 :
本日のゴミ ID:3PdIcQaH

72 :
大抵絵文字つけてるのみて前と同じやつってのがすぐわかる。可哀想に...

73 :
32GB買おうと思ったのに色が...可愛くない...
暫く考えようと思って帰って来ちゃった
16GBもピンク2つ出さないで1つはオレンジにして欲しいなぁ
ホワイト買ってオレンジのシリコンカバーつけるしか無いのかな...
つかオレンジのシリコンカバーってありますか?

74 :
>>70
新手のネガキャン

75 :
ボタンの位置だけが唯一不満だわ
なんであんな下の方にあるのか
見た目も、画面とボタンのバランス悪すぎだろw

76 :
黒いわくが広すぎて辛い

77 :
付属イヤホンで満足してる人が俺には信じられんわ。
なんかおもちゃみたいな軽薄な音だよな〜。5分と聴いてられないような音。しかもカナルだから耳栓をしてるような圧迫感があって蒸れるし、しかもまるで聴診器のように接触音を拾う拾う。
そんな雑音まみれで不快なカナルなんてみんなよく使えると思うわ。俺には生理的に無理。
そんな中で俺はオープン型の高級機として貴重なCM707を使ってる。何より音の本物感が違う。響いてくるような低音が出るばかりか高音の解像感もなかなか。これなら一日中でも聴いていられる。770との相性もいいと思う。
だからもっかの悩みは休日のほとんどの時間をS775+CM707に取られちゃってることなんだ (^_^;)

78 :
薄気味悪い奴だな

79 :
しかし英語ヒアリング勉強用に開発されたっぽいS780を買った人は気の毒だな〜。音質が・・・
しかも重複スレのスレタイがEシリーズと同化したみたいになってるし、でもまあそれが音質的に言っても真実なんだと思う。お似合いのスレタイだねw
次期Sシリーズには是非Smaster-MXと音量調整50段階を実現して欲しいものだ。もっともSmasterにしてホワイトノイズが出るようならやめてほしいけど。その時はアナログアンプに磨きをかける方向で行ってほしいと思う。

80 :
間違っても音質を劣化させるようなウォークマンの名に泥を塗るようなバカな真似だけはやめてほしい。そんな愚行は78○だけで沢山だ。
ソニーにはSシリーズこそがウォークマンの真の理想形だということを認識してほしいものだ。

81 :
もっかの悩みは休日のほとんどの時間をS775+CM707に取られちゃってることなんだ (^_^;)
もっかの悩みは休日のほとんどの時間をS775+CM707に取られちゃってることなんだ (^_^;)
もっかの悩みは休日のほとんどの時間をS775+CM707に取られちゃってることなんだ (^_^;)
もっかの悩みは休日のほとんどの時間をS775+CM707に取られちゃってることなんだ (^_^;)
もっかの悩みは休日のほとんどの時間をS775+CM707に取られちゃってることなんだ (^_^;)

82 :
しかしなんでこんないい音をだしてくれるんだ!S775+CM707は。
なかなかやめられない止まらないじゃないか!w
これはこれで困りもんだよな〜 (>_<)

83 :
はい出た同じ人。さいごに絵文字出してるからすぐわかんぞ

84 :
たぶん780があんなことになっちゃったのは高校が大口客だからなんじゃないかと思う。語学学習用にとドックスピーカーRDP-NWL100と共に大口納品してるんだろうな〜。
だから製品開発には高校からの要望が最重要視されたんだ。ドックスピーカーがあればボタン類は小さくていい。音質なんてどうでもいいからとか言われたんだろうな〜。
だんだん780がどうしてこうなっちゃったのかが読めてきたぞ(^◇^)

85 :
さあさあみんな無視するんだwww
一人で暴れてやがれww

86 :
ID:fFEabRLw
この人は無視しよう

87 :
>>85とか>>86が一番無視できていない件について

88 :
>>87
どうしたら無視できるようになれる?まじで

89 :
無視したら本末転倒
ここは彼のスレだろ

90 :
780の音質に自信があるんなら反論してくればいいだろ?
黙ってるからウンコ音質ってことになりつつあるんだろーが。自業自得だぞ。
もっとも実際にウンコ音質だから反論のしようがないんだと思うが (*^^*)

91 :
>>88
事を起こすよりやり過ごす方が簡単じゃない?

92 :
質問です
イコライザの数値を全て+1〜3で揃えると、数字が上がるにつれて音が大きく聞こえますよね
これって音の質も変わってるのでしょうか?
音が大きく聞こえる分、同じ音量だとイコライザ数値高めで揃えた方が良い音に聴こえる気がしますが
それとも、同じ数値(フラット)で揃えるだけでは音が大きく聴こえるだけで、音質そのものに変化はないのでしょうか?

93 :
>>91
そうだな。わかった。これから頑張って無視りますとりあえず、770のやつはホントに780の音を聴いたか確かめたい。

94 :
>>92
フラットに揃えるんならボリュームを上下するのと同じことだと思うよ (*^_^*)

95 :
>>94
そうなのですか
やはりフラットはフラットなんですね
ありがとうございます

96 :
>>93
だからここは>>89のいうように彼の隔離スレ
まともな話がしたけりゃ本スレに行け
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/l50

97 :
>>9わざわざすみませんでした

98 :
>>90
聞いていないのに音質が悪いという妄想はやめろ
>>30
> 試聴したとき、770より780の方が音質良いと感じたよ。
という意見だってあるのに。
実際俺もそう感じる。
あなた好みの音だって言い張るなら勝手にどうぞ

99 :
ここは勝手にスレタイを変えられたスレです。
本スレはこちら
【誘 導】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/
【誘 導】

100 :
おいおい、本スレはこっちの方だぞ。そっちは重複スレだ。建てた日付を見てみろ。
しかもそっちはステマの巣窟だ。悪い点はタブーとして触れることは許されない。本音はこっちのスレで語られるのだ。
そして極めつけはスレタイがEと同化してること。これは音質劣化を自ら認めたことを裏付けているとしか思えない。頭隠して尻隠さずとはこの事だ (^∇^)

101 :
>>100
Rクズ

102 :
>>101
あ〜あ、言っちゃったよ。
それは議論における敗北宣言なんだよな〜
反論できずに捨て台詞を言っちゃったってわけ。て言うかお前それ犯罪だぞ?気を付けろよ。

103 :
ここは勝手にスレタイを変えられたスレです。
本スレはこちら
【誘 導】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/
【誘 導】

104 :
>>100
論理が全く成り立ってないな
>(S770の)悪い点はタブーとして触れることは許されない。本音(ではなく主観)はこっちのスレで語られるのだ。
こう付け加えないと。
>そして極めつけはスレタイがEと同化してること。
現行機だからE080を入れた。
S770など型落ちは抜いた。
それがスレでの大半の意見だった。
何か問題ある?

なんでもかんでも音質のせいにするひねくれた解釈はやめてください。

105 :
勝手にどうぞといいたいけど、なんか、絵文字があるとイライラするからそれはやめてほしい

106 :
Sシリーズスレはここですか

107 :
>>106
違う。ホントに違うからね。

108 :
>>107
じゃあどこだ!
どこにもないじゃないか!?

109 :
>>108
【誘 導】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/
【誘 導】

110 :
>>108
↓のやつだあ!

111 :
こっちかよw
サンクス

112 :
>>92
変わるよ。

113 :
S760シリーズのスレはどこ?

114 :
>>113
自分でお探し。

115 :
【速報】MP3プレーヤー人気売れ筋ランキング(価格コム)で、S774が大躍進。やはり音質が評価されてるのが要因と見る。
4位 S774 ←大健闘中。
12位 S786 ←予想通り順調に降下中。
13位 S774K
14位 S775 ←我が775。依然健闘中。
15位 S774BT
19位 S784 ←笑
22位 S785 ←問題外

116 :
Q, S780とS770でどちらにするか迷っています。どちらを選べばいいのでしょうか。
A, 使用目的によって選べばいいでしょう。
音楽鑑賞が主目的ならS770、語学学習が主目的ならS780といったところでしょう。Sシリーズは780から開発方針が変わり音質が劣化した節があります。従って音楽鑑賞についてはオマケ程度に考えておくのがいいでしょう。

117 :
本日のバカ ID:TVdszFpM

118 :
しかし780の販売があまりに芳しくないものだからあちこちでソニー関係者によると思われるステマが酷くなってきた。初心者は騙されないように注意してほしい。ソニーには確か前科があったはず。
バッテリー容量が1.3倍しかアップしてないのに電池持ちは2倍以上アップしてるそのツケが音質にきてるのはほぼ間違いないはずだから。

119 :
毎年こんなかんじだよな。結局一年後は逆転することになる。

120 :
そして780の音質劣化を決定付けるのがキャッチコピーだ。
760・・・家でも外でもいい音を
770・・・いい音をいつも一緒に
780・・・大好きな音、もう途切れない
このように、ソニーは音質劣化を認めた上で、780ユーザーからクレームが来ることも想定して『いい音』から『大好きな音』に変更したと考えられる。このことが雄弁に音質劣化を物語っているのだ。

121 :
そもそも780が何故こうなってしまったかと言うと、原因は760厨にある。奴らが770に対してバッテリーや外観が劣化したとさんざんワメいていたのが原因なんだ。ソニーはそれに答えたまでのこと。
バッテリーと外観にコストを掛けた結果、音質まで手が回らず、逆に劣化を招いてまでも電池持ちを優先させるという愚行に出てしまった。そうして生まれたのが780なんだと思う。
ここまで書いて気づく人もいると思うが次期Sシリーズは780への反省からきっと音質を高めてくるに違いない。だから780に対して言うべきことは言う。それが俺のスタンスなんだ (^∀^)

122 :
すげぇ、こりゃホンモノのキチガイだわw

123 :
ウォークマンを1台も持ってないとばれてるのに。

124 :
>>116>>118>>120-121
このカキコは永久保存版だね! (^_^)v

125 :
ここまでキチガイな人は今までにも例がないほどだわ。おまえすげぇよ。(もちろん悪い意味で)

126 :
ウォークマンの理想形はSシリーズなんだよ。
それを780でこんなのにしちゃったことへの抗議を俺はしてるまでだ。
というわけで現在のところは770が最高だね!(^o^)v

127 :
そもそも1年ごとにモデルチェンジする必要があるのか?って思う。
どうせ1年でチェンジするんだからっていう安易な気持ちが780などという残念なモデルを作っちゃうんだと思う。
来年こそは向こう2年はモデルチェンジしなくていいような気合いを入れたSシリーズを出してもらいたいものだ。

128 :
今気付いたけど>>115のランキングでS774とS774KとS774BTを合算すると1位に近いんじゃないかな? \(^o^)/

129 :
誰か削除以来出してくれよ。

130 :
770良いとかいって、760よりアップデートする回数多いよな。

131 :
ウォークマンR 本体ソフトウェアアップデートのお知らせ
アップデート開始日 2013年11月7日
対象機種 NW-A865/NW-A866/NW-A867
NW-S764/NW-S765/NW-S766/NW-S764K/NW-S765K/NW-S764BT
NW-S774/NW-S775/NW-S774K/NW-S775K/NW-S774BT
アップデート内容 一部の他社Bluetooth機器との接続時の安定性を向上

132 :
お〜い760厨よ、喜べ。
初めてのアプデが来たぞ〜w
まあ大したアプデじゃないけど( ´,_ゝ`)

133 :
でも待てよ。これをアプデすると780並の音質に落とされる可能性もあるな〜。
アプデするか迷うな (-_-;)

134 :
今頃こんなアプデが来ること自体が怪しいな。
これは表面上は青歯の改善って言ってるけど、実際には音質劣化した780に音質を合わせて目立たなくする為のアプデじゃないか?
怪しすぎるな〜人柱よろ m(__)m

135 :
知ったかぶり乙

136 :
とりまうめ

137 :
ID:TVdszFpM
うわっ、きもちわる

138 :
>>137
心配ないさ。こいつ一人でベラベラ喋ってるから。

139 :
患者さんは放っておこう

140 :
人柱報告。思いきってアプデしてみたよ。
うん、特に音質に問題はないようだ。杞憂だったみたい (*´∀`)
しかしここにきてCM707がまた更にエージングが進んできたようだ。3ヵ月くらいで低音域が下に抜けてきたんだが、それが10ヵ月で更に広がって響くような豊かな低音になってきた。この立体的な音の厚み。やっぱり音楽は低音域が重要だと分かった。
しかしエージングに時間が掛かるな〜CM707は。まあそれだけ素性が良いってこと。ほんと聴き飽きない良質な音だな〜。ここに書き込む時間がもったいないくらい。もちろん770の音質性能があってのことだけど。780ではこうはいかないと思う。(^_^)v

141 :
しかしSmaster にしたからといって必ずしも音質が良くなるとは限らないことがF800で証明された今、
Sシリーズに安易にSmaster を載せるくらいならアナログアンプのままで電源強化等に磨きをかけた方が音質に効果がありそうな気がする。
何よりSmasterはホワイトノイズが問題だと思う。S770はホワイトノイズが皆無なことも凄く気に入ってる優れた部分だから。Sシリーズはアナログアンプを突き詰めていく方向でもいいのかもしれないな。

142 :
よって次期Sシリーズに要望したい点は↓
@音質の強化。アナログアンプを極めていく方向で。電源周りの強化を。
A音量調整を現行の30段階から50段階へと細分化を。
B上下ボタンで他アルバムに移動する機能は長押し時に限定する。
C丸ボタンの大きさは770を踏襲する。
DXアプリを改善して再び使えるようにしてほしい。ころころソフトを変えないで改善していく方向で。mediagoよりXアプリの方が優れてると思う。
E付属イヤホンではSシリーズの音質には役不足なので思いきって廃止する。ついでにノイキャンも廃止。それによって浮いたコストを音質強化に回してほしい。

143 :
S770とCM707でここまで自己満足できるのか…
まあそんなのはどうでもいいが、エスマスとかF800とか引っ張り出してくるなよ
Aシリーズとの比較ならまだしもSシリーズとは土俵違いだからさ

144 :
S780かS770のどちらかを買おうと思ってる
このふたつの相違点は何か教えてほしいです
S780で電池が長持ちしたこと、32Gが出たことは知ってる

145 :
>>144
>>116(*^^*)

146 :
>>145
前の書き込みみていなかったです
ご親切にありがとうございました

147 :
>>144
騙されるな。
>>145
は嘘だ。
俺的に、S770なんかよりS780の方がいいと思う。
32GBが出たことと、電池が長時間持つことはうれしい。

148 :
ちゃんと隔離スレしてるな
よいよい

149 :
>>144
770より780の方がいいよ。
電池もちはかなり良い。
音質は780の方がいいと感じる。ヘッドホン出力も大きい。

150 :
自演な

151 :
スピーカーってイヤホンを差し込む穴に差し込める奴なら純正品じゃない安い奴でも大丈夫なの?
小六の姪っ子がスピーカーが付いてないのを買ったらしいんだけど、家ではイヤホン無しで聴きたいらしいんだ

152 :
>>151
S780で使っているけど問題ない。
原理的には、WMポート出力より、音質が劣化しているけど。
ただ、電池が無いときは充電用のケーブルも挿さないといけないから面倒。
電池持ちがいいからあまり気にならないけど。
安さをとるか利便性をとるかの問題かと思います。
http://www.sony.jp/walkman/products/RDP-NWT19/

153 :
【速報】MP3プレーヤー人気売れ筋ランキング(価格コム)で、S786が大幅下落。やっぱりね( ´,_ゝ`)
6位 S774 ←依然大健闘中
13位 S775 ←我が775。依然健闘中
14位 S774K ←スピーカー付きでさえ780より上w
16位 S786 ←笑笑笑。不人気3兄弟。
17位 S785 ←以下同文w
19位 S784

154 :
今日、用事でイオンに行ったら780のモックが置いてあったからついでに見てきた。
完全に劣化だな、あれは。まず丸ボタンが小さすぎる。みみっちくチマチマやってたら気分までせせこましくなっちゃいそう。やっぱり気分的にもゆったり操作できる770の方がいいよね。
そして裏側のデザインはなんなんだ?あれは。周囲の切りかきや表面仕上げが安っぽ過ぎるにも程があるだろ。770のシンプルながら高級感のあるデザインとは大違いだ。爆笑レベル。
そして最後はボリュームボタンだ。770は+-のボタンが独立してて音楽プレーヤーとしてのこだわりを感じるのに対し、780のは驚きの+-一体型ボタン。安っぽ過ぎ。これだけで音楽を聴く気がなくなるレベル。
見た目がこれだから当然音質もそれなりなのは容易に想像できる。て言うかこのデザインを見ながら聴くと、より音質が悪く感じるレベル(^o^)

155 :
しかし780は音質がウンコなだけでなくデザインまでもここまでウンコだとは思わなかったな。
もう音楽プレーヤーとしてのこだわりを捨ててるレベル。表側だけ精一杯取り繕って騙そうとしてる様が滑稽にさえ思えてくる。邪道。
やはり780は語学学習用途を主目的として開発されたのであり、音楽鑑賞機能についてはオマケ的な位置付けだという俺の予測は今回で更に裏付けられることになった。
やっぱり音質は勿論、音楽プレーヤーとしての本質を追求してるS770が最高だね!\(^o^)/

156 :
音楽プレーヤーの本質を置き去りにしたまま、表側の表面処理に予算のほぼすべてをつぎ込んで開発されたであろう780。
そんな子供騙しのような780をあなたは欲しいと思いますか?

157 :
>>156
試しには買うだろ
え、何?20kすらためらうの?
どんな仕事してんの?
普通に考えてまともに働いてれば一日手取り3万は稼げるだろ?

158 :
なんだ今まで触ったこと無いのにネガキャンしてたんか。

159 :
ここは勝手にスレタイを変えられたスレです。
触ってすらいないのに音質がどうのこうの書いてネガキャンしているだけのスレです。
本スレはこちら
【誘 導】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/
【誘 導】

160 :
780を買っちゃった人がかわいそうだな〜。マジで。そんな被害者をこれ以上増やさないためにもここで真実を伝えていかなければ。
ソニーは音質が劣化してしまったのを自覚してるからこそ、キャッチコピーを『いい音』から『大好きな音』に変えたんだ! でなければ変える必要が無い。音質が劣化した780を買うことの愚かさに気付いてほしい。
音楽プレーヤーとしての本質を押さえてるのは770の方だ!\(^o^)/

161 :
        ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ
         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

162 :
そんなに音質にこだわるのならFシリーズを買えばいいと思うかもしれないけど、アンドロイドなんていらないんだよ。大画面もタッチパネルもいらない。ハードキーと独自OSが重要。
そして正直デジタルアンプのSmaster にも抵抗がある。ホワイトノイズが出るらしいから。
だからSシリーズにはアナログアンプとしての音質を突き詰めていってほしいな。もっとも770でも特に不満がないほどのかなりの水準に達してるのは間違いないけど。現に一日中聴いてても飽きない。with CM707。(^-^)v

163 :
>>160
とりあえず持ってるDAP晒せよ
逃げんなよーwww

164 :
次期Sシリーズへの要望
@音質の強化。アナログアンプを極めていく方向で。電源周りの強化を。
A音量調整を現行の30段階から50段階へと細分化を。
B上下ボタンで他アルバムに移動する機能は長押し時に限定する。
C丸ボタンの大きさは770を踏襲する。
DXアプリを改善して再び使えるようにしてほしい。ころころソフトを変えないで改善していく方向で。mediagoよりXアプリの方が優れてると思う。
E付属イヤホンではSシリーズの音質には役不足なので思いきって廃止する。ついでにノイキャンも廃止。それによって浮いたコストを音質強化に回してほしい。

165 :
触ってすらいないのに、キャッチコピーの違いだけを根拠にネガキャンとか、言葉の一部を切り取って挙げ足を取るふざけたマスコミや野党と同類

166 :
今更だけどS774買っちゃった。
ラジオ番組のpodcastをダウンロードすると、なぜかmusicの方に分類されるんだけど、
ちゃんとpodcastの方に分類するにはどうすれば良いの?

167 :
>>164
ごめんwwお前どんどんおかしい方向に進んどるwwアホだろおまえ!

168 :
>>166
オメ。(*^-^*)
ポッドキャストは俺は分からんな〜。スマソ

169 :
>>166
買ったら買ったでまあ良いけど、いつも↑にいるマジキチはスルーして良いからな。こいつはまともにS780使わずに叩いてるやつだから

170 :
某電気屋で780の在庫なくて770が安くなってたから買おうとしたけど、店員にやめといた方がいいと言われたぞw
とりあえず780を予約してきたが…
770てそんなに酷いのかよw

171 :
あまり評判は良くない。
音質は人によって感じ方が違うけど、良くないって意見は多い。
あと、電池持ちが悪い。32GBモデルがない。
S780から付属イヤホンが変わっっている。出力も大きくなった。

あと、ここは本スレじゃないから誘導
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/

172 :
...まあ、結局このスレは今すぐ排除すべきと言うことだな

173 :
>>170
770を売っても儲からないから780を勧めました
770よりおまえのほうが

174 :
>>173
キ☆チ☆ガ☆イ

175 :
【国際】台風被害にあったフィリピンが支援感謝のポスターを公開
韓国「韓国の国旗だけ無いぞ!」と激怒
2013.11.15
台風被害にあったフィリピン。世界各国から多くの支援が寄せられそれに対する感謝のポスターが公開された。
ポスターには「THANK YOU」と書かれており、支援国家の国旗がフィリピン国旗に対して手を差し伸べているというもの。
韓国の国旗が無いと韓国で大騒ぎになっているようだ。
それだけでなく日本が先頭をキープしてることにも指摘しているネットユーザーが多いようだ。
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_455856.jpg
http://getnews.jp/archives/455856

176 :
>>175
別に前だからどうとかいうこともないだろうに
そういうことを言い出すならファックサイン為の中指じゃん

177 :
●【閲覧注意】在日朝鮮人のご先祖様がヤバすぎる件 !
  http://www.hoshusokuhou.com/archives/31211439.html
●【閲覧注意】ちょっと前までの朝鮮土人の生活
  http://www.hoshusokuhou.com/archives/30537041.html?1376231314

178 :
770も出た頃は叩かれまくったのに780になった途端このありさまか

179 :
全員同じ顔に見えるミス・コリア候補の「ビフォー写真」が公開される
→ あまりにも違いすぎて話題に
http://rocketnews24.com/2013/04/28/323084/

180 :
整形はともかく、全然違うとは思わないんだけど?

181 :
ここで妨害行為をしてる奴はそんなに重複スレで770の素晴らしさを説明してほしいのか?
スレチでもOKってことだよな?自分がスレチしてるんだから文句は言うなよ。
もっとも780の真実も書くからスレチにはならんけど。
すべての原因はコイツにある。文句があるならコイツに言ってくれ(  ̄▽ ̄)

182 :
ホラホラ変な書き込みするからまたあのアホたれがわいてきたじゃんかー
どうしてくれんのさ

183 :
>>182
お前が悪い

184 :
【韓国車怖すぎ】もし、日本車と韓国車が正面衝突したら!?
http://www.youtube.com/watch?v=6x2QmutZzfk&hd=1

185 :
770キチガイは、780スレに来ないで

186 :
>>185
お前はウルトラスーパー馬鹿だな
来るなっていうのは来いって言ってるのと同じなんだぜ

187 :
>>186
キチガイ。

188 :
自己紹介乙
http://imgur.com/a/IrGgs

189 :
>>188
まじかこれ!

190 :
crash test vellfire その高級車は、強い?
https://www.youtube.com/watch?v=BpNzr3TmNJo

191 :
惡羅惡羅オーラがハンパない!元かわいそうな強制連行被害者!
反日ヌルヌル秋山直系 拉致強姦ナマポ不正受給のちょいワル系!
E&F(イーアンフ)48も濡らす逆モーゼ状態の統一摂理!最強起源ポア尊師!
非差別朝鮮部落 新大久保自治区 プロ被害者 パッチギトンスル族を
SAMSUNGとソフトバンクを買って応援しよう! 変造500ウォン硬貨お断り!
http://www.youtube.com/watch?v=JiaRgB0IVxE

192 :
【韓国】「6歳女児が複数男児から強姦被害」子ども同士による性犯罪が増加傾向、過去3年間で約1500件も[11/23]
http://mogumogunews.com/2013/11/topic_4320/

193 :
iPhoneが売れるとCPUを作ってるサムスンも儲かる

194 :
真面目に188のURLがほんとに本人だったのか...?なら引くわー

195 :
774が新宿ヤマダで998から13p

196 :
S780の32G買おうと思ってるんだけど色がなー
ヴァイオレット復活してくれないかな
それともストア限定待つしかないのか

197 :
すっごい統計をはっけ〜んww
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/4/0/40782322.png

198 :
8000円だったから774購入
2個買えば780同等のランタイムだ

199 :
ボーナスで買ったよ
同じメーカーなのに争ってるってあほすぎ
中学生しかいないのか、ここは。

200 :
4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、
どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。
ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」
こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあったそうだ。
旦那は去年、交通事故で他界した。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。
「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。
娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない。

201 :
_____  __________
        \(
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人) 
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \

202 :
業務連絡
ここは、ウォークマンの黒歴史S770とは何だったのかを問うスレです。
余計な書き込みは控えてください。

203 :
どこら辺が黒歴史だったのか誰も書けないのにね

204 :
アホくさー

205 :
音質、容量、バッテリー、、、逆に良い点は思いつかない

206 :
はい、以上でおしまいです。

207 :
音質がどうかしたの?

208 :
音質最悪です。

209 :
釜山の北港大橋の欄干構造物、幅50メートルが崩壊…作業員4人死亡
http://japanese.joins.com/article/657/179657.html?servcode=400&sectcode=430&cloc=jp|article|ichioshi

210 :
<南大門でたらめ復元>落下したかけらで実験してみると…もしや偽のにかわ接着剤?
http://japanese.joins.com/article/015/178015.html?servcode=400&sectcode=400

211 :
幼女に口づけする韓国男の大統領
http://a-draw.com/src/a-draw.com_5297.jpg

212 :
スイーツ世界大会で韓国が日本に卑劣な妨害
http://www.youtube.com/watch?v=alRVpJ-z1uo

213 :
韓国産“毒食”リスト「中国産より危険度高い」の指摘も 深刻な食品汚染の実態
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131003/frn1310031810003-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131003/frn1310031810003-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131003/frn1310031810003-n3.htm

214 :
FLACが再生できるのはいいね s780

215 :
★★★★★  こんなに 馬鹿 な 韓国人(大爆笑)  ★★★★★ 
                                 
(2013年現在)              日本人  韓国人 ←あはははははははははははははは
ノーベル賞(自然科学分野)       16人    0人
ノーベル賞(人文学分野)         2人    0人
フランクリン・メダル(科学等)       7人    0人
ボルツマン・メダル(物理学)        2人    0人
J・J・サクライ賞(物理学)          6人    0人
ディラック賞 (物理学)           1人    0人
フンボルト賞(人文、理、工、医、農)   9人    0人
キッピング賞(化学)             5人    0人
バルザン賞(自然・人文科学)       3人    0人
クラフォード賞(天文学等)         2人    0人
ブルーノ・ロッシ賞(天文学等)       2人    0人
クラフォード賞(天文学、数学等)     2人    0人
IEEEマイルストーン(電子技術)     14件    0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学)    2人    0人
ホロウィッツ賞(生物学)          1人     0人
コッホ賞(医学)                6人    0人
ラスカー賞(医学)              6人    0人
ガードナー国際賞(医学)          10人    0人
ウルフ賞(科学、数学、医学、芸術)    11人    0人
プリツカー賞(建築)          new→6人    0人
フィールズ賞(数学)              3人   0人
コール賞(数学)                 4人    0人
ガウス賞(数学)                1人    0人
ショック賞(数学・芸術)            3人    0人
ダーウィン・メダル(生物学)        1人    0人
ジョルジョ・クアッツァ・メダル(制御工学)    1人    0人
チャールズ・スターク・ドレパー賞(工学) new→1人    0人

216 :
【貴重写真】『南京大虐殺』は捏造だった!…南京の本当の写真
http://www.hoshusokuhou.com/archives/34972823.html

217 :
【韓流】凋落の一途をたどるK-POP・・・「全米を席巻!」韓国メディア、必死の“捏造報道”も日本ユーザー釣られず
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/abd9af9b3ceb1bf44f40cf7cac366220

218 :
国際社会から孤立したバ韓国
http://www.youtube.com/watch?v=32g36S3_kho

219 :
ZX1いま使ってるんだけど携帯性の悪さでS780検討してるんだけど、容量ほぼ満杯に曲転送したらレスポンス悪くなったりしますか?
前のなんの機種かは覚えてないけどそうなったことがあったのでそれだけ気がかりなので教えていただけると助かります

220 :
>>219
残念ながらこっちは色々あって本スレじゃないんです。本スレへどうぞ
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part4
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1388584865/

221 :
韓国欠陥車の恐怖!
http://www.youtube.com/watch?v=UdFSSZ2hLJY

222 :
>>220
色々とは?

223 :
>>222
ここの頭10レス見ただけで理解できるだろ
キチガイが自分のために立てた重複スレだ

224 :
重複?先に立ったのはこっちなのに

225 :
やっぱり一週間もつのはいいよ。FLACやALACが扱えるのも良い。
青を買ったけど、正直S770の青は裏面が色褪せてる用な感じで嫌いだったし、
S760から大幅に連続使用時間減ったから一昨年は見送った。
S780はiPod touchと似た発色で気に入っている。
それまではiPhoneで聞いていたから、iPhoneの電池が減らなくなったのはいいね。
XBA-30で聴いているが、分解能が半端じゃなくよかったから
イヤホンはしばらくこれで行くことにする。
ヘッドホンは年末にプリンを買ってエージング中。つけ心地最高。
以上3ヶ月使用レポでした。
>>231
S770だと鳴らしきるのは無理だな。
だいたいコード3.0mって明らかにモバイル向けじゃないぞ
それにいい加減憶測でもの語るの辞めろ
むしろコスト重視なのはS770
S780と値段変わらない癖に、バッテリーをケチっている
そのご自慢のスペシャル(爆笑)なS770で耳がエージングされたんだろうな、かわいそうに
何時まで経ってもS770じゃしょぼい音のままだから気にすんな

226 :
S780はデザインがEシリーズと一緒になってアカン

227 :
音質はさほど気にしないのですが
操作性は774と784のどちらがいいのでしょうか?

228 :
s780のおすすめのケースって何かある?
純正のクリアケースのやつ買おうと思ってるんだけど

229 :
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1393515062/25
同じ人が同条件でテストした資料
http://blog-imgs-62-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_NW-S775.png
http://blog-imgs-49-origin.fc2.com/m/o/n/monoadc/RMAA_iPhone_5S.png
音質は、NW-S775<<iPhone5S
S770・S780ともに音質を考えるような機種ではなく、糞耳専用

230 :
Sシリーズにも波形バカが現れるようになるとか
よもまつだな

231 :
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101

232 :
Sシリーズ持っている人ってvideo機能使ってる?

233 :
使ってない

234 :
糞耳/耳糞共は、ノイズまみれ歪まくりの糞煮ウォークマン聴いているか?
http://monoadc.blog64.fc2.com/blog-entry-65.html
スレタイの変更が必要だろう
【糞耳自慢】ウォークマン NW-S780/S770【耳掃除】

235 :
>>234
あなたは何を信じますか?

236 :
NW-S780/S770は、iPhoneより音が悪いように感じる
ノイズとひずみが多いな、と思っている
F880シリーズになると、スマホには無いパワー感があって、
一概に悪いとは言えないと思う
信じる信じないではなく、そのように感じている

237 :
iPhoneとBluetooth接続できないんですか?

238 :
iPhoneとBluetooth接続して何をしたいんですか?

239 :
S774を2500円で手に入れたが やたらとMP3の音が良くて感動
ラジオも綺麗

240 :
>>239
やすっ!!
8000弱で買ったオレは悲しくなるな
しかも型番が、NW-S774BM-Bとか、わけわからんしな
最後のBはブラックなのだろうが、BMがわからん

241 :
過去スレ漁ってて噴いたw
997 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+PL0qjox
いいこと考えたぞ!
ヘッドホンにS770をくくりつけて、あたかもワイヤレスヘッドホンのように使う。
軽量なS770 だからこそできる芸当だ。実に快適w

242 :
過去スレ漁った目的は何だったの?

243 :
一通り目を通しておこうと思っただけ

244 :
本スレで聞いたら思いっきりスルーされて流れたので
マルチになるけど過疎ってるこっちで聞かせて
S786黒の背面のウォークマンのWのロゴあたりを軽く押すと
凹んでいるのか分からないけどカチカチと音がするんだけど
仕様でしょうか?

245 :
244です
本スレでレスが付いたため上のレスはスルーして下さい。

246 :
私もパソコンだめにして結局メディアゴーにしてみたら使いづらい
結局xアプリの方使ってる

247 :
MediaGoはギャップレスMP3の都合で使ってるが
アルバムの一覧表示はリスト形式にも出来るようにしる

248 :
そんな糞アアプリ使うな。エクスプローラで充分だ!

249 :
音楽聴きながら画像ファイルも見られるから、txt2jpgで青空文庫のデータを縦書きjpgに変換して読んでる。
最後に見た画像を覚えていてくれるから、しおりになって便利だ。

250 :
いやいやいやいやいや

251 :
>>247
PS Vitaの転送ソフトに比べたらMediaGoはマシな方さ

252 :
Xナントカの方が使い勝手は良かったな
ギャップレスさえ出来れば・・・

253 :
          ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  i_,,,,_  __゙l |     /  世界、糞スレ発見!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/    |    >>1はボッシュート!
        /'') ..., '‐-‐、.j    /  __________
        / ,‐!::...`'''''''`ノ     ̄ ̄
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
       ⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
     __⌒ ⌒ ⌒__
    /::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
    /::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/  チャラッチャラッチャーン
   /::::::::::::(  >>1 /:::::/

254 :
車で、AUXに繋いで聞いているのだけど
やっぱ、車に置きっぱなしはまずいかな
これから、暑くなるしなあ
しかし、一々はずして持ち歩くのも面倒くさい

255 :
>>254
環境によっては60°Cとかになるんだし壊れても不思議ではないけどね
SD使えるカーステ・ナビにしたほうがいいんじゃなろうか

256 :
>>254
止めとけ
俺夏に入れっぱにしたこともあって1日でバッテリーが劣化?して大変な事になったぞ
それまでは1週間は使えたのに2日で切れるようになった

257 :
>>255
そうだよなあ
60度くらいに、これからなるよね
壊れない・・わけがない

258 :
>>256
バッテリーか・・・バッテリーが壊れて漏れたら怖いね
猛毒だよねアレ
やはり、一々外して持ち歩くしかないか
携帯、スマフォ、ウォークマン・・・持ち歩きすぎだろオレw
スマフォで音楽聞くかな

259 :
>>258
持ち歩き自慢(自虐?)なら負けない!

260 :
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm

261 :
>>259
ちなみに、どれくらい持ち歩いているの?
スーツのポケットがパンパンだよ・・・今、セカンドバッグ流行っていないからなあ

262 :
>>261
PHS、スマホ、ウォークマン、ポタアン、キンドルPH、スレートPC、Wi-fiルータ、BTレシーバー・キーボード・マウス、bambooスタイラス
ヘッドホン、イヤホン、PCスタンド、マウスパッド、指紋認識装置
キッチンタイマー2個
ACアダプタ3つ、2P一口タップ2個
各種ケーブル8本、変換コネクタ2個、OTP1〜4個、充電池7本
ないのは充電池の充電器くらい
マジキチ

263 :
書いてみると案外少ないな
それにバソコンなければ半分位にはなるし
きょうは故あって大きめのヘッドホンが1つ余計にあって大変

264 :
>>254
ここんとこ恒例なんだけど、先代使ってたやつを車用にしている。

265 :
>>262
>>263
いやいや、大杉だよw
オレもPCとWIMAXモバイルルーターをバッグに入れて持ち歩いているけど
携帯がなあ・・・個人と会社で2台持ち、このパターンは多いだろうね

266 :
>>264
夏も?
これからは、さすがに無理かなあと思ってるんだけど
んで、10月くらいから、また置きっぱなしにしようかと
貼ってくれた>>260をみて、さすがに夏は無理だと思ったよ

267 :
直射日光に当てなきゃ気にしない

268 :
>>266
壊れてもいいようにってことで先代よ。
家は屋根付き北向きなので心配なし。出先は炎天下2時間くらい停めるけど、
動作してる。ちなみに車内の置き場所は両前席背もたれ間のコンソール?
の辺り。

269 :
まー壊れたり劣化したりは仕方ないからな そのときは買い換えれば良い

270 :
ここは隔離スレだぞ

271 :
隔離スレがどうかしたの?

272 :
次スレ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

273 :
どなたか、助けてください。
S785で、MP4を入れてるんですが、
おなじMP4でも、見れる物と見れない物があります。
見れない物を、Decodeしたいんですが、
確実に見れるフォーマットに変換してくれるソフトウェアを教えてください。
宜しくお願いします。

274 :
動画は使ってないからよくわからないのだけど
付属のMediaGoでは変換できないのでしょうか?

275 :
画面の天地を反転表示できたらいいのになあ…

276 :
>>272-276
>>272

277 :
まだ次スレは必要ない

278 :
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/05/09(金) 06:51:33.54 ID:dK2whrom
774って何だよスレチだぞ帰れ

279 :
786昨日ぽちった
ところで何のファイル形式で入れてる?
曲数たくさん入れたいけど音質もそれなりのがいい
MP3よりAACの方がよさそうだけど
HE-AACだと結構ビットレート下げても音質の劣化が少ないとかで気になってる
汎用性が無いATRACとロスレスは容量でかいから考えてない

280 :
>>279
聞き分けできないし聴く環境も静謐な訳じゃないからmp3の128で十分っていうスタンス
だったんだけどちょっと良さげなヘッドホンをポチったので
改めて聴き比べてみようかと思ってる

281 :
>>277
過去ログみれば分かるがここはキチガイが勝手に立てたクソスレ
このスレの上の方みてもなんとなく分かる

282 :
それに本スレはもうPart6(part5重複)まで進んだ
一方こっちはpart3のまま

283 :
>>281-283
>>278

284 :
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/05/09(金) 19:19:20.09 ID:8y7PWLsc
>>31
もとい、ちゃんというと以下
1スレは三代スレだったが
2以降が780/080スレになったのに火病起こしたのがネトプア775
現存するPart3がそいつの立てた糞スレ
2でスレタイ変わるそもそもの要因が1スレでのネトプア775

このスレでも780の話題しか出てないから
さっさと本スレ移動しろよ

285 :
34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2014/05/09(金) 19:19:20.09 ID:8y7PWLsc
>>31
もとい、ちゃんというと以下
1スレは三代スレだったが
2以降が780/080スレになったのに火病起こしたのがネトプア775
現存するPart3がそいつの立てた糞スレ
2でスレタイ変わるそもそもの要因が1スレでのネトプア775
ちなみに775ってのはID:9CAYxMh4みたいな奴な
このスレでも780の話題しか出てないから
さっさと本スレ移動しろよ

286 :
連投しちまった、スマソ

287 :
774でもスレチなんだろ

288 :
256kbps以上確保すればmp3だろうとAACだろうと変わらんよ

289 :
本スレ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

290 :
>>289
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/24

291 :
だから、780の話題は>>289でやれよ
今は770の話題ほとんどないだろ

292 :
皆無じゃない。実際俺使ってるし

293 :
だから、780の話題振る人向けに貼ってるの
770のスレはここだから勘違いするな

294 :
> 今は770の話題ほとんどないだろ
これで何を勘違いするなって?

295 :
勘違いする要素ないだろ
スレタイの名前違うんだし

296 :
>>270
> ここは隔離スレだぞ

297 :
隔離スレで合ってるな

298 :
ポチったヘッドホンの発送メールがきたのでwktkついでに聴き比べてみた
同じ曲の同じ部分を繰り返し聴き続けて…なんだろう、
780のアンプは粗を目立たなくようにできてるのかもしれない
ポタアンを通したときは音がふくよかになっていくのがわかったけど
直挿しだと、わかる、けどポタアン経由のときよりわかりづらい
mp3<128kbps>
aac(m4a)<135kbps>
flac<1003kbps>
aacはmp3よりはっきり優秀で
flacは間違いなくいいんだろうけど、
サイズを勘案するとaacで持ち歩くのがいいのかも知れないと思った
届くのは早くて今週末くらいかな

299 :
脱字
粗を目立たなく する ようにできてるのかも

300 :
ほう

301 :
周波数特性が違うだけ

302 :
よくわからないし原理としてはそうなのかもしれないけど
周波数だけでしたり顔で音楽語るとか
なんか面白い

303 :
で、何がどう違うとどういう風に聞こえ方が変わるんだ?

304 :
ここは本スレじゃないしな

305 :
なんだその逃げ口上

306 :
>>304
何の本スレじゃないの?

307 :
NW-S780

308 :
NW-S780がどうかしたの?

309 :
自分で聞いといてすっとぼけるなクソが

310 :
いちいち答え方がおかしいよねこの人

311 :
口汚くてワロス

312 :
アスペばっかりでワロス

313 :
相変わらず780の話題しかないなw
780の方は
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/
が本スレだからこっちでやってくれ

314 :
そこは780専用の隔離スレってことでいいじゃないか
770以前のSシリーズ全般はここで

315 :
いやいや、このスレが隔離スレなんだけどなw

316 :
あっちが本スレだけど、こっちで振られた話題はこっちで返すよ
悪いのは775で、ここに書く新参じゃあない
つか削除依…いや、なんでもない、どうせされないし

317 :
ここは勝手にスレタイを変えられたスレです。
本スレはこちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【誘 導】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part3
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1382706118/
【誘 導】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

318 :
間違えた・・・
申し訳ない。
ここは勝手にスレタイを変えられたスレです。
本スレはこちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
【誘 導】
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part5 (実質6)
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/
【誘 導】
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

319 :
すみませんS780を検討してたんですが、古いPCでも音楽を転送できますか?
OSはビスタなんですが、ヨドバシで聞いたらSP2じゃないと無理とかなんとかでよくわかりませんでした。
帰って調べたらビスタはSP2ではないみたいです。これはS780を繋げても認識しないってことなんでしょうか?
古いPCなのでメディアGOの利用は諦めてます。パンフにはPCアプリケーションを使わず転送って説明もあるのでこの方法でいけると思うのですが、S780が認識されないとどうしようもないかも・・・

320 :
>>319
現行のウォークマンはPCにはUSBストレージとして認識されるから
PC側のファイルをウォークマンのミュージックフォルダにコピーすればいいだけ

321 :
>>318
>>318

322 :
自治厨ウゼエ
飛地扱いで埋まるまで使わせろもったいない

323 :
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"

324 :
見えない
何書いたんだ

325 :
ID:G9SOAgax
自治厨乙

326 :
見えないんですけど

327 :
誘導するなら削除依頼とセットで頼むわ
筋は通してくれ

328 :
削除依頼なら随分前にしてあるはずだが…

329 :
その旨書き添えた誘導なぞついぞ見掛けないんだが

330 :
出てるようだが理由がおかしくないか
重複でだせよ
アレじゃあただの私怨にしか見えん

331 :
自治厨乙
ID:G9SOAgax

332 :
何か知らんけど見えない

333 :
年末まで処理済み
今年3回も出されてるがいずれも理由が不適切でスルーされる予感
バカですか
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1109343810/387
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1109343810/391
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1109343810/393

334 :
一昨年の年末でワロタ

335 :
>>318
>>314

336 :
>>335
>>315-317

337 :
このスレは削除依頼が出されています
次のスレを使ってください
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part5
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

338 :
>>320
ありがとうございます。安心しました。さっそく今日買いにいきます。
差し支えなければもう一つご質問させてください。
今のソニックステージからの転送は無理?そうなので普通にコピーでやってみようと思いますが、ファイルはMP3のがいいのでしょうか?
一応CDからMP3で取り込んでますが、できるなら高音質で聞けたらいいなと。

339 :
>>338
flac形式がいいんじゃない?ロスレス形式でタグ情報やアートワークも表示できるから
今のPC環境でMediaMonkeyというフリーソフトが
入れられたらこのソフトでCDからflac形式で取りこめばいい
ただロスレスはファイル容量が大きいから沢山曲入れたいならmp3の320kbpsにすればいいし

340 :
>>338
取り込み直す手間や変換の手間を考えれば今あるMP3でも困らないはず
手間を惜しまないなら好きにすればいいよ
そして次からはこのスレで頼む↓
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

341 :
>>339
ありがとうございます。そのフリーソフトを調べてみましたが自分には使いこなせないかもしれないのでビットレートを最高レベルで取り込みたいと思います。
>>340
すみませんでした。全て解決いたしました。

342 :
>>337
>>314

343 :
こんばんは。
人が多いみたいなのでこっちに書き込んでみます。
語学学習用にポータブルMP3プレイヤーを探してるんですが
再生速度をコントロール出来るS780シリーズを考えてます。
普通に音声再生をイヤホンで1日2時間使った場合
体感で何日くらい持つ感じですか?
公称の77時間を割ったら約3週間になりますが
そんなに電池持ちますか?
充電回数500回だということで、何年持つのか気になってます。

344 :
1万円ちょいの陳腐化早いものを3年も4年も使う気かよ

345 :
>>343
普通にこっちに書けばいいと思うよ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

346 :
>>343
待機電流を無視できないので一週間持てば御の字

347 :
>>344
人それぞれですとしか。
>>345
向こうにもレスした方が良い…のでしょうか?
>>346
1週間しか持たないんですか!びっくり…。
間違いで3週間と書いてしまったので計算上は
もっと持つはずなのに実際はそんなに短いんですね。
映像再生したらさらに減るわけで。
週1充電なら、充電50回/1年…になるので
まあ劣化分を考えても5年は充分に持つから良いか。
貴重な情報ありがとうございます。

348 :
>>347
向こうのスレの方がテンプレが詳しいよ。
MP3よりWAVのほうが電池持ち良いし、細かな電池持ち時間も書いてある。

349 :
しかしどこに書いてあるかは決して言えないチキンな>>348

350 :
テンプレと書いてあるのに読めないアスペの>>349

351 :
実際にはそんなことはどこにも書いてないからどのテンプレの何行目かは触れられない厨二の>>350

352 :
何ここ空気悪い
ゴホゴホ(´・ω・`)=3

353 :
連続再生時間
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/4

354 :
> 1日2時間使った場合
> 体感で何日くらい持つ感じですか?

355 :
アスペ乙

356 :
>>349
>>351
自己紹介乙

357 :
>>356
もうそういうのいいから

358 :
>>357
妄想言うのいいから

359 :
>>358
早漏でもいいから

360 :
何の話?

361 :
韓国では、昨年まで生ゴミから出る廃水などの海洋投棄が制度として認められていた。
全国の生ゴミ廃水の7割が海に捨てられていたという。処理費用が「陸上よりも9割安い」(韓国紙記事)ため、
排出業者は海洋投棄を選ぶのだ。
投棄先は主に3か所あり、そのうちの1つはなんと竹島近海である。
「美しい自然に溢れた独島を守ろう」と盛んに宣伝しておきながら、
そのすぐ脇ではゴミ投棄に勤しんでいたのだ。これでは自然を守るどころではない。
市民レベルにも「汚しても平気」な感覚が蔓延っている。
ゴミを投げ捨てることは当たり前で、実際に竹島には訪問客が捨てたゴミが散在している。
その光景は夜のソウルの街中でゴミが散らばっているのと大差ない。
環境保護に対する鈍感さは社会全体に及んでいる。
自然環境を守らない「愛国」や「領土保全」にどれほどの説得力があろうか。

362 :
本スレ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

363 :
>>362
そこは780専用の隔離スレってことでいいじゃないか
770以前のSシリーズ全般はここで

364 :
>>363
ここは770専用の隔離スレってことでいいじゃないか
760と700は専用スレあるし
Sシリーズ全体のスレは下のスレで
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

365 :
>>364
隔離スレってこともなにもここは770厨用の隔離スレですよ

366 :
>>365
隔離スレにしたくない人が約一名いるみたいだからな、一応書いといた

367 :
>>364
そこは780専用の隔離スレってことでいいじゃないか
770以前のSシリーズ全般はここで

368 :
>>364
スレタイに問題があるので却下

369 :
とりあえず
ID:SNLzDCMn
が770厨だと言うことは分かった

370 :
隔離スレだと分かった人は下のスレに移行して下さいね〜
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

371 :
そこは780専用の隔離スレってことでいいじゃないか
770以前のSシリーズ全般はここで

372 :
>>371
そう思ってるのはお前だけ

373 :
>>372
残念でした

374 :
>>373
何が?

375 :
>>373
何が残念なの?

376 :
>>374-376
どうしたの?

377 :
>>376
何か残念なのか言ってみなよ

378 :
>>377
???

379 :
372 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/20(火) 09:04:21.76 ID:EB26seIv
そこは780専用の隔離スレってことでいいじゃないか
770以前のSシリーズ全般はここで
 373 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/20(火)  20:47:32.67 ID:l59zcOU4
 >>371
 そう思ってるのはお前だけ
  374 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/05/20(火) 21:56:47.09   ID:EB26seIv
  >>372
  残念でした
   376 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/05/21(水) 20:17:43.48 ID:I3c86TdE
   >>373
   何が残念なの?

で、何が残念なのか聞いているんだが

380 :
聞く相手間違ってんじゃない?

381 :
間違ってないと思うよ
こんな隔離スレに常駐して常にageて書き込む物好きもいるもんだね

382 :
それで負けじと780隔離スレもageで書き込んでるんだね

383 :
で、質問に答えてよ

384 :
>>383
何でここにはageで書き込まないの?

385 :
今日S786を購入し現在Media Goをインストール中です。
何やらライブラリとやらを、更新していて少しビビり中。
先輩たちに質問いいでしょうか?
ヘッドホンを、ソニーのノイズキャンセリング機能がついている良いものに
変えた場合(MDR-10rncやMDR-1rnc)、ウォークマン本体のノイズキャンセルは
切っておいていいのでしょうか。
バッテリーが長持ちするのであれば、ノイズキャンセリング量も上がりますし
購入を検討しています。

386 :
ここは、S700以下とAとEのスレでいいだろ
S780は本スレでやればいい
まったりしたスレに隔離厨とかアラシがくるのかウザイ
煽りやいは、本スレで思う存分するといいよ

387 :
!?本スレはあちらでしたか。申し訳ありませんでした。

388 :
早くDAT落ちしないかなこのスレ

389 :
S774を使ってるからしょうがない

390 :
x-アプリで転送した曲は、転送したPCと異なるPCには戻せないらしいんだけど
PC買い換えたら、どうすんの?
削除や追加、リスト作成するには、リセットするしかないんかな

391 :
再ダウンロードできないんだっけ?

392 :
MEDIA GOなら、できるのかな
違いがよくわからんけど

393 :
>>390
os入れ替えたときに、xアプリのバックアップ、リストアで戻ったけど。
そういうことでないなら知らん。

394 :
戻せない? そうだっけ?

395 :
本スレ
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1399378418/

396 :
アプリの話題に本スレという概念はありませんので悪しからず

397 :
| ̄| ∧∧
ニニニ(゚Д゚∩コ
|_|⊂  ノ
   / 0
   し´
えっ…と、
糞スレはここかな…、と
 ∧∧ ∧∧
∩゚Д゚≡゚Д゚)| ̄|
`ヽ   /)ニニニコ
  |_ i〜  |_|
  ∪ ∪

  ∧∧ ミ ドスッ
  (  ) _n_
  /  つ 終了|
〜′ /´  ̄|| ̄
 ∪∪   ||_ε3
      ゙゙゙゙

398 :
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/06/01(日) 14:19:27.98 ID:9AQ6NXSV [2/2]
NW-S784 NW-S785 NW-S786 (128kbps mp3)
1,800曲/3,800曲/7,700曲
256kbpsならこれの半分

399 :
   [判定中]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i  このスレは…
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

   [クソスレ]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. .(゚)  (゚) i  需要なっしーwwwwwwwww
  i. ¨ .∇ ¨ .|
 ∪ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

400 :
>>389

401 :
転送回数制限やコピー制限は、CDから取り込んだ曲に関しては関係ないという認識で良いのかな?
itunes store plusで購入・ダウンロードした曲は、転送・コピー・認証が無制限らしいけど

402 :
それはソフトと形式によるんじゃないかな

403 :
>>402
ごめん
mp3の場合です

404 :
>>403
CDからリッピングしたmp3ファイルには転送制限はないよ

405 :
>>404
ありがとう
ちなみにmp3じゃないと制限あるの?

406 :
ないです、終了

407 :
■誘導■
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part7
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1404064991/
正しいスレはこちらです。

408 :
>>407
>>278

409 :
充電をスマホと同じなんとかUSBでできたらいいのにね

410 :
>>409
マイクロなんたらか
でもそれだと転送するの遅いんじゃね?

411 :
転送速度とかどうでもいいわ
あーまあ願うだけ無駄だけど
絶対採用ないね

412 :
>>409
何をお望みかよくわからないけど
マイクUSBケーブルにつけるWMポートコネクタプラグがあるよ

413 :
>>409
ならM505買いなさい
充電中はたとえACアダプタからでもモバイル充電器からの充電でも
一切操作受け付けない残念な仕様だけどな

414 :
>>409は、スマホのポータブル充電器をウォークマンでも使いたいという意味なんじゃねーの?

415 :
本スレ
>>407

416 :
>>409
これを買えばいいんじゃないかな?
http://pur.store.sony.jp/Qnavi/Purchase/WMP-NWM10/
あと・・・
■誘導■
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part7
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1404064991/
正しいスレはこちらです。

417 :
FMトランスミッターを買おうかと思ってるんだけどお勧めない?

418 :
>>417
ウォークマンをAUX端子でカーステにつなげればええやん
音もFMよりいいよ
それかSDスロットがあるなら、SDカードぶっ差し

419 :
>>418
おおそれすっぽり抜け落ちてたわ
それにするわありがとう

420 :
操作するとき
カチカチ言うの改良されたら完璧だな

421 :
俺の16Gのやつしょっちゅう落ちるんだけど不良品?
曲は殆どFLACで入れてるんだけど・・・・・

422 :
どの機種だよ

423 :
>>421
誘導
SONY ウォークマン NW-S780/E080 Part8
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1407369378/

424 :
android搭載してない
小さいタッチパネルのウォークマン作ってほしい

425 :
タッチパネルはいらない

426 :
>>425
ボタンだと操作しづらい

427 :
スマホで音楽聞いてても
途中で止まっちゃうから
結局ウォークマンで聞いてる

428 :
タッチパネルは手探りで操作できないからな

429 :
いまのSシリーズもひどいけどな。
次の曲が聞きたい
 ↓
真ん中のポッチを探す。
 ↓
ポッチから少し右を押す
 ↓
ちょっとずれてた
 ↓
ダンスフロアに変わったヽ(`Д´)ノ

430 :
今日アキバのヨドバシで786というのを買った
こういうの詳しくないから値段と容量だけで選んだった
嫁はiPodが欲しかったみたいだけど高いからやめた

431 :
S760のBluetoothで、接続優先と音質優先があるけど、なにが違うんだろ?
コーデックはSBCだけだろうから、ビットレートの違いかな?

432 :
S775のこの癖になる音はなんなんだ?w
どう説明したらいいのか、一言で言えばまろやかで滑らかでクリア。
暇があるとついつい聴いてしまってなかなかやめられない止まらないw
そうして時間だけが足早に過ぎていく。ヤバい。
まるで麻薬のようなS775の音質。困ったw

433 :
気のせい

434 :
>>432
おれ、S775、S786、S15持ってるけど全部同じに聴こえるぜ

435 :
Mediagoでアルバムアートは表示されているのに
Walkman上では表示されません
全てのアルバムではなく一部のアルバムだけ表示されません
なぜでしょうか
どなたか教えてください
S786です

436 :
>>435
郷はPNGでもJPGでも表示してくれるけど億万はJPGじゃないと表示してくれない
厄介なことにPCアプリケーションによっては拡張子とファイル形式が合ってなくてもそのまま開けてしまうので不整合に気づきにくい
拾ってきたジャケ,jpgが実はpngで…というのがときどきあった

437 :
>>435
そうそう、郷はジャケを別dbでもってるけど
億万は曲にジャケ喰わせてないと出ないよ
画像形式云々はそのあとの話だな

438 :
>>436-437
そこらへんも確認して問題はなかったです
いろいろ調べながら試してみたら
どうも画像の縦横のサイズが悪かったみたいです
500*500より小さくするとちゃんと表示されました
お騒がせして申し訳ないです

439 :
>>438
郷経由だとサイズ制限あるの?
1,000x1,000超えてるのなんかも問題ないぞ
mp3tagで埋め込んでるけど

440 :
数ヶ月放置してたら放電し切ってて
充電もできない。つないでも反応なし。

修理するしかないんだっけ。

441 :
↑復活したわ。

442 :
復活お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!

443 :
ハイレゾはどうでもいいけど32GB欲しくて786買った

好みって言われたらどうしようもないが、イヤホンで悩んでる

聴くのはほとんど打ち込み系なんだけど付属のイヤホンが思いのほか良くて、
dsee,スタジオ、クリアステレオは全てオンの条件で
付属イヤホン(+クリアフェース)低音不足の為イコライザー:ベビー?だっけ

MDR-XB90EXの素(イコライザー:フラット&クリアベース+1にしたら低音強すぎてバランス崩した)

情強の皆さんならどっちを選ぶのかな?

444 :
>>443
実売価格一万以上が出せないなら、付属イヤホンで我慢してた方がエエで。
イヤホンスパイラル地獄が待ってるだけだわさ。

445 :
新型ウォークマン発表されたけどSはいまのところなし
代わりにA20に16GB

446 :
S760遣いですが、スレ違でしたすいません

MP3でCBRとVBRどちらが再生時間延びますの?

447 :
自分で試してみりゃいい

448 :
曲によるとしか

449 :
Sはエントリー路線になるかも

450 :
Eは幼稚園児のホビー路線になるかもな。
それはそれで惹かれるものがあるな。

451 :2015/09/19
で、メカに弱そうな幼稚園の先生が、ソニータイマーであたふたするとか胸熱

【ALO】ALO Audio & Campfire Audio 総合スレ Part10【CA】
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴30人目【AMP】
まさに、今何聴いてんの?16曲目
SONY ウォークマン NW-ZX300 Part14
【音質】DAP総合スレ53 (apple・SONY製品除く)
【馳力】 CHUWI タブレットPart7
ポータブルAV板自治スレッド その1
【SONY】完全ワイヤレスステレオイヤホン Part4【WF-1000X,WF-SP700N,Xperia Ear Duo 】
SONY ウォークマン NW-F880 Part40
ジョギングに最適なポータブルAV
--------------------
ゲイ 「ホモAVに出ることは悪いことではない。茶化したり笑いに変えるのはもう辞めないだろうか?」
【韓国】 韓国内で唯一の「青色の王桜」、開心寺に満開[05/01]
【ダブルタイフーン】台風19号&20号同時に日本列島直撃へ [579392623]
【E721】仙台地区スレ 105【足りないンゴ】
【AKB48】佐藤朱ちゃん応援スレ☆4【チームB×8宮城】
精神病院入院中だから質問してよ
悟りを開いた人の談話室17
機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST part8
【歌い手】Rの法則 part6【猥褻】
特価品5058 王明珠お断り
【東北新聞】このままでは日韓は互いに消耗していくだけだ 日韓双方は、関係悪化に歯止めをかけ、改善を図ってほしい[8/20]
矢吹】To LOVEる-とらぶる-part310【長谷見】
ASRock Part77
【画像スレ】エッチなおパンツ 4枚目
憲法9条改正議論スレ 24
【悲報】人気Vtuberの鈴原るるがヤバイらしい。大魔界村を11時間配信→30分後「大魔界村の配信を開始します!」 [676450713]
ファルコン竹田 Part. 34
BIC SIM (ビックシム) 33枚目
なぜ一工だけ過大評価して阪大を過小評価するのか
【朗報】指原プロデューサー、厄介ヲタを完全廃除へwwwwwwwwwwwwwww
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼