TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【改造上等】Zishan DSD AK4497EQ【高コスパ】
【質問】ipod【総合】
シングルBAイヤホン総合 Part 9
【MID】北京智器 SmartQシリーズ Part9【Tablet】
完全ワイヤレスステレオイヤホンpart17
「Rio」販売終了、全世界で撤退
【jailbreak】iPod touch hack 34【脱獄】
SONY ウォークマン NW-WM1Z/NW-WM1A Part41
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ【TWS】
ポータブルCDプレーヤー総合21

ハードオフは最低!


1 :2006/10/10 〜 最終レス :2019/12/01
昨日ハードオフでMDプレーヤーの売値の見積もり聞いたら7000円だったのに、今日売ろうとしたら5000円に下がりやがった!
いくらなんでも1日で2000円も変わらんだろー!!

2 :
MDなんか値段が付くだけありがたいと思うべきですが。

3 :




                  −終了−




4 :
あのねのねの呪い

5 :
買取りは安く売値は高いお

6 :


7 :
でも結局売ったんだよね。でも納得できん!

8 :
個人的には今時MDが5000円で買ってもらえることにびっくりした

9 :
その手のリサイクル店は店員によって査定が変わるよね
金券ショップで友人と同じ券を換金して対応が違った時は殺意を覚えたw

10 :
あるあるww

11 :
>>9
それくらいで殺意を覚えたりしない大らかな性格になれば
周囲の対応も変わるよ

12 :
この間ATH-AD300が1万以上の値で売ってたぞwww
AD700が7千くらいだったww
大丈夫かココ

13 :
>>4
それはブックオフ

14 :
系列だよw

15 :
ジャンクのBOSEスピーカ301が15000円。
それに付いていた、専用金具が8000円。
お前ら、買い取った人に悪いと思わないのか!

16 :
5千円なら普通に売り

17 :
桃太郎で店の前にFF3が5000円買い取りとポスター張ってあるのにレジで3500円と言われ、文句を言ったら、
価格は日々変動しているので、ポスターに反映されていないだけっす
と言われた時は流石に死にたくなった('A`)

18 :
>>17
高すぎて在庫がたまったってパターンね
古本屋で店員の立場で客に切れられたことはある

19 :
この前無線LANカード元箱・説明書・ドライバーFDがありジャンクで
1.000円だったので、これは安いと買いました。
しかしやはり壊れていました。(>_<)(*_*)(@_@)
動作確認なんてカードはすぐできるのに、店員に聞いたら未確認とのこと。
あやしい。
壊れていているとわかっているのに、未確認としてジャンクで売ったな。
ちくしょう!!!

20 :
まあジャンクを買う時点で壊れていても文句は言えない罠
ガラクタだし。

21 :
>>19
いや、そういうのを称してジャンクというのだが・・・

22 :
>>19
ジャンク品 ウィキペディア(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E5%93%81

23 :
>>19のアホさ加減を笑う奴は最低だw

24 :
23>>
おまえがアホ!!
こんなとこ見ていないで仕事しろ!! 店員か
ジャンクといえばなんでも免罪符と思うなよ!
まあ〜 店員が裏で何やってるかお客はわからない。

25 :
>>18
客に切られた
に見えた

26 :
>>24
アンカーの使い方も知らないようじゃ、
ジャンクの意味も知らなくて当然か。

27 :
銀さまに謝れ!

28 :
ハードオフ最高!
Sofmapに持ってい行ったHDD、不良セクターがあるので買取出来ませんって言われたもの、
だまって買い取ってくれた。

29 :
1のMDがRH1だったりして。

30 :
ハードオフ最低!
不良セクターがあるHDD、Sofmapで買取出来ませんって言われたもの、
だまされて1万で買わされた。

31 :
ハードオフなんか、捨てるのに金かかる様なものの、無料引取り所だろ?

32 :
ゴミ捨て場かよ

33 :
最低!

34 :
たまに行ってみるけど本当にロクなのがないな
無駄に広いのに品揃えが中途半端でゴミ陳列所って感じ
もの凄く狭いけどじゃんぱらとかの方が興味をそそる物をたくさん置いてある

35 :
ハードオフの店員は定価知らなかったりするから困る

36 :
そこがいいところなんだがな

37 :
最低

38 :
ハードオフはアダルトコーナーが目立ちすぎ。

39 :
>>38
そうだよねぇ
エロコーナー見てるとギター見に来たネーチャンやら
CD買いにきた子供やらの視線が熱くて仕方が無い
一度エロコーナー素通りして品定め
人がいなくなったら速攻で持ってくよ

40 :
ハードオフ最高!
壊れたLCDディスプレイもだまって買い取ってくれた。
完動のナナオCRTは買い取ってくれない。

41 :
ハードオフは最高!A店で8000円で購入したジャンク扱いのベースギターをB店に転売したら12000円で売れたから。売り値は店員によって違ったりするから、売り値が安いと思ったら店舗と日時をずらして行くが鉄則。

42 :
ハードオフ最高
オクで買ったクロムハーツタイプの指輪を五千円で買って18000円で転売した
しかも店員喜んでた

最高ワロタ

43 :
お前らにちょっと頼みたいことがあるんだ。
この掲示板が携帯厨だらけで俺が叩かれっぱなしだ。
言いたいことがあるんだがアレンっていうクソDQNのせいで言い返せない。誰か手を貸してくれ。
http://www11.big.or.jp/~dogdog/parachat/narikirianime-2/

44 :
>>43
過疎スレで応援頼むってアホか・・・
vipにでも行け

45 :
ハードオフ最高!
店員が知識ないから、ちょっと清掃すれば使えるようなものも、ジャンクとして並んでる!
超お買い得価格でget!

46 :
売る方は最悪だけどな。

47 :
ここは当日返品で5000円とるからな

48 :
>37最低

49 :
イヤホン ヘッドホンの買取は安いからオクの方がマシ

50 :
 

51 :
>>1あんたが最低!!
いい店だよ〜ん

52 :
そんなこといったら前にツタヤでメタギア売るとき、
半日で5000円落とされたぞ。
ほとんど買値近くで買取してたのに、
持ってきたら二束三文。
あれはひどい。

53 :
ハードオフの10円で売ってるCDから掘り出し物を探すのが好き

54 :
1500円で売ったプレイヤーが8600円で売られてたとか そういうのがざら

55 :
あげ

56 :
ジャンクは動作確認OKの物じゃなきゃ怖くて火炎

57 :
hoshu

58 :
                     _  -―-   _
                   ,.  ´         ` .、
                /       __   、    ヽ
               /    ...:::::´:::_:::_:`::ヽ.     .
                    .′ ,.:´:::;: '´曜 日__`ヽ    l
                   l.  /::/月,..ィ:::´:::::l::::::l:::l::``く⌒V
               l l::/ /l::l::ト:::ト、::l_l:_l_lハ:::::l:::しイ`ヽ
               ヽl:::l/:l::l_l_l:::lヽl l升,l;ム`l::::::!:::l し'´
                   l:ハ::X:lハい「   仇7小!:::::l}:::!
                   l:l::lハY丘r〉   `,,,´ |:::::l:::l:ト、     来  ご
                ,l;l::l:fヽ`ー´,,      八::l:::l:lヽヽ    ち  め
             ,. -v/l:l::l::l`:ヽ、   ‐   .ィ:l:::::/;川 lヽ!    ゃ ん
             /三.lァタ|l、::::l'⌒l'`.,オ ー ´ !`!;/l/l/  l l    っ  :
            l rュl」/ ll/ヾl   ヽl ト、   _/l ´フ ̄ヽ レ´    た  :
             l {`´ィ /  い、 l l-―ラ' ,// / 「ヽ      :
           /l_,. - ' !,Lヽ. l, lヽol、l / /o,}イ  / ハ     :
           l´  .ン/F  ,'  l ヽ!-!=Fニl/ ! Y    !
          /「 ̄ ./ K l  ヽ l ! ! l /   レ'   }
            ,' ! /  ト !   V ,'  l l/´   l   /
         {ー'"´     l    i !  |l .l     l / ,ィ
          `ヽ       ,r'!   ! l.  !l |     l _/,.!
            \  ノ l   | i  l !l     l 、__ノ
                  ̄  l.    ! l   l|l     l- |

59 :
>>14
> 系列だよw
ダウト
名前に騙されるな。

60 :
>>59
違うの?
ttp://www.hamamatsu-hoei.co.jp/index.html

61 :
絶対に検索してはいけない言葉
淫乱テディベア →太ったキモいおっさんのAV
愛の妖精ぷりんてぃん→やたら重くて音楽が流れてる変なババァのサイト かなりの電波
グリーンねえさん →女性の屍蝋死体 全身が緑色に染まっている画像
野崎コンビーフ→絵のサイトなんだがその絵がすげー不気味
POSO→相当なグロ動画。かなりやばい。
樹海の落としもの →自殺で有名な富士の樹海の自殺者、遺留品の写真を集めたサイト
モーターサイクル(モタ男)→ 顔面ぐちゃぐちゃグロ画像の通称
コトリバコ→オカ板発祥の怖い話 長い
アステカの祭壇 →人物や物を中心に回りが赤い心霊写真、見たものは呪いがかかるといわれている
先行者 →中国の二足歩行ロボット紹介のサイト
イルカの夢でさようなら→女の子が現れ、「私を殺してから進んでね」という
R →前は最初に「2ちゃんねらーはR」というサイトがきていた
なつみSTEP →一見和むフラッシュだが、裏話を知るととてつもなく怖い (彼氏を殺して2chキャラに見送られて地獄に行く少女)
眞鍋かをり 住所→画面いっぱいに血まみれ女の顔+滅茶苦茶な不協和音
exe ファイル 捨てたい→ウィルス
(Google画像検索で)女賢者 →ドラクエ3の女賢者のイラストが多数だが一つだけ目力のあるイラストがある
(Yahoo検索で)あんこたべたい→うんこたべたい
食卓のお肉が出来るまで →食用動物(豚、牛、犬 鳥、etc)の解体ショー
くねくね→怖い話 (そのくねくねという不思議な者を見た人が精神に異常をきたした話)ウィキ見ればあんま怖くない

62 :
ハードオフってほんとひどい店ですね
DVD買ったんですけどケース真っ二つにわれてました。
ジャンク品シールとか貼ってなくて普通にそういうの売ってます。
返品にいったら悪びれた様子もなくケースを新しいのに交換しただけ。謝罪もなし。
商品管理もまともにできない店です。おかげでこちらはケースのために2度でまです。
2chとかに売り上げに響くようにあることないこと書いてやろうと思います。
これぞ報復というものです
もともとハードオフなんて無料粗大ごみの引き取り場くらいにしか思われてないくせ調子のりすぎ。
店員もおっさんばっかりでむさ苦しいし 若い女いれろ若い女

63 :
ソフトオン最高

64 :
パチスロアルゼ王国4を買ったら…
ディスクがアルゼ王国5だった…orz

65 :
以前、ハードオフで美品のPS2を中古で購入したら、故障していた。修理に出すと、2週間ぐらいかかるので
返品&返金してもらい、その故障したPS2は
後日、ジャンク品で半値で売られていた。
あとK社製ポータブルCDプレーヤー(光出力端子付)やS社製ポータブルカセットレコーダーの買い取りが100円に
対して、N社製レコードプレーヤーが300円だったりとまさに、二束三文状態。買い取りアップの
キャンペーンをやってたとしても、あまり
買い取り値は、さほど変わらない?

66 :
前にPC入れ替えで使わなくなった10年前のバリュースター本体を持っていったらその時は値段が付かないけど
不要ならこちらで処分しますと言われてムカついて持ち帰ったけど、やっぱり邪魔
だから後日改めて持って行ったら500円の値段が付いた。査定する人間違うと値段も変動するのか?
邪魔だから500円で売り飛ばして帰ってきた。
そして今日そのバリュースターでに付いていたCRTが半壊れして液晶に変えたから
ハードオフ持って行ったらやっぱり値段は付かないけど、せっかく持ってきていただいたので
ご不要ならこちらで処分します。と言われたからじゃあ処分しておいてください!
と言って置いて来た。処分って言ってもちゃんとジャンクで売るんだろけど
ガソリン代考えてもリサイクル料払うよりも安いわ!
それにしても最近のハードオフは本当に無料粗大ゴミ引取り場だなorz
>>62
ハードオフに若い女なんて必要ない!
無料粗大ゴミ引取り場の意味が無くなる。

67 :
ごみばかり売りに行くくせに、そのごみにケース割れてるだの言うのがおかしい
 捨てたごみになにを求めてるんだよ おまえら

68 :
所詮ハードオフなんて新潟と言う田舎の会社
店員が値段分かって無いのはよくもあり悪くもあり

69 :
お売りください ハードオフ ハードオフ
てかもっとソリッドテリトリーぽく

70 :
故障品を売る側には最高
それを買う側には最低
つまり表裏一体
上り坂と下り坂どちらが多いかと同じ


71 :
テレビや新聞では報道されないチベットの写真やムービーいろいろ

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080416_wikileaks_tibet_uprising/

リンク先(ぐろ)
http://www.wikileaks.org/leak/tibet-protest-photos/index.html

72 :
ハードオフのジャンクコーナーには何で外人がやたらと多いんだ?

73 :
>>72
たしかに多いな、黒人か中東辺りかな。

74 :
この前ソケットのピンが折れてるLGA775のマザーが3000円になったよw
どんどんゴミ持ってこうw


75 :
>>61
にがり 事故 も追加(電波サイト逝き)

76 :
てsてs

77 :
>>69
一本取られた。

78 :
>>67の間違い。

79 :
それは盗難品が多い証拠!!
ハードオフは盗難品も買取するんだよ!!
電話して問い合わせしたから間違いない!!!!

80 :
「昨日みんなで万引きしてきますた」

81 :
>>80
通報しようと思ったけどめんどくさいのでしませんでした。

82 :
>>80
その逆がしたいよ〜
駐車場に('A`)ノ不法投棄

83 :
シスコンのアンプ部分だけを5250円で売るの止めてください・・・・・

んでピュアの高額プリメインが4200円かよ・・・・・    値付けがわかんねぇ・・・・・・

84 :

ほsっゆ「

85 :
メモリーやハードディスクやリカバリーディスク無しACアダプターさえ無いのもある
マザーの電池が切れてるのも有
PCは買う価値がない
バブルの頃のコンポはボリュームやコンデンサーの劣化

86 :
hard offって…www

87 :
雀の涙ほどの査定金額や時には「無料で良ければこちらで処分・・・」って騙されながら
厳しい(Hard)な条件で手放す(Off)からハードオフの店名が着いたんだろうな
なんか駐車場の片隅や入口脇に故障してても外が綺麗なディスプレイを捨て逃げしたら
翌営業日には通電のみ確認で販売しててもおかしくない感じ

88 :
ぶっちゃけリサイクル系の店ってほとんど新品買ったほうがマシな値段だよな

89 :
それを言っちゃおしめえよ。

90 :
 

91 :
PCやAV機器では店舗を跨いで全社的にきちんと査定できる一定のノウハウやハードが
無いのが痛いな
それともはや右下がりと言われているけどオク出品の一般化も原因かな
祖父地図の中古周辺機器コーナーだって種類も品数も以前とは激減してるしね

92 :
久々に行ってみたらハードオフ潰れて無くなってたw

93 :
>>88
そうそう。それか中古品でしか手に入らないものを買いに行くくらい。
中古HDDを買ってるおっさんをみたときは切なかったなw

94 :
粗大ごみを捨てに行くときにはかなり便利!
処分量0円だしw

95 :
>>1
そうかそうか

96 :
上手く利用すればいいだけ

97 :
査定カウンターまで運ぶのが面倒なら他人に見られないように注意して
車の陰に置いて立ち去る処理方法もお勧め
外観が綺麗なら翌営業日午前には販売カウンターに並んでいるよ

98 :
最近のハードオフは、金額を勉強してくれるぞ。
提示金額が、30000円とか言い出したから、これージャンパラだと40000円なんですよーとか言うと
じゃ、38000円でどうですかーって言い出してくるw
いい加減な買取設定だよなw
あと先日カーナビ(リモコン紛失)を出したんだけど、買取が20000円だった。
翌日見たら、47000円で、売りに出されてたよwwwww 新品と価格が代わらない
しかも、「リモコンタッチパネル共用」って意味がわからない。
DVD再生出来ないのに、DVD再生可って書いてあった。

99 :
ひでぇなそりゃ

100 :
ここってブックオフとは会社が違うんだ?
T-POINTカード使えますかと聞いてみたら会社が違うのでと言われたから気になって

101 :
HARD・OFF○○店での買取額
ノートPCメモリー128M 144PIN SO-DIMM(SDRAM)×2
買取額100円×2 セール期間中+20円計220円の買取額
走行部分が故障したAIWA製のVHSビデオデッキの買取額20円
(家電量販店ならVHSビデオデッキ引き取り料に500円はかかるようだ)

102 :
>>100
北海道の札幌市にはハードオフととブックオフが、
同じ一つの建物に隣り合わせの店舗があったよ。

103 :
なるれす

104 :
なるほど

105 :
欲しいゲームソフトがあったので、電話で在庫確認できたけれど
もうハードオフコーポレーションって聞いたらすべての商品は、
取り置きしてくれないそうだよ。
それだけなんらかの規制が厳しくなったのでしょうかねぇ。
中には中古ショップは電話対応してくれない所もあるそうですよ。

106 :
この前ハードオフの入り口に
「無料なのでもって行ってください」
ってプリンタがつんであった。

107 :


本を売るならFuck Off(英語で 失せろ! の意味)

108 :
どこでそんな嘘覚えたの?

109 :
ハードオフは売って小金を稼ぐためにあるんじゃなく、
いらないものを処分するところです。

110 :
そういや家電リサイクル法が施行される前
壊れていらない家電もタダで処分してくれた。
ただしテレビは10年立つと駄目。

111 :
こないだGBのドラクエ箱入りで買ったらソフト入ってなかった・・・

112 :
酷すぎるwww詐欺だろそれw

113 :
>>111
ジャンクコーナーで買ったの?

114 :
なるほど

115 :
創価学会員です!つって言うと安くしてくれるのは本当ですか?

116 :
まずは、特別な握手の方法を拾得してだな
・・・あ、誰か来た

117 :
足元見すぎな店だな

118 :
リサイクルといえば聞こえはいいが現行品とたいして値段の差が無い
リサイクルショップで買う意味は無い
こんなところで買うのは情報弱者だろ

119 :
現行品ではない古いのが目的ならいいんだけどな

120 :
中古HDD買って復旧ソフトって遊びも楽しいよ

121 :
オーディオアンプって
完全に音が出なくても
引き取るの?

122 :
引き取ってはくれるよ。買い取るかはわからんが。
現に音が出ないのが売ってるし

123 :
>>122
サンキュ、行ってくる

124 :
音の出ないのを数千円で売るのがハードオフの凄いところ

125 :
30年前のアナログシンセを自力で復活させたよ。
ジャンク品楽しいよ。

126 :
ハードオフではラッピングされている商品があるけど、
傷の有無を非情に判断しずらい。
ラッピングされている商品はほとんど傷だらけだね。
ハードオフのだましのテクニックだよ。
これだけはハードオフさん止めたほうがいいと思うね。



127 :
最低な店ではない
先週ACアダプターを買ったら値札がなく
普通315円のところ若いねーちゃんが100円にしてくれた
素人っぽい店員がいるところはぼったくらないのでいい

128 :
俺なんて店員の若いねえちゃんと便所で異常ファックさせてもらったぞ。
まったくお世話になりぱなしだよ。

129 :
>>128
異常ファックってジャンクなRこを
ドフのジャンクで代替するとききますた

130 :
異常ファック最高ヽ(`Д´)ノ

131 :
ドフのねーちゃんは まだ歳も20そこそこの無邪気な
ほほピンクのねーちゃんだった
その娘が異常ファックするわけねーべ 異常Rならあるかもな

132 :
以前第3世代のnano4G(ファットね)と8Gの第四世代に
同じ値段が付いていた。
本当に適当な値の付け方だよね。

133 :
デブnanoのほうが良かったかもしれないやつ 2人目
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1225119042/

134 :
はい

135 :
ファックション

136 :
目利きする奴がいないから、安く買い叩いて
世間離れした価格で売るんだよ、あそこは。
デジタル製品全般に言える事。
PCのパーツや型落ちデジタルオーディオに、
下手すりゃ新品を買った方が安いくらいの値が付いてる。

137 :
型落ちのジャンクばかり陳列するようになったら
閉店間近かもな

138 :
ジャンクのCD買ったら、中身が違ってた。

139 :
不景気で買い替えを控えているんじゃないだろか
客の持込が激減している。

140 :
ジガのアメギャンのボトムいいね

141 :
レジ下のごみを漁った

142 :
カマロ→そう臭く→足に流していきます

143 :
ゴミ置き場に間違って入ったかとおもった

144 :
>>139
確かに置いてる物は減った
ほかのリサイクルショップもだけど

145 :
旧式のハードはあるが
価値のあるジャンクがへったというほうがいい

146 :
品物を動かしてあたかも売れたようにみせるテクニック
には脱帽した

147 :
数年前に3万円で購入したスキャナを車で40分のハードオフまで売りに行ったら、2000円くらいにはなるかなと思ったら、たった50円だった。
まあ、ゴミ捨ての意味もあったんだが。

148 :
ハードオフのスキャナーのジャンク、
在庫がどこも豊富で、しかも捨て値だからいいよね。
マイナーなCDジャケットを、MP3プレーヤのアルバムアートにする目的で買ってきた315円のスキャナが
思ったよりも性能が良くて、写真のデジタル化にも乗り出すことになった。

149 :
>>148
お前が買ったのか、大事に使ってくれ。

150 :
>>149
ありがとう。

151 :
茨城のほとんどのハードオフはフライチャイズの契約解消をして
ワンダーレックスという名前で営業を始めたらしいな。


152 :
非ジャンクが隣接する電気屋より高いからジャンクしか価値がないのに
最近はいいジャンクもないな
CDとかも10年以上置いてあるだろってもんばっかだし

153 :
わかるわ

154 :
ハードオフのCDコーナーは例えるならエロDVD屋の非エロ古本だな
古すぎてどうしようもないのにずっと手付かずでそのまま放置とか
近くのゲオが古本止めるんで別店舗も一斉に止めるのかと思ったらそうではないんだな

155 :
近所のドフにPC版エロゲーが陳列されているのだが
目のやり場に困る

156 :
>>155
豊四季?

157 :
tes

158 :
最近できたところでジャンク買うと店員が薄っすら笑みをこぼす。
「こいつこんなの物買って・・・」とでも思っていそうでやだ
クレーンゲームの景品らしいMP3プレーヤー(付属品全部あり)とYTO-MP004(付属品なし)とSONYのCPA-8を
買った時もそうだった。(トータル税込み1,050円)
それまで使っていたVERSOS BB5003より全然いい
クレーンゲーム景品(トーシン産業)はバッテリーの持ちが悪くて4時間充電で15分位しか使えない
でも、ストップした曲から続きを聴けるからクルマのカセットステレオにSONYのCPA-8を
噛ませて接続するといっぱしの音と使い勝手で聴ける。(内蔵バッテリーは改造してシガレットプラグから引いてる)
YTO-MP004は4時間充電で3時間PLAYはカタログスペックどうり
液晶画面が付いててイコライザーやシャッフルプレーなんかもできる
曲の途中で電源切っても次にONにした時、続きから聞けるのはまさにカセットテープ感覚でいい!!
残念なのはバッテリーが3時間しか持たないところ
が、このYTO-MP004はバッテリーが空でもUSBケーブルをつなげば充電しながらPLAYできる。
TOPLANDのケータイ充電器M449(税込み998円)とクレーンゲームの付属品のUSBケーブルでつなげば
バッテリーの心配はまったく無し
いい買い物だった。

159 :
>>158
× YTO-MP004
○ YTO-MP003V



160 :
penVノートパソコンがかれこれ1年以上売れ残ってる
HDDないし、キーボード欠損あるし、BIOS確認してないし
もうめちゃくちゃ これで1万前後  在庫つくってどうするの?
主な棚にこういうジャンクがいつまでも置いてあるドフは普通なら
とうに左遷だな 7割ぐらいのドフが没

161 :
>>160
ハードオフに売ってる物自体全部ジャンクみたいなもんだからなぁ
ソフマップあたりならともかくハードオフで数千円〜一万以上の商品は
よほどのことがないと買う気にならんわ

162 :
楽器はどうかな

163 :
尺八はみたことがない

164 :
ここへ売るならU-FRONTに売った方がかなり高く売れる

165 :
大正琴はよく見るぞ

興味ないけど

166 :
ipod nano 2世代2Gが1万で売られてた、何考えてるんだろ?一度値札つけたら見直さないのかな?

167 :
民族楽器は売れ筋らしい

168 :
楽器も正直安くはないね
中古でも楽器専門店の方が安い
そして買い取りはホントに安く買い叩かれる
ヤフオクの相場の大体3分の1ぐらいの値を付けられたよ
まあ専門店とかヤフオクとか知らない情弱相手の商売だよねえ

169 :
ハングドラム1万円とかないかなwww

170 :
トランペットが店頭で3150円であった。やまは製
スルーしたが 速攻でなくなっていた。

171 :
ハードオフって家電ゴミ捨て場だろ
ゴミ捨ても最近は有料だからタダで引き取ってくれるだけで充分

172 :
そう町田市がごみ処分料をとっていらい町田市のドフは
つぶれまくった。図師店、小川店 ごみばかり市民がもちこむようになった
からだ

173 :
町田と言えば、多摩境でKORGのD5を9ぴよで入手。
midiを丸ごとアンシュミで鳴らしてニヤニヤするだけの勿体無い使い方してます。

174 :
のんれす

175 :
のんれす

176 :
PCはosやメモリーやHDD外して売ってる

177 :
ハードオフなんて良心的なほうだよ。
アプライドにビデオカード売った時が一番酷かった。
買取上限9000円の品を、箱付属品完品使用数日で3000円の買取価格提示。
理由を聞いたら「箱が開いているから」
箱開いてない中古って何だよw…盗品?
流石にショップオリジナルPCにライセンス無しWindowsインストールして売っていた店は違う。

178 :
高崎高関店の店員の接客態度が悪かったな。
あれでよく店が続けられたもんだと思うよ。

179 :
久しぶりにハードオフ多賀城店に行ったら津波で流された自動車や死体だらけだった・・・  

180 :
ハードオフ某店はなんか最近在庫の管理と店員の教育、価格調査が徹底され始めちゃったみたいで
なんか全体的にハードオフらしいジャンクが大幅に減った上に値段が上がってしまった
てかハードオフにガキ連れてくる奴ってなんなの?目の前でスピーカー破壊して遊んでんのに何も注意しないとか

181 :
ハードオフでミュージックバード用のデノンの高級CSチューナーを22000円位で売ってた。
ミュージックバード放送終了するのにw
しかもFMチューナーと書いて売ってたw
間違いなのか?
間違いとしてもそんな事に気づかないなんて馬鹿すぎるw

182 :
モバホ終了後も端末を15750円で売ってたようなドフに何をいまさらって感じ

183 :
BOSE M2売ろうとしたら200円だった…
小さいけどその辺の千円スピーカーとは違うんだぜ?っての

184 :
>>19
ハードオフはそういうのが多いハードオフでゲームソフト買ったが読み込めなかった

185 :
今日約4年くらい前に買ったVALUESTAR PC-VN570/Jを売りに行くけど
いくらになるか楽しみだ
ちなみに船橋夏見台店の予定です
結果は後で報告するよ

186 :
さっきハードオフにパソコンをおいてきました
売値は4000円でした
まあ激重のWindowsVISTAで4年前のだから
こんなものでしょうね
SONYのS-VHS+DVビデオデッキが29800円で
売られていたけど・・欲しいな・・でも金が無いから
あきらめて帰ってきた
それと俺以外の客は肌が黒い外国人が1人ジャンクコーナーをあさっていたな
そして店内備え付けの代車を転がしてジャンク品のスピーカーを載せて
買っていったよ

187 :
今日も行ってきたよ
ただ2日続けて行くのも気が引けるから別の店で市川大野店に行った
売却したのは
DSiが5000円
妻夫木主演のドラマDVDセット2000円
テレサテンのCDセット3000円
AKBのPSPソフト2000円
その他CDとDSソフト・・・etc合計6400円
DSiが昨日売ったパソコンより値段付いたのと
テレサのCDが値段付いたのは予想外だった


188 :
掘り出し物もある場合がある。

189 :
PS3の64Gを\14000で買ってくれた
YLODに発症してたのに神だわ。

190 :
ハードオフとかブックオフなんて買う奴も売る奴も底辺層だからな
底辺が底辺を搾取している

191 :


192 :
今日はNetMDのMZ-N920の箱入り美品を2100円でゲット
先週はMZ-R900の美品を315円で買った
PSP-1000も3150円でゲット
ハードオフ結構俺と相性いいわ

193 :
ハードオフって都内にある?
未だ見かけたことすらないんだが。。

194 :
>>193
東京23区内には大泉学園店と板橋赤塚店がある。
どっちもほとんど埼玉県だが。

195 :
>>194
なるほど、遠いな。。どちらも行く事なさそう。。。

196 :
>>192
ひとつ聞いていい?
そんなゴミ買ってどうするの??

197 :
俺はウォークマンプロフェッショナル
WM-D6Cの動作品を525円で買ったことがある

198 :
そうきたか
まぁ買うとは思えんが、Android Walkmanも買うように!

199 :
ハドフスレが久々あがってるな
自分はもっぱら転売ゲームで使ってるよ
1500円で買ったMDが1万越えで売れたりしたときは嬉しかった
ま、よくてせいぜい月3,4万程度の利益で、
パチンコ1回勝つのと変わらないけど
これが面白いんだよなあ。いろんな物に出会えるし。
利益がでたら楽しい。
ま、売れ残るジャンクもあるんだけど・・
もちろん自分で使いたいと思ったものも買うかな
DSLiteの新品同様のが2500円くらいで手に入ったのと
自炊につかうドキュメントスキャナが1000円で買えたのは良かった
ドライブドアが千円だったのもよかったな。ハードディスクケースが
無くなってすっきり
お宝やゴミの定義なんて人それぞれだとおもうよ

200 :
またゴミを買ってしまった・・by五右衛門

201 :
五ェ門じゃないのか

202 :
>>193
三鷹のほうにもあるぞ
東八沿いに・・・最寄駅はたぶん武蔵境だ

203 :
http://www.hardoff.co.jp/ichiran.php?todou=13

204 :
5〜10年前のPDAやパソコンやポータブルAV、ゲーム機を
ハードオフに10品位もっていったら、
未使用品のミキサーが50円、PS2が50円、
その他(ポータブルDATプレイヤーなど)8品まとめて10円。
全部まとめて110円だったorz
押入れを空けるための、粗大ごみ出し代わりだから良いのだけど。

205 :
それ安すぎやな
家の近くのやったらもうちっと値がつくで

206 :
ハードオフなんて不要品を処分するところで小金を稼ぐところじゃないよ

207 :
日常のムカつきをわざわざ単スレ立てて晴らしたきゃこれからはブログででもやれや。

208 :
今から15年後…。
ジャンクのRadiko専用ラジオ
チェック時、アナログ放送にて594kHzのNHKの受信ができました。
デジタルの方は放送終了しています。
渚カヲル
「やっぱり、Radikoはいらない子だったよ。十年もすれば廃れるに決まっている…。」

209 :
radikoの衛星は韓国で活躍中なんだってね

210 :
未使用のミキサー50円って・・・そこの
ハードオフは終わってるね。
詐欺まがいの行為してるよね、ハードオフは。
♪苦情くだ〜さい ハロー ハロー

211 :
もう2ちゃんやめます。
さよなら。

212 :
ハードオフ最低!
隣接するオフハウスで短期バイトしてたんだけどハードオフ正規の独身で中年のおばさんに棚卸しのことでお願いしようとしたら
間違えて「すいません、筆下ろしの件お願いします」と言ってしまい次の日から僕のことををいやらしい目で見るようになってしまった!
そんな職場で真面目に働けるわけもなく今は家に引きこもっています、これもみんなハードオフのせい!!

213 :
ハードオフ最低!
隣接するオフハウスで短期バイトしてたんだけどハードオフ正規の独身で中年のおばさんに棚卸しのことでお願いしようとしたら
間違えて「すいません、筆下ろしの件お願いします」と言ってしまい次の日から僕のことをいやらしい目で見るようになってしまった!
そんな職場で真面目に働けるわけもなく今は家に引きこもっています、これもみんなハードオフのせい!!

214 :
自虐つか自爆ネタだな

215 :
中古品が市場の新品最安値より高いってここくらいなもんだろw
ぼったくりw

216 :
安く買って高く売るがモットー、という印象

217 :
ごみ置き場、ゴミに値段が付いている。
大抵の買い取り価格は1円。

218 :
ハードオフの店員に聞きたいんだが自分が2ちゃんのハードオフスレで
実名で叩かれるとするよなそれってオマエらにとって勲章なのか?
同僚から「オマエこの前2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれてやんの」と
笑われたりしないのか?上司に「オマエこれは一体どういう事だと」と
叱られたりしないのか?朝礼又は会議で上司が部下に「オマエら不甲斐ない接客
してたら2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれるぞ」と言ったりしないのか?
あとそれを言った上司自身が2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれたら
上司は自ら朝礼又は会議で言ったりするのか?部下が自分の嫌いな上司が
2ちゃんのハードオフスレで実名で叩かれたら「ザマミロー」と喜んだりするのか?
最後にハードオフは2ちゃんハードオフスレに対して何らかの対策はしてるのか?w

219 :
2ちゃんで書かれたからって何なの?アホか

220 :
>>218は先ず定職に就くべき

221 :
CPU売ったらピン折れてるから50円とか言われたよw
実際は折れてるわけではなくて逆挿し防止のための元から
ピンが無いだけの部分だったんだが全く見る目なしw
その後見に行ったら1万で売ってた

222 :
業務用MDデッキ2台、どちらもジャンクなんだけど
1台は録再OK、もう1台はディスクが入ったまま動かないとのことで購入。
価格差は4倍。
チェックしたらOKのはずのほうは全くダメ。
録音してTOC書き込むと丸ごと消える。
NGのほうはディスク取り出した直後は全くダメだったが、
ドライブを載せ替えたりしているうちに復活。完動品に。
これってどうなのかな〜?
店によってはジャンクでも書いてあることと違うと対応してくれるらしいけど、
直営ってどう対応するんだろ?

223 :
大体のリサイクル店はジャンクの定義が「故障品、もしくは動作するがいつ壊れてもおかしくないもの」となってるはず。
(ジャンクコーナーに注意書の貼り紙を掲示してる店が多い)
だから、レジで金を払い商品を受け取った時点で、購入者は上記のジャンク定義に同意したことになる。
たとえば「動作品ジャンク」を購入し、店を出てすぐ確認したら不動品だった場合でも、店側に責任はない事になる。
>店によってはジャンクでも書いてあることと違うと対応してくれるらしいけど
馴染みの店だったり、駐車場の車の中で簡易チェックした場合などは、返品に応じてくれるかも知れないけどね。
車1時間以内で行ける範囲のHARDOFFが7店舗あるけど、ジャンク棚の商品ポップを信用出来るのは2店舗かな。
あと、店によって判断基準が全く異なる事が多く、値付けも店舗間でバラバラだしね。

224 :
連投スマソ
>>222の場合はどうか分からないけど、商品ポップに「動作OK」と書かれたのが実は数年前だった、という可能性もあるよね。
当時は動作してたけど、売れたのがその2〜3年後だった場合、経年劣化が進んで動かなくなってるケースもあるかも。

225 :
レスども。
少なくとも1ヶ月前にはその店に行ったときには無かったので最近入荷だと思う。
金額的には二台分で一台動けばOKなんだけど、
動くはずの高いほうが動かないのはちょっとシャクなのでダメ元で電話してみる。

226 :
>>225
ジャンクの意味が理解できてない馬鹿だと自己主張したいんですねw

227 :
茨城のハードオフの店長らしきおじさんが物凄く感じ悪いんだよな。
(長年いて、最年長だから店長かなって思ったんだけど)
店長が最悪な場合、苦情入れたい時はどこに言えばいいんだろう。

228 :
補聴器、人工内耳のスピーチプロセッサ、義手、義足、血圧計、血糖値測定器、体温計、体脂肪計、
超音波振動マッサージ機、マッサージチュア、魚の目ローター、レーザー脱毛器、家庭用ネブライザー機器…。
この中で、補聴器、人工内耳のスピーチプロセッサ、義手、義足、血圧計、血糖値測定器、マッサージチュア、
レーザー脱毛器、家庭用ネブライザー機器は医療器具となりますので、それらの許可がないと販売出来ませんね。

229 :
age

230 :
前にいらないもの売りに行ったら、裏でこそこそと「ゴミもってくるなよ」
とか店員同士で話してたわ
ゴミどもがゴミを粗末にしちゃいかんよね(笑

231 :
この板はiPhone 3G回線が規制されていないそうだが
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/used/1390373769/

232 :
親切、丁寧に買い取ります(棒)

233 :
ぶん

234 :
ジャンクの問い合わせしたらバカにしたように
普通の中古買ったほうがいいですよ言われた
名取店のギョロメ店員

235 :
店員を見てるってことは店頭か
で、ジャンクのなにを相談?

236 :
徳島県 ハードオフ 徳島沖浜店の接客態度が悪すぎます。  少しハゲてて、少し身長が高い方の態度が最悪です。
全員、接客態度の練習のやり直し、教育のやり直ししろよww
最悪でした  名前観たらよかった

237 :
ナルシスト店員お前パチンカスかよバーカ
人を見下してシカトしてんじゃねーよゴミ
イライラしながら打ってるの知ってんだよ息臭いし

238 :
しかしまあどんな糞買取でも
売苦(バイク)王に比べれば可愛いもんだろ

あそこ広告では90万買取のモデルが
実際の買取価格は20万だからな
おまけに査定が気に入らなくても断れないw

239 :
それは困る

240 :
一宮店に吉本の芸人みたいな店員がいるで

あと値段が高い高い

241 :
>>240 あっ! そいつ知ってる

字も顔とそっくりな人でしょ

242 :
相変わらずここはアホみたいに安く買い叩いているけど、いつも思うんだが利幅が大きそうなモノは店員が買って帰ってネットに流しているような気がするんだが…

というのも、つい最近自宅の倉庫で眠っていたワープロ(文豪-JX-750)を売却するつもりで滋賀県の業者(ぱそこん倶楽部)に電話したところ「8000円で買いますよ」という返事をもらった。画面の下部に線が入っているために減額されたが納得の買い取り価格。ちなみに上限は13000円。

しかし面倒なこと(発送伝票の記入等)が嫌いな俺は、(まあ、半額ていど(4000円)にでもなればいいや)という思いでワープロを手にハードオフ(地元岡山の某店)を訪れた。

しかし、結果はなんと「300円…」(゚ω゚;)←とうぜん俺は『は?冗談だろ?持って帰るわ』そう店員に告げたところ、なぜか手がブルブル震えているし、しかも視線が宙を泳いでいる。

あの動作はどう見ても怪しい…

243 :
おまえら不要な産廃捨てに来るんだからタダで引き取って貰えるだけでも有難く思えよ
業者に頼めば三千五千と取られるんだから
その上に運んだ手間賃までくれるんだから願ったりかなったりだろが
そりゃ価値のあるものには売買商売として成立するキチンとした値はつけさせて頂きますよ

244 :
>>243「適正価格で買い取って欲しい」言いたいことはそれだけですがなにか?

245 :
適正価格で買い取ってその品を客が買っていく適正価格で売っていたら商売になりません
考えてみて下さい
あなたがリサイクル店で買おう!と思える動機を
相場通りの中古価格では誰も買ってくれません
相場よりもグッと下げて客は初めて買おうか悩んでくれるのです
品薄のレア物などはもちろんそれに該当しませんが

246 :
>>245あのさあ、そもそも君は「適正価格」というものを理解してないだろう?

私の言っている適正価格というのは、あくまで市場での「平均買い取り価格」の事だ。

君の言いたい事はわかる。店舗を構えている以上、人件費や光熱費その他諸々の支出と共に不良在庫など、業者には常にリスク付いて回る。そんな事は当然だ。

だからと言って、この店舗のように、市場の平均買い取り価格の10分の1で買い叩くようなやり方は「ボッタクリ」としか言いようがない。

しかも1度や2度ではない。先月も携帯を査定してもらったところ「100円です」と言われ、納得がいかなかったのでゲオに持って行ったら、なんと「3000円」の値がついたんだ。誰だってふざけんなって思うだろ?30倍だよ?

これは明らかに詐欺だろ?売れないと判断したモノは買い取りを拒否すればいいだけの事。大量の不良在庫を抱えてしまうのは店員の目利きレベルが低いせいだ。

まともな商売をしていれば、当然まともな商品が集まる。ゴミみたいな商品しか集まらないのはなぜなのかを考えてみろ。

247 :
ネットで流す店員がいたとすれば長くは続かないな ばれるからさ そういうのを横流しって言うんだ
ごみや家業につきものの汚職ってやつだ。
買い取り価格にぼやいているのはみっともないよ 安く売る方がばかだってこと 多くの買い取り業者は総じてそんなものだよ

248 :
ちなみに私はなりすまし

249 :
買い取りした商品に致命的な欠陥(動作、外観等)がない場合はネットオークションの平均落札価格から手数料として10%〜20%差し引いた価格を買い取り価格に設定すれば客も納得できる。

20年前ならともかく、現在は老若男女。大半の人がネット上で様々な情報が閲覧できる環境にあるのだから今までやってきた子供騙しの詐欺商法は通用しない。

250 :
>>126
× 判断しずらい
○ 判断しづらい

251 :
捨てるとお金かかるものを山ほど持って行ったら総額100円って言われた
それでも未開封の裸族の服は引き取り拒否だった

252 :
>>249
オークションの価格を真似してる時点で詰んでるね 信頼性がほぼ0です。
そのおかげで客に不信感を与え商売は長続きしないで店じまいになる。自業自得ってやつだね。
手数料が10-20パーもどこから算出した数字だよ ピカソの絵じゃあるまいし そんな割合じゃ失敗したら速攻で潰れジャないか そもそもドフにいいもんを売った瞬間負け組みようこそだよ

253 :
ようこそ ここへ (店員が)クッククック ♪♪

254 :
私の青い箱

255 :
遠い下 底に隠します ♪ ♪
 そしらぬ顔で クッククック ジャンクが届けられ ♪
   誰よりも幸せ感じますー

   どうぞ 逝かないで情弱じーさん
    わたしのこの店で幸せ感じていてーね♪ ♪

   クック クック クック クック 青い箱

       桜田淳子 青い鳥替え歌で歌おう
  http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=53818

256 :
裸族に服をあげたい

257 :
売る時には値段ついてるのに、同じの買い取ってもらおうとすると何故か拒否
これがドフクオリティー

無料ならいいそうですwwwwwwww

258 :
ハードオフ系列には売らないが基本。
忘れなさるなよ。

259 :
>>251
俺もビニール袋45リットルx4袋満杯で服売りにいったら50円って言われたわ

御前、せめてガソリン:1リットル位の値段にしろやwwww  なめてんのかwwwww

260 :
自分が住んでいる隣街にハードオフがあるんだけど、そこには何故か棚に十数台ぐらい壊れたプレステ2があって、それらが全て「部品用」と貼り紙に書かれてあるんだけど、部品用といって置きながら誰が直せるのだろうか?

家電品を自分自身で修理可能なプロユース的な物ならともかく、不器用なド素人では修理は不可能なはず。
通常、故障した家電品をメーカーに提出した場合、メーカー側が対応可能な部品は多数所有していて、わざわざユーザー側に対して「この部品は私共では対応不可能ですので、御自分で部品を見つけて頂いて修理してください。」
とは言わない筈なのにナニを考えて故障したプレステ2を「部品用」として店内で売っているのか全く理解できない。

261 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

262 :
充電機無しを売るなよ
売るならジャンク扱いにしろ

263 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

264 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

265 :
Discman買うにはいい場所だよ

266 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

267 :
>>260
買い手はドシロウトじゃないから

268 :
そうか。町田の小川店は、そう意味で潰れたのか・・・2Fにジャンク一杯だったしな。

269 :
なんでも買い取るんだなHARD○FF。
外装がメチャクチャぼろけてるF886が売ってた・・・13800円・・・誰も買わね〜って値付けだった。

270 :
売値13800円ってことは買い取り額は300円ってとこかな

271 :
逆に相場より安かったり、間違ってたりするのもあって、お買い得品が紛れてる

272 :
社員乙だな ごみ以外置いてないよ

273 :
>>265
90年代のビデオCDプレーヤーとかWin98用のCDROMドライブの箱が並んでる棚に
ポータブルCDプレーヤーの箱付き新品みたいなのが紛れてることあるね。

274 :
うちから500円で買い取った、ソニーのCDPを3マンで店頭で売ってやがった。
面倒くさがらずヤフオクすりゃ良かったわ

275 :
どの店舗に行っても誰も買わないような10年くらい前、
それ以上前の糞スペックPCが強気の値段で首を傾げる
情弱に買わせる作戦なのだろうけど酷い
売れずに何年も放置されてたりする

売るためではなく金や希少金属をとればいいのに
どうせ買い取りは二束三文だろうし

276 :
新品未使用品って盗品だろ

277 :
店頭表示iPhone6sって書いてあったものを購入
家に帰って設定後アプリの動作が変で確認したら
端末情報iPhone6
レシート見たら6って...

278 :
最近ラップ調のハードオフのテーマソングが頻繁に流れてるけど、
何か断末魔の叫びに聞こえてしまう。
そういえば客も最近減っているような気が・・・

279 :2019/12/01
>>275
意外と糞スペックのパソコンは、需要があるぞ。
工場とかで専用ソフトが昔のパソコンでしか動かないとかあるからね。
実際、トヨタの工場とか、いまだにNTを使っているからね。

【Bluetooth】完全ワイヤレスステレオイヤホン【左右分離型】 part32
SONY ウォークマン NW-A100 Part13
おまいらのポータブルAV歴
自転車運転中のヘッドフォンの使用について Part35
■100均で買えるナイスなヘッドホン/イヤホンPart8
【騎士】MIPSベースAndroid総合 2枚目【普及版】
SONY ウォークマン NW-S700/S600 Part28
【DAP】FiiO持ち歩いてる奴37人目【AMP】
iPodのほうが音質が良いのにウォークマンを使う理由
21世紀の今こそ、カセットテープが熱い
--------------------
【干物女の】ハイシマカオリ【家計簿。】
【群馬】館林市「日本一暑いまち」返上か アメダス移設後、全国最高なし 「知名度が低くなってしまう…」
Windows 10 TH2(1511 10586)を使い続けるよ Part1&copy;2ch.net
☆ きり「・・・・・・ほら、なんとか官兵衛よっっっ・・・・・」 ★
【テレビ】第103回インディ500 NHK BS1 で録画放送決定 [5月27日(月)18時〜]
俺の主張、ヒーラ細胞の主張
海外旅行で使うスマホについて★2
【モル】ボルテージ晒しスレ4
パソコンチェアどれがいいの?
【N国党】 #浜田聡 候補者に殺害予告電話 ※音声データ
【個人輸入】next【イギリス】Part.12
QVC通販524
【LIVE】NHKクロ現、ノーベル化学賞受賞の吉野彰さんが生出演中 実況スレ
TWICE雑談(ID無し)★16
【家ゲーレトロ専用】レトロゲームの名前質問スレ2
矢作穂香
Skyrim Workshop MOD 有料化議論スレ
【下関北九州道路】北九州市2【東九州道】
乙女@灰鷹のサイケデリカ 攻略ネタバレスレ
イオンディライトで語ろう グッジョ君 16匹目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼