TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
7 から XP に戻した人の数→ 
こんなWindowsは嫌だ!
【祝】Windows95【10周年】 
Windows2000のサポート終了に備える Part1
無料でVMwareを使うスレ Part 1
ソフトは32bitが主流だからOSも32bit 4GB越え対応
【IP】Insider Preview【Ver2004/20h1】Part24

■□ Windows Vista 189 □■
窓 ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ プニプニ!プニプニ!

【田】Windows10 Mobile Part96


1 :
Windows Phoneのスレです

公式(PC版YourPhoneアプリと、Android版対応アプリの紹介ページ)
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/phones

※前スレ
【田】Windows10 Mobile Part95
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/win/1541480967/

2 :
--_--__-_-__-_-_-_______-_-_____-______-_-----------___---_--_---_--__--_
--____----__----_-_----____---__-_-____--_-_--_-___-_----_--_______-__--_
-__-_-__----__------_---__--__-_---_-_-_-___--_-______--_-___-__-__---___
___---__--_-_--__-_-______-___-_---_----_____-_-_-_---__--_-_----_--__-_-
_-_-_-_--__-__-__-__--__-_----_--_--_-__-_-_-_-_-_--___---_--_--_____--__
-_--_-__--__-_--______-_-__--_-_--__--_---___-_--_--__--_-____---_-_--_-_
--__-__---___---______-___-___-_---------_--____----_-_-_--_-__-_-___--__
--_________-----___---__-------_----_-_-____--__--____--_-__---_-__-_-___
___-__------__----__--__-__--_-_____-_---__-__--__-----___--_--_-_-____-_
-_-__-_____--___-____-__----_--_-___-__-_--_-_-_-__-_-_---_-_----_-_-_---
____--___--_-__-------_----_-__-_-_----__-_--__-_--_-__-__-___-__---_____
__--_--___-__----_--__---------_----______-__----___--__-----____________
-___--_-__----___-----__-_-__-_-___----__-_-__-_---___--__--__-_---_-____
_-__-__-___---___--_-_--_-____-___-__-----_-_--___-_-___--_---__----_--_-
--_-___--_____-_-_--_-__------___-_-_--__-_-__-_----__-___--_-__----__-__
---___-_--_____-___-__-_-_---____--_----______-__-_-_-_------_____-------
__-_-__--______-__-------_--_____-___--__--_-_-____--__-__-_-------__----
_-___-_---__---_---_---__--_-____---___--__-_---_____-_---__-_-__--__-_-_
-__-_-__-__-__-----_---_-_--___--___--__-___--_---__-_--___-__-__-_----__
--_-_---___-_---___------__--___-_-_-_____--_--_-_---___--__--___--__-___
---_----_-____--____-__-___--_-____-_-_______-_----__---_-__--__------_--
--___-__--_-___-___--_--___------_____-__---_----__--___-_---__-__----___
_--_--__----_--____-----_--__-__--__--_-_____--_-__-__----__-_-_-__-__-__
--_--__--_-_---_-__---_-_-_-_____-____--__--_--__-_-___--__-___--___-----
_-___--_-_-_---_-___--__-__-_-_-_-__-_---____--_____----__---__-_----_-_-
_---___-__--_-__-__--____-__---_-_----________--__-__--_-__-_-_-_--------

3 :
part100行かなかったな

4 :
これ中のシステムファイル取り出す方法ないん?
通知音使いたいわ

5 :
FILEアプリをAdministrator権限に昇格する方法があった気がするけど忘れた
ググれ

6 :
>>4
回復環境のコマンドプロンプトでコピーすれば何でも出来る

7 :
>>6
To:
junmatsu@microsoft.com
Cc:
satoshif@microsoft.com
松本殿、元上司が「ヒロシを守るため」と激白した映像が公開されていますが、認識はありますか?
「人事に言われた」とも言っていますがこれはウソですか?
ウソなら訴えて訴えて動画を削除させるべきではないのですか?
2017/05/12(金) 21:42
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?
知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?
幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、
単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、
Kを認めないとはどういうことですか?当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、
世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。

8 :
insider preview出来なくなったEveryPhoneをinsider previewにして1703にする方法無いかな

9 :
PCからアプデ送り込めばよくね

10 :
FMラジオアプリで、予約録音できるやつありますかね。
深夜放送や語学講座を録音して聴きたい。

11 :
FMの音質を求めないのなら
radikoで聴いたり、radikoを録音出来るものを探したりするほうが楽かも

12 :
>>11
どうもです。
radikoも考えたんですが、いま、自宅にネット回線が無いし、W10MのスマホはSIM無しで主に自宅内で使っているんですよ。
FMの予約録音が可能なら、家に置きっぱなしにしている間に、いろいろ録音出来るよな、と思いまして。

13 :
そういう使い方なら録音機能があるラジオ買った方が安くて便利。

14 :
使い道がない

15 :
文鎮
カップ麺のフタ

16 :
改めて見るとLumiaは以外と洋画に登場していたりする

17 :
カップ麺タイマー2もなる

18 :
>>17
100円キッチンタイマーの方が使いやすい


W10Mを無理なく使おうとすると>>15以外になかった

19 :
それも無理があるだろ
文鎮には軽すぎるしフタに至っては意味不明

20 :
100円ショップ未満ということか

21 :
みんなそんなこと言うけど、泥では変換できない『令和』がw10mでは一発変換できる。

1.4.9/Lumia 640/10.0.15254.556

22 :
コルタナはなかったことにして正解だと思う。

「Hey Siri、新元号は何?」〜音声アシスタントは「令和」を知っているか
https://japanese.engadget.com/2019/04/01/hey-siri

23 :
BTで飛ぶ音声と飛ばない音声があるの何でだ
音楽は車で鳴るのになぜかナビ音声がスマフォから流れる

24 :
3日前にEveryPhone手に入れて今日弄り始めてたらMAPfan終わってた。

25 :
元は王義之
昭和を思い出す

26 :
>>22
MSは何やらせても駄目だな

>>24
ついに地図アプリもなくなったか

27 :
なんかこんな感じで、ユーザーが減って行って、対応ソフトが減って行って、
そんな侘しい雰囲気も嫌いじゃない
2〜3年前のWinVIスレでもしみじみ味わったわ

今年はWin7スレでも似たようなことが起こるはずだけど、
あっちは侘しさなんかない阿鼻叫喚が起こりそうで、それはそれで楽しみw

28 :
昨日ヤマダワゴンでeveryphone 1980円だったよ、黒かっちまった、、いらないのに

29 :
それはLABI店舗ですか?

30 :
>>28
そうかそうか

31 :
mapfanはPC版も終了だからな
これからはブラウザで使えって
WMで使えるんだがね

32 :
使い道なんだけど、ネットバンクのやり取りにいいかなって思ってる
PCやandroidだと、なんか仕込まれてないか不安なんだよね
こいつはセキュリティは安心でしょ

MSがソースコード公開してフリーにしてくれたらな
昔は古いPC98で、FreeBSDで遊べたりしたけど、そういうのもないし

33 :
>>32
サポート切れの端末をネットにつなぐとかありえないわけでね。

34 :
>>29
高崎

35 :
>>32
???

W10Mはとっくの昔にハッキングされてるよ。

36 :
>>29
高崎だけじゃなく大阪なんばも。
専用スレで名前が出てるのはコレだけど、その他もlabiなら可能性あると思う。

37 :
>>36
そうかそうか

38 :
ハッキングできないものは無い

ハッキングしたいものかどうかが大事

39 :
>>35
いつ?

40 :
ここまで使い道がないというのも珍しい

41 :
そもそもなんだけど、
ウインドウズスマホって使い道あります?
Googleアプリは入れられないし、アプリが充実してないと、スマホとしては用をなさない気がする。

ネットサーフィン用?
皆さんはどう使ってます?
良いアプリはありますか?
(地図、サブアド、その他)

42 :
電源切って引き出しに入れてる

43 :
たまにそっと出して昔の思い出に浸っている

44 :
>>41
ゴミ

45 :
>>41
1年くらいはWeb検索と地図ナビと暇つぶしに音(音楽・FM)流せたら良いと思ってたから今更手に入れた。
その肝心な地図のMapFanがもう落とせなくなったし。
gmapとかいうのは大元の改悪に伴ってダメダメになってるのかな。

46 :
>>41
文鎮
カップ麺のフタ
定規
メモ用の下敷き
護身用の武器

47 :
コレクションとWI-FIルータ

48 :
>>41
WindowsCEを使っているころからソフト日照りは気にならない。
本当に必要なソフトは自分で書くから、Windows10の開発環境でソフト書けるのは魅力。
今でもUWPで書いて、Windows10 HomeとWindows10Mobileで同じ自作ソフト動かしてる。

まー12月になったら嫌でも android に移るしかないだろうな。
android でUWP動かすのは無理だろうから、Xamarinしかないのかな・・・

49 :
>>41
使い道がないと散々言われてるわけで
WPは規制・制限が多すぎてアプリ作るのも楽しくないし

50 :
自分で使うだけならサイドローディングで制限なんて無いだろ

51 :
サイドローディングするとUWPの制限なくなるんだっけ?

52 :
IMEだけは結局どうにもならないの?
Win10MのIMEってどのレベルなんだろう?
XPレベルなら窓から投げ捨ててしまいそう・・・

53 :
>>52
どうにもならない。

ちなみに、変換についてはiPhoneと同レベル。
iPhoneからであれば問題ないけどAndroidでATOKとか使ってる不満が出る。

54 :
確実に終わりの日が近付いてる。

Facebook、InstagramなどのWindows Phone版アプリが4月30日サポート終了
https://japanese.engadget.com/2019/04/04/facebook-instagram-windows-phone-4-30/

55 :
イオシスで503LVが5980円

56 :
モバイルとフル?の違いって何?
名前が似てるのにしてるから勘違いしそう。
CEなんでしょこれ?

57 :
違うよ

58 :
CEっていつ話だよ

59 :
>>56
Windows 10 MobileはWindowsみたいなものと考えるべき。

60 :
>>51
サイドローディングって「ストアからインストールしなくてもいい」ってだけだよ。
開発中はいちいちストアに登録しないで、VisualStudioから実行する。
別にUWPの制限がなくなるわけじゃない。

61 :
>>55
ゴミ

62 :
>>53
iPhoneよりは使いやすくね?
iPhoneのATOKには劣るが
大抵のIMEと比べると使いやすい方かと
泥のATOKpro、POBOX、Super ATOK ULTIASは別格だが

63 :
今日w-zero3以来のwinmobile機ゲットしてここ辿り着いたのにおまえらテンション低いな

64 :
>>61
ゴミくん久しぶり

65 :
>>63
ナカーマ!
シグマリオンとか使っていたオッサンも多そう。

66 :
>>63
3日で自ずと気づくから
保護フィルムとかカバーとかポチるなよ

67 :
スマホとかタブレットにカバー付けたことないわフィルムは100均でしか買わないからな

68 :
>>65
シグマリオンもW-Zero3もVaioPhoneBizも持っている俺が通りますよ

69 :
>>68 ザウルス持ってないのが惜しいね

70 :
SH2101Vユーザーだけが石を投げなさい

71 :
結局使い道がないという結論は変わらんのなw

72 :
びっくりするくらい無かった。
標準マップのオフラインダウンロードになんで日本が無いの?
mapsmeレベルで良いから欲しかった。

73 :
Windowsでニーズがない
iOSだとDYI GPS と言うソフトがある。
国土地理院の彩色地図とか使える
携帯できないしGPS必須じゃないデバイスじゃ利用価値が薄い

使い方はググってください。

74 :
スペル間違っていたので
DIY GPS DIY GPS 【登山用GPSアプリ】
https://itunes.apple.com/jp/app/id393724766?mt=8

国土地理院
http://www.gsi.go.jp/tizu-kutyu.html
地図はここで入手できます。

https://www.youtube.com/watch?v=bN4V6JPSgzk

75 :
久々のWin系端末だけど、あまりに違う世界に面食らってばかり。
IS02以来だもんで。

今頃手に入れて使うのに色々情報仕入れたいけど、情報がAndroidiPhoneより圧倒的に少ない。
単純にググるとアフィみたいのが付いたサイトばかりになる・・・

ここのサイト見とけとか、良い検索ワードがあったら教えれください。

76 :
>>75
もうサポート終了だよ

77 :
>>75
数が出てないっていうか市場的にWindowsはゴミだからな
au なら 2011年の発売で終焉です
ISW11HT EVO 2011年4月15日 タッチパネルが抵抗膜方式正常に作動しないw
IS12T 東芝製 2011年8月発売で終わり 8.5かな


頑張れば中古ででも入手かのうならFREETELとかじゃないですか?
もらって使ってないけどw

MSからの依頼でソニーブランドで作ったVAIO Phone Biz(発売中止)
この辺りでしょ。

あとないよ。
使い道考えても実用性はないので
今更入手してもコレクションくらいにしかならんぞ。

78 :
>>77
HTCはなんかと間違えたかもしれない。
東芝 IS12T でバージョンが7.5で終わってる。
サポートも今年で切れるし
切れた後に通話可能かも不明だし。

79 :
信者なら買え、そして成仏しろ

VAIO Windows Phone「VAIO Phone Biz」 VPB0511Sソニー(SONY)
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DDA6T76
ことし12月までサポートされるぞ

80 :
>>79
503LVも同じ
だから売り切れた

81 :
>>78
iS12TはCDMA2000で無ければ買ってたな
既に停波予定だし
使い回し出来ない文鎮になった

82 :
>>81
Windows Phone自体が使い道ないでしょ

83 :
vaio phoneにソニー関係あらへんやろ
ソニーストアで流通させてたぐらい

84 :
何か出ないかねー
泥と林檎だけでは面白くないじゃない

85 :
>>79
ゴミ

86 :
>>84
第三OSは不必要と市場が答えを出してる

87 :
少なくともマイクロソフトは関連会社含めて却下
マイクロソフトのOSは望まれてない。
第3があるなら歓迎するだろうけど
準備なしにリリースししかも放置だろ
RTがいい例でしょ
ハードメーカーは大赤字だし
それを承知で改造してるのがWindows10だけど
Windowsが不要な時代になりつつあるのでこの路線も芳しくない。

88 :
>>83
https://ascii.jp/elem/000/001/840/1840044/

89 :
>>84
ナデラ氏の自伝読んで勉強しなされ。

90 :
>>84
WPこそおもしろくないよ。
制限ばかりで普通のアプリ作ることすら難しいし。

91 :
>>90
普通でないアプリなら作れるのか
どうやるの?

92 :
そう読み取る奴もいるのか

93 :
>>86
俺が必要だから出せ、という消費者は
どんな業界にもいるもんです

94 :
>>84
iOSはWMよりOSとして糞だから
実質Android一択みたいなもんだしなぁ

95 :
>>84
KaiOSとかYunOSとかに突撃してみたら?

96 :
>>72
ダウンロードが無いのは地図提供元(ゼンリン?)の都合じゃないの?
GoogleMapもそれが原因で提供元が変わったくらいだし。

97 :
>>93

98 :
WindowsMobile必要思っている連中はいない。
値崩れして待ちのゴミな連中のみ
真面目の欲しいなら定価で買ってやれ

99 :
ちょっと何言ってるかわからないです

100 :
日本語覚えたてなんだろ

101 :
win10機ゲットしました。

・オフライン地図、メールアプリ、ブラウザ、ラジオ、その他アプリ
・ホムペ
・設定と使い方

等で良いのありますか?

102 :
>>101
言語を英語に設定するのオススメ
WindowsPhoneの使い方をググった時の情報源の90%以上は英語のサイトだから

その際、地域を日本にできるのがWPのメリット

103 :
>>101
ないよ
すでにAndroid端末やiPhone使ってるならWP使う理由は皆無だから

104 :
>>102
まず電源を切ります
引き出しに入れて存在を忘れます

105 :
>>101
そのレベルで買っちゃって大丈夫かよ

106 :
>>101
ゴミはゴミ箱に

107 :
画面の明るさ変えたら再起動要求されて驚いた

108 :
>>101
MS onenote使えるデスクトップPC持ってるなら(win10なら無料で使える)、メモつうかドキュメントが共有化できて便利。

類似ソフトもあるけれど、今のところは互換性が維持されてるから、安心安定。
昔は、WinCEとデスクトップOSで同期してたけど、WinCE切り捨てられちゃったからな。

109 :
Covia Breez X5が4980円
503LVが5980円
503LVの値付けが安過ぎるな

110 :
セキュリティーガーでLenovoって何のギャグかとw

111 :
spotifyの検索機能が使えない。
何入力しても結果は見つかりませんになる

112 :
サードパーティーのアプリだけではなくMSのアプリも徐々に減ってるのな。

113 :
>>110
2019.12までアップデート有る

114 :
いきなり謎のOSアプデが掛かった後で起動しなくなったんだが、何ぞ?

115 :
あ、今月の月例アプデは今日だったのか
いやいや待て待て、メーカーロゴの後にwindowsロゴが出ずに立ち上がらねえんだがどうすんだこれ

116 :

強制再起動を10度ほど試みたらどうも今起動したみたいです
ご迷惑おかけしました

117 :
1703は今回が最後のアップデートか?

118 :
>>110
信者は頭おかしいからね。
セキュリティ気にしてる頭が正常な人は中華はスルーするはず。

119 :
>>109
ゴミ

120 :
の月例来てる。
後8回か。
寂しいな。
1.4.9/Lumia 640/10.0.15254.562

121 :
>>117
6月まで

122 :
Surfaceミニ登場で全てが解決さ

123 :
何でもいいから出しとくれ

124 :
MSはスマホはやらないよ
ナデラの自伝読めば分かる

125 :
そして、そのナデラがWPを推し進めた無能バルマーと違って物凄く有能というなw

126 :
>>123
MSのスマホ出ると思ってる儲おる?w

127 :
そういえばCEOが明言したんだからSurface Phoneは絶対出るって2年前に豪語していた彼(風説君だっけ?)は元気かなあ?

128 :
>>127
まだW10oAスレにいるよ

俺も個人的にはSurface Phoneは出てほしいんだよなぁ
HoloとかHubみたいなビックリドッキリメカがあるんだからPhoneもあっておかしくないと思うんだが
別にナデラだって手堅い事だけしかやらない経営者ではないし?

129 :
>>128
残念ながらスマホ市場に第三OSは不必要と断言してる。
信者だったらCEOの自伝くらいは読もうよ。

130 :
ナデラは獅子身中の虫

131 :
surface phoneで軽めのwindowsアプリでも動くようになれば、それなりに需要はあると思うんだけどなー。

132 :
>>131
ニーズはないよ。
そもそもレガシーアプリはUIがタッチパネル向きではないから使い物にならないし。

133 :
>>132
なぜ断言できるのか不思議。
実際ヒンジの特許取ってるし、キーボード代わりになるもの付ければ使える幅は広がるな。

134 :
>>133
断言したのはナデラCEOなんだから本人に聞けとしか。

135 :
>>133
売れてないから
富士通かどこかが出してたWindows7が動く携帯も続いていない
マウス前提のインターフェースをタッチパネルで使いたい人なんて居ない
あなたはZERO3を指だけで使ったことないでしょ

136 :
「ぼくがかんがえたさいきょうでばいす」みたいなのって悪いところ取りのゴミにしかならないんだよね。
Android端末 or iPhoneにSurface Goみたいな小型PC/タブを組み合わせて持ち歩く方が効率が良い。

137 :
androidは広告を表示すること、iphoneはハードウェアを売ること(最近ではコンテンツも出してきたが)、が収益の柱か
wpはそのあたりがよく見えなかった
ビジネス向けで攻めきれなかったのがすべてなのか

138 :
>>134
ナデラに責任転嫁かwそんな書き方じゃないだろ。

>>135
これは知らなかった。調べたらあったけど、これは確かに売れない。スマホにしてはごっつ過ぎて、ネットブック以下の性能なんて。
w10mみたいな感じで、pcアプリもそれなりに動いてた言う理想で話してたよ。

139 :
503LVが大量補充されてた

140 :
VS2019のエミュレーター使ってる俺は勝ち組

141 :
>>140
どう使うの?kwsk

142 :
>>138
それだったら、どこにどれくらいのニーズがあって実売はどのくらい期待できるか具体的によろ。

143 :
>>142
悪いね、思うんだよなーて書いてるから俺の推測と希望に過ぎん。
「ないよ」と人のレスに断定してきてるんだから、ないという明確なデータよろしく。

144 :
>>142
あっ過去のはいいから、surface phoneに関するものね。

145 :
逃げた。

146 :
>>139
ゴミ

147 :
>>142
まだあー?
人に言うなら、自分からだよねー。

148 :
>>147
???
ちょっと言ってる意味が分からない。
ナデラCEOの自伝読みなされとしか。

149 :
自伝読んだ上で>>142に答えてね。
「思った」ということは相応の根拠があると考えるのが自然だから。

150 :
>>148
???
意味の分からないのが、分からない。
上から流れ読んでね。

151 :
>>149
ナデラでなく自分でないよと言ってるから、人に具体的根拠を求めるなら、自分でないよという根拠を先に示せと言ってる。
どこかおかしいか?

152 :
>>150
ナデラCEOの自伝で第三OSは不必要と断言してると散々書いてるわけで。
信者だったらCEOの自伝くらいは読もうね。

ナデラCEOの自伝の内容以上の何を求めてるのかさっぱり分からない。

153 :
>>151
「ないよ」はニーズね。上にある。

154 :
>>152
理由はわからんが、勝手に信者にしないでかれるか。
ナデラに逃げないで、人に言うなら、自分でニーズはないと言える根拠を示せと言ってる。

155 :
>>154
かれるか→くれるか

156 :
ID:p5v2ay5X

こいつ完全に基地外だなw
日本語が全然通じてないw

157 :
お前がな。
結局、根拠なく偉そうに断定したりさるなら、最初から黙ってりゃいいのに。

158 :
>>156
流れ見ないで、ナデラ言ってるほうが日本語読めてないでしょ。

159 :
基地外に触れちゃ駄目だったなw

160 :
類友

161 :
>>141
どうもこうもエミュレーターだから

162 :
>>146
ゴミくん!

163 :
>>162
R

164 :
>>161
Android?

165 :
>>162
Rや

166 :
>>163
よう、ゴミクズ

167 :
>>166
R

168 :
そろそろAndroidやiPhoneに乗り換える際のおすすめ端末や注意点まとめた方が良いかもね

169 :
そんなの要らんわ

170 :
>>168
とりあえずMS Launcherは必須だな

171 :
それと、Nokiaブランドのスマホは買わないように
HUAWEIその他の中華スマホと同類

ノキア端末から中国に個人情報送信か、フィンランド当局が疑惑を調査
https://www.afpbb.com/articles/-/3216983

172 :
Android 7.0以上であればMS Launcher、スマホ同期管理アプリ、MS Edgeの3点セットでWin10ver1809との連携が捗る

173 :
>>168
こんなクソなのメインで使ってる奴なんていないだろ

174 :
「Microsoft Launcher 5.3」が正式公開 〜Windows 10とAndroidをつなぐホーム画面アプリ
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1179/715/index.html

175 :
Windows 10 Mobileスマホ「503LV」の未使用品が400台も再入荷、税込5,980円 SIMロック解除済み
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1179687.html

お前ら急げよ

176 :
>>175
ゴミ

177 :
ヤマダホンが2980円だったし
ゴミだわ

178 :
>>177
To:
junmatsu@microsoft.com
Cc:
satoshif@microsoft.com
松本殿、元上司が「ヒロシを守るため」と激白した映像が公開されていますが、認識はありますか?
「人事に言われた」とも言っていますがこれはウソですか?
ウソなら訴えて訴えて動画を削除させるべきではないのですか?
2017/05/12(金) 21:42
松本淳殿、パワハラやセクハラの被害者に謝罪しましたか?
なぜ謝罪しないのですか?
パワハラセクハラの調査という名目で事実が無いという工作行為に加担するように脅迫したのはなぜですか?
知らなかったと言うように脅迫したのはなぜですか?
ネットに聴取された人が流したと思われる録音が出回っているのはガセとでもいうのですか?
その脅迫して言わせたヤラセを元に、裁判で虚偽の申告をしたというのは本当ですか?
当社を偽証罪の渦に貶めるつもりですか?
幻聴の可能性があると言いたいのですか?
パワハラ加害者にも問題はありますが、貴殿は人事としての監督責任すら持たない、
単なる会社のお客さんとでも言いたいのですか?
マイクロソフトの人事はマネージャーをサポートするのが仕事で不正を守るのが当たり前の文化だ、
Kを認めないとはどういうことですか?当社のマネージメントは不正に対し自制もできない、
世間に顔向けできないばかりか、みっともなく情け無い体面の者の集団とで言いたいのですか?
どこの部署のマネージメントの発言か5W1Hで摘示ください。

179 :
503lv買っちゃった勢なんだがContemiumたるものを試したい。最安で試すならMSワイヤレスアダプターと適当なBluetoothキーボードマウスでええんかな?MHL接続ってできんのかね

180 :
>>176
ゴミくん最近元気だね

181 :
>>180
R

182 :
マイクロソフトと絡むと
メーカー大赤字だな

183 :
>>182
すぐに梯子を外すからな
ARMWinもどうせすぐに切り捨てるだろうからどこも出さなさそう

184 :
>>168
端末はPixelしか選択肢がない。

185 :
>>181
ようゴミカス、まだ生きとったんかい、ワレ

186 :
>>185
Rや

187 :
何をいってんだ?第三のOSを望んでるのは他のメーカーでもあるんだぞ。android市場がサムスンに掌握されたとき、弱小メーカーがこぞってwinスマホやタブレットに参入しただろうに。
既存の市場で存在感ないメーカーは、新しいものにとびつかざるをえない

188 :
>>186
あれれー、ゴミクズが何か言ってるぞぉー
さっさと消えろよ、非人

189 :
>>188
Rカス

190 :
インスコがめっちゃ簡単になった、UBUNTUでさえコンシュマー向けには出さないからね
EXCELやWORDも2003程度の出来でいいなら、ショボイCPUでも快適に動く
企業が踏んぎればコストはWinよりガリガリ下がるんだけど管理の点で尻込みしてる。

Nexus5にも簡単にLinuxは乗るんだがお気楽OSに馴れて趣味の世界

HPのX3が安いんで買ってんみたい気もするんだけど、泥との2台持ちで使い道が困る
せめてContinuumで2分割程度出来れば買うんだけどな

残りは、ARM版Win10no上書きだけどMSは前向きにやらないだろうなぁ
https://tabkul.com/?p=202014

191 :
>>178
ちょまど part5
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/twwatch/1542780446/

192 :
>>187
見る目がないお馬鹿メーカーがゴミOSに手を出して大赤字というのが結論なわけで

193 :
>>189
穢多は書き込み禁止やで
さっさと持ち場へ帰れよ、人非人ちゃん

194 :
今頃気づいたんだけど、こいつって最初から全くログインしなくても普通に使えたんだな。
他と違ってストアなんかも。
散々既出な事かも知れんけど。
OSとしての基本的な操作とか一番分かりやすいと思うし、惜しいなぁ。
もう終わってるんだから何言っても仕方ないけど。

195 :
2980円で買ったエブリホン、初めてネットに繋いでみたけど、想像以上に使い辛いOSだな、ってのが正直な感想。
まあ、ラジオ付きで動画や音楽の鑑賞も出来るキッチンタイマーくらいの感覚で買ったから、不満ってほど不満では無いが。

WEBブラウザでChromeを入れたけど、これが糞すぎ。
立ち上げる度に「★5つを付けてくれ」ってメッセージ出るし、使用中に突然ニトリの広告出るしで、うざいことこの上ない。

ところで、W10Mのブラウザで、右クリックの操作ってどうやるんすかね。
愛用のエロ動画サイト、ボタンを右クリックしてDL保存する仕組みなんですが、右クリック出来ないとダウソ出来ず困ってますわ。

196 :
WPのUIが糞なのは7時代からの伝統。

197 :
>>195
Chromeと言ってもモドキでしょ。
ブラウザは標準のEdgeかcoccocしか選択肢が無いとはここ見てて分かった。
しかし、Androidのストア並に怪しいアプリだらけだね。
しかも素性がさらに分かりにくい。

198 :
W10MではChrome は使えない
というかW10Mに限らずスマホでPC向けサイトのコンテキストメニューは使えない

199 :
>>197
モドキなのか…。
ストアのトップ画面でオススメに出ていたアプリで、この体たらくとはな…。
W10Mって怖い世界だわ。

200 :
>>195
新品が2980円で今も売ってるね、キッチンタイマー替わりと考えて買うってのはアリかもしれん
これで完全防水だったら風呂用ブラウザとしても使えてよいかも

201 :
ブラウザはEdgeかcoccocが最適なんですね。
地図アプリ、GPSアプリだと

>>195
Chrome以外の使い心地もダメな感じ?

202 :
>>200
ヤマダのサイトだと販売終了になっているが、実店舗では在庫品でアダプタとかは欠けている奴なんかを1980円で売っていた所もあったみたい。
サイトでは、何度か販売終了になっても復活し、無限在庫と恐れられたが、流石にもう出てこないかもしれない。

防水に関しては、ベース機種は防水だったそうで、各端子のフタにはゴムパッキンが付いている。
ただ、工作が甘いっつうか、上手く嵌らず浮いた感があるものも見られ、防水としては少々怖い。
大画面だし、市販の防水パックに入れて風呂で動画視聴に使うのも良いかもしれんね。

今日は、百均のイヤホン刺して、FMラジオ聴きながら散歩してみたが、受信性能や音質は悪くなかった。
ラジオ付きの音楽プレイヤーとして買うなら、everyphoneに限らず、投げ売り状態のW10Mスマホはアリじゃないかな。bluetoothも付いているし。

203 :
>>201
Monument Browserも試してみてね。

204 :
mounment繝悶Λ繧ヲ繧カ縺九i譖ク縺崎セシ縺ソ繝・せ繝医�

205 :
mounment kara kakikomi test

nihongo mojibake surune

206 :
Kayui uma

207 :
地図アプリ、GPSアプリだと何がオススメです?

208 :
お奨めできるようなものなんてあるんかね。もうデフォでいいんじゃ?
W10Mで深く使おうとせずに、素直にAndroid端末を使ったほうが良さそうだが

209 :
VAIO Phone Biz
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1492295264/

210 :
>>168
とりあえずiPhoneはやめとけ
頭悪すぎて禿げそうになった
(変換制度とラグ、OSとアプリの並列動作苦手なのが特にキツい)

XPERIA買っとけ
OneDriveとMSHome入れたら(俺の)理想のWMになった
WMみたいなタイル表示出来ねぇのだけだな不満は

211 :
>>207
Googleマップ

212 :
利用不可

213 :
テスト

214 :
>>202
実店舗の在庫は展示品。

215 :
おすすめでは無く携帯端末として最低限必要とされるものでまだストアに残ってるアプリは、という感じだから自分でストアの各カテゴリ一巡したら答え出るね。

マップはmapfan取りそこねたから標準のモノとgmap8で良いけど、230円のアレ使ってる人いる?

216 :
ワザワザ嫌味言うつもりは無いけど、ストアの雰囲気見たら本物のChromeと間違えるなんて無いわ。

217 :
>>216
そういうトコが、スマホとして有りえへんつうのよ。
アンドロイドなら、公式とか評価高いのが上位に表示されるから、検索して出てきたのを引っ張ってくるだけで問題ないやん。
ストアの最初のお勧めアプリに地雷並べるなんて、どういう商売だよ、つう話。

218 :
>>215
調べちゃいないけど、PCのWin10と共通のUWPアプリとかあるから
なんか地図系とかそういうのないの?
Halo:Spartan AssaultとかPC版で買って、スマホでも利用出来た。

219 :
ストアについては端末の普及と鶏と卵なんで、一概に悪くは言えないんだよなー

220 :
>>219
ただ、天下のMSがマーケティングが下手ってのが最悪だよね
アプリやGAMEのHUBであるスチームとかに思いっきり負けてるし
サイトの見栄自体が大人とお子様な差を見せてる。
ストアの立ち上げ時に、ゴミアプリでもUPしたら金を出すとかやったから
「何でショボイ物や、一部を変えただけの類似アプリがやたらあるの?」
って事態を生み出してしまった。

おっしゃる通り、鶏タマの関係でユーザー数が数100倍あったなら
ゴミアプリはランク外に消えたんだけど悪循環が続いてる

Win10ARMベースで作った方がよっぽど成功したかもしれない
F07も死蔵しているけど、バッテリーの鬼食いと起動の遅ささえ何とかなるか
もう1世代後のATOMでも作ってれば随分違ったろう

221 :
>>195
きも

222 :
右クリックなんて泥でも使えなくね?

223 :
MSがAndroidへの乗り換えを推奨してる現状、無理して不便なゴミ使う必要はないしな
おすすめアプリは?とかやってる時間や余裕があるならAndroid端末買いに行くべき

224 :
>>223
これな

225 :
で、オヌヌメのアプリは?

226 :
最新のContinuumってマルチウインドウ対応してたの?

227 :
>>217
ストアの変なモノの混ざり具合は同じ。
Androidの方が一見マトモに見えるものでも巧妙にアレコレ怪しい。
それとは違いWMから見るストアのアプリの面々なんてひと目で分かる。
公式のChromeだなんて思える神経がおかしい。
スマホとしては有り得ないのは分かるけど、何でこんなものにどこからどうやってたどり着いた?
ここでもヤマダホンスレでも読めば分かる通り、その程度が苦痛な者は手を出すなと。

やはり大型量販店で投げ売りされると色々と面倒。

228 :
>>227
儲の鏡

229 :
>>227

そうそう、もうMSも見捨てて改良されることもないのに、いまさら使いにくいだの、ストアがどうだの、2年も前に終わってる話なんかやめてほしい。

230 :
ここ最近、ヤマダ電機のEveryPhone結構売れたよね。
・大手家電量販店の実店舗
・店の名前付けたオリジナルが投げ売り
・しかもウインドウズ
等々、年配者が過信して何の疑いもなく手にする要素満載。
だからスマホとしておかしいという言葉が出るんだろうけど、スマホとしてはマイナーOSでハードはタダの中華だからね。

231 :
onenoteのタイルのアイコンが変わったな。
センターに入っていなくて気持ち悪い。
前のがよかった。

232 :
>>229
そうすると新しい何か出してって話がでて
、第3のosはうんちゃら、以下ループ

233 :
>>230
そうかそうか

234 :
>>227
>>229
あ、ゴメン。今のW10Mのストアについてアレコレ語るのは、亡くなった子の歳を数えるようなもんなんだね。
気付かなくって申し訳ない!

確かに、現実社会でもそうだわ。
廃墟になった所には、善からぬ連中が集まるもの。興味本位で肝試しに行ったら、被害を受けるのが世の常識だよね。
ストアのオススメにバッタモンまがいのが置かれていただけで、ブツブツ云う俺が間違ってたわ。

235 :
>>231
他のMSアプリのアイコンからも浮いてるし変だよね。

236 :
>>235
AndroidのOutlookのアイコンもこれ系に変わった。
あっちも前のがよかったな。

237 :
レノボがon ARM出してきたみたいだね

238 :
>>237
15万とか、誰が買うの?って感じだよ
どうしてもAC電源取れない環境で使いたいとかニッチなシーンしか思いつかない
SurfaceGo(LTE)より安く出して始めて勝負になる。

ARM用のWin10がメディアでも出て来て、リファレンスデザインのPixel3や
HpX3にインスコ出来たら面白いのにね

239 :
>>234
皮肉なのか天然なのかわかりにくい

240 :
何度も恥を晒さないと気がすまないんでしょう

241 :
>>236

242 :
Win10みたいにモバイルも、フルバックアップを外付けHDDなどに保存して
バックアップ/リカバリが出来ないんでしょうか?

243 :
3万切る位で、SD820のHP_X3新品(クレードル付き)やら
本体のみ2万とか結構出て来てる。
contium出来て、本体は機能満載なんで興味あったんだが
Surfaceもスナドラ835泥機もあるんだが
玩具として買うにはちょっと高いんだよなぁ

Win10ARMが上書き出来るか、泥が上書き出来るなら
飛びつくんだけどなぁ

244 :
最後のW10Mとして503LV買った。
ケースはF-05Jのものがピッタリ合うな。
フラッシュは隠れるがカメラ位置も合う。

245 :
>>244
ソレ、俺も考えたんだけど、せめて解像度が1600x1024欲しかった

246 :
ゴミ

247 :
>>246
ゴミくんちぃーっす!

248 :
>>247
Rや

249 :
>>248
穢多は書き込み禁止だって言われてるだろ、消えろ穢多

250 :
廉価版Pixel3楽しみ。
ようやくLumiaを買い換えられる。

251 :
>>249
穢多は書き込み禁止だぞ

252 :
>>249
消えろ穢多

253 :
>>251,252
飛行機とばしてんじゃねーよカスwww
穢多はてめーだろーがwww
しねよ

254 :
>>253
カス
てめーが
しねよ

255 :
>>254
おい、エタのてめーが誰に許可とって書き込んでんだよ
さっさとしね、ゴミクズ
てめえには権利は一切ねえんだ、しぬ義務だけあるんだから、さっさと実行しろ

256 :
ゴミゴミばっかいう人は何がしたいのかわからんな。
いちいちスレ来なくてもいいと思うけど、きてしまうからには洗脳されてるんだろうな。

257 :
適度にNGワード設定することをおすすめ

258 :
>>255
エタのてめーが誰に許可とって書き込んでんだ
さっさとしね、ゴミ

259 :
鸚鵡返しは恥ずかしいかな

260 :
ゴミ連呼、オウム返しとくれば、語彙不足かな?
癌国入間か中カス入間っぽいね

261 :
つまりはこういうことか
人 間 じ ゃ な い

262 :
そもそもオウムだから人間じゃないでしょw

263 :
>>258 ID:oFm7mSU2

>>259-262だってさ、プゲラ

264 :
せっかくの弄びキャラなのでやり過ぎて潰さないようにしなければ…

265 :
>>263
自演お疲れ

266 :
>>253
Rや

267 :
お前らいじりすぎだろ

268 :
ID:oFm7mSU2君、火病っちゃった?

269 :
ゴミをゴミと言われて悔しいか?

270 :
じゃ、ゴミというためだけに来る理由って何?

271 :
確かにわざわざ「ゴミ」の単レスする意図がわからんなw

272 :
リアルぼっちだからせめてネットで相手して欲しいに一票入れとくわ

273 :
騙されて高値のW10M買っちゃったんじゃねーの。それならご愁傷様としかいえないが…

274 :
>>271
ゴミだからさ

275 :
これまでの不満が爆発しているだけでしょ 貶めてやらないと気がすまないって感じで

276 :
突きがいのあるキチガイだなw
これはもっと遊んでやらなけりゃ

277 :
どこか別すれでやりあってくれ

278 :
今日は進んでいると思ったらってってヤツが多そうだな

279 :
xpのパソコンのデータをW10Mのスマホに移してやろうと、bluetooth接続を試みているんだけど、パソコン側で
「bluetoothデバイス"windows phone"は、ヘッドセットサービスにアクセスしようとしています」
と表示され、接続するとスマホ側は「音楽に接続」と表示され、ファイル転送ができない。

何か、設定でおかしいところがあるんでしょうかね。ご助言いただけると幸いです。

280 :
非対応

281 :
10mになってから8の時は青歯出来たのに出来なくなった例はあったな

282 :
自演荒らし怖い・・・

283 :
>>280
そうなんすか。残念。
とりあえず、w10のPCと繋いでなんとかしましたわ。

>>281
BTは鬼門やねえ。

284 :
W10Mにファイル転送アプリ有ったろ

285 :
ファイル共有ってどうやってやるの?
同一ネットワークにいるはずなのに何も表示されない。

286 :
同一人物の質問攻めが続くなw

287 :
自演荒らし怖い・・

288 :
ヤマダ電機のeveryphoneスレでも暴れてるよね

289 :
>>285
WPにファイル共有機能はない

290 :
スマホなんだからそんなもんだろう、という気持ちもあるし、
Windowsなんだからワークグループに対応してて欲しかった、という気持ちもあるが

まぁ、亡くなった子の年を数えるような話はやめようや…

291 :
Storeで LAN Driveで検索。

292 :
端末からシステム音だけぶっこ抜く方法てあるかな
音声だけ気に入っているので全部ぶっこ抜きたいのだが

293 :
どの機種か忘れたけどシステム領域覗けたみたいな記事あったね。
Windowsパソコンで言えばCドライブ丸見え的な。

294 :
>>292
俺も1つ前のバージョンの通知音
ぺぽ!
ってやつ取り出したいわ

295 :
脳内再生されたw
>ぺぽ

296 :
Microsoft Translator終了。

https://microsofttranslator.uservoice.com/knowledgebase/articles/1908547-translator-app-on-windows-phone-10-end-of-life

InstagramやFacebook Messengerも4月末で終了だし、もはやスマホとしての体を成してない件。

297 :
Dropboxに対応したお勧めファイラ教えてください

298 :
ヤマダフォンに付属の充電器、妙に熱くなるんだが大丈夫かこれ?

299 :
何か出しーや

300 :
>>298
そうかそうか

301 :
>>296
MS自ら終わらせにかかってるよなw

302 :
LINEアプリもこれアップデート止まってるだろ
次にAPI仕様変更あったら切られる運命だろうな

303 :
今更アプデすることもなさそうだし

304 :
Keepと送信取消には対応してもらいたかった気持ちはあるが

305 :
>>302
そもそも使ってる奴いるんか

306 :
>>305
使ってるよ

307 :
>>306
きも

308 :
セキュリティーガーの信者はLINEは使わないでしょ

309 :
>>306
ここのスレ民は泥や林檎との複数持ちが多いと思ったがそうでもないのか
W10MのLINEて微妙じゃね

310 :
android端末をサブで持っている
win10mで出来ないことをandroidが補うのだ

311 :
>>309
微妙だけどトークと通話だけ出来たらいいので。

312 :
>>310
それ、Androidだけで事足りるだろw

313 :
>>298
熱くなるから社外品に変えた
メーカー仕様だとフル充電に5時間かかるし充電器変えても特段早く充電する事もないね

314 :
>>313
そうかそうか

315 :
>>308
信者は頭おかしいからね。
言ってることと実際の行動が比例しないのはいつもの話。

316 :
お前の頭がまともだと何時から勘違いしていた?

317 :
アンチなのにこのスレに居座ってる奴も頭おかしいよねw

318 :
>>317
邪魔する必要もない、死に体のWin10Mなのに死体蹴りを続けるってねぇw

現実で底辺の弱者って事で毎日虐げられてストレスに行き場がないんだろう、

319 :
死に体つっても今年いっぱいはSecurityUpdateが毎月来るのが保証されてるから
まだ終末カウントダウンって気分にならんな

そういやMobile以外のVer.1709は今月でもうサポート終了してたな

320 :
何か出ねーのか

321 :
>>296
MSは今すぐにでもやめたいのが本音だろうなぁ。

322 :
スマホ板、ほとんど消えた

323 :
端末の製造は終わって久しいからな
新陳代謝の速いスマホ板にはもうユーザー残ってないだろ

一方、窓板にはスレでOSサポート終了を迎えるのを楽しめる変態が揃っているから続くという事だと思う

324 :
昨日ヤマダフォン980円で買ってきた、ワゴンにはまだ大量在庫。
定価の4万近くで買った人いるんだろうか?

325 :
初期化して再設定したら機能しないアプリがある。
したらば、googke 。
windows insider は開始できない。

もう終わり始めてるのかな?

326 :
ロック画面のbing壁紙が更新されなくなったのは俺だけか

327 :
>>326
うん 今日雲海の山みたいなのになってる

328 :
ヤマダフォン買ったらやることどっかに解りやすく纏まってない?

329 :
>>327
単に固定画像を表示する設定になってるだけだったわ
なんか時おり勝手に設定が戻るな

330 :
>>327
俺も。同じ。

331 :
>>324
そうかそうか

332 :
>>328
1電源をオフにします
2引き出しにしまいます
3買ったことを忘れましょう

333 :
>>325
したらばダメなんだ

初期化することになったらお別れだな

334 :
>>328
今更スマフォとしてまともに使うことはないだろうから、
適当にいじって飽きたとか、検索して何も出てこなかったとかで、放置終了コース

したらばは、先週土曜初期化した後では問題なかったけどなあ
この一週間で何か変わったのか

335 :
ヤマダのやつ半年で電源ボタンが埋没してきたぞ
さすがに粗悪過ぎる

336 :
everyphone アプリの設定が保持されなくなったんだが
どうしたもんかね

337 :
細かいこと気にせず使え

338 :
>>336
ワロタ
ヤマダではWindowsモバイルなんて初めから存在しなかったような扱いw
6月中にもWindows側からサポート切られるぞw

捨てちまえ、そんなゴミなんの意味もない。

339 :
>>335-336
そうかそうか

340 :
W10Mに手を出したのはスマホ市場に乗り遅れたPCメーカーと一発狙いの新興メーカーだけ。
まともな品質の商品ができるわけがない。

341 :
W10Mからandroidに行った当初、
まともなテキストエディタがなく
一般人にウケても逸般人がいないと
使えねぇと思った

いまは、よくなった
W10M終了のおかげか www

342 :
lumia初期化したけど「したらば」動いてるから、おま環かバージョンの違いか。

343 :
90になる高齢者に使わせてるがやはり難しいな
まず画面上でタップ出来る部分と出来ない部分の区別がつかん
半年経ってやっと電話を掛けて切れるようになった

344 :
元SEのおじいちゃんじゃなきゃ無理でしょう

345 :
多分スマホの中ではWM一番楽だけどな
直感的な使いやすさだと
1.WM、2.泥、3.林檎

後から変な操作して戻し方わからないとか、通知消したいとかアフターサポート少なくてすむのも
1.WM、2.林檎、3.泥

やろ。後発だけあってその辺はしっかりしてた

346 :
Modern UIはタイルの境界線がないからどこがタップできる/できないか分かりづらい
AndroidやiPhoneの様なアイコンの方が分かりやすい

347 :
1個2個のアプリしつかわない連中の価値観じゃ実用的じゃない。
数が増えた時点でタイルの実用性なんてないよ

348 :
>>343
見て操作方法がわからないような設計の製品を使って
残り短い人生の高齢者に高齢者を実験台にすんな
かわいそうだろ

349 :
WiFiの設定オンオフしたいけど設定を開いていくと階層深すぎて嫌になる
なのでいつも「←」長押しで言ってるけどiPhone見習って欲しい

350 :
>>349
アクションセンターのアイコン使わない縛りでもしてるの?

351 :
>>343
虐待きも

352 :
XP風にしてるおっさん居る?

353 :
スマホでXP風とは何だろ?

354 :
>>349
え?iPhoneより楽じゃね?

355 :
詳しくない人が何の操作と比較してるのですか?

356 :
WindowsMは捨てられた端末、
多くを望むな

357 :
>>356
ナデラの自伝だと発売前から死産だったらしいからな
騙されて買った奴がかわいそう

358 :
>>345
Androidと比べてWMのそれがどう優れてるのか分からない。
私がWM機はヤマダホンしか使ってないからフェアな感想じゃ無いかも知れんが。

359 :
>>345
儲脳乙

360 :
アプリがPCと共通という思想は正解なのになぜ売れなかったのか。

361 :
>>360
思想が間違ってたんだろ
スマホユーザーにPCを使っている様な体験をさせる必要はないし、PCユーザーにスマホを使っている様な体験をさせる必要ない
それで失敗したのがWPとWindows 8な

362 :
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/uwp/get-started/universal-application-platform-guide

363 :
>>361
まあこの問題は作る側にも使う側にも問題があるから。

XPの後継OSを作るのにもたもたした結果、OSのUIは変えられないわ変わっちゃいけないものになってしまった事は
Officeチームの失敗でわかってたのにOSチームはそれを理解しなかった。
Userもいつの間にか年寄りばっかりになって進歩を受け入れられなくなってた。

キーボードが未だにqwertyが主流なままのように年寄りが変化を拒んで非効率の拡大再生産が続いてる。

364 :
dvorakでもいいけど、あまりメリットはないかな。長文連続入力はあんまないしな
msがデフォをdvorakにしたら徐々に変わるかもね
同じようにスマフォのフリックもそろそろ別の入力方式がでてもいいかもしれん

365 :
アプリの外観は所詮シェルであっていくらでも変えられる
というのはXPの頃からあった
けど当時シェルはLUNA以外結局出ていない
その思想でスマホもUIだけとっかえられるようにしとけばよかったのに
APIレベルでバキバキに縛りを設けようとした
このせいで作り手がそっぽを向いたのが大きいんじゃないかな

366 :
>>361
そもそもPCとスマートフォンではジャンルが違いますからね。
1つのアプリケーションで完結させるという考え方自体が間違っていたのでしょう。

367 :
インスタとか明日でサポ終わるアプリあるんだっけ
ストアから落とせなくなるん?
予備機に落としとくか・・・

368 :
>>342
そうか、オレ環か。
sankaも読み込みできなくなってた。

369 :
>>342
ちなみにしたらばのバージョン教えて。俺は1.4.7.0

370 :
outlook変わるよとかメール来たが何じゃこれ

371 :
mounmentブラウザからダウンロードしたファイルって、どこに保存されているんだろ。
ブラウザの設定からダウンロード先のフォルダを変更したら、それまでにDLしたファイルが見えなくなった。

372 :
>>367
はたしてそこまでして使い続ける価値あるかね?

373 :
>>371
>>ダウンロード
TURBO DOWNLOAD MANAGER有るやろ
Android版と違って微妙に使いづらいが

374 :
>>371
mounmentはマルウエア疑惑有るのでクラーケン使ってる

375 :
COCCOCお勧め

376 :
>>369
したらばは1.4.7で同じ。
バージョンってwindowsのバージョンのつもりで書いてた。ヤマダのはfcu非対応じゃなかったっけ?

377 :
したらばは1.4.9でないと今の2chは読み書きできなかったと思う。
初期化などするとなぜか1.4.7しか入ってこない。
何かをトリガーにして1.4.9が落ちてくるのだが何がトリガーかわからないので落ちてくるまで延々待つ必要がある。
もしかしたらもう落ちてこないのかもしれないが。。。

378 :
俺の奴は147だが書けてるな
Lumia

379 :
>>376
ヤマダフォンじゃなくてバージョン1709のLumia使ってる。

380 :
>>377
やっぱりそうか。
以前は勝手に落ちてきた様だった。

381 :
>>372
ないよ。
AndroidかiPhone使う方が便利だしね。

382 :
>>379
vaio、lumiaともに、したらば147で読み書き出来てる。

383 :
したらばを今入れてみたけど エブリフォンで問題ないなと思ったら1.4.9.だった
でも前入れた時URL入れても読み込まなかったから1.4.7だったかも
今回再インストールしたら1.4.9だったから降ってくる条件が謎

384 :
facebookやinstagramのアプリって、もう使えなくなってるの?

385 :
窓スマスレ落ちてた

386 :
>>372 >>381
セキュリティ考慮するなら早めにAndroidかiPhoneに乗り換える方が正解だわな
サポートを終了したOSやアプリを使い続けるほど危険なことはないから。

387 :
>>384
Facebookはサポート打ち切り
インスタは知らん

388 :
>>386
iPhoneはセキュリティー対応遅すぎるから
現時点ではWMのがましまであるよ
泥ならいいがXPERIAくらいしかまともなの無い

389 :
>>388
つPixel

390 :
むしろXperiaを選ぶのはちょっと…という感じ

391 :
Pixelは
カメラくそ過ぎ
塗装雑過ぎ
ノッチにアゴまでついてくる
SD使えない
格安AndroidとiPhoneの悪いところ集めたような機種じゃん
まだ韓国サムスンのGALAXYシリーズの方がまし

392 :
>>390
XPERIAは性能はもちろん
画面もカメラも最高クラスだし
サポートもアホみたいに長い良い機種だよ
中韓系には値段で負けるけどさ

393 :
当方はLumia 950→Pixel 3で大満足
GoogleのPixelシリーズが日本で出た以上、わざわざOEMメーカーの端末を買う価値はない
廉価番の3aは安いらしいし、W10Mからの乗り換え先では最有力になるのでは

394 :
>>392
最近のXperiaのカメラはDxOMarkの評価では相当酷いことになってるけどね
ちなみに、Pixel 3はシングルカメラでは最高評価

395 :
>>394
ネタだよね?
PixelのカメラはソニーOEMの下位センサーだよ

XPERIAは言うまでもなくソニーセンサーだけど
iPhoneが写真綺麗言われてたのもソニーOEMだからなわけで

396 :
サポート切れ云々って言うけど未だにandroid4.4 5 6使ってる人も危ないんだけどね 言い出したらどれも一緒
それでもandroidはrom焼きしやすいからおもちゃにはできるがW10Mはねぇ...

397 :
>>395
Xperia XZ3 [79]
https://www.dxomark.com/sony-xperia-xz3-camera-review/

Pixel 3 [101]
https://www.dxomark.com/google-pixel3-camera-review/

iPhone XR [101]
https://www.dxomark.com/apple-iphone-xr-camera-review/

ネタも何もXperiaのカメラが酷いのは現実なわけで
シングルカメラ同士の比較でPixel 3=iPhone
XR>Xperia XZ3
最近のスマホで79点は衝撃的というより笑撃的なレベルだよ
同じセンサー使っててもカメラの画質はソフトウェアのチューニング次第
XZ3開発時のソニーのスマホ事業部にはカメラのチューニング技術がなかった

398 :
>同じセンサー使ってても画質はソフト次第

え?ネタだよね?F値すら違うのにマジで言ってるの?

399 :
最高峰だったZ3時代は遠い昔の話で昨今のXperiaのカメラは糞。
XZシリーズは画像が歪む上にノイズリダクションすらまともにかけていないことが暴露されてる。
事業部の壁とか言い訳でしかない。
出荷台数が激減しているのは当然の結果。

>>397
XZ3は2年前のXZ Premiumに負けてる時点で話にならんわな。
Z3時代からほとんど進化していない。

>>398
言い訳ばかりしてないで>>392の「画面もカメラも最高クラスだし」を早く説明しろよ。

400 :
XperiaのセンサーがIMX400、Pixel3のセンサーはIMX363。
スペック上ではXperiaのセンサーの方が上位のはず。
それなのに実際の画質を比較するとXperiaはPixel3に手も足も出ない。
つまり、良い素材でゴミを作ってしまったということになる。
問題はここだよね。
なぜソニーモバイルは良い素材でゴミしか作れなくなったのか。

401 :
VAIO、ペリア、XS持ってるけど
同じ条件、設定で撮ると明らかにペリアが綺麗だけどなぁ
XRとXSでは当然XSの方が綺麗に撮れるわけで

XRと争ってるpixelとかいうのが綺麗って信じられん…
このスレでpixelとか言ってる時点でステマっぽいけど

402 :
>>397
マジレスするとpixelのイメージセンサーは格安スマホ向けの
ワンランク下の奴だよ

書いてある通り廉価版のiPhoneXRと張り合えるくらい
iPhoneXSやXPERIAフラグシップと比べると天と地の差があるよ
そもそもズームすると超絶ピンボケになるし土俵自体が違う

403 :
>>401
Xperiaのステマしてるっぽいのはお前。
昨今のXperiaのカメラの酷さはあえてここで語る必要もないくらい常識になってる。

>>402
ちょっとは人の話聞けよ基地外。

404 :
>>400
単純にカメラ周辺のソフトのチューニング技術がない(なかった)からだろ。
ソニーの担当者がXZシリーズまでのチューニングの糞っぷりをしっかり語ってくれてる。

https://www.trustedreviews.com/news/sony-xperia-phones-finally-getting-alpha-style-cameras-3666962

405 :
lumia930をアップデートしようと思ったらストアにはいれず
80070057のエラーコードで止まってしまう。

全く手前のかかるスマホだ。

406 :
>>403
ステマ指摘されて真っ赤なところ悪いけど
本当にそうなら自分で撮ってあげてみ
設定すら異なるdxmarkじゃなくて自分で
ついでにWMも頼むな

ステマじゃないなら撮れるはずだけど

407 :
>>404
イメージセンサーは所詮はハードだしねぇ。
日本企業はソフトが弱いというのはここでも証明されてる。

408 :
>>406
Xperiaのカメラがゴミというのは巷の常識だと思ってるけど違うの?
巷の常識覆したいならソース俺じゃなくて第三者の客観的評価を持ってこないと駄目でしょ。
DxOMarkの評価が絶対とは思わないけど、ソース俺とは比較にならないくらい有用なのは事実だからね。

409 :
他所でやっとくれや

410 :
>>408
ん?もしかしてXPERIAもWMも持ってないの?
誰も興味ないPixelやたら宣伝してるから
ステマじゃないかどうか確認だけだよ

上げられないならスレ違なんだから黙って消えてくれ

411 :
「ソース俺」は完全に文系の思考だわな。
客観評価しろよ。

412 :
>>410
Z以降はXperiaユーザーだよ。
今のメインはPixel3だけどね。

で、ソース俺じゃなくて第三者客観的評価はまだ?

413 :
>>412
ソースは出てこないだろ。
出てくるなら主観評価には走らんよ。

414 :
今後のXperiaのカメラについて補足しとくと、カメラ事業部の槙氏がトップになって事業部間連携が進んでるから期待はできる。
1のカメラはカメラ事業部のアルゴリズムが入ってるらしいから少なくともXZシリーズの様な悲惨なことにはならないはず。

415 :
結局持ってるの持ってないのどっちなの
ステマしてもpixelなんてこのスレの住民なら誰も買わないでしょうに

416 :
>>415
客観評価から逃げるなよ。
文系には理解不能だろうが「ソース俺」は無価値な。

417 :
スレ違いは置いておいて特定の状況においてソース俺は十分に成立するんである
win10mはandroidやiosより優れている、ソース俺

418 :
何言ってるかわからんがせめて日本人雇えよ
スレタイも読めないステマ企業は消えろ

419 :
>>413
絶対的なイメージセンサーの性能差が出ているのに
俺になんのソース求めるの?

WMもXPERIAも持っていないステマ社員相手になにを出せば良いの?笑

420 :
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1031542.html
スレ的に、WMのスレなので Elite x3の記事を使うが、センサー良くても
ソフトが悪けりゃごみ化する例である。

ソニーは泥のVerUP予告しといて、断念して謝罪するとかいい印象はないな
おまけに急にペリアが売れなくなって、サポート体制も何処まで維持出来るか・・

421 :
どこも良いイメージセンサーじゃあないし
記事を使うがって結局WMすら持ってないステマの証明をしにでもきたのかね?

422 :
>>420
iPhoneはソフト含めXPERIAと同じソニーOEM
ソフト関係なくなっちゃったけどどうする?

423 :
横からですが状況を整理します

・Xperiaには上位のイメージセンサーが搭載されている
→スペックを見れば一目瞭然です

・上位のイメージセンサーが搭載されているのに下位のイメージセンサーの機種に画質が劣っている
→一部の評価機関において実証されています
→ソニーの中の人も認めています

で合っていますか?
これで合っているのなら、

・ソニーは上位のイメージセンサーを生かすことができていない

という結論になります
この結論に対して>>419の回答はちょっと意味が分かりませんね
カメラの画質、ソニーの開発能力の話がいつからイメージセンサーの話に置き換わったのでしょうか?

424 :
>>423
イメージセンサーはコンデジ選定で重要な要素の一つ
よくわからないのに何しに北んだ?ステマ企業は
誰もiPhoneXRにも劣るpixelなんて興味ないよ

425 :
>>424
ですから、いつからイメージセンサーの話に置き換わったのでしょうか?
質問に答えてください

426 :
>>425
どゆこと??
横から来てまとめたんじゃないの?
イメージセンサーとソフトの話出たから
イメージセンサーは重要な要素の一つで
iPhoneXRもソニーOEMのソフトだぞと突っ込んだだけだぞ

そっちが質問に答えてよ逃げないでさ笑

427 :
糞屁信者に触るなってことかな

428 :
>>426
ちょっと言ってる意味がわかりません
質問に答えていただけますか

それと、ソフトウェアがOEMというのはどこにソースがあるのでしょうか?
イメージセンサーはソニー製ですが、ソフトウェアは各スマートフォンメーカーが 独自に開発しているはずです

429 :
横からだけど、
>>423
自分もそんな感じで捉えてて、元気だったハイエンドXperiaでは無い最近は買い控えてた。
ただ、一部の評価機関において実証されソニーの中の人も認めているのを捕まえて「ゴミ」という表現に置き換え結論付けるのは雑過ぎ。
センサーセンサー言うハード至上主義と同様、そんな言葉使う者の言い分も見てて冷める。

430 :
>>428
どゆこと??
日本語とイメージセンサについて勉強しなよ

じゃあバカでもわかるように状況を整理します

・Xperiaには上位のイメージセンサーが搭載されている
→スペックを見れば一目瞭然です

・上位のイメージセンサーが搭載されているのに下位のイメージセンサーの機種に画質が劣っている
→一部の評価機関においてのみ実証されています
→画質が劣ると主張している社員が実機を持っていません
→ソフトウェアが悪いのではという主張があります

・pixelはiPhoneXRよりもカメラ性能が糞で
→主張しているpixelステマ社員の提示したサイトの検証結果です

・pixelとiPhoneXRは廉価版のソニーのカメラセンサーを使用しています
→ソフトウェアもソニー開発です

これでお互いの主張ではっきりとわかっていることはこの2つのみ
・pixelは廉価版のiPhoneXRよりもカメラが糞
・WMスレでWMすら持っていない奴がpixelの宣伝をしている

431 :
>>423
第三者の比較記事出せば満足するの?
https://japanese.engadget.com/2018/11/30/iphone-xr-xperia-xz3-1/

GooglePixel3はiPhoneXRと同等と主張するなら
この結果から安価なXPERIAの方がカメラ性能が上ということになるけど
満足かね?

で、あんたはWMもXPERIAも持っていないのに
1つのネット記事を鵜呑みにしてWMスレにPixel3のステマに来たでいいのか?

432 :
何か支離滅裂なこと言い始めましたね

433 :
第三者の記事出せと言うから出したら
支離滅裂って

ダメだこりゃw

本当にチャイナとかそのあたりの人なの?

434 :
>>433
ちょっと言ってる意味が分かりません。
質問に答えていただけますか。

435 :
ん?
ということはXperia 1のソフトの一部はサムスンが作ってるの?
センサー3つのうち2つはサムスン製だったはずだから
サムスンすげぇ

436 :
>>435
そういうことになりますね

437 :
ん?どうした?サムスンGALAXYも加える?

Pixel3のカメラはiPhoneXR以下のゴミってバレちゃったようだけど
ステマ失敗だねぇ

438 :
>>435
ちょっと言ってる意味が分かりません。
質問に答えていただけますか。

439 :
>>438
>>430に聞けよ。
>>430の主張ではセンサーの製造メーカーとソフト開発のメーカーはイコールらしいからな。

440 :
>>493
イメージセンサーとソフトが同じならpixelもソニーのイメージセンサーなのでソニーのソフトって事ですか?

ちょっと言ってる意味が分かりません。
質問に答えていただけますか。

441 :
>>431
そのレビュー記事の続きな。

https://japanese.engadget.com/2018/12/03/2-iphone-xr-vs-xperia-xz3-vs-pixel-3/

442 :
>>440
>>439
>>430が詳しく解説してくれるはずだ。

443 :
>>442
ちょっと言ってる意味が分かりません。
質問に答えていただけますか。

444 :
>>438
iPhoneのカメラのソフトウェアはソニー製と言い張っている人(>>430)がいるんですよ
iPhone XRのカメラのソフトウェアはソニーが作っているから画質が良いと

445 :
>>441
つまりそのサイトだと
Pixel3>XPERIA>iPhoneXR
って事かと思うけど

Pixel3=iPhoneXR>XPERIA
って主張は嘘だったの?

質問に答えてください笑う

逃げないではやく写真アップしてください

446 :
>>422>>426>>430は本当にトンデモ理論だよな。

447 :
>>444
ちょっと言ってる意味が分かりません。
質問に答えていただけないのですか。

448 :
>>445
それは同じ点数をつけたDxOMarkに聞けよ。
俺がDxOMarkの運営者だったらいくらでも答えてやるが、残念ながら俺は運営者ではない。

449 :
ID:Xnl1B+zZはNG逝きだな。

450 :
>>445
夜景の比較な。
Pixelの夜景モードはソフトの作りこみ次第でここまでできるという見本。
(「やりすぎて不自然」という声は割愛)

https://buzzap.jp/news/20181228-huaweimate20pro-iphonexs-pixel3-galaxynote9-xperiaxz3-2018winter-camera01/
https://buzzap.jp/news/20190104-huaweimate20pro-iphonexs-pixel3-galaxynote9-xperiaxz3-2018winter-camera02/

451 :
えー…
本体も持っていないうえに
根拠としてたサイトの問題点指摘されると
サイトが悪いって…

ステマじゃなかったら何なのこれ

452 :
スレ違いは他所でやれや

453 :
>>451
DxOMarkは権威みたいなものですからね
気になるならDxOMarkに問い合わせてみては

454 :
横から失礼

iPhoneXR、Pixel3、XPERIA3とかいうシングルカメラの底辺争いしてるのなんなんだ?

iPhoneもXPERIAもデュアルカメラ機種あるじゃん

455 :
>>450
ソフトウェアを軽視する人に現実突きつけても無駄かと

456 :
>>453
根拠が崩れたからそれで問題ないよ
ステマ失敗ご苦労さまでした!

457 :
>>456
ちょっと言ってる意味が分かりません

458 :
>>456
根拠?
DxOMarkの点数に決まってるだろ。
点数に疑問があるならDxOMarkに聞けとしか。

459 :
>>441>>450見る限りXperiaは良くもなく悪くもなくという感じですが、>>392の根拠を教えてもらいたいものです
客観的評価のDxOMarkでも微妙感じですし

460 :
>>459
Z3時代の栄光の記憶を今でも引きずってるだけだろう。
時代の流れについていけてない。

461 :
>>391の根拠も気になる

462 :
>>458
うんうんその根拠が崩れたからそれで問題ないよ
ステマ失敗ご苦労さまでしたぁぁぁぁ!

463 :
ID:jd+ozZ36もNGだな。
日本語が不自由らしい。

464 :
>>445
XPERIAならまだしも
そう簡単にWM機入手できるわけ無いだろ
ステマ社員なんだから

察してさし上げろ

465 :
>>461
何も知らずに適当なこと書いただけだろ。
嘘も100回言えば真実になる。
ステマの特徴そのまま。

466 :
結局WMもXPERIAも持ってないのかい

467 :
Pixel3は地雷と
買わないリスト入った

468 :
3年使い続けたLumia950XLのバッテリーが氏にそうなのでPixel3aXLの発表待ち。
OSサポートとカメラ含めたGoogleのAIを体感したいからPixelシリーズしか選べない。
そもそもAndroid作ってるGoogleスマートフォン出してるんだから他メーカー買うのは馬鹿らしい。
WPの時にLumia950XL選んだ理由もそれだしね。
Pixel3aXLの国内価格によっては3XLの方を買うかもしれないけど。

469 :
俺はVAIO Phone Bizが壊れたからセールで型落ちのZenFone 4買ったよ
Pixel 3はGoogle謹製に惹かれて真っ先に検討したけど価格の問題で断念
Googleのソフトがすごいのは理解できるが、スマホに10万円以上出すのが本当に正解なのかね
PixelだけではなくiPhoneやGalaxyも同様に高過ぎると思う

470 :
pixelはカメラと塗装糞だから真っ先に候補から外れた
galaxy10sかXperia1かiPhonexsの3択

471 :
ID:LA1cvJes=ID:xK5jQJm5は荒らしなのでNG推奨で。

>>469
費用対効果で考えるなら10万以上スマートフォンを買うのは間違いでしょう。
Apple信者ではないけど、個人的には高額商品の価値の大半は所有欲という考え。

472 :
>>471
まぁそうだね、スペックで言えばスナドラ635、
ちょっと音ゲ程度やるって程度ならスナドラ660
そんなので事足りる。
スマホ版リネージュだかを快適にやりたいならハイスペックだろうけど
そんなのが必要な人は0.01%も居ないでしょ

カメラに拘るならコンデジ買った方が数十倍いいしね

473 :
>>472
リズムゲームなら845は必須

474 :
>>470
GALAXY爆発するじゃん

475 :
iPhone XRのソフトがSONYのOEMという話はどうなったんだ?w
言うだけ言って逃げた?w

476 :
↑なんでiPhone?
iPhoneのカメラは殆どソニーOEM
Appleはカメラに限らず自社製造してないし
殆どの高級機のスマホカメラはソニーOEM
各モデルの型番知りたきゃfixitみりゃわかるよ
同じモデルでも何パターンかある
有名なのはチップセットがサムスンとTSMC設計とで同じiPhoneなのに性能に大きく差が出た事件

477 :
>>475
引っ込みつかなくなって逃げたんでしょ。

>>476
スマホのイメージセンサーがソニー製(もしくは他メーカー製)というのは散々ここで出てる話。
チューニング含めたソフト面もイメージセンサーメーカーが作ってるというトンデモ理論が問題になってるわけ。

478 :
>>477
おいおいiPhoneのソフトってなに
OSの事??
カメラアプリの事??
カメラのファームの事?
それにより開発元が違うぞ…
イメージセンサーとカメラもごっちゃになってるだろう

ここはWindowsMobileのスレと言っておこう

479 :
475=477はpixelガイジなんじゃないかw
多分pixelガーくるよww

480 :
初期化したらWindows Insider に入れなくなった。サーバーに接続できません。だって。
もう終わりかな?

481 :
>>480
初回にアブデしてないんじゃないか?

482 :
>>478
iPhoneXなら
カメラ→ソニー
イメージセンサー→ソニー
ファーム→ソニー
カメラアプリはOSプリイン→Apple

てか大抵のスマホも
カメラとソフトセットでソニーOEMだぞ
なんでファームだけ自社開発すると思ったのよpixelガイジとやらは

カメラアプリで画像加工の善し悪しが違うとかそういう低次元なはなししてるから噛み合ってない疑いまである

483 :
自分も>>422>>426>>430あたりのレスは詳細気になってる
>>420の記事を読むまでもなくチューニングはスマホメーカーがやるのが普通で
スマホメーカーがチューニングするから最終的な画質に差が出るというのが自分の認識
それなのに自分の認識と真逆なこと書いてるからね
>>422>>426>>430がチューニングではなくファームのこと言ってるなら理解できるけど
前後の文面からファームのことではないみたいだし

484 :
>>482
そうすると、>>420はどうやって説明するのかと。
スマホメーカーがチューニングし直して動作や画質が改善したという内容なんたけど。

485 :
>>482
一般的にはカメラ-イメージセンサー-ファームまでがハードで
最終的なチューニングがソフトではないかと(厳密にはファームもソフトだけど)
ファームをソフトと言うからおかしな話になるのでは

486 :
個人的にはスマートフォンのカメラについてはカメラやイメージセンサーよりも
スマートフォンメーカーのチューニングの方が重要という認識
そうじゃないと>>441>>450の端末ごとの画質差は説明がつかないし

487 :
>>486
チューニングってどの部分でもやってるかわかってる?
pixelガイジだけだぞ話噛み合ってないの

488 :
>>485
一般的にファームはソフト以外なにものでもない
何言ってるんだまじで

489 :
>>486
その認識で正解でしょ。
>>482の言うとおりであれば格上のセンサー搭載してるXperiaが格下のセンサー搭載してるPixel3に負けることはないはずだから。

>>487
>>420について説明してね。

490 :
>>488
ファーウエアはハードに組み込まれたソフト。
完成品メーカーの区分ではハードに入るよ。

491 :
>>489
やっぱりそうだよね
>>482
> カメラアプリで画像加工の善し悪しが違うとかそういう低次元なはなししてるから噛み合ってない疑いまである
という発言の根拠がよく分からない

492 :
>>482はハード重視・ソフト軽視主義者なんでしょ。
スマホの様な完成品はハードを生かすソフトウェアがなければ何の価値もないのに。
そして、それが日本企業の弱いところ。

493 :
>>492
マジレスするとソニーは日本企業

韓国かどこかの人か?

カメラアプリはAndroidならGoogle
WMならMicrosoftで各メーカーは弄れないぞ
これは米国企業な


こ ん な 低 次 元 の 話 し て い る の に 驚 い た

494 :
>>490
入らんよ
なにそのトンでも理論

495 :
>>486
HW性能が違うからいくらソフト変えても無理
pixelがsnowでやたら汚いと言われるのはそのせい
調整するにも限度がある

コンデジ使ったことないの?本スレで同じ質問してみ
バカにされて終わるか、荒らしと思われスルーされるかどっちか
アホ過ぎて渇いた笑いしかでない

496 :
富士通やNECもハード重視でスマホ作って失敗してるんだよね。
ガグガクもっさり熱々。

>>493
どうでもいいこと書いてる時間があるなら>>420について説明してね。

>>494
当方、完成品メーカーにいるんだけど。

>>495
えっ。
ここってコンデジのスレだったの?

497 :
カメラのチューンって色合いとかf値とか解像度とかその程度だぞ
それもOEM元のソニーに言って調整してもらう
AndroidのアプリでもiPhoneのアプリでも
調整なんて出来ない。なんか勘違いしてね?
それに比べHWの差は絶対的
なにしても勝てるってレベルじゃない

スマホでも頑張れば一眼レフに勝てるっていってるようなもん

498 :
>>497
またまたトンデモ理論がきましたよ。

499 :
富士通やNECもハード重視でスマホ作って失敗してるんだよね。
ガグガクもっさり熱々。

>>493
どうでもいいこと書いてる時間があるなら>>420について説明してね。

>>494
当方、完成品メーカーにいるんだけど。

>>495
えっ。
ここってコンデジのスレだったの?



完成品メーカー次元低くね?なんでここがコンデジスレだと思ったの?
中国人バイトって言ってくれ頼むから

カメラの調整ってどの部分でやるのか詳しく
ファームとか言わないよね?笑

500 :
>>499
スマホのカメラをコンデジと同一視してたの?
そりゃあ噛み合わないよね。
スマホとコンデジとデジイチではそもそものニーズが違うし

501 :
>>496
ん〜コンデジスレで聴いてきなよ
この機種イメージセンサーしょぼいけど
海外メーカーにやらせれば日本メーカーの上位機種より綺麗になるよってさ

それで思った回答が得られるといいね

502 :
>>501
スマホスレでコンデジすげぇって頭おかしいとしか。

503 :
なんかこの自称作業員イメージセンサーがなにかわかってなさそう
調整とかふわっとしたことしか言わないし
指摘されたこと一つも反論できてないし

504 :
だれもコンデジすげえなんて言ってないのになぁ
イメージセンサのしょぼさをソフトで覆すのは無理ってだけなのに
なにと戦ってるんだろ

505 :
一つ言えるのはpixelは熱持つしモッサリだし地雷

506 :
横からだが俺個人としてはシャッターボタン押してAIが写真を自動処理するというのは物凄い革命だと思ってる
カメラや画像処理の在り方や存在価値を変えるというか
カメラで飯食ってたり画像処理で飯食ってる奴等はいろいろ言いたいだろうが

507 :
あっ、俺にカメラとかセンサーとか画像処理のこと聞くなよ
素人だから何にも知らない
素人ながらに凄いと言ってるだけだから

508 :
w10mのスレでandroidとかiosとか話題にすんのやめようぜ
適切な場で話してくれ

509 :
Pixelのステマだから何言っても無駄かと
もはや逆効果になっているのも気づいてなさそうだし
Pixelにするか迷ってたけど今回のでPixelは候補から外れた

510 :
*506
そういうのやってるのがソニーとかサムスンのカメラなんだけど
なんでもGoogleの手柄にしたいpixelガイジが日本シネって暴れてるだけ

511 :
それとiPhone Xのポートレートモードも素人ながらに凄いと思った
このためにカメラが2つあるんだなぁと

512 :
>>511
スマホは筐体サイズの関係でレンズでかく出来ないから
トリプルレンズとかで数増やしてくしかないのよ現状
とりあえずWMの話しようぜ

513 :
>>511
そういう新鮮な驚きとか感動みたいなのって重要だよね
確実に購入の動機につながるし

514 :
iphoneXのレンズって広角レンズと工学2倍固定レンズの組み合わせだからね そこら辺を調整、制御してあの写真を作れるからよく考えられてるよ 買わないけどね買わないけどね
それはそうとして、lumiaみたいないい意味で安っぽいスマホってもうどこも作らんのかね
プラ筐体でカラフルなスマホってコストダウンもできていいと思うんだ
見てて楽しいし

515 :
>>480
ざまぁ

516 :
>>514
最近だとPixel3が安っぽいよ。悪い意味でだけど。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/12/the-pixel-3-is-proof-that-google-doesnt-care-about-hard.html

517 :
品質管理の問題は引き受けた会社がGoogleに渡す分だけは丁寧に作ってるんだろ
製造委託とは別に監視法人作る位でないと中韓なんて信用できない
また、サードパーティーも儲けさせないと拡散出来ないから高めの価格は正しい配慮
MSのサーフェイスなんかも、1.5倍から2倍以上の割高価格だからこそ、HPやDELLが食えてる。
(高い分めっちゃサーフェイスはサポートいいけどね(体験談))

518 :
要約するとゴミです

519 :
本当にアプリがなさすぎて使い道がないな

520 :
自分はPixel3a待ち。
理由はGoogle謹製だから。
Lumia買った理由もMS謹製だからだし。

521 :
>>520
Lumia。中身はNokiaだよ。

522 :
>>520
3aはやめとけ
WMをさらにモッサリさせたようなマジモンのゴミ

523 :
Pixel3ですらこれかよ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/12/the-pixel-3-is-proof-that-google-doesnt-care-about-hard.html

524 :
ひどい記事だ
本体デザインの酷さを指摘しておきながらデュアルカメラを勧めるとは

525 :
Android Oneにでもしとけ
W10Mからなら天国

526 :
なんかスレが盛り上がってるなぁと思ったら、スマホカメラの話題だったでござるw

527 :
>>521
Lumia 950以降はMS謹製だよ。
Googleがスマートフォンを出してる以上、OEMメーカーは存在価値ないでしょう。
Surface以外のWindows PCが存在価値ないのと同じかと。

528 :
>>522
動作は少し気になるので実機確認してからだね。
もっさりであれば3無印買うつもり。

529 :
>>528
3aは知らんが3は熱々
まあスペック上仕方ないのかな…

530 :
>>527
まぁ、Googleが開発・設計してるというは最大のメリットだわな
スマホを選ぶ上でこれ以上の理由はない

>>529
同じSoCのXperia XZ3も発熱が問題になってるからSnapdragon 845が外れなんだろう
Pixel 3でもXLの方は問題になってないから買うならXLがおすすめ

531 :
>>530
XLは3以上にだめぽ…

レスポンス】
驚くほど悪い。アプリ一覧が表示されずに画面が固まる。
アプリを立ち上げようとして反応しない。
一日に何度もそれが起こる。
そのたびごとに、アプリを全部終了させなければならない。
信じられない苦行。

搭載メモリの少なさが指摘されていたが、それが思いっきり出た状態。
数年前の中華スマホでも、こんなに固まることはなかった。
本家Googleが作っているスマホとしては、終わってる・・・。

【バッテリー】
筐体サイズからして、バッテリーの持ちはよくない。
非常に良くない。

【カメラ】
驚いたのが、カメラのデキの悪さ。

問題は、ウリのNight Sight(夜景モード)撮影時に、
緑の光点(ゴースト)が複数現れること。
特に夜空にピカーッと映り込む。
光点だけではなく、明るい看板なども、反射しているように映り込む。
こんなに盛大にゴーストが映るスマホ、見たことない。


https://s.kakaku.com/review/K0001096363/ReviewCD=1206332/

532 :
>>530,531
なんかメリット以上にデメリットでかすぎね?
MSでいうXBOXやAppleでいうiPadみたいな
ハードのノウハウないのに無理矢理作った感がぷんぷんする
pixelに関してはサポート糞なのが致命的

533 :
everyphoneのW10Mだけど、まともに動くzip解凍アプリってある?
ストアからいろいろ落としてはみたが、起動すらできないのとかばかりだわ。

534 :
>>481
15063.1747にアップデートした。
バージョンは1703。
アップデートはここまでしか進めない。
再度Insider Preview試したがやはりダメだった。
不明なエラが発生。エラーコードは0x0

初期化する前のバージョンは1709だったな。

わかる人いませんか?

535 :
>>534
機種は?
1709って事はCreators Update非対応機種?

536 :
>>531
価格.comの1つの書き込みで良い/悪いを判断するのはさすがにないわ
★4以上の人がほとんどだからトータルで考えたら良い端末なんだろうと判断するのが普通だろ

537 :
>>531
今の時代にソースが価格.comってお前馬鹿だろ

538 :
>>531
価格コムは中華工作員の巣窟になってるから評価は何の参考にもならないよ。
Xperiaの評価なんて酷いことになってるし、最近はiPhoneとかGalaxyですら根拠不明な低評価つけられてるし。
HUAWEIが本格的入ってくる前はそこそこ使えたんだけどね。

539 :
>>358

XperiaXZ3 ☆3.97
Pixel3XL ☆3.67
Pixel3 ☆3.47
iPhoneXS ☆3.43
iPhoneXR ☆3.42

全てPixelと同じドコモ版。
なんですぐバレる嘘つくん?

540 :
>>538
iPhoneはハードはいいけどソフトは糞だしちょい低めなのは妥当
Xperiaとgalaxyは価格comの評価☆4とそこそこ良いがどこの国の価格com観てるん?
コレ酷いならpixelは最下層ってくらいに低い…

541 :
>>536,540
Xperiaは3.97、まあほぼ4だけど
https://s.kakaku.com/item/J0000028786/

Pixel3、XLは共に3.5以下とほかと比べて妙に低いね
>>523みればまだましな評価とも言えるが

542 :
>>538

XperiaXZ3 ☆3.97
Pixel3XL ☆3.67
Pixel3 ☆3.47
iPhoneXS ☆3.43
iPhoneXR ☆3.42

全てPixelと同じドコモ版。
なんですぐバレる嘘つくん?(^-^)

543 :
>>538
ファーウェイ端末だけ極端に高評価だからな。

>>540 >>541
SIMフリー版やSB版は軒並み4超えてるけどな。
ドコモ版だけ極端に評価が低い理由は評価してる奴のレベル見れば分かるだろうに。
ネット接続環境の問題だったり特定の端末にのみ低評価つけたり云々。

544 :
>>543
中韓ガーしといてソフトバンクや格安SIMに縋りつくのには流石に草生えるからやめとけ
底辺丸出しでみっともない

545 :
>>543
今確認できるHUAWEIのスマホは
4.21
3.35
3.33
の3つ。

特別高くないが

なんですぐバレる嘘つくん?(^-^)

546 :
>>535
Lumia 640 LTEです。
非対応機種かどうかはわかりません。

547 :
>>520
当方もPixel 3aの発表待ち
SoCをスペックダウンしてる影響が気になるのでレビュー見ながら吟味するよ

というか、Google端末持ち上げると発狂する人は分かりやす過ぎだよね
MS信者はそこまでGoogleが憎いのかな

548 :
>>547
そりゃあ思うところはあるだろうな
WPはサービスの提供も含めGoogleやAppleに潰されたという側面はあるだろうし

549 :
548
マイクロソフトの能力不足をGoogleやAppleのせいにするのはやめましょう。
原因は単純にマクロソフトの一人負けです。

550 :
>>531
Google、MS云々抜きにpixelの出来は酷いでしょ

551 :
>>547
スペックだけみるとモサモサは避けられない
後はプチフリと発熱がどうなるか

552 :
>>547
ここAndroidのスレじゃあないからなぁ
pixelの話を強行するから皆に嫌われる

553 :
>>547
世の中の多くのガジェヲタが買って良かった物やベストバイに取り上げていたり、
数あるレビューサイトでなんだかんだでおすすめされてる中で、
このスレだけは必死に出来ガー、カメラガー、価格コムの評価ガーだからなw
この時点でWP信者がGoogleに対してどう思ってるか分かるじゃんw
このスレの信者だけはGoogleがどれだけ最高のスマホ作ろうが永久に認めないと思うぞw

554 :
>>533
世間の評価も良くないようだけど
>>523
>>531

それに世間の評価も上々なiPhoneは叩かれてないよね

pixel3の出来が悪かっただけで
Googleのサービスは褒められてるくらいだし

ステマ失敗ご苦労さんとしか

555 :
>>554
異世界に生きてるお前にとってはそうなんだろうなw

556 :
>>555
世間の評価も良くないようだけど
>>523
>>531

それに世間の評価も上々なiPhoneは叩かれてないよね

Pixel3の出来が悪かっただけで
Googleのサービスは褒められてるくらいだし

現実観た方が良いよ

557 :
「Pixel 3 発熱」でググってもほとんど該当する内容が見当たらない件

558 :
出来が悪いというのも唯一のソースが価格.comだしなぁ
ググると良いレビューばかりだし

559 :
>>558
だから異世界に生きてるんだよw

560 :
ってことにしたいよね
買ったスマホ地雷だったら悔しいもんね


でもさ、現実はいつも非情なんだ

pixel3 価格com以外でもだめぽ
ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/12/the-pixel-3-is-proof-that-google-doesnt-care-about-hard.html

561 :
ゲスモードチャイナに魂売りやがったか?w

562 :
>>560
その記事まとめると、

・スペックからして高い
・ソフトすごいのは分かるけどハードにも力入れてくれよ
・バグ含めた品質管理どうなってる
・そういう部分含めてもほとんどの人におすすめできる素晴らしいスマホ

ということか。

あれ?
結局おすすめしちゃってるけど。

563 :
pixelこんな酷いのかよ

564 :
W10Mはつべdl端末として稼働中

565 :
それAndroidなら出来るだろう

566 :
泥はもうアプリでつべ落とせなくなったんじゃなかった?
林檎はまだつべ落とせるアプリ辛うじて残ってるらしいけど

567 :
pixelは出来ない笑

568 :
泥で野良アプリならつべ落とせるだろ

569 :
去年の11月に「YouTube Premium」というつべのオフライン再生・バックグラウンド再生が出来る有料のサービスが始まったんだけど、それ以降このサービス以外で端末につべの動画や音声を保存しようとするとエラーが出るらしいよ。
まぁつべを端末に保存しない人には何の影響もないんだろうけど。

570 :
>>562
それ、原文読めば分かるけど、
「Pixel 3/3XLは素晴らしいスマホだ。だからこそあえて言いたい」
みたいな絶賛レビューだから
世界中でPixel 3/3XLガーガーガー言ってるのはこのスレと価格コムの馬鹿どもだけ
高い高い高いと散々連呼はされてるけどな

ちなみに、Pixelシリーズは3/3XLが世に出て米国のハイエンドスマホ市場ではシェア3位まで上昇

https://9to5google.com/2019/04/16/pixel-top-5-united-states/

米国で最も急成長しているスマホブランドとのこと

https://9to5google.com/2019/02/12/google-pixel-smartphone-brand-growth/

571 :
信者が大好きLumia 950の発売当初のレビュー
買う価値はないとやんわり言われてしまっている

https://www.gizmodo.jp/2015/12/windows_10_phone_notyet.html

572 :
Lumiaからの買い換えはさすがにこれで決まりかね

https://www.gizmodo.jp/2019/05/pixel-3a-review.html

573 :
>>570

・低スペックなのに高いiPhone、GALAXYの完全劣化
・ハード品質が悪い
・バグの多さが格安スマホ並み
・カメラにゴーストが
・素晴らしいスマホだ是非買ってくれ

574 :
>>573
・低スペックなのに高いiPhone、GALAXYの完全劣化

ソフトウェアがすべてのスマートフォン。
ハーードウェアがすべてだったこれまでとは評価基準が違う。
ソフトウェアにお金を払えるかどうか。

[去年Pixel 3が教えてくれたのは、スマホはソフトウェアの力で強くなれるってこと、ハイエンドなパーツを詰め込んだ競合スマホと遜色ないところまでいけるし、ときにはもっと使いやすくさえなれる、ということでした。]

・ハード品質が悪い
・バグの多さが格安スマホ並み

そんなものはとっくの昔に解決済み。

[僕が心配していることといったら、Pixel 3aはPixel 3の初期みたいに品質管理とかバグで問題が出ないかどうかってことくらいです。]

・カメラにゴーストが

残念ながら価格.comの唯一の投稿以外で報告事例がない。

※[]は>>572の引用

575 :
ピクセルの話は専用でやってくれないか?

576 :
ストアからinstagramのアプリが消えたね。
FacebookとMessengerのアプリはまだ残ってるけど。

577 :
5分でLumiaスマホにWindows 10導入、Lumia 950 XL向けROMリリース
https://tabkul.com/?p=204613

導入可能な機種持ってる人には朗報だね
継続開発してくれて、Win10タブレットとして内蔵デバイスがほとんど動くなら
現在捨て値になってる物の値上げさえありえる

578 :
Win10ARMのDLページ
公式対応機種は
Lumia 950
Lumia 950 XL
Hapanero EB2+ (RX-130)
Hapanero EB0.5 - EB1.2 (RX-127/RX130
https://firmwares.releases.gus33000.me/downloads.html

MSとの権利関係が謎で、会員のみに制限or公開停止の可能性があるので
非対応でもSoCのSpeckが高いの持ってたら、とりあえずDLしとくといいかも

579 :
>>574
すまん、低スペックバグ端末に興味ない
pixelスレで好きなだけやってくれ

580 :
>>572
俺は買うつもり。
実際の動作見てからだけどな。

581 :
>>580
3aはスペック的にWMならなんとかなるけど
泥だとタダで配ってるようなスマホ並みにモッサリしてて
通常使用でも厳しい…
1万のスマホよりも性能劣るのに正直5万は無いと思うわ


まぁ狂ったようにpixel3ステマしてた社員だろうけど

582 :
>>581
普通に使うならスナドラ600番台で困らないという話だが。

583 :
まだ発売前だろ
分かるのか?

584 :
>>581
ネガキャン嘘吐き野郎は黙ってろ。

>>582
SNSやブラウジングが中心で軽めの2Dゲームだったら400番台で十分。
ポケモンGOみたいな軽めの3Dゲームだったら600番台、重めの3Dゲームだったら800番台。

585 :
>>581
ネガキャン嘘吐き君は黙ってろ。

>>582
SNSやブラウジングが中心で軽めの2Dゲームだったら400番台で十分。
ポケモンGOみたいな軽めの3Dゲームだったら600番台、重めの3Dゲームだったら800番台。

586 :
ストアに面白い無料のゲームとかある?

587 :
503LV買いましたよ〜
WS020SH以来のwp操作楽しいですね。

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3/9/LR

588 :
>>583
スペックシート出てるからな…
なにをするにもワンクッション入る
格安スマホ購入勢くらいしか騙すのは無理

589 :
Pixel3の方が2万円くらい値下げしたから格安スマホにするにしても3a発売日はないかな〜

iPhone8が微妙に突っかかりあるから次はXPERIA1にする予定だけど、
PixelはiPhone7以下の性能だから個人的にはあんまり興味わかないかな
あとポケモンGoなんてもうおっさんしかやってないしブラウジングとゲームが最もリソースくうから600台はきついよ
WMが大体600台だったけど
400台はほんと電話とメールくらい、WMよりスペック低いからね

590 :
ゲームしない俺はsd625で十分だった

591 :
>>588 >>589
何かもう負け惜しみにしか聞こえなくなってきたwww

592 :
マジレスしとくと、AnTuTuで10満点越える様な端末だったら何も困んねぇよw
昨今のSoCは進歩が著しいからなw
Snapdragon 670より1世代前の660ですら810(Lumia 950XL)や808(Lumia 950)を余裕で凌駕してるw

593 :
スコア的にiPhone6sで満足できるならpixelでも気にならないだろうし
満足出来ないならpixelは厳しいね

iPhone8でも1円でばら撒かれてる中pixelにいくら出せるかになるんじゃないか

594 :
>>591
すまん、格安スマホ買うとドヤられても…
勝ちもなにも意味がわからないわ

俺には特に安くもない遅い端末に価値を感じないから買わないってだけ

595 :
いくらWMの上位機種くらいの性能だからって
4年前の性能のpixelでマウントとるのは草wwww

596 :
格安スマホでマウンティングみられるのなんてWindowsMobileスレと物乞いスレくらいだろうなw

597 :
SD636で音ゲー程度なら十分だよ、バンドリでも歌マクロスでもパーフェクト出せるもの
荒野行動とかはANTUTUで同程度の660と820では、内蔵グラフィックが良い820でないと
カクついてしまう、そんなこんなで実用レベルでは困らないSD636の機種は多い

それよりWin10が載るWin10m機広がってくれないかな・・・
EleteX3みたいに大画面だとそこそこ実用になると思うんだよな

598 :
>>589
Pixel3は高過ぎた
コストダウンして安くしたのが3aシリーズ
でも結局、おサイフ防水目的だとiPhone7で十分だよ
ゆえにiPhone7とPixel3a比較して安い方にW10Mから移行する方が賢い
Pixel3の実売価もチェックする必要性有る
まあAndroid One Xシリーズの安いのでも問題無いでしょうけど

599 :
>>587
俺も買ったが
mms使えんのが痛いわ
PCメールとSMSしか使えん
3キャリアSIM使える唯一の機種で有る事がメリット

600 :
>>578
日本市場で買える技適有り機種はねーじゃん
終わったわ

601 :
>>597
バンドリ、デレマスは8系でもギリなのに
何言ってんだ?

602 :
>>601
8系って言葉になんか意味あるの?
808なんてSD660より格段に遅いし

そもそも632や660でパーフェクト取れてるって書いてるじゃん
つまり十分だって話よ

636ってのは記述間違いで632ね

603 :
>>602
んじゃプレイ動画あげてみ

604 :
>>603
https://www.youtube.com/watch?v=Igqw6fJuNDU
わざわざ、そんなんUPしなくても、ミドルレンジ機動画なんて幾らでもあるぞ

そもそも、音ゲなんてANTUTU5万点ののSD805の時代以前からあって
SD632自体がベンチで805程度のスコアは軽く抜いてる。

https://aru32to.exblog.jp/25848673/
音ゲでのSoCの審査してる面白いページもある。

605 :
デレステも快適!ゲーム専用おすすめSIMフリースマホ
CPU Snapdragon 630以上/Android端末【2019年最新】
https://smarpho.jp/post-1753/

俺にこんな手間かけさせてるんだからSD835(821?)じゃないと
如何にダメなのかを説得出来そうなURL張ってね

逃げて24時から別人になりすますか?

606 :
>>604
持ってないしだせないんじゃんwww

しかもSD632のプレイ動画じゃないしそれ
ガックガクの音ゲーとか何が楽しいのw

607 :
>>602
興味あるは
是非プレイ動画あげてくれ

とりあえずデレステもバンドリも
SD845相当のiPhone8でもちょいちょい詰まる

608 :
子供の喧嘩か

609 :
>>607
逃亡で終わる方にかけてもいいわw
pixelもカメラダメダメガックガクだしww

610 :
あらら
適当なリンク貼って逃亡かいな…
貼られたリンクもなにも面白くないし…間違ってるとか

611 :
https://www.youtube.com/watch?v=QrVIrFz_eT8
SD632よりも遅いSD650でフルコンしてる動画見つけたぞ

ANTUTU
Snapdragon 632 103323
Snapdragon 650 97209

612 :
結局、>>574に反論できないのかよ
Pixelは端末の出来ガー、カメラガー、品質ガーは単なるネガキャンでデマ垂れ流してることになるぞ
悪質と言われても文句は言えん

613 :
ほらな逃げたwww
しかも今度はゲームがちげえとか
エアプじゃねーか

pixelガイジって正体バレちゃったねw
pixel3低スペック、品質低い、カメラにゴースト、GALAXYの劣化
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/12/the-pixel-3-is-proof-that-google-doesnt-care-about-hard.html

614 :
>>621
逃げずにプレイ動画上げたら答えてやるよ(^o^)

低スペックガクガクpixelガイジw

615 :
>>613
ミドルスペックで音ゲがコンプ出来るの証明できればどうでもいいねん

如何にミドルスペックがいかにダメなのかを、そっちが、誰かのサイト見つけてでも証明する番だぞ

ちなみに、俺はSD660のZen4とSD820のMotoZ持ち、女房が632

616 :
>>611
プレイ動画で頼むよ人の全く違うSoCじゃなくてさ

持ってるならバンドリ28レベルくらいので良いからプレイしてみせてくれよ
いい加減ステマなのか何なのか知らないけど
誰もPixel興味ないし、証明出来ないなら消えてくれ

ある程度のスレチはいいけどWMスレだからなここ
妄言吐く場所じゃあない

617 :
>>616
俺もPixcel興味ないけど?

わざわざキャプチャしてUPするのめんどいから、
ミドルレンジで十分だって動画探して来たんだけど、何が気に食わない?

さぁそっちの番だよ

618 :
>>613
早く>>574に反論してね
今のままならデマ垂れ流してるだけだから、かなり悪質

619 :
>>617
なにがって動画のSoCもゲーム自体も違うの気づいてないの?
やったこと無いなら無理しなくていいよ
好きにポケモンGoでもやっててくれ。

そっちの番って
iPhone8のプレイ動画なんて山ほど転がってるよ。

動画貼らず逃げる気みたいだし、
俺もiPhone7以下のPixelは興味ないから終わりで良いか?
以後Pixelの話題禁止で。

620 :
>>619
いや、Pixcelでゴタゴタしてるのは俺とは別の人だろうから続けてくれ
俺はSD版Win10の移植についての話題が無いか見に来てるだけだ。

俺は最近のSD8XXでないと音ゲなんか出来ないって言うのを否定したいだけ

621 :
>>620
よくわからんが荒らしたいだけなら消えてくれ
ここはPixelスレじゃあない、WMスレ

リズムゲースレでもないしなにも否定出来ていない
iPhone8でも快適に出来ないんだから本当に出来るなら興味あるが
本当に出来るなら該当スレでやってくれ見に行くから

622 :
ついにLumia950が壊れた。
当分は予備のWPJで凌ぐにしても新しい機種買おうと思ってる。
サポート期間が長い、価格は5万円前後、中韓NG(台湾はOK)でおすすめのAndroidがあれば教えてください。

623 :
>>622
そんなの今度出るpixel3aしかねーじゃん

624 :
>>622
だからフェリカ対応GoogleスマホならY!mobile Android Oneにしとけ
W10Mからなら十分だわ

625 :
>>622
キャリアなら日本XPERIA1か1万くらいの日本XPERIAXZ2

SIMフリーなら日本XPERIA10か日本Xperia XZ2 Dualか
遅くても良いなら3万くらいの台湾Android One X4か日本AndroidOneX3

ArrowsとXPERIAはIMEが良い、サポート重視ならXPERIA(日本)か、AppleのiPhoneでサポート期間4年、GALAXY(韓国)のサポート期間3年の2択、
ArrowsとAQUOSは2〜3年
それ以外はpixel含むAndroid One系で2〜3年サポートにしないと大抵1年で切られる
WM10みたいに無期限アップデートはないな

サポート期間重視で今ので当分凌ぐなら買う時に聞き直さないと意味ないけどな

626 :
>>622
それだとXPERIA10かXPERIA10plusしか選択肢なくね
多少短くても良いなら富士通、シャープのAndroidOneかGoogleのpixel3aが最低ライン

627 :
pixelは3で品質が悪かったの3aで治ってるとも思えないんだよな
pixelはWi-FiやNFC、カメラの不具合ってよりサポートがないっぽいのがダメだと思うわ
https://s.kakaku.com/review/K0001096363/ReviewCD=1188291/

628 :
>>622
それ、Pixel 3aしか選択肢ないよ
端末サポート3年、価格は5万前後、開発・設計はGoogle、SIMフリー
すべての条件があてはまってる

Xperia 10や10Plusはプラスエリア非対応が致命的
SoCもSnapdragon 670よりワンランク下の636だから微妙

629 :
>>622
Pixel 3aで良くね?
そもそもGoogle自らスマホを出した時点でOEMメーカーは存在価値を失ったから。
買う奴は馬鹿。

630 :
>>628,629
pixelは3で品質が悪かったの3aで治ってるとも思えないんだよな
pixelはWi-FiやNFC、カメラの不具合ってよりサポートがないっぽいのがダメだと思うわ
https://s.kakaku.com/review/K0001096363/ReviewCD=1188291/

サポートもXPERIAやiPhoneより1年以上短いし…

631 :
あとpixelの発熱とバッテリーがな…
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/12/the-pixel-3-is-proof-that-google-doesnt-care-about-hard.html

低スペックで値段高い上にサポートがOEMメーカーより短いって現状利点がないんだよなぁ

632 :
>>631
早く>>574に明確な反論しろよ悪質デマ野郎

633 :
pixcelはここみてるとダメだと思った
ステマしてる本人は逆効果なのわかってなかったんだろうなとしか

634 :
むしろネガキャンしてる本人は逆効果なのわかってないのだろうなとしか思えない

635 :
pixcel3失敗したし3aは売れると良いね

636 :
>>634
ガンバレガンバレw

637 :
Pixel 1は米Gizmodoだけでなく、アメリカのガジェットファンらに「スマホ市場に残る最悪デザイン」とか「カッコ悪いスマホ上位ナンバーワン」とか、とにかくこれまでこき下ろされてきました。

でも地道な努力により少しづつPixel 2とPixel 3で改善を続けています。それでも「ようやく見れるようになってきた」と酷評されていますが。


正直これで興味持てってのが無理
シェア1パーセント未満とか泥でもWMと同じ道辿りたくないし
見た目がダサいのが致命的

638 :
また逃げたか

639 :
>>622
中だけどNokia9

640 :
専用スレで本当に使ってる人達が挙げている共通の問題点や各々気に入ってる部分参考にするのが一番。
ここでネガキャンもその反対もいくら書き込まれてても曖昧かつ主観だらけで全然伝わって来ない。

641 :
新しく出た3aに関してはミドルスペックでハイエンドのカメラ性能なんて選択肢無かったから、それ求めてる人にはソソられる。
pixel3/3XLが売れなかった前提があるから売る為にこうしたという後ろ向きな理由だとしても。

ゲームはしないがその他は軽快に動けば動くほうが良いって人多いよ。
自分は moto g6 plus 持ってて、タイプcでARcore動いてピュアAndroidでと、ミドルで妥協点皆無な作りに大満足してるけど、カメラだけはもうちょい良ければ…という気持ちが有るから。

642 :
>>641
3で問題になってるの
・見た目がダサい
・価格に対して性能がわるい
・品質にバラツキがある
・アフターサポートが期待できない
・サポート期間が短い
・電池持ち

3aで解決する見込みある奴なくね

643 :
気に入ってる書き込みがGoogleだからくらいしかないし…

644 :
専用スレで本当に使ってる人達が挙げている共通の問題点や各々気に入ってる部分参考にするのが一番。
ここで宣伝しても良い良いだけでなにが良いのか全然伝わって来ないし
わざわざWMスレで宣伝しないといけない状況なんだなとしか

Pixel 1は米Gizmodoだけでなく、アメリカのガジェットファンらに「スマホ市場に残る最悪デザイン」とか「カッコ悪いスマホ上位ナンバーワン」とか、とにかくこれまでこき下ろされてきました。

でも地道な努力により少しづつPixel 2とPixel 3で改善を続けています。それでも「ようやく見れるようになってきた」と酷評されていますが。


正直これで興味持てってのが無理
シェア1パーセント未満とか泥でもWMと同じ道辿りたくない
見た目がダサいのが致命的

645 :
>>640
本スレネガキャンばっかじゃん
てか話したいなら本スレいけよ荒らし

646 :
>>644
>>574への反論よろ

647 :
>>646
Gizmodoに聞けよ
Gizmodo信じられないならAmazonでも観てみれば良いw

専用スレで本当に使ってる人達が挙げている共通の問題点や各々気に入ってる部分参考にするのが一番。
ここで宣伝しても良い良いだけでなにが良いのか全然伝わって来ないし
わざわざWMスレで宣伝しないといけない状況なんだなとしか

Pixel 1は米Gizmodoだけでなく、アメリカのガジェットファンらに「スマホ市場に残る最悪デザイン」とか「カッコ悪いスマホ上位ナンバーワン」とか、とにかくこれまでこき下ろされてきました。

でも地道な努力により少しづつPixel 2とPixel 3で改善を続けています。それでも「ようやく見れるようになってきた」と酷評されていますが。


正直これで興味持てってのが無理
シェア1パーセント未満とか泥でもWMと同じ道辿りたくない
見た目がダサいのが致命的

648 :
pixel本スレみてみたけど
3スレでは3aボロクソに叩いてるし
3aスレでは3より良い主張してる奴居るし色々カオスだなw

バッテリー持ちが悪いってのが多いな…

正直ちょっと興味あったのが完全に消え去ったw

649 :
>>647
逃げるなよ悪質デマ野郎

650 :
>>647
https://www.gizmodo.jp/2018/12/the-pixel-3-is-proof-that-google-doesnt-care-about-hard.htmlは、
「こき下ろしてなおオススメできるスマホではある」が結論なわけだけど
ライターがはっきり「オススメ」と書いてる以上は良い製品なのでしょう
それと、このライターが課題として取り上げてる「スペックの割に高い」は、
https://www.gizmodo.jp/2019/05/pixel-3a-review.htmlで従来のスマートフォンとはコンセプトが違うと説明されてるし、
「ソフトウェアは優秀だけど、バグが…」「品質管理が適当」についてはほぼ解決済みと報告されてる
個人的にはこれ以上適当なこと書かない方があなたのためだと思うけどね

651 :
>>650
Gizmodoに聞けよ
Gizmodo信じられないならAmazonでも観てみれば良いw

専用スレで本当に使ってる人達が挙げている共通の問題点や各々気に入ってる部分参考にするのが一番。
ここで宣伝しても良い良いだけでなにが良いのか全然伝わって来ないし
わざわざWMスレで宣伝しないといけない状況なんだなとしか

Pixel 1は米Gizmodoだけでなく、アメリカのガジェットファンらに「スマホ市場に残る最悪デザイン」とか「カッコ悪いスマホ上位ナンバーワン」とか、とにかくこれまでこき下ろされてきました。

でも地道な努力により少しづつPixel 2とPixel 3で改善を続けています。それでも「ようやく見れるようになってきた」と酷評されていますが。


正直これで興味持てってのが無理
シェア1パーセント未満とか泥でもWMと同じ道辿りたくない
見た目がダサいのが致命的

652 :
正直pixel興味ないからスレから出てけよ

653 :
>>651は酷いなw
バグガー、品質ガーで反論できなくなったら今度はギズモードガーw、デザインガーw
ここまできたら何かの病気としか思えんw

654 :
日本人だったら上記変わってたのねすまんで終わるんだろうがなぁw
頑なに間違いを認めないあたり典型的なチョン気質w

655 :
×上記
○状況

すまんは俺だったわw

656 :
>>622だけど皆様とんでした。
◎Pixel3a、○Android Oneのどれかで検討します。

657 :
>>654
明らかにチョンでしょ
支離滅裂で意味不明なことばかり書いてるし上に言ったら言いっ放しだしね

658 :
>>657
Gizmodoに聞けよ
Gizmodo信じられないならAmazonでも観てみれば良いw

専用スレで本当に使ってる人達が挙げている共通の問題点や各々気に入ってる部分参考にするのが一番。
ここで宣伝しても良い良いだけでなにが良いのか全然伝わって来ないし
わざわざWMスレで宣伝しないといけない状況なんだなとしか

Pixel 1は米Gizmodoだけでなく、アメリカのガジェットファンらに「スマホ市場に残る最悪デザイン」とか「カッコ悪いスマホ上位ナンバーワン」とか、とにかくこれまでこき下ろされてきました。

でも地道な努力により少しづつPixel 2とPixel 3で改善を続けています。それでも「ようやく見れるようになってきた」と酷評されていますが。


正直これで興味持てってのが無理
シェア1パーセント未満とか泥でもWMと同じ道辿りたくない

見た目がダサいのが致命的w

659 :
>>654
日本人名乗るならスレタイくらい読めるようになれよ・・・

660 :
>>658
共通の問題点というのは具体的に何?
2月のセールでLumia 950XLからPixel 3XLに買い換えたけど極めて快調だよ
発売当初にあったは当時は使ってなかったから知らないけど

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/LR

661 :
発売当初にあった「バグとやら」は当時は

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/LR

662 :
>>661
ここはWindowsMobileスレ

663 :
>>660
ソイツじゃないけど、ソイツが私のレスをコピーたのだから代わりに答える。

突然画面がフラッシュ状態で光る。
それは個体差有りまくり。

購入検討してたので専用スレをしばらく見てたけど、大きな問題点はそれ。
症状出ない人にとっては名機的評価。

しかし、一瞬自分が二重書き込みしたのかと勘違いした。
どっちもどっち的な見解だったけど、こんな変人がずっと書き込み続けてるこのスレに限ってはpixelアンチにクズの判定する。

664 :
>>648
双方のスレでそういう反応になるの当たり前でしょ。
まして後者はまだ手にした人ロクに居ないんだからカタログスペックを元に信じ込んだ期待値高くて当たり前。
前者を既に持ってる人にとってはほとんど代わり映えしない上に根本的な性能落ちるのなんて褒めたい・認めたい要素が皆無。

665 :
>>664
ここはWindowsMobileスレ

666 :
そんなことより5がつの月齢来た?

667 :
>>658のどこが悪質かというと、引用元の最終結論を無視して自分にとって都合の良い箇所のみを引用しているという点。
しかも、引用している箇所はすでに改善済みもしくは対策済みという論評する価値がない話。
さらに言うと、再現性のないレビュー(カメラのゴースト現象云々)を引用しているのも悪質。
引用するのであれば他にも報告が上がっている事象じゃないと無価値。
これは未だにノーベル賞取れない韓国の学者がよくやるパターンだからね。
本人は気がついてないだろうけど。

668 :
>>663
Pixel 3の不具合を言うなら3無印のみに発生しているらしい画面のフラッシュに一切触れないのは不自然だからね。
本人はPixel 3を使ったことも店頭で触ったこともないのがバレてる。

669 :
スレタイも読めない中国人が韓国批判


草も生えんな

670 :
elitex3にもARM ROMはよ

671 :
DSDSだったなら

672 :
荒れてしまって申し訳ない。
Android OneかXPERIA10?compact?のどっちかにしようと思ってる。
GARAXY、Pixcel、iPhoneは条件満たしてないので、今回は見送らせていただく。

673 :
ARM ROM全機種配布してくれよ

674 :
>>666
今月は1日が水曜日だから第2火曜日が14日になる一番遅いパターンの月。
日本では第2水曜日の朝になることが多いけど
正確には第2火曜日の翌水曜日なので今月は15日朝。

675 :
>>668
だいたいフラッシュの不具合も前のアプデで修正済みだよね

676 :
>>663 >>667
ここはW10Mのスレだからあまり語りたくないけどアンチPixelの人はちょっと酷過ぎるわ
あることないこと書いて必死にネガキャンしてる意味が分からん
もはや屑人間としか言い様がない

>>672
前から気になってるけどPixcelって何よ?

>>673
ここはW10Mのスレ
on ARMのスレで話をしてくれないかな

677 :
>>676
ここはWindowsMobileスレ

678 :
>>676
儲ならアンチPixelだろ

679 :
興味無しなら分かるがアンチとは違うだろ

680 :
>>672
キャリアならXPERIA1で良いと思うぞ
compactやoneはやっぱもさる

681 :
>>677
スレタイ見てずっとwindows10mobile = W10M のすれだと思ってたのだが違ったのか。

682 :
俺はWM、WP、W10M以外の話題はon ARMスレでやるか専用スレ立ててそっちでやれ派。
Lumia - Windows 10 on ARMはWM、WP、W10Mではないからここで話されても邪魔なだけ。

683 :
iPhoneなりandroidに乗り替えろって言うスレです。

無理して使う話しではありません。

684 :
荒らしの荒らしによる荒らしのためのスレ

685 :
>>682
確かにLumiaが絡んでるとはいえon ARMの話をここでするのは変な話だわな
なぜon ARMのスレに行かないんだろう

686 :
そうするとここは何のスレ?

687 :
>>686
>>684

688 :
Windows Phoneの最期を看取るスレでしょ。
それと、Windows Phoneからの買い換え先相談/指南スレ。

689 :
>>688
中韓NG、スナドラ855、FeliCa搭載でおすすめのAndroidがあれば教えてください。

690 :
個人的にはWindows 10 Mobileからの買い換え先相談/指南はいらないなぁ。
まあすでにかなりされてしまっているのだが。

691 :
>>690
同じく。ここで議論しなくても世の中に十分情報は溢れている。
上の議論のように見えるのは議論じゃなくてマウント取りたいだけだし。

692 :
>>690
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

693 :
>>689
ちょっと待てるなら16日にドコモから
XPERIA1とGALAXYS10の発表あるはず

予算あるなら迷わずXPERIA1で良いかと
GALAXYS10はCPUガチャあるけど恐らく1万くらい安い

久々にiPhone超えるスペックのAndroid端末だな
今ハードいいけどソフトはゴミなiPhone使ってるけど
Androidでハードも良くなったらiPhoneのメリット感じなくなるわ

694 :
>>622,693
Pixelは韓国LG、GALAXYは韓国Samsung

695 :
Pixel3aはGoogle台湾で開発したらしいので元HTCのスタッフ?

696 :
>>694
スマンGALAXYは韓国Samsungだったな

Pixel3は台湾HTC設計の韓国LG製造だな

697 :
Pixel 3や3aは開発はGoogle(元HTC)、製造は台湾のFoxconnでしょ。

698 :
>>696
Pixel は3からFoxconn製造だぞ
本当に無知だな

699 :
中国や韓国は論外だしXperiaは日本ではSIMフリーで出ない可能性が高い
WPからの買い換えだと実質的にPixelかZenFoneかAQUOSしか選択肢はないと思うが

700 :
ZenFoneとAQUOSはセキュリティパッチの配布すらさぼってるから個人的にはNGかな。
Xperiaは端末入手ルートがnuro等に限られるのが痛い。
とすると、少し高くてもPixelが一番無難なんじゃないかな。

701 :
Pixelは3からパネルがLGなだけで製造はfoxconnだな
ただ845な時点で中韓以上に論外かと

702 :
Pixel買うくらいならGALAXYの方が良いでしょ
なんで中韓避けるかってのにもよるけど
中はセキュリティー、韓はGALAXYの品質の低さなら
それ以上にPixelはダメだしなによりスペックが低い

703 :
このスレに、弱点の無いハイスペ機が欲しい奴いるの?
おれは性能機能が多少劣ってもSecurity Patchが毎月ちゃんとくる端末のほうが欲しいんだが

704 :
>>703
それこそPixelかAndroid One選ぶべきでしょ
Android OneはY!mobile限定だからこのスレの住人には用事ないと思うけど
はっきり言うけど、AndroidはGoogleが自ら出したPixelとGoogleとメーカーが共同開発してるAndroid One以外はゴミだよ
ゴミ買う覚悟があるならXperiaやGalaxyや中華買いなされ
覚悟がないならPixelかAndroid One

705 :
おそらく一番正解なのは発売して3〜4ヶ月くらいしてからPixel買うこと
初期不良やバグは解決してるしね

706 :
>>704
ゴミはWindows10 Mobile

707 :
ゴミはw10mスレに居つくアンチ

708 :
>>703
だからわたしはXPERIA

709 :
イオシスの503LVにauのiphoneのsim挿して、電話もデータ通信も使えないのはロック未解除なのかな?auのsimな認識はしている。

710 :
>>709
ゴミだからだろう

711 :
>>709
auのsimで使えるのはVoLTEじゃない4GLTEsim(黒sim)だけ。
VoLTEのsimだと通話もデータ通信も出来ない。

712 :
>>708
SONYってキャリアのアップデート履歴見ると一か月おき位でアップデートしてる雰囲気なんですが
もしかして、SIMロックフリー版なら毎月アップデート降ってくるってことですか?

713 :
simフリーでも国内正規品のnuro mobile版はちょっと遅い
どうしてもxperiaをというなら海外版に限る

714 :
>>711
thxです。
lineSB回線で運用中

715 :
>>712
XPERIAは4年サポート

716 :
>>704
GALAXYはしらんけどXPERIA1は4年
Pixel3は3年持たないしOneも同じ
いまだFeliCa不具合で使えない
ゴミはPixelなんだよなぁ

717 :
>>672,689
XPERIA1

718 :
>>709
君は刺すだけでなんとかなると思ってるレベルの人?

719 :
>>712
XZ1以降はAndroid Enterprise Recommended対象機種だから3年は月例パッチをGoogleが配布してから90日以内のセキュリティアップデートが保証されてる
あと1回のメジャーアップデートも保証されてる

720 :
>>719
流出してるリストによるとAndroid QへのアップデートにXZ1やXZ Premiumは含まれてない
アップデートはPieで終わりの可能性が高い

721 :
>>716
Xperia 1の4年というのは本当?
どこにもソース見当たらないけど?

ちなみに、これまでのXperiaはOSアップデートが1回もしくは2回・セキュリティアップデートが約2年というのが普通
Xperia以外(例えばGalaxy)もほぼ同じ状況

722 :
>>712
海外版は発売して1年くらいは毎月アップデートがくる
サポート期限の2年が近づくにつれてアップデートの間隔が長くなる

723 :
今月も定例アップデートがきてますな

724 :
君、なんとか賑わってるように見せるために独り必死なのわかるけど
邪魔なんでsageてやってもらえないか?
個性丸出しでバカの独り言にしか見えない。

725 :
>>723
2019-05B armベースの Phone デバイス用 Windows 10 Version 1709 更新プログラム
ってなっているけど、今まで05BのBって今までついていたっけ?

726 :
>>721
嘘。
ソニーは発売時にXperiaのサポート期間を公にしたことがない。
Googleが定めてるAndroid端末のサポート期間は最低2年間。
2年間のサポートは確定しているものの、そこから先は端末メーカー次第。

727 :
>>725
あーそこまでよく見てなかった
更新きてんなーでポチっとやって1時間くらい放置するいつものやり方しただけだった

728 :
必死にXperiaすすめてる人がいるけど、次期商品はODMでという話もあるし将来性考えると嫌な予感しないんだよなぁ。
ODMでという噂になったメーカーは軒並み撤退してるからね。
今はメインがXperia XZ Premium、サブがLumia 650だけど次はXperiaは買わないかな。

>>702
Pixelはハードにお金を払うんじゃなくてソフトにお金を払う機種という認識。

>>704
やっぱりGoogle謹製という事実は大きいよね。

>>712
手元にあるXZ Premiumは頻度落ちてるものの定期的にセキュリティパッチはきてる。
メジャーアップデートはなさそうだけど、もうしばらく使えそうな感じ。

>>716
発表会の記事読み直したけどサポート期間明言してる記述が見当たらない。

>>721
Xperiaの場合は3年くらいセキュリティパッチ提供してくれた事例はあるけどね。
将来性考えたら今はおすすめできないけど。

>>726
まぁ、メーカーが善意で5年サポートしてくれたとしても、その前にバッテリーが死ぬしね。
Pixelが出してきてる3年というのが一番適当なところではないかと。

729 :
>>721
公式がそうはっぴょうしているからなぁ
どのみちPixelやOneは2年+1年だから
2年+2年としてもこれらよりは長いよ

730 :
>>728
発売日当時購入で3年ならまだ良いけど
そう言うわけでもないから4年は欲しいね
PixelはFeliCa関連の不具合未だに治ってないから論外かな

731 :
公式にも4年のソースなしw

732 :
>>718
君は刺さなくても何とかなると思ってる人なの?

733 :
>>731
4年じゃなくて2年だしなpixelは
未だにFeliCa関連の不具合治ってなけ
売れてないからまたステマしてるんだろう

734 :
また悪質デマ野郎が嘘吐いてるのか
Pixelのサポートは最低3年な

https://support.google.com/pixelphone/answer/4457705

735 :
それと、Android Oneも3年な
>>704が書いてるとおりPixelとAndroid One以外のAndroid端末は存在価値がない

736 :
>>734
その情報の通りだとPixel3は3年持たないよな
>>716が正解になるが

737 :
Pixel3は論外かな

831 SIM無しさん (ドコグロ MMdf-MjaY)[sage] 2019/05/14(火) 11:35:51.35 ID:4KzIIJMQM
こないだのアプデ以降くらいからブラウジングとかの通常使用中に「おサイフケータイアプリを実行しています」って通知が5秒くらい出ては消える、みたいなのを不定期に繰り返すようになってしまった
FeliCa認識しないってのには陥ってないし電池消費激しくなったわけでもないけどなんか気持ち悪いなと

832 SIM無しさん (JP 0Hbf-ryPg)[sage] 2019/05/14(火) 11:46:07.38 ID:ljNq5at2H
>>831
俺購入当初からなってるから気にしてなかったわ…

835 SIM無しさん (ワンミングク MM7f-lMEK)[sage] 2019/05/14(火) 12:17:28.33 ID:UFNPjo5mM
>>831
発売当初からそれだぞ

738 :
>>728
ODMじゃあないし
それ言ったらごり押ししてるPixelは
韓国LGと中華Fc製造だぞ
XPERIAがサポートが4年なのはそんなに要らないと思うが
誰もが発売日購入じゃあないからな
逆に3年せずに打ち切られるPixel3よりもGALAXYの方が良いまである

Pixel3はSoCが下位なのに高いからな
Pixel3aなんかiPhone6s並の性能だし今使うのは無理

739 :
>>703
だから私はXPERIA

740 :
>>736
3年もたないの根拠よろ
ソースも提示しろよ悪質デマ野郎

>>738
Xperiaのサポートが4年の根拠よろ
ソースも提示しろよ悪質デマ野郎

741 :
>>740
もしかして引き算も出来ないバカなのか…?

>>689
個人的な感情抜かせば韓国避ける必要もないとは思うが
国産ならXPERIA一択

742 :
>>741
ソースはまだかね悪質デマ野郎

743 :
>>742
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Android_One

Android Oneは、主にアジアなどの開発途上国、新興国市場での流通を目的とした、ミドルからローエンドの低価格帯スマートフォンである。

これらの国では裕福層が少なく、高価な端末を購入できる人が少ない。逆に安い端末となると性能が低すぎる上にアップデートが提供されない問題が起きている。Googleはこれらの問題を解消するために、Android Oneを市場に展開した。

OSアップデートの保証期間は発売日から最長2年で、最低1回以上のメジャーアップデートが保証されている。

はいゴミ

744 :
まーたクソッペ信者が暴れてるのか

745 :
>>720
セキュリティアップデートは引き続きする
そのAndroid QのアップデートについてリークしたZuck Backsが言ってる
それにAndroid Enterprise Recommendedはあくまで一回のメジャーアップデートと3年間のセキュリティアップデートを保証するものだから既にOreoからPieにアップデートしてるから条件は満たしている

746 :
>>743
また都合が良い箇所だけ引用
>>667で指摘されてるとおり悪質だな

> またセキュリティアップデートに関しては、発売日から3年間は保証されており、毎月セキュリティパッチが配布される[6]。


で、Xperiaのサポートが4年というソースまだかね悪質デマ野郎

747 :
繝繧ケ繝

748 :
これと連携できるスマートウオッチ教えれ
出来れば液晶が丸型で大きいやつ
時計がアナログになるならなおいい

749 :
>>720
流出しているリスト笑
3年保証ついてるのにバカ丸出しじゃん

発展途上国向けの底辺御用達AndroidOneじゃないんだから

750 :
>>738
中韓Pixelはノーサンキューだよな
しかも今さらSD845とかいう…

751 :
Googleスマホ以外は2年が最低サポート期間だったと思うが

752 :
>>751
ソースは?笑

753 :
サポート期限が明記されていない物なんて怖くて買えないな

754 :
>>748
自分が知っているのはFitBitくらい。
Charge2から始めてCharge3使用中。他のも使えるんじゃないかと。
ただし丸くないし転送できる通知は電話着信、スケジュール、SMS着信くらい。
基本トラッカーなんで他のなんちゃらウォッチみたいなことは期待できない。
自分には十分だけど。

あとアップデートが30分位かかるかもと表示されるけど先日のは2時間以上かかった。。。
めったにないけど。

755 :
毎月パッチが落ちてくるのはNokiaもあるよ
サポート期間はまだ実績がないので何とも言えないが、

756 :
>>735
わかる、だから3年保証、公言4年保証のXPERIAなんだよな

757 :
>>753
そういうのあるからソニーのXPERIAしか選択肢に出ないよな
やっぱり上級機種だし3年は持って欲しいわ

758 :
XPERIAはIMEが優秀すぎるってのもある

759 :
Xperiaのサポート期間って何処に書かれてる?

760 :
>>756
よく見つけてきたな
3年保証は公式の隅っこにあるな
4年保証はXZ3の更新ポリシーが元か?

俺のXZ2は3年なんかな
ポリシー見つからん

761 :
公式の隅っこって何処?

762 :
>>756
早くソース出せよ悪質デマ野郎

763 :
>>762
他は知らんがXZ3は更新ポリシーにあったよ

つか乗り換え先オススメするのは良いけど
機種の詳細聞きたいならそっちのスレでやろうぜ
スレ違いだよ

>>672
悪いこと言わないからOneはやめとけ
格安スマホを一般的なスマホ並みにサポート期間延ばしただけだ

>>689
迷わずXPERIA1で良いかと
逆にこれ以外の選択肢なくないか?

764 :
XZ3の更新ポリシーって何処?

765 :
更新ポリシーくらいググれば一瞬だろ知恵遅れじゃないんだから…
大好きな低所得向けのAndroidOneだと遅くて検索できないの?

766 :
アフィブログと掲示板しか見つからないよ
もしかして自分のところに誘導したいだけのアフィブロガーだった?

767 :
"更新ポリシー" site:sonymobile.comとの一致はありません。
"update policy" site:www.sonymobile.comとの一致はありません。
"update policy" site:support.sonymobile.comとの一致はありません。

768 :
普通に出て来た
底辺だと情報探すのも一苦労なの?
日本語にも苦労してるところがもう

769 :
嘘だからリンクも貼れないんだろ

770 :
ガンバレガンバレ

771 :
これにWin10M載せろよw

https://tabkul.com/?p=205392
CPUにはQualcomm最新フラッグシップSnapdragon 855(最大2.84GHzオクタコア/7nm)チップ、
RAMは6GB/8GB/12GB LPDDR4X。
そして注目のストレージは128GB/256GBでUFS 3.0の2レーンとなっている。
現行のフラッグシップ・スマートフォンで多く採用されているUFS2.1、その次なる規格がUFS3.0で、
1レーンでも最大11.6Gbpsと高速、2レーンであればデータ転送速度は最大23.2Gbpsになるという。
この2レーンをOnePlus 7 Proは搭載している。

参考までにSDカードの規格「UHSスピードクラス3」は最低保証レートが30MB/sec (240Mbps)となっている。

772 :
>>771
そんな中華スマホ個人輸入しなくてもXPERIA1が同じ性能だけど
WindowsMobileが更新継続されない限り入れたいとは思わないなぁ
更新継続するなら迷わず入れるけど

773 :
>>725
なかったね。
今回初めて見た。

それより初期化してバージョン1709に戻らなくなくなった。1703止まり。
おまけにInsider Previewも入れない、

困ったわ。

774 :
ソースも出さず嘘をバラまく悪質デマ野郎

775 :
>>751
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1809/26/news105.html


AERは、法人利用に適したAndroid端末やサービスの推奨プログラム。スマートフォンやタブレット端末の場合、主に以下の条件に適合するとプログラム認定の取得を申請できる。

Googleが配信したセキュリティアップデートを配信開始日から90日以内に配布すること(発売から5年間)
Androidのメジャーバージョンアップを1回以上保証すること
「ゼロタッチ登録」(管理端末から配信された端末設定や業務アプリを自動インストールする機能)に対応すること(Android 8.0以降)
IP64以上の耐水・耐塵(じん)性能を確保すること

776 :
>>774
XPERIAは5年保証
Pixel3は3年保証

こうですねソースもでて良かったね

777 :
>>775
5年間のアップデートが要件なのは「頑丈な端末」の要件であって
Xperiaは「頑丈な端末」としての認定は受けてない

ttps://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/requirements/

記事を鵜呑みにして一次情報を当たらないからそういう勘違いを起こすんだ、低能

778 :
信者なんだから仕方ない
話1割として聞いておけばいい

779 :
サポート期間を明確にしてるのはPixelだけですよ。
最低3年、パッチ配信は毎月。
その他OEMメーカーはセキュリティーポリシーどおり最低2年、パッチ配信は3ヶ月以内です。

780 :
>>777
そうだな

XPERIA
Googleが配信したセキュリティアップデートを配信開始日から90日以内に配布すること(発売から5年間)

Android One
Googleが配信したセキュリティアップデートを配信開始日から90日以内に配布すること(発売から3年間)

781 :
「XPERIA」の人は悔しいんだろうけどPixelスレに出張して迷惑かけちゃ駄目ですよ。
案の定、向こうでも叩かれてますし。

782 :
>>780
PixelとAndroid Oneのアップデートサイクルは月ごと、その他は90日ごと

https://www.android.com/security-center/

783 :
>>782
それGALAXYは年2〜3回だけどいいのか?
なら毎月出てるXPERIAが良さそうだね

784 :
Galaxyも海外版は毎月きてるはずですよ。
Xperiaは発売後1年くらいは毎月、その後の配信間隔はまちまち。

785 :
Android使うならリファレンスモデルにこだわるより国内での使い勝手優先にした方がいいと思うよ
今はセキュリティパッチもそこそこ面倒見てくれるようになってるし利便性優先すべきだろうな

786 :
>>785
性能重視ならXPERIA
価格重視ならARROWS
ってとこかね

AQUOSは指紋認証精度が微妙だった
あとIMEがXPERIA>ARROWS>AQUOS>Google>iPhoneって感じ

787 :
>>779
違う
明確にされてるのはPixelとAndroidOneとAER認証済みの機種(XPERIA、AQUOSなど)
PixelとAndroidOneは3年間
AER認証済みの機種なら5年間
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1809/26/news105.html

ここまでは保証される
それ以降はメーカー次第
基本ぴったりで終わる

788 :
>>787
5年は要らない感じがするけど
自分の場合2〜3年使って発売日〜1年の間で買うことが多いから4年あるのはありがたいね

スナドラ855からHDMI出力搭載機増えたのはスペック的な話なのかな
一斉に外部出力各社から消えてたからGoogleの意向で廃止になったのかと思ってたけども

789 :
記事に誤解を招く内容があるので修正するようにITmediaに依頼してきたよ

790 :
乗り換え機種の話題からこんな流れになってるの?

791 :
>>789
きも

792 :
>>787
>>5
実際、SONYやシャープがそこまでサポートするか疑わしいけどね

793 :
>>777
丈夫な端末または高性能な端末だから
XPERIAは余裕
http://atfe.fmworld.net/at/magazine/seu/seu0156.html

>>792
保証するための為の認証だから
認証もちのソニー、富士通、シャープに関しては安心かと

794 :
>>793
高性能な端末=Knowledge Workers Devicesは90日以内のセキュリティーアップデート、
頑丈な端末は=Rugged Devicesは90日以内のセキュリティーアップデートで発売日から5年保証。

https://androidenterprisepartners.withgoogle.com/devices/

を参照してもらえば分かるけど、Xperiaは高性能な端末=Knowledge Workers Devices。
頑丈な端末は=Rugged Devices(MIL-STD-810G or IEC 62-2-32をクリアーしてないと駄目)
つまり、適用されるのは90日以内のセキュリティーアップデートのみ。
いい加減、嘘や妄想を書き連ねるのはやめようね。

というか、そもそもXperiaが4年保証という話はどこに行ったのかと。

795 :
Android Enterprise Recommendedの要件ね。(頑丈な端末を参照のこと)

https://www.android.com/intl/ja_jp/enterprise/recommended/requirements/

なので、>>793のリンクは間違い。

796 :
>>794
XPERIAは4年じゃなくて5年だね
更新ポリシーとGoogleのポリシー別にあるって事でしょ
その場合当然長い方が優先される

797 :
何の話だか

798 :
XPERIA君は息を吐くように嘘を吐く

799 :
このスレスゲーな
終わった製品にここまで執着できるって

粘着w

800 :
結局XPERIA、ARROWS、AQUOSから選べばok?

801 :
>>796
何言ってんだお前は。

802 :
>>801
記事に誤解を招く内容があると思うなら修正するように依頼しろよ

803 :
>>800
予算あるなら6万台前半のXPERIA1
格安系なら3万台前半のARROWS Be3
がサポート手厚いし長く使うにも機能的にも無難
iPhoneなら小型XSか大型XSMaxの2択

804 :
結局、XPERIAのサポートは最低2年でパッチが3ヶ月以内ってことか
これはサポート考えるならPixelしか選択肢には入らないわ

805 :
んなもん昔っからそうやろ
Pixelって言うか、昔はNexusがそうだったんだから

806 :
>>804, 805
マジレスすると既に3年以上更新され続けてる
更新ポリシーも4年だし
>>796 がそうなら5年になるね

あとPixelは本スレ観ればわかるけど
とてもじゃないがいまのままでは使い物にならないし
バッテリー少なすぎるのが致命的、そもそも2年耐えられない
仮にXPERIAが短くても候補にすらかすらないかな

807 :
>>804
ヒント
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1809/26/news105.html
ヒント2
http://atfe.fmworld.net/at/magazine/seu/seu0156.html

まともに動かないコリアンPixelはのーせんきゅー

808 :
>>806
ちょっと言ってる意味が分からん
Google公式のAndroid.comにアップデート2年+パッチ3ヶ月以内としっかり書いてある

それと、Pixel本スレ見に行ったら大きな問題はなさそうだが

809 :
>>807
内容間違ってるよ
早めに変なリンク貼ってごめんなさいしときなされ

810 :
>>711
VoLTE SIMでデータ通信出来てるよ
嘘つき

811 :
>>807
Pixelが韓国って頭に虫でもって湧いちゃった?w
有機ELのことを言ってるならXPERIAも韓国だぞw

812 :
荒れてると思ったらなるほど品質自体あれなのね…

Pixel 3を見ればわかる事実「Googleはハードウェアを軽視しすぎ」
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/12/the-pixel-3-is-proof-that-google-doesnt-care-about-hard.html

てかスナドラ855ですらないのかよw

813 :
>>812
それは全部論破済みw
他にネタないの?w

814 :
Gizmodo論破宣言草wwwww

815 :
>>810
よう、コピペ基地外

816 :
ギズモ論破したと聞いて笑
Pixelって3は品質以上にスペックがな…ミドルスペック
スナドラ845にRAM4GBは今は1万円で買える
4ならまだわかるんだが…

現状XPERIA1以外ないわ

817 :
俺にとってハイエンドはゴミだからいらんなw

818 :
>>817
そうだよなバッテリー少ないモッサリがいいよな
格安スマホじゃないと割賦審査通らないもんな

XPERIAやiPhoneは選択肢にすら入らないよな

819 :
ここは暇つぶし狂人日記

820 :
割賦では買わんでしょ…

821 :
×割賦では買わん
○割賦では審査通らない

822 :
まぁローエンドの端末に長期サポート求めるような層は
底辺だよな

スレ的に格安SIM多そうだし底辺も一定数いるのはわかってたが
底辺が底辺から抜け出せない理由がレスからわかるなw

823 :
キャリア端末を割賦で買うメリットって何?
量販店で一括で買えばポイントつくよ?

824 :
車と自宅しか分割で買ってないな
マンションはまだ支払い中、つか一括は無理w

825 :
>>823
たとえば、ソフバンのXperiaXZ3がキャッシュバック1万貰えて本体タダとかね
https://www.k-taimiler.com/entry/otokukeitai

結局キャリアなんで月額が4200(1G)〜~8000(50GB」円と高いので
50GB契約 × 24ヵ月縛り ― CB = 182000円となる。
(4200x24=90800円ミニマム)

50GB契約を安いMVNOでやってもそこそこ2年で金はかかるんだけど
格安案件との比較だと、糞高いとかにはならないし、安いまでありえる。

うちは、俺はMVNOだが、女房と娘はわざとキャリア渡らせてる
Xperiaやアイポンを割るんで当時MVNOではやってなかった保険に入って
随時の交換と、MNP直前に新品(リビルドかも)に変えさせてる。
(キャリアの保険は自分から叩き割っても使えるのがいいとこ)

826 :
築10年超のボロ古マンション1000万ならともかく、マンション一括払いなんてするヤツいねーだろ

827 :
まー、確かに分割でかうのって車くらいか。俺は50万こえると一括でかうのはつらいな

家はしらん、かったことない。いつかはかうんだろうが

賃貸じゃダメか?

828 :
>>825
それはキャリアから買うメリットであって割賦のメリットじゃないでしょ

X7A79TtAは割賦で買うことがステータスだと思ってるようだけど割賦で買うメリットって何?
10数万程度の端末を一括で買えない経済状況の人以外にメリットある?

829 :
年1前後で端末変えるから、10万以上も出す気になれないぞ
せいぜい7-8万が限界

830 :
ヤマダフォンって在庫切れた?

831 :
>>830
切れた。
980円だろ?

832 :
1703にしづらいからな
サポート終わったW10Mて微妙だしな

833 :
残念だ
3kならあと一台欲しかったわ

834 :
>>813
論破されてることに気が付いてないんでしょ。
息を吐くように嘘を吐く人種だからね。

>>816
1万円で買えるSIMフリーの845端末って具体的にどれ?

>>828
分割で買うメリットはないよね。
分割で買うのは一括で買うお金がないからだし。

835 :
>>833
そうかそうか

836 :
>>834
くやしいねw

837 :
煽れば嘘を押し通せると思ってる馬鹿

838 :
レスから底辺になる理由がわかるよな

ポイントつくとか

ハイエンドはゴミというパワーワードには笑う

839 :
店頭で一括ポイントうまうま
って格安スマホしか買ったことないからおかしいことに気づかないんだろうなぁ…

840 :
>>836
一括で買えなくて悔しいということだよね。

841 :
>>816
で、1万円で買えるSIMフリーの845端末ってどれ?

842 :
結局ID:liiNc/22がウソツキってことなのか

843 :
ん?


予算あるなら6万台前半のXPERIA1
格安系なら3万台前半のARROWS Be3
がサポート手厚いし長く使うにも機能的にも無難
iPhoneなら小型XSか大型XSMaxの2択

なにも嘘無いだろう…

844 :
相変わらず滅茶苦茶な理由をつけて相手を叩く事に一生懸命で
自身の主張の正当性を示すことは一切できないんだな

845 :
>>841
どういうこと?こいつ前から思ってたけど
日本語も怪しくねえか?

846 :
>>844
ダブスタやめろよww
日本語おかしいからすぐバレるぞ

847 :
いつものPixelくんじゃないの

Pixelは本スレ観ればわかるけど
とてもじゃないがいまのままでは使い物にならないし
バッテリー少なすぎるのが致命的、そもそも2年耐えられない

これ買っちゃったから発狂してるんだろう

候補にすらかすらないかな


予算あるなら6万台前半のXPERIA1
格安系なら3万台前半のARROWS Be3
がサポート手厚いし長く使うにも機能的にも無難
iPhoneなら小型XSか大型XSMaxの2択

審査通らないやつには買えないが

848 :
>>843
> 6万台前半のXPERIA1
1行目から嘘じゃないか

849 :
>>848
ドコモの発表資料に文句あるなら直接言えよ
アホか

850 :
>>848
アホかwwwww

851 :
10万オーバーだろ

852 :
iPhone、XPERIAとか10万オーバーする高級機は
割賦落とされるから買えない奴多いんだよな
GALAXYやPixelみたいな9万台の奴は底辺でも買える

853 :
>>851
ドコモに誤解を招くって報告しろよw

854 :
キャリアの奴は6万で手には入るかも試練が
格安SIMの底辺は10万超えになるから
審査通らんのよ

これまじでな

855 :
残価設定ローンで6万円台後半になるのを指して6万円台前半と主張してるらしい
しかし10万円ちょっとのものを買うのに残価設定ローンってよっぽど苦しいんだな

856 :
>>855
店舗でポイントつくとか言ってる奴が
底辺煽りはみっともない


マジレスするとキャリアなら総額6万でok
底辺だからキャリア使ったことないんだろうけど

馬鹿にすると全部自分に帰ってくるからやめとけ

857 :
>>852
ブラックに載ってない限り落とされないよ
高校生ですら保証人の親の職場在籍確認が無い

そこらへんの転売爺がキャリア2契約クロスとかで手に入れて
端末転売とかやってるもの
3キャリアを最低月額で2契約ずつ2年毎に計6台廻して
20万程度のショボイ利益で威張ってるからね

858 :
スナドラ845で良いならキャリアは総額1円で手に入る
XPERIAでさえスナドラ845のなら5千円で手に入るだろう

キャリア組からしたらスペック低く不具合目立つPixel3に数万出すのは頭悪くみえるし

格安SIM組の底辺からしたら10万超えのスマホなんて買えるかよってなる

底辺と感覚が食い違ってるから荒れてるんだろうが

真っ赤になった底辺弄りする奴も品ないからな

859 :
>>856
キャリア端末であっても量販店で一括で買えば無条件にポイントがつくのと
残価設定ローンによる擬似レンタルで端末は手元に残らないのでは条件が全く違うよね
紛失したりしたら結局全額払わないといけないし

860 :
自身が残価設定型ローンを組まないとハイエンド機を買えないような経済状況だから
一括で買ってる奴は低価格機しか買えないに違いないと思い込んでるんだろうな

861 :
>>859
もうやめとけ

キャリアショップでもオンラインショップでも
キャリア組はポイントつくし
日々貯まるポイントで割引額から更に半額くらいになるんだよ

実際あんたキャリアじゃないんだろ?

他人を妬まずに格安スマホで我慢しとけ

862 :
結局よくある「実質」の話だったのか…

863 :
>>862
キャリア組だけの特典

格安SIM組は格安スマホで我慢しとけ

864 :
なーんだ、やっぱり実質だったのね

865 :
キャリア端末はクソアプリモリモリでなぁ・・・

866 :
>>861
15年目の長期契約のMNO回線だけど何か?
キャリアのゴミアプリ満載端末なんて使いたくないから端末はSIMフリー機を使ってるけどね
もちろんハイエンドのやつね

867 :
W10Mスレでキャリア端末語られてもねぇ。

868 :
W10M端末使ってる様な人だと、Pixel買うならGoogleストアーで買うしXperia買うならExpansysやEtoren買うでしょ。
XPERIA君は嘘吐いてXperiaのネガキャンしてるとしか思えない。

869 :
XPERIA君が絶賛してる最近のXperiaは品質面ではこんな感じ。
(発売後すぐの話なので改善している可能性もあり)

https://sumahoinfo.com/post-26842
http://inakagadget.com/xperiaxz3-trouble/

「Xperia xz3 不良」で検索すれば再現性がある不具合が山ほど出てくる。
これはどのメーカーのスマホも同じだけど発売から数ヶ月は様子を見るのが正解だよ。

870 :
>>868
GoogleストアやExpansysやEtorenなんて買うわけないだろw

底辺じゃないんだからさ

底辺は不具合満載の韓国LG Pixelや同性能のXPERIA XZ3一括1円で買ってれば良い
https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2018/12/the-pixel-3-is-proof-that-google-doesnt-care-about-hard.html


俺らはXPERIA 1買うから

すまんな10万超えだと底辺は審査通らないから俺ら専用なんだ

871 :
マジレスするとXPERIA 1は発売直後じゃあない

来月発売だよ


ここまで馬鹿だとは

格安SIMの底辺らしいな

872 :
>>868
Pixel3買うならXPERIA XZ2買うかな
同性能で品質も良いからな

873 :
安いな
https://s.kakaku.com/item/J0000027487/

Pixel3買っちゃった奴くやしいねww

874 :
3万以内のSIMロックフリー端末のオススメは?

875 :
Xperia1が6万円て書き方は目を疑ったし、Pixelについてバッテリー容量少ないというのは具体的な指摘なので良いのだけど、それとは別の件で「このままじゃ問題アルアル」言われてもボヤケ過ぎて伝わって来ない。

今どき魂胆ありきで曖昧で感覚的な文章で他人を煽動しようとしても無理。
素直に物事伝える気持ちが無いと信用は得られない。

876 :
>>874
Arrows

>>875
Pixel3バッテリー問題は割と有名で深刻よ
本スレではプチ騒動になってる

てか購入相談いらなくね?
なんのスレだよ

877 :
Pixelって通知ランプすら無いのか…

878 :
Lumia使ってる奴はキャリア端末なんて興味ないだろw

879 :
キャリアのクソアプリっていう癌がなけりゃ、キャリア端末でも構わないな

880 :
>>877
アプリ入れれば、代わりは出来る

881 :
Pixelシリーズなんて買っても使いこなせ無いなら買うに値しない
Android Oneの白ロムでも買っとけ

882 :
赤ロム買うバカどこに居るんだよwwww

883 :
>>875
XPERIA君はソースは俺、根拠は俺だからな
まともに相手にするだけ時間の無駄

884 :
>>833
Pixel3?こう言うのじゃない?

163 SIM無しさん (ワントンキン MMb8-uTcP)[sage] 2019/05/17(金) 14:38:07.83 ID:HILfhQiGM
>>156
typec端子が接触不良。非接触で充電はできるが、外にいるときの充電を考えると不便。
キャリアはソフトバンクで端末保証には入ってないけど、これメーカー保証にならないんだー、と驚いたのよ。

195 SIM無しさん (ワッチョイ f17e-N32O)[sage] 2019/05/17(金) 22:10:58.84 ID:qxPHeqGg0
Galaxyからきたんだけど、フォントひどくない?慣れかな?

バッテリー持ちが悪い
https://i.imgur.com/l78RpcG.png

885 :
多発してるとか再現性があるとかならともかく、単発不具合は何の参考にもならんよ。

886 :
>>885
スレ見てきたけどいくらでもあるな…
Pixel3のバッテリードレイン

本気で騙された奴可哀想

124 SIM無しさん (スフッ Sd94-ou2I)[sage] 2019/05/17(金) 08:24:06.54 ID:CYnLEE10d
買って数日だが、新幹線で1時間移動しただけでバッテリー5%減るのは仕様??特に何も操作してるわけではないんだが、、、

233 SIM無しさん (ワッチョイ dfb1-+eRC)[sage] 2019/05/08(水) 15:00:11.87 ID:aGSEu8df0
写真とビデオ好きならhuaweiでしょ?
個人的にグーグルフォトとかに送って保存とか絶対嫌だからメモリーカード必要だと思うし。
使ってるけど、これ…容量少ないぞ?少しゲームに2ch見てるだけでバッテリーも昼には50%とかなるし。

391 SIM無しさん (ワッチョイ ffa9-lMEK)[sage] 2019/05/09(木) 13:42:56.50 ID:SmV2G6dm0
>>357
845は画面オフ時のバッテリードレインより画面表示時の消費が激しい気がする
もちろんバッテリードレインもこの機種は多めな気がするが

887 :
新着きてる

ダメじゃん

211 SIM無しさん (ワッチョイ 9676-EL+e)[sage] 2019/05/18(土) 02:21:55.30 ID:jsSfswgd0
無印でバッテリー減りが増大は俺も心当たりある
今月くらいから寝て起きたら20%くらい減ってる時あるな

adguardはバッテリー消費電力トップに出てるから怪しいけど切ってみたがあまり変わらず
データセーバーONもそれほど効果なし(様子見中)
今は「この曲なに常時」と「持ち上げて通知チェック」や「アクティブエッジ」などセンサー類の切り分け中

ほぼ勘だがアプリや通信系じゃなく端末そのもの待機時センサー類が原因だと思う

888 :
バッテリー以外で。

889 :
飛行機飛ばしつつ一日中スレに張り付くXPERIAクソは何がしたいのだろうか

890 :
>>889
彼は脳に異常があるんでしょ。

891 :
XPERIAがPixelを荒らしてるとかリンク張られてたかが

よく見たらお前が荒らしてるだけだろ
もうくるなよ気持ちわりい

892 :
>>874
Arrowsに一票

893 :
>>874
無難なのはZenFone Max (M2)、もしくはもう少し出してProの方。
5〜6万円出せるならおすすめはPixel 3a/3a XLだけどね。
レビューでも大絶賛されてるし。

https://www.gizmodo.jp/2019/05/pixel-3a-hands-on.html

894 :
初めてPixelがボロクソに叩かれてるのがわかる気がした

3万以下希望に対して4万までならまだわかるけど

信者が5〜6万出して3万前後のエントリーモデルをゴリ押しするから嫌われてるんだな

895 :
>>874
俺個人としてはイオシスで17,800円で買ったZenfone 4で十分
重いゲームとかやらんし
ちなみに前に使ってたのはセールで安く買ったLumia 950な

>>893
Pixel 3aは欲しいけど高いんだよ
各方面から大絶賛されてるGoogleのソフトがどんなものか体感してみたいしな
だけど小遣い3万だから高くて買えない

>>894
キャリアモデルのXperia 1をごり押ししてる馬鹿よりはまとも
海外製のLumia使ってる時点でキャリアモデルなんて最初から興味なし
検討対象にすらならない

896 :
手前が買えないからって他人にまでガラクタ勧めることはねーだろ

897 :
>>895
だから飛行機飛ばしつつ一日中スレに張り付くXPERIAクソガイジは何がしたいんだって
誰もXPERIA薦めてないし
予算の倍のPixelとかいうバッテリードレインのゴミを
他人に押しつけるなよ

しかも信者認定されたら持ってないけど欲しいとか
持ってもいないゴミを他人にここまでゴリ押ししてたんかーい

898 :
持ってもいないPixelをGoogleのソフト笑とか訳のわからんことを良いWindowsMobileスレで絶賛

持ってもいない製品スペックが格上のXPERIAを自分が買える見込みが買えないからと勝手にライバル視しディス

書き込むたびにPixelアンチが増え大量の不具合報告が投稿される

Pixelスレに助けを求めるも住人から総スルーどころかゴミ扱い

遂には3万以内希望者に無理やり売ろうとする

ある意味凄いな

899 :
Xperia馬鹿、顔真っ赤

900 :
XPERIAはシムフリモデルもあるけど
3万以内で買うのは到底無料

分不相応なもの貶しても自分が惨めになるだけだぞ

901 :
>3万以内で買うのは到底無料

くわしく

902 :
XPERIAは金額無視すれば
スナドラ855、マスタモニターと良い機種だぞ

ハイエンドはゴミ
とかいうパワーワード作り上げたみたいだけど
その努力を少しでも現実に向ければ
毎年iPhoneでもXPERIAでも買えるくらいに余裕が出来るだろうに

底辺は死ぬまで搾取される縛りでも掛けてるの?

903 :
>>901
スマン3万以内で買うのは到底無理のタイポ

XPERIAはXZ2がキャリア1万で買えたんで試しに買ってみたけど
なかなか良い機種だったよ
悪いところがないって言った方が良いかね
スペック的にはPixel3とほぼ同じだからバッテリー除きスペック上は悪くないと思うけどねPixel3も。

904 :
今ハイクラス買うならXperia1もPixel3(XL含む)も十分検討対象だわ。
Xperiaはここ数年のモデルは眼中に無かったけど今回のはこの値段でも買いたいと思える。
Pixelは値下げが進んだ今だから買っても良いかなと思える。
それ以外ならiPhoneXSくらいなもの。
ファーウェイやギャラクシーがこれら以上の長所あっても要らない。
この先各社新しいモデルが出たら考えも変わるだろうけど現時点ではどちらも筆頭。
ここでそれぞれのアンチ&信者がどれだけ書き連ねて語っても全然心に響かない。
全然参考になってない。

905 :
ミドルで欲しいのも今のタイミングなら奇しくもXperiaAceとPixel3a。
上位モデルと明確に差別化されてるから万札数枚上乗せすべきかどうか悩むけど、このクラスでXperiaが候補に入れられるなんて予想外だった。

906 :
自分はHP LapDock買っちゃったんで今のところGalaxy Note9一択なんだよなあ。S10でも動くのかな?
DeskDockだけだったらMate20でも良いんだろうけど。

907 :
狂人はたくましい
その調子

908 :
>>893 >>895
俺は3aがどの程度快適に動作するか興味あるから買うよ。
それほど高くないしメインは3XLのサブ機としても使えそうだし。

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/LR

909 :
Xperia 1は久しぶりに興味があるXperiaだけどバッテリー持ちが不安なんだよな
キャリアの発表では待受・通話ともにXZ3と同レベルだけど、そのXZ3が絶望的だっただけにね

https://youtu.be/TmQJ0SEccOI

910 :
>>909
それでもPixel3よりは2割くらい長いけどな
さすがにGALAXY noteとかiPhone Maxとか大画面スマホにノーマルスマホが混ざってると勝てないのは当たり前ではあるんだけど
ノーマル同士でも短い方なのは間違いない
https://youtu.be/Usvx_rJogxg

同性能のXPERIA XZ2の方は長いからXPERIAならXPERIA XZ2かXPERIA 1のどっちかで良いかと
このスレの住民的にはXPERIA Aceになるような気がするが

911 :
>>895
今でもLumia使ってるよ。640LTE。

912 :
このスレの方針が見えない
wwwww

913 :
>>909
何だこれw
Xperiaは圧倒的に負けてるじゃんw

>>910
現実見ろよw
phoneArenaによると電池持ちはPixel3>3XLらしいからなw
必然的に3>>>越えられない壁>>>Xperia XZ3になるw
実駆動させたXperia 1がXZ3と大差なかったらそれこそ大惨事だぞw

https://www.phonearena.com/news/Google-Pixel-3-vs-Pixel-3-XL-battery-life_id110162

914 :
XperiaはX〜XZ〜XZ1で徐々にファンが離れてXZ2で完全に見捨てられた感じだからなw
XZ3はスマートフォンを購入する際の比較対象にすら入れてもらえなくなったw
1でどうなるかだが、仮に1も駄目なら撤退だろうw
現実にはすでに世界中で事業縮小して撤退準備に入ってる雰囲気w

915 :
>>913
マジレスすると同じくXPERIAだと大画面モデルのPremium
じゃないと比較対象としておかしい
Premiumの方はPixel3と比べると1.5倍も長持ちだから

そういうこと

XPERIA XZ3とならiPhone XS、Pixel3と比べないと意味をなさないよ

だからPixel信者は馬鹿にされるんだよ

916 :
XZ3はXPERIA史上最も短いまであるからな
それでもPixel3よりは長いんだけど
https://www.google.co.jp/amp/s/smart-phonelife.com/2019/01/31/xperiaxz3-battery-review/

>>910にあるけどXPERIA1かXZ2オススメだね

917 :
>>916
XPERIA XZ2はゲームしてても2日は持つくらい長いけど
Pixel3とXZ3にはなんかあるん?
5時間も持たないのはさすがに無理だわ

918 :
>>915
Pixel 3 8h22min
Xperia XZ3 6h5min
iPhone XS 8h37min

iPhone XS>Pixel 3>>>越えられない壁>>>Xperia XZ3

Pixel 3XL 7h39min
Xperia XZ2 Premium 7h25min
iPhone XS Max 9h34min

iPhone XS Max>>>越えられない壁>>>Pixel 3XL>Xperia XZ2 Premium

ここでもXperiaは惨敗ですが何かw
現実見ようよw

https://www.phonearena.com/phones/benchmarks

919 :
Xperia 1がXZ3レベルだったら本当に大惨敗w

920 :
>>918

バッテリー容量
○Google Pixel3XL 3430 mAh
○XPERIA XZ2 Premium 3400 mAh
XPERIA XZ3 3330mAh
○iPhone XS Max 3174mAh
XPERIA XZ2 3060mAh
Google Pixel3 2915mAh
iPhone XS 2658mAh

○付きが大画面、大容量バッテリー機種
iPhoneが容量の割に長いのはCPUのおかげ
Pixel3XLは容量多いのにすぐ切れたのは作りが悪い
XZ3は中型機種ながら画面の消費電力が高い
XZ2系は画面の消費電力が低い

Pixel3(ノーマル)がやたらすぐ死ぬのはこのせい
あとGoogleのソフトのせいかモッサリが酷い
https://youtu.be/Usvx_rJogxg

921 :
>>920
残念ながら実駆動は>>918なw
容量の差なんてソフト側で処理でなんとでもなるw
その結果がソフト作れないXperia惨敗w

922 :
>>910
Pixel3XLはわざと速度遅くしてバッテリー持たせてるってこと?
それにしてもPixel3動作遅い上にバッテリー短かすぎないか?
俺の去年1万で買った旧式XZ2より遅いし短いぞ…

923 :
>>919
残念ながらXPERIA1はスナドラ855なんだ
高消費電力熱々のスナドラ845搭載機Pixel3やXZ3と比べないでくれ

性能面もXPERIAはおろかGALAXYの足下にも及ばないのさ
Pixel一人負け

924 :
>>921

このモッサリはソフトが悪いの?
使い物にならないよね

925 :
現実見せられて言ってることが支離滅裂になってきたなw

926 :
>>925
逃げずに答えてくれよ…

なんでPixel3XLは倍くらいレスポンス遅いの?
ソースは>>921

927 :
>>926
ソースは>>920

928 :
>>926
いつもの逃亡パターンだろうよ

モッサリ低速動作させてる大容量バッテリー大画面モデルを
XPERIAの中型モデルと比べて勝ったああ

って恥ずかしげも無く言っちゃったんだから


もう言い訳無理だろww

929 :
つかいつ来てもPixelガイジフルボッコだな

>>886-887
にもあるけどPixel3は待機時も減りがヤバいんだよ
普通に使えば長持ちするXPERIAやiPhoneとは訳が違うわけで

他社機種に勝てたとしてもバッテリー短いゴミなことに変わらない
結局だれも買わないってのがわからないんだろうな

930 :
ID変えて必死だなw

931 :
そしてまた新たにPixel3でバッテリー関連の不具合が…

286 SIM無しさん (スッップ Sd70-Gp6W)[sage] 2019/05/18(土) 22:38:15.84 ID:7rmw7Um7d
充電してたらめちゃくちゃ熱くなって、充電不良になった

932 :
>>929
なるほどサンクス

933 :
xperiaがそんなに優秀ならなんで俺のxz premiumにはセキュリティパッチが来ないんだよ
香港版つかんだらアップデートなんてほとんど来ないぞ
モノ自体はxz1までは名機だが、サポートは期待できないぜ
sharpの方がまだいいんじゃないの

934 :
>>920
その動画で何が言いたいのかさっぱり分からんが、iOSとAndroidの差だろ
動画のリンク貼るならAndroid同士での比較じゃないと意味がない

935 :
ほんとに逃げたよw

936 :
それにしても、>>918見れば一目瞭然だがXperiaは高価なのにバッテリー持ち悪いんだな
Zenfone 4 を安く買って正解だった

937 :
>>934
アホ?OSじゃなくアプリだよ
全てのソフトがiOSに最適化されてるというならPixelはゴミとまた証明する事になるが

938 :
>>926
何が言いたいのか理解不能なんだが?w
反論というのはAndroidとiOSの違いを解説すればいいのか?w

939 :
>>937
ちょっと言ってる意味が分かりません

>>938
そういうことだろ
俺にはXperiaとPixelの話でiOSとAndroidの動作の違いを持ち出す思考がさっぱり分からんが

940 :
>>933
Xperiaはサポートも駄目なんだな
といっても俺はASUSにもサポートは期待してないけど

941 :
個人的には>>918を詳しく説明してもらえるとありがたいんだがな

942 :
>>940
ちょっと言ってる意味が分かりません

>>935
逃げるだろうねぇ

943 :
今やxperiaは電池は持たない、重たい、発熱、カメラ性能惨敗、音質悪い、独自性無しとどうしようもない状況だからな
アプデはマシな方とはいえ、とても高セキュリティで鳴らしたwindows10mobileの後継とはなりえない

>>939
香港版以外は結構まめにアプデしてくれる
ただ、日本で手に入るグローバル版のほとんどは香港版のはずなのであまり意味がない
台湾や欧州版、あとはキャリア版が前提ならサポートも悪くないだろう

944 :
>>941
phoneArenaは実測値でレビューしてくれるから世界中のガジェヲタも参考にしてるレビューサイトなw
カメラのDxOMarkみたいなものw

945 :
なんでキャリア契約解除した香港でアップデート取得できない
ASUSがいいってギャグか?

お前廉価版のPixel3aすら買えない底辺じゃん

946 :
妙に気にしてるようだけど底辺だとXPERIA羨ましいのか?

947 :
>>945
意味不明なことを言うんじゃない
香港版グローバルモデルとキャリア契約は全くの無関係だ
xpericheckを見てG8142のアップデート状況を見ろ
あとついでに言わせてもらえば俺はROGPhoneを使ったうえで、普段使いのスマホを物色できるくらいの資金力はある
その上で、xz系のxperiaは評価に値しない(premiumとxz1は除く)と言っているだけの話だ
1には期待しているが、裏切られるんだろうとは思っている

948 :
本気でバカか?

949 :
これは恥ずかしいwww

950 :
>>947
そうかそうか
じゃあXPERIA1とやらを今すぐ予約注文してスクショあげてくれ

恥ずかしいひとw

951 :
あと20分で逃げ切れる
よかったな

952 :
>>950
あのなあ…G8142やH8416の状況を見てまだ買いたいと思うわけ?正直xperiaには失望しきっているんだよ
スペックは周回遅れでもサポートはしっかりしているはずだった…特にグローバル版は
ところが流通量の多い香港が放置されているときている
それでも1ならという思いがないわけではないが、初期ロットに飛び込もうなどとは到底思えない
つか、AQUOSもあれば当たりはずれはあれどもARROWSだってまだあるし、zenfoneもあるし、疑惑を気にしないなら中華スマホがゴロゴロある中で積極的にxperiaを選ぶ理由はないだろ
enterprise認証ならAQUOSだって取得しているしな
あとxperiaが高級品と思っている人がいるようだが、実売価格を見てみろよ
廉価版の3Lがあるとか以前に、こんなに値崩れ速いフラグシップはないぞ
オープンチャンネル主体だから値下げ圧力に常に晒されている
パンツとかイートレで検索したことないんじゃないか?

953 :
XPERIA君はキャリア版とグローバル版の違いすら分かってなさそうだなw

954 :
>>952
XperiaはExpansysとかでもあっという間に値崩れしてるからなw
初期ロットで買うのは馬鹿らしい端末の典型例w

955 :
>>909>>918でXperiaのバッテリー持ちの悪さが実測値で出ちゃってるからなw
それで出てきた反論が>>920のPixelとiPhoneの比較動画w
何がしたいのか意味不明w
XPERIA君は本当に馬鹿なんじゃないかとw

956 :
そんな連投しちゃって顔真っ赤になってるぞ


悔しいねw

957 :
> 1には期待しているが、裏切られるんだろうとは思っている

> 正直xperiaには失望しきっているんだよ


いうことがその場しのぎだからコロコロじゃんw

958 :
だーめだこりゃ
windows10mobile使ってた奴がなんでこんなに無知なんだ?
本来逸般人向けで、とてもじゃないが素人が間違って買ってしまうような端末ではなかったはずなんだが…

959 :
だからPixelガイジって呼ばれるんでしょ

ホンコレ


つかいつ来てもPixelガイジフルボッコだな

>>886-887
にもあるけどPixel3は待機時も減りがヤバいんだよ
普通に使えば長持ちするXPERIAやiPhoneとは訳が違うわけで

他社機種に勝てたとしてもバッテリー短いゴミなことに変わらない
結局だれも買わないってのがわからないんだろうな

960 :
>>952
Pixel3a買えないくらい財力もなく
記憶力もなく
言語能力も理解力も失ってるの?

961 :
>>959
誰もが知識あると思うな
値段で買うような奴多いぞ

そういう奴は大抵格安スマホだから
XPERIA自体無縁の代物

そりゃその場しのぎの無知回答になるわ

962 :
>>957
おいおい、「1は傑作だといいな…でもダメだろうな、まず間違いなく…→失望している」というのはおかしな話かね?
期待を込めながらも諦めてもいる、そういう機微がわからないとは…野暮だねえ

ところでキャリア契約と香港版の件はどうした?
値崩れの件はどうだ?
少しは勉強してから出直してこい
それと>>961よ、同一IDで会話するな
多重人格?家族で書き込み?いずれにしても医師の診断を受けた方がいいぞ

963 :
ああ、それとな値段で買う端末ってまさにキミのいうxperiaなんだわw
もし、高値でxperia買っているならご愁傷様としか言いようのないくらいに下がる
正直1のライバルってxz3なんじゃないか
むしろ値崩れしないのはnoteとかハイスペかつ特化型の端末なんだよね

964 :
>>961
すまん、IDの件は見間違いだった
そこは訂正しよう
だがなあ…pixelのハードが微妙だとしてもそれでxperiaすげえとはならないぞ
そのくらいに他社に差をつけられて撤退寸前なんだぜ、SONYってさ
その状況で今のサポートを続けられると思うか?

965 :
すげえ
Pixelガイジ顔真っ赤

966 :
Pixelガイジは日本を代表する企業のソニーをよく知らないらしい

967 :
>>958
XPERIA君はWPユーザーではないと思うよ。
キャリアモデルとグローバルモデルの違いも理解できてないみたいだし。
キャリアモデルのXperiaおすすめしていることから考えると、
Xperiaを最高の端末と信じて分割払いしてると予想。

968 :
XPERIA君ww
そんなにPixelガイジ悔しかったのかよwww

悔しいねw

969 :
>>886-887
にもあるけどPixel3は待機時も減りがヤバいんだよ
普通に使えば長持ちするXPERIAやiPhoneとは訳が違うわけで

他社機種に勝てたとしてもバッテリー短いゴミなことに変わらない
結局だれもPixelなんて買わないってのがわからないんだろうな

ほんとこれ

970 :
>>967
誰もがお前と同じ格安SIMの底辺ユーザーなわけないだろう…
せめてPixel3aくらい買えるようになれよ

それにWMユーザーはキャリア組多いでしょ

971 :
>>970
コンシューマ向けではW10Mは何処のキャリアも扱ってない
キャリア組なんて殆どいないだろ

972 :
俺キャリアだわ
逆に格安SIM使うメリットがわからんな
値段以外にあるの?

973 :
>>971
なんでキャリア組いないと思ったん?

974 :
>>972
やっぱコスト差だろうね、iijのファミリープランの場合
家族3人で主契約にぶら下げて12〜30Gをシャア出来る。

んで、タブとか用にデータSIMも10枚までシェア出来るが
追加用のデータSIMは300円/1枚/月、で済むので
LTEモデルの泥タブやらSurfaceだらけになっても低コスト
キャリアでのデータSIMは高いので、使用頻度低いのにまで
ばら撒けない

975 :
>>970
お金ないからPixel 3XLをクレカ一括払いで買ったよ。

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/LR

976 :
その前はXperia XZ Premium使ってた。
これもお金ないからクレカで一括。

2chMate 0.8.10.45/Sony/G8142/9/LR

977 :
Win10Mobileでキャリア端末ってあったっけ?
法人向けではあったような気はするけど一般ではなかったと思う

978 :
そうか良かったな
でも他人に不幸を押しつけちゃダメだよ
>>886-887

早くスマホくらい好きなもの買えるようになるといいね

979 :
家族シェアとかキャリアならどこでも出来るものを
格安SIMなら出来るんだとドヤ顔して言われましても
SIM追加も280円/月〜ですし

恥ずかしげもなくスマホ買えたんだよアピールはさすがに引く
しかもPixel3とかわかっててやってるなら悪質かよw

980 :
>>977
HPとVAIOが法人向けでauとドコモだったな
公式でも売ってたから誰でも買えたし1台持ってる
キャリアメールとかも普通に使える

981 :
むしろW10Mでキャリアユーザーの方が違和感があるな

982 :
SIMフリースレならともかくWMスレなら格安SIMの方が違和感あるでしょ

983 :
自分の誤りを認めることができない中二病のスレ
いい加減諦めろ

984 :
毎日キチガイ発言するXPERIA君
こういう腐った信者がいるから、他のユーザーは肩身が狭いという。

985 :
>>975
当方もGoogleストアでPixel3XLをクレジットカードで一括、回線はドコモ
前はLumia950XLをExpansysで買って長く使ってた

2chMate 0.8.10.45/Google/Pixel 3 XL/9/LR

キャリアで買う人は分割の方が多いという印象
大金準備できない人が多いだろうしキャリアもそういう売り方してるから
SIMフリーメインの人はほとんどクレジットカード一括でしょう
手数料考えたら分割払いは損だしね

986 :
なんかかわいそうになってくるな

987 :
XPERIA君は>>918に反論できず、>>978みたいな意味不明な供述を繰り返してるのね

数値で出ちゃってるから印象論で語るのは逆効果だよ
別のレビューサイトとかで数値拾ってきて反論するしかないと思うけど
と、仕事ができないXPERIA君にアドバイスしてみる

988 :
哀れだね

989 :
>>987
彼は絶対に己の間違いを認めないからねぇ。

Xperia 1は4年保証 → ソース出せずなかったことにして逃亡
Xperiaは5年保証 → 最低2年保証のソース(ソースはGoogle)を出され逃亡
Pixelはバッテリー持ちが悪い → レビューサイトでXperiaの方が持たないことが発覚 ← 今ここ

ここ数日だけでこれだけやらかしてる。

990 :
porn hub
良いな

991 :
>>989
すまんお前のことだよ

992 :
>>991などと意味不明な供述をしており

993 :
>>989
ちょっと酷すぎるよね
嘘ばら撒くなら回収できる様に理論武装するべきなのにXPERIA君にはそれがない

994 :
次スレ

【田】Windows10 Mobile Part97
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/win/1558228791/

995 :
>>994
R

996 :
もう泥使うしかなくなってんだしみんな好きなもの使えよ
ものは試しでiPhone行ってみるのも一考かもしれんぞw

997 :
>>996
iPhoneはダメだったわ

998 :
998

999 :
999

1000 :
1000

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

Windows Media Player 総合スレ Ver.45
OpenOffice.orz
【Androidon Windows】BlueStacks for Windows
■□NTFSでしょう?いまどきFATですか?□■
Windows8からメトロを完全削除する<裏ワザ>
Winamp総合 74
【田】Windows10 Part139
Windows 7を使い続けるよ Part5
何故 Windows7 は失敗したのか
【乞食速報】Windows10へのアップグレード質問スレ5
--------------------
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11924【笹☆木☆復☆活】
今度こそ連絡しないぞ!in失恋板 part6
アメリカの百姓は飛行機で作付けするらしな
01年以来の香港3勝だが快挙感はサッパリだよな
【SUGIZO&YUNA】The FLARE part4【電波ゆんゆん】
【IP無し】テイルズ オブ アスタリア part4
【一人目限定】不妊でお悩みの方の愚痴スレ33言目
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン24個
グンゼスポーツ 岡山+倉敷 Part4
2chのロレ厨の実態w
種村有菜ってどう?323
【KOBAYASHI】小林可利愛特23P目【CREATE】
【立憲】 #枝野 氏の「河野外相を代えるしかない」発言に批判殺到 ネット「いつから韓国の政治家に?」★2
2018 FIFAワールドカップ・南米予選 総合スレPart3
☆★★サッカー関係の集団ストーカー★★★
【元HKT48】田中菜津美 応援スレ☆32【なつみかん】
なぜ、バス乗務員は珍しい姓が多いのか
映画『トータル・リコール』(1990)とは何だったのか?どこまでが模造記憶?ディック原作の実存主義SFがシュワ主演の大暴力アクションに [157470334]
【東京】『戦争反対、憲法改正反対』〜韓日市民が靖国前でキャンドル行進★2[08/11]
常盤貴子はワキガでスソガ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼