TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
トホホなWindows 第14禍
不要ファイルの掃除 part1
MPC-BE 15
びす太のくせになまいきだぞ
チラシの裏 32767枚目
Windows10ってどうなの?
【田】Windows10へのアップグレード Part24【鶴】
[2ch公式ブラウザ] 2chBrowser for Windows10
Windows8好きのためのWin8歓迎スレ
Irvine Part36

■Windows 8、シェア伸び悩み。わずか2.2%


1 :2013/02/04 〜 最終レス :2018/05/13
http://japan.internet.com/wmnews/20130204/2.html
米国 Net Applications の最新データにより、Windows 8 は登場から3か月が経過した2013年1月時点でも、
わずか2.2%の市場シェアしか獲得できていないことが明らかとなった。Windows 7 の登場時と比較すると、
Windows 8 の市場への浸透速度は非常に遅いことがわかる。
Computerworld は、この件を次のように伝えた。
「最新のデータを見る限り、Windows 8 の販売状況は決して楽観視できるものではないことがわかる。
1月下旬における Windows 8 の市場シェアはわずか2.26%。これは、Windows 7、Windows XP、Windows
Vista のシェアに届かないだけではなく、Mac OS X 10.8 のシェア2.44%さえも下回っている」
2013年1月時点でのデスクトップ OS シェア(出典:Net Applications)
CNET は、前バージョンである Windows 7は、発売3か月後には Windows 8 の3倍以上のシェアを獲得して
いたことを指摘している。
「Windows 8 のスタートダッシュは Windows 7 と比較してどうだろうか?あまりよいものとは言えないようだ。
Net Applications のデータによれば、2009年10月にデビューした Windows 7 は、2010年1月の時点ですで
に7.71%の市場シェアを獲得していた」
The Next Web は、Windows 8 だけでなく Windows 全体のシェアの動向について論じている。
「2013年に入り、Windows 7 の市場シェアは同 OS のリリース以来初めて下落を示した。2012年の終りには
Windows 全体のシェアは Windows 7 と Windows 8 のおかげで、6か月続いた減少傾向からの回復を見せ
ていた。だが Windows 7 のシェア下落のため、Windows 全体のシェアは再び減少傾向へと転じている」

2 :
3か月で2.2%
6か月で4.4%
1年で8.8%
2年で17.6%
3年で26.4%
4年で35.2%
Windows 7のシェアは発売3年ちょっとで45%まで増えた。

3 :
Win7の発売時は、みなVistaに嫌気がさしてたからな。
そりゃ乗換えは早いだろう。
次期WindowsはまともなデスクトップOSに戻るのか?

4 :
2.2%という数字にビックリ
PCユーザー50人に1人の割合で使われてるとか信じられん
感覚的に、PCユーザー1000人くらい集めれば、その中1人くらいは
Windows8使ってるようなキチガイがいるかもな、くらいに思ってた

5 :
どうだろう?
アプリの品揃えはまだ貧弱ではあるがタブレットPCで使うぶんにはそう悪いOSでもない
Win8発売後に必要に迫られてPC買い替えをすれば嫌でもWin8が載っていたっていうケースもあろうし

6 :
10.8を追い抜くのは時間の問題だな。

7 :
2ちゃんねるもOSやブラウザのバージョン表示すればいいのに

8 :
Windows 7以前のOSのサポートは一切延長しません!って発表しておけばもっと売れたのに!!
なにやってんだよ馬鹿マイクロソフト

9 :
>>8
サポートの期間は、遅くともOS発売時には言っておくもの。
あとから一切延長しませんとはいえない。
もしそんなことをしてしまえば、将来Windows7の
サポート期間がいきなり打ち切られるということを意味する。
そうなってしまえば、Windows 7が売れなくなる。

サポート期間を言わない、いつの間にかサポートされなくなる
Macとは違うんだよ。

10 :
しかし、Vistaは直前まで延長発表しなかったよね
まあ、すでにVistaにみんな見切りをつけていたから問題はなかったんだろうけどw

11 :
8入れたサブ機の起動時間も3%くらいだから
そんなもんだろうなー

12 :
>>10
長くなる分には問題ないでしょw

13 :
先月の自サイトのアクセス解析だと訪問した人が3897人うち57人がWindows8、約1.5%程度だった

14 :
もうWindowsは買わない

15 :
1.98SE→XP→7
2.ME→Vista→8
2.を選んだ人は苦行だけど
PCトラブルには強くなってる

16 :
まあ世の中にはWindows2000なるものを買っちゃった人もいますから

17 :
>>12
だからこれまでのOSの延長は一切しない!と発表すべきだったんだ、あのときに

18 :
2000は神OSでしたよ
自作は勿論だが市販モバイルノートなどなど何回インストしてもアクチなし
色々と遊ばせて貰いますた(´・ω・`)

19 :
何回インストしてもアクチなしwww

20 :
神OSはMeとVista
そして8も仲間入りは確定
冗談ではないぞ
Meはゲームやらせたら最速だった
Vistaは当時のハイエンド機なら快適で高機能だった
8もタッチディスプレイ付+高性能ノートPCに入れるともはや神OS
これらにケチをつける奴は使いこなせない下手糞なだけ
2000もXPも7も万人素人向けのくだらないつまらんOSだったわ
まあ、万人素人が一番数多いんだから、市場の評価はそうなるんだろうが

21 :
>>20
お前の理論ならMacも使えこなせるね

22 :
>>20
釣り針でかすぎ

23 :
疫病神

24 :
>>1
【いつもの】昨夜から11時間続いた「iCloud」サービスの障害 2013年3月1日
http://www.excite.co.jp/News/apple_blog/20130301/Meeti_174422.html
 昨日の18時頃から発生した「iCloud」サービスの障害問題について、
Appleは全ての案件について復旧が完了したことを発表しました。
 昨夜18時頃から発生した「iCloud」サービス上での複数の障害問題。
「フォトストリーム」や
「Documents in the Cloud」
「バックアップ」
といったサービスで障害が発生していました。
  そして、それから約11時間後となる明くる3月1日の5時に、
これら全ての障害を復旧したことをAppleが発表しました。
 突然iCloudにサインインできなくなり戸惑う声も挙っていましたが、
現在はすべてのサービスがオールグリーン(正常)になっています。
 なお、今回の障害の原因ついては未だ不明です。

25 :
Xperia Z SO-02Eで画面の滲み・黄ばみ・白け滲み 不具合とは認められず交換不可
個体によって液晶メーカーが違うというクジ引き端末
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage%26v=40FPJ2Vl0Jw
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/486/1486999_m.jpg
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/24324175.html 
Xperia Z SO-02Eの一部端末で「勝手に再起動病」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25585953.html
Xperia Z SO-02Eの発熱問題、アプデ改悪が原因?−アップデート後に発生との報告多数
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25482344.html
Xperia Z SO-02Eで電源ボタン長押しが利かないマイナーバグ 電源ボタンの長押しをしても再起動、
もしくは電源オフができないという不具合
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25366107.html
Xperia Z SO-02Eでカメラレンズ周りの発熱およびカメラ不具合
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/25324729.html
Xperia Z SO-02Eの一部でもスリープ復帰時に画面がブラックアウトする「スリープ死」が発生している模様
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25234699.html
Xperia Z SO-02Eなどで、文字入力の一文字目が勝手に確定される不具合が報告されています
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24961219.html
Xperia Z SO-02E一部機種で通知ランプが点かない不具合発生中
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/24613223.html
動画再生時間最悪
http://cdn03.androidauthority.com/wp-content/uploads/2012/11/Droid-DNA-battery-3.jpg
 
http://cdn02.androidauthority.net/wp-content/uploads/2013/03/Xperia-Z-2.jpg

26 :
>>25
Xperia Z
当たり シャープ液晶
ハズレ ジャパンディスプレイ

iPhone5
ハズレ 韓国LG液晶
当たり シャープ液晶※
当たり ジャパンディスプレイ※
※画質の差を抑えるためにわざと性能を落としています。

27 :
Windows 8、2月のデスクトップOSシェアで4位に
http://japan.cnet.com/news/service/35029002/

28 :
10年もサポートあるOSなんて他にないから結局MSしかないんだよなぁ

29 :
Android OS 移行だよ 起動も速いし
>>14 :名無し~3.EXE:2013/02/16(土) 01:39:46.86 ID:0uKh/bep
もうWindowsは買わない

30 :
Cortex-A15プロセッサ (LPAE)の導入により、最大1 TBのメモリにアクセスできます。
http://www.arm.com/ja/products/processors/cortex-a/cortex-a15.php
そのうち16コアが1チップになると思われる
http://www.arm.com/ja/images/CoreLink_CCN-504_system_large.png
テスト用マシン
https://play.google.com/store/devices/details?id=nexus_10_32gb

31 :
テスト用マシン
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/?cid=11101-01451#smartPhone

32 :
これが現実だな

33 :
classic shell入れなければまともに使えない時点で
欠陥品だということにきづけ
カスタマイズして旧の使用感に近づけなければ使いづらいという時点で
誰がどうみても地雷OS
8作ったやつは単なるオナニー開発者w

34 :
企業限定だとWindows8のシェア1%未満だってよ

35 :
明らかにビジネス用途向けのOSではないからねそんなもんでしょ
仕事で主に使うのはワープロ、表計算、CAD、PDF、CG、画像加工、メーラーなどのソフトウェアであってアプリじゃないもん
デスクトップ上のよく使うソフトウェアなどへのショートカットさえあればいいもん

36 :
カマボコ型のカッコワリーウインドウが廃止になって個人的には気に入っているんだけど、
スタートのライブタイルがデカすぎるのが癌だなぁ。責任者クビにしたんならもういいだろ。
通常のアイコンサイズまで小さくカスタマイズさせろよハゲ。使いにくいんだよ。

37 :
明らかにMacの方が使いやすいな

38 :
いよいよ終わりの始まりかな。

39 :
Windows8はXPからの乗り換えで、これから加速度的に普及するだろ。
なんの心配も要らない。

40 :
と言うか、
8はマイクロソフト史上最低の欠陥製品
よくこんなもの発売できたなって驚き
俺たちが作ったんだからお前ら黙って使えよ的な・・・高圧的ナ態度すら感じる製品
マイクロソフトが米国の自動車メーカー化し始めてる

41 :
>>39
X-Pサポート終了って強制的に8に移行させるのが目論見なんだろうけど
みんな7使うんじゃね
7サポート終了時には少しはマシなOSが出てればいいね

42 :
>>39
Windows XPユーザーに贈る、7移行を急ぐべき理由と8の行く末
過半の企業がWindows 7への移行を開始。8は「移行予定なし」が72.7%
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1304/11/news05.html
終了〜wwww

43 :
【調査】パソコン過去最大の減少1〜3月期の世界出荷・・・「ウィンドウズ8はパソコン市場を活性化するどころか、足を引っ張っている」
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1365638811/

44 :
誰も使わない
間違いなく産廃だw

45 :
>>1
【恥】 ルール守らず中国共産党を怒らせたApple 【アホン修理詐欺問題】【ちん毛】
アップル、ルール守れ=中国党機関紙が警告
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date4&k=2013040800317
 【北京時事】8日付の中国共産党機関紙・人民日報は、
「米アップルは中国の法律を守らないならば責任を取らなければならない」
と題する記事を掲載した。アップルのクック最高経営責任者(CEO)は今月初め、
スマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の保証期間を
めぐる消費者の不満を受けて謝罪したが、中国側は「行動を見守る」(同紙)と慎重だ。
 同紙によると、政府当局幹部はアップル問題に関する会議の席上、
同社が謝罪したとはいえ、監督の手は緩めないと明言。
当局として、消費者の不満に積極的に対応していくとした。(2013/04/08-12:01)

46 :
Vista→Me
7→XP
8→Vista

47 :
たまには2000のことも思い出してあげてください

48 :
8は見た目だけいいけど
結局デスクトップ画面でしか使わない
ソフトとの動作不良も多い

49 :
>>41
そもそもXPのサポート切れても何ら問題ないと思うよ
インストール直後の一切アップデート無しでセキュリティソフト無しの
スッピン状態でネットに繋げて使い続けてもウィルス感染もクラックも一切なし
XPに限らずMSの歴代OS全てがそう、何かあったら宝くじが当たるくらいの確率
それにサポートが切れた途端にクラッカーがXPの残された穴探しに必死になる
なんて事もないだろうと思うけどね

50 :
なんら問題無いけどSkyleakあたりでもXp使えるんだろうか?
マザーやCPUレベルでXp動かなくなったらもう諦めるしかない

51 :
3月のバージョン別世界OSランキングで、Windows 8が初めて3%以上のシェアを獲得した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/02/news050.html

52 :
4月のシェアがもう出たよ。3.82パーセント。
3月の3.17パーセントからは0.65パーセントの伸び。すごいねw
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx

53 :
これこのまま10%超えない可能性もあるんじゃないの

54 :
Vistaは超えるんじゃね?

55 :
このままのペースだとあと2か月でVistaを越えるね

56 :
俺が気になるのは上位5つをWindowsで占める時が来るのではないかということ。
もしWindows 8の次がすぐに出るようなことがあれば
上位をWindowsが占めてしまう。

57 :
毎月発売、Windows!とかやってくれよ
つまらんわマイクロソフトさんよぉ!

58 :
>>57
それをお前は面白いと思ったのか?

59 :
>>1
【恥】【いつもの】iPhone5生産のFoxconn工場でまた2人自殺【またかよ】
過去にFoxconnの工場では自殺が相次ぎ、問題になりましたが、
Patently Appleによると、先週後半にAppleの「iPhone 5」を生産している
Foxconnの鄭州工場で2人の従業員がまた自殺したそうです。

1人は24才の男性で4月24日に、もう1人は23才の女性で4月27日に自殺したそうですが、
この2人が自殺した理由など何があったのかは不明です。
Foxconnの工場では、時折、労働条件の改善を求めて大規模なデモが発生していますが、
まだ色々と問題があるのかもしれません。
自殺された方の安息をお祈りします。
http://taisy0.com/2013/04/30/16066.html

60 :
>>58
やらないよりはやってくれたほうが面白いかなー
今のままよりは

61 :
恥】Microsoft、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
http://www.computerworld.jp/topics/563/206555
 過去25年間に発見されたソフトウェア脆弱性を集計した結果、深刻な脆弱性の件数が最多だったのは
Windows XPと 「Firefox」ブラウザだった――。
米国のセキュリティ・ベンダー、Sourcefireの研究者が「RSA Conference 2013」でこのような調査結果を発表した。
 リポートでは、多数の脆弱性を生み出す企業/組織の“ワースト10”を次のようにまとめている。
 「Microsoft、Apple、Oracle、IBM、Sun Microsystems(現在はOracle傘下)、Cisco Systems、Mozilla、Linux、
Hewlett-Packard(HP)、Adobe Systems」。
 「Linuxカーネル」の脆弱性登録件数は937件だが、SourcefireがすべてのバージョンのWindows(モバイル向け
を除く)を合計したところ、登録された脆弱性は1,114件に上った。

62 :
>>61
その記事のつづき
 スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。
iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、
Googleの「Android」は 24件、
「Windows Mobile」 14件、
「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。

【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に






63 :
>>20
ノートの画面をタッチパネルにして、ペンタッチで使えれば、マウスよりいいだろうね。
ノートのマウスは使いづらいから。
まあ指でクリックとかは出来ないだろうからw、ペンとか棒が必要になると思う。
非常に直感的に使えると思うけど、ディスプレイの方がどこまで高性能になるんだろうね。

64 :
>>63
ノートのマウスは使いにくいって?
自分の好きなマウスに買い換えればいいだけじゃん
マウスなんて安いんだから

65 :
XPで万事OK
まあ、win7でもかまわんが、操作性においてXPより遙かに劣るちぐはぐ商品と断定してよい。
それよりも駄目なwin8などは問題外だわな

66 :
マカと空気脳は同類のキチガイ
http://viploader.net/ippan/src/vlippan315827.jpg

67 :
>>64
固定地点において使うならマウス使えるけど(というかキーボードすら使うけど)、
電車の中とかで使うならあれをつかわなあかんでしょ。
そういう意味でだよ。

68 :
Windows 8の世界OS市場シェアが5.6%で初のVista超え──Net Applications調べ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/02/news081.html

69 :
大黒星だったビスタのほうが今まで多かったの?
ビスタの最盛期も越えられないかもw

70 :
なんというギャグOS

71 :
勝ち組
XP→Win9
XP→Win7→Win9

72 :
そんな当たり前のこと言ったら空気脳が発作でボカーンボルカーノ

73 :
Win8はユーザーの品がな
新しい物好きも高じると見苦しい

74 :
異常なのは空気脳だけ。

75 :
>>68
Vistaユーザー涙目

76 :
Vistaのピークは18%くらいだったはずだからまだ全然涙目じゃないだろw

77 :
6月日本のシェア
Operating System","Market Share Perc. (June 2013)"
Win7",53.91
WinXP",14.62
WinVista",10.08
MacOSX",9.42
Win8",6.43
iOS",3.25
Playstation",0.8
Android",0.79
Linux",0.46

85 :login:Penguin:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:RpDO6TjN
前月と比べての増減(日本シェア)
Operating System","Market Share Perc. (June 2013)"
Win7-0.52
WinXP-0.93
WinVista-0.48
MacOSX+0.28
Win8+0.65
iOS+0.88
Playstation-0.01
Android+0.15
Linux-0.02

78 :
あんなので6%もあることがむしろ驚き。

79 :
あんなのとか言うたらあかんて!

80 :
>>78
http://hissi.org/read.php/win/20130709/ZnhaVWdNMy8.html

81 :
>>69
http://hissi.org/read.php/win/20130702/bFJ6YXczdFE.html
>>74
http://hissi.org/read.php/win/20130706/ZVk0Z3BvWnk.html

82 :
空気脳が現れました。
発作ぎみ。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318712.jpg

83 :
OSシェアの統計ってダウングレード機の補正もされてるんだよね?
> 最新型のパソコンなのに、1世代前のOS「ウィンドウズ7」がわざわざインストールされていた。
(中略)
> ダウングレード機は、販売集計上は8として数えられるが、実際に顧客が手にするのは7がインストールされているパソコンだ。
> ある大手情報機器販売会社の場合、企業向けの販売台数に占める8はわずか5%。実に95%がダウングレードされている。
> 今までもOSが変わるたびに一定数のダウングレードが発生したが、「今回の8は異常に多い」(同社幹部)という。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK31036_R30C13A5000000/

84 :
ID:07hLs5i0!
http://hissi.org/read.php/win/20130719/MDdoTHM1aTA.html
ID:5aWvYv5A!
http://hissi.org/read.php/win/20130719/NWFXdll2NUE.html
ID:FHfGLPen!
http://hissi.org/read.php/win/20130719/RkhmR0xQZW4.html
ID:KJn7DbwJ!
http://hissi.org/read.php/win/20130719/S0puN0Rid0o.html
ID:SlFAl1fk
http://hissi.org/read.php/win/20130719/U2xGQWwxZms.html
本日のキチガイ

85 :
空気脳が発作登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318712.jpg

86 :
ID:wKP1WAex!
http://hissi.org/read.php/win/20130719/d0tQMVdBZXg.html
ID:jW3jfq/k!
http://hissi.org/read.php/win/20130719/alczamZxL2s.html
本日のキチガイ

87 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318713.jpg

88 :
ID:lUrIiRtU!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/bFVySWlSdFU.html
本日のキチガイ

89 :
空気脳が発作登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318713.jpg

90 :
ID:VhHjefS1!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/VmhIamVmUzE.html
ID:Q5Iowf63!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/UTVJb3dmNjM.html
ID:lUrIiRtU!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/bFVySWlSdFU.html
ID:pjWJOBhD!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/cGpXSk9CaEQ.html
ID:+TrNezqG!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/K1RyTmV6cUc.html
ID:mGZZUrH/!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/bUdaWlVySC8.html
ID:JTtyOI4P!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/SlR0eU9JNFA.html
本日のキチガイ

91 :
空気脳が発作登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318713.jpg

92 :
ID:s4H1wEij!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/czRIMXdFaWo.html
本日のキチガイ

93 :
空気脳が発作登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318713.jpg

94 :
ID:8MVLaN71!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/OE1WTGFONzE.html
ID:cRjIRl+l!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/Y1JqSVJsK2w.html
ID:Q5Iowf63!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/UTVJb3dmNjM.html
ID:u4AzHm21!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/dTRBekhtMjE.html
ID:JTtyOI4P!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/SlR0eU9JNFA.html
ID:JuOi6Iy6!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/SnVPaTZJeTY.html
ID:oD4UbR+9!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/b0Q0VWJSKzk.html
ID:mGZZUrH/!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/bUdaWlVySC8.html
ID:pu9hIlmh!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/cHU5aElsbWg.html
ID:0A2WqVat!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/MEEyV3FWYXQ.html
ID:pjWJOBhD!
http://hissi.org/read.php/win/20130720/cGpXSk9CaEQ.html

95 :
>>1
【ぐにゃり】MacBook Airに深刻な強度不足。捻じれ、ひん曲がり、歪む【削り出し(笑)】
削り出しても材質がアルミで十分な強度は実現できない。
マグネシウム製やカーボン製と比較すると大幅に劣る。
■[Mac]MacBook Airが歪む
http://d.hatena.ne.jp/itokoichi/20080229/p5
うちのMacBook Airも机に置くとガタガタします。歪みはどうしたらいいのかなあ。
衝撃吸収性のあるPC保護ケースには入れているのですが、机に置くとガタガタします(汗)
解決方法は、簡単にいうと「上から押す」というものです。
 例えば左前と右奥がカタカタしているのならば、そこを上からギューーーッと押さえつけてあげます(あくまでもゆっくり優しく)。
最初から歪んでる粗悪品も Macbook air の足浮き・歪みについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000389912/SortID=14839008/
先日、Macbook air のCTO モデルを購入してましたが、若干左手前の足が浮いています。
AppleStoreの現品や、量販店のを確認してみましたが、浮いているものもあれば、浮いていないものもございました。。。
一度、AppleStoreで初期不良として交換になりましたら、それでも微妙に浮いているようで、
机においてタイピングをしていると若干カタカタと動きます。
※ちなみにいろんな机で試してみましたが共通して左手前が浮いているので、机の歪みではないと思います。
MacBook Airのゆがみ
http://www.sekarasika.com/archives/101
今使っているMacBook Airはボディ側の歪みが気になっている。
ネット上でもそれは話題になっているようで、私の対処法としては役立ったのは
「本体を平面に置き、天秤を打つ対角を上から抑える」という非常に原始的な手法だ。

96 :
>>94←赤く膨らんでいます
>>95←敵はマカーに見えています
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318712.jpg

97 :
ID:uSkZzDv3!
http://hissi.org/read.php/win/20130721/dVNrWnpEdjM.html
ID:CItusSf9!
http://hissi.org/read.php/win/20130721/Q0l0dXNTZjk.html
ID:r6fcCoKu!
http://hissi.org/read.php/win/20130721/cjZmY0NvS3U.html

98 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318713.jpg

99 :
ID:QPM3U609!
http://hissi.org/read.php/win/20130722/UVBNM1U2MDk.html
ID:YMI9ZyW3!
http://hissi.org/read.php/win/20130722/WU1JOVp5VzM.html

100 :
Win8よりLinuxの方が圧倒的に操作性が良い。
ワードもエクセルも、そっくりさんでOK。
Win8もOffice2013も完全に失敗作でしたね

101 :
>>99←赤く膨らんでいます
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319168.jpg

102 :
ID:fvK5WI2V!
http://hissi.org/read.php/win/20130723/ZnZLNVdJMlY.html
ID:hOm/4YgH!
http://hissi.org/read.php/win/20130723/aE9tLzRZZ0g.html
ID:vMS2c+QG!
http://hissi.org/read.php/win/20130723/dk1TMmMrUUc.html

103 :
空気脳が発作登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318713.jpg

104 :
ID:uhc/WWzO!
http://hissi.org/read.php/win/20130724/dWhjL1dXek8.html
ID:nK+ZMgwW!
http://hissi.org/read.php/win/20130724/bksrWk1nd1c.html

105 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319167.jpg

106 :
ID:eAPvTjEr! http://hissi.org/read.php/win/20130725/ZUFQdlRqRXI.html
ID:Nv5kR1U0! http://hissi.org/read.php/win/20130725/TnY1a1IxVTA.html
ID:9B+HOZ/b! http://hissi.org/read.php/win/20130725/OUIrSE9aL2I.html
ID:0TE3oB1p! http://hissi.org/read.php/win/20130725/MFRFM29CMXA.html
ID:pWbSvwLR! http://hissi.org/read.php/win/20130725/cFdiU3Z3TFI.html
ID:GX0cBflU! http://hissi.org/read.php/win/20130725/R1gwY0JmbFU.html

107 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319166.jpg

108 :
ID:xnHNiPuM! http://hissi.org/read.php/win/20130726/eG5ITmlQdU0.html
ID:EFDjBXIP! http://hissi.org/read.php/win/20130726/RUZEakJYSVA.html
ID:HcbTyErO! http://hissi.org/read.php/win/20130726/SGNiVHlFck8.html
ID:yPQlLOsb! http://hissi.org/read.php/win/20130726/eVBRbExPc2I.html
ID:0RsDAxdV! http://hissi.org/read.php/win/20130726/MFJzREF4ZFY.html
ID:FEfdj/8W! http://hissi.org/read.php/win/20130726/RkVmZGovOFc.html

109 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319166.jpg

110 :
商品セグメントをタッチデバイス統合で計算すると、更に、ミゼラブルですね。
Windows 8は抱き合わせのコンセプトで商品セグメントを統合する意図を表明した製品ですから、その意図を酌んで計算してあげましょう。

111 :
ID:buogl1PM http://hissi.org/read.php/win/20130701/YnVvZ2wxUE0.html
ID:TLr5Ezj2 http://hissi.org/read.php/win/20130702/VExyNUV6ajI.html
ID:NsWPiUzc http://hissi.org/read.php/win/20130703/TnNXUGlVemM.html
ID:kx52Dd0T http://hissi.org/read.php/win/20130704/a3g1MkRkMFQ.html
ID:XD16AIMN http://hissi.org/read.php/win/20130705/WEQxNkFJTU4.html
ID:2AXbc9nu http://hissi.org/read.php/win/20130706/MkFYYmM5bnU.html
ID:0AcaGw0a http://hissi.org/read.php/win/20130707/MEFjYUd3MGE.html
ID:xx8GKhvZ http://hissi.org/read.php/win/20130708/eHg4R0todlo.html
ID:CzOXF4Qg http://hissi.org/read.php/win/20130709/Q3pPWEY0UWc.html
ID:vf9OsDlS http://hissi.org/read.php/win/20130710/dmY5T3NEbFM.html
ID:34xjnPAj http://hissi.org/read.php/win/20130711/MzR4am5QQWo.html
ID:G59b/tKZ http://hissi.org/read.php/win/20130712/RzU5Yi90S1o.html
ID:eEZrhJqf http://hissi.org/read.php/win/20130713/ZUVacmhKcWY.html
ID:e0/f/TeV http://hissi.org/read.php/win/20130714/ZTAvZi9UZVY.html
ID:ty5yQ5Rj http://hissi.org/read.php/win/20130715/dHk1eVE1Umo.html

112 :
ID:xq61y1wV http://hissi.org/read.php/win/20130716/eHE2MXkxd1Y.html
ID:m87N09SV http://hissi.org/read.php/win/20130717/bTg3TjA5U1Y.html
ID:q995H7HL http://hissi.org/read.php/win/20130718/cTk5NUg3SEw.html
ID:SlFAl1fk http://hissi.org/read.php/win/20130719/U2xGQWwxZms.html
ID:bdjG6/2T http://hissi.org/read.php/win/20130720/YmRqRzYvMlQ.html
ID:8t9BzNJK http://hissi.org/read.php/win/20130721/OHQ5QnpOSks.html
ID:2PiuPde3 http://hissi.org/read.php/win/20130722/MlBpdVBkZTM.html
ID:1uCXVYQN http://hissi.org/read.php/win/20130723/MXVDWFZZUU4.html
ID:Mwii26o4 http://hissi.org/read.php/win/20130724/TXdpaTI2bzQ.html
ID:6ahz/U/T http://hissi.org/read.php/win/20130725/NmFoei9VL1Q.html
ID:n30Z8Rod http://hissi.org/read.php/win/20130726/bjMwWjhSb2Q.html
ID:3nglAGvP http://hissi.org/read.php/win/20130727/M25nbEFHdlA.html

113 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319168.jpg

114 :
ID:6chd9YO1! http://hissi.org/read.php/win/20130728/NmNoZDlZTzE.html
ID:QZRyy2jZ! http://hissi.org/read.php/win/20130728/UVpSeXkyalo.html
ID:vcLHdCqf! http://hissi.org/read.php/win/20130728/dmNMSGRDcWY.html
ID:l9MrGEB0! http://hissi.org/read.php/win/20130728/bDlNckdFQjA.html
ID:bAZMvqQA! http://hissi.org/read.php/win/20130728/YkFaTXZxUUE.html
★130530 pcnews 「マカと空気脳は同類のキチガイ」マルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1369921142/

115 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319168.jpg

116 :
俺愛用の2000はどこじゃ?

117 :
つーか、Windows9.5はまだかいな?

118 :
6%あたりまで増えたらしいね
良かったね(^ω^)

119 :
このバージョンほどちっさいことで評判落とされたのはないなともおもう
自分はもう7にも戻る気しないけど

120 :
>>119←これで装ってるつもりなんです
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319696.jpg

121 :
>>120
http://hissi.org/read.php/win/20130804/QVdWZ1JiZ0o.html
http://hissi.org/read.php/win/20130804/SVIzRnI0SFk.html
http://hissi.org/read.php/win/20130804/Q05Lc3ZjZUk.html

122 :
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan319695.jpg

123 :
Windows20.00の登場を待つ

124 :
2013年の国内クライアントOS市場は前年比4.9%減、Windows 8は寄与せず -INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130807_610793.html
>2012年の国内クライアントOS市場は、前年比0.6%増の1085億2300万円となった。
>Windows XPからWindows 7への移行で法人市場の売り上げは伸びたものの、
>家庭市場では買い換えの促進材料が少なく売上が減少した。
>Windowsは前年比2.0%減となり、 2012年10月に発売されたWindows 8は売上増加に寄与しなかった。
>一方で、Mac OSは20%以上売上が増加した。
>2013年も家庭市場の減少は続き、2013年の国内クライアントOS市場は前年比4.9%減を見込み、
>2012年〜2017年のCAGR(年間平均成長率)は0.4%と予測している。

125 :
発売当時は爆発的に売れてるって言ってたよね。

126 :
>>123
中国製でよければあるかもしれない

127 :
Operating System,Total Market Share
Windows 7, 44.49%
Windows XP, 37.19%
Windows 8, 5.40%
Windows Vista, 4.24%
Mac OS X 10.8, 3.28%
Mac OS X 10.7, 1.69%
Mac OS X 10.6, 1.68%
Linux, 1.25%
Mac OS X 10.5, 0.41%
Windows NT, 0.17%
Mac OS X 10.4, 0.09%
Mac OS X 10.9, 0.04%
Windows 2000, 0.04%
Windows 8.1, 0.02%
Mac OS X (no version reported), 0.01%
Win64, 0.00%
Windows 98, 0.00%
Mac OS X Mach-O, 0.00%
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0

128 :
8は良いOSだよ
exoplorerでコピーや移動するときに
時間がかかりそうだから放置してると画面の前に戻ってきたら
途中で「○○しますか?」とか質問のダイアログ出して止まってて
時間を無駄にするような7/Vista/XP以前の動作とは違って
ご主人様の判断を仰がなくても済む部分
つまり出来るところは先にやっておく機能がやっと付いた

129 :
空気脳が現れました。

130 :
リニア新幹線もまだ XP 使ってるんだな 2:28〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=VMsiv9oHaE0#t=2m28s

131 :
医療関係はXPなままだな
Win7にすらなってない
やっぱもう新しいWindowsは望まれてないなw

132 :
www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
Windows 7 45.63%
Windows XP 33.66%
Windows 8 7.41%
Windows Vista 4.11%
Mac OS X 10.8 3.42%
Mac OS X 10.7 1.65%
Mac OS X 10.6 1.65%
Linux 1.52%
Mac OS X 10.5 0.39%
Windows 8.1 0.24%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.4 0.09%
Mac OS X 10.9 0.05%
Windows 2000 0.04%
Mac OS X (no version reported) 0.01%

133 :
Apple「作業風景撮影させろ」 日本の下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1377868549/

134 :
あらどうしましょ空気脳。

135 :
欧米だとMacのシェアは10%に行かない。iphoneのシェアも13%ぐらい。
日本のアップル社のシェアの高さは異常だな、

136 :
NHKのステマが効いてるな

137 :
>>135
iPhoneもMacもAppleしか販売してないんだが
iPhoneとXperia
MacとVaioのシェアをくらべてごらん

138 :
シェアなんかより利益率で比べてみるといい

139 :
8スレなのにみんな忘れてるw
ダメポw

140 :
>>135
Macは太田とか平松が使ってるから、金持ちはMac使うみたいなイメージついてるから

141 :
NHKのステマが効いてるな

142 :
>>137
だからなんだっていうんだよ。VHSとベータはVHSのボロ勝ちだったけど、ベータはソニー一社だからすげぇ!
と言って失笑されるのと同じだよ。Apple社が陣営を広げられないのはApple社の勝手だ。
Windows8の話に戻ろう。
そんなMacと変わんないシェアしかないんだな。そりゃMSも修正したくなるわ。

143 :
Windows倒産の日も近いな

144 :
>>142
良い喩えですね

145 :
ベーターはVHSより質が高かったが戦略負け。
8は単なるウンコで自爆。

146 :
8のシェア自体も低いけど、タッチして使ってるやつはさらに少ないんだよね。
売れ筋PCのほとんどがタッチパネルじゃない。出荷割合は15%ぐらい。その内、2割のユーザーがタッチ操作をやめてる。
つまり、8らしく使ってるユーザーなんて全体の0.7%ぐらいだ。
もう8は、存在自体がいずれ忘れられるんじゃないか。
だってみんな忘れてるだろう。7もタッチ対応OSということを。

147 :
禿バルマーのアホなところはタブレット向けのUIと一般用途向けUIを分けなかったところ
それどころかダブレット向けUIを無理やり一般層に押し付けたこと
こんなアホもっと早くリストラされるべきだったんや

148 :
あれはリストラとは言わんだろw

149 :
9以降はタッチパネルの上手な使い方を発見して欲しい

150 :
>>146
そのタッチなしpcばかりでもシェア伸びてるんだから問題ないじゃん

151 :
vistaの同時期より酷いのに延びてるって言ってますよw

152 :
vistaより売れてないってどこソース?
まあ伸びてることに変わりはないけど

153 :
>>150
君以外の、世間とマイクロソフトは問題だと考えてるんだよ

154 :
>>153
世間やマイクロソフトを妄想するのは自由だが事実みたいに語るなよw

155 :
これ、サードパーティー製の暗号化ソフトが全滅というのは法人用として致命的じゃないか?
BitLockerに変えればいいとかMSが思ってるなら大間違いだな
欧州でまた排除命令を食らうぞ

156 :
windows8買ってる奴って、みんな例外なく情弱。
外見だけあたらしければいいって
高度成長経済の古い考えのまんま。

157 :
>>156
確かに、widows8の本スレって自作板のMacスレなみに気持ち悪い。
ただ、買ってる奴全員までは言わんでもいいだろう。そんなに高いもんじゃないんだし、もう以前のバージョンは、
店頭では売ってないんだし、消極的選択で買ってる奴もいる。
ただ、windows8をやたらと擁護するやつは間違いなくキチガイ。情弱以前の話。
二つ上にもそんなやつがいる。

158 :
>>157
>>146みたいにシェアが伸びてることも認められずに
> もう8は、存在自体がいずれ忘れられるんじゃないか。
みたいな極端な結論だしてるから突っ込まれるんだよ
アンチなりに情報収集してるっぽいけど結論ありきだから文章がつながってないw

159 :
>>152←ワンダーワールドは広がります
>>154,←赤く膨らんでいます
>>158←興奮しています
空気脳が登場しています。

160 :
>>159
このキチガイの特定まだぁ

161 :
ざっと調べたけどvistaと同程度の伸びで7より伸びてないのは明らかだけどね

162 :
>>160←赤く膨らんでいます。
空気脳が登場しています。

163 :
VistaはXPユーザーの抵抗が凄まじかったが
8はもう新しいWindowsに対するアレルギーは減ってるはずなんだよな
しかもXPはいよいよサポート切れ寸前で買い替え必至のユーザー多数
しかしこのザマMS倒産オワコン

164 :
visraは重いのが大きな原因立ったが、8の原因は冗談のような仕様。

165 :
既存ユーザーに喧嘩売ってるとしか思えない仕様だったな
積み重ねてきた資産をあんなにすっぱり切り捨てて何がしたかったんだって感じ
まあ、どっか変えないと7と変わらんからしょうがなかったんだろうけど

166 :
こう言っちゃなんだが、操作はWin2000で完成で、機能だけどんどん高度化したら良かったんだ。
タッチパネル対応でもいいじゃないか。
高機能Win2000作れば普通に売れるんじゃねーかな。

167 :
マイクロソフトはアップルを後追いしないと気が済まないのよ

168 :
自分に自信が無いからだぬ

169 :
自信あったから8出したんだろ。
スカだったがw

170 :
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
Windows 7 46.43%
Windows XP 31.41%
Windows 8 8.02%
Windows Vista 3.98%
Mac OS X 10.8 3.69%
Mac OS X 10.6 1.68%
Mac OS X 10.7 1.66%
Linux 1.64%
Windows 8.1 0.87%
Mac OS X 10.5 0.35%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.4 0.09%
Mac OS X 10.9 0.06%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
FreeBSD 0.00%

171 :
Windows8だと”…”などが縦書き出来ない不具合を1年間マイクロソフトに放置されて
出版関連は苦しんでいたが
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_8-performance/windows-8/acd9cc23-dfab-4039-ade1-254dc9f36bc1

172 :
MACって1社でそんなにシェアあるのか

173 :
>>1
ふざけんな伸び率はマイナスのはずだぞ!
マイクロソフトの時代は終わったんだ!

174 :
Windows 7 46.64%
Windows XP 31.22%
Windows 8 6.66%
Windows Vista 3.57%
Windows 8.1 2.64%
Mac OS X 10.9 2.42%
Mac OS X 10.8 1.85%
Linux 1.56%
Mac OS X 10.6 1.53%
Mac OS X 10.7 1.34%
Mac OS X 10.5 0.32%
Windows NT 0.09%
Mac OS X 10.4 0.08%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
FreeBSD 0.00%
www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
Windows 8.1がMac OS X 10.9もあっさり抜く

175 :
ほら、言っただろ7がxpのようになるって。もう明白。

176 :
はあ?
なんであんな使いにくいXPと同列に語るわけ?

177 :
7がポストxpなのはもはや事実。

178 :
>>176
使いやすいOS教えてくれよ

179 :
8が異常に使いにくいだけ。

180 :
2019年ごろにまたOS移行騒動が起きるってのか・・・

181 :
今回は起きなかったからなw

182 :
>>174
XPってまだこんなにシェア高いのか。
XPの連中は8.1に行くのかな? どうなんだろ

183 :
仕事でどうしてもWindowsじゃないとダメって人以外は
もうスマホやタブで十分だから、Win8パソを買うことはないな
XPが終わるのではなく、Windowsそのものの終焉の日がすぐそこに来ている

184 :
桃色吐息

185 :
>>182
7に行かれるとまた大変なことになってしまいそうで困る
MSはWin7の在庫回収するくらい努力しろよと思った

186 :
7がポストxpなのは誰が見ても明らか。

187 :
7と8併売すりゃーいいんだよ

188 :
Windows7ライセンス販売は継続されてるよ
Windows7パッケージ版が出荷終了になっただけで流通在庫はまだまだある
実害なんかないだろ

189 :
windows7.1はよ

190 :
Windows Vista.1が7だったのかね?

191 :
Vistaは7の有料β
8も8.1も有料β正式版は未定

192 :
びすた買った時、あんまりアレだったのでパソコン趣味な上司に見せたら
CPU交換とメモリ増設してくれて見違えるほどに生まれ変わった
その上司、えいと買ったはずなのにせぶんの話ししかしなくなった
ウルトラセブンはエイトマンより・・とか、よくわからないギャグ言ってた

193 :
Win7のシェア、アメリカでは4割切りそう
日本の1月
"OS","Market Share Perc. (Jan 2014)"
Win7",52.98
WinXP",10.27
MacOSX",10.02
WinVista",8.25
Win8",6.44
Win8.1",4.8
iOS",4.21
Android",1.9
Linux",0.54
米国の1月と前月比
OS","Market Share Perc. (Jan 2014)"
Win7",42.26-2.01
MacOSX",15.37+0.82
WinXP",11.26-0.42
iOS",8.85+0.92
Win8",7.06-0.42
WinVista",5.06-0.61
Win8.1",3.81+1.13
Android",3.1+0.47
Linux",1.88+0.15
Chrome OS",0.44+0.12

194 :
日本のWin(8+8.1)のシェアはXPを超えたね
米国ではXPのシェアを超えていない
Win以外のOSが健闘している

195 :
Windows8の物語
これから・・・始まる!

196 :
http://gs.statcounter.com/#all-os-US-monthly-201301-201402
USのallシェア
Win7がiOSに食われている

197 :
もっと浸透してくれないとなかなか8や8.1対応してくれないソフトがあって困る
最悪7に戻すことも考えなければならない。
今は7対応までしかしてないのを8.1で動かしてるが操作は大丈夫だが
ファイルの読み込みでエラーが出ることがある。他にも使ってない機能で不具合があってもおかしくない

198 :
>>196
7が食われてるんじゃなくて8が不発してんだよw

199 :
見てろよ・・・8.1はこれからグングン伸びるんだぜ・・・ぐへへ
クソが・・・

KUSOGA!!!!!

200 :
8とか8.1はディスコンにして、7だけ売ればいいと思うよ

201 :
スタートボタン復活してくれ

202 :
macが1割なのが信じられないw
bootcampで併用してるのは両方カウントなのか。

203 :
>>200
7の新パッケージの販売始まったからmsのその気なんだよw

204 :
それでも足して10%くらいか
伸び率鈍化ではあるが意外な健闘だぬ

205 :
>>202
Macは成長率で好調なふりしてただけだから。
PC全体から見たら、Macがいくら伸びても微々たるもん。
ここ1年くらいはマイナス成長だったし、OSの短いサポート期間で買い替えをあおるし。
PCが不調なのはWin8のせいにする傾向があるけど、関係のないMacもマイナス成長だった。
単にタブレットやモバイルの成長の影響が、Macも含めたPC市場全体に与えた動きに過ぎないんだよ。

206 :
あらまー大変マカロニvs空気脳

207 :
>>204
ttp://gs.statcounter.com/#desktop-os-ww-monthly-200807-201405
もう頭打ちらしい、恐ろしいことにVistaピークの半分以下
OS全体の8割近くを占めたXP終了って空前の特需があったにも関わらず
こんなもんに多大なリソースと金突っ込んだんだから狂気の沙汰だよ

208 :
だからといってMSがPC用のOS屋をやめるわけにもいかずw

209 :
ChromeBook/FirefoxBookが出て
Android/iOSに食われて終了

210 :
はよ Windows9 出せよ

211 :
タブレットとパソコンは違う!

212 :
koshigaya2231@yahoo.co.jp
イタズラに使っていいよ。wwwwwww

213 :
クソウィンドウズ8と8.1を開発した人に天罰が下りますように(人)

214 :
Windows9が出ても
7から乗り換えるユーザって20%もいないだろうな
だってあれ、Windows8.1 SP2だし

215 :
正直XPのままでよかった・・・・
セキュリティの問題で上書きができない、とかトラブル続出

216 :
つWindows9
https://www.youtube.com/watch?v=--wgAsHWNRE
滅亡決定
Windows10ですか?

217 :
>>202
渋谷のコインスペースいけばいっぱいいますよ。
コインスペース内は8割程度Apple製品です。
半数がMacBook Airかな
iPadも多いな
スマホの普及で持ち運べるコンピュータのニーズが増えているんだよ。
土挫とか底辺だと気付かないのかも知れないが
スマホの料金を払って外でも自由にネットが使える環境になると
外で使えるもう一台目の需要が上がるのさ。
だらら伸びているのさ、

218 :
あと、iPhoneとMacBook Airで1台という使い方もあるな
連動してるので、別々ではない。
田舎だとわからんだろけどさ
外で多い理由は以上の理由。
外での利用を増やすにはマウスを廃止する事だね。
マウス以上のデバイスが標準であるなら代わるだろ。
それがMSに出来ないだけであるならOSもかなり修正は必要だろうけど
そのネックさえなければ売れるだろ。
現時点のWindowsで売るのは無理だし、巻き返しも不可能。

219 :
>>208
ゲーム会社にでもなるかもな
速報:マイクロソフト、MinecraftのMojangを25億ドルで買収。作者Notchは退社し個人で実験作に専念
http://japanese.engadget.com/2014/09/15/minecraft-mojang-25-notch/

220 :
XPじゃもうセキュリティ的に限界みたいなことが言われてたが、じゃあ何で操作性そのままで
カーネルだけ新しく作り直すっていう発想がないんだ
別にXPのシェルそのままでUAC実装とかできないはずないのに
世の中でそこそこ評判がいい7すら、俺に言わせれば使いづらくて十分クソ
8に至ってはクソとかそういう次元ではなく放射性核廃棄物レベル
触ったら死ぬ

221 :
いや死なないだろさすがに。

222 :
>>220
コマンドラインで操作しなよ。
XP, Vista, 7, 8どれでも操作感に大差ないよ。

223 :
Windows8は高速スタートアップを無効にしない限り、外付けのハードディスクやメモリのデータを破損する欠陥があるな

224 :
Operating System Total Market Share
Windows 91.98%
Mac 6.38%
Linux 1.64%
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpcustomd=0
Operating System Total Market Share
Windows 7 52.71%
Windows XP 23.87%
Windows 8.1 6.67%
Windows 8 5.59%
Mac OS X 10.9 4.05%
Windows Vista 3.07%
Linux 1.64%
Mac OS X 10.6 0.74%
Mac OS X 10.8 0.60%
Mac OS X 10.7 0.57%
Mac OS X 10.1 0.25%
Mac OS X 10.5 0.14%
Windows NT 0.05%
Mac OS X 10.4 0.04%
Windows 2000 0.02%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
Mac OS Xすべて合計してもWindows 8.1に負けてるし
Windows 8/8.1合計だとMac OS Xすべてのバージョンの倍もシェアあることに

225 :
WindowsのExplorerで「やり直し」と「元に戻す」の機能がありますが
その具体的な内容が判らないので「何をやり直すのか」「何が元に戻るのか」が判りません
XPのときはSP3あたりから編集メニュー上にマウスカーソルを持っていくとステータスバーに内容が表示されていました
Windows7も編集メニューの方ではなくファイル一覧の何もないところで右クリックでコンテキストメニューを出すと
「やり直し」と「元に戻す」があってそこにカーソルを持っていくとステータスバーに出て来るようになりました
Windows8になるとまたエクスプローラーが先祖返りしてステータスバーに何も表示されません
なんでこんな糞設計のまま放置プレイなんでしょうか?

226 :
win 8 は "動詞" しか表示されない
win 8.1 だとちゃんと "目的語" も "補語" も表示される

227 :
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0
Operating System Total Market Share
Windows 7 53.05%
Windows XP 17.18%
Windows 8.1 10.92%
Windows 8 5.88%
Mac OS X 10.9 3.66%
Windows Vista 2.82%
Windows NT 1.64%
Linux 1.41%
Mac OS X 10.10 1.18%
Mac OS X 10.6 0.72%
Mac OS X 10.8 0.57%
Mac OS X 10.7 0.56%
Mac OS X 10.1 0.19%
Mac OS X 10.5 0.14%
Mac OS X 10.4 0.03%
Win64 0.02%
Windows 2000 0.02%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%
Windows8/8.1がXPを超えそうな勢いです

228 :
いまだにxpより低いことに危機感を覚えろよww

229 :
いったいどうしたことであろうか・・・
まぁ、Windows10へ無償アップグレードが約束されているからこれ以上シェアを伸ばす必要もないというのはわかるが・・・

230 :
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0

Windows 7 56.41%
Windows XP 13.57%
Windows 8.1 12.10%
Windows 8 6.55%
Mac OS X 10.9 2.79%
Mac OS X 10.10 2.66%
Windows Vista 2.65%
Linux 1.25%
Mac OS X 10.6 0.68%
Mac OS X 10.8 0.50%
Mac OS X 10.7 0.49%
Mac OS X 10.5 0.12%
Windows NT 0.11%
Win64 0.04%
Windows 2000 0.03%
Mac OS X 10.4 0.03%
Windows 98 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
Windows 3.1 0.00%
Mac OS X) App 0.00%

231 :
日本のパソコンメーカーはリナックスパソコンに切り替えればいいんだよ

232 :
http://www.netmarketshare.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=10&qpcustomd=0&qpsp=197&qpnp=1&qptimeframe=M
Operating System Total Market Share
Windows 7 57.76%
Windows XP 14.60%
Windows 8.1 12.88%
Mac OS X 10.10 4.20%
Windows 8 3.57%
Windows Vista 2.01%
Linux 1.57%
Mac OS X 10.9 1.47%
Mac OS X 10.6 0.60%
Mac OS X 10.7 0.47%
Mac OS X 10.8 0.45%
Windows 10 0.13%
Mac OS X 10.5 0.11%
Windows NT 0.10%
Mac OS X 10.4 0.03%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 95 0.00%
Mac OS X 1092 0.00%

233 :
「MACいらね」
現状はそれだけで語りつくせる

234 :
Desktop Operating System Market Share
August, 2015

Operating System Total Market Share
Windows 7 57.67%
Windows XP 12.14%
Windows 8.1 11.39%
Windows 10 5.21%
Mac OS X 10.10 4.76%
Windows 8 2.56%
Windows Vista 1.82%
Linux 1.63%
Mac OS X 10.9 1.22%
Mac OS X 10.6 0.50%
Mac OS X 10.7 0.40%
Mac OS X 10.8 0.38%
Mac OS X 10.11 0.15%
Mac OS X 10.5 0.08%
Windows NT 0.05%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
Windows 98 0.00%

235 :
パネルだらけのWin8系であった

236 :
Apple製はそれなりの用途で優秀なんだがね
MS製に2台目のAppleになれとは誰も期待しないだろう

237 :
Desktop Operating System Market Share
October, 2015
Operating System Total Market Share
Windows 7 55.71%
Windows XP 11.68%
Windows 8.1 10.68%
Windows 10 7.94%
Mac OS X 10.10 3.45%
Windows 8 2.54%
Mac OS X 10.11 2.18%
Windows Vista 1.74%
Linux 1.57%
Mac OS X 10.9 1.10%
Mac OS X 10.6 0.45%
Mac OS X 10.7 0.37%
Mac OS X 10.8 0.35%
Windows NT 0.11%
Mac OS X 10.5 0.07%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.01%
FreeBSD 0.00%

238 :
Desktop Operating System Market Share
January, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 52.47%
Windows 10 11.85%
Windows XP 11.42%
Windows 8.1 10.40%
Mac OS X 10.11 3.44%
Windows 8 2.68%
Mac OS X 10.10 2.33%
Linux 1.71%
Windows Vista 1.69%
Mac OS X 10.9 0.86%
Mac OS X 10.6 0.37%
Mac OS X 10.7 0.30%
Mac OS X 10.8 0.30%
Windows NT 0.08%
Mac OS X 10.5 0.06%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.00%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

239 :
Desktop Operating System Market Share
June, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 49.05%
Windows 10 19.14%
Windows XP 9.78%
Windows 8.1 8.01%
Mac OS X 10.11 4.93%
Windows 8 2.45%
Linux 2.02%
Mac OS X 10.10 1.80%
Windows Vista 1.21%
Mac OS X 10.9 0.69%
Mac OS X 10.6 0.26%
Mac OS X 10.8 0.23%
Mac OS X 10.7 0.21%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.5 0.04%
Windows 3.1 0.02%
Mac OS X 10.4 0.01%
Mac OS X 10.12 0.01%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%
Windows 98 0.00%

240 :
友達がWindowsで稼げている情報など。ニュースというか参考までに。
⇒ http://kuchibeta.sblo.jp/article/181868190.html

興味がある方のために書きました。

IF8CXXCJUA

241 :
友達から教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HKW4F

242 :2018/05/13
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

AHY66

IDにWindowsが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ 38
トホホのWindows 第8お手洗い場
[Win10専用] Windows Updateしたらageるスレ81
Microsoft Update失敗したらageるスレ 44
【田】Windows10 Part173
Sleipnir2にがっかりした人の会。
Windows 10はだめなOS!って必死なやつがいるけど
【Windows 7】窓辺ななみ Part7【水樹奈々】
無料のウイルス対策ソフト使ってる?
Windows7 VisualStyle Part2
--------------------
【悲報】日本人の魚離れが深刻 市場関係者「どうしてみんなお魚食べてくれないの(´;ω;`)」 [776133792]
【GREE】フェアリーテイル 〜ブレイブギルド〜 1
docomo AQUOS PAD SH-08E Part15
降幡さんで抜いてしまった…………
【テレビ】第103回インディ500 NHK BS1 で録画放送決定 [5月27日(月)18時〜]
【2018卒】日本郵便株式会社 新卒採用スレ
毎日掃除機をかけるスレ
働きながらプロサーファー
【WoT】World of Tanks 1395
かがみん
【練馬】西武有楽町線スレ Part31【小竹向原】
1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.4
NSR250R ★第114回☆
【悲報】今シーズンのNBA、黒歴史確実か Part2
【韓日友好】テコンダー朴 八拳【白正男×山戸大輔】
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64905
湖南腐ツイヲチ Part.7
【初心者】キリスト教@談話室735【歓迎♪】
自転車漫画総合スレ 17
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その174【憎】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼