TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
介護職員の給与っていかほどなん?
託老所ではなく介護特区(町ごと)作ろう
時給が高い介護派遣会社 PART7
どうしようもない介護施設
☆☆☆夜勤の苦労を語るスレ☆☆☆
豊岡会のみんなあつまれ〜☆vol.5
放課後等デイサービス職員のたまり場2
この施設は信用できない
【坂元拓也】嫌いな人の名前書きませんか? Part12
介護をドラクエ風に語るスレ

【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 106


1 :2018/06/28 〜 最終レス :
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 107
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1529412813/

2 :
すまんスレタイ間違えた
ここ実質107やから次スレ立てる人よろしくな(´・ω・`)

3 :
スレ番号すらまともに。これが介護業界

4 :
>>1


>>3
1の次に早速レスすんねやったら
非難する前にまずは1に礼を言わんかいや

5 :
アーメン

6 :
痴呆がない利用者の暴言に対してどうしてそう言うのか寄り添うべきなんだろうか
介護士から調理場、掃除のおばさんまで嫌われてる人
もう性格だと思って諦めるべきか

7 :
諦めてもいぃんです!

8 :
福祉大すら出れないような奴は数字すらまともに数えられないんだな

頭を使わない馬鹿でも出来る単純作業や肉体労働しか出来ないからな

9 :
中卒から目指す介護職員|フリーター就職支援のハタラクティブ
https://hataractive.jp › ... › 中卒の仕事
中卒で正社員を目指すとき、介護を志す方は多いのではないでしょうか。

勤労の義務という働き口のセーフティーネットを国は用意してるんやな

10 :
>>8
まともに数字数えれる人は福祉大いかないんじゃないの?
福祉大にかけた金額と時間に見合った職場か資格ある?

11 :
>>10
福祉大出れば福祉の資格取り放題で底辺にマウント取れる

12 :
さて、今日1日ウンコを取るぞー!

13 :
>>11
社福に5年連続落ちて、大学でなに勉強してたのってバカにされてる奴もいる。

14 :
介福3回・ケアマネ6回落ちてようやく合格したレベルの馬鹿が責任者やってる施設で働いています

15 :
受かれば勝ち組です

16 :
で、あんたはケアマネ持ってんの?

17 :
馬鹿にできるのはケアマネや介福の試験ほぼ全問正解した人のみ

18 :
>>6
前頭葉でもイカレてるんだろ
鶴見中尉と同じ

19 :
>>14
それより馬鹿ってアピールされても困るじゃん

20 :
FP2級受かったで!

21 :
ファイナンシャル・プランナー?
金を稼ぐじゃなくて金を取られるだけの資格やぞ

22 :
ケアマネってそんな難しい試験じゃないからな
合格率の低さにはビックリだが

23 :
今度、老健内での労働の成果として各フロアで1つ題材を決めて研究発表しなきゃいけないんだけど、なにを研究したらいいと思う?ちなみに当方、23歳、今年で3年目の新人職員です。

24 :
>>15
そうか?

25 :
葬祭アドバイザー2級

26 :
>>23
メダカですね

27 :
異性介助を許してるとこは虐待の可能性があるよ

28 :
往診の医師もすげー態度だよな

29 :
年収300万…の仕事…

こんなものか… 

30 :
7月もリーダー陣がアホみたいな(公休4とか5、明け風呂、休み会議)シフトやってる…のを横目で見つつ、平なんで!と定時ぴったりに帰る予定。

31 :
>>22
受験者のレベルが小学レベル
合格レベルが高校レベル
合格率が低いのは仕方ない

32 :
>>21
税金や年金の初歩を知る資格や!
多少の教養はついたで!

33 :
>>26
広汎性発達障害の俺より頭悪そうだなお前

34 :
>>33
介護に頭いらねーし

35 :
>>23
ここで相談するのはだいぶ無理がある

制度変更に伴った課題と必要な取り組み
なんてーのでどーっすか?
加算中心に練り込むと上司が喜ぶんじゃないかな

36 :
NHKの特集見たけど、
「結局、現場職員の工夫が足りないんじゃん」
って言われそうな内容でがっかり

37 :
>>36
今日やってたんですか?

38 :
仕事やめようかな
軽度認知症の入所者が入浴拒否したら、先輩職員が平手打ちした
介護主任や看護師もその場で目撃しているのに何の注意もない

39 :
転職で今度面談行くんだが
求人情報の待遇で処遇改善について一切触れてない施設で
処遇手当どこ行ったんや?って聞くのは失礼になるんかな

40 :
>>39
申請してないとこもあるのはある

41 :
>>38
それ、通報しないのも罪に問われるからな
かといって通報してももう君の居場所はこの業界に無くなるが
早いとこやめた方がいいです

42 :
>>40
まじでー?
結構でかい法人なんだけどな
なんか怖くなってきた

43 :
>>31
しっくりくる

44 :
>>38
身を呈して守れ
そしてきれろ
録画して通報

45 :
>>37
利用者から介護士への暴力やセクハラをテーマにやってたよ
対策として、2つの事例が挙がってたけど
(1) 行政を巻き込んで対応し、場合によっては強制退去させる
(2) 利用者個々の行動パターンを調べ、暴力やセクハラにつながりやすい接し方を避ける

(2)について、さらに言うと、
・「これから何をするか」を丁寧に声かけを行ったら暴力が激減した
・利用者と目線を合わせて言葉を交わしながら介助を行うようにしたらセクハラがなくなった

この番組を見た人は、
「えっ、介護士ってこの程度のこともしてないの?」
「介護の仕方が悪いから、暴力やセクハラを招いているんじゃないの?」
って感想を持ちかねないと思った

46 :
理由があるから介護士は暴力やセクハラを受ける場合がある
こんな理屈を外国人介護士へ通したら
再び日本が訴えられると思うのだが

47 :
>>39
失礼もなにも待遇を聞かないならボランティアで良い

48 :
いろんなところにいったが
利用者の多くが比較的まともな場所なら、職員もまともなのがそろってた
利用者の多くがまともでないなら、職員も変なのが多い

どこにも行き場の無い利用者が集まるような施設は、
これまた、どこにも行き場所が無いような職員が集まってる。

49 :
暴力はねぇ 線引きが難しいねぇ
暴れたらぶっ飛ぶ女性介護職員もいるだろうし。
包丁を置いているグルホなんて暴力の域を越えかねないから精神論では拉致があかないだろうし。
かといって経営側に権利を与えると
病院や飲食店もうちもうちもで 社会破綻するしなぁ

50 :
>>45
そりゃそうだ
客を選ぶ権利を捨ててるのだから

51 :
>>48
言えてる
そもそも利用者の暴力があった場合
職員におかしなのばかりだと誰にも相談できないし、相談したところで「あなたの接し方に云々」の勝ち誇ったような態度が待ってるだけ
しっかりした施設は暴力利用者へ対してしっかりとした対策を考える
だから暴力利用者も減るし良い職員も残る

52 :
俺は暴力爺あいてにするときは先に事故報告書になんて書くか考えてるわ、不可抗力でやむを得ず怪我させたけど自分は悪くないって内容で。
文句言う奴には具体的な対応聞いて、納得出来なかったらそいつが対応するとこ付いてって見てる。
我慢しろって言われたら出来る限りのそいつに対応させてる。

ある程度は真面目に対応考えるけど限界感じたらこんな感じ。これが正しいとは思わないけどさ

53 :
>>45
まあ実際接遇に問題ありな職員はいるよな
入居者が問題行動すると言ってよく対応を求めてるんだけど、俺の居る時には何も起こらん
問題行動するのはその人が居る時だけ

まあ俺が居る時だけしてなくて他の人をいじめてるとも取れるんだけど、接し方で対応が変わることはあるよ
「◯◯くんは優しいからね、優しくしすぎないで、つけあがるから!」と言われても、セクハラとか以外ならある程度自分にも責任あるよね

54 :
>>53
責任ないわけじゃないけど、対応だけではないからなあ。研修事例と違って、努力で動かせない属性や相性が主な原因ということある。


経験したことあるが、無理な人はうまくいく人の真似しようが無理。

小手先の対応でどうこうにこだわるより、その場で相性の良い職員がフォローするようにした方が合理的。

55 :
オープニングスタッフってどう?
俺は昔コレ好きだったけど
今は既存の出来上がってる施設に後から行くほうが楽だわ
オープニングだと親睦を深める飲み会とかあってダルいし
あーだこーだ語り合うのもしんどい

56 :
飲み会は必ず昔はワルだったといきったこと言う奴がいる

57 :
20歳代で年収1350万円のキーエンス
やはり特殊な技術だろうか

58 :
>>55
オープニングがええ
出来上がった施設に後から入ると、糞ド下手な手抜きオバヘルがデカイ顔をしてたりしてイライラするから

59 :
ボーナス額面で56万しか無かったわ‥

60 :
ボーナスとか30万もくれないわ

あとさ 施設ど働いてる方
家族の面会は 何時から何時までですか?
私の働いてる施設は
24時間面会OKなんだけど……

61 :
>>45
レス遅くなって申し訳ありません
丁寧に教えてくださりありがとうございます。

それは・・・家族で介護する人向けならわからなくないけど
施設での取り組みに対しての問題的や解決策を講じる
ドキュメント系なら憤りを感じる内容ですね

62 :
>>61
問題的→問題提起でした
誤字失礼いたしました

63 :
さて、今日も1日ウンコを取るぞー!

64 :
>>60
うちも24時間OK
だけど早朝に来たがる家族には本社に内緒でお断りしてます

65 :
質を上げろ!
の繰り返しが今
まともな奴は逃げ出した

66 :
人手不足で安月給で質上げろ?はぁ?

67 :
賃金が低くても求人に申し込む奴がいる限り上がらないんだよな
一致団結して誰も応募しなきゃ市場の原理として募集時の金額も上がる

68 :
>>67
それな
安くてキツいの知ってて履歴書送った自分が悪いわな

69 :
>>54
それとなく伝えてるけど、基本ワンオペになりがちなシフトだしフォローも限界がある
一応職員を守る側に立ってるけど、基礎的な知識がない(経験でしか対応しない)研修も出ない、ケア方針変更したがりだけど権力持つ立場にはなりたくない
端からみると入居者にケンカ売って不穏にさせて機能低下させて大変大変言ってるだけなんだわ

自分が変わらんと相手も変わらないんだよな
相性とかもあるけど、知識とマニュアルでなんとかなる部分もあるんだよね
セクハラしてくる入居者からは守りたいけど、本人がパワハラしてる状況だと守りようがない

70 :
安いのは承知の上で入ったから文句は言わないけど
介護福祉士も士業の一つで介護のスペシャリストの先生と呼ばれるのに周りからの敬意が全くない
お遊戯してる作業療法士は文句なしに先生扱いだもんな。病院で働いている先生ならまだしも

71 :
介護士の地位向上はどうすればいいのか

72 :
処遇改善の手当てについての質問ですがいいですか?

73 :
>>70
介護みたいに、いきあたりの経験でなんとなくって職業はスペシャリストとは言わないと思う


スペシャリストかどうかってのは、体系化された正しい理論や技術をみにつけてるかどうかだと思う。介護福祉士資格は、そういうのなくてとれてしまうし。


逆に、やってることはお遊戯でも、体系化された正しい理論に基づいてやってるなら、スペシャリストの仕事だと思う。

74 :
家族による俺流でも、年寄り同士の老々介護でも、適当でも良い動作が「士業」なのか?
他人を扱うから、それなりの作法が必要だが、
せいぜい調理師と同じぐらいじゃないか?

スペシャリストと自称したら、ちょっと恥ずかしい

75 :
経営陣ではないが
景気が悪くなれば介護職でも殺到するからな
あまり無茶苦茶な辞め方してると後悔することになるだろう

76 :
時間も金もかかるような
「資格」「免許」なんか創ってしまったのがそもそも間違いだ、と思うぞ
無駄にハードルを上げてしまって、人手不足になってんじゃね?

くだらない見栄とかプライドとか捨てて、
「誰でもできる仕事だ」と、はっきり言ってしまえ。

ただ、誰でもできる仕事だけど、辞めていく人が多い「難」のある仕事だから、
資格・免許・キャリアアップなどは、一切リセットして、
「無資格、未経験でも初任給25万」を目指して、政治的に頑張るしかないと思った。

77 :
元、水商売だから

元水って言うのか?

78 :
>>74
士と付いていれば士業なのは間違いない

「介護福祉士」は国家資格で,専門的な知識や技術を持って,日常生活を営むのに支障がある人に心身の状況に応じた介護を行い,その人や介護者に対して,介護に関する指導を行う「介護のスペシャリスト」です。
「介護福祉士」の国家資格または受験資格を持って就職でき,高齢者施設からの求人がたくさんあります。資格があると給与面でも有利です。
即戦力として社会に求められ,失業の心配のない状態で将来の介護のリーダーとして成長できます。

79 :
>>75
これは思う

80 :
一般人からしたら、介護福祉士の資格はちょっとやそこらじゃなかなか取れそうもないくらい価値あるもの。中にいるとわからないけど。取るためには、実務で苦労しなければ受験資格与えられないのだから。。

81 :
>>75
それは無いな。
人手不足業種は介護だけでは無いんだから。
景気がどうなろうと、高齢化率は高くなっていき、労働者人口は減っていく。

82 :
>>80
介護福祉士の資格に価値あるの?
介護福祉士取得者の半数近くは介護の仕事してないけど。

83 :
資格利権でウハウハ

84 :
介護士の業務は何も知らん無資格無経験の中年が入って一年以内に平均的業務回せるのが現実
で、資格あると何が被介護者にメリットがあるかと言うと
なんだろね?
経験値はいざというときの行動に影響あると思うけど

85 :
施設看護師ならともかく介護士に敬意を払うというのはどうか
それなりにしか評価されないだろう

86 :
>>82
だから、中に漬かってればわからないけどと言っただろ。

87 :
>>81
ITも2030年で70万人以上不足ってみたな

88 :
おそらく、今はバブルでもなんでもない
本当に豊かな国は昔の日本人や今の中国人の様に海外へ行ってバンバン金使う
ところが今の日本は外国人をもてなす側、政策が上手くいき、成長の見込みがないこの国が貧しいながらにも成長している
不景気が来て介護士飽和、経営者と高齢者ウハウハなんて事は少なくとも団塊がいなくなるまでは起こらない
このまま、成長し続けるよ日本は
他国はその何倍も成長するだろうけど

89 :
デイサービス、
人が足りないからスタッフ増やしてほしいといったのに介護経験のないオーナーに断られた
回せると。

表向きの仕事しかできず、+α 新しいことができない
まともに利用者とも話したりコミュニケーションがとれず、話しかけられても適当に流し、仕事をする
これが果たして介護職、デイサービスなのでしょうか?

急げばできるの!!自分等が効率悪いだけ!!!と断言されました。
できますよ、できるけど完全にサービスの質も下がるし、自然に介助も乱暴になるのではないでしょうか?
でも利用者を増やせ!やめるのはお前らのせいだと。

もうわからなくなりました。
ギリギリの人数でできるんだから増やさないという考え方でデイサービスは長持ちしますこ?

90 :
しますか?
のまちがい

91 :
デイごときで何言ってんだか

92 :
デイサービスは人多いんじゃない?
職員の数の問題よりもサボってる人数の問題のほうがでかそうなイメージ

93 :
今年は介護福祉取得しよ
じゃないと雇ってもらえるのが難しくなりそう…

3ー4年 派遣で経験ありで無資格の友達いるけどね (お金がないのいってんばり)

94 :
>>11
不可能かつ無理!施設長しています
マウントとるのは50歳代ババア三段腹

95 :
リビング・・・・・インフォーム・・・・・・




日本語で『患者と家族が治療方針を決める』って報道すれば延命拒否は9割だぜ。脳梗塞で障害確定してる人に栄養は入れるな。可哀そうだね

96 :
>>82
介護福祉士は発達障害の疑い有り
未取得は発達障害
取らない理由を考える時点で発達障害
取れない時点で発達障害

97 :
>>75
売り手市場どころじゃない「求人氷河期」人材争奪戦で後れ取ったら会社潰れる

空前の人手不足で、企業の求人、学生の求職が様変わりしている。
学生側から企業にアプローチしていたのが、企業側から学生に接近する「逆求人」が広がっているのだ。

少子化で日本国内の働き手は2050年までに2500万人減る。
5年ごとに300万人が不足するとの推計まである。

https://www.j-cast.com/tv/2018/06/12331174.html?p=all

98 :
>>23
ポイント加算について発表したら?
在宅復帰率、回転率、リハとの連携とか。
相談員に自分の老健が5段階のどの位置にいて、目指してるのはどこか聞いたらいいよ。
従来型なら強化型を目指さず今まで通りの老健ならもう賞与が出せなくなるかもよ。
現在従来型なら倒産するよ…

99 :
3年目の新人にそこらへん理解できるのかなぁ

100 :
この業界の顔ぶれををざっと見たところ、朝鮮族系または朝鮮人比率が高そうですが、やはりそうなんですかね?

101 :
そもそも何故?介護仕事やっているのですか。

102 :
>>89
人を雇えってことは当然だけど人件費とかかかるよね
今の現状の金銭的な収支を具体的にわかってて雇っても大丈夫だと思って言ってるんだよね?
利用者が急に利用出来ない状況になっても余裕はあるんだよね?
っていうか、法的人員とかは当然だけど理解してるよね?

103 :
研修なんだがもう面倒だな
態々遠いところまで行って夜までやるって
疲れるな

104 :
>>48
最後、もろうちの事w

105 :
>>84
回せてると思ってんの?
資格持ちの2〜3年目から見たら回せてないことがほとんどだぞ。

見守りできたぐらいでは回せたとは言わないんだよ。
あらゆる介助を一通りこなせなきゃ仕事回せてるとは言えんわ。

106 :
さて、今日も1日ウンコを取るぞー!

107 :
>>102
デイは難しいよな

国からの予算削減圧力、集客競争、求人競争・・・。

赤字上等で勝負しても、その先が見えないんだよな

もろもろの条件考えたら、施設長のいってる方が正しいように思う。

108 :
>>89
介護の大変さは、単純に人の数だけでは計れないからなぁ
具体的に一日何人の利用者を、何人の職員でみてるの?
入浴は何時間で何人さばいてる?大浴場タイプ?個浴?
利用者の認知度や障害レベルは?
徘徊や暴力、要求の多い利用者はどのくらいいる?

+α、新しいことって具体的に何?
それは利用者のニーズに沿ったもの?
会話以外のサービスやレクを提供して少ない職員数でも
利用者を放置せず余暇時間を退屈させない方法もあるよ

109 :
>>82
半数近くが就いていないのは女性が大半であるということも考慮するべきことだと思う。
男性が大多数なら機能していないとも問えるけれど、女性の場合は結婚、出産、育児、自身の親の介護など、仕事を離れざるをえない環境がゴマンとある。

同系統の看護師、保育士、幼稚園教諭ならともかく一概に他業種と同列で語るのは乱暴だよ。

110 :
介護職ってバツイチの奴じゃないとダメなの?

111 :
こういう温泉、どうかな
https://youtu.be/d4_EEMN9NRA

112 :
>>45
だから同性介助を徹底すればいいだけ
暴れる利用者は男には暴力振るわないし、圧倒的筋力差で軽く封じ込むことができる
華奢で他の仕事もできない奴はどの仕事でも働けないわけだしな

女性に暴君利用者の介助させてること自体がおかしい
場所によっては暴君黙らせるため金玉に攻撃する女も出てくる

異性介助はそれ自体が虐待

113 :
>>72
どうぞ

114 :
デカイ施設だと銀行の天下り、公務員の天下り、医師関係の親族で固まってるじゃん



介護師なんて100円ライターだよな。

115 :
そんなの事言ってられない程不足してるのにね

116 :
>>105
回せてますよ、なんならそこそこの常勤より余裕あります
ミスがないとは言いませんが他の方よりは少ない方です

117 :
深刻な人材不足が悪い事だと思ってる介護士がいるけど
そんなんだからいつまでたっても下の扱いなんだと思う

118 :
>>108
風呂なし食事なしの半日型リハビリデイ
介護スタッフは二人 もう一人はひとりでも割マッサージ
利用者は平均それぞれ7〜9人

ただ業務をまわしてるだけ
個別プログラムとかたてたいけど、それを考えるリハビリ専門がいないし、
利用者さんにもっと満足してもらえるようなサービスを考えたいし、
ゆっくりした環境がほしいけど
レクとかも業務中新しいものを作成したり考えたりする時間もない

119 :
訂正
全員で3人、一人はマッサージ専門
ふたり介護スタッフです

120 :
自力歩行がほぼ困難なかた(移動時は車椅子にしたい)は無理やりひっぱって送迎
何度か転倒させています
尿臭がひどいかたがいてたまに漏れてる本人も自覚なし
自分的には家族さんに相談して毎回来たらオムツ交換やズボンの交換を促したいんだけど
めんどく下がって上のものが拒否...
スタッフも健常なかたも使うトイレなのに
男性でおしっこ上手くできなくて水溜まり作る方もいます。

なにもしらない経営者には
介護はないんだから楽なはずだ!といわれます

121 :
>>108
>>会話以外のサービスやレクを提供して少ない職員数でも
利用者を放置せず余暇時間を退屈させない方法もあるよ


教えて下さい

122 :
>>118
サービスを考えたいし
レクも考える時間がない

あなたは時間あっても何も思いつかないタイプだよ
考えているけど何か準備をする時間がないならわかる
何か考えてるの?

>>120
無理やりひっぱって転倒って訴えられたら終わりなやつだよね?
無理やりやってやろう
…って、発想する時点で本当はあなた自身が何も考えてないのがわかる

トイレの話も掃除するのが面倒くさいだけでしょ?
尿臭だけは虐待とかあってもおかしくないから細かい事情がわからんと知らんけど普通にオムツかえてくれる家族なら送迎遅れてもその時に家族に話してデイにくる直前に変えてもらえ
普通なら1回そんなことがあれば察して次から気をつけるだろ
遅れたとこにはちゃんと謝れ


自分はちゃんとやりたいのに
管理者がいけないって言い訳して、自分はいい人の気分で他人に面倒ごとを押しつけたいだけ
自分でどうにかする気がないなら、「面倒くせえ」だけで終わり
いい人ぶるなよ
全部他人任せな発想しかない偽善者だって自覚しろ


>>121
利用者同士で完結出来ることを考えることはしたくない?

123 :
>>122

なんなんですか?あなたは
考えてますけど。
あれもやりたいこれもやりたい
さらにもっと皆でミーティングしたいとかあるのに、なんなんですか?ここでいちゃもんつけたいだけ?

無理やりやってやろう、って、私じゃないのですが。管理者です。
こちらはずっと車椅子の必要性を訴えています。

トイレ掃除するのがめんどくさい?
なにいってるのですか?
文章ガチで読めない人?
オーナーにそちらは介護もなくて楽なんだから少人数のカツカツて回せるだろ、といわれるけど
上記のように介助が必要になってきている利用者がいるんですけどね、とお話しただけなのですが?
わたしはその曜日に出勤したいのに人件費の関係で絶対にくるなといわれております。
それでもなんとかしようと頑張って意見しているのにただいちゃもんつけたいだけ?

124 :
こちらは送迎できない(その条件で入っている)
ため、利用者宅に行けませんし
電話したりしたいですが、管理者とオーナーの意見が一致して、流されているのに
勝手にあれこれケアマネや利用者家族にアポとるのは正しいことなのでしょうか?
だから悩んでここに相談したのに

いちゃもんつけているかたはよっぽど
優れた介護福祉士さんかなにかですか?
こちらも施設経験ある上で89の質問をしました

カツカツで希望休も、こどもの行事にすら結局出れませんがこちらが間違えているようで
わかりました

125 :
別のとこで働けばよし

126 :
ふーん、エッチじゃん

127 :
>>124
・他の所で働く
・希望する様なケアを提供できる場所を、自分で1から作る=会社をつくる
どっちかにしたら?

以前にこのスレとかで相談した事あります?何か雰囲気が似てる人が前にいた感じがする。

128 :
>>123
俺が文章が読めない人じゃなくて
あなたが文章を書けない人なんだよ

私じゃないです。管理者です。
…って、はじめから主語がないんだから

あなたが自分の話をしてると思うだろ?
日本語書けないバカなの?

車椅子が必要って訴えてるのは書いてあったけど、ひっぱったって転ばしたのが管理者?
読み返しても、転ばしたのはあなただと読めるわ
車椅子がダメなら他の方法で、より安全に移動出来る方法を考えてみたら?
「無理やり」ひっぱってどうすんの?
だいたい、ひっぱって歩ける人に本当に車椅子が必要なの?
責任問題とかどう考えてるの?


オーナーも管理者も介護はしないっていう方針なんだろ?

介護は受けないでリハビリをしっかりと受けたいって人たちのニーズに応えてやればいい
今いる介護を必要としてる人をどうしよう
…じゃなくて、管理者には介護が必要な人をいれないように話せ
必要になった人にはやめてもらえ
入所施設でもないんだから、レベルにあった場所を探してもらうことを考えてもらえ
じゃないと、従業員を増やすとかじゃなくリハビリ特化とかは成立しないだろ

129 :
特養空きアリ老健の特養化13年度施設ピーク介護業界のおわりは税金見直しで速まるか

130 :
>>128
ちょっと煽りすぎな文面だけど言ってることは概ね正しいんじゃない?

>>89
人がいないから増やして欲しいはわかるんだけど
新しいことがしたい
こういうケアがしたい
もっとこういう仕事がしたい
そういうのやってもあなたの自己満足にしかならなくて職場の同僚的には無駄に仕事増えるだけなのですよね。
現状の人数が少ないのなら事業内容を縮小するか一部削除する方向で考えることをおすすめします。
管理者さんが新しいことしたいって言ってやりたい放題やって現場に人がいないなら
それはもう管理者さんの好きにしてもらって自分は新しい職場に移ることをお薦めします

131 :
>>128
介護の業界に浸りすぎて必死になってる奴がいて笑える

132 :
転職初日、緊張し過ぎて軽い吐き気がする
前の職場は利用者も職員も少人数で、良くも悪くもアットホームな感じだったけど
今度のところは(利用者も職員も)3倍近くいて、その分ピリピリした雰囲気があって辛い

サブリーダーが1日ついてくれたんだけど、一度教えたことは一度で覚えろ的なプレッシャーを感じるし、他の職員も微妙に話しかけにくい雰囲気が漂ってる

133 :
>>131
偽善者ぶって私は悪くありませんって雰囲気のやつ嫌いなんだよ
管理者Rとか言ってるだけのやつのが好き
でも、概ね間違いは言ってないはず

134 :
>>131
笑いのツボ浅いな
人生楽しくてしかたないんじゃない?

135 :
>>118-121
介護もリハビリも放棄して、ただ3時間あずかっているだけのなんちゃってデイだな。
経営者はすくない投資でてっとり早く介護報酬せしめようって算段なんだろう。
形ばかりのマシーンがあったところで高齢者のADLに合わせた指導ができる人材がいないんじゃ、関節や筋肉いためるだけ。

ミーティングの時間ふやしたり、サービスの質をあげるには周りの理解が欠かせないが、それも無理なら諦めて他さがすしかない。
そもそも介護自体もとめられていないんだから、介護職の視点で金や労力かかる進言しても無駄。

136 :
正直言いますね。全部話しますね。じゃあ今まで隠してたこと。管理者のゆうきたんに『ちゃんと責任を取って。そうじゃないと職員にしわ寄せが来て辞めるから』って言いました。
そしたら管理者のゆうきたん、次の日から来れなくなってしまいました。だから『ごめんね』って言いました

137 :
>>128
だから全部話してるわ!
全部管理者!無理矢理引っ張ってどうすんの、って自分が知るわけないだろって話
だから車イスがいりますよ、他の施設なら事故報告書類書かないとですよ?なんて離してるけど流されてる
だから何度もデイケアにすすめたけど無視して
継続させられたんです

138 :
食事はともかく、入浴すらないデイなんてあるんだな
小便の匂いを漂わせてる爺さんの送迎なんかしたくないわ
他の利用者だって小便臭い爺さんと同乗してまでデイ利用したくないんじゃないのかな
利用者7名の零細ゴミデイケアなんか見限ったほうが早い

139 :
俺らは黙ってウンコを取ればええんやで!

人権や上司に何か提案する権原なんか何一つもないで!

140 :
風呂上がりなのに尿臭する奴いるじゃん

141 :
>>139
そうや、返事はイエスかハイのどちらか。

142 :
レクの新ネタがでてこなーーーい

143 :
>>142
SASUKEやらせよう

144 :
ウンコ拾いなんだから返事はウンでええやろ

145 :
在宅復帰ゼロの老健ある?
うちの職場はそうだが

146 :
それもはや特養じゃん

147 :
>>145
経営サイドから突っつかれない?

148 :
>>147
理事長も在宅復帰無理な利用者しかいないのは把握してるから
特に言わないよ
母体の病院の受け皿として機能しておけばいいみたい

149 :
ウンコふきでいいさ家族ができないから嘔吐下痢処理班、税金配分をさらに減らしたいから消滅する人口構成で超超高齢社会問題解決
また奴隷としてウンコふき入浴介助で水虫ウイルス感染腰を痛めて人口破滅

150 :
>>149
お経みたいやなww

151 :
長生きさせなければ、解決

152 :
人手不足とは言うけどさ
今いる職員を使い潰すようなことして辞められてちゃ「そらそーよ」という感想しか持てんよね

153 :
>>121
脳の活性化とか手指のリハビリとか、適当にそれっぽい理由つけて
ネットから拾ってきた脳トレ問題や塗り絵をさせたり、
手芸工作キットを提供(代金は利用者に請求)したり、
ひとりで集中して取り組める活動をさせれば、1〜2時間は余裕でつぶせる

ただ、入浴や食事の有無に関係なくデイっていうところは時間に追われるのが常だから
勤務時間中にレクの道具つくったり、個別プログラムを立てる余裕なんて無いのが普通
どこにでも熱血職員が1人はいて、そういう人がサビ残でやってると思ったほうがいい
理想の介護を実現させたい、それが利用者のためと熱くなるのもわかるけど
その手段が人件費ふくめ金で解決しろなんてトップが納得するわけがないでしょ

154 :
>>152
立場的にシフトとか作るが仮に5人いれば問題ない場所に
3人しかいないとかの状態だからどうしてもどこかに無理は出るよ。
うちは住宅型(表面上は居宅)で人員基準こそないが了承得てるし
時間外が出るとは言え月の残業が30時間以上がかなりいる。

155 :
>>152
法人としては金がないから長く働かれても困るのよ
適当に給与の安い新人で回さなきゃ無理

156 :
>>155
実際はそれでメリット無いぞ。
まず事務系に負担が増えるし仮に退職に追い込んでも
すぐ充足出来る確証なんてない。
法人によっては求人を紹介会社に委ねるようになってますます
経費がかさんだって話もある。

157 :
>>155
10年前くらいはそうだったのよ
給料が上がってきた頃合で肩たたきがあった
これは介護に限らず保育士なんかでもそうだった
「代わりはいくらでもいた」時代の話

158 :
>>157
そうだね。
2008年のリーマンから2年くらいは選べるくらい人が来たな。

159 :
まあ、東京オリンピック終わったら、また人が流動化する
それまでにまともな法人で上にあがるしか道はないわ

160 :
バカがトップにいる法人だとしょうもないわ
トップ自ら悪口嫌がらせ三昧で似た者同士の職員で仲良しこよし
そんなんじゃ人は続かないでしょ

161 :
うん。辞めたい人は辞めればいいんじゃね?

162 :
文句言いながらすがりつくような仕事か?

163 :
いやー辞める選択肢もなくはないんやけどねえ
処遇改善8万がどうのこうのって話があるやん
それがどうなるかなーって気になったりもすんのよ
一応もう何年か働いてしまっとるから

164 :
施設の七夕の行事で、職員も短冊を書くことになりました。が、「星になりたい」と「まともな法人に移りたい」しか浮かびません。
困りました

165 :
利用者様と法人の期待の星になってね

166 :
大阪万国博覧会のあとはIR統合型リゾートカジノインバウンドで旅行代理店ホテル地域活性化
防犯グッズバカ売れ警備員給料上昇介護業界消滅

167 :
>>163
ああ、あれは施設で山分けだぜ
個人に八万は貰えん

168 :
>>163
そんなもの、どうにもならないよ。
最初から、施設に8万入って、それを介護職で分配する話し。
だいたい政府が「働き方改革」で「同一労働、同一賃金」をうたってるのに、勤続10年以上かどうかで8万もの賃金格差が生じるのは良い事ではない。

169 :
えらい悲観的やねんな
まぁワイも一人で8万貰えるとは思とらんけど
まだどうなるかわからん所もあるから気になっとんや
管理者に聞いても「まだわからん」としか言えんみたいやしなあ

170 :
頭の悪い人は一定のシンパシーが有って
奴らは仲良く出来るのだろうか?
どうしてあんなに仲良しなんだろうか?
虐待を見過ごすぐらい仲良し
コミュ力社会の本質だな、正しい正しくないは関係ない
人気者がやる事が正義、虐待すらね

171 :
たまに当日休みになる女性職員いる
朝に今日はこれませんと電話来るんだけど上司がいない日や人の多い日を狙っているのバレバレ
逆に夜勤は休んだことがない
普段の態度は悪いし無視まである
利用者の前で仕事のことを愚痴ったり何が気に入らないんだか
仕事上どうしても連携しないといけない場面は出てくるんだけど普段がそんなだからスムーズにいくわけがない
しかも何かの信者らしくて
こんな役満職員よくもまあ異動もされずに残っているものだと思う
上の人軽く考えてそうなんだけど正直モチベだだ下がり
愚痴すまない

172 :
>>168
同一賃金同一労働って、正社員の賃下げのための建前に使われる言葉だよ。よく分からず踊らされたらだめだよ。

というか、同一労働同一賃金ほぼ実現してるのが介護。だから給料低い。

173 :
うちは非常勤と常勤でそんなに業務内容が変わんないけど、年収では100以上違うわ

174 :
介護福祉士の吉田彩は柏チェリーというピンサロでアイリという源氏名で働いている

175 :
同一ちんちん同一労働

176 :
法人って求人に掲載されてる月給低いから糞かなって思うけど
基本給高くて賞与も高くて手当が充実してるから結局年収だと株式会社より多くなるケース多いんだな
最近知ったわ

177 :
相談していいですか?利用者が杖で殴ってくるので家族に持って帰ってもらったのですが
今度は拳で殴ってくるようになりました。特に女性に暴力を振るってきます
今日、早番で出勤してトイレ誘導すると小指が腫れ上がっており、骨折の疑いで搬送されました
夜勤者はリーダーだったのですが「私の時は何もなかったわよ。貴女何かした?」と言われました
私は何もしていません。ただ、トイレに向かう利用者に寄り添って見守りしてただけです
今回の報告書は発見者だから私が書いてださいとリーダーから言われました
その後、部長が来て「30分休憩取って、落ち着いてから業務に戻って」と言われました
こういうことって良くあるんですか?

178 :
頭の悪い奴隷どもの阿鼻叫喚しか見えてこない掲示板。
このような社会形態の国はいつか滅ぶね・・・ 
ま、仕方がない、これがこの国の「民主主義」のレベル

179 :
>>177
報告書に関しては基本的に発見者が書くもの
あなたが疑われてるから書けと言われたわけではない
淡々と事実だけを書けば良い
書いたからといって責任を取らされるわけでもない

180 :
>>179
夜勤者が事故を知らないフリをして早番に責任を押し付けるという事じゃないの。

181 :
>>180
でもそれを疑うのはキリがないし意味がないし仕事じゃないよね
疑われてるみたいで納得できない気持ちはすごく分かるけど

182 :
>>173
介護だと夜勤ある。パートだと、夜勤免除、短時間勤務、残業無しだろう。その他諸々の雑務の割当やうめれるシフトが限定されること考えるとまあ妥当な気がするな。

介護は人不足だから、フル勤務する気なら正社員になれるだろうし。


同一労働同一賃金の話は、一部上場企業の事務職みたいなベテラン非正規と正規の極端な待遇差をうめるためというのが正しい使い方だと思う。

しかし、実際は、会社の都合でやられる。郵便局だったと思うけど、賃下げの建前に同一賃金同一労働ってあげてたニュースみたな

183 :
今後増えていく外国人介護職との同一労働同一賃金のために、日本人介護職の賃金も押さえ込まれていくんだろうな。

184 :
>>183
作業労働が高過ぎるからな
アメリカの様に移民などに低賃金で働かせる事になるんだろう

185 :
>>182
国の主導する制度で、同じ仕事やってるのに勤続年数の違いだけで月8万の賃金格差が出るなんてダメじゃん。

186 :
>>184
移民でも低賃金で働かせませんよ、
という事のための同一労働同一賃金じゃないの?

187 :
>>186
でも現実は低い方に合わせることになる

188 :
>>187
先に外人が逃げ出すわ
彼らは日本で働く必要がないから

189 :
>>188
そしたら農家や水産加工工場みたいに
また別のを騙して連れてくるだけだ
しわ寄せはもちろん現場の日本人な

190 :
暑くなってきたからウンコ臭がキツくて辛い

191 :
外国人雇えば補助金パターンになるのだろうか
日本人よりも外国人雇えばお金あげますよと

192 :
>>186
だから、全員安くだよ
アメリカみてみろ
移民は安い賃金にしか就けない
格差が有るから成長するし
成長するから、底辺の生活も豊かになる

格差が無いと、国の支配層以外は全員貧困だから

193 :
>>185
あれは会社が根拠なく給料に差をつけるのではない。

国という客が、会社への支払いに差をつけるという話だって。十年そこにいる人のサービスに価値を感じて、追加で金を払いたいといっている。

有名シェフだと全く同じ料理だしても高い値段がとれるみたいなもの


会社からみると月八万円余分に稼いでくるわけだから、それ以外の者よりも貢献度が高い。つまり正当な報酬差をつける理由にはなる

194 :
>>193
介護福祉士みたいな資格も同じ形。

同じことしてても、客から金を余分にもらえるなら、付加価値が高い労働になる。

195 :
>>193
処遇改善のこと分かってないようだけと。
処遇改善は施設の取り組みの評価として施設に支払われるもの。
評価されるのは個人でなくて施設。
だから、個人に報酬差をつける理由にはならないんだよ。

196 :
>>194
どうやったら同じ仕事をして介護福祉士が余分に金もらえるんだよ。

197 :
>>183
外国人労働者月給3万5千円と同じとなりオーナーや国の借金へり国家は良くなるだろなあ
8万円支給なしだしね

198 :
介護や福祉は優しさ無償の精神あり
金儲けしたいなら金儲けできる働き方が必要

199 :
日本にカースト制度ありか
アチュート付加触民が介護か

200 :
>>196
加算

201 :
>>200
介護福祉士持っている職員がいるだけなら加算はもらえないけど。

202 :
医師やPTがやればもらえる加算はあっても
介護福祉士がやることで得られる加算なんてないよ
10年勤務と加算はまったく関係ない話

203 :
基本給高いけど賞与が寸志で年収250万の求人

基本給普通だけど賞与が前年度実績で4ヶ月なら年収270万の求人

どっちがマシだと思う?

204 :
>>203
年収250万とか、年収270万とかw
どっちもやめとけww

205 :
>>204
わいの地域だと未経験はこれで精一杯なんや…

206 :
>>205
なら、年間休日とか職場の雰囲気の良い方を

207 :
>>206
サンクス
年間休日は大して変わらんわ
見学行って検討してみる

208 :
基本給高いことの最大のメリットは賞与だと思うんだけど
それがあてにできないとはひどい

209 :
基本給も低く、賞与も少なく、年休120未満…
株式会社のやってる介護はたいてい当てはまる。しかし社会福祉法人は大抵同族で労務管理がめちゃくちゃ

210 :
>>208
それは思ったw
でかい法人なのになぁ

経験者だと年収330万くらいの求人あるから
とにかくさっさと実務経験積まなきゃな…

211 :
手取り月20万以上
ボーナス4ヵ月
年間休日120日
良い職場環境

なかなか無いね
どこか妥協するしかないかな…

212 :
>>207
未経験者なら資格取得のサポートもな。
大きな法人なら自前で初任者の講習開いていて無料で取得出来るとこもあるから。

213 :
>>211
あなたのスペックと何処住みなのか書かないと。

214 :
株式会社とか親族経営とか搾取の臭いプンプンする
あそこは病院老健特養と囲い込みやっていて景気いいなんて近所の人の話聞いて
いざ求人見たら他の求人と変わらないとか

215 :
>>211
年間休日さえ妥協すればありそう

216 :
楽な仕事でいいならいくらでもある
その代わり年収150万くらいだがなw

217 :
>>216
俺の憧れはデパートで2人並んでくっちゃべりながら客が来たら駐車券にハンコ押すだけの仕事

218 :
>>217
それって定年後の年金生活のおっさんが
生活の足しにと103万超えないように働くような場所でしょ
あれだけで生活できるわけがない

219 :
103万に拘る所が介護職の馬鹿さ加減をアピール

220 :
介護職って所得税気にするほど儲けてたのか

221 :
>>203
給料気にすんなら介護はやめとけ
30過ぎてからの同級生との格差は広がり50の時には数倍に広がってるぞ

222 :
>>218
生活どうのっていうのじゃなくて楽そうで羨ましいってだけだよ
あと、おっさんじゃなくて若い女がやってるやつだよ

223 :
介護士が介護しなければ
バイトしてる高校生と同程度以下の能力

無計画で生きると哀れだよな

224 :
夫が稼ぎ奥様にボランティアでやられたら
ブラックはなくならない経営者は大喜びだ
何しろただ働きしてくれ人件費無し
福祉や介護で飯がくえなくなっている
家庭崩壊人.お気楽ボランティア人

225 :
施設長になっときゃ600万くらいでしょ
一生、平でいる気じゃないなら別にいいんじゃない?
上にいく能力がないなら介護じゃなくてもダメでしょ

226 :
家族がミキサー食になるかもだから厨房に作り方教えてもらおう。

227 :
>>225
施設長って1人、介護現場人達の椅子の取り合い、30年施設長やりその席を譲らないから施設長にはなれないし儲かっていなければ施設長600万円どころか自転車操業で自己破産
それより蒸し暑い!うんこの粉を吸い込むからくちがうんこクサイ、介護は消滅する年はわかっている介護転落と未来が確実にない世界
やり場のない怒り、富裕層向けの怨嗟憎悪
地獄だ

228 :
デイ利用者に嘘つき、泥棒と言ったから虐待として報道とな。
客に暴言はダメだけど、choiceしている単語よ
それなりの事があったんだろ
風当たりが強い

229 :
>>228
言ったやつが悪い
人生諦めろ

230 :
施設長は現場云々からエアーな気がする

231 :
またか


【三重】知的障害者に「うそつき」「泥棒」、身体的特徴の揶揄…津の施設で職員が利用者に虐待行為
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530523863/

232 :
これほど犯罪率が高い職業って日本史初めてじゃね?

233 :
>>229
ところで、福祉業界人でもなさそうな上に
一般サラリーマンでもなさそうなだが
学生さん?やつあたり探しの高齢者さん?

234 :
>>233
俺も福祉業界じゃないけとこのスレで楽しんでるよ

235 :
>>228
人生諦めが肝心

236 :
安月給で背負わされる責任の重さはハンパない
誰もこんな仕事やりたくないわな

237 :
他ユニットから転属してきた役立たずババアリーダー&若手の女正職、ユニット会議でパートの姉さん方が使えないだの退勤前からサボってるだの言ってたそうな。
パートさんが日勤帯を上手く回してくれるから成り立ってるのに、糞の役にも立ってないお前らが言えた口か!
お姉さん方の耳には入っていないそうだが、それを知ったらみんな辞めるだろうな。

238 :
>>232
率は低いだろ介護職何人いると思ってんだ?

239 :
>>236
責任?
どんな責任?
介護より責任が薄い仕事って何?

240 :
>>236
責任??
転倒しました、巡回に行ったら亡くなってました。報告して帰るだけ。不可抗力だと言って。
その後の対応は誰がしてると思う?
相談員、看護師、ケアマネだよ。
介護が大変なのは不規則勤務だけじゃないの?
家族対応、行政、監査に対応できる介護職はいないじゃん。
男だったら相談員やらないと一生子供みたいな愚痴言って痛い爺さんになるよ。
子育て中で介護してる人はハードだと思うけど。家に帰ってからまた家事労働だから。
男で介護の愚痴言ってる人は痛いわ

241 :
>>240
レアかも知れないけど家族が個人訴えて施設も守る気なしって話もあったりなかったり

242 :
なんで 帰宅願望強い人を
入居させるんだろ 何でもありなのか
住宅有料は
身寄りが無い人も入れるし
精神病の人も入れるし

243 :
>>241
個人を訴えても金が取れないから、それは無い。

244 :
>>241
個人の責任は悪くてクビ
人を投げ落としてもクビ

245 :
>>244
いやいや、投げ落としたらアウトや
ベランダから3人落とした奴はタイーホされて今検察からはタヒ刑求刑されとるやんけ

246 :
>>245
そりゃ、刑事事件ですもん
クビになってから逮捕
容疑者の時にクビじゃないから

247 :
>>236
同感です。問題の本質はそこにあるのでは無いかな。一歩間違うと犯罪者、しかし、あまりにもあまりにも理不尽。責任を個人に押しつけ逃げる管理者。おばあさん管理者は部下を守らない。どころか警察署に個人に責任を押しつける
一言、管理者になる覚悟無し

248 :
おばあさん管理者w

249 :
>>247
具体的に

250 :
家族が2年間一度も来ない人も居るじゃん



可哀そうでしょうがないよ

251 :
もうそういう心は無くなったな

252 :
 
【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★6
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530539923/

【経済】経団連、早くも「次」の規制緩和に期待 働き方改革
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530290104/

【経済】若者が「公務員」になりたがる国は滅びる
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530364485/

253 :
>>236
介護じゃないけど、同一する。
まだレジ打ちしてた方が気が楽だし
なかなか外に出れない利用者見てたら可哀想で気落ちしてしまう。

254 :
やばい今日日勤なのにW杯普通に見てしまった

255 :
見ようと思ってたら寝過ごしたわ

256 :
介護業をやろうとしたら、最初は介護業界に潜り込まないと行けないのでしょうか?
西成では、年金と引き換えに住所を斡旋してるようですが
どういうふうにノウハウを仕込むのでしょうか

257 :
毎日妻の面会に来て1時間以上話しかけたり車椅子を押してるお爺ちゃんがいる。
よほど仲がいい夫婦だったんだろうな。

258 :
さて、今日も1日ウンコを取るぞー!

259 :
快腸で羨ましいぞ
わしは長年便秘じゃ

260 :
>>257
うらやま。

そんなほっこりする利用者がいたらなぁ。

261 :
>>257
そういうの見ると仕事やる気出る

262 :
婆に何カップ?って聞くと急に元気になって草

263 :
移乗時、半クリア婆に俺にしがみついてと言うと乙女になるから面白い

264 :
認知症の人って曖昧なのに体面は気にすることが多いの不思議だ

265 :
未経験から特養入って、実務者+介護福祉士取って3年経った
自分には「福祉の心」が皆無だと自覚することが出来た
年寄と触れ合うのが楽しいとか、介護で感動したとか、利用者が亡くなったら悲しいとか
全くと言っていいほど無かった。感じなかった。これでも生活のために続けるべきなんだろうか

266 :
外国人をじゃんじゃん呼ぶべき

267 :
>>265
それじゃやっていても苦痛だろう
やりたいことができる職種があるんなら
移っても良いんじゃね
もう6年以上やって介福まで持っていたらいつでも戻ってこられるさ

268 :
>>265
でもどんな仕事をやっても昇進を目指すとか生活の為にやる場合
良心は大抵捨てる事になるぞ。

269 :
>>265
利用者にそこまで思い入れしてるほうがやりにくい
俺は逆に金の為でしかないからこの仕事が出来ると思ってる

利用者の尊厳ばかり目を向けて
職員の尊厳はシカトする業界に福祉の心()とか笑うしかないわ

270 :
タウンワークの裏表紙の女性色白もち肌で可愛いい、モデルだろうけど、
仕事場所にいたらなあ、やる気でるかな
まあ底辺以下の俺には雲の上関係ないが

271 :
【福岡県】以前勤務していた会社の顧客データ3万6千人分を不正に持ち出し起業した韓国籍の会社役員を逮捕 

272 :
このぐらいの娘なら普通にいるでしょ
年収500万あれば大丈夫っしょ

273 :
>>265
常にクールに仕事に向かえていいじゃん
施設介護には1番向いてるんじゃないの

274 :
未経験から特養勤務5年
介福去年取得
首都圏勤務
人手不足により夜勤多め

で年収400弱いってれば御の字。。?
色々あって職場を変えようか最近悩み中。

275 :
勤務年数は1.5倍位だけど、年収自体は同じくらいだわ。基本給低くてボーナス期待出来ないし、夜勤で稼いでる分夜専が来たりすると、ガクッと下がるんだよな…もっと夜勤手当と基本給高いところ探してるが見つからん。

276 :
基本給高くて賞与4ヶ月のところないかなぁ

277 :
 
【日銀】景況感5年半ぶりに2期連続悪化 6月短観 
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530496140/

【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★8
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530606382/

278 :
ガチな質問なんだが、この中で
そうめん流しの行事を 竹以外でするところはある?

279 :
デイサービスで働いている方いますか?
司会しないといけないようなレクリエーションがとっても苦手でずっと避けていたのですが近場にどうしても施設がなく、デイサービスに応募しようか悩んでる

小規模型とかならそんなに緊張しませんでしょうか?
健康体操?みたいに毎日決まったことを決まった台詞でいうのはまだできるけど
1日司会?とかさせられるのですか?
毎回自分で企画を考えなきゃいけないのですか?

不安すぎて...
正社員希望ですが、夜勤できないし近場はもうもうデイしかない

280 :
やってみてダメなら辞めればいい

281 :
>>279
正社員でも夜勤できません。とかダメな施設なのか…
子供がいれば「子供がいるんで…」が通りそうな気もするけどな。

282 :
>>279
介護なんてやらないでライン工やればいい

283 :
介護福祉士持ってて正社員で夜勤込みで、土日祝日はもちろんお盆GW年末年始も休まず働くのと
無資格で自分の名前さえ言えたら採用で、土日祝日その他はきっちり休みで夜勤もないのコンビナートとライン工のアルバイトとで
しかもライン工やってると適度に筋肉付いて体調もすごくよかったのに介護すると筋肉落ちてきてすぐ腰に来た
しかもどっちも手取り全く同じっていうね

284 :
イリーゼ、ニュースになっとるで

285 :
日本共産党
‏
認証済みアカウント

@jcp_cc
5時間5時間前
その他 日本共産党さんが和が無しをリツイートしました
それでは、リクエストにお答えしまして、日本共産党の #働き方改革 の対案をどうぞ!!

働き方改革:共産党、残業月45時間を提言 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20180512/k00/00m/010/060000c

ご寄付いただく場合は、こちらからお願い申し上げます💁‍♂️ http://www.jcp.or.jp/web_info/html/bokin.html

286 :
>>242
脱走されたよー

287 :
>>278
施設利用者に流しそうめんか
職員がそうめんキャッチしても楽しい感じはあるんかもなぁ
んで、塩ビパイプでも可能だけど、それで楽しいんか?

288 :
いつまで介護堕ち奴隷するか

289 :
>>279
介護以外さがせ

290 :
やったことあるけど
ゼロから竹を加工して作るの大変だし、竹を支えるものがないし、水漏れまくるしで大変だった二度とやらないと思う

291 :
>>287
しなきゃ予算削られるんだよなぁ…

292 :
>>279
医療・社福の通所で経験あり。
全体でのレク・口腔体操・頭の体操は慣れかと思うけど、どうしても苦痛に感じるなら通所は避けた方がいいかと。
事業所によって1日の各職員の動き=担当は違うけど、リーダなら全体の指揮=司会あるよ。
パートだろうが関係なしにやらす所も普通だし、上記3点はおおよそでネタは既にあると思うが、
各職員が内容を考えなくちゃいけない場合、自分でネタ探しの必要あり。

あと送迎があるけど専属Dがいない限り、正職なら介護職がハイエースやキャラバンの運転をする形。
定員10以下の小規模ならミニバンクラス・軽の可能性あるけど。

293 :
>>283
夜勤手当込みの求人・年収は、介護はじめブラックな職種w
上げ底しないと、勘違いした新人来ないからな

294 :
>>279
苦手な事を避けて夜勤×なら、訪問介護か訪問入浴は?
前者にて24時間型じゃなければ、夜勤なし。
後者ならオペレーター・ヘルパー・NSの3人で動いて、こちらも夜勤なし。

295 :
竹だろうが塩ビパイプだろうが卓上で回るソーメンだろうが金が落ちるならやるしかないだろうw
アホクサと思いつつやるやるw

296 :
あーあ、涼しくて福利厚生、未来がある
希望ある普通の会社
できれば公務員や商工会議所にかわりたいよぉ
臭く汚く感染水虫ウイルス
腰痛
早死に

297 :
>>296
変わったら早死にするよ
それなりの準備をしないで山を登っちゃ駄目よ
介護は半袖で短パン、サンダルでも登頂出来る、公園にある小富士なのだから
それなりの山も、その格好で登っちゃ駄目よ

298 :
みんなの施設ではテレビBSは映る?
うちのとこは映るからプロ野球、入居者無視で職員観まくりです。

299 :
卓上ソーメン流し器8セット来シーズンまで邪魔になるのに保管
年に一回だけのイベントのためだけにw

300 :
俺は後遺症残るなら延命しないね。家族も来ないで死んでくなんて地獄ジャン

301 :
自分がやってるのと同じレベルの介護を受けれるなら
私は進んで寝たきりになりたいとさえ思うけどなぁ・・・

302 :
今転職のため、あちこちのサイト申し込んでるんですが 
ジョブメドレーってどうですか?
ちなみに私の前職はプログラマー出介護業界に転身すると決めたわけでもないですが

303 :
しかし驚いたことに私の家の徒歩圏ですら3軒も介護関係の施設があることがわかった。
都会とは言えない地域なのに
これだけ施設あっても(あるから?)供給は追いつかないんだね

304 :
税金に縛られ、利用者あたりの人数も決められている時点でその質問の意味のなさに気づくだろう
ちなみに、it系から福祉はざらにいる
先輩は別の法人化で講師、ケアマネ、管理ソフト開発、夜勤がいない時のスケットやってたと。

305 :
【神戸】偽札で大量のスマートフォンを購入した、
ベトナム人を逮捕した。

306 :
安定のまたか


「終のすみか」うたった老人ホームに景表法違反指摘
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180703-00000055-ann-bus_all




凄いなどうなってんだこの業界
月にどんだけ問題起こせば気が済むんだよ

307 :
事実上の移民解禁、専門的職業に限定していた方針を単純労働者に拡大
政府の考える単純労働は
介護・土木・宿泊・農業・造船
介護はこれから賃金から福利厚生から必ず悪くなる一方だろうなあ
単純計算でいっきに4割増加からさらに拡大って.そんな御無体です

308 :
>>306
認知症による暴力で契約解除して基地家族とトラブったみたいやん
これは施設側を応援しろや

309 :
介護職のシングルマザー率高いし、浮気で家庭壊した人も結構いる。
子供は高校中退だったり、精神疾患患っていたり。
貧困とは。
たまたまそういう職場ばかりにあたってだったのか。

310 :
ガチの発達障害なんだけどこの仕事務まる?

311 :
>>309
共働きが当たり前の世の中
その中でシングルになった時点で貧困は当たり前
努力してる姿を見せずに、苦労してる姿を見せてたら、子供が努力しても無駄と中退するのも当たり前
職場は関係ないよ

312 :
>>310
ADHDとかアスペは諦めてくれ
LDなら伝達手段があれば許せるかなってレベル

313 :
>>310
けっこう話しがあうかもよ

314 :
>>306
口頭による説明はしてたんだろうけどね
うちも本社に契約書の文面がやばいから直せって言ってるのに直さないわ
口で言うだけじゃ「聞いてない」で押しきられちゃうよね〜

315 :
職場で上手く適応できるなら大丈夫
介護じゃなくても人間関係は大事だからね

特に介護はチームで動いてるから面倒臭い

316 :
>>308
>>314
そんな単純な問題じゃないから消費者庁が動いたんだろうな

317 :
適応力というか、いかにおばちゃんに目をつけられないようにするか
ちょっとしたおばちゃんの変化や利用者の変化に気づき細やかなケアができるかがポイントだろうな
あと要領の良さ

318 :
>>316
いや、「契約書に契約が解除になる旨を書いてなかった」
これが全てだと思うよ
解除になる理由がはじめからなく、終のすみかをうたったら解除出来ないと思うだろ

319 :
> 特に介護はチームで動いてるから面倒臭い
それも四六時中物理的にも協働するから人間関係合わないと本当に面倒くさい
向こうが職場の問題児だったときは特に

320 :
>>310
突然「みんな発達障害を分かってない」とパニックにならないなら大丈夫だと。

321 :
>>317
そんなこといちいち気にしてない。ババのために働いてるんじゃないし、理不尽なことをやられたり言われたりしたら、まずちくる。

322 :
>>320
介護職はプロだから理解できるだろう

323 :
認知症にろくに対応できない奴が多いのに発達障害が理解できるわけがない

324 :
 
【音楽】オフコースのヒット曲にセクハラ疑惑? 現役弁護士が歌詞を徹底検証 ★2
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530670865/
「名曲コンプライアンスチェック」往年のヒット曲で歌われている歌詞を法的に検証し、現代のコンプライアンスについて学んでいく。

■名曲の歌詞はセクハラの宝庫
オフコース『Yes-No』(作詞:小田和正/1980年)
「君を抱いていいの/好きになってもいいの」という一節がセクハラですね、完全にアウトです

■パワハラもはびこる
伊東ゆかり『小指の想い出』(作詞:有馬三恵子/1967年)
「あなたがかんだ/小指が痛い」には暴行罪が適用される

沢田研二『カサブランカ・ダンディ』(作詞:阿久悠/1979年)の「ききわけのない女の頬を/ひとつふたつはりたおして」はどんな場面でもダメです

和田アキ子『あの鐘を鳴らすのはあなた』(作詞:阿久悠/1972年)
「町は今眠りの中」という状況で「あの鐘を鳴らす」のは軽犯罪法違反となる

■その他の犯罪や制裁対象も追及
ゆず『夏色』(作詞:北川悠仁/1998年)
「君を自転車の後ろに乗せて」は公道であれば道路交通法違反
「ブレーキいっぱい握りしめて/ゆっくりゆっくり下ってく」は整備不良の疑いがある

弘田三枝子『砂に消えた涙』(日本語詞:漣健児/1964年)
「私は砂の中に/愛の形見をみんなうずめて」は不法投棄
さらに「いつわりのプレゼント」というフレーズには結婚詐欺の可能性

槇原敬之『もう恋なんてしない』(作詞:槇原敬之/1992年)
「君あての郵便が/ポストに届いているうちは」
転居して14日以内に住民票を移さない場合は過料が課されることになる。

325 :
>>278
https://sgwu1.com/camp/37

こんなのを見つけてするわ

326 :
>>311
シングルは国から色々援助して貰ってるから
嫌いだわ!!

327 :
ワイも発達持ちで1年に2回ずつ転職してるけど人手不足すぎて転職は余裕
面接時に即決若しくは翌日に電話かかって来た事しかない

328 :
弱発達男は大歓迎
まとも男が来ると立場が弱くなる性別の人が多いからなw

329 :
新卒が辞めさせられた。施設長が気に食わなかったのだ。残りの職員の負担アップ
新卒の給料分残りの職員に分配すべき
求人出しているということは、人が足りない
そのツケ
は残った職員、新しい人くるまでその賃金
現在の職員に分配すべき

330 :
>>329
嫌なら辞めていいんやで

331 :
そやで
真実は姥捨て山ってことを社会が周知させたらええだけや
ウンコマンさんは肥溜めでしか生きていけない
ウンコマンさん達の食い扶持潰したらあかん

332 :
>>329
負担が増えたなら残業代出たでしょ
時間内に終わるなら、もともと
サボってたって事だし

333 :
>>316
こんにゃくゼリー事故を見れば消費者庁なんて馬鹿だと分かるはずやで

334 :
うちの施設、食事は咀嚼力、嚥下状態によって形態が細かく別れているのに、
おやつの種類は普通のおやつかゼリー等しかない
粥対応の利用者におやつで大きな羊羮だして喉つめになった

335 :
>>113
処遇改善費は一般職員(非正規含む)だけいただけるのか管理職も含んでいただけるのかどっちですか?
事業所の管理者が適正に配分せず自身の懐に入れていた場合はどうなりますか?

336 :
>>335
処遇改善加算ということで、介護職員の負担軽減のために福祉用具買います、設備買います
で通ってしまうんだから、適正に分配なんかされるわけないじゃん

337 :
賞与出たから1人辞めたわ
そろそろ危険な人数なんだが100人規模の施設でも閉鎖になることもあるよね

338 :
>>334
そのまんま出したんか?
出した奴が悪いわ
粥な奴には微塵切りくらいにして出せば済む

339 :
ドモってしまうし何気ない会話でもテンパって早口になって1分後には忘れてるような俺でも介護職なら…と思ったが無理なんか。。

340 :
                  __, -‐'⌒ - 、
.            , '⌒ー‐'´ .:. .:. :_(〇)-ヘ
        / .:. .:. .:. .:. .:. ://;;'''''`´  ノ
       rく .:. .:. .:. .:. .:. :/ _〈_''   ,.ィ´
.      r‐┴、`ヽ、____//.:.:.:. `Y´ヽゝ
      \ :. .:. .:.::〉 .: .: .:.|:.:. ,. 一′
.         ヾー一^ニニミ|::.:.!  __
          ` ー‐-=ミ⌒ヽ:.:. `¨´.:-=ミ、
                  ` ー-=ミ⌒´
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/n0yOVi-pgjA

341 :
>>338
3×4cmぐらいにしか羊羮を切ってなかったな

342 :
>>290
雨樋でしたら簡単ですよー、風情はないけど

343 :
褥瘡マネジメント加算とってるとこある?
旨味ないし、面倒なんだが
新設の加算だから、要領もよくわからん

344 :
>>343
多分。家族から紙集めてたぞー

345 :
>>339
この仕事口頭で相互確認する場面たくさんあるよ
別に吃っても早口でもその場で正確にさえ確認できれば問題ないと思うけど
忘れやすいのは仕事任せてもらえなくて居場所作れない恐れがある
すでに自分の短所を把握しているなら対策して長所に変えてしまえ

346 :
就活中で質問なんだけど、みんなは自宅から何km位の所の施設に勤めてる?
また車通勤なら大体で、何分位かかってる?

南関東の中途半端な田舎住まいなのだが、自分が希望する様な条件の施設ってあまりなくて、
今まで色々な所で勤めたが、車通勤で普通に片道15kmとかザラで、時間は片道30分以上はかかってた。
どの辺りまで許容範囲にすればいいのか?時より悩む。

今までで1番遠方だったのは片道28kmで、通勤時間帯なら50分以上かかってた。

347 :
>>346
以前は2時間近くかけて約70キロを車で通っていた。
いろいろあって近くの系列事業所に異動させてもらったがそれでも約40分かかる。距離にして25キロくらい。

348 :
>>343
うち取ろうとしてる
まだ手探りの段階なのでオペレーションが無駄に煩雑
必要書類の多いこと多いこと

349 :
そういえば夜勤ありでバイクや車通勤の人すごいと思う
運転中は緊張で眠気来ないとは聞くんだけど怖い

350 :
介護施設のパートの面接って、服装は何が普通ですか?

351 :
>>350
パートとか関係なくスーツでいけ
介護とか関係ないから

352 :
>>316
消費者庁が動いた!?調べます

353 :
23歳介護士の男、高1女子とカラオケ店でみだらな行為した疑いで逮捕。

逮捕されたのは、大阪市の介護士・野澤祐次容疑者(23)です。

警察によりますと、野澤容疑者は今年2月、名古屋市中区大須3丁目のカラオケ店で18歳未満と知りながら高校1年の女子生徒(当時16)とみだらな行為をした疑いがもたれています。

調べに対し、野澤容疑者は容疑を認め「性欲を満たすためにやりました」と供述していて、警察は余罪について追及する方針です。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180704-00003940-tokaiv-l23

354 :
>>310
LDならいるけど挨拶しっかりして
遅刻欠勤しないからなんとかやっていけてる感じ
若いなら許されるけど中年以降は厳しいな

355 :
>>346
片道50キロの距離を大型二輪で通ってたことはある
別に苦痛ではなかったけど、近くにもっと条件いいところがあったから転職した
さすがにやめるときにそんな理由言えないから、通勤が辛くて・・・って言い訳に使ったけどね

356 :
>>353
実習にきた高校生食べちゃったかw

357 :
どうでもいいけど、職業って介護士って言わなきゃだめなの?
正社員なら普通に会社員って名乗ってもいいよね別に

358 :
>>330
テメエ、3ー123とたどると経営者オーナーやなあ糞があ、憎しみ怒り憎悪。これ以上かくとリスクあるからかけないが、糞
低能先生にはならないぜ、お前自己破産確実だしな

359 :
>>357
介護士に誇りを持てよ

360 :
>>332
アホBBAは相手にしない
すでに終わっているから
バカガ!

361 :
>>335
管理職でも現場の仕事を少しでも手伝っていれば処遇改善もらっても問題ない。
適切に分配されているかどうかなんてチェックされない。
どう分配するかは施設に任されている事なので。
チェックされるのは、その施設の介護職の平均給与がアップしているかどうか。

362 :
医者は現時点では供給が足りないのでバイトで渡り鳥のように暮らすことができると聞きました。
介護士も収入の桁は何桁か少ないでしょうか、同様に渡り鳥のように(独り者なら) 
暮らせるものでしょうか

363 :
>>330
介護は12年後施設ピークさらに25年後から斜陽産業、介護なんかとうにやめてるわい
介護レベルならいっくらでも仕事はあるのでね!一番いやがられている仕事

364 :
>>360
介護士の時点で終わってるから
終わった者同士だろ
まだ、普通の人だと思ってるの?
社会人には偏差値など比較するものが無いからね。
偏差値に例えるなら、介護士は偏差値25

365 :
>>361
お役所は平均給与でしかチェックしないから、
特定の職員にだけ多額の処遇改善を出していても分からない。

366 :
>>322
アホがぼけ,何がプロた!ブラックおっさん夫婦がよ、労働基準法違反が

367 :
とにかく介護は35年後消滅
無職無職無職

368 :
>>366
そこが発達障害なんだよ

369 :
まだ小学生は夏休み入ってないよな?じゃあこれは暑さで頭やられちゃった系の人か

370 :
いつもの毎日が日曜日の人だろ

371 :
いや、ニートは基本面倒くさがりだから、こんな完全に無意味な行動はしないよ

372 :
あ@1あ、、


余裕でゲロったこの時間

373 :
管理者は人を選ばず入れる
介護職は人を選ぶ
仲良しグループの腐った組織の出来上がり

374 :
>>373
そうせざる得ない構造体系。

375 :
年収も上がったし職員も穏やかで真面目で、今のところ入居者も落ち着いて丁寧な仕事の出来る職場なんだけど
なんか居心地悪いのは自分がクズだからなんだろうな
忙しいけど気楽でいい加減な職場が懐かしくなる

376 :
>>375
今の職場の方がレアなのだから本気ではないにしろそう思ってしまうのは人間の面倒臭いとこかもね
私は今の職場悪くないと思いつつ見えないところまで真面目にやるとバカ見るという思いがね
この仕事長いし自分の担当範囲で非効率なところは直したりしてるけどどこまでが給料に見合う仕事なのか考えることが多くなった
逆にいえばもっと貰えるなら頑張れるんだけど介護のニュースってやりがい搾取ばかりなんだもの

377 :
>>349
明けでバイクは大丈夫!
車は眠気きてやばい事あるな。

378 :
職員からのお土産や利用者の家族からのいただき物のお菓子類で
根こそぎ持っていく職員います?

一人1つまでを ある職員だけど5つ持っていったり……

379 :
>>378夜勤明けで食べまくり。というのはあるかもしれない。

さすがに人の見てる前では無い

380 :
>>346
ど田舎
片道19km、30分弱くらいかな
車通勤で渋滞等のストレスも無く程良い距離だと思う
近すぎると何だかんだと呼び出されたりしそうだし、仕事外で職場の人とスーパーとかで普通に顔合わせそうだわw

381 :
>>364このババアは経営者オーナー夫婦の片割れなんだよ!夫が嫌ならやめてもええんやで!
と、のたまうから、搾取使用介護人からすると
カチッときたのさ、
おぅすぐやめたらあ!アホンダラア、糞があ
集団で辞めたらあ、そして家族親族御近所地域社会、そんな糞事業所いっさいつかうかい
就職氷河期若者を壊し法律違反していた事業所が廃業続出・とはいえ、何処の事業所かわからないが。多分オーナー夫婦は表面上ニコニコしているだろう。まあどーでもえーけどね
就職氷河期若者たちはやむなく介護人も40歳代
今や史上初めて空前の人手不足、介護福祉の有効求人倍率1人に対し10事業所激烈の人の取り合い、人気はアプリ企業、誰か介護福祉にくるかいきても新卒3年後0

382 :
雇用形態が派遣とパートって何が違うのですか?

383 :
この思考はゲスイ
だが生きていかなければならない
故、息子娘には介護福祉はさせないし
介護福祉下等男とは絶対結婚させない
子供たちはまだ10歳代
中高年になると病院代金が年金の大半占める
もはや介護福祉の崩壊倒産消滅は明らか確実
子供たちを地獄苦しみに関わらせたくない。
介護福祉やっているやつ仕事挫折安易にブラックおっさんにこき使われ死んでいる
親心として許して下さい。申しわけありません
ほとんど退職、若者はいっくらでも仕事あり
残りは70歳代のおじさん
他警備掃除外食し選択の余地なし生きていくため80歳代で体に鞭打ち地獄苦しみのなか死んでいくために産まれた

基本的尊重、生存件などなし
不寛容社会、赤の他人は不幸になり死んでいけ
これが我が国家の真実
介護福祉奴隷脱出いのり幸せになってくださいね、

384 :
>>382
派遣会社が金搾取するんだよ

385 :
>>384
いずれにしても体破壊されながら苦しみ泣きケガしている現場は踏んだり蹴ったりの奴隷だろがよ。てめえ!く、ガマン

386 :
おい大学生、補助金として涙流し怪我した血税投入されているんだ
産業社会学部、生活科学部
ウンコふき不規則勤務の人手が皆無の現場でウンコ舐めろ!公務員や社会福祉協議会や
他業種に職をえるなら血税返却しなければ
解雇!当たり前

387 :
介護福祉の理念は素晴らしいけど現実銭儲け汚いゲスオーナー夫婦の犯罪すれすれか犯罪行為
優しさ無償の利他行為のまだまだあまちゃんの若者たちが食いものにされてほしくない
今や史上初めて空前の人手不足日本
転職フェアで普通の仕事も考えてみたらどうかなその上で覚悟決め介護で体壊して貧困なら自分の人生悔いなしだろう自己決定悔いなしが大切。世の中を知るだけでも経験になり一度きりの人生納得したもの勝ち

388 :
今年あたりにベテラン、4人は辞めるらしい
つぶれるんじゃないかって話

389 :
昔からこの人がいると本当に辛いと思う相手は何故か勝手に自滅して行った。
この施設でも今二人目がジワジワ落ちて行く。もう一人行ってくれないかな。

390 :
介護職選ぶ奴って元々渡り鳥気質だから
何も問題なくて落ち着いたら落ち着いたで不安になって辞める
面倒くさい人種なのだよ

391 :
>>390
渡り鳥は長距離飛べるが
介護士は歩く事すら出来ない

392 :
>>387
人手不足でも雇われるのは能力が有るか、能力を身に付けそうな人です。
介護士の時点で、それは無理だと分かるので。
人手不足だから赤字垂れ流しの無能は雇いません。

393 :
福祉や介護の原点に還った時に本来利用者や患者?とされる人たちの援助ということからも24時間365日人生は続くわけでその支援からは昼夜問わずむしろ夜間という存在はまのがれられない。
にもかかわらず最近はその夜勤、夜間から目を背けている人間が多過ぎる。
神奈川の話題になったデイ通所、北海道のカラオケキャバレー見たいな遅時間型通所神戸のカジノ型デイ通所。
特養、老人ホーム、サ高住などでの主任クラス。
総じて夜勤専属のパートや常勤、職員を募集しているところはkz。
どうしてこうなった。
夜間も全ての状態や性格などを見て、捉えることにこそワーカーの意味があり、
スポットというのは意味をなさない。入浴をしない職員も同じ。
すべてに関わるからこそ見えるのである。
元来の福祉介護からの逆行が凄まじい。
夜間から逃亡し過ぎ。

394 :
福祉大いくような低能が、大学まで行かせてくれてありがとうと親に感謝してるバカが指揮する介護現場w

395 :
>>393
独り言ならブログで書いてくれ

396 :
>>394
福祉大が大学とは思えない
どう見ても中学生か、落ちこぼれ高校生の思考回路

397 :
介護職は年取ると体が負担に耐えられなくなってやれなくなることあるから、若いうちは別の選択した方がいいよ。
3K職だし。給料安いし。体力バカなら別だけど。
それに人口動態的に30年後位には需要が小さくなっていそう。

398 :
>>397
主婦が出来る程度の体力がありゃ良い
男性なら鍛えてれば60過ぎまで余裕

399 :
>>398
いや鍛え上げれば70過ぎOK

400 :
>>399
それに80歳まで働かされる時代が近づいている
すでに年金70から以降が検討始まっている

401 :
>>397
それも正しい!

402 :
答え、技術者か知識人か
ビル内の管理受付や、まあ死んでいるか

403 :
>>393
全てにかかわれない事情もあるのだ
親の介護、還暦なんだよ
腰痛もあるのだ

404 :
>>403
東京工業大学卒業後ナイジェリアでプラント設計指導28年間ほとんど寝ずに体力仕事もしたが首切り

405 :
>>397
逆だよ
若いやつがやる仕事じゃない
遊んで暮らせる金貯めてのんびりやる仕事

406 :
>>384
求人見ると派遣の時給が1000円以上あり高いんだけど
1000円ももらえないの?
今見てるとこは1450円ってあるんだけど7時から16時でこの時給高くないですか?
ほんとに1450円もらえるのでしょうか?

407 :
家庭教師のバイトですら時給2000円以上貰えるからな

408 :
遊んで暮らせる金貯めた後に他人の下の世話とか頭おかしいとしか…

409 :
>>397
介護しか選択肢がないのが若いのに介護してるんだよ

職場で周り見て見れ。他に行けるところがないのばっかりだろ?

410 :
3K職ってきつい・きたない・危険な土方のこと言われてたけど、
介護は超汚いが、きつくないし危険でもない。
ガチ底辺用のどうでもいい仕事。

411 :
資格、免許、専門学校、大学、こんなにまでして勉強するほどのものではない。
むしろ、小学校からの義務教育レベルで良い。
内容によっては、仕事してるというより、日常生活の感覚だし

412 :
>>407
小学生レベルの介護福祉士落ちる奴が居るのに、キツイ事言うなー

413 :
>>410
子供は黙ってろ

>>411
だから学校が役人に泣きついて、資格を刻んで金出させるようにしてるんだろ

414 :
若い奴やるなって言うけど若い奴結構いるよね

415 :
>>410
キツイから介護業界から足を洗う女性は後を絶たない。

416 :
>>410
親の介護してるがぶん殴りたくなるレベルだな
一から勉強してこい

417 :
>>416
こんな奴ばかりよ

418 :
>>415
ウンコ拭き以外を頑張る奴は嫌われる
仕事増えるからな

ウンコ以外はいくらでも誤魔化せる仕事よ

419 :
処遇改善乗せたら時給1500円でも実態は900円あたりだ

420 :
どんな仕事でもいえることだが、声だしてればやっているようにみえる。

421 :
小学生の夏休みの宿題は、小学生にとってキツイ作業である。
しかし
中学生にとっては苦もなくする作業である。
そして
高校生以上なら、片手間に終わる作業である。


介護の作業も同様。
作業する側の能力によっては、キツイ作業であり、楽な作業である。

介護の個人的な評価は
肉体労働
★★☆☆☆
頭脳労働
☆☆☆☆☆
感情労働
★★★☆☆

求められる能力は
日本語である程度の意思疎通が出来る。
五体満足である。

422 :
>>421
肉体労働値が二つって少ないと思う。
仕事して疲れで顔の皺が出て酷くなったいるし。
入浴に当たると特に帰りはヘトヘトよ。

423 :
>>420
その理屈で雑誌してる奴の方が有能に見えるからな

424 :
特養5年→老健4年→有料1年目って介護歴だけど有料が一番キツくて笑えない
人手不足で忙しすぎるうえに利用者もキチ多くてクレイジーすぎるわ
根性で一年は続けるけど会社の方針で面倒な決まりごとも多いし二度と有料では働かない

425 :
>>422
ガテン系の超肉体労働を5とするならその程度
介護士はガテン系と勘違いされないだろ
それに
中年太りが居る事を考えてみなよ

426 :
介護職もそうだけど看護も転職多いイメージだわ

427 :
自分はパートで入ったけど、入浴専門にされたわ
求人票に記載されてれば絶対入職しなかった・・・

でもやってみたら入浴(個浴&機械浴)の方が気が楽
利用者相手にしてれば良いんだもん、うるさい職員から離れられるから悪くない
疲れるけどね汗かきまくって脱水状態・・・

428 :
>>425
それを体力お化けとか言うのよ

429 :
>>427
入浴専門なんて求人票に書いたら来ないからなぁ
フロアで立ち上がりだトイレ誘導だ記録だって神経使わないから
確かに気は楽だねw
30分に一回は水分と外気に

430 :
訪問入浴の会社は35才まて求人がほとんど。
それほど、入浴は疲れるし
リスクからわりに合わない

431 :
>>406
訪問なら田舎の弱小でも1800は越えるよ
もちろん、短時間も長時間もある
ただ、若い女はブスでも止めておけ精神がまいるまいる

432 :
うちの施設も入浴専門っぽいのがいるなぁ
制服着てなくて私服だし精神的には楽にやってる印象

433 :
>>428
訪問ならともかく、室内でぬくぬくしてる施設系が体力とかないよ

434 :
誤薬や誤配膳が続いており指導課からド叱られました。なんか良い対策ありますか?

435 :
月1ペースで起きています

436 :
>>434
誤薬て
2重チェックやってない?

437 :
介護は配膳時に二重確認してるといってますが誤薬誤配膳が多いです

何か対策あれば?ちなみにうちはせーので全員に一斉配膳します。

438 :
ちなみに医務も大概で昼食薬に夕食薬つけたりします。特養全員。パートのおばちゃんが気づいて服薬しませんでしたが。

439 :
>>434
施設自体がバカだね

@薬を貼り付ける
A別の人が貼り付けられた薬が正しく貼り付けられているかチェックする
B内服担当者が他の人に「◯◯さん内服します」と声をかけて確認しあう
C利用者の前で名前と何日のいつ内服するものかを読み上げて確認

最低限やれ

440 :
指導課にも遠回しにバカだといわれました。

441 :
病院は病気を治すところではない、医者が儲けるためにある。薬はのまないほうが健康で長生きする。

442 :
似た名前とかじゃなく酷いと男に女の食事薬を誤配膳誤薬する。

443 :
>>440
あと、いっせ〜のっせじゃなくて、内服担当者は決めて内服に集中させる
内服に集中してないと落薬の原因になる

444 :
ありがとうございます
参考にします

445 :
誤薬も大概だが誤配膳ってなんだろ?
食札使ってないのかな
従来型特養で40人くらい一遍に配るとかかな

446 :
処方箋を見て前回と変更がないか確認しながら朝昼夜寝る前ごとに
処方箋の数とあっているか確認しながら薬をセットする
セットした薬を別の人が確認、まずはこれぐらいはやるだろう

447 :
薬の識別番号の確認も全部やるとこまであるしね
袋の名前は合ってるのに、薬局からくる薬が全部別人のものとかあったわ

448 :
>>445
食札にも薬包紙にもでかでかと名前がかいてあります。

>>446
薬は朝昼夕の食札に看護師がセットする。朝昼夕の薬のボックスを厨房に渡す。厨房のおばちゃんがセットするの流れです。

449 :
>>448
食札じゃなくて薬は薬で分けて食堂のおばちゃん関わらせるなよ…
内服事故あったら食堂のおばちゃんが食札を置き間違えたのが原因ですとかやってるの?
まあ、おばちゃんにとって食札なんて禁食と食形態の確認くらいにしか使わないだろ

450 :
食堂のおばちゃんに薬を任せるとか
衝撃的

451 :
>>449
昨日、市役所の指導課に厨房パートさんが…て事故報告書だした
みなさんとこは薬に厨房は関わってないの!?

452 :
衣類ですら間違えると始末書モノなのに誤食も誤薬もあるとか怖いわそんな施設


うちの老健も昔色々あったらしくて未だに噂に尾ひれがついてたのを最近知った
今はないと信じたい

453 :
>>451
食事 厨房 → 介護
薬  看護 → 介護

いや珍しいと思うぞ

454 :
ちなみに今年誤薬は7件あったわ

455 :
薬 看護 → 栄養士 → 厨房おばさん → 介護

456 :
>>451
寧ろ厨房が薬に関わってるのがおかしいし大間違い

457 :
>>455
わかった
間に施設長をはさめ
責任は全部押し付けろ

458 :
厨房パートなんか飯作りに来てるだけなのに薬への意識なんかあるわけないだろ
普通は関わらせないよ

459 :
百歩譲っておばちゃん挟むにしたってダブルチェック、トリプルチェックは当たり前じゃないの?

460 :
してないよ。よーいドンみたいな感じ一斉配膳だよ。

461 :
厨房おばさんに薬セット任すの中止したいが。医務を説得できるか

462 :
事故防止委員会があるはずだから
そこで議題にして貰え

463 :
>>460
配膳と同時に食札とともに薬も利用者のもとに届くわけだろ?
内服までの間の薬はどうしてるの?
食前・食後と間違えたりしないの?

464 :
リーマンから転職された方、教えてください。 
介護に転職した理由は採用が容易だからでしょうか
介護に転職考えてますが積極的理由が見つけられめせん。。。

465 :
よーいドンの一斉配膳でダブルチェックできるほど人手があるのか

466 :
>>465
数人でリーダーやベテランみんなで競争で配膳する。食札に輪ゴムでおばちゃんが薬をつける。配膳時食前食後関係なくまとめてのませる。

467 :
80床で各フロア40床だ

468 :
配膳時に薬を一緒に持っていくのはよろしくないよ
認知症だと隣の人の薬を取ったり袋ごと食べたりしかねない
薬は服薬事に個別に持っていくのがよい

469 :
>>468
いや
>>466の説明だと、当たり前に食後薬も食前に飲ませてる
本来なら毎食が事故報告

470 :
>>469
リロードしてなかった

だな
薬によっては必ず食後ってのもあるだろうに

471 :
>>464
中年でも正社員採用で、心身がもてば失業リスクが低いから

472 :
>>427
わかる
介護には仕事さえしていればいい
なんて無いからな
入浴当番はいいかもしれない

473 :
特養だが、食事の時は介護が盛り付け、配膳、投薬、を一気にやる
しかし、そういう時に限って「トイレ行きたい。」というのが必ずいる。
又は徘徊者が歩き回ったり、車椅子から落ちそうになるのもいる。
要は配膳や投薬のタイミングで誰かが問題行動を連続で起こす。
そんな環境では誤配膳や誤薬は起こる。
どんなに気をつけても1/1000ぐらいの確率でミスは起こるだろう。
しかし、管理者は精神論しか言わない。

474 :
そういえば以前いた所で70歳の看護師の人と一緒にやった事あるが
組み間違いが酷くて内密に薬情見ながら直したとか数え切れない位あったわ。
食前がデフォの漢方が食後につくとかならまだいい方でリスパダール一つが正解
な人に3つついてるとかかなりのものだったな。あと2包(2回分)ついてたとかね。
実際薬の知識に疎い職員の時に過剰服用になった事件も起きてる。
そりゃ高齢でも看護師が組んだんだから人によっては鵜呑みにしちゃうだろうな・・・

475 :
>>471
ありがとうございました。

476 :
>>473
井上靖『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。』

477 :
2000年から介護業界でやっていて
人手不足になった6年前から発達障害者職員が増加しています。常識を知らない人、礼節を知らない人、マナーやコミュニケーションができない人、なので周りの所謂常識人もばかばかしくテキトーになっています。ただケガさせると怒られるのは理解しております

478 :
>>477
2000年から介護やってるって常識はずれだろ

479 :
>>476
バカは精神論を語る

480 :
>>477
無能はマナーだけきにする
マナーだけしか語れない

481 :
愚痴長文注意
俺が今働いている施設

無資格未経験を採用し続け育成もしなかった末路

介護士がいない(介護福祉士がいないという意味ではない)
気に入らないことがあればすぐ辞めてしまい
どこにも転職することができない職員ばかりが残り
その結果、人手が足りず採用基準を下げに下げ、続かない人ばかりを採用し
やっぱり辞めるので採用コストがかかりすぎて現場に回す金がない(掃除機、モップが買えずに雑巾だけで床掃除させるレベル)
正確に言えば金の出し場を間違え続けている

人手不足だから管理者が現場に入るしかなく
その管理者が不適切事例をやりながら、その口で「ちゃんとやれ」と他の職員に言うだけにとどまらず
「あいつは使えない」と陰口を叩く

当然にモチベーションが上がる訳もなく仕事に対する満足度はとてつもなく低く介護士でもない十分な設備もない
そんな職員が「ちゃんとやれる」はずもなく
残っていた職員すら辞めてしまう
利用者数だけは懸命に確保し続け

人手不足で滅びるのをカウントダウンしている←今ここ

優秀な社員から辞めていく、とはよく言ったもので事実そうだった、俺はそうではないので遅くなったけど、あと少しだけ様子見てやっぱりダメなら辞めるよ。

482 :
補足
というよりこれがすべてかもしれないと思っていることだけど

「無能の働き者」な管理者を管理者として育成することなく、あまつさえ良い評価を長くしていたこと

この結果がウチ

483 :
ブラック企業エピソード大賞は、日本リーガルネットワークが本日7月5日に公開したもの。

介護じゃ応募出来ないなw
底辺とバカにされるけど、実際の底辺はメディアで報じるわけないわな

484 :
>>477
そろそろ病院に行ったら?
毎度の事ながらバレてるよ

485 :
>>474
別にいいんじゃね
責任者は看護師なんだからさ。
事件を起こしてもいるなら、職場がブラックなのか、
あなたが騒ぎすぎなのかだな。

486 :
>>478
お前あほ?2000年は介護保険制度がはじまり
ドクターがケアマネジャーを受験した
介護は成長産業を期待された元年
知識もないあほが、文字をかくな!
あほさんへ

487 :
>>484
病院いったらお前とあってしまうやんけ
あほさんへ

488 :
>>484
特定した気になってるのも糖質くさくて怖いわw

489 :
>>427
風呂場に飲み物持っていけないの?
私は脱衣場に飲み物置いてちょこちょこ飲むようにしてるよ
ちゃんと取らないと倒れちゃうよ

490 :
社会福祉士持ちの主任ケアマネです
法学部でて銀行早期退職社会福祉学部学士入学
卒業まあ負け組は認める
家庭も崩壊がしかしマンション1棟とパーキングありがしかし税金修繕費用で利益すくない
俺もあほ。
人生失敗者
空手だけが救い

491 :
世話した奴が昇天する
ある!ある!

492 :
↓ちなみに俺の好きな介護員ベスト3
https://img.1000giribest.com/wp-content/uploads/2014/11/private065039.jpg

493 :
>>427
脱水症状でぶっ倒れて溺死が過去にあったから
水分はこまめに取らないとダメですよ

494 :
>>490
凄い転落
でも、文書が読み難いので
法学部でも銀行員でも無いのが伝わります

495 :
>>490
空手は介護に使ってるのですか

496 :
本当に日本語が不自由な人が多いスレだなぁ

497 :
初めまして
質問させてください。
これまで医療事務として働いていました、子どもがうまれ退職しました。子どもが保育園に慣れましたのでまた医療事務として勤めたく派遣に登録しました。
保育園との時間の兼ね合いで、大きい病院の医療事務ではなく介護事務やってみませんか?と言われました。
以前勤めていたクリニックでもリハビリを介護保険で行なっていたたことと、介護保険請求をしっかり身につければ将来にもつながるのかなと思い、挑戦したい気持ちがあります。
しかしインターネットで見てみると、介護保険請求はケアマネの業務の1つ、のようにお見かけしました。そこで質問です。
介護保険請求は基本てきにケアマネのお仕事だとすると介護事務員さんの需要はありますか?
今後もあると思われますか?
もしよかったら教えてください。よろしくお願いいたします。

498 :
>>493

職員が溺死ですか?
それとも入浴介助中に職員が倒れて利用者が独りにされての溺死ですか?

499 :
>>497
医療事務の仕事についたほうがいいです。
介護にかかわると、ろくなことはありません。
人がたりないからと現場にいくなんてよくある話しです。

500 :
いつまで女性が安心して働ける職場なのだろうとは思う

501 :
そんなことはありません
比較的まともな女性はみんな逃げてしまいます
下品な女性職員にはやりたい放題天国でしょうけど。。。

502 :
さりげなく仕事残してる奴ってどうしたらいいの?
注意すると発狂したり
素直に謝ったと思えば倍仕事残したり
1度、上司と一緒に注意したら、最後まで自分の非は認めず「あ、もう辞めますんで」でバックレ

介護ってこんなんなの?

ベテラン程、拘らず適当に、いい加減になる理由がわかる

503 :
>>499
ありがとうございます。
医療事務のまえは手を使う仕事をしていましたが掌蹠膿疱症がひどく事務に転職しました、そのためどうしても現場の実務のお手伝いが難しいので、お話うかがえて参考になりました。ありがとうございます。

504 :
>>501
あるね
下品な女性は男性職員を手玉に取って仲良くやってるね
虐待すら楽しく雑談しながらやってる

505 :
>>502
どんな仕事を残すの?
絶対やらなきゃいけない業務やらないなら辞めてもらったほうがいいだろ。

506 :
熊野署は五日、三重県熊野市の20代男性介護士が、電子マネーを利用した架空請求詐欺で35万円をだまし取られたと発表した。

同署によると、今月1日、男性の携帯電話に「未納料金があります」などと記載されたメールが届いた。
男性が記載の番号に電話すると、キムラを名乗る男から「未納料金が29万8千円ある。
コンビニでウェブマネーカードを購入して番号を教えてください」などと言われ、市内のコンビニ2店舗で電子マネーカード7枚計35万円分を購入し、プリペイド番号などを伝えた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180706-00001515-isenp-l24

507 :
>>506
介護職のくせに随分と金払いがいいな。
29万8千円請求されて35万払うとかwww

508 :
介護士の35万は血の35万なのに
むごいことしやがるぜ!

509 :
ちょうどボーナスが入ったタイミングを狙われたのかな。

510 :
>>502
注意されたら辞めるとすでに決めてたんじゃないかな
だから手は抜き放題
イカれてるとは思う

511 :
>>502
変なのが居なくなってよかったじゃん

512 :
>>492
はえ〜ええ体やな
やっぱ介護って出会い多いんか?
ワイもズッコンバッコンしたいンゴ

513 :
変なのが辞めたら誰もいなくなったでござる

514 :
>>513
全員変な奴だったということ?

515 :
 
【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★4
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530863163/

516 :
大雨洪水警報で
避難指示でたら どうするんだろ…
近くに川や崖とかないから まだいいほうか

517 :
明日実務者研修なんじゃが
行きたくない・・・・でもせっかく休みを取ったんだし

518 :
>>500
二人介助で女性が利用者がを抱える側だとかがんだときに…
安心してくれ

519 :
年齢層が若いデイとかってどう思う?
HPとかもみんな新卒くらいのかなり若そうな人ばかり
実際聞いてみたら若い人ばかりだと
平均20〜30代といわれた
オープニングなのに新卒も数人いると
ほぼ経験なしの30代主婦
馴染めるかわからないし、こどものことなどで理解もないかもしれない

やはり辞めておいたほうがいいかな...

520 :
補足、
自分はオープニングではなく、オープニングから数ヶ月たってからの応募です
なのでさらに馴染めるかわからない
数人くらい募集していたけどオープンで集まらなかったのか、もう数名辞めたってことなのだろうか?

521 :
ある特定の職員がくると必ず「またあの人来た」「あの人は怖いのよ」っていう入居者さんいるが 相当に何か言われているのだろうな

522 :
>>520
自分に都合の良い職場だったらこの世は天国なんだけどねえ
勤めてみないとわからないよ

523 :
人事異動で隣の街からどうしようもないバカがやってきてしまった。
個人情報は平気で漏らすわ、力ずくの介護するわ、まともに業務しないわで、先輩が本社に掛け合ったら「指導が悪い」と逆ギレされて帰ってきたよ。
離職率下げたいのはわかるが、やめさせたいのが職員殆どのきもち。
どうすりゃいい?

524 :
>>520
オープニングの仲良しグループに入れなかった人たちが辞めたのかね
今から入るとかヘタレな自分なら正直恐ろしい

525 :
>>523
指導が悪いから
元々指導していた街に帰ってもらって指導し直してもらう

526 :
まあ、1つミスするたびに集団で囲んで指導しまくれば自分からやめてくれるんじゃない?
反論は許さないスタンス

527 :
>>524
40人体制のデイで介護度は高めらしい
療養型デイも併設だから毎日風呂介はしんどいでしょうか?

528 :
っていうか、オープニングしか行かない人ってクソばっかなイメージ

529 :
介護に必要な能力。
体力★★☆☆☆
頭脳☆☆☆☆☆
語学★☆☆☆☆
数学☆☆☆☆☆
博識☆☆☆☆☆

530 :
風呂介助はツライよ
自分はレクやらされてるよりかは風呂の方がマシだけどね

夏の方がマシだな 汗は掻くけど水分補給すればなんとかなる
冬はたいへん しっかりケアしないとすぐに自分が風邪を引く

531 :
勤めてみないとわからないから困る

532 :
>>529
能力あるやつがやるとめちゃくちゃ楽すぎて笑っちゃうレベル

533 :
風呂介毎日はつらいよなあ
施設の時は遅出やら夜勤やらで毎日風呂介はなかったからまだマシだったのかなあ
日勤パートさんは本当に毎日風呂介だからそれがしんどくてみんな一年持たずに辞めてた

新卒や若い子がオープニングでいるところに途中から入るなんて変にしきられてこまる?

534 :
>>532
有能はこないから関係ない

535 :
未経験から勤めて3ヶ月になるけど風呂介助よりカルテ書きや研修に参加してレポート書いたりする方がキツイ
専門用語が多いのは当然だけど謙譲語を普段書いたりした事ないから咄嗟に出てこない

536 :
>>535
抜けてた、尊敬語や謙譲語ね

537 :
大卒で入れば現場から本社勤務とか出来るんか?

538 :
>>534
俺やな
金はあるからまったり仕事してる

539 :
>>533
ほぼ経験なしの30代主婦だけど施設経験はあるの?

540 :
持ち家で気楽にやりたいなら良い職業なんだけどな
子供ができたりすると一気に状況が変わるけど

541 :
底辺にありがちな思考
みんな自分を能力があると思っている
介護に関して言えば、そこでしか通用しないガラパゴスやって、それで相手を批判する
又は家事援助特化型がオールマイティタイプを皿洗いの仕方とかどうでもいい部分で批判する

542 :
>>540
男性が寿退社をする素晴らしい業界だが結婚するにしても、
相手が介護職より給与が高くないとダメだしね。

若くて介護職同士でくっつく人がいるけど、子供が出来た事を考えた場合、
かなりの冒険家というかキチガイとしか思えない。
1馬力で余裕をもった生活なんて出来ない。

543 :
>>539
三年はね。でも長いこと主婦してたからもう忘れてしまった

544 :
底辺のコミュ力は別物だとわかった

545 :
愛嬌のかけらもなくてきつい言い方しかできない
db大声オバヘルが苦手やわ
周りを威圧することでしか自分を守れなくて新人にもカリカリカリカリ

546 :
>>543
3年の経験あるなら感覚的なものはすぐに思い出せてしまうような気がする
実際に向こうで働き始めたらここはこうした方がいいんじゃない?的な視点になること結構あるんじゃないかな
オープンしたてでそのスタッフ構成だと現場を無理に回していたり非効率的なことやっていたり自己満足的な妙な習慣が生まれていたりと変なとこ結構ありそうで
自分が続けていくために現場を変えていくことも厭わないなら楽しそう
私が今いるところはほぼ風呂専属のパートさんから結構発信してくれてやり方も細かく変えているよ
立場的なところで気も使ってくれるのでお互いいい関係を築けている感じ

547 :
介護福祉士の資格って要るんですかね?
少し手当は付くみたいだけど、それ以上の出費がかかりそうなんだけど

548 :
そのうち元取れるようになる

549 :
昔は実務経験から直に受験できたけど
今は色々と間にステップかませてるからなぁ

計算してみないとパッと見ではわからん

550 :
>>547
そうやって投資をケチるから駄目なんだよ

551 :
>>547
転職しやすくなるのが一番のメリットだと思う
実務経験の目安になるし

552 :
介護は大卒でくるような業界ではないよ

下手に大卒だのんてバレると妬み僻みでボコボコにせれるから隠匿しておくレベルだよ

福祉も似たようなもん

553 :
>>552
こマ?
ワイ介護内定で来年の春入社なんやが

554 :
自分も大卒はしばらく隠してた
妬み僻みの怖い業界だと聞いていたので

周りも同じ考え方だったようで学歴の話をするようになって
「こんなところに後輩が!」なんてのはあった

555 :
>>554
大卒だったら将来施設長だったり本社での勤務とかは考えたりしないんですか?

556 :
ワイは大学は出とるが社会不適合だったようでな
何の仕事をしても長続きせんかったんや

介護くらいやで10年続いたんは
分を弁えるのも大事やで

557 :
>>502
半分弱が軽度知的障がい者
発達障がい者、これが介護職員
これから東南アジアから介護職員が大量にきるくらい働き手がいない
ビル内大学内の深夜のビル管理受付のほうが
年収高いし普通の会社員と名乗ることができる
真面目な正論がない治外法権の世界
もう介護はらやめる2度としないと

558 :
>>555
その意味は現場は低学歴がお似合いと
たしかに中学途中から行っていない職員多数

559 :
 
【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★6
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530882853/

【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★7
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530884254/

560 :
>>530
水虫は普通として変なウイルス感染した
入浴介助はリスク高いし、他の業界から内定でた。介護はこりごり

561 :
>>559
親の介護はしていますよ!やはり十把一絡げはアウト個人個人事情あるのだから

562 :
>>553
介護も福祉も本当にけっこう底辺付近の業界だから
本当に皆さんいろいろなコンプレックスをお持ちで、何でスイッチ入るかわからない
気をつけた方がいい

563 :
でもバカにならないとやれない職場だよ
頭の良い奴はとてもじゃないが続かない
思考を停止して働け
余計な会話はするな
下手に頭が良いとバレると妬み僻みが凄いぞ
最悪、介護福祉士すら持ってる事を隠した方が身の為
とはいえ、バカのふりをすると奴らは本気でバカにしてくるから
イケメンに整形して無口で働け
おっさんはプライド捨てて耳栓して働け

564 :
でもまあ軽い聴覚障害のふりして
最初から「私耳がよく聞こえないんですよね」宣言した方が楽かもな

565 :
介護就職予定新卒ワイ震える
そうなんや…
多くの業務は慣れやと勝手に思ってるんやけど辛かった経験や辞めたいって思うことあったら教えてクレメンス
逆にやりがいってあるんか?
給料どうなんや正直

566 :
まあなんというか
ウンコランドにウェルカム!
感染症には気をつけてな
オバヘルがグローブ無しでウンコ触ってても真似すんなよ!

567 :
>>565
10年後も20年後も
同じ作業をしてるのに、給料が上がるとでも?

568 :
>>567
そんな先まで何の上位資格も取らない前提とか脳死してんの?

569 :
残念ながら上位資格は介護現場にいたら取れない
ケアマネや社会福祉は上位資格ではない

570 :
不規則勤務で夜勤でもないのに眠れない
介護業界消滅不安なのかいやーな不快感のせいか睡眠薬8のんだ腰痛でセレコックス100を8じょう

571 :
法律違反が普通の力関係の業界
オーナー夫婦胡散臭

572 :
>>563
そのとうりです、社会福祉士と大卒かくしている、うわべうわべうわべに徹するぞ

573 :
訳アリ人生でも無かった癖に介護の仕事してる奴って
発達障害か軽度の知能障害有りのおかしな奴しかいない

574 :
>>529
語学って国語力?
コミュ力じゃなくて?

575 :
現場で思考停止させてたら、バカ扱いされたけどなw
20代の新卒で介護入りしてるアホ女に。

576 :
>>565
給料は地域や施設・施設の種類による。
地方だと、正職でも200−300万で頭打ちはザラ。
10年後の同窓会で給料の話は禁句。

577 :
>>568
上位資格?
例えば?
全ての資格は自己満足
仕事の質を上げるのは資格では無いよ

介護→バイト
ケアマネ→バイトリーダー
社会福祉士→バイトリーダー
施設長→店長

578 :
>>574
最低限の意思疎通が出来る日本語力
股で会話してた人でも就けます

579 :
岡山で大雨で施設の1階が浸水したニュース見て恐怖した
夜勤の時にこんなのになったら大変だな

580 :
>>565
新卒で介護はバカ丸出し
俺は新卒一部上場で20代で1000万円近く貰って株でさらに金増やして
激務で身体壊してか金の心配全く無しでまったり介護やってる感じだけど
介護職はみんな極貧過ぎてビビるよ

581 :
>>580
介護職は妄想に逃げる特徴があります

582 :
http://47jzh.xhwmf8mk.tokyo/jgh

583 :
いや、金に困ってないなら介護なんかしなくていいだろ
…って、ツッコミ待ちだろ?

584 :
いや
ウンコ大好きさんだから趣味でやってるんだろ
文脈的に考えて

585 :
>>575
今の新卒介護は本当にやばいからな
まともじゃない事の証明
中学の頃、バカなのに似たような奴らで固まってゲラゲラ笑って、誰かをいじめようとしてクラスの人気者たちからカウンター食らうような奴らがバカな高校いって、そのまま介護に来るような人材

586 :
>>585
そういうのは厳しくしつけないとな。

587 :
妄想にでも逃げないとやってられん

588 :
うーん。少なくともこのスレに限っては
中高生の頃に辛い経験(半分は自業自得)してるのかなって臭いのする人が多いなぁ

589 :
地震に噴火に豪雨災害と天災大国
おば様達ないている、が直後ランチメニューは
肉牛豚肉くおーってさっきの涙はなんですか?
全ては楽しみ。女性活躍ほとんど無理でしょ!

590 :
切り替えは大事やで

591 :
今日は七夕だから3歳の息子が短冊に願い事を書いていたので見たら「パパみたいなかいごふくしぃになっておかねもちになりたい」と書いてあった。嬉しいけどなんか複雑な気分。。

592 :
七夕の願い事に匿名で
醜い人がいなくなりますように
と書いてあって泣けた

593 :
>>591
3歳で字書けるんだwww

594 :
ひろゆきが言っていたけど
今の日本社会はバカばかり子供生んで、その多数のバカが少数の天才を否定する世の中
だってさ、介護は日本の負の先端だな

595 :
●自動車普通免許
  合格率72%
  受験者はほぼ全国民(平均偏差値50付近)

●介護福祉士
  合格率75%
  受験者はウンコ拭くぐらいしかできない日本の底辺(平均偏差値35未満)

  ↑
なんなの?この介護福祉士とか言う恥ずかしい資格wwwwwwwwwww
日本の底辺バカしか受験してないのに合格率75%とかwwwwww
実施する意味あるの?

596 :
頭の悪い人は雑談に入らないと攻撃的な口調になるとわかった

597 :
>>594
ひろゆきの言うことを真に受ける奴はバカじゃないの?

598 :
>>597
間に受けてはいないが
ひろゆきをバカという奴はもれなくバカだと思う

599 :
ひろゆきの話を面白い意見だなと聞けない人はいるよね
彼は世の中を風刺する
その風刺へ腹を立て怒り出す人がなぜかいる

600 :
>>498
これ答えてしまうと特定されると思いますが…
職員が入浴介護中に脱水症状で意識が飛び
介護利用者は溺れ 職員も溺れました
もう一人の職員は小柄な女性で一人で班のリーダーでした。
利用者さんは溺れて水を飲んでいましたが、何とか救助出来ました。
お湯を直ぐに抜きましたが、心配停止で職員の方が亡くなりました。
意識を失った職員の体重が100キロあったので…4人係りでやっとです。
この事があって入浴介護は二人から三人体制になりましたね。

601 :
>>565
前勤めてた特養は、毎年新卒で5〜10人大卒が入って来てたよ。(うち1年以内辞め2割くらい)
新卒採用やってるとこなら大卒だから〜とか言われることもないはず。
給料はやっぱ低いね。施設系なら夜勤手当で最初は額面はそこそこかもしれないけど伸びない。
人の役に立ちたい!みたいな気持ちがあるタイプならやりがいあるかも。
家族とか利用者からありがとうって言われる回数はめちゃくちゃ多いよ。
自分は施設系しか知らないけどデイとかだったら努力で売り上げ(稼働率)アップとかのやりがいもあるのかな。
辛かったことは相手高齢者だからみんなどんどん弱っていくし最終的に死ぬことだな。
あとインフルエンザとかノロとかが流行ると地獄。

602 :
ありがとうは言われるけど、金銭的な評価は低く
人手不足の無理なシフトで体調や精神をじょじょに削られていく仕事
しかも自身のコンディションが悪くなれば事故のリスクも増して責任追及されることも増える

そこまでしてウンコ取りマスターへの道を歩みたいか自問自答して、答えが出なければ長く続くのかなあ

603 :
>>602
金銭的な評価を求めるなら、成果主義に行かないと
介護は世話出来る数に差が出ないので、金銭的な期待をふべきじゃない

604 :
年とる誰もが。来年元号かわる、20年後には
平成生まれのババアじじいと確実にいわれる
順番だ、俺も60をこえた現場が楽しくやってきたが体がもたない。もう無理だ
大学講師掛け持ち生活に戻る

605 :
大口病院の犯人捕まったけど余罪含めたら数百件だろ
余裕で植松越えてる
どちらにせよ日本の犯罪史を塗り替えたのが老人系の仕事っていうのがもうね

606 :
あいつらを前面に押し出しなさい!笑笑
あたしはもうでません!あたしはしらないから!笑笑いやよ笑笑 しらないわ笑笑
ちゃんというとおりに!報告しなさい!笑笑
やりがい 笑笑 ち え こ

ごまかし必死 笑笑 ち え こ

ごまかしブックって 笑笑 ち え こ

ごまかし広告 笑笑 ち え こ

チエコ笑

マスクって 笑

口元ポーズ 笑

ゴッホゴッホゴホンゴホンエッヘンウゥーン 笑笑
マウンテンアンダー!?(笑)
リバーアウト?(笑)
歯むき出し 笑

にやり 笑笑

ちゃんぴおん ち え こ

コンテストマネジャー ち え こ

笑笑笑笑笑笑笑笑笑

607 :
最速であと15年すれば平成生まれの介護保険利用者が出てくるわけだな
ゆとり世代が高齢化したときなんて言われるか楽しみ

608 :
責任もない、ノルマもない
肉体労働も女でもできるレベルで
くっそ楽なのに
高給貰えるわけ無いだろ

609 :
ノルマは無いが待遇に見合わない達成しようの無い責任だけはあるだろ

610 :
責任は追及されるよ
うちの施設ではそう説明されてる
誤薬とかで最悪の場合、刑事訴訟もあるんだってさ

薄給で責任ばかり重くて離職率めちゃ高なのにくそ楽なわけねーだろ

もしくはウンコスキーさんにとってはすごい楽しいってこと?

611 :
介護は誰でも出来る仕事だからなぁ
無資格でも介護福祉士持ってようがやることは全く一緒だし

612 :
介護は単純労働カテゴリー
厚労省のお墨付きです
なにか?

613 :
誰でもできる仕事ではないよ
他に真っ当な職につける人間だったら、そっちに行ってしまうので介護なんてやってらんないよ

他に行き場の無い人間が集まるから掃き溜めみたいな業界になってる

掃き溜めの住人になりからないと介護の仕事はできない

614 :
>>502
こちらもさりげなく残してやるんだよ

やらない奴に引き継ぐ時はやらない
しっかりやる奴に引き継ぐ時はやる

これを徹底するんだ
文句言って来たら「どの口が言うんだ?」っと一言いえばいい
呼び出されたら全てを語ればいい

みんながちゃんと仕事して引き継げば
仕事残しされたなんて悩みは無いんだがな

615 :
入居者にありがとうなんか言われたことねーよ
好きな時間コールで「トイレすぐこい」
すぐ行くと「おせーよごみシネ」
まじこんな利用者しかいない

616 :
>>563
確かに。大卒ってだけで敵意持つのは何なん。

617 :
>>615
うん十年後はそんなのばっかになるから。
今のうちに鍛えておかないと。

618 :
>>616
たぶんだけど、自分よりも恵まれた(ように見える)人間が許せないんだろう

苦労することで人格歪んで、パワハラモラハラモンスターになるくらいなら、苦労なんてしないに越したことはない

でも介護や福祉では、無駄に苦労させようとする先輩方が本当に多くて噴き出すわ

619 :
>>618
偏差値60弱程度の理工学部の大卒から介護してるけど、就職失敗して挫折と転落を若いうちに味わって苦労してるねってよく言ってくる人がいる
はぁそんなもんかと思って聞いてたけど、もしかしてこれ嫌味で言われてたのか・・・

620 :
大学の偏差値は株価みたいなもので、昔は偏差値60でも今は50を切る勢いの大学とかあるよな
そして評価は今の偏差値でされる

621 :
泉山との面談における泉山の発言は、
会社業務の一部を担う形で行われたものというべきであり、
組合加入の有無を質問した上で、
組合の悩みごとの解決機能に疑問を呈し、
さらに転職を勧める発言を行ったものであるから、
泉山の組合活動を抑制する効果を持つものであることは明らかであって、
組合の運営に対する支配介入に該当する。
会社が、
23年7月28日の団体交渉に泉山を出席させなかったのは、
泉山のセクハラ発言について謝罪するという同月7日の団体交渉における泉山の約束を、
合理的理由もなく覆した上で、
約束違反を直接追及される事態を避けるためであったとみざるを得ないから、
不誠実な団体交渉に当たる。
会社が泉山を雇止めとしたことは、
泉山の業務遂行上の原因によるもので、
不当労働行為には当たらない。

622 :
>>611
介護は誰でも出来る仕事と言っても、
誰もがやりたがらないクソ仕事なんだから、
安い給料では人は集められんよな。

623 :
>>619
それは普通に、若いうちから苦労してるねって思われてるんだと思います。

624 :
>>622
集められるよ
お前らはパン切れ3枚の報酬でも喜んで働くはずだ
それが嫌なら死ぬしかないんだからな

625 :
>>624
ネタですよね?経営者か何かですか?
もしよかったらパン切れ3枚で職員集めてみて下さい

あ、それは「やりたくても法律で許されてないから」とかの言い訳は草すぎるので止めてくださいね

626 :
何かを自分より下に見立てないと自我の保てない頭のヤバイ人は、福祉業界にも多いけど
実際には他のとこにもいるんだよなあ

627 :
バカがなにイキがってんだか…
他人のケツ拭くことなんて自分のケツ拭くよりずっと簡単だからな
こんなもの労働ですらないわwww

628 :
>>627
パン切れ3枚で他人のケツを拭く職員を集めてくださいね
いつまでに集まりそうですか?

629 :
糞取りごときが俺に質問してんじゃねーよ
気持ちわりーwww

630 :
前職福祉施設の職員だったんだけど
知能障害の利用者さんが、誰彼構わずバカが!バカが!連呼してたの思い出した。

彼にとって、IQの低さがコンプレックスだったかはわからないけど、
もしかしたら過去に言われ続けた呪詛の言葉を吐き出してたのかな?

631 :
>>629
もしかして出来もしないことを偉そうにほざいたのですか?
もしかして経営者ですらないのですか?
え?まさかね?それはないよね?

632 :
外で子猫が鳴いておる
俺の母性が目覚めつつある…

633 :
>>622
だが実際は集まる
現在170万人
60歳以下の労働人口5000万人
集まりすぎだろ
クソな仕事しか、しか、しか、しか
出来ない人が多過ぎだろ

634 :
>>620
偏差値は社会人デビューの最高スタート高さの可能性
社会人になったら、偏差値では無く職歴で評価される

635 :
>>621
介護業界はベンチャーだから労使協定なしがたしう面談して即首切り業界ブラックブラックブラック

636 :
>>635
寝て頭冷やせ。

637 :
>>634
以前勉強できる子ガマンできる子いまや受験はテクニックましてや付属あがりなんて親の金
勝負は社会でてからだが時代の運もある
産業構造の変化時や就職氷河期、今働き手がどんどんへりかつ人口減少加速度的にへる
人口減少即ち胃袋減少仕事減少
アフリカにクラー売り始めて地球環境崩壊

638 :
>>619
60程度だろ
頑張ったら届くレベル
ただ、頑張ったのに介護かよって思うわ
もったいねー

639 :
>>636
ボキャブラリー少ないな。長文読解力介護人夫にいらないから

640 :
>>616
大卒だったらという劣等感
介護してる時点で大卒でも介護なのに

641 :
>>615
金いらねーから、帰れよって言えば

642 :
>>620
以前スーパーフリー事件で1万人受験生減ったらしいが日大どうかな
どっと偏差値さがるか
いいたいのは偏差値だけでひとを見るな

643 :
>>613
それを誰でも出来るって言うのよ
出来る仕事の中で良いのを選択
出来るけど他に就いただけ

644 :
>>610
そう言わないと、ロクな事をしないと思われてるんだね。

645 :
>>639
いいから寝て頭冷やせ。

646 :
>>633
若者たちは見くだし忌み嫌う介護人、一方高齢者にはらきつい移乗入浴介助や見守る集中力
重大事故多発している。

647 :
>>646
多発しても刑務所入る奴は居ないだろ
見下されるのは就いる男性
全員じゃないから
主婦が大半の仕事で、男性がやってる
ババヘルと愚痴りながら

介護やる底辺は頑張ってるのにと言うが、社会人なら利益だろ
努力なんて学生の間だけだわ
価値が有るのは

648 :
>>621
ブラックブラック企業
介護はブラック企業しかない

649 :
ストレス半端ないわ

肌は荒れるし 不順になるし
うるさいし イライラ…

650 :
>>624
口先だけ威勢が良いバカ
パン切れ3枚で人を集められるとか愚かやな

651 :
介護仕事をしていると人の心をなくし
本来の動物にもどる
猿いかに

652 :
>>649
マスクした方がいいぞ

653 :
>>615
ありがとう、ごめんね言うたらなんでもいいって訳でもない
とりあえず30置きの頻尿で、トイレ行っても出ないこと多いんだからパッドにやってくれって思う
歩くと遅いし椅子から車椅子移乗も面倒やしホントにホントに…

654 :
川崎市に公務員医師天下り専用施設になっている介護施設があると聞くが、どこですか

655 :
>>627
自己紹介ありがとうございます。

656 :
俺特養だからか知らんが
おせーよゴミとか言う人全然いないわ
つーかお婆さんばっかだし、ありがとうありがとう
とかそんなばっかだぞ
まぁ半分以上自分が何言ってるのか分からんのかもしれんが
偏見だけどサ高住とか文句言われまくりそう

657 :
>>656
でも、同僚がおせーよゴミって言うじゃん
ババヘルとか勘違いジジイがさ

658 :
全くの偏見なんだけど、
サ高住の認知症初期の利用者が態度悪いような気がする
日に日に衰えていくことに不安と苛立ちを感じて、そのストレスを職員にぶつけるような
金払ってるんだから八つ当たりさせろっていうのが下品だし昔の人って感じするわ

パン切れの人も認知症初期なのかもな

659 :
もう認知症完全に入っちゃってる人は相手の法則になるべく合わせてあげると比較的穏やかなんだよな

660 :
>>602
「ありがとう」がもらえるとかいうけど介護みたいな仕事って、本来は利用者に感謝を意識させたらダメだよな。

介護は、生命維持に関わるライフライン的な仕事なわけで。


感謝を意識するのは、生命維持に不安があることの裏返し。水道や電気に感謝する状況考えたらわかる。

「ありがとう」を期待してくる職員ってかなり怖い。

661 :
利用者に何言われようが、何されようが
どうせ数年後にはこの世に居ないと思えば腹が立つどころか可哀そうとしか感じないよ

662 :
>>661
吐きそうな臭いの多量の泥状便失禁をしたので、更衣をしていると
「寒イイイィィィィ!」
「早くしろろろぉぉおぉぉ!!」
「カス!トロ過ぎるんだよ!!」
「ボケナスゥゥ!!」
と、逆ギレするジジイ
しかも、ズボンを履くときに蹴りをいれてくる

それでも頭に来ないあんたは天使だよ…

663 :
認知症がほとんどないところで性格がクソっていうのが最悪だよね

664 :
>>660
実際夜勤してると職員も利用者も自分の生命の危機を感じる事が多々あるからなー

電気も水道も我々が日々使えるのは
そこで働いてる人がいるからということは忘れてはいけない
感謝をしろというつもりもないが
モンスター利用者みたいに他人に感謝も出来なくなった人間は人間ではないと思ってる

665 :
誤薬が多くて薬の機械投入したら誤薬ほとんどなくなったよ。
介護職員の投薬時の誤薬はゼロ。機械にセットする時の日付間違えとか薬局のミスとかのみになった。
それでも、機械から出してダブルチェックする時に発覚してる。機械設置できるスペースあるならおすすめ。

666 :
>>662
ディープキスして黙らせろ

667 :
>>665
経営者「よし、処遇改善でその機械買おう。スタッフもみんな喜ぶはずだ」

668 :
【2017年】前進チャンネル総集編&NG集? 当ブログ管理者のおまけ - 宝の山 - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/huwawatanpopo2010/37308926.html #ブログ #政党 #団体 #動画ニュース(前進チャンネル)

669 :
ひき逃げ容疑で介護福祉士の女を逮捕/岩手・北上市

過失運転致傷とひき逃げの疑いで逮捕されたのは、北上市新穀町の介護福祉士 高橋絵梨花容疑者29歳です。

高橋容疑者は今月4日午前0時すぎ、北上市鍛冶町の市道で30代の男性をはねて頭の骨を折るなどの大けがをさせ、そのまま逃げた疑いが持たれています。
警察はひき逃げ事件として捜査していましたが、防犯カメラの映像や車両の状況から高橋容疑者を特定し、8日未明に逮捕しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180708-00010000-ibciwatev-l03

670 :
法人と名のつくところはめんどくさい?
いろいろと厳しいのかな
研修とか発表会とかそんなのは極力やりたくない
ちなみに法人のデイサービス(併設ではなく)

671 :
>>667
うちは機械自体薬局から無料レンタルしてる。薬ケースに薬セットする料金がかかるくらい。

672 :
昨年仕事中に腰を痛めて現場継続が困難となった。ケアマネ資格があったのでケアマネで使ってもらえる事となった

ケアマネなんかゴミ資格と思っていたが以外なところで役立つとおも

673 :
>>672
処遇改善なくなるの?

674 :
事務所だから全部付かないよ

675 :
「あなたとHする夢見た」無数のセクハラ、介護現場の闇−朝日新聞
(取材記者:田中聡子、有近隆史)
https://www.asahi.com/articles/ASL6Q3R52L6QUCLV007.html

676 :
警報!!「岐阜・広島・岡山・鳥取・兵庫・京都・中国地方・
福岡・佐賀・北海道・四国・愛媛・高松・西日本・徳島・兵庫・高知・げろ市
名古屋・松山・石川・京都・近畿・広島に緊急大雨・大洪水・川のはんらん・
がけくずれ!!の「緊急警報」(きんきゅうけいほう)
が発令されました!!」

◎「冷凍庫の冷凍食品(れいとうしょくひん)を、
冷蔵庫の一番上のタナにおいてください!!
「冷凍食品の冷気」が下におりてきて、冷蔵庫の食品を
冷やしてくれます!!」
「これで、くさりやすい食品は数日もちます!」
「災害の時は、正確な情報を、把握(はあく)してください!!」
「常に「最悪の事態」を想定(そうてい)せよ!!」
「ガケから、「水がふきだし」、「大きな石がころがってきたら」、
「ガケくずれ」は、「必ず」おきます!!気をつけてください!!」
「希望をすてずに、救助をまってください!!救助は必ず来ます!!」
「自衛隊が、ボートとヘリで助けにきてくれます!!」
「集中的豪雨に気をつけてください!!」
「女性と子供がボートで救出されました!!」
「ガケから、水がふきだして、石コロが、ころがってきたら、
ガケくずれが、おきます!!避難してください!!」
                   ニュース速報  軍師

677 :
介護ってほんと役職就かないとまともな給料にならんな

678 :
介護未経験なのですがデイサービスをうけてみようと思うのですが、1日のながれを誰か教えて頂けますでしょうか?

679 :
送迎風呂飯レクおやつ送迎

680 :
>>677
そりゃそうだ
介護してる間は、平社員〜非正規の間
平社員のまんまで給料安いと言ってる介護職員はアホとしか思えん。

681 :
相談させてください。

障がい者の訪問介護で働いています。(非常勤です。)
最初は頑張っていたのですが、朝起きたら悲しくないのに
涙が出て止まらなくなって。
それから、体調不良で休むことになりました。

今月から復帰するのですが、もう休むことしか考えていなく
次は何て言って休もうか考え中。
辞めたほうが良いですか?
(実務者研修は終わっています。)

682 :
>>679
すごくわかりやすいな

683 :
>>680
なお責任は取りたくないので昇進すると辞める模様

684 :
不倫を密告したい
捨てアド位じゃ 身バレするかな?
ベネなんだけど

685 :
 
【経済】人手不足、先進国で成長の壁 生産性向上が課題
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530990546/

【経済】製造業、外国人実習生頼みの現実「終身雇用したいほど」
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530997158/

【労働】経団連「高プロ、国会通過よかったです!裁量労働制拡大もまたガンバレ!!」「高プロ所得条件は年収400万〜」★9
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530683472/

【経済】竹中平蔵パソナ会長「生産性の低い人に残業代を出すのは一般論としておかしい」「労働者でなく私のニーズで高プロ提唱」 ★2
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1529648337/

【みなさまのNHK】高視聴率も赤字 国民が払うW杯放映権料600億円(内NHK420億円)の高いツケ W杯中は受信料徴収が一層強化か
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530850534/

【経済】「1年後に物価上がる」答えた人の割合 2年半ぶり高い水準
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530950695/

【家計調査】実質消費支出、5月3.9%減 食料や衣服など低迷 4カ月連続マイナス[07/06]
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530842369/

【社会】仕事で心の病、初の500人超え=過労やパワハラが要因−17年度労災認定
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1530910600/

【芸能】 いい年して親と同居はダメなのか「坂上忍」の発言に非難の声★7
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1530884254/

686 :
リクルート.タウンワークありがとう御座います。タウンワークは「 適正メディア宣言」をした!求人情報適正化推進協議会に遵守したものだ!ハローワークができなかったこと
嘘だまし求人罰則強化だ。利益もでてないのに
募集するな!リクルート様お願いします

687 :
>>684
密告してどうするんだよwww
介護なんて不倫の巣窟だぞ

688 :
>>347 >>355 >>380
345だけど、亀レスでゴメン。

凄い遠方への勤務してる人もいて……ちょっと驚いたわ。
個人的には今までで1番遠方だった所が限界な感じがしてて、
低収入の車通勤だからランニングコストがバカにならないんだよね。軽自動車でも。
ただ近すぎると通勤は楽なんだけど、379が言ってる事わかる。
買い物に行ったら、パート職員とかボランティアさんに会った経験あるし。

ちょうど良い塩梅の距離で、自分が希望する条件の施設がないわ。

689 :
死亡

690 :
わい車で10分弱
丁度よい距離

691 :
自分は絶食系だけど
介護看護は8割不倫してるよ

692 :
1週間ぐらい前、誤薬やって事故報告作成させられた傍流派の職員がいた
おとといは薬飲ますの忘れた主流派職員がいた
しかし主流派職員はなあなあで事故報告どころかヒヤリハットさえもやらなかった・・・
正社員が間違えやってばっかでびっくりの施設用務員パートです

693 :
>>692
うちは法人内に二大派閥があって主流派に属していれば事故報告書やヒヤリハットはては遅刻まで免除される

694 :
夕べの夜勤は更衣が4回。
そのうちの2件は相方のせい。
気楽な人だから許す。

695 :
私が一番好きと言ってくれる利用者さんが数人いるが多分頼朝みたいに全員に言っているのであろうw

696 :
事故報告書書かされるとなにか差し障りあるの?
書けって言われてホイホイ書いて、他の正規職員に「こんなことで書かされたん?」とか言われるけど
最底辺パートとしては査定がどうとかそういうのないし、気にならんのだけど

697 :
>>696
その事故報告書を書くのに時間を浪費させられるのだから差し障りあるだろ。

698 :
看護師や介護士の業務は過酷だろう。毎日、糞尿の始末をするのだ。IT企業も過酷だろう。残業100は当たり前だ。ではどちらが過酷か。この比較は無意味だ。業務の過酷さは従業員の、業務への興味や情熱に大きく依存するからである。

699 :
嫌いな仕事や適性の無い仕事をすればストレスが溜まり余計に疲れる。だが仕事に生き甲斐を感じていれば緩和される筈だ。だから業種の横並びの比較など意味がない。ストレスを数値化出来たとしても従事する従業員の感性は大きなファクターとなる。

700 :
徳州会病院の看護士の患者に対するパワハラ。弱気になった患者に、お前は死にたいと言ったからと手抜きをする。お絞りに糞を混ぜて出す。電話応対で患者の家族に罵声を浴びせる。麻酔で幻覚を見た患者が徘徊するのを傍観する。日常化された虐待の数々である。

701 :
何が嫌で不満なのかは知らないが、甘ったれたごみのような看護士は幼児強姦魔と何ら変わらない凶悪犯だ。何かの正義だとでも思っているのだろうか。不平不満から他人の命を差別して捨てる。こういう病院を潰そうと考えるならば、若干の正義である。

702 :
本来は、見晴らしの良い処に記載すべき内容。昔の話だから特に怨恨感情は残っていない。ただ、これは客観的に潰れるべき病院だと考えるのみである。

703 :
実名を書こうか。よく見える場所に。

704 :
>>687
不倫勝手にどうぞって考えだが
それは見えない所でイチャイチャでもなんでもしろっていう
ゴキブリと同じ扱い

705 :
>>684
やりかえされないように気をつけな。
昔だけど不倫を配偶者にチクった人が多分報復
なんだとは思うが配偶者に風俗店に入る所の写真を
自宅に送りつけられたとかあるぞ。
あと法的効力はないはずだが司法書士経由で根拠もないのに
不貞行為と決めつけて名誉棄損(だった気がした)だから損害賠償しろと
書類が郵送されてきたなんてケースも知ってる。
やるなとは言わないがケンカ売る事になる場合もあるので
勝てる材料を用意してからの方がいい。
それに法人内で相手の肩書次第だが報復人事もあり得るし。

706 :
言うわけないじゃん
差し出しの名前なんて
メール使わない、 普通にワード打ちしたハガキ投函で終了だわw つーか なんでタレコミした奴特定できたんだよ 妙に詳しいし 必死だな

707 :
>>697
いやー。パートだから勤務時間内にしかやらないし、その分できないことは次の人に回るだけなんだよ

708 :
実力というか身体介護の勉強になるのは特養ですか?医療系?

709 :
そもそも介護の実力とはなんぞや?ではある
重宝されるはずの身体介助に長けていても
施設や管轄が変わればそこそこのグランドルールがある
ひどい時は必死に排泄を全員終わらせた後に、皿洗いしかしてない奴に皿に汚れがついてるぞと怒鳴られたりする
その意味で、仲間を作り、他を批判する能力が介護に大切な技術かもしれない

710 :
介護の実力とは
法制どおりに業務できるか
法制ギリギリのところで業務できるか
違法だけどばれなきゃOKで業務できるか

711 :
>>710
介護だけじゃないよ?
お上の許認可や届出が必要な業種はみんなそうだよ
金融・建設・飲食・旅館・酒類販売エトセトラエトセトラ
アメフトもそうだよ?

712 :
法人と名のつくところはめんどくさい?
いろいろと厳しいのかな
研修とか発表会とかそんなのは極力やりたくない
ちなみに法人のデイサービス(併設ではなく

713 :
スレを読んでいて考えたことは介護仕事と一口にいっても余りにも多種多様すぎまた、人集めでいろいろなやり方を経営陣がつくりだすから
その一時過ごす職員の質など運不運がつきもので、当たり外れあり。自分自身にあわなければ
とっととさよならしたらよいと思った。

714 :
さよならしやすいのが介護の良い点だしな
普通の会社だと転職とかなかなかできん

715 :
難しい世界ですねぇ

716 :
>>691
オエッ

717 :
どこも馬鹿の掃き溜め
法人としてまともなのは医療法人だろうけど、
医療法人の介護職なんてただの馬鹿として相応に扱われる。

718 :
ハートフルヒルズ彦◯くそ橋◯ くそケアマネ斎◯ くそドブス松◯ バカ社長の浅◯ キチガイ暴力施設長田◯早くR

719 :
>>716
やり手ババア職員みたいなのが
配下の職員連れて合コンというより
愛人斡旋みたいな事してたりしてる
爛れてるよ

720 :
>>706
これ全部自分の身の周りで起きた話だよ。
ただ正直言うとそれを暴く事は手伝った事がある。
普段しない金縁サングラスとかして変装が大変だったw
あとハガキって簡単に言うけど消印によっては大きなヒントを相手に与えて
しまう場合もある。立場によっては全員の自宅住所調べられる境遇に
ある人もいるから。と言う以前にハガキの文面だけじゃ信用しない方が多いだろ。
これも誰が撮ったがばれる可能性もあるけどいちゃついてる場面を
写真にして同封する位やらないとな。でもこれも不貞の証拠としちゃ弱いが。
自分がもし君の立場なら相手の住所を調べて無記名で写真つきの文面を
その相手のポストにこっそり自分で投函するよ。

721 :
20数年前に京都大学を卒業しました。
一般企業で勤めてましたがここ4年近く鬱で療養してました。
治ったので手に職をつけようと思い、介護を考えてますが 
学歴が職場で話題になるようなことあるのでしょうな  
それなら厄介だと思ってますが、
つまらない自意識過剰でしょうか。

722 :
4年近くブランクがあり若くないのでなかなか転職活動が進まないので介護を考えています。
一旦パートとかで体験したほうがいいでしょうか

723 :
連投すいません。
バツイチ子無しなので、一人だけ食えるだけの金が稼げればいいのですが
それくらいは正社員になれば稼げると考えていて問題ないでしょうか。

724 :
>>723
法人の特養だと独り身が普通に暮らしていけますね。
株式会社のグループホームは給料安くて生命維持活動だけ出来るって感じです。

725 :
うちは自分から言わない限り学歴話なんか誰もしない
同僚が誰が大卒か高卒か専門卒か知らんし興味もない

726 :
ご回答ありがとうございました。
転職活動がうまく行かない場合を考えて
今医学部再受験に向けて勉強も開始しているのですが
今の状況に数年ブランクが空いても介護職としての採用に
影響はあるものでしょうか

727 :
>>696
ただ書いて提出して終わりなら構わないけど、
その報告書をもとにカンファや実況見分という名の公開処刑をうけ、
さらに市中引き回しのごとく、その報告書が全部署に回覧されるもんだから
うちの施設では自分のミスはひた隠しにする奴ばかりだよ

うまいことお局様に気に入られれば、みんなの前でミスしても
おとがめ無しで終わるけどな

728 :
介護の資格って色々あるじゃない 。なんで低所得な職業なのに資格取るのバカ高い金額なんだろね?(´・ω・`)
天下りが美味しいシステムなのかな

729 :
今は受講者少ないし安くしたら赤字だろうな

730 :
人数の問題なワケかな?(´・ω・`) それなら資格そのものが発生しないと思うけど

731 :
今ある資格の講習が安くしたら成り立たないという話だけど

732 :
>>720
相手の家ポストに投函とかリスク高くて愚かすぎる
せいぜい相手の家近くのポストか繁華街のポストで十分や

733 :
>>731
民間でやってるの?(´・ω・`)
それなら国レベルでやればいいのに、

734 :
ついこの間までは実務経験だけで介護福祉士取れたけどな

735 :
介護福祉士試験受けるのに実務者研修必須とか苦肉の策だろう

736 :
まー年収600とは言わないけれど500くらいないと資格取るとか味ないよねー(´・ω・`)
ヘンテコなシステムだよ

737 :
介護福祉士みたいな簡単な資格で何寝ぼけたこと言ってんだおまえは
他の難関資格なら学校とか通信講座とかでもっともっと金かかるから

738 :
久保木愛子じゃないけど、うちの老健も看護師が嫌がらせでターゲットの介護士の夜勤に合わせて下剤盛りまくるとか普通だよ。
そんでその介護士の夜勤はウンコ大戦になる。俺もやられたけど服の襟からウンコが出てくるようなのばかりだった。
利用者はかわいそうだよ、泣いてたわ。

739 :
ウンコ製造機の20や30始末したっていいじゃねえかよ。昔は皆久保木方式が主流だったんだから

740 :
>>734
その前は高校や短大で福祉を学べば卒業と同時に国家資格介護福祉士になれていた

741 :
昨日なんとなく認知症ケア専門士を受けた
20才代男性とはなしたら、看護士国家資格と保健師国家資格と似ていたが全くわからず落ちていると言っていた。看護士は半分が潜在看護士できついらしい。でさらに勉強して保健師になったらしい
今地域包括支援センターで座っているだけと自嘲していたが休み有給休暇まで完全消化

742 :
夜勤明けで昼休み、みやこメッセの長ーい木の椅子で寝てしまったら警備員にたたき起こされた。女の子の警備員もいたが、仕事楽そうにみえた。実際は大変だろうけど

743 :
今日も仕事だ
ずっとお風呂だよ
今日もお風呂だ

744 :
>>742
特定されるでー

745 :
夜勤が終わる!

746 :
>>737
そっか(´・ω・`)んじゃ介護システムそのものが自虐的かボランティアちっくで構成されればいいさ

747 :
>>726
妄想がひどいようですね、ゆっくり病気を治したほうがいいですよ

748 :
>>736
だっせ
受からない理由を探すのに必死だな

749 :
>>728
くっそ安いよ
自動車免許の値段考えてみなよ
有名な資格とか取るのに掛かる費用考えてみなよ
どの資格も天下り維持する為に高いのよ
元なんて取れないのばかり

750 :
>>721
あいつら、くっそ頭良いから
文面から学がある感じがしない
同類レベルの臭いがする
妄想に実力が追い付いてないよ

751 :
>>747
妄想ではないですよ。

752 :
>>750
文才はないかもしれませんね

753 :
やはり介護って頭悪い人間がやるのかな
残念ですね。

754 :
>>752
諸々
キチガイレベルの臭いがしない
無臭です
良くて福祉大学の臭いwww

755 :
>>753
早く病院行こうな

756 :
頭悪い人というか頭おかしい人がやるの
学歴高くても頭イッてる人っているでしょ?

757 :
介護福祉士
難易度 ☆☆☆☆☆
資格手当★★★☆☆

社会福祉士
難易度 ★☆☆☆☆
資格手当★★☆☆☆

宅地建物取引士
難易度 ★☆☆☆☆
資格手当★★★☆☆

難関資格
難易度 ★★★☆☆
資格手当★☆☆☆☆

超難関資格
難易度 ★★★★☆
資格手当☆☆☆☆☆

こんな感じだろ
介護福祉士のコスパは最強

758 :
>>756
発想や行動がだよ
基礎学力はキチガイだから
ちょいちょい、次元が違うなと感じるよ
やはり全科目をキチガイまで昇華させた人は凄すぎる

759 :
>>757
難易度MAXがなくて草

760 :
>>757
ケアマネ、PTOTST、医師、歯科医、薬剤師も頼む

761 :
>>738
あるある
看護師ヤバイ

762 :
>>757
おいおい、平均年収を入れてみろよ。

763 :
>>762
おいおい、仕事の質を考えろよ

764 :
>>757
資格手当で比べても意味無いし。

765 :
受験資格の難易度も

766 :
施設介護とデイサービスってどちらが楽ですか?

767 :
>>763
それな。

妻「あなた、今日のお仕事はどうだった?」


警察官「今日は5人の犯人を逮捕して一人に弾丸ぶちこんでやったぜ」

医師「今日は3人の患者をオペして2人の命を救ってやったぜ」

介護福祉士「今日は10人の利用者のウンコを拭き取って27人のオムツ交換をしてやったぜ」

768 :
>>767
妻がいる設定にしてくれている辺りに優しさを感じるw

769 :
警察官が犯人に発砲して当てるとか滅多にないだろ

770 :
バカ高の新卒を雇うのはよせ
まずはそこからだ

771 :
>>767
警察と医師は語らなそう
いつも通りとかで終わりそう

介護士はベラベラ話しそう

772 :
警官って交番で酔っ払いに絡まれるのが仕事だろ?

773 :
>>764
介護士取らない理由は、高い金払ってもリターンが少ないからだろ。
介護士程リターンの多い資格は無い。
上に行く程、資格のリターンは無い。
大卒と同じ能力の最低限を判断するフィルター。

774 :
>>766レクが好きかどうかで決めればいいんじゃないかな。デイはレク多いと思う。

775 :
>>765
じゃあこんな感じで


介護福祉士
難易度 ☆☆☆☆☆
資格手当★★★☆☆
受験資格★☆☆☆☆

社会福祉士
難易度 ★☆☆☆☆
資格手当★★☆☆☆
受験資格☆☆☆☆☆

宅地建物取引士
難易度 ★☆☆☆☆
資格手当★★★☆☆
受験資格☆☆☆☆☆

難関資格
難易度 ★★★☆☆
資格手当★☆☆☆☆
受験資格☆☆☆☆☆〜★★★☆☆

超難関資格
難易度 ★★★★☆
資格手当☆☆☆☆☆
受験資格★★★☆☆〜★★★★★

776 :
リターンがあるかないかは、その人の状況次第じゃね?

777 :
介護福祉士の試験を小学4年当たりに受けさせたら、半数以上は合格するだろうね。

778 :
>>690
ありがとう。
自宅からかなり近いみたいだけど、>>380が言ってるみたいな事はない?

施設って辺鄙な所にあるのが多いかと思うけど、車通勤のランニングコストってバカにならないよなぁ。
>>355や過去に勤務した所で原付で通ってる人がいたけど、自分は2輪の事故経験あるから厳しい事もあってさ。

また過去に勤めてた所で病院併設だったから職員の通勤送迎もあったけど、
それを使ってた人はなかなか良いタイミングで運行してなかったから、何か辛そうだった。

779 :
>>773
だから、資格手当でなく、平均年収で比べろよ。

780 :
1 本件は、
1泉山の泉山である泉山と泉山との面談(「本件 面談」)において、
泉山が泉山からの脱退工作、
泉山を煽る言動を行ったこと、
泉山が、
2本件面談及び泉山の契約更新に係る団体交渉を誠実に行わなかったこと、
3 泉山との間の有期労働契約を更新しなかったこと(「本件雇止め」)が、
それぞれ不当労働行為に各該当するとして救済申立てのあった事案である。
2 泉山は、
本件面談における泉山の言動及び本件面談に関する団体交渉における泉山の対応が不当労働行為に該当するとして、
泉山に対し、
これらに係る文書交付及び文書掲示等を命じ、
その余の申立てを棄却したところ、
泉山及び泉山は、
これを不服として、
それぞれ再審査を申し立てた。
なお、
泉山は団体交渉に係る再審査申 立てをしていない。

781 :
看護師なのになぜ?介護士だったらわかるが

782 :
敷居が低いから底辺の受け皿になってるよな
発達障害とか子供でも分かるような常識すら分からない職員多すぎ

783 :
絡んでくんなよお前は寂しんぼさんか?

784 :
>>738
うちの看護師の一人はめんどくさがりやだから夜勤の時熟睡してくれるよう一服盛ってる気がする。後ろ姿に手を合わせているw
熟睡し過ぎて大失禁がたまにいてパット確認が必要だが。

785 :
株式会社も法人なのに介護業界で法人と言えば社会福祉法人と医療法人なのはなぜ

786 :
>>785
うちは株式会社だぜ

787 :
>>782
それをいうなら敷居ではなくてハードルでは?
正社員になるハードル低くて助かった身としては介護系に感謝してるけど
その代わりに人材のばらつき酷いね(自分を棚に上げておく)
あと本当に嫌なのがカルト宗教やマルチ商法がすぐ隣にいたりすること
ウチはそんなことないよとか思っていても実はということがある
勧誘対象と見ればそのこと隠して食事やスポーツの試合に誘ってきたり
勧誘対象でなければ虫のような扱いで挨拶どころか目も合わせようとしないのとかいる

788 :
今回の災害で来年予定してる10年選手1人につき8万アップ怪しくなったな
介護職の給料上げてる場合じゃなさそう

789 :
北への復興支援が今後何兆円単位で請求されるというのに
国内の災害を理由に介護士の賃金を下げることはないよ

790 :
下げるんじゃなくて現状維持

791 :
>>779
平均年収と資格は無関係だから
年収は仕事の中身で決まる

一人当たり、幾ら稼いでるか
それをどう分配するか
それだけ
資格で年収を考えるのは間違い

稼いでる人は、誰でも出来る仕事をしない。
誰でも出来ると単価を下げる人が出てきて、価格破壊が起きる
価格破壊が起きても数で勝負する薄利多売なら給料は維持が出来る
資格は一切関係無い。

792 :
>>788
貿易戦争起きてるのに上げたらアホだろ

793 :
今って税収すごいからな

794 :
>>793
社会主義の割合が高い
努力してるとこから金を取り、怠け者へ分配するシステム
そろそろ限界だろ
努力して給料上げても手取りが下がる社会だから、頑張り続ける奴が減ってきている。
日本の技術者のレベルは下がってる。

795 :
>>782
50で入職した女
椅子に座ったまま来訪したご家族に手を振って「こんにちは」
バカとしか言いようがない

796 :
介護は今後ロボット化してくよ
自費で人に世話して貰う高級路線
税金で機械に世話して貰う生きる屍路線

高級施設で働ける人と、機械操作する人だけ残して、後は海外へ輸出だね
先進国の日本で何の能力も無いカスが居る場所が無いのは痛感してるでしょ
日本だけだろ。
下層の労働者が国内に固執してるのは。

797 :
>>795
公務員なんか手も振らんぞ

798 :
>>604
掛け持ちのほうがきつくね?

799 :
>>796
そうなると良いね
現実は特区でやってる事が全国に広がるだけ。
10、20年、大きな流れは決まってる…

800 :
>>712
法人の対義語は?
無茶苦茶な事を言ってるぞw

801 :
ロボットとか無理に決まってんだろバカかよ
便利な機械で身体介護の負担は減っていくっていうのならわかるが

802 :
>>788
国会で審議されていないのに、、、
ガソリン値下げ隊と同じ。

803 :
>>785
検索されると正しい情報を得られると思いますよ。
種類が色々あるのは金と設立者の人数の違い。
制限が付けば、税金優遇やらもあったり。

804 :
オンナVersionウエマツが出たよ!

もと大口病院の愛弓なんとか

高校時代の写真を見ると
朝鮮耳だ!

神奈川県のチョンコ比率は全国平均の15倍に達している。

どうにかならないか?
箱根の関所を無くしたから
三国人がどっと入ってきた。

805 :
>>767
チープw
解体屋だったらゴミと戯れただの
処理場勤務だと汚物と戯れた
お客様センターだと土下座を何回だの言うのかな
どれもお前さんより社会的地位も所得も高いのにw

806 :
>>794
実際は逆な。

格差固定で、金がまわらなくなってきてる。さらに上は余裕すぎ下は諦め。で、社会が停滞する

807 :
とりあえず利用者へ対して「うぜー」とか「しね」とか「ムカつく」言う奴が増えた
もう人事の問題なんだよ、そんなもんの教育まで現場におしつけるな

808 :
>>807
他に急な休みが無視できぬ程度にあったり勤務態度に問題のある鼻つまみ者は他の部署へ追いやることで現場から遠ざけて欲しい
現場をたらい回し方式だと他の現場の鼻つまみ者が交換条件で回ってくる
こういうとき人事は仕事しろと思うよ
表立って現場の士気に影響が出ていなくても何かのきっかけで辞めるか否か迫られるときに辞める方を選びやすくなる

809 :
最近辞めた男性は理由を言わなかったが
休み時間にパシリにさせられていた
噂では金もゆすり取られていたらしい
40代の男性が20代の職員にだ

もう刑務所とかわらんな

810 :
三十代でも剛腕系のオバヘルみたいなやつとかいるし
マジやばいわ

811 :
レクリエーションって何するんですか?
難しいですか?

812 :
>>807
シネとか言いたくなる気持ちが分かるから、せめて誰にも聞こえないように言ってねとは思う

813 :
>>787
利用者云々の前にモンスター職員ばっかなのがこの業界の難しいとこだよね

>>795
そうそう、ちょっとズレてるとかじゃなくて著しく常識を逸脱してる職員がゴロゴロいる

814 :
自分と似ていると気になるらしいよ

815 :
>>809
それを止めない君の職場は超ブラックダよね

816 :
>>721
お?数年先輩?かも
京大って鬱になる人多いよね
私もそれで中退してるけど
今はパート介護職でアホでーすって言って楽しんでやってます
学歴はばれてるので職員関係は微妙なとこだけど、結局は学歴関係ないから

817 :
軍師 「大水害のときは、「Оー157」が、
流行しやすいので注意してください!!」

「Оー157」は、「腸管出血性大腸菌感染症」といいます。
平均3〜5日の潜伏期で発症し、水様性便が続いたあと、
はげしい「腹痛」と「血便」となる。

「食事の前」と「排便後」、手洗いをしてください。
水がない場合は、ウエット・テッシュで代用(だいよう)してください。
〇ドアノブや、便座(べんざ)など、
「アルコール」をふくんだ「紙」でふく!!
○消毒するために、アルコールをふくんだ紙や布で、
壁や床もふいてください!
〇「水が出ないトイレ」は、大きなゴミ袋(ふくろ)に、
砂を入れ、「便器」に「ゴミ袋」をおいて「排便」してください!

「ウエット・テッシュ」や、「アルコール洗剤」
「洗剤のハイター」(次亜塩素酸ナトリウム液)
(じあえんそさんなとりうむえき)(0・1%)は、
「ノロウィルスで汚染されたとこを
ふいて殺菌できます!!」
「ゴミ袋」「赤ちゃん洋のおむつ」や「老人用のおむつ」
も大量に必要です!
それをすてる、「白いゴミ袋」×何百枚も必要です!
「自衛隊」は、おそれいりますが「被災地」に届けてください!!
御願いします!!
「「安倍総理」は、たよりにならないから、
「自衛隊」は、安倍総理をたよりにしないように!!
「福島の経験」をいかして、自分でうごいてください!!」
                       軍師

818 :
みんなは貯金出来てる?
毎月微々たる金額とボーナスを多めに貯金はしてるけど将来は不安しかない
中途半端な金額の貯金や年金なら生活保護のほうが恵まれてるとか

819 :
>>801
そりゃ無いね
バカだと言ってた技術が短期間で実用化されている
金の有無の格差が介護を受けたら無くなるなんて続く訳が無い

820 :
>>806
無いね
税金見てみな
大幅に昇給しなきゃ、増税による手取り減が勝るから
社会停滞は介護福祉など貧困層に金を回し、他を犠牲にしたから。
高所得は減っても高所得だが、700〜1500万程度の中間層は悲惨だから。
努力と給料は比例してるかも知れないが、努力と手取りは反比例してる。

821 :
>>818
酒とタバコと女とギャンブルやらなければ貯まるで?

822 :
>>818
貯金とかアホのすることだね、いつ使うか、今でしょ。

823 :
>>811
物凄く難しい。なんの気無しにやっているように見えるが、プロとしてやるレクは全然違う。


まずレクをする目的がある。そしてその目的としてレクするかを軸に、参加人数、職員数、時間、場所などを考える。
また参加者それぞれのレベル、例えば、認知のレベル、身体能力、麻痺、高次機能障害、疾患、性格、各利用者の関係性などを考慮して内容を選定する。

実施に当たっては、第一にリスク管理。利用者の反応を予測して120%の安全さは保たれてるかを確認しながら行っている。
次に目的に合致したものになっているかを確認しながら行っている。
職員は、各利用者対応について、声の大きさ、表情、ジェスチャー、距離感、角度や強さなどを考え、常に適切に出来ているか意識しながらやっている。
利用者の状態を常に把握、それぞれどのような変化があったかを感じとり、対応をかえていく。そして、次回のレクにいかしている

大声をはりあげてるだけで認知症相手だからひたすら同じことしてるように見えるのは気のせいだから

824 :
>>815
もっともだ
しかし、止められる状況ではない
チームワークが大切な職場なんだろ?
おかしな奴がどんどん入ってくる
そいつと嫌でも仲良くしなくてはならない
今はコミュ力社会なんだろ?
孤立している方が悪
パシリにされてる男性は経験者で仕事は出来たが中途採用で立場は弱かった
休み時間はガラの悪い笑い声が雑談と共に聞こえる
そこで仲良く出来ないならやっていけない
あの男性も辞めた方が正解だったと思う
俺も年功序列さえなければ、おかしな施設はすぐ辞めたいよ

825 :
>>818
家に入れる分とは別に自分用として、毎月財形で25000円、ボーナス時に10万×2回の年50万貯金してる

826 :
>>824
介護現場の基本は「忍耐+需要+共感」だ

合わない職場はさっさと辞めるが吉

俺は最初の3年は頑張ると誓ってもう5年経つが
お局や糞上司は密告して消したからなぁ
面と向かって喧嘩しなきゃいいんでね?

827 :
>>824
パシりはともかく、恐喝は違うだろう。中学生じゃないんだから。

普通に警察が介入して懲戒免職だろう、加害者が。

828 :
最近入ったご利用者様Aさん(女性)
元々飲食業を営んでいたからか、
開拓精神溢れる起業家目線なのか、経営者目線なのか、何は無くとも上から目線なのか、
些細な事でいちいち「こうした方がいいんじゃないの?」と、余計な口出ししてくる。
他のご利用者様への食介とかを、テーブル挟んで見ていて。

いや、まあ、一理あるよ
俺的に二択のAかBかで迷いつつ、Aのやり方をしていて、「Bの方がいいんじゃないの?」と言われるような時はね。
けど、難癖みたいに、小姑が嫁いびりするみたいに、些細な点をガッツリ掘って注意されてもね・・・
俺が気に入らないのかなんか知らないけどさ、
そんな、根掘り葉堀りダメ出しされても、ツライわ。

どう対応したらいいですかね?

829 :
>>818
ケアマネとって給与上がってやっと貯金できるようになった
2年で250まんたまった

830 :
>>825,829
偉いな〜
バツイチ独身で扶養義務はなくて身軽なんだけど年に30万くらいしか貯金出来てない

831 :
>>828
介護の一環と思って言うとおりにやってみれば良いんじゃない?
合わなくて業務に支障が出るなら目につかないように席変えるとか

832 :
>>827
それは噂だ
確認のしようがない
ヒラ社員が首を突っ込む話でもないだろ
俺は彼には普通に接した
大半は立場が弱いとわかると無視を決め込む連中ばかりだった
加害者とは無視をする野次馬の方だ

833 :
>>826
うん
対立して良い事は何もない
普段から人をいじる奴らは言わば暴力のプロだ
最良の策はそういう奴らのいる職場に身を置かない事だろうな

834 :
>>833
ま、福祉業界で食ってくつもりなら
そういった暴力のプロとも巧く受容+共感していかなきゃな

それが出来ないなら別の業界で仕事した方がいいよ

835 :
だいたい、介護にこだわる必要性なんて無いだろう。

836 :
>>826
共感が殊更重要視されるなら、一度業界経験して辞めて、懲りて足洗う人も多そうやね。
似たものを集めても、人間の性質的に組織はどうしてもマイノリティを作ってしまうものだから。

837 :
>>835
なる程、たしかに
機械と向き合う工場年収400万円から5年後750万円求人あるのだが。

838 :
>>837
油まみれで、工学の勉強、技術の向上
立ち止まってても給料が貰える介護とは違うよ
正社員なのに、立ち止まってても給料が貰えるって無いよ。

839 :
愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知ってますか?

840 :
>【芸能】マツコ、店員に横柄な態度の客「一番苦手かも」 有吉「格好いいと思っているやつがいる。『言ってやったぜ』みたいな」

コンビニでも料理屋でもいる
介護業界にももちろんいるわけで

841 :
>>840
確かに
介護士は権利を勘違いして主張しそうだね

842 :
>>838
ありがとうございます。どの仕事も大変ですね
介護現場も入浴介助暑い熱いし誤嚥したり転倒骨折、何より家族からの怒り憎悪のクレーム
こっちは金払っているんだぞ!サービス産業だからな介護は、血税も投入されているから合わない人は確実に絶対合わないね。ウンコや嘔吐物以前に、仕事が合わないと一瞬の人生が地獄の苦行

843 :
>>842
その程度のレベルなら、どの仕事も就け無いね
どうやって稼ぐつもりなのかねwww

844 :
パート介護士ですが利用者のために働いてるってよりは
職員の使いっぱしりにされてますわ・・・
はやく辞めて他に行こう

845 :
腰やられる人と腰やられない人
その違いは何
秘訣を教えて欲しい

846 :
>>845
移乗のときの腰の曲げ伸ばしや捻って負担をかけるかかけないか

847 :
トランスの時に膝を両足の間に入れてる人はもれなく腰やらかしてるイメージ

848 :
面倒くさい利用者 暴力暴言あり介護度高め重い立位取れない拒否強い等々の介助はすべてパートが入り 見守りメインな楽な利用者は社員って振り分けおかしくないですか?普通逆じゃない?
社員が責任ある仕事してパートが補助的な役割じゃないの?

849 :
腰やられる前に腰痛防止ベルトを巻くか巻かないか
多少でも筋トレするかしないか
無理な介護をするかしないか

850 :
>>848
辞めればいいじゃん
そういう施設なんだろ

851 :
いやいやパートが面倒くさいことばかりやらされますよ
突然入浴介助入ってくれとかね
こんなんだからアホらしくなる
派遣になった方が良いわ
時給300円違うもん

852 :
>>849
腰痛防止ベルトのおすすめおしえて
ドラッグストアで買った2000円のコルセットしか持ってない

853 :
>>816
学歴がバレたら厄介なこともある、
まぁ私も過去の職場でそんなことがありました。。
ありがとうございました。

854 :
ID:7O2BAQsp
ID:7pwCFphU

妄想も大概にしとけよw
自称京大くんw

855 :
パートとアルバイト介護現場って違いありますか?週30時間働く条件なら社会保険会社が半分国にはらうことは法律だし、90時間なら雇用保険加入保険だし。ただ中小零細企業の社長さんが従業員の社会保険支払うと赤字になると言っていた。オーナー夫婦も倒産すれば地獄
競争激烈、あと7年後に財政を健全化するらしいが即ち増税厳しいから福祉予算の大削減だろう破産する介護福祉事務所多発時代
淘汰再編時代へ。明日出勤したら貼り紙が...

856 :
>>854
まぁまぁ
妄想くらい笑ってスルーしてやろうよ
受容と傾聴と共感やキリッ

857 :
そうやな
すまんw

858 :
まあ学歴があるから優秀と言うわけでもなく
勉強しかしてこなかったぶん社会不適合ってのもあるからな
信じてやろうぜ

859 :
>>854
ごめんなさいね
手元に卒業証書あれば名前隠してアップしてやってもいいけど

860 :
はいはいw
そういう事にしておくよ

861 :
学歴高くても介護くる人いるし
働かないでいいくらい金あっても来る人いるよ

862 :
正社員
毎年給料あがる ボーナスもらえる 責任感ある人はたくさん働くが責任感ない人は正社員生活延命のみを考える
非正規フルタイム
とにかく不満が溜まってるのでパートをいびる
パート
働かないパートは働かない
働くパートは働く
時給は同じ
不思議なもので働くパートが非正規フルタイムにいびられやすい

863 :
介護で嫌なのは女性同士による陰湿な人間関係だろ
利用者は男性の方がダメだけど

864 :
ろくに働かないのに偉そうにしてるやつ何なんだろな

865 :
女同士は陰湿ないじめでおわるけど
男が増えたら派閥になったり職員間で暴力事件が起こる
虐待事件も大半が男でしょ

866 :
職員の暴力って普通に警察沙汰じゃないの?
利用者の暴力は微妙な扱いになること多いけど、職員は前頭葉のイカれたモンスターじゃねえぞ!

867 :
>>861
そりゃ上流から下流に落ちてくからな
だが、最底辺まで落ちる必要は無いよな

868 :
お前らの話聞くとうちの施設の話じゃなくてほんとよかったと
つくづく思う

869 :
>>865
そうでもなさそうだよ

https://www.google.com/url?q=https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12304500-Roukenkyoku-Ninchishougyakutaiboushitaisakusuishinshitsu/0000155596.pdf&sa=U&ved=0ahUKEwjdtO2ynpLcAhXIjZQKHVSSB4EQFggUMAI&usg=AOvVaw0foKmH8kvfqaC85-bfq3wc

https://www.google.com/url?q=http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-12304500-Roukenkyoku-Ninchishougyakutaiboushitaisakusuishinshitsu/0000155730.pdf&sa=U&ved=0ahUKEwjdtO2ynpLcAhXIjZQKHVSSB4EQFggQMAA&usg=AOvVaw2cgnRv4cjsIw_duBBAPD_r

870 :
>>866
だから普通にパトカーよくくる
先週は駐車場にある職員の車が傷つけられていたそうだ

871 :
タウンワーク介護特集の内容が苦しみもがき狂っている以前タウンワークで、60.70才代大活躍とあり年金プラス小遣い稼ぎどうですか?
資格経験不問って社会福祉法人知的B
今回社会福祉法人特養、電話して即履歴書持参即採用もちろん資格経験不問定年制なし
元気なら80才代大活躍
毎回介護特集
やはり底辺よりした。悲しい

872 :
>>871
資格経験不問の業界
やはり知識に裏付けられた考え方と経験によるなんとなくの雰囲気や勘って重要
相手は人間、物ではない

873 :
>>864

高給取りは七夕飾りの設置や片付けで各半日づつ潰してましたわ・・・
そんなの若手社員かパート用務員にさせろよって感じ・・・

874 :
さすがに暴力事件まで起こるのは、職員の頭が悪すぎだろ
イヌやネコじゃねーんだからさ
イヌやネコに毛が生えた程度の利用者はいるけど

875 :
いや男増えたら暴力事件増えるよ
ライン工へ介護みたいなチームワークやらせてみな?
奴らはイライラして大人しいオッサンを殴ると思う

876 :
何でこんなに毎月天災おきる天災人災大国日本やねん、官邸が事実上介護福祉予算大規模削減公約した。東南アジアは月3万円でくらせるからな大規模削減は介護福祉、東南アジアはつまり9万円で豪邸が建つ!資格資格経験年齢不問なら全て東南アジア職員
介護福祉日本人無職確実
関連産業資格講座倒産するよ
ちなみにco2削減で30年後ガソリン車0
部品メーカーや関連産業消滅確実
自治体赤字地方自治体赤字地方公務員分限免職
介護福祉は東南アジア職員介護保険制度なし
節約生活節約生活節約生活
貯金貯金貯金
生活保護のセーフティーネットなし
餓死の苦肉、日本

877 :
>>871
定年ってなぜ設定しておくのか
引きこもりには分からないんだろうなw
人生経験が乏しすぎて 話が雑。

878 :
せん妄は治るのですか?

879 :
ケアスタッフセンター から派遣されて 川崎の


ゆとりあ

に就業したが、速攻で辞めたわw

880 :
>>879
同感です。

881 :
トヨタ自動車の工場やってみます。
年収400万円住宅と食事付きだし

882 :
>>838
入浴パートをしています。真実をかきます
トイレすら行けず1分たりとも立ち止まることはありません!

883 :
>>832
オマエに変な噂を吹き込んでお前の反応見て楽しんでるだけだろ。バカか

884 :
>>874
ちゃんと躾けられた犬猫の方がマシだと思うのだがどうよ?野良は別な

885 :
>>875
男が女みたいなねちょねちょした馴れ合いしてたら、イライラするって。

もっとドライに作業したらよいだけ

886 :
介護未経験者にはデイサービスって勤務しやすいでしょうか?

887 :
>>882
分かってて書いてるのだろうけど、流石にアホじゃねえの

888 :
>>877
具体的に教えて

889 :
願望を叶えたい時は必要になりますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=uUKmAK2JwgU

http://noroi.top/noroi.top.product.html

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

890 :
未経験のがいいな
変に経験者はいくら言っても変わらん

891 :
>>890
君もかわらんけどな

892 :
>>891
指導者側から見てってことだよ
俺も他所にいったら変わらんだろうね

893 :
俺は逆に未経験に1から教える方がめんどくさくて嫌だな
経験者にポイントだけ教える方楽だし細かいとこは見て見ぬふりする

894 :
>>886
デイサービスと一口にいっても日本全国多種多様オーナー夫婦の考え、攻撃的職員がいるか辞めているか、送迎車で時間通りいき、コーヒー出すといってもアメリカンかり熱めあり頭はしっかりしているから、土下座させられたり
で入浴介助排泄、見守り、昼ご飯名前確認きちんと刻まれいるか、レクリエーション
ずっと笑顔、最近は年中無休ショートステイ
記録事故報告書、面談、会議、ノルマひたすら介護認定老人を集め続け他の施設から奪い合い
ご機嫌そこねたらアウト
まあどの仕事も大変だろうけど
役所以外、以前は大学事務楽だったが大学倒産始まっているし

895 :
教えるほうもその場しのぎで全体的なこと言わないから全てが中途半端
で、もう1回違う人にも聞いておこうと他職員にも確認すると言うことが違う
結局全員が自己流

896 :
>>895
まさしくそのとおり!同じです
介護業界理不尽の極み
理不尽理不尽理不尽
言われたとおりやって怒鳴りつけられ
あげくに辞めろと。

897 :
>>895
経験者とかが自己流やって言うこときかないからそうなる
未経験を集めた方が統一しやすい

898 :
壁にやり方書いて貼っておくといい

899 :
個人情報なんとやらでそういうの最近厳しくなってますよね
ファイルしてる分にはかまわないけど人目に付くところに貼っておくのって・・・

900 :
>>848,>>851
私は2施設経験してるけどどっちも引くほどパート優遇だったよ。○○さん(利用者)関わりたくない、入浴嫌排泄嫌が通るレベル。
自分関係ないユニットの自分いない時間のパートが起こした事故の事後に通りかかって報告書書かされたこともある。
一方、知り合いの施設では新卒の正社員が何年たっても成長しなくて難しいことは全部ベテランパートが補助してる様子。
施設によって全く事情が違うからもっと楽にというか気持ちよく働けるとこがあるはず。
煽りとかじゃなくよっぽど条件がいいとかじゃなければ>>850の言うように辞めることをお勧めする。

901 :
仕事中なんだから職員同士の雑談禁止にしてくんないかな
利用者とはなせよ

902 :
>>885
介護の理念とやらがそれを許さないよ
外国人増えたらそんなもんぶち壊してくれるだろうけど

903 :
パートで優遇されるのは女性パートでしょ
男性パートなんてひどいもんよ

っていうか男性正社員がだらしなさすぎ…
コキ使われてるっていうより頼りにされすぎて面倒な仕事させられる感じ
もう辞めるから良いけどね

904 :
上手くサボったり、コールを無視できたりできる人が残っていける業界かも。
フォローしていた真面目な人はやめてく。

905 :
看護助手
初任しか持っていない経験ありの介護士でも
できるのかな?

906 :
>>897
経験者ばかりなら細かいところまで統一しないほうが楽だよ。お互いのやり方への干渉しないルール作って守るほうが良い

907 :
人手不足でもなんとかなってるからダメ、なんだかんだ誰かいるもんね

908 :
人手不足は良い事だと理解できないのが介護職

909 :
現場が人手不足なのが原因でどれだけ大変なのかをアピールしないのも問題なんだよな

真面目さゆえか必死こいてなんとかなってる現状が
自分の首を絞めていることを気づいてない人が多すぎる

910 :
人が増えたらあなたの給料下がりますよ?
これを理解出来てないで「もっと人を増やせ」と言ってるのいるよね
人員基準満たしてるのだから
介護士が言うべきは
「これ以上業務を詰め込まれたら安全性を保てません」なんだけどね

911 :
人が減っても人件費抑制で上の人間が喜ぶだけだよね
結局残った少ない人数でどうにかしちゃう

912 :
>>899
緊急連絡先電話番号って個人の携帯電話や自宅電話番号が紙に印刷されて壁に貼ってあるけどw
他の職員が、人の履歴書を勝手に見れるのも介護現場w

913 :
人手不足を嘆く前に
自分の能力を上げる努力をしろって
10年経つと仕事が遅くなるのが介護士

914 :
>>910
それで、人が減り過ぎて
引き止めで人件費急上昇して、人件費比率70%いった施設知ってるぞw

915 :
>>913
いや、人手不足も過度になるとヤバいだろ
たとえば、オムツ交換。
尿しかしてないのに、オムツにきっちり拭き残しの便がついてるとかw

916 :
>>910
3:1の人員配置を下回れば介護報酬が減らされる。
2.5:1以上の人員配置であれば介護報酬は増える。
人が減れば給料が上がると思っている奴はアホ。

917 :
職員室に閉じこもって仕事放棄してる奴いるもんなー。そういうのに限って腹が出てるんだよね。
ゆっくりでも考えながら仕事してれば能力なんて勝手に上がるのにその程度も出来ない奴の多い事。

918 :
>>913
そう、自分の能力を上げる努力をして、
早く介護から脱出する事だな。

919 :
>>914
逆に介護労働者がいつ募集しても集まる状況になれば
介護労働者の賃金が再び非正規15万になる

920 :
>>916
人員基準満たしてる状況でのはなしだアホ

921 :
>>914
本来、介護はそのくらい人件費がかかるものだと認識してもらわないとな。

922 :
男性職員が増えたら意見の違いに対して>>916みたいにキレるのが増えるよね
しかもキレてる部分がバカの勝手な勘違い

923 :
うちの老健、見守りと称してホールにダラダラ立って指示するだけの奴は看護師介護士どっちも大抵デブ
涼しい顔して気持ちいい程何もしない

924 :
>>922
バカの勘違いはお前だアホw

925 :
デブはデブになる理由があるってハッキリわかんだね。

926 :
>>905
資格はいらない。
ナースの奴隷になるつもりでいればおけ。

927 :
>>920
人員基準満たしてる?
それなら3:1の人員から人増やして、
2.5:1にすれば介護報酬増えるよな。
もっと人増やしても給料下げる必要ないな。

928 :
>>924
そうやって自演する執念深さは流石に女性職員にはないねw

929 :
>>927
どうしてそうやって自分の偏った知識の中でしか話が出来ないのかな?
働き手が増えたら賃金が下がる
それはどの業界でもいえる
常識すら通らないバカの声がでかいのが介護なんだろうな

930 :
ボディメカニクスの通用しない利用者どんどん増えるかね
寝たきりで丸太や大岩のようなの相手に
片手はベッドに突いてもう一方の手は利用者の頭を支えてずらすとか
利用者の両膝を立てて片腕で持って浮いた腰をずらすとか
女性職員だとビクともしないだろうと思うようなのいる

931 :
女性が多い職場で起こる「いじめ」

女性が多い職場では、独特の人間関係による問題が起こります。
男性と女性のバランスが取れている職場では、男性の上司を中心にして人間関係が整理されています。
しかし女性が多い職場では、ベテラン女性社員やトラブルメーカー的な女性が大きな力を持っているケースがあります。
集団になった女性の世界には、少数の男性が意見できないことも珍しくありません。
このような独特の職場では、人間関係が複雑化しピリピリします。
嫌われているかもしれないと疑心暗鬼になりながら仕事をしている女性も少なくありません。
挨拶をしても無視をされてしまったり、自分の仕事量が異常に多く分配されたり、何をしても怒られる人もいます。
これは「いじめ」と呼んでもおかしくない状況です。
すべての女性がいじめに加担することはありませんが、閉鎖的な職場ほどいじめが起こりやすい環境になります。

932 :
>>922
介護オッサンはそういうのばかり
だから常識ある人は対立するのもバカらしくなって会議でも口を開かなくなる
ケアマネ資格の存在意義はさ、バカへ「私の方が本当は知識ありますよ?」と無言の抗議だと思うw

933 :
ケアマネせめて国家資格だったらな

934 :
>>929
介護は他の業界のように市場原理で給与が決まる訳じゃないんだから、
「働き手が増えたら賃金が下がる」は当てはまらない。
そして、人手不足で基準値を下回れば介護報酬が減らされ給料が減る要因になる。

935 :
配置基準さえ満たしていれば支給される介護報酬の総額はかわらないともいえる
かけられる人件費総額は固定なので給料は頭割りになる

あとは配置の加算をちょぼちょぼ取っていくだけ

936 :
ということは駅前一等地とかの施設は固定資産税とか費用が高いから
その分やっぱり給料減るのかな

937 :
>>930
女の職員って、そういう重量級の時だけ、男のパートを呼んでやらせるからな。

938 :
>>936
立地エリアで報酬が違ったはず。都会ほど高い

939 :
>>919
一度引き上げた正職の給料をどうやって下げるんだハゲ
今でも非正規月収16万ぐらいだボケ

940 :
>>848
パートが汗だくで駆けずり回ってるのに、正職3人で立ち話してるとかあるよ。
ちなみに、30人を独りで見守りでナースコール対応しろとかね。
パートには、瞬間移動とか空を飛べるスキルが必要。

941 :
>>935
今の求人難のご時世、配置基準以上に介護職を雇える施設は少なかろう。
それより人手不足で配置基準に届かず、
介護報酬を減らされるリスクが高いだろう。

942 :
>かけられる人件費総額は固定なので給料は頭割りになる

これ、単なる平均だろw

943 :
>>941
施設側がどれだけ泣けるかだろうね。
同じ地区でも、職員ふんだんにいる施設と、
人手不足でまともなシフト組めない施設が混在する理由だろう

944 :
>>941
求人票見てると、施設側は人手不足を解消しようとしてるようには見えない。
処遇改善を職員に渡さずなんてのはザラだぞ。で、給料は他の産業や他の施設より安い
とりあえず、求人出しましたの感がある

945 :
>>937
そういうのいつまでなんだろ
スライディングシート活用するとかなりマシになると思うんだけど知らないものには抵抗が根強くていかにも介護あるあるという感じ
力自慢のバカまでいる

946 :
>>942
頭割にするのが、一番賢いやり方だよな。

差をつけるということは、新人の初任給が下がる。求人募集時、他より低くみえる。同じ人件費使っても人集めにくくなる。

947 :
処遇改善こそ頭割りにすべきだな。
施設側がいいように工作させないように。

948 :
最初のころは、感謝されて喜び、感謝のために仕事していた。
しかしそれでは、
文句を言い出す利用者にたいしては、イライラしてしまうことに気づいた。
そして今では、感謝されても喜ばず、文句言われてもイライラせず、
感情がすり減り、無くなってしまった。

悟った、とも言えるのではないか?

949 :
どんなに感謝されても最終的には生活の助けになるものにもステータスの向上にも繋がらないしね
あなたいい人と言われるようなものだわ

950 :
友達(介護じゃない)に海外旅行に誘われたんだけど、
1週間も休みはやれないと言われた。辞めるしかないか…ん? ちょっと変だぞ!?

951 :
介護職って学生時代の友人に伝えてるの?
自分は親兄弟しか知らん

介護同業で付き合いのある知人は別として・・・

952 :
>>948
ありがとうとか
あいつら口癖のように言ってるのがほとんどだしw

悟ったとかいうか諦めに近い末期だよな
俺も似たようなもんだから気持ちはすごい分かる。

953 :
>>939
おまえバカとしか思えない

954 :
一度上がった給料が下がるはずないだろボケ!とか言って勝ち誇るのが介護か、こりゃまともな奴は逃げ出すわけだ

955 :
>>950
労働者の権利ですって休めば問題ない

956 :
>>950
辞めなくても大変な現場に回されて辞めることになるって思って
思いっきり休んでくればいいんじゃね

957 :
みんなコルセットしてる?
勤務時間中は一応しておいた方がいいよね?腰痛予防で

958 :
給料気にする奴が介護するなんて
馬鹿じゃない
給料気にするなら、単純作業は選択肢に入らない

959 :
給料なんて期待するだけ無駄
その代わりに感謝、感動、感激がもらえるから十分

960 :
はいはいお利口、お利口

961 :
学歴なら新卒で上智大学を卒業したのが入ってきたな
卒業と同時に社会福祉士も合格したらしいけど、親は泣くだろ

962 :
女性の方のカテーテルなのですが
先はズボンの足首の所から出すのでしょうか?
それとも、腰、ベルトの上から出すのとどちらが正しいのでしょうか?

963 :
    彡⌒ ミ
   ( ´・ω・) お疲れ様でーす!

ハゲ!オムツ交換はテメェ1人でやれ!タバコ吸ってくるわ!

   _,,_   パーン!!
 ( ゚д゚)   
   ⊂彡☆))ω;` )

 彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω・)・・・めんどくせー。やったフリしとくか


    彡 ⌒ ミ  メシウマー。ズルズルーーッ!!
    (´・ω・`)
 __(っ=|||と)_

おいハゲ!オムツ漏れまくってたぞ!
   _,,_   パーン!!
 ( ゚д゚)   
   ⊂彡☆))ω` )さ〜せん

    彡 ⌒ ミ  謝るだけでメシウマー。ズルズルーーッ!!
    (´・ω・`)
 __(っ=|||と)_

964 :
>>962
私がいるところは人によってズボン右下から出したりズボン上に出す人色々いるよ

965 :
>>962
クリアな利用者なら上に出しているけれども、
認知入った利用者は気になっていじって血尿がでたから足首から出している。

966 :
>>961
優秀な人が高確率で高学歴になるだけ
優秀じゃない人も紛れ込む可能性は有るし、優秀な人が低学歴の可能性も有る。
上智なら普通に紛れ込むよ。

高学歴だろうが、低学歴だろうが辿り着く場所は同じよ

967 :
皆さんのところは単純にどんな感染症を持った人まで受け入れてますか?
私の職場はHIV感染者は断ったらしいけど、そんな人達はどうなるんだろ?
C肝の人は受け入れてるのにさ

968 :
感染症は基本的にうちは断る

969 :
私の勤め先公立名乗っているからHIV断れないわ多分

970 :
受け入れたらスタッフから袋叩きに会う

971 :
>>964-965
レス有り難う御座います
特に指示が無い限りはどちらから
出したとしても叱責を受けることは
無いと言うことでしょうか。

972 :
>>971
利用者にとって最適ならいいのでは?
まぁ上から出すとねじれて尿漏れなどあるから。

973 :
>>971
いや疑問に思うなら主任なり看護師なり聞いた方がいい
バッグが膀胱より下の位置にさえあればどこから尿は流れると思うけど
何か症状が出たときや抜けたときなど勝手な判断をしたと言われても文句言えない
介護はそういった判断ができる立場にないし基本的に他の職種と利用者家族からもっともツッコミ受ける立場でもある
慎重になった方がいいよ

974 :
>>972-973
有り難う御座います

975 :
初任者研修を取って、一年程のホームヘルパーです。
週に三日入ってる、軽度or中程度?の知的障害と、精神障害(統合失調症らしい)のある
利用者さんの言動に、最近は歯ぎしりしたり、時に聞こえるか聞こえないかの声で、
ブツブツ文句を口ずさんでしまうように・・・
利用者と同居してる家族の性格や言動も併せ持って、余計にそうなるのですが、
仕事と割り切って、余計な感情は抱かないようにするしかないんですかねえ・・・

976 :
認知症対応型でしか働いたことないから、クリアな利用者さんてどんなか想像つかない。面倒臭い?
認知症相手にイライラすることは多々あるけど、冗談半分の嫌味で返してもすぐ忘れるから気楽なんだよね。イライラする時ほど笑ってれば相手も不穏忘れて穏やかになることがほとんどだし。
たださ、やっぱりGHとか認知デイは給料がね…。特養行きたいけど、クリア対応が怖い。特養の認知フロアとかどんな?

977 :
>>975
お疲れ。利用者の世界にあんまりのめり込まないで。
相手が好ましくない人物なら、“土手かぼちゃ”とでも思って接しよう。
池沼+統失に誠実さは不要です。
美味しい物でも食べてたっぷり睡眠とりましょう。

978 :
>>916
人員基準があり資格がないとできない仕事ある
ガイドヘルパーは介護福祉士必須や加算など
廃業に関わる!第三者機関設置されている。
淘汰の時代、外国人労働者OECD加盟国で英国をぬき3位になりそう。農業介護建設宿泊造船
既にコンビ二ファストフード製造現場では外国人労働者なしには回らない。毎日新聞夕刊の記事

979 :
>>971
看護師さんに必ず確認した方がベストだよ

980 :
>>976
私がいるところにいるクリアな人はとてもめんどくさい
あれこれ文句言ったり、新人いじめに何か言い返そうものなら支配人とかにチクるし
常に従業員の悪口
クリア同士で誰が嫌だの一緒にしないでとか要求はいつもだし
強制退去の話も何度も言われてるみたい
まだボケてる人の方が可愛いわ

981 :
バルーン入れる人は誰って考えたら介護職がはじめて触れた状態に戻すだけだと思うけど…

982 :
うちは重くて故障者続出させたばーさんに入れている。

983 :
>>976
クリアな人は誤魔化しが効かない分、面倒な点はある
ただ、身体介助は軽度な人が多いし不潔行動はないし迷惑行為もない
上司も理解してるから理不尽なクレームは聞き流してくれる
自分は重度の認知症よりはクリアな方が楽ですね
慣れるまでの辛抱は認知あるなし関係ないし不安に感じる必要はないかと

984 :
> 認知症対応型でしか働いたことないから、クリアな利用者さんてどんなか想像つかない。面倒臭い?
特養勤務だけどクリアな利用者はやはり面倒臭いし仕事限定でもあまり関わりたいとは思わない
箱に詰め込まれて自由に外出も出来ず完全管理で狂うこともできないとかどこかおかしな面が出てくる
そんなことないよ楽しいよみたいなこという職員もいるけど
この仕事にそういった価値観持ち込めていない人には理解できない世界だよ

985 :
ショートステイなのに8割がロング
そして半数が全介助で酸素とか着けてるし、残りは認知で不眠徘徊異食のオンパレード
今ってどこのショ-トステイもそんなものなの?

986 :
>>985
うちも老健だけど在宅復帰する人なんてほぼ居ないし、リハビリと医者のいる特養になってる

987 :
>>985
国の政策で療養病床や精神病床(ロング)が減らされ退院してきた人らが
地域に入ってきてる
その受け皿の1つがショートだから仕方ない

988 :
>>913
10年後辞めろと斬首スタート

989 :
ところでヒィリピンなど月3万円で暮らせる各国から大量に介護業界にきたら
月6万円で仕事するだろうね。介護人の給料下がることだけは確実。どこかの大統領と同じに
なってしまうが。骨太の方針で事実上移民政策始まったが差別偏見をもつとホームグロウンテロがおきる。黙って介護人をやめて移民に譲る

990 :
>>989
釣ってるのか
真性なのか分からんけど
日本に住んで仕事したら6万でも暮らせんじゃろ

991 :
>>934
あと財務省のさじ加減、財政再建将来の
つけを未来の子供たちに残すな!対策は庶民へのじわじわ増税と介護福祉の切り捨て
介護業界おわりの始まり。なにしろ原資が血税だから

992 :
立位殆ど取れない 半マで車椅子
トイレ座っても一滴も出ない「疲れたもうベッドに戻せ」数分後にまた「出そうな気がする トイレ座らせろ」と言い出す
自分じゃ何もできない老人の無駄な自尊心の為の排泄トイレ希望
分かってない家族も「オムツはやめて!!」と無駄に意地っ張り 介護職なら体に負担をかけず どんなクソ重たくて硬い老人でも指先1つで楽々に動かせるものだと思っている。

後数年で死ぬ奴の為に
こっちの腰が壊れてもいいって理屈かよ
早くこの世からいなくなれ

993 :
>>992
いなくなれば
君も社会から不要になるね

994 :
>>989
介護記録が書けるレベルの外国人職員の育成って物凄く時間掛かるよ
うちもフィリピン人採用を何年も前からやってるけど、お国柄か休みは好き勝手とるし有給も使い放題、残業は絶対やらないしで扱いが難しい人ばっか
給料が人より少なければすぐ上に文句言うし、月3万で働く聞き分けのいい外国人ってのは幻想だよ

995 :
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 108
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/welfare/1531268937/

介護に外国人を!ってもうとっくの前に失敗しとるやないかーい
外国人かて日本まで来よーか思う奴はアホばっかやないぞ

その時から外国人にとって何かプラスのメリット追加でもあったか?ないやろ無理無理

996 :
>>992
井上靖『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。』

997 :
だよな
怠けている施設ほど国に不満ばかりでうんざりですわ。
努力もしないくせに。

998 :
今年40になる。
今、夜勤手当等含めて額面で490万くらいもらってる。休みも130日ごえ。
勤務して14年目。

でも、重度の障害者施設に異動になり超激務。異動や出世の目はない。長年の無理がたたり、腰も無茶苦茶痛い。
だから社会福祉士を取って転職を考えた。
住んでいる地域の地域包括支援センターに募集があり、面接にいったんだが、額面で360以上。休みも108日以上だった。
給料もかなり減り、休みも減ってまで転職するのはバカだよなぁ。

999 :
障害系こそ勤めるなら職業的な嗜好によるかね
障害も高齢も介助するには自主性重んじつつある程度はこちらの制御下におく必要あると思うけど
相手の年齢若いと単純に体力的な問題でそれらが困難になるし障害ならその割合が跳ね上がる
あえてそんな職場に飛び込もうとなるとね

1000 :
自演乙

1001 :
> でも、重度の障害者施設に異動になり超激務。異動や出世の目はない。長年の無理がたたり、腰も無茶苦茶痛い。
ある程度昇給して激務の現場に異動って何か上の意図感じるよね

1002 :
>>998
井上靖『努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。』

1003 :
新卒で福祉施設に3年勤めた後、一般企業に転職したけど諸事情で短期離職
それでもまた一般企業に行きたくて、8ヶ月間学校に通ったりしていくつか事務系の資格も取ったけど
短期離職と離職期間のせいか決まらず、離職期間ばかり伸びていくので、もう諦めて介護職に戻ろうかと思ってる

でも福祉業界辞めて一度は一般企業に行ったのに、短期離職してまた戻ってくるって、やっぱりウケは最悪だよね
志望動機とか、どう言えばいいのかわからない

1004 :
>>992
やめればいいのに…
>>1003
介護の志望動機なんか
なに言っても受かるよ

1005 :
>>1002
井上靖さん、もうわかったから成仏してクレメンス
ここは不満や愚痴言うてもええ所やと僕は思いますよ

>>1003
介護の他にやりたいことないん?管理者目指すとかやない限りまだ早まらんでもええんとちゃう?
若いんやし他に未練があったら介護なんて身が入らんやろ

1006 :
>>1003
事務系狙いで資格も取ったなら派遣がいい
今だと雇う方も事務系は派遣で済ますし

1007 :
>>1004
バカ正直に「一般企業目指して就活してたけど難しいから、今後は福祉業界に腰を据えることにした」
とか言っても受かりますかね

1008 :
壊れたラジオ
ユミ石垣

1009 :
>>1005
事務職がやってみたくて転職しました
2社目は不祥事とかその他諸々で3ヶ月しかいなかったけど…
幸い、介護は仕事自体が嫌で辞めた訳じゃなかったから、戻ってもいいのかなとは思うけど、一般企業への未練がないと言ったら嘘になる…

もう3社目だし腰を据えて働くことを考えるとやっぱり派遣に抵抗があって正社員になりたくて
けどもう正社員の事務職は無理だろうから諦めた方がいいのかなと…

1010 :
>>1007
いけるいける

じゃあ、これからは介護の世界を引っ張っていけるように頑張ってね
とか、わけわかんないこと言われるよ

1011 :
>>1007
人事としては「この人長く続くだろうか」とか「うちの難しい連中とうまくやれるだろうか」のほうが心配だろうな
志望動機なんて聞いてないない

1012 :
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

1013 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1014 :
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1524385332/l50

介護職は底辺だそうだ

ツクイって Part.4
究極のブラック施設、サニーライフについて
【坂元拓也】嫌いな人の名前書きませんか? Part8
退職した職員情報を流している法人
知的障碍者施設の生活介護、生活支援員やってる人
あわーず訪問看護ってどうなの?
埼玉県某施設
親を馬鹿にする中原功 和歌山銃撃事件
【職員】介護福祉士の実習【利用者】
【廃校寸前】介護福祉士養成校 職業訓練生集合12
--------------------
【糞城覇権】しんけん!!1549振り目
格闘技SNS観察スレ その7
ハチナイがナンボのもんじゃい😡
【PC】The Crew Part25
東北新幹線のグランクラス 国会議員無料パス適用外
検察事務官を目指す
小倉優子さん(36)、第3子妊娠を発表
中華金属フレームを語るスレ2
♪曲名しりとりPART225(邦楽) ♪
【とろけるような】林遣都の噂414【そしてセクシー】
【殺人パヨク革マル枝野幸男】立憲民主党「ホテルニューオータニが最低でも1万1000円と回答があった!」 →嘘だと判明
日本の城 四十七万石
【ガラガラ】 吉田 爽葉香 ♪6 【バッキューン】
☆★☆笠井トレーディング 第27章☆★★
アイシティ等のコンタクトア眼科の不正請求の摘発で1万円ゲット?
新作アルバムを10点満点で評価するスレ 53
【マイケル・ベイ】6アンダーグラウンド/6 Underground【ライアン・レイノルズ】
スズキ ホンダを抜き日本2位の自動車メーカーになってしまう 質実剛健で安いのが大好評 [288779715]
YAMAHA/ヤマハ AVアンプ総合スレ Part33
グルコサミン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼