TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【古味直志(ю:】ニセコイpart117
名探偵コナン メインスレッド 183
ハイキューネタバレスレ77【古舘春一】
ゆらぎ荘の幽奈さん ネタバレスレ 11宿目
【田畠裕基】ブラッククローバー page49
【松江名俊】君は008(ダブルオーエイト)006
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part600【プラス】
【藤田和日郎】双亡亭壊すべし★10【サンデー】
ワンピース強さ議論と雑談スレ764
【実樹ぶきみ】SHY シャイ 赤面1回目【チャンピオン】

【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 19


1 :2019/05/26 〜 最終レス :2019/06/09
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際はテンプレの前の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と追加して立ててください。ワッチョイになります。

・【芥見下々】呪術廻戦のネタバレスレです

・スレが荒れる原因になるためワッチョイや運営関連の話題は禁止します。
・過剰な賛美・批判・カップリング・腐ネタ・他作品との比較は極力避けましょう。
・次スレは>>950前後を目安に乱立防止の為宣言してから立てて下さい。
(スレの流れが速い場合はそれ以前でも可)

・前スレ
芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ 18
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1557938168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

3 :
>>1
乙です

4 :
>>1
乙骨

5 :
野薔薇ちゃんタイツ破けた?まだ?

6 :
>>1


7 :
タイツは鉄壁だからまだだ
学ランは溶けたぞ保守

8 :
タイツ嘘でしょ今回こそはと思ってたのに
でも学ランは溶けたらしいのでニッコリ

9 :
>>1
保守

10 :
おつほしゅ

11 :
保守

12 :
おにぎり保守

13 :
<<1
バチ 殺 乙

14 :
東京

15 :
都立

16 :
呪術

17 :
高等

18 :
専門

19 :
学校

20 :
保守完了

21 :
釘崎アネキかっこよすぎ

22 :
田舎のヤンキーレディースのタバコの根性焼我慢大会見たいだな。

23 :
背中にも攻撃受けてたからきっと後ろも破けてるはず

24 :
先週はバレ2つ来てどっちも嘘バレって感じだったな
今週はどうなるか

25 :
おっぱいは多分加速の一瞬当たってたけどそれ以外は膝裏と背中だけ持って走ってたから虎杖は紳士

26 :
虎杖は尻派だから

27 :
虎杖の身体能力の謎とかはまだまだ先だよなぁ

28 :
見た目より体重が重い謎とかそろそろ明かしてもいいんだぞ

29 :
謎でもなんでもないだろ
ただただ筋肉量が凄いだけ

30 :
なん…だと…

31 :
173センチで80キロなら大体なかやまきんに君と同じぐらい
虎杖もかなりガチムチだが骨密度も凄いんじゃないかね

32 :
体脂肪率1桁の画像検索して笑った
これは80kgありますわ

33 :
高校球児でもそれくらいのいるからな
骨が太いとかなり重くなるんだっけ

34 :
骨の比重が一番重い
骨太だと体重が重くなる
カートマンもそう

35 :
今週は川崎殺傷事件に配慮して臨時休載です

36 :
虎杖は鬼滅の恋柱さんみたいなもんだと思ってたわ

37 :
今回のダッシュやマイセンより強いのを見るとなに捧げて得た能力なのかよくわからん

38 :
体つき見ても普通にマッチョだし80キロあるのは不思議じゃない
体脂肪率一桁だし

39 :
呪術掲載順11番目?

40 :
だね
また11番目3連発くるかな

41 :
釘崎家に代々伝わる呪法 共鳴り 「共鳴り」とは「友成り」とも言われたと伝えられており、自分に呪術をかけてきた相手にカウンターをかけることが奥義の呪法
故に引き分けはあり得るが、負けはない 共に散ろうぞ 忌み忌まれる我が友よ と掛け軸風の秘伝の書かなんかのカット
我々の生まれも忌まれているがお嬢さんも相当ですねとフゥワーオ
釘崎の腕が分解の術式で落ちるがそれに伴い兄弟にもダメージが入る、釘崎一家は代々痛みへの訓練積んでおり、一定以上のダメージは快感に変わる
さらに釘を足に刺し恍惚の表情に対し虎杖が若干引く「ぶっ飛んでなきゃ呪術師は生き残れない」すげえ学校に入ったなと虎杖 でおわり

42 :
これは嘘バレ

43 :
今までの見てると最後のアオリがあるとちょっと本バレっぽくなる気がする

44 :
呪術のアオリ独特だから難しそうだな〜w
変な当て字?すごく好き

45 :
展開が遅すぎるから嘘バレかな

46 :
本バレはそのあとレスするから

47 :
>>31
俺177センチ77キロでベンチプレス120キロ挙げるけど体脂肪は20パーセントくらいあるわ。
体脂肪1桁で80キロは搭載してる筋肉の量が欧米人のアメフトスター選手並だと思う

48 :
バレ
京都の学長がギター使う

49 :
>>48
これは嘘バレ

50 :
虎杖の凄いところは特段鍛えてる訳でもないのにあのマッチョを維持できてるところだ

51 :
1話で伏黒が虎杖を見て禅院先輩と同じか?みたいなこと言ってたし
天与呪縛とかそういうのが絡んでるんかね

52 :
>>50
鍛えてないなんて描写あった?

53 :
天与呪縛のマイセンより凄いんだから(伏黒から見て)
違うもっとやばいのの可能性もあるし
単純に身体能力が人類最高なだけの可能性もあるか?

54 :
帰宅部とは言ってたな
チビガリ主人公より強さに説得力あって好き

55 :
オカルト部だぞ
まあ幽霊部員だから帰宅部みたいなもんか

56 :
虎杖を気絶させた時五条が重って言ってたけどプロフで80以上と書かれててマジで重かったんかと

57 :
>>53
宿儺の器になれる時点で特殊体質なのはモロ見えだろ
一般家庭です何も特別なことはありませんのほうが面白いけども

58 :
>>52
普通の人間があの体型維持しようと思ったら毎日格闘家並のトレーニングせにゃならんと思うけどそんな描写ないやん?

59 :
>>57
特殊体質の由来が両親が凄いとか家系がやばいってのより
両親も家系も普通だけど数十億分の1で生まれた宿儺に耐えられる器ってのほうが面白いな確かに

60 :
近付けるな、でも逃がすなと指示し更に腕をぶっ刺していく
虎杖に刺すより自分に刺した方が威力が高い(つーかあんた刺さらなそう)
九相図は呪力は削られるが再生できるので持久戦で問題ないと判断して虎杖を警戒
肩まで刺していくも倒せない
血塗をホールドして搾ると口から呪いが出て釘崎の足にかかる
この御御足 高くつくぞ!!!!
地面から出した釘型の呪力を踏みつけて兄弟が消滅しかけ術式も消える

長男登場
虎杖が漏瑚、花御並みだと感じとる
九相図の術式復活
こいつとは戦ったらダメだ戦ったら
絶対に 死ぬ

61 :
家系と言えば一般家庭というか非呪術師家系のナナミンとか東堂って
将来こどもができて術式受け継いでたら呪術師七海家東堂家の始祖になんのか?
それともあのタイプは個人の才能で一代限りなんだろうか

62 :
>>60
前回の話から新しい要素ゼロだね
妄想乙

63 :
この御御足は野薔薇っぽいw

64 :
もしも本バレだとあれなのでなんも言えねえ
まあ今んとこ本バレが一番面白いのは確かだけど

65 :
ちょっとそれっぽいと思ったけど確かに新しい情報がないな

66 :
新しい要素が必ずしも必要ではないけど野薔薇にスポット当てすぎて虎杖持て余してる感が嘘っぽい

67 :
アークセー先週も嘘バレ出してたやん
珍しいワッチョイだし回線変えないと

68 :
つーかあんた刺さらなそう
ここ本バレっぽかった

69 :
俺も自信のある存在しない記憶が出来たらここで嘘バレ乙して貰うから宜しくな

70 :
流石に九相図は刑務所や伏黒戦の野良特級よりは強敵だと思いたい

71 :
そもそも敵なのかな
和解の道がありそう
別に人殺してるわけでもないし

72 :
真人「二つとも芥見とは魂の輪郭が違うので嘘バレ」

73 :
九相図の存在自体人間殺してるから和解とか無理やん

74 :
そもそもと言えば加茂家ののりとしが悪いし…

75 :
というか九相図の4番から9番はどうなってるんだ?
禪院家と五条家で封印してるのか

76 :
このスレいつからこんなに東堂センパイ多くなったの?
俺も野薔薇ちゃんとのイチャイチャ青春時代の妄想垂れ流していい?

77 :
虎杖と室伏どっちが強いんだろう

78 :
>>77
その室伏って奴は黒閃出す?
俺の親友は出せるけど?

79 :
室伏って誰だよと一瞬思ったがコウジのことか…

80 :
室伏に呪具持たせたら2級呪霊くらいなんなく祓いそう

81 :
結局画バレがこないと何も信用できなくなったという

82 :
我慢比べって言ってたし釘あと五〜六本は指すよね野薔薇ちゃんさん

83 :
あの術式が双方にかかってるからそれに対して我慢比べじゃね

84 :
正直ネタバレスレに嘘バレ要るか?
個人的には単眼猫以外の妄想垂れ流されても面白くないし文字バレに信用おけなくなるしいいことない

85 :
>>84
ほんとこれ
まあ賛否両論あるのは分かるけど俺も否定派だわ

86 :
まあそんなに一刻も早く知りたい訳じゃないから画バレまでの暇つぶし程度に見てる
無いなら無いほうが良い 大半つまらんし

87 :
作品の知名度上がるとどうしても嘘バレ出てくるからな
確実さを求めるなら画バレまで待つしかないよ

88 :
>>85
俺も好きじゃないけどバレスレだししゃーないかなって

89 :
皆でワイワイやるの楽しい>嘘バレ
あと騙されたとわかった瞬間も割りと好き

90 :
バレスレだから仕方ないとはいえ本バレか嘘バレか議論してる時間無駄だよな

91 :
自己顕示欲満たすためだけにくさい妄想垂れ流すゴミクズアホカスクソバレ師は自己愛という強烈な動機があるから何言ってもやめないよ
早めに苦しみながら死んでくれることを祈るしかない

92 :
そこは呪えよ。呪術廻戦なんだから

93 :
嘘バレを持ち上げてしまった時に恥ずかしいことを除けば嘘バレは楽しくていいと思うけどね

94 :
ただ口開けて待ってるだけのやつらが嘘バレに文句言うとか烏滸がましいな

95 :
>>89
ここにはバレだけを求めてるので楽しさはいらんです

96 :
>>94
そっちのほうが上等でしょ 嘘バレ師が自演してるのかな?

97 :
>>96
非合法なことやってて上等もクソもあるかよ

98 :
嘘バレなんてする奴の自己顕示欲を満たす行為でしかないのになんで有難がるんだか

99 :
>>80
あの叫び声にも攻撃力ありそう。威力上げるための制約みたいなもんだし

100 :
やめなさい愚かな児らよ

101 :
https://i.imgur.com/2GhExmS.jpg
おかわり入りました!

102 :
>>101
敵の女幹部言われたら信じるわ

103 :
>>101
野薔薇様最高

104 :
https://i.imgur.com/QoFoB6T.jpg
まだまだ!

105 :
https://i.imgur.com/PhiF0A7.jpg
美しい

106 :
粗いな

107 :
花御さんチィーッス

108 :
来週楽しみすぎるわ…
カッコ良すぎだろ野薔薇さん…

109 :
>>105
ジョジョみたいなポーズしてて草
良かったら簡単な文字バレください

110 :
黒閃ギャグに見える

111 :
黒閃のとこ薔薇模様が二人とも消えてるな
兄弟が術式解除したんかね

112 :
野薔薇も黒閃出してる?

113 :
https://i.imgur.com/MiTQC87.jpg
今週一貫して味方側のキャラがしていい顔じゃねえw

114 :
>>113
顔も台詞も敵のそれで草

115 :
鄒霊呪法ほんと敵側の能力だな
そして弟者…逝ったか…

116 :
野薔薇は弱えんじゃねえかっていう読者の心配を打ち消すこの展開最高だな

117 :
弟者倒したってことは
残りの九相図ブラザーズとの共存ルートは完全に無くなったか

118 :
嘘バレが流行して本バレに対する反応が薄くなると途端にバレ師が来なくなるんだよな
あくまで嘘バレは前座、本バレが真打ち出ないと

119 :
敵弱いな

120 :
クッソおもしれーや

121 :
先週の野薔薇は可愛かったけど今週は美しい

122 :
>>118
嘘バレが前座なんておこがましい
単なる迷惑行為だろう

123 :
血液はスウレイ呪法において価値はたかくないが共鳴りは対象との繋がりを辿る、ので蝕爛腐術で繋がってる兄弟にダメージ!
朽の発動中は毒と痛みで動けるはずがないがそこは虎杖、分解の痛みはあるけど毒は無効!痛みだけでは虎杖は止まらない、弟にラッシュをかます虎杖
スイッチして対戦相手を変えるが野薔薇に弟を倒す余力はないと見て術式はとかないと判断する兄、しかしこぼれ出た弟の兄者という言葉に無意識に術式を解いてしまった兄

124 :
そして野薔薇には弟が迫るが術式が解けて晴れた痛みによってより深く研ぎ澄まされ、その先で爆ぜる100万分の1の火花
そして野薔薇に攻撃が当たる前に兄を仕留めようとする誠心虎杖、真希を凌ぐフィジカルとセンスそこに与えられた呪いの力、彼は黒い火花に愛されている!
ダブル黒閃!

こんなもんで許して下さい

125 :
血を媒介に呪ってくる野薔薇ちゃんと毒が効かない虎杖
もしかして九相図ブラザーズにとって相性最悪の相手だったんじゃ…

126 :
知らない人が見たらぜったい敵側だと勘違いしそうな勢い

127 :
>>123-124
乙です!月曜日が楽しみだ

128 :
そんな感じのに兄弟の絆のエッセンスとか混じってテンション上がってきた!って感じです

129 :
>>123>>124
乙です
この流れの後に弟祓って兄貴も送ってやるから心配すんななのかw
これ兄者ブチ切れ展開なるんかな

130 :
ニキも黒閃処女卒業か
30過ぎて黒閃バージンの歌姫先生ェ…

131 :
野薔薇は虎杖とか真希みたいなレベルを上げてぶん殴るみたいなタイプには弱いけど、伏黒みたいに呪術メインだと十分やりようはあるみたいに感じたな
良くも悪くもトリッキーなのかな?野薔薇のメンタルの強さで短所をある程度補ってる感じ?みたいな

132 :
弟君は虫よりずっと弱いというフォローがないと伏黒が一番三人の中で弱いと思う子供とかでそうだな

133 :
敵が弱いのか1年トリオが強いのか…特級(笑)

134 :
>>119
やっぱり元になったのが才能の無い人間だから特級呪物入れてもたかがしれてるのかもな

135 :
野薔薇様、終始顔が怖いんですが…
腰のくびれは相変わらずサイコーです

136 :
適度な負荷で急成長してるな
夏油先生のスパルタ教育は優秀

137 :
>>101
女組長がサイコロ振るシーンですか?

138 :
虎杖と野薔薇が黒閃で伏黒が未完成領域展開
何だこの学年と思ったけど五条夏油家入の年も似たようなものか

139 :
葵ちゃんが何も言わないってことはお察しなレベルだろう京都一年に比べて東京一年の輝き具合はヤバすぎw

140 :
>>138
五条夏油→言わずもがな
家入→高専でも貴重な反転術式使い
豊作だな!(確信)
冗談抜きにこの世代の再来なのでは。

141 :
>>132
それな
ただ今回の虫くんより弱いと言われてる初代虫くんと弟者、どっちが強そうって言われたら虫君を押すわ
弟者が毒液吐くしか技が見れなかったせいもあるけど

142 :
>>139
何も言ってない=後付けいくらでもできるんでそこは何とも…東京一年がヤバいのは同意だが
教え子が全員領域展開or黒閃できるようになったと知った五条先生の反応が気になる

143 :
虫くんは喋れないし特級の中ではやっぱ下だろうけど
それに伏黒は真正面から勝ったしな
今回の野薔薇のは相性もあるし伏黒が弱いとかならないんじゃないかな
もちろん野薔薇も黒閃出してめっちゃ成長したし弱いとも思わない

144 :
野薔薇様すぎる
これは敵のカリスマ女幹部ですわ

145 :
真人編みたいなハラハラするシリーズ待ってたんだけど、一年強くなりすぎて今後敵が出てきても「まあ大丈夫でしょ」ってなりそう

146 :
虎杖はやっぱ毒利かないんだな
なんかそういう一族とか造られた人間とかありそう

147 :
毒が効かないのは宿儺の指のおかげかなと思ってるけどどうなんかな

148 :
元から耐性あったから宿儺の指食っても大丈夫だったんじゃない

149 :
>>145
たぶん五条セン封印時はこれくらいは地力が無いと詰むから
今回は新たな情報ばら蒔きと伏釘の成長回なんでしょう
今のレベルでも漏瑚さんとかに当たれば一瞬で塵にされるだろうし
ガチの特級が出たらシリアスになるさ

150 :
>>148
だね、だから毒は効かない
毒と痛みがあったらわからんけど痛みだけだと虎杖は止まらないよってのが今週の話だと思う

151 :
>>113
乙です

ネキの左袖復活してるけどイメージ映像ってことでいいのかね?

152 :
合体技はいつの時代も燃える
野薔薇ちゃんさま最高…今人気投票すれば5位以内狙えたかも
惜しいな
虎杖も野薔薇の漢気を受けて的確な攻撃するのカッコいい

153 :
今回の野薔薇ちゃんは敵との相性に加えて虎杖との相性も最高だった
やっぱ戦えるヒロインはいいね

154 :
3巻の表紙が温く感じる程の顔つき

155 :
野薔薇の表情が敵側のそれなんですがw
兄者は弟者担いで撤退かな
それとも虎杖が祓うのか

156 :
弟者は完全に逝ってしまったんかな?そしたら弟者のために生きてる兄者も撤退しなさそうだけど

157 :
一応言うとザフッていう呪霊が消えた効果音が無いからこの先はまだわからんちん

158 :
オサレ感凄まじい

159 :
ザフッなしか
せっかく三兄弟だし3人揃ったトリオ技見たいが野薔薇と虎杖の頑張りも報われてほしい

160 :
これまでもさんざ描写されてきたけど、やっぱり野薔薇の武器は強靭すぎるメンタルなんやなって
それで黒閃出すまでに至ったんだからすげーわ

161 :
九相図は肉体持ちだから死んでもザフッしなそう

162 :
祓えないから封印されてたわけで
長男が回収に来て終わりじゃないかな?
その時に指も取られるかは怪しいけど

163 :
一応七巻分はあるわけだけど…これで引きか?
なんかまだありそう

164 :
今回の九相図が負けたの(まだわからんけど)って兄弟のためにってのが1つだろうね、少年院のときの虎杖みたいに

165 :
受肉した時点で害をなさないって縛りを破ってんだから祓えるでしょ

166 :
弟者死んだのか?
脹相の兄者ブチ切れ案件だな

167 :
嫌な予感はしてたが流石にインフレし過ぎだな
特級どころか黒閃までバーゲンセールかよ

168 :
直々にインフレ予告したGTGの生徒達だぞ
というかこれでもまだ敵の特級三体のが強いと思う

169 :
一年トリオもうボロボロだしこれ以上続くと冗長に感じるから弟者抱えて兄者撤退でいいかも
九相図にもあまり死んで欲しくないわ
出自が悲し過ぎるのが大きいな

170 :
インフレ=面白くない
って人多いよねネットだと
バトル漫画でインフレしないまま面白かったヤツって思い当たらないんだけどな

171 :
うーん野薔薇まで黒閃かなんか価値下がった感あるな

172 :
野薔薇ちゃん黒閃打ってるの?!

173 :
虎杖だけ強くなり過ぎ、敵が真人クラスばかりで一方的にやられる、というのは前から言われてて
メタ的に今「丁度いい」相手が来て適度に成長出来てるから満足だけどなあ
五条先生がアホみたいに強いからあれが無くなるなら戦力はいくらあっても足りないし
むしろ置いてけぼりの2年が心配だ

174 :
>そして野薔薇には弟が迫るが術式が解けて晴れた痛みによってより深く研ぎ澄まされ、その先で爆ぜる100万分の1の火花

条件付きか
ぶっちゃけここまでしないと出せないよな
これなら全然構わん
毎回毎回手首抉るダメージ使ってまで黒閃打てないし

175 :
ちゃんと黒閃出るまでの過程見ると面白いよ
運良く出せたわけじゃなく、痛みの極限の集中力だからここ限りで恐らくもう使えない

ネタバレスレだから仕方ないけど断片的に画バレ見るだけじゃ面白さ半減してる

176 :
バレ乙です

呪術師は呼応するとかありそうな展開やな覚醒した呪術師の発する引力に才のある呪術師もまた引かれるのだ的な。

釘崎にも領域展開あるんじゃね?って前に言ったけどやっぱ黒閃も出せてるし釘崎も遅いか早いかの違いで領域展開使えるようになりそう。

釘崎パイセンを凡人扱いしてた人はごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)

177 :
黒閃決めなきゃ一流の呪術師としてのスタートラインにも立てない
みたいな設定だったから遅かれ早かれ黒閃祭りになるだろうなとは思ってた

178 :
>>174
そもそも一回でも出せたらすごい技なんだよな
一級と準一級の線引きみたいだし
ポンポン出せる虎杖が異常

後は五条先生が新しい波来てるらしいから学生は大方出来るようになったりするかもな

179 :
>>113
味方が言う台詞じゃねえわ…

180 :
黒閃を一度でも経験してるかしてないかの差は大きい
しかし黒閃すっ飛ばして未完成とはいえ領域展開に至った伏黒って天才やったんやな

181 :
真希を凌ぐフィジカルとセンス与えられたとかもう真希立つ瀬がないじゃん…
あともしかしてこれ野薔薇さんも黒閃出したの?

182 :
>>180
伏黒は術式との関わりかたが他とは一線を画するんだろうな
式神使いなんて他の術者のそれとは複雑さが違うもん

183 :
野薔薇は痛みの極限の集中力で出せたらしいから再現は不可能なんだな
虎杖やっぱりすげーや

184 :
インフレか?
五条が退場してから成長イベントとか遅すぎて呪術師側壊滅するだろ
しかし野薔薇カッコよすぎ

185 :
そもそも式神使いって黒閃出せるのかな
伏黒みたいに自分も殴りに行くタイプはかなり珍しいみたいだし
式神の攻撃がクリティカルヒットしたら黒閃になるのかね

186 :
今週はものすごく
ハンタリスペクトを感じた
もちろん良い意味

187 :
一年達は黄金世代の再来なんだろうけど、二年にも見せ場欲しいな

188 :
あらゆる特殊条件が重なっての1回でも黒閃経験しておけば
野薔薇成長の足掛かりになるだろうから嬉しい

あと戦闘スタイル的に伏黒が黒閃するイメージがわかない
全員同じ技じゃなくて皆違って皆良い成長をしてくれた方が楽しそうだけど

189 :
このくらいのインフレでも特級呪霊には五条が封印されたら不利だろ
火山の領域に引きずりこまれたら秒で蒸発だし

190 :
>>189
ぶっちゃけ今出てる味方側の術師で初撃の攻撃ですら耐えられそうなの乙骨ぐらいしかイメージ沸かないわ

191 :
式神使い自体は他にもそれなりにいるだろ

192 :
>>188
黒閃を経てからの完全領域展開は既定路線じゃね
黒閃は技と言うよりは強くなるための過程だし

193 :
>>179
しかもヒロイン

194 :
要は極限まで集中力高めた時に呪力が黒く光るって事だから式神でも呪言でも黒閃いけるんでは

195 :
黒閃は術式開示と同じ漫画演出に説得力を与える良い仕掛けになりそうだな
戦闘後半ボロボロになってから放つ一撃はリアルに考えたら強いわけがないけど、黒閃になったので威力が高い、なら納得できる

196 :
すげー学年だな
野薔薇も最終的に準一級くらいになりそう
2年強化イベあるかな…

197 :
準一級どころか確実に一級以上になるぞ

198 :
>>196
黒閃放つ時点で一級見えてない?勿論現時点での実力は違うけども

199 :
黒閃ぐらい打てないとこの先完全にお荷物だからな
打てたぐらいじゃ花御には勝てんしインフレと言われてもクエスチョンが残る

200 :
>>105
カッコイイ!!

201 :
>>199
実際交流戦花御も五条登場+相手生徒R意志薄弱で、もし最初から全力殺意MAXなら皆死んでただろうしね

202 :
将来的には殺意MAXの呪霊軍団相手にGTG抜きで戦うことを考えると
パワーアップは必須よな

203 :
しかし虎杖と伏黒はなかなか共闘しないな
ナナミン、東堂、野薔薇ちゃんと、良いバウト続くから余計そう感じる

本当に伏黒は相棒キャラになるのか、宿儺の不穏もあわせて心配になってきた
伏黒ってベジータやサスケみたいなライバルキャラかって言われるとそれも違うし

204 :
指15本ぐらい食べたら宿儺さん消されるの困るから領域に入れられ次第ビッしてくれそう

205 :
ハロウィンで満を持して共闘するかもしれない
でもなんか起こりそうで嫌だな

206 :
基本虎杖が一緒にいないと戦闘ターンすぐ終わるしな

207 :
釘崎さんちょっとかっこよすぎないですかね
認識改めるわ

208 :
虎杖と伏黒相棒になるのかなと思ってたら今のとこ全然そんな感じじゃないもんな
虎杖伏黒より宿儺伏黒の方が(一方的だけど)繋がり深い感じすらしてしまう
主人公と相棒キャラの共闘とか熱い関係って王道バトルには欠かせないしそろそろ見たい

209 :
虎杖みたいな近接タイプと伏黒の多彩な術式って絶対相性いいよな
真希みたいに武器とか出してあげてもいいし

そして虎杖だけの何かがほしい
はよ宿儺さんの術式刻まれねーかな

210 :
まーた閃ずりおって

211 :
伏黒は大体いつも式神と共闘することばっかだから…

212 :
電子版ジャンプのサムネやLINEで貰える画像は虎杖と伏黒で相関図も相互信頼、
出会った時から現在まで複数回お互いの命を助けてるけど共闘しないな
でもよく考えなくても虎杖と伏黒と呪霊だけのシチュエーションは
絶好の契闊チャンスになってしまうのか

213 :
今回の話でわかるのはこの黒閃をかなり強い打撃くらいにしか食らってない花御さんのタフネスぶりw

214 :
虎杖って誰と共闘しても相性いいのか今のところ
器の鑑だな

215 :
>>213
イメージ的には御三家呪霊の中で一番硬そう

216 :
虎杖をうまく高みに引き上げたという点では今のところ葵ちゃんが最も相性いいね

217 :
呪術の敵さんは負けてばっかで可哀想やな…
応援したくなってきた

218 :
敵が一撃必殺系ばっかだからな

219 :
2級未満の釘崎も黒閃だせるとか生まれつき呪力がないゴリラがかわいそう・・・

220 :
呪力無しで呪術師目指してる時点で色々覚悟は決めてるだろうし今更

221 :
特級呪具+東堂の呪力上乗せの打撃と虎杖の黒閃って単発だとどっちが威力あったんだろうな

222 :
乙骨以外の2年はもう出番ないのかな
また乙骨の怒りを増幅する捨て駒にされる未来しか想像出来ない

223 :
東京2年には人気投票5位様(仮)がおるんやぞ
狗巻の本編掘り下げもまだだし流石にちゃんとカッコイイ出番あると期待してる

224 :
>>222
己ではなく単眼猫の想像力を信じろ

225 :
野薔薇かっこいい

226 :
>>215
フシギバナ御かな

227 :
野薔薇さん宿儺顔負けの凶悪面と台詞吐いてて草
悪の女幹部じゃねえか

228 :
相手を追い詰めたけど弟がやばくなって術を解いた敵と
その弟を祓って兄もすぐ送ってやるから心配すんなって言う味方

229 :
>>101
いやなんかブスじゃね?

230 :
野薔薇を魅力的に描こうって気合いを感じる
脳内たかたんといい唇に力入ってる

231 :
巻末コメントで笑う
クワガタって…

232 :
早く紙で全部見てぇなぁ

233 :
>>221
今の段階だと同じくらいちゃうの?
虎杖の基礎スペがぐんぐん上がってるからそれに応じて黒閃もどんどん威力上がるだろうけど

234 :
伏黒はサスケみたいに闇堕ちするライバルポジションになるかもしれない

235 :
闇落ちライバル久しく見てないな
と思ったけど今までもサスケくらいしか思い浮かばないや

236 :
闇落ちはめんどくさいからいらんわ
サスケもRevolutionとか主張ころころ変わってたし

237 :
過去の伏黒なら呪詛師になってもおかしくない状況だったな
今の伏黒は闇堕ちしそうなイメージあまりないけど

238 :
小説で善良連呼されてたし闇堕ちする気がしない
契闊の時に脅迫されて宿儺の為に何か術式使わされたりとかはあるかもしれないけど

239 :
姉を呪ってたのが呪術師側の人間で
姉が死んで虎杖も処刑になったくらいなら闇落ちあるかもな

240 :
悟と傑一緒に呪詛師堕ちルートとか、虎杖処刑と津美紀死亡で伏黒呪詛師堕ちルートとかは本編では有り得ないけど「もしも」で見てみたくはある
それこそノベライズでもいい
ifルートはロマン

241 :
供花あたりから顔が美化してる気がする
五条とか野薔薇とか

242 :
よく分かってなくてスマンが
野薔薇ニキも黒閃デビューしたの?

243 :
>>113
簪のコマは凄く美人なのに、そのすぐ下で凶悪な敵キャラにしか見えない辺りさすが野薔薇さん

244 :
野薔薇さんこれで三級術師ってマジ?

245 :
野薔薇はクレイジーすぎて推薦受けられるかわからないけど庵先生あたりが推薦してほしい

246 :
芥見は野薔薇を何だと思ってるのだろうか

247 :
野薔薇ちゃんいつも以上に怒ってる感じだ
伏黒が心配なんやろな

248 :
( ω)スヤァ

249 :
回を追うごとに実写化しにくい内容になっていくの草

250 :
これ完全に敵の女幹部やん
https://i.imgur.com/mU5G7uq.jpg

251 :
瀕死の弟を助けるために術式を思わず解いてしまう兄者マジ主人公
https://i.imgur.com/HYprvEu.jpg

252 :
野薔薇ちゃんも黒閃でてるんだよなこれ

253 :
見開きカッコいいわ
https://i.imgur.com/jf3FtJY.jpg

254 :
ボコボコの弟者かわいそうになってまう

255 :
兄者今回で祓われなかったら、釘崎のこと怨敵としそう

256 :
クワガタみたいな奴呼ばわりは酷いwww
https://i.imgur.com/Ov4Pwlv.jpg

257 :
兄者に泣くわ
美しい絆じゃねえか

258 :
釘崎も黒閃キメたってこと?

259 :
またつみき回想入りそうかな

260 :
いやいやいやいや、これもうヒロインがして良い顔じゃねーだろwww
https://i.imgur.com/c2dOnbn.jpg

261 :
正直黒閃野薔薇はちょいブサ

262 :
悪役がよく言う台詞だよね

263 :
特級ポンポンやられすぎじゃね
いいんかこれ?特級ブランドズタズタだけど

264 :
弟者思ったよりボッコボコで笑った
花御さんのメタルボディを見習え

265 :
弟は悪いけど全然強く見えないな
言語話せるから特級クラスなのかもしれんけど虫以下だろう

266 :
すくなさんが言ってただろ?同じ特級に区分するなよなぁって

267 :
真人みたく呪霊側も成長すると思うけどなぁ
兄弟がいいキャラしてるしここでは祓われなさそう
長男が指回収ついでに寝てる伏黒を人質にして次男三男を助けて逃走しそう

268 :
単に弟者が弱いと言うより
極限チキンレース+黒閃のコンボが凶悪過ぎた感

269 :
野薔薇がすげえ強キャラに見える…
長男は別格の強さと予想

270 :
どっちが敵か分からんなw
特級って言ってもあくまで壊せない呪物としての評価の訳で
虫より弱そうだけど分解の術式なら虫相手でも勝てると踏んでお使いに出したのかも

271 :
>>251
かわいそう

272 :
耽美な絵を描くようになったよね

273 :
なんか真人とか漏湖に比べると九相図って、描かれてる限りでは殺人とかしてないからただ可哀想に見えちゃう
兄弟も仲良いしあんまり悪いやつに思えない

274 :
>>243
真人と同じ影のつけ方しやがってw

275 :
一応呪力にも言及はあるから強さ的にも特級ではあるんだろうけど
相性悪すぎな上黒閃だから強さそのものがイマイチ図りにくい

276 :
2人揃って黒閃するのはいいけど
見開きのセンスがダサい

277 :
>>260
この二ページだけ見せてヒロインだと気付ける奴どれだけいるんだか

278 :
弟に後ろを取られたネキの顔これ毛穴先輩に煽られた時のですやん…

279 :
伏黒姉弟の話の直後にこれやる芥見よ
九相図可哀想ってなるのは芥見の狙いなんだろうな

280 :
なんかやっぱり九相図の悪役感がないなぁ
それもあって兄貴は生き残る気がするけどこのキャラをどう活用させるのか分からん

281 :
狙って出せるもんじゃない黒閃を二人揃って出したってスゲー事なんじゃね?
通常の黒閃以上のレア感だ

282 :
センスの塊みたいな虎杖さえ親友の指導と実戦訓練で黒閃会得したのに
セルフ極限状況追い込みだけで偶然到達した野薔薇ちゃんヤバくね?

283 :
野薔薇ちゃん普通に領域展開しそう

284 :
攻撃するとお互いダメージ受けるサバイバルフィールドになりそう

285 :
>>267
せっかく頑張って虫くん倒したのに寝てる間に人質になって指持ってかれたとかなったらまた伏黒の自己肯定感が低下してしまうな
でもありそう

286 :
弟者はちょっと特級入ってる一級ってイメージだわ
兄者=虫くん(橋の下)>>>虫くん(少年院)>>>弟者の順に強そう

287 :
野薔薇の領域展開はリゾットのメタリカみたいなこと出来そう

288 :
弟者に襲われてるコマの野薔薇ニキの三白眼ヤバい

289 :
>>267
伏黒活躍したのに最後に足引っ張るのはやだなあ

290 :
野薔薇の領域展開は味方とは思えない程エグそう

291 :
足引っ張ってるとかは全然思わんよ
ただ人質取るのはあまりにも小物臭くなるからヤダなあ

292 :
領域展開でwktkしてたし、伏黒がヤバくなったら宿儺さんが出てきて阻止する可能性もあるかな
タイミングによっては呪霊側に宿儺の地雷が誰かバレる危険性もありそうだが

293 :
>>260
三家本礼の作品に出てきそうな目つき

294 :
入眠の書き方からして多分伏黒のターンは終わりっぽい気がするから人質とかもないと思う
芥見って今までもそうだけどそういうとこあっさりしてるよな

295 :
まあ地雷バレるか地雷踏みぬく展開はいずれやるだろうな

296 :
兄者弟者は生き残って欲しいなあ
敵のままでもいいしピンチの時に助けてくれてもいい

297 :
九相図は完全に呪霊なんかね
受肉してるから一番近い存在って実は虎杖なんかな

298 :
野薔薇が兄者と遭遇した時に呪霊か呪詛師か迷ってたから完全な呪霊ではないのかもしれない

299 :
>>294
虎杖が絡まないキャラのバトルにそこまで尺割かないからな
伏黒はあのまま入眠で終わりじゃね

300 :
野薔薇いいよ野薔薇

301 :
>>240
伏黒呪詛師ルートはまあいいけど悟が夏油組入ったら終わりだろ…
だれが勝てるねん

302 :
作中9月だから、ハロウィンの五条封印まで2ヶ月切ってるんだよな
とっととパワーアップしないとやべえわ

303 :
>>301
いや今から闇堕ちってよりかは夏油高専脱走時に五条もついて行った「もしも」とか見てみたいなと
世界ぶっ壊し皆殺しになりそうな最悪のバッドエンド

304 :
バッドエンドなら宿儺が完全復活して全部殲滅が見たいわ

305 :
五条闇堕ち→アウト
乙骨闇堕ちor夏油が里香ちゃん奪取→アウト
宿儺完全復活→アウト
バッドエンドルートが多すぎて怖いな呪術世界

306 :
宿儺完全復活はこの先絶対ある

307 :
スクナも野薔薇に興味持つだろ
野薔薇かっけー

308 :
宿儺さんも野薔薇ニキは活きがいいって言ってたから

309 :
虎杖腕4本になるのか…

310 :
体取り戻したら二本になるから…

311 :
仮に腕4本になったときの伏黒と野薔薇のリアクションが気になる

312 :
今の宿儺さんが完全復活しても伏黒育成しか興味なさそうで
バットエンドか?ってなる

313 :
きっと出し入れ自在だから大丈夫

314 :
肉体で腕二本増やすより呪力の腕みたいなのになりそう

315 :
1話のカラーにそれっぽいのがあったな

316 :
>>314
それだったら虎杖の技としても使えそうで良いね

317 :
オラオララッシュしながら黒閃連打とかマジですか

318 :
ダークヒロイン野薔薇△

319 :
すぐに兄貴も送ったるわボケが
まで言ってないからセーフだろ?

320 :
ループものになればいろんなルートが見れるけど時を超える術式はちょっとあるかわかんない

321 :
時間軸操作はありそう
死者蘇生は夏油も虎杖もしてるしそこまでレア感無い

322 :
早売りみたけど今週の話だけ見るとほんとどっちが悪役か分からんな
呪霊の方がよっぽど情があるように見える、それ故に足元をすくわれてるけど…

323 :
偶発的な遭遇戦だし呪霊と人間のそれぞれに目的と正義あるだけだしね

324 :
黒閃経験者野薔薇さんに二度も勝った呪術師が京都にいるらしいな

325 :
だってあの技やっちゃったら死ぬからな

326 :
呪霊側のが絆を描いて弟を可哀想に野薔薇を悪役っぽく描いてるのは意図があるんだろうね

327 :
今後野薔薇の因縁の敵にするんかね

328 :
そう考えると九相図もある意味被害者なんだよな…そもそも完全な呪霊って訳でもないし

329 :
呪霊はまあ熊みたいなもんだ
可哀想だけど仕方ない

330 :
>>327
九相図側→野薔薇は怨敵になりうるけど野薔薇→九相図はまだパンチが足りないな
やはりここは伏黒に犠牲になってもらうか…

331 :
弟者が死んでいるかどうかで今後の九相図たちの立ち位置が決まりそう
死んでたら完全に呪霊側に付くだろうし死んでなかったらいつかワンチャン一時共闘あるかも

332 :
野薔薇のそういうのはやっぱ沙織ちゃん関係で来そう

333 :
https://i.imgur.com/f0hHdAy.jpg

ダイヤモンドは砕けない

334 :
指回収できなかったから呪霊サイドに殺られたりして
九相図のこれからがわからんなあ

335 :
うおーすげぇ迫力
まじで兄者のキャラいいな
もちろんニキも最高だけど

336 :
兄者の顔が完全にギャグやん

337 :
最近の虎杖かっこいいなあ

338 :
虎杖カッコよすぎ

339 :
やけに劇画調

340 :
ラッシュかっけえ

341 :
清々しいほどのボコりっぷりだな
花御が重い言うくらいなんだから弟者じゃ耐えられませんわ

342 :
血ッ塗ゥウゥウウウw

343 :
これは人間に対して恨みは無いとか言ってた兄者が呪いに目覚める展開ですわ

344 :
伏黒のイカレ顔や野薔薇ちゃんのご尊顔と並べても遜色ない虎杖の真顔の迫力よ

345 :
番号下に行くほど強いという訳ではないようだね

346 :
ここ読んでいてラノベのタイトルみたいだなぁと思った

347 :
>>251
弟ボッコボコで流石に草生える
作中の呪いの中で一番悲壮感漂ってるわ

348 :
普段天真爛漫な虎杖が真顔になって
滅多に笑わない伏黒がイカれ笑顔になって
3人の中で1番自己肯定感高い野薔薇が悪の女幹部顔になるの
それぞれ個性あって良いな

349 :
弟者は呪霊界一の豆腐メンタル

350 :
九相図の4〜9番はどうなってるんだ
特級に満たなかったからすでに祓われた後か?

351 :
いやただ盗まれてないってだけだろ

352 :
「朽」の術式発動中は「翅王」出せないのか
弟の苦しむ様を見て思わず術式解いてしまった兄者優しい
防御に特化したような花御の腕吹っ飛ばしただけあって黒閃の破壊力ハンパねーな
そして死ぬな弟と願う兄者の前で弟にトドメ刺す野薔薇のがメッチャ悪役に見えるわ

353 :
しかしまた絵が雑になってきているなw
小説とか、審査員とか、カラーページとか、そのうちのアニメ化の話とかもあるだろうし、
やっぱ働きすぎなんかね

354 :
ええ凄ぇ
野薔薇まで黒閃かますんかい

355 :
来年の交流会は京都ヤバそうだな
東京側は今年のレギュラーメンバーが来年もそのままいるっていうスポーツ漫画でよくあるやつやん

356 :
二年の雑魚っぷり・・・・・

357 :
花御に少しもダメージ入れられず血吐いてたオニギリ野郎とかガチ雑魚じゃん

358 :
黒閃でもあそこまでぶっとばせないんだよなぁ

359 :
>>355
下手すると乙骨までつくんだよなー

360 :
京都の一年も全員やべー奴かもしれないし…

361 :
花御は見た目からして特別硬いと思う

362 :
おにぎりは相手からしたら何もしてないのに勝手にダメージ食らう雑魚でしかないな

363 :
ネタバレスレでやんなやぼけ

364 :
格上のバケモン足止めしてる時点で十分だと思うがな狗巻
つか一年生たちすらパワーアップイベント途中なのに、まだ出番の少ない二年生を見限るの早漏すぎだろ

365 :
>>352
野薔薇ちゃんも伏黒心配して早く行こうと頑張ってるだけだから…
しかし伏黒姉弟の話の後で九相図兄弟の絆持ってくる構成ずるいわ

366 :
次回は長男登場だろうな

367 :
弟者はボコられてはいるが無事だろう
九相図戦そんなあっけなく終わらせるとも思えんし

368 :
読んだ
ダブル黒閃くそかっけえ!

369 :
>>367
簪でいかれてもうてるやん

370 :
てか黒閃くらっても死んでないってことは九相図も結構頑丈だな

371 :
今週バトルが良いのに情緒もあるなあ

372 :
どうでもいいがミスフルに黒撰高校ってあるな

ギャグ漫画好きの芥見が読んでネタにした可能性が微レ存

373 :
スレ一気に読んだけど皆が2年生置いてけぼり問題を心配しててほっこりした
0巻のメインキャラ達、大事にしてくれるといいよね

374 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える     
https://pbs.twimg.com/media/D8DDaToU0AA0DnW.jpg    
  
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する。   
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
   
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。   
     
数分の作業で終えられるので是非ご利用下さい    

375 :
真希をも凌ぐ身体能力とセンスって明言されてるから現状ほんと真希の立つ瀬がないと思うわ
パワーアップイベント期待せざるを得ない

376 :
真希が主人公なら揶揄されても仕方ないけど脇役なんだから別にいいじゃん…

377 :
一年以外はほどほどでいいよ
脇道にそれてもいいこと無いし

378 :
今回出てきてもいない2年生sageする奴なんなんだ…

379 :
真希さんは呪具の扱いが慣れてるだろ!
森の中で長物振り回せて合気もできるんだぞ!

380 :
まあ2年何もない訳ないだろうしその内強化あるでしょ

381 :
皆んな強い必要は無いし
ゲームみたく都合良いパワーアップイベントとか萎えるけどな
そもそもフィジカル虎杖>マキセンは前から明言されてたしな

382 :
このギスギス俺のせいかな
2年生好きだからつい…

383 :
弟者はここで終わりだろ
それで兄者が虎杖達に強い殺意向けるようになった方がキャラも立つし

384 :
>>374
CMよりは金がかからないのかな

385 :
マキセンは高専の時は才能ないけど努力で頑張ってるキャラだったのに廻戦で身体能力が天賦の才だったのが判明して個人的にちょっとテンション下がったから虎杖よりポテンシャル下なのは全然良い
頑張って欲しい

386 :
真希さんは呪物次第で化ける可能性はある
パンダは近接だから黒閃のチャンスと奥の手のお姉ちゃんがある
棘は元々が強過ぎるから逆に制約多すぎて辛いな

387 :
そういや狗巻も真希ほどじゃないけど身体能力高いらしいからやっぱりゴリラなんだな

388 :
棘パイセンは俊敏で身軽なイメージ

389 :
人語解して感情もある相手をボコボコにできるって改めてイカれてなきゃ無理なんだなって感じた
血塗がかわいそうになった

390 :
マキパイセンは夏油にコテンパンにされたよな
術式なしでも東堂の方が強そうだし
結局サルじゃゴリラには勝てないわ

391 :
>>389
東堂に出会い頭のヒザ蹴りかますのイカれてなきゃ無理だわ

392 :
東堂へのヒザ蹴りって前からたまにひっかかる人いるみたいだけど全然わからんわ
あれは事前に捨てゴマ扱いで東堂を任されててそんだけヤバイ奴だって聞かされてるだろうし

393 :
あのあたり指がピクつく描写とか効果音がやたらグロかったな

394 :
ボッコボコにされつつ「兄者…」とかいってる弟者、すげーかわいそう

395 :
九相図は絶対仲間にならないな

396 :
>>395
でも特級呪物なんだろ、 破壊されないんじゃね?
復活したとき仲間になるかもしれん

397 :
仲間でも敵でもなく、第三局になるのでは?

398 :
宿儺もそうだし受肉した状態なら祓えるんじゃない

399 :
>>394
来世では迂闊に呪術師を殺そうとしてはいけないぞ
呪術師はあぶねー奴らの集まりだからな

400 :
虎杖は普段は人懐っこい奴なのにターゲット見付けたらチーターに変わるような
そういうとこ好き

401 :
ちょっとほんとに敵さん達が可哀想だから加減して欲しいわ
王道を意識してよ王道を

402 :
仲間想いの奴がいたらどうするんだ…?っていう某カイトさんの心配事思い出したけど
こいつらゴンさんとは違ったイカれ方だから大丈夫そうだな

403 :
祓うのが王道
野薔薇の表情が良かった

404 :
王道は悪鬼滅殺だからね仕方ないね

405 :
兄者のほうが主人公ぽいな。

406 :
血塗かわいい

407 :
野薔薇ネキ、登場ページの七割で邪悪な笑み浮かべてるんじゃないすかね…

408 :
あと学ラン直ったかに見えたけど角度で影ついてるくさい
メンタルヘラクレス…

409 :
15番目かのう
様子見

410 :
正直、野薔薇ネキは悪の女幹部と言うよりは、
単に悪の首領じゃね?(どこに女要素有るの?)って気はする

411 :
>>409
あれ本当なら低いけどそろそろC来そうじゃない?
伏黒の領域と野薔薇様でアンケ取れてないはずないので今後の心配はしてない

412 :
ぶっちゃけ掲載順上の作品って看板か準看板かアニメ放映中作品、アニメ放送待ち作品しかないからしょうがないっちゃしょうがないけども…

413 :
次カラーとかなのかな
心配することはないけど低め続きはちょっとやだな

414 :
新連載入った直後は気にしてもしゃあない

415 :
2桁が続くからそろそろ高順位カラー欲しいね

416 :
人気投票の結果はセンター来るんでね
今までが多すぎたからゆっくりでもいいよ
でもカラー上手くなったよなぁ

417 :
カラーは一時期心配なくらい来てたからな
でも人気投票の結果は巻頭で見たいと思ってしまう

418 :
発表予定の31号だと、たぶんストーンが巻頭だから…

419 :
石アニメ始まるし合併号あるし7月巻頭は無理だって
単行本発売でセンターあれば御の字

420 :
低い理由をなんだかんだと言い訳してるけど
単純に最近面白くないって話なのでは&#129300;
伏黒の領域展開とかダブル黒人とかのインパクトでスレにくるようなファンにはウケるけど
そろそろ夏油あたりこないとダレてる気がする

421 :
夏油こそ0巻読んでるような熱心な層にしか受けんやろ

422 :
交流会からこっちはハロウィンの準備だから仕方ないんじゃないの
それを言い訳って取るのは自由よ
でもさ、真人の後いきなりハロウィンになって馴染みのないキャラが活躍しだしたらそれはそれで文句言うやつが出るだろ
俺は今は今で楽しんでるから得してる

423 :
順位がちょっと落ちるとネガティブ呪霊発生するなー

野薔薇様に活入れてもらう?

424 :
やっぱこの物語は五条封印されてから本番なんだと思うわ
それまでは全部下準備まである

425 :
もう掲載順で一喜一憂する段階ではない気するんだが
まだ打ち切りの心配せなあかんのか?
アニメ化すら捉えてるだろ

426 :
つーか8週平均で14作品出てる内の7位だし全然低くねーだろww

427 :
ソーマ終わって火ノ丸相撲も締めに入っているし、鬼滅も最終章扱いでどうなるか分からない
サムライ、ぬら孫含めて新連載はパッとしないし打ち切られる要素は皆無だと思う
あるとしてもスクエア移籍くらいじゃないだろうか

428 :
打ち切られるかどうかじゃなく順位高くないからつまらないのでは?ってことだろ
自分は真人あたりの方が微妙だったから全然面白いけど刺さらない奴もおるんでは

429 :
今回地獄楽に呪術チェンソーとダーク系を固めてみたんかなぐらいに思ってた

430 :
アンケ送る層とファン層が違うんだろ
そうじゃないと人気投票もWebにならんて

431 :
リングを求めて読んでたら貞子vs伽椰子だった感じは最近ある

432 :
釘崎がガチでぼろぼろにやられるとこ見たい
あーいう女が本気でびびる展開きたら胸熱だけどこなさそうだな…伏黒の方がまだ100倍あり得る

433 :
草だけどわかる
リング的な初々しい感じ?がほしい

434 :
東堂劇場笑いながら読んでたけど全体で見るとあのノリは微妙だった
今は程よくシリアスで好き

435 :
もうその辺の野良呪霊じゃ噛ませにもならない感あるからな…

436 :
新連載もアニメ中アニメ化も上に多いしこの位置は普通じゃないの
鯖スレ的にはつまらないと叩くいい口実なんだろうが

437 :
徹底的にヘイトをためる敵が欲しいな
妙に愛嬌ある敵もいいんだけど出てくる敵が皆それだと飽きてくる

438 :
>>437
やっぱ真人さんって神だわ
いや真人は真人で愛嬌あるけど

439 :
>>438
真人には期待してたけどあとから可愛げ出してきたの残念だわ

440 :
今度は野薔薇をグニィするか

441 :
沙織ちゃんだろそこは

442 :
一コマだけだけど加茂憲倫とか良かった
ああいう呪詛師を出して欲しい

443 :
真人はわりと強烈な悪役ムーブしたけど、成熟した悪ってより産まれたての子ども感が強いからな
加茂さんはなんか復活しそうな雰囲気ある

444 :
>>432
宿難さんが悦びそう

445 :
呪術cカラー来たー

446 :
次センター来たね
呪術のカラー絵好きだけど、頻度が減りそうで減らんから大変だろうな
まだ年間カラー数トップでしょ?

447 :
小説版の虎杖の話は単に殴って終わりじゃなくて結構新鮮だった。
なんか推理ものっぽくて面白かったな。
わざわざ漫画でやる必要ないのかもしらんけど

448 :
再来週センターってことは人気投票発表は7月1日だけどカラーないんかな

449 :
発表のときもセンターカラーじゃない?呪術のカラーが多いのは今更だし人気投票の発表をモノクロとかやらんでしょ

450 :
センターでも見開きセンター貰えたらいいね
ハイキューの試合投票みたいなやつ見開きだったし

451 :
見開きセンターいいなあ
でも結構ハードル高いイメージだから高望みしないでおく

452 :
見開きセンターは今週ネバランがやってるな

453 :
次のセンターカラーでは野薔薇のカラーが見たい
ここ最近の周年表紙巻頭から1年ズの中で1人だけカラーになってなくて寂しい
九相図兄弟が描かれる気もするけど

454 :
>>431
呪いの扱い方が白石監督作品に通じるものがあるな

455 :
ヒロアカは人気投票結果発表と人気投票結果用カラーに一ヶ月ほどズレがあったし呪術もそのパターンはあるかも

456 :
ヒロアカは減ページしてるしカラーも少ないから普通はああならないんじゃない?

457 :
葦原みたいに働かせすぎて体壊されて連載すら危うくなるぐらいならカラー回もそんなにいらんし単行本の周期も長くてええんやぞ編集部
まぁ葦原の場合はそもそも根本的に体のつくりがアレだから比べるのはなんだがそろそろ休載1回ぐらいとってくれた方が安心する

458 :
休載って予め決まってるんでなきゃ本当にヤバい場合に取るものだからなあ
程々に頑張ってくれとしか

459 :
ここ最近の丁寧さとか見るとGW前のラッシュを凌ぎきって多少余裕が出たようにも見える

460 :
単眼猫さん今んとこ皆勤賞だっけか

461 :
>>460
一年ちょいの連載だと別に誇ることでもない

462 :
>>432
四肢を全てもがれても全然屈さずゲラゲラ笑いながら相手の悪口言いそう

463 :
>>462
キノコにやられた時ダサかったやん

464 :
呪術の女誰も命乞いしなさそう
歌姫ちゃんですら勇ましく死にそう

465 :
歌姫ちゃんから漂う平塚先生感

466 :
三輪ちゃんは常識人の貧乏人で弟達を養わなきゃいけないから命乞いするよ

467 :
三輪ちゃん中一でバイトしてるんだよな…

468 :
中学生って新聞配達以外でバイト出来るの?

469 :
自営業系ならいけるかもしれない

470 :
払われずに特級呪物に戻された弟者を契闊した宿儺さんが取り込む展開オナシャス

471 :
スレ開いた瞬間三輪ちゃんの名前があって思わず正座したのに
嘘バレですらなかったよorz

472 :
他の漫画はバレきてるのかな?

473 :
休載だったらどうしよう今週生きていけない

474 :
掲載順でてるのに休載なわけないだろっていう

475 :
いや追い詰められれば呪術の女もびびるだろ
なんだと思ってんだw

476 :
野薔薇さんだぞ

477 :
>>463
キノコ…?
横で笑ってたのはキノコだけどあの掴んでた奴もキノコだったっけ
股間にはキノコ生えてたけど

478 :
キノコって毛穴開いてる蓮舫のことでは

479 :
https://i.imgur.com/XzM8pJ8.jpg
これは野薔薇様

480 :
>>479
絵柄が違い過ぎて一瞬分からなかった…

481 :
珍しいデフォルメだな
可愛い

482 :
https://i.imgur.com/cGlBRNS.jpg
夏油の情報源の謎がさらに深まった

483 :
真人自由すぎるだろw

484 :
https://i.imgur.com/tKIADUT.jpg

485 :
というか兄者も殺されたのか…最後に一波乱というか怒りで覚醒みたいな展開あると思ってた
長兄はやっぱ2人と一緒ではなかったんだな

486 :
やっぱ内通者伊地知さんか家入さんだろうなあ、もう迷わないって台詞や小説の事もあって伊地知さんの線は薄いかな

487 :
伏黒は九相図には何もしていないのに

488 :
兄者も死んじゃったのか悲しい
長兄冷静だな

489 :
内通者いるなあ

490 :
バレ乙です
長兄案外落ち着いてるね
指は回収できて良かったけど不穏ね

491 :
弟達がやられたのに、長兄者が平然としてるの意外だな

492 :
ていうかこいつら何してんだ
人生ゲーム?

493 :
意外性は無いかもだが、夏油に金を積まれた冥さんと言う線は無いだろうか
交流戦でも動物と視覚を共有してその映像を映し出していた実績があるし、今回も夏油のスマホに映像を送ったとか……

494 :
最近の芥見先生は遊び心に溢れてるな

495 :
弟やられたの知ったのはリアルタイムみたいだからなー、今起きてること知ってるやつ誰もおらんだろうし
夏油が諜報用の呪霊送り込んどるくらいしか考えられんけどそれはないだろうし

496 :
兄者の兄者全く動じないな
自分以外どうでもいいタイプか

497 :
タイミング的に、まだ虎杖達や高専も状況把握してないよな?
夏油が受けたのは高専の内通者からの連絡と言うより、九相図兄弟に貼り付けた監視役の報告か何かっぽい

498 :
こいつらやってんのは人生ゲームw前のページで真人が夏油に株券要求してる

499 :
とりあえず次男三男に完勝したし良かった!

500 :
>>499
野薔薇ちゃんの金星が確定したのはめでたい
ラストのコマ割と平静な顔してるけど、釘打った腕大丈夫かな

501 :
虎杖がごめんって言いながら兄者にとどめさして、そのあと血液に焼かれながら痛ってぇって呟いてる

502 :
え、いつもの呪霊反省会ってことはこのシリーズもう完結?次のシリーズ始まる感じ?

503 :
>>501
虎杖らしいね
次の展開が気になる
個人的にはハロウィンの前にもうちょいエピソード挟んでほしい

504 :
>>501

呪霊にスマホ使えないだろうしやっぱ人間の監視なり内通者なりいる感じだな
情報早すぎるからそこから特定できそう

505 :
>>482
右下のコマみたいな夏油の顔ちょっと珍しいな

506 :
まだハロウィンじゃないと思う、もう2つくらい章挟むんじゃない?
誰かが言ってたけどほんとハロウィン編は現実のハロウィンぐらいの時期になりそうまである

507 :
虎杖の反応ちょっと悲しいね
ストーリー的には指一本手に入っただけか…虎杖一派自体は交流会よりも大幅にパワーアップしたけども

508 :
九相図自体は特級呪物だから壊せないし、受肉のチャンスはまだあるんじゃない

509 :
指入手と生徒達のパワーアップ知ったGTGの反応が気になる

510 :
野薔薇ちゃんの回復も兼ねて温泉回にしよう(名案)

511 :
順平編の時に初めて人間を殺したって感じたけど今回は初めてヒトを殺したって感じだね、うまく言えないけど

512 :
扉なんか岸田教団のジャケットみてーだなw

513 :
まあハロウィンはゆっくり準備してくれていい
BLEACHが跳ねたSS編も10巻前後だったし、長編&全部盛りになるであろうハロウィン編で今後の呪術の趨勢が決まるから

514 :
というかあれ、コマ壊すなって真人にはその場にいなくても魂の状態を探知する能力あるんかな

515 :
長男より真人が殺意に溢れてんの草

516 :
>>514
長兄が弟達が死んだのを察知して人生ゲームのコマをミシって壊したんでは

517 :
人生ゲームなのか
コマ云々のやりとりから
モノポリーかと思ったわ

518 :
長男が兄弟たちが殺されたことを察知して手に持ってたコマを破壊したのでは?

519 :
長男顔に出ないだけで実はめちゃくちゃ悲しんでるんだろうか

520 :
内通者じゃなくて兄弟に見張りでも付けてたんじゃね?
お付きの新田さんでさえ3人の行動を把握してないのに
内通者がどうして3人の行動を知ってるんだよ

521 :
長男は強キャラの風格があるな

522 :
>>516
あ、なるほど!
なんか富樫っぽい演出と思った

523 :
しかし真人ほんと邪悪な笑みするなコイツ

524 :
>>520
3人が新田さんに報告すれば高専に連絡行ってすぐわかる
事務仕事できる伊地知さんと負傷者受け入れの家入さんの怪しさが増す一方だな

そろそろ秤先輩出そうぜ

525 :
>>520
「待ってね」で夏油がスマホで誰かに確認を取ってからの情報だから
「高専1年を橋の呪霊討伐任務に向かせた事」と「九相図の二人が壊された事」を繋げれば分かるじゃん
実際に監視してたなら実際に九相図と戦ってない伏黒まで一緒くたにされるのはおかしいし

526 :
>>524
タイミング的に兄弟が死んだ瞬間長兄が察知
同時に夏油に報告来てるから見張りが付いてたんではってことじゃね?

527 :
下々先生、絵うまくなった?

528 :
兄弟>虫くんは確定か

529 :
>>526
あ、そうか
失礼しました
見張りはいないと思うから>>525てことか

530 :
なるほど
じゃあの

531 :
じゃあのじゃないわ
じゃあ能力で詳細見張りできそうな冥さんは逆にないってことかな

532 :
見張りというか、兄弟の実力がどのくらいなのか見届ける役割の呪詛師がいてもおかしくはなくね?
花御の時にも見届け役の呪詛師いたじゃん
それに初めてのお使いにはスタッフが同行して影から見守っとくものだろ

533 :
兄弟二人で宿儺の指一本分を上回るってことかな
弟単品で虫君に挑んだらボコボコにされて「兄者…」ってなりそう

534 :
3人とも特級討伐経験ありになったな

535 :
>>479
パワパフみたい

536 :
夏油に見張りつけたりそういう能力があっても五条からしたら夏油は死んでるから内通者がいると考えてる可能性もあるし必ずしも内通者とは限らんよのよな

537 :
>>528
せやな
兄弟二人>虫くんだから個人だと

虫くん>兄者>弟者か兄者>虫くん>弟者かはわかんないけど
なんとなく弟者>虫くんは無い気がする

1年トリオのバランス的にも前者かなって気はするけど

538 :
真人さん再びギャバ嬢の地雷踏みに行く展開来るかー?

539 :
冥冥とついでに三輪ちゃんは内通者ないと思うわ
本当に銭ゲバなら高専っていう自分の金の供給元を壊そうとする連中に協力する訳が無い
100億とかとんでもない莫大な積まれるなら分からんけど、そうじゃないなら目先の金に釣られるバカになってしまう

540 :
>>538
兄者が踏むか真人が踏むか
はたまた不発弾か
どれだろ

541 :
兄弟をコマ呼ばわりされてんのに長男マジドライ

542 :
呪霊側は虎杖を物理的に殺せないから狙われるのは伏黒か野薔薇じゃん
で、二人がRば虎杖を精神的に殺せて真人ハッピー

543 :
弟二人>指1本分と思ってたならまぁ兄が現場にいない理由は納得いくなと
とはいえ実際の描写をみるとどうみても指1本分の虫>弟二人なんだが

544 :
弟の敵討ちで長男から身に覚えのない襲撃うける伏黒ありそうだなw

545 :
夏油「弟を殺したのは虎杖悠仁とその一派だ」

伏黒「えっ」

546 :
受肉体というのが虫形態と思うから兄は元の呪霊の姿のまま強化されたのを想定してたのでは
そうすると今回の二人は虫より大分よわいのでは

547 :
違うぞ
受肉体は虎杖が初めて指飲んだときのあれ

548 :
受肉体は虎杖とかブラザーズみたいな状態のことを言うんじゃないの?

549 :
描写みても

550 :
虫のが強いって思い込んでる奴が変に考察するからおかしくなる
台詞通り解釈すればそんな議論するようなことじゃないだろ

551 :
>>549
ミス
兄弟のほうが虫くんより強いと思うけどな
虎杖がおかしい強さなだけです今なら虫

552 :
>>551

またミス
虎杖なら虫くんは余裕だろうし虫くんは勝ち目ないだろう
たらればだが兄弟は途中で術式解かなければ勝てたし

553 :
今回の真人と比べたらこの前の宿儺さんの笑顔はすごく爽やかだな
呪いの王とは一体

554 :
>>550
台詞通りの解釈でいいよね
実際はじめは兄弟別行動だったし
2人じゃないと勝てないなら間抜けすぎるし

555 :
ブラザースと聞いて宿難が受肉した東堂想像してしまった俺は末期

556 :
虎杖なら虫余裕というのはさすがにないわ
黒閃に夢見すぎじゃね

557 :
>>542
もし宿儺さんのお気に入り地雷踏んだら完全にスリーアウトだな真人

558 :
少年院と橋の虫の格差がイマイチ分かりにくい
今の虎杖なら少年院レベルなら倒せそう

559 :
情報源はおかっぱ頭の呪詛師かな

560 :
「魂なら何度でも殺せる」ってやっぱあれ真人が虎杖のメンタル壊そうとしてくるフラグなんかな

561 :
扉絵で野薔薇きちゃたか…
次のセンターカラーで期待してたんだが

562 :
>>553
今章のキチ顔枠は野薔薇ネキと伏黒で埋まってたもんな

563 :
この引きだとセンター回どうすんだろね

564 :
虫同士の格差って強化前の強さに依存するんかな
または取り込んだ指の部位によって強さが変わるとかか

565 :
>>558
どちらも同じ指一本分の虫って考えていいと思うんだが
そっちの方が伏黒の成長とかわかりやすいし

566 :
虎杖はまだ毒耐性持ちのフィジカルモンスターだから虫のような遠距離攻撃持ちとは相性悪そう
野薔薇もそうだけど今回は抜群に相性が良かった

567 :
>>565
伏黒曰く今回の虫は少年院のより数段強いらしいが

568 :
>>567
済まんそれ読み落としてたわ
ならその通りなんだろうな

569 :
同級生なのに一派扱いか
野薔薇と伏黒の個人情報は掴んでないのかまとめて呼んだだけかどっちだ

570 :
また真人センターカラーかね

571 :
バレの分で7巻終わりだっけ

572 :
伏黒は領域展開習得して
野薔薇は黒閃発動か

来年の交流戦はまた京都の負けだな

573 :
東京強すぎるから来年はサッカーかバスケやろうぜ

574 :
これは来週から新章開始かな?

575 :
真人とやり合ってた頃の虎杖の時点で虫君が冷や汗流しながらギリギリ優勢を保てる位の強さになってると思う
東堂の修行受けた後の虎杖はもう虫君に殺される可能性がまず無さそう

576 :
>>569
虎杖以外の学生についてはどれぐらい調べてるんだろうな
もし学生の動向確認してるなら、今まで宿儺がマトモに接触した学生は伏黒ぐらいしかいないんで特にマークしそうだが

577 :
各校4年、東京3年、京都1年はまだ存在明らかになってないな(秤以外)

578 :
長男はダウナー系でリアクションが薄いだけで表情見るにぶちキレてるように見えるけどな

579 :
>>566
それな
今回も野薔薇ちゃんいなきゃ詰んでた

早く宿儺さんの術式発露しないかな

580 :
どうせ長兄者が潰したコマはグニィされた人間なんだろ?

581 :
長男は次男三男に比べたらまともな外見かと思いきや…
男でツインテはねーわ

582 :
>>581
本当だツインテだ兄者
あまりにも堂々とツインテで気づかなかった

583 :
呪霊サイドオンリー?

584 :
フワァーオ♂の次はツインテ男子かよ
なんなんだこの漫画は…

585 :
長兄は宿儺の指を取り込んだ呪霊の強さを知ってるような口振りだが
150年前に封印される前に戦ったことでもあるのかね?
まぁ、6月に宿儺が呪肉してから指の呪いが活性化しているみたいな描写もあったから
長兄が知ってる宿儺の指の強さと今の指の強さは違う可能性もあるな

586 :
>>572
向こうの一年も期待の新星揃いだから…

587 :
後輩一年にタメ口きかれる三輪ちゃん見てみたい

588 :
>>585
伏黒も言ってたけど入れ物の強さで変化するっぽいな
初代虫くんは生まれたて呪霊に夏油が指入れてた
今回はいつから持ってたかはわからないけど6月から定期的に人間を喰ってたわけだし

九相図兄弟も一番弱そうな三男の元は命の危機になっても呪いが見えないくらい才能ない人どったし

589 :
>>585
汚い方の加茂のりとしに呪物クロステストでもされたんだろうか

590 :
領域展開会得した真人と遭遇して虎杖以外が勝てる未来が見えない
日常回が無さすぎて普段1年ズがどんな生活してるかわからないけど
常に3人で団体行動して欲しい

でも伏黒2級で単独任務出来るし野薔薇も黒閃報告で昇格の可能性あるんだよな

591 :
>>585
高専保管時も意識はあったっぽいから

592 :
伏黒は今宿儺の指持って眠り姫状態だし
狙われるならやっぱ伏黒か

んで、宿儺ブチ切れ→宿儺の地雷発見の流れかな

593 :
個人的にはここで一区切りついたし二年組のパワーアップイベントが欲しい

594 :
真人が長男利用して伏黒野薔薇襲撃
仮に宿儺の逆鱗に触れても呪霊側と九相図が繋がってるとは知らないから真人無傷の流れかな

つか虎杖野薔薇ピンピンしてんな

595 :
アドレナリン出てる戦闘中ならともかく、終わっても釘刺さった腕で平然としてるとは
野薔薇ニキ強い

596 :
新田ちゃんはまだ来てないのかな

597 :
その一派扱いされたと知ったら野薔薇ちゃんは夏油にキレそうだな

598 :
>>479
直前まで腕に釘3本打ち込んでた女の顔じゃない

599 :
>>484だった

600 :
>>479
モーレツに悪い顔してるのにモーレツにカワイイな
こういうデフォルメも描けるのね

601 :
>>482
よく見たら夏油が着てるのもしかしてジャージか?
どんどんラフになってくなwww

602 :
6巻表紙は真人だって

603 :
あと来週は新章開始センターカラーだそう

604 :
真人か
呪霊側で表紙初だね

605 :
虎杖はともかく釘崎は毒の影響ないん?

606 :
真人表紙来たかぁ

607 :
術式解いたら毒も消えたってことかな
良くわからんけど

608 :
死ぬほど痛いだけらしいので野薔薇さんには問題ない

609 :
死んだ九相図は五条がおふざけで受肉させそう

610 :
最初の呪霊表紙は宿儺だと思ってたけどそんな事はなかった
4巻5巻6巻並べると5巻が浮きそうだな

611 :
>>610
五条と真人に挟まれる東堂(高田ちゃん)面白過ぎない?

612 :
>>609
結局次兄も弟もザフられても胎児は残りそうよね
学長が核にしてぬいぐるみ作りそう

613 :
宿儺表紙はハロウィンとかで本編が最高に盛り上がってる時あたりの巻か最終巻のいっこ前の巻がいいな
7巻の表紙は誰が来るか予想できんな

614 :
えっ、九相図は祓ったら終わりでしょ?
壊せないのは受肉前の状態だよね
でないと虎杖が指取り込んで死刑になっても指だけ残って無意味じゃん

615 :
伏黒が祓った虫は指残したけどな

616 :
受肉してないからな

617 :
虫は指が受肉したものじゃないからでしょ

618 :
虫は指をコアにしてるだけ
受肉は生身と融合してる状態

619 :
なんか夏油はヒソカっぽいなあ

620 :
なんでか知らんが夏油イケメンになった気がする

621 :
いつか4本腕になった宿儺に表紙飾ってもらいたい

622 :
受肉して祓われたから兄弟は今回で本当に終わりなんだと思う…
保管されてた特級呪物をこの世から完全に消滅させる事は高専にとって良い事なのか悪い事なのか気になるね がくぜんじ校長教えて

623 :
>>608
痛みに慣れてるのかもな
自分に釘をさす修行してたり

624 :
祓えなくて封印してたから特級呪物なのに簡単に祓えて草

625 :
新章なのか
結局つみきさんはどうなるのだろうか

626 :
新章ってハロウィンか?

627 :
>>624
こういう素で馬鹿なこと言い出すやつって読解力ないのか読んでないのか記憶力ないのかどれ?

628 :
これ九相図長男が一年襲撃してくるの確定やんけ

629 :
>>607
毒じゃなくて分解だから術式解ければ何ともないのが妥当じゃない?
九相図の血=スリープ状態の微生物みたいなもので、術式発動で血=微生物がめちゃくちゃ活動し始めて体を分解させる
術式解くと微生物がまたスリープ状態になって活動止めるから毒でも何ともない

630 :
虎杖が九相図食べてたらどうなってたんだろう

631 :
>>630
生得領域で宿儺パイセンの指導が入るかもしれんぞ

632 :
>>630
今の顔のままフワーオビキニでパピヨンになる

633 :
分解は止まるだろうけど副産物の毒は残るでしょ
毒単体では致死性は無いってだけ

634 :
ハンガーラックも兄者も東堂みたく人気でたらレギュラー化されてただろうなあぶねー
頑なに美女やイケメンを描かず変態ばっか投入する癖はなんだろう

635 :
一見美人な性別不明呪詛師も中身がものすごい変態かもしれないからな

636 :
つみきさんに今の伏黒を見せてやりたいぜ
友達できたぞって

637 :
どうみても女の容姿に性別不明ってかかれたらその時点で男確定な気がするが

638 :
美女ならいっぱいいるだろ
禪院姉妹に野薔薇に家入つみきに歌姫
イケメンは今のところ五条と伏黒と真人あたりか

639 :
あの白髪のおかっぱ坊主のガチンチョは五条家の関係者って説好き

640 :
>>632
やめてくれw

641 :
>>632
宿難も羽根生やしておさわり禁止の変態キャバ嬢化するんかな

642 :
五条の周りの大人全員内通者だったら面白いのに
東京高専真っ黒

643 :
>>642
ガレーラカンパニー思い出した

644 :
虫より兄弟の方が強かったのか
そんな虫に殺されかけた伏黒さん…

645 :
兄者が情にほだされなければ野薔薇は死んでたかもだしこっちも殺されかけてただろ

646 :
兄弟2人合わせて虫より強いって感じじゃない?それぞれ単騎だと虫の方がギリ強そう

647 :
兄者が術式解かなけりゃ二人とも黒閃出せなかっただろうし野薔薇ちゃんGJ

648 :
今の虎杖だけで戦わせても指2〜3本分ぐらいはありそう
宿儺さんはこう…指の数とは次元が違うというか一人だけ足し算じゃなくて掛け算してるみたいな
指3本分の宿儺に含まれる強さは指6本分みたいな

649 :
年の功だな

650 :
もし野薔薇ネキに宿難が受肉したら着物おはだけセクシーシーンが見れたかも?

651 :
女性の服は宿儺の指より丈夫

652 :
脱ぐのはマッチョだけらしい

653 :
真人もよく脱ぐけどあいつはマッチョに入るのか?芥見の基準が分からん

654 :
>>647
虎杖は普通に出せてたような気もする
術式解かれる前からガンガン動いてるし

655 :
>>644
“兄弟”が虫より強いのがみそだな
虫くんに十全で挑む為とはいえ、二人がかりだもの
後本人達がケロッとしてるから忘れがちだご虎杖も釘崎も、命が持って10分前後まで追い詰められてたんだぜ
メンタルすごすぎて全然そうは見えなかったけど

656 :
虎杖はポケモンなら鋼格闘タイプだな

657 :
弟者は兄者のファンネル

658 :
伏黒の黒閃童貞を捨てるときが楽しみやな

659 :
宿儺さん大喜びだろうな

660 :
黒閃経験したら完全版の領域展開できるかな?

661 :
不完全とはいえ領域展開できる時点で術式や呪力への理解は相当に深いから黒閃を経験することによる成長はあんまりなさそうだけどな
クリティカルヒットという意味での恩恵はあるだろうが

662 :
黒閃飛ばしの領域展開って今までいたんだろうか
そもそも領域展開までいく奴が少ないだろうが

663 :
バレあざす
最近中華にはバレ来ないよね

664 :
花御はコクセン?何それ?状態だったし呪霊は黒閃飛ばして領域展開行く奴のが多そう

665 :
>>662
そもそも黒閃は術式じゃないから領域展開で必中にはできないんじゃね

666 :
呪霊って呪力の塊だからきっかけがあれば簡単に領域展開できるんだろうな

667 :
>>656
呪霊はみんなゴースト入ってるのかね

668 :
ナナミンは黒閃ホルダーでも領域展開できないんだよなあ

669 :
新章で長兄が伏黒野薔薇に手を出して宿儺さんブチ切れ展開来たら
伏黒が地雷だと呪霊側にバレてしまう可能性があるのか
ハロウィンを宿儺さんの地雷ガード無し状態で迎えるのって
虎杖伏黒以外の学生危険すぎない?
未登場の学年が集団グニィでナレ死してもおかしくないぞ

670 :
野薔薇襲っても無反応だった宿儺が
伏黒に手出した途端ブチ切れ展開だったら笑う

野薔薇さんは宿儺に怒っていいわ

671 :
特級呪物が受肉したらやっぱり特級呪霊なんだよね?
特級呪霊は一級術師とトントンレベルじゃなかったか?インフレというか強さの基準が微妙すぎるな

672 :
>>671
1級までなら強さは同級の呪術師>呪霊だけど
特級になるとわからない
なぜなら特級呪霊は宿儺〜虫くんまで強さの幅が広い
そもそも五条先生も定義が古いと言っている
1級術師でも祓える奴はいるし、漏瑚や花御なんかは現状出たキャラだと五条先生くらいしか祓えそうな人がいない

強さの基準が微妙なのは作中設定通り

673 :
虎杖と虫が戦ったら多分虎杖が勝つでしょ

674 :
レベル1〜5が四級
レベル6〜10が三級
レベル11〜15が二級
レベル16〜20が一級
レベル21〜999が特級

675 :
今回はどう見ても相性勝ちだろうに

676 :
なんていうか
仮に一級に近い特級だったとしても虎杖野薔薇がもう一級近い力を持ったらなんか他の術師が物凄い雑魚みたいで悲しいなと思って

677 :
能力バトルものの中でも相性の影響が強いのかね
それか今後は特級の中の細かいレベルを駆け上がってくようなスケールの話になるのか

678 :
野薔薇が黒閃出したとしてもまだそれほど強さの立ち位置変わらんと思う
これからは分からんけど

679 :
黒閃といっても致命傷をあたえるわけでもなく
必殺でもない でも発生確率は奇跡的

680 :
野薔薇ちゃんこれで三級術師ってマジ?

681 :
野薔薇は紅一点だし置いてかれなくて良かったけどね
しかしこの漫画男尊女卑の傾向があるし
女も男みたいな性格してないと生き残れなさそうだ

682 :
ところで真人の表紙楽しみ
表情は五条系かクラゲ見開き系か
東堂系だったら笑うわ漏瑚さんを従えてほしい

683 :
呪術バトルは相性が大事
格下相手でも相性が悪ければ負けることも普通にある
大切な絆があると命取り

今回は高専側があったけど、今後はそうはいかないよってことでしょ

684 :
一般人壊相に焼かれてるけど普通は見えてないんだよな

685 :
表紙夏油より先なんだな
夏油は掘り下げ回か

686 :
>>677
相性はあるよな
真人戦なんてあの時点の虎杖じゃお話にならない位のレベル差が、虎杖の特性“魂の知覚”で接戦になった
逆にナナミンは真人に決定打を与えられなかった
真人戦と今回の九相図兄弟戦は相性って大事と思い知ったわ

687 :
今週も野バラちゃんの笑顔は美しいぞ
https://i.imgur.com/WcOGMlD.jpg

688 :
スカートの中は絶対見えない!

689 :
>>687
欠損部位の希少価値で術式の効果が変わるのが早速生かされてるな

690 :
血液だとそんな威力出なかったってことだよね…
しかし希少価値というのは生命維持に必要な場所ほど高いとかかな

691 :
釘って大抵、宙に浮いてるんすけど、呪力で勢いつけてブッ刺さるなら
金槌はそれこそピコピコハンマーでも代用できそう

簪はあんまり金槌関係なさそうだもんね

692 :
被呪者本人が希少だと認識していれば主要臓器や手足じゃなくても希少部位にとなりうるとかもありそう
例えば波平が最後の一本の毛に執着心があればあるほどそれを奪われて呪われたときよりひどい目に合う的な?

693 :
呪胎戴天で宿儺が抜き取った心臓に共鳴りしたら余裕で勝てたんだろうな

694 :
>>693
想像したら草

695 :
>>693
宿儺さん的には無くても動けるしいつでも再生できるしどこまで希少価値あるのか微妙な気もする
虎杖の方にはいろんな意味で致命的ダメージいきそうだが

696 :
>>693
たぶん野薔薇ちゃんと宿儺のレベルが違いすぎてvs花御の狗巻先輩みたいに自分のほうにダメージきて自滅する

697 :
あれはただ使いすぎただけだろレベルも呪力も関係ねぇ

698 :
>>697
呪力はわからないがレベルは関係ある

699 :
ラスボスに即死技とか状態異常効かないみたいなもん

700 :
>>697
使い過ぎたせいもあるが、そんな強い言葉使ってないのに反動がくる、想定よりダメージ受けるのが早いはレベル差だよ

701 :
というか今週の話にも対象との実力差〜〜〜〜で効果が変わるって文言あったじゃん

702 :
棘にとって花御は弱い呪言でも限界がくるのが早いからそれだけ格上って言ってたし

703 :
流れ的に今回回収した指は虎杖食うよね?
高専に提出するのは勿体ないし

704 :
ハサミギロチンも格上には効かなかったなそういえば

705 :
>>697
こいつ読んでねえわw

706 :
虎杖と野薔薇タフだな
さっきまで10分で死ぬとかいう状態だったのに
すやすや寝てる伏黒との対比が面白い

707 :
>>681
ジャンプに男尊女卑の傾向がない漫画なんてないけど、呪術はどっちかというとそれが少ない方だと思ってた

708 :
>>692
例えが草
でもそれだとより面白いな

709 :
>>706
野薔薇ちゃんなんか釘刺さりっぱなしなのにな
戦闘直後でまだ気を張ってるのもあるだろうけど

710 :
>>707
漫画っていうか呪術界が男尊女卑っぽい設定って話では?

711 :
>>703
五条が側にいたら食べさせるだろうけどその前に高専戻るだろうしリスク考えたら伏黒がさせなそう

712 :
真人以外には殺意マックスじゃないんだな
https://i.imgur.com/558U05z.jpg

713 :
カラーの煽りと一緒に指を入手した虎杖達だが!?

ってあるし新章は指巡って何かあるのかな

714 :
共鳴り大活躍なのはいいけど他に技も見たいぞ

715 :
>>712
やっぱり術の効果を読み違えると痛いってわかる
釘崎の技ってハイリスクハイリターンでロマンあるな

716 :
なんでもかんでも術式開示すりゃいいってもんじゃないんだなってわかった

717 :
https://i.imgur.com/jnfui1n.jpg

718 :
野薔薇ちゃんの見開きマジ漢だった

719 :
トラックの荷台に乗る変態に車を追いかける男…
夜で良かったな

720 :
虎杖は本当に車並みだったね
https://i.imgur.com/dEYUN81.jpg
つーか帳ないからこういうことが起きるわな…

721 :
やっぱり駆逐しないと…

722 :
>>712
静かな「ごめん」いいな

>>720
ジョジョ思い出した

723 :
>>612
そっちの方がありそう

724 :
兄者腕生やせないのか
うっかり治しちゃう宿儺さんはやっぱすげーんだな

725 :
虫さんですら生やせたのに…

726 :
友成

727 :
虫さんとは受肉してるしてないの違いがあるんだろう

728 :
反転術式使えそうなもんだけど思った以上に呪力消費してたのかもな
やっぱり兄弟そろってやっと虫に勝てるレベルなんだろう

729 :
兄弟が虫に勝てるかどうかは朽が呪霊にどのくらいの効果があるかで違ってくると思う
1、人間をRのに10〜15分かかるので、人間よりも体力があるだろう虫をRにはもっと時間がかかる
2、呪肉していない呪霊を術式で分解するのは、物質である人体を分解するよりも容易なので、10分もかからず始末できる
もし後者ならば兄弟が虫に負ける可能性は限りなく低いが、前者なら朽以外の奥の手が欲しいところ

730 :
失った肉体を再生させるほどの反転術式なんて使える方が珍しいんじゃないの

731 :
>>720
一般人かわいそう
帳の大切さが分かった

732 :
そうなると分解された端から再生できる虫のが有利になってしまう

733 :
やっぱり真人への殺意は特別なんだな
花御にもなかなかぶちギレてたけど

734 :
花御は伏黒に重傷負わせてたからな

735 :
>>720
アニメでみてぇ!

736 :
>>734
野薔薇も結構負傷してるけど活きが良すぎて悲壮感0だからな…

737 :
そういえば伏黒の実力も野薔薇の活きの良さも最初に見抜いたのは宿儺さんなんだよなあ

738 :
>>729
どっちにしろ朽を当てて虫くんから逃げればokだから勝てはするんじゃない?
毒使いの正しい戦法(先手必勝、当て逃げ)で
虫くんより強いというか相性が良さそう

そして虎釘とは相性最悪だったので兄弟は泣いていい

739 :
やっぱり野薔薇ネキニキカッコいいわ
https://i.imgur.com/KDoXZ56.jpg

740 :
虎杖も術式刻まれたら宿儺さんも興味持って何か見抜いてくれるだろうか…明らかに一般人から生まれた感じじゃない力だし…

741 :
宿儺さんは強さとか特別感とかに興味持つわけではなさそうなのがな
伏黒をどうしたいのかも不明だし

742 :
>>739
これはアニキの顔ですわ

743 :
こいつらブラクラの世界で生きれそうだな

744 :
1級の呪霊っていままで出た?

745 :
漫画の中のハロウィンは今年の10月31日過ぎそう

746 :
伏黒とそれ以外に対する宿儺さんの反応が違いすぎて
虎杖がどんなに成長しても興味関心覚える想像が出来ない
そもそも何で伏黒にそんな興味あるのか単行本何回読んでもわからないけど

747 :
宿儺はただの術式オタク

748 :
宿儺さんまた出てくるかな
こないだの出番じゃ足りないわ
ゲスいとこもっと見たいっす

749 :
新章は何だろう
個人的には任務より高専の中の話を少し見たいけど需要ないのかな展開

750 :
展開はミス

751 :
火山と桜と夏油生かしておく意味あるのかな
旧主人公に乙された夏油とか弱い中ボスとかいらない

752 :
>>749
一度ふつうの高専生活を見たい
というか義務教育的内容はもうまったくやってないのかね…

753 :
乙骨はリカちゃんいないし
パワーバランスのために五条は絶対封印されるだろうし

まだわからんよ

754 :
>>752
高専行ってる時点ですでに義務教育終えてるし……

755 :
>>754
そうだった
めちゃくちゃ間違えたすまん

756 :
トラックのシーン寄生獣思い出すなぁ

757 :
というかこれ、来週は契闊で指食われるんやろね
きっと誰も傷つけないし
でも虎杖の立場はやべーことになって宿儺さんにっこりやろうし

758 :
一般人に被害出たのどうなるかな今後
致し方無いというか今回は無断で抜け出して帳貼ってないのが原因でもあるし…

759 :
秤みたいに謹慎処分とか

760 :
宿儺がラスボスで最後に対決するなら何かしらの感情というか因縁もその内出てくるんじゃね

761 :
>>758
管理者無視しての独断行動の上での一般人への被害だしこの一件は呪術師の責任とか言及ありそうだな。

762 :
でもここで止められなかったらその後死ぬはずだった命も計り知れないはずだし
呪術師の存在が一般化してないから注意くらいで終わるんじゃね

763 :
宿儺の指を回収し盗まれた九相図を二体破壊ってすごい成果だよな

764 :
>>762-763
でも腐ったミカン達が難癖付けてきそうじゃない?
実際無断で抜け出して一般人に被害出たのは事実だし

765 :
>>764
難癖ではないと思う
個人的には注意くらいはしてほしいかも
敵を撃破すれば一般人の被害なんてどうでもいいという対応する組織の方が腐ってるし

766 :
>>765
だよな

767 :
夏油程じゃなくても御三家が呪術師じゃなきゃ人じゃない扱いでしかもトップ層はそれが当たり前
逆に呪術協会っていう組織が腐ってないとお思いで?

768 :
兄者ァァァァアア!!!!!

769 :
早売り読んだわ
膨相が弟が死んだって直感してるって事はやっぱ夏油達との人生ゲームはリアルタイム進行だよな
んですぐ夏油に報告?が入ってるから虎杖達は(内通者に)リアルタイムで見張られてるって事か…
兄者が車から落ちる時涙が逆さに垂れるシーンでうるっと来たわ

770 :
>>762
とりあえず新田ちゃんは怒っていい

771 :
>>765
俺もそのくらいはしてほしいと思ってる
五条先生は全く気にしてなさそうだけど

772 :
まさか九相図が来てるとは思いもしなかっただろうから結果論になってしまうけど新田ちゃんにちゃんと報告して帳を下ろしてもらうべきだったね

773 :
未完成の領域もちの橋の呪霊しかいないと思ってたから伏黒も帳の必要が無くて助かったって言ってたしな

774 :
五条は一般人がどうのこうのはあっそ、で終わらせて全員特級倒したんだやるじゃーんって喜びそう

775 :
>>774
さすがに五条でも一般人のことを気にするだろう
そうでないと上層部のことを腐ってるとか言う資格ないし上層部と同レベルになる

776 :
そこまで軽くはないだろうけど生徒の実地訓練に子供の人質いる事件扱わせるのはどうかなとちょっと思う

777 :
でもそこまでリアルの価値観持ち込むと漫画がつまらなくなる

778 :
というか描写されんだろそんなこといくら考えても

779 :
補助監督と連携せずに独断専行したことは普通に怒られそう
と言うか新田ちゃんが怒るでしょ

780 :
まあ死んではなさそうだからまだマシだろうな
もしこれで一般人死んでたらそりゃもう

781 :
伊地知さんの胃が死ぬ展開か

782 :
呪霊が「人生」ゲームやってるっていうセンスがすごいな。

783 :
>>772
廊下で正座の刑ですね
二年生達爆笑です

784 :
1年3人停学の流れから同じ停学者である秤に会うって流れなら自然やね
ハロウィンまでに掘り下げ必要だろうし

785 :
帳って誰でも張れないんだっけ?

786 :
そもそも帳ってどういう効能あるのかよく分からん
貼る人によっていろいろ違うみたいだし

787 :
基本的には人避けに使うもんでしょ

腕のたつ術師程帳の効果も色々付与できる感じ

788 :
補助監督でも帳下ろせるんだから伏黒達でもできると思うけど戦闘要員だからそっちにリソース使いたくなかったんでは

789 :
というか今回は虫が領域展開(術式無し)してたからそれで人避けになってたから張らなかった
兄弟との戦いで領域の外に出ちゃった

790 :
>>781
伊地知さんは飲み会で悪酔いした新田ちゃんにめっちゃ絡まれてそう。主に補佐の愚痴で

791 :2019/06/09
生得領域展開してるから既に人避け出来てるって伏黒が言ってたな
兄弟の襲撃は想定外だから仕方ない

少年ジャンプルーキーpart55
【エマ様教】約束のネバーランド56【濃厚接触精神汚染】
【田中勇輝】トーキョー忍スクワッド 6【松浦健人】
名探偵コナン ネタバレスレ323
【甲本一】マッシュル -MASHLE- part2
はじめの一歩●Round632●
【麻生周一】斉木楠雄のΨ難 第56χ
【春場ねぎ】五等分の花嫁 考察スレ 1等分目
【堅実な子】週刊少年チャンピオン736
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3974
--------------------
佐倉綾音 93ねる
旦那が発達障害かも!?な奥様 120
【偽装請負】アイエスエフネット(ISFnet)の卒業生 同窓会 3
百合・百合厨アンチスレ13
【ネコぱら】バニラはマイペースかわいい
【無為空間】空き地とかの雑草庭園【植物遷移】 2
イルーナ戦記晒スレPart43
■ハワイRるダイブショップ■
スマヲタ以外のジャニヲタがSMAP解散を語るスレ 51
☆通信制の大卒をリレキ書に書く勇気ありますか?
【打ち切りへの】アンチクレヨンしんちゃん34【カウントダウン】
【TBS日曜劇場】ノーサイド・ゲームPart2
【やっちゃった…】俺たちの失敗談【orz】
【台風19号】路上生活者、台風19号の避難所入れず 台東区「住所ないから」 ★7
同ジャンル者が苦手・嫌い10
【山佐】TIGER & BUNNY 【タイバニ】 Part.4
主戦場★3
雑談 粉R210
クソ在日韓国人がソニーを叩く反日活動
【乃木坂46】秋元真夏応援スレ☆121【まなったん】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼