TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃249斬【不動の柱】
【福田宏】5分後の世界7 【サンデー】
【田辺イエロウ】BIRDMEN-バードメン-12【サンデー】
【流石景】ドメスティックな彼女ネタバレスレ Part74【カバ】
BE BLUES!〜青になれ〜 第60節 【田中モトユキ】
【畑健二郎】トニカクカワイイ 8
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問79
【峰浪りょう】初恋ゾンビネタバレスレッドpart4★【サンデー】
【盆ノ木至】吸血鬼すぐ死ぬ 17死目【ワッチョイあり】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 372等分目【マガジン】

【鈴木央】七つの大罪ネタバレスレ31 【マガジン】


1 :2018/06/24 〜 最終レス :2018/07/11
・ネタバレ歓迎
・嘘バレ歓迎
・次スレは>>950辺りでたててください、ワッチョイ禁止

前スレ
【鈴木央】七つの大罪ネタバレスレ31 【マガジン】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1526860653/
本スレ(バレ禁)
【鈴木央】七つの大罪〜TheSevenDeadlySins〜58
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1528388007/

2 :
>>1

3 :
>>1
おつおーつ。最近踏み逃げ多いな

4 :
保守しましょう

5 :
保守ねぇ

6 :
乙&保守

7 :
保守

8 :
保守
YouTube転載ヤーがイキイキしてんな

9 :
youtubeで漫画見るとかダル過ぎんだろ

10 :
乙カノール

11 :
乙乙おーつ

12 :
>>9
そうでもない、かってにめくってくれるし、見やすい大きさに調整してくれてるし
めくるスピード自分で決めれるし

スキャンデータとってきて自分でめくって見るよりへたしたらいい

13 :
コマごとに読むのがどんなに早くしてもだるいから合わないわ

14 :
Nanatsu no Taizai 273 | King of the Altar | Vol 32 | RAW | SPOILER HD

マジかこれ
エスカがマエルになってる

15 :
マエルの恩寵がエスカにいってるって話なだけちゃうの

16 :
>>14
多分お前が見てるやつ32巻のおまけ漫画だぞ。ジェラメットがエスカをマエルだと勘違いしただけ。

17 :
コミックスくらい買いなさいよ

18 :
おっぱい揉んだりスカートに顔突っ込んだり
もっと触ってくださいとか
少年誌を超えてきやがる

19 :
Kindle版、購入派だし!!

20 :
>>1


21 :
今週休載?

22 :
何この過疎

23 :
休載やからしゃーない

24 :
魔神王っていつでもころせそうなワイルドころさなかったり邪魔なだけのはずの感情ダスを見逃そうとしたり実はいいやつなの?

25 :
裏切り者であろうとメリオダスに後を継がせてあげたいと あれこれ手を尽くす、
息子想いの良いパパです

26 :
登場人物全員が人間臭いんだよw

27 :
魔神王は最高神のおっぱい触れなくて恨んでるだけだから
最後は触って仲直りするんだよ

28 :
それはあるかもな
壮大な夫婦喧嘩的な

29 :
>>27
最高神まじでエロボディだったよな
楽しみだ

30 :
また過去編になっちゃった
下級天使がマエルを察知出来て4大天使が出来ないとは

31 :
流石はメリオダスの父だけあり、お触り欲は果てしなきか

32 :
>>30
リュドシエルはできたぞ

33 :
太陽の恩寵は察知できるがマエルを察知した者はいない

34 :
>>30
太陽の魔力を感知してエスカノールをマエルと勘違いしてるだけだぞ
後、過去編やなくコミックのオマケなそれ

35 :
>>30
バレきてるの?

36 :
>>30
まーた単行本未読の奴が騙されてるよw

37 :
劇場版の声優にYouTuber起用とは時代が変わったなぁ。

38 :
素人起用するのやめてくれまじで

39 :
昔から話題性の為に声優より俳優を起用するような国ですし

それが更に幅が広がっただけ

40 :
ハリウッドじゃ俳優が声優するのが普通なんだけど日本だとなんで煙たがられるのかな

41 :
>>40
ほとんど棒読みだからだろ
香川照之とか竹中直人みたいに上手ければ誰も文句言わない

42 :
そもそも俳優としての演技自体もハリウッドと比べてしまうと…ね

43 :
進撃の二の舞になる

44 :
日本でも俳優が声優してるパターンいくらでもある
単に俳優としてテレビに出れる実力はないだけ

45 :
http://k6yb38bn.cw3s.top/dxsndzdhdkcxb

46 :
バレ来たら誰か教えてちょ

47 :
きたよ

48 :
はよっ!!!!

49 :
中華バレきてんね

50 :
バレ来てる

そうきたか……

51 :
あ!……

なんだ、バレか……

52 :
中華バレー

53 :
ホークの質問に答え、ゴウセルは過去を語る
三千年前、魔術士ゴウセルは人形ゴウセルに言い聞かせた。
聖戦を終わらせるため、自分の全生命力を使って魔法を使う。そうすれば、一人の人間の記憶を偽り、その人物を知る全ての者…神であろうとも、その記憶を操作できるだろう
成功すれば、女神族は常闇の棺の封印を使用せざるをえまい、即ち聖戦は終わるはず
しかし、その魔法を使うには少し魔力が足りない、お前の魔力を貸してくれと言われ、人形は同意したのだった

エリザベスの捜索に力を貸してくれることに感謝するキング
デリエリは、それだけが目的じゃない、エスタロッサへの怨みも忘れていないと言おうとするが、何故かエスタロッサについての記憶がぼやけ始めていて混乱
サリエルやタルミエルもエスタロッサの顔を思い出せなくなっている
四人は天空演舞場に到着、闇に包まれた暴走エスタロッサを発見して攻撃開始

一方、ホークはゴウセルに尋ねている
改ざんされた記憶は元に戻らないのか?
僅かな可能性はある、誰か一人の記憶にほころびが生じれば、偽りの記憶は連鎖的に崩壊するだろう

54 :
ホークとゴウセルも天空演舞場に到着
四人がエスタロッサと戦っている
サリエルはマエルの顔が思い出せず混乱している
デリエリは、戦いながら あれは誰だ? と困惑し、<十戒>にエスタロッサなんていなかったと気付く


エリザベスは闇の中に囚われていた
メリオダスは弟を傷つける嘘なんて言わない、あなたの記憶は間違っていると訴える
三千年前、ゼルドリスを案じたメリオダスは、弟とその恋人ゲルダを救いたいとエリザベスに訴えていた
メリオダスの弟は、ゼルドリスただ一人である

ではエスタロッサとは?
三千年前にエリザベスが助けた小犬、その名がエスタロッサだった
エリザベスと会話していた、虫も殺せぬ心優しい少年とは、マエルだったのだ


天空演舞場
皆が苦しんでいるのをホークは見る、それは作られた記憶が崩壊し始めたからだとゴウセルは言う
魔神エスタロッサの記憶は女神族マエルのそれに変わり
兄メリオダスとの記憶は兄リュドシエルとのものに変わった
苦しみ荒れ狂うエスタロッサ(マエル)
ゴウセルは自分の命をかけて彼を救うという
これは、自分と魔術士ゴウセルの犯した罪であり、責任なのだからと

エスタロッサを包んでいた闇の中に見え始めた、大天使の純白の翼
サリエルとタルミエルは目を疑う、彼がマエルだと気付いて

55 :
Q&A

Q.
リュドシエルとマエルの兄弟仲は良かったんですか?
A.
リュドシエルはとても思いやり深い兄貴でした
マエルも兄のようになりたいと思っていた

56 :
YouTubeの文字で構想するやつ全部むかつくわ
あんなもんなんの意味もないから載せるな
勝手に一人で酔ってろ

新しいの来たとかと思って勘違いしてひらいてしまうじゃないか

ご丁寧にサムネは掲載絵載せてるし

57 :
ここで予想されてたのとほぼ同じか

58 :
なんでメリオダスとそっくりやねん
たまたま?

59 :
黒幕リュドシエルでおけ?

60 :
>>59
え?

61 :
>>60
このまま魔神サイドが敵になる未来が見えねえ

62 :
113話でエリザベスが夢で見たのはマエルだったのか
アニメは金髪だったから紛らわしい

63 :
恩寵ひっぺがしたのはゴウセルなんだろうか
エスカノール戦は自分との戦いだったんだなあ

64 :
ゴウセルも都合の良い所で真実を話すのね
もっと早く何とかしろと言いたい
央にも言いたい

65 :
ライブ感で作ってるので・・・

66 :
それでも村の娘は生き返らないよね

67 :
夢で見たのは手配書のメリオダスだろ
なんでマエル手配書のメリオダスにそっくりなんだろな

68 :
なにが都合がいいのかまったくわからん
話作るのにこのタイミングになったならしょうがないだろうし違和感も別にないわ

69 :
無欲の戒言からの解放を企んだ神騙しによる自身復活序章の為の壮大な絵図だったのかもしれない
真豪セル復活序章説とハート

70 :
貸した魔力が帰ってきてゴウセルパワーアップ

71 :
マエル=エスタロッサなんだね

72 :
キングとディアンヌが過去に飛んだ時にマエルが出て来なかったのはなぜだろう

73 :
来週こんな感じになるんだろうな
タルミエル「どうしてマエルが…」近づくタルミエル
サリエル「タミィ!近づくな!」
タルミエル「え…?」マエルの腕がタミィの胸を貫く
マエル?「私はゴウセルだ」

人形ゴウセル「バカな…どうして」

74 :
ゴウセル生きてたらいろいろ台無しだな

75 :
もうこれ感情無しメリオダスくらいしか戦う敵いなくね?

76 :
>>72
26巻を読み直せばわかると思うよ

77 :
つーか魔神王は億を超える年月を煉獄で過ごしてエスタロッサのこと全然思い出せなかったのに
メリオダスに問いただした途端すべて合点がいくとか都合よすぎじゃね?

78 :
本物ゴウセルが死んだのは確定なのか?

79 :
>>77
ずっとぼっちだったからね

80 :
そりゃ長年話し相手いなかったろうし常にエスタのこと考えてるわけでもないだろ

81 :
アクエリオンみたいだ

82 :
フルカウンターはどうやって覚えたんや?

83 :
やっぱりこれラスボスは真ゴウセルでいいんじゃない?
ぶっちゃけ真ゴウセルに出し抜かれてた魔神王はラスボスの器じゃないと思うんだよな
魔力も正直思ってたよりもしょぼいし

これはつまり魔神王の息子は最初から2人だけで「魔神王の次男(エスタロッサ)」は存在しなかったってこと?
本物エスタがマエルと入れ替わってたわけでもないのか

84 :
リュドシエルがメリオダスに対して否定的だったのは、弟の恋敵だったからか

85 :
マ本人が同意して自己犠牲やったんじゃなくてゴウセルが勝手にやったらしいってのがポイントか
>成功すれば、女神族は常闇の棺の封印を使用せざるをえまい、即ち聖戦は終わるはず
このくだりが相変わらず謎どういう理論やねん

四天最強が消えたら焦った女神族が最終兵器使って聖戦終わるよ
マRの無理だし、自殺してと説得するわけにもいかんし、そうだ記憶操作しよう!
こうか?

86 :
慈愛の戒言使えて闇パワーで傷も治せてフルカウンターも使えるのはどうなってんだろ
上位魔神じゃなくても大天使レベルなら戒言取り込めるが精神が崩壊するんだろうな

87 :
無欲の戒言を回収して貰うだけならゼル単体の意識・記憶を弄り
死んだ振り承認回収されれば良かっただけなんだよな
魔神王に看破されない為には魔神王ごと騙す必要があった、と
つまりハート形ギフトは真ゴウセルのセーブポイントだった、と

どうやら邪魔かつ有用なマエルは聖戦を終わらせる為に利用された様だな
魔神王だけでなく最高神まで出し抜きやがったわけだな

88 :
真ゴウセルは何でそんな込み入った記憶操作するんだと
すっぱり魔神王を平和志向にでもすれば良かったのに
エスタロッサ犬はいい迷惑だよw

89 :
謎は深まるばかりである

90 :
もともどの慈愛の戒禁もってた魔神っていたのかな?
十戒これじゃ9人になるし

91 :
エスタロッサが十戒ポスターの大人メリオダスなのにマエルって
最初から考えていたと思えない

92 :
強欲だからじゃね?無欲縛りからの解放だけじゃなく
もう一つの自分を脅かす勢力の弱体化を図った、と
正真正銘太陽相手じゃ精神介入技もバカ力的精神力で通用しなくなるとか
サイコキネシスやマインドコントロールを力で強引に跳ね退けるみたいに

93 :
七つの大罪ポスターだった

94 :
>>91
これを後付け言うのは漫画家舐めすぎ
読者にもメリオダスの弟だと思わせるためにそうしたんだろ
予想されてはいたけど個人的には素直にすごい展開だわ

95 :
漫画家舐めすぎって漫画家はほとんど後付けだよ

96 :
エスタロッサ=マエル=エスカノール???

97 :
これはあれだな!
エスタと言う謎の息子の登場により夫婦であった魔神王と最高神の中に亀裂が生じて聖戦開始!
時系列が逆だし糞考察だけど浮気されたと思った最高神といつのまにか浮気した事になってる魔神王が妻から逃げるように煉獄に逃走!

黒幕は真ゴウセル

98 :
個人的には「イカれた魔神エスタロッサ」がすごく好きだったのに
最初から存在そのものが無かった事になって少し寂しい

99 :
なんで=エスカノールになるんだキチガイ

100 :
マエルとエスタ全然似てないな
見えてるルックスも偽りなのか

101 :
>>90
数話前の質問コーナーでメリオダスの戒禁が慈愛だって話されてた

102 :
エスタロッサ=マエル(の恩寵)=エスカノール

つまりエスタロッサ=エスカノールと穴兄弟???

103 :
慈愛を受け取った時に恩寵が追い出されたのかな
原理がよくわからんけど

104 :
>>100
垂れ目あごひげだし結構似てないか?

105 :
エスカノールがエスタロッサをRのかその逆かで太陽のその後の持ち主が決まるっていう展開になるんだろうな

106 :
そこは七つの大罪だからエスカノールかと

107 :
>>97
ギリシャ神話にありそうな話だな

108 :
テレビの最終回の続きは
コミックの24巻から読めばいい?
それとも25巻からで大丈夫?

109 :
>>95
物語の土台もなしに漫画なんて書けないだろ
後付けはその細かい装飾みたいなもんだよ
今回はどう考えても土台の部分だと思うが

110 :
傲慢といい女神が魔人になってるといい
ルシファーみたいだな
ラスボスクサくなったわ

111 :
とりあえず後付けって言って見抜いた感出すやつなんて毎回いるだろ
アホなんだから相手すんな

112 :
>>85
それ以外ないやん
なにが謎なん

113 :
漫画制作の裏側なんて原作者、漫画家、編集者がいくらでも語ってて後付けが当たり前
土台なんてほとんど固まってない状態で描いてるのも普通
七つの大罪が山程のパターンから読み切り一作できてるようにその後も山程のパターンから
選んでストーリーが作られている
もろにドラゴンボールコピーしてんなぁがこの漫画の最初の感想だし
ただ、さすがにゴウセルによって魔神王、最高神、他全員記憶改ざんされてますってのは
ゴウセル半端ないってとしかw

114 :
結構前からこの漫画って封神演義のような評価に落ちるんだろうなってずっと思ってた
連載中は人気凄いけど終わるとそうでもなくなる

115 :
魔神王が恐れて閉じ込めてただけの事はあるな
エスタロッサのカラーが書かれた時に銀髪だから女神族に関係してるんじゃとか言われてたがまさか本当にそうなるとは

116 :
>>94
だな
こういう漫画ってだいたい都合のいい後付でつぎはぎしていくのに
大枠の構想ねってたとか
みなおしたぜ作者
金剛番長からだいぶ成長したな

117 :
まぐれだったりして

まぁいっか

118 :
そうだ!ひらめいた!


ありえるな…

119 :
結局駄作で終了か
とっとと締めてウルトラレッドの続きかけや

120 :
>>86
聖騎士編で魔神族の血を飲んで適性があればその魔神の力を取り込めたから
マエルが記憶操作された後メリオダスの血を大量に飲まされたとか

121 :
あ!……

なんだ、バレか……

122 :
エスタロッサがマエルなら
手配書の未来のメリオダスと似ている意味がわからんわ

123 :
やっぱ、真のゴウセルが最強だったか・・
つか、魔神王もつまんねぇんだよ。いったい煉獄でこれ以上力つけて何したいんだよ。
何億年も。ただのアホ。

124 :
>>98
分かる
今までメリオダスに突っかかってきたのは、メリオダス=リュドシエルに対してのものだったのか
それともまるっきり真ゴウセルに操られた感情だったのかと思うと萎えるわ〜
今までエスタロッサに振り回されてきた読者は何だったのかと思う
まあ、まだ結論出てないけどさ

125 :
>>122
ゴウセルに記憶改竄されたドレファスinフラウドリンの盛大な勘違い説

126 :
マエルに太陽の恩寵が戻って、本流のサンシャインを見せて欲しいものだ。

127 :
さんざんマエル=エスタの伏線出てたやろw
それに気づかやかったアホ共が萎えた萎えたほざいてるけどw

128 :
マエル「地獄のローラー!」

129 :
てかエスカが死んでマエルに恩寵戻りそうやな

130 :
>>127
その伏線が出始めたのは、エスタがキャメロットで目覚めて以降でしょ
たぶん、その頃に設定変更があったと思う
でなければエリザベスがエスタロッサとメリオダスを混同した夢を見た理由が説明できない

131 :
>>129
神様とピッコロみたいになるんじゃねえの

132 :
封神はむしろ紙面だとずっと後ろの方だったのに割とコアな根強さがずっと2ch(2ch)である漫画

133 :
エスカとマエルは二人とも消えて恩寵は後の円卓の騎士のガヴェインに受け継がれるよ

134 :
エスタロッサがメリオダスに似てるんじゃなくて、イケメンは全部あんな感じに似っちゃうってことか

135 :
エスカノールも本当にエスカノールなのかわからんな
手配書と全然違うし

136 :
五月病メリオ「僕が保証するよ」

マエル「マジで泣きそうになった」

137 :
全体的に面白いのは確かなんだが
ストーリー適当すぎるのは打ち切り癖が抜けないから?
勢いと画力に全振りだから原作者つけてくれよ

138 :
ここからアーサーとか復活したとしてどう活躍するのかね

139 :
>>122
手配書のメリオダスを書かせたのがフラウドリンだから筋は通る

140 :
アーサーまだ浮いたままなの?

141 :
アーサーのくだりだけなければ、物凄く良い漫画なのに
最強確定しているアーサーがいるだけで、もう糞漫画だわ・・・・

142 :
>>141
アーサーが最強
エスカとマーリンはくっつかない
エスカはアーサーの剣になることがほぼ既定事項

アーサーが良いキャラならまだ受け入れられたかもだけど、現時点で全く魅力無いのがなぁ
作者がアーサー王伝説好きすぎるのは本当いらないわ

143 :
>>130
メリオダスに会う前の夢なんだから手配書のメリオダスが出てきてもおかしくないだろ
勘違いしてる馬鹿多いけどあの夢のメリオダス=エスタロッサじゃないからな?

144 :
ここまで読解力ない奴らが設定変更だの後付けだの言ってんのかよ
とりあえず後付けとか言っといて裏側見抜いた俺すげー的な妄想で気持ちよくなってるだけだろ
普通に楽しんで読んでる奴からしたらこういうこと言われると萎えるんだよ
4ねなオナ猿が

145 :
でも>>130バレ書いてくれた人だからキツく言ってごめんな
バレサンキューな

146 :
エスタロッサはマエルなのにエスカノールに負けたのがなぁ
流石に太陽の恩寵抜けても耐性ぐらいあるだろうに
エスタロッサvsエスカノール戦の時にはまだ今のストーリーが固まってなかったんだろうな

147 :
マエルエスタにずいぶん時間割いて設定入れ込んでる割に
どうあがいてもラスボスではないんだよな
ちょっとヒネってるけどヘンディの延長線上のキャラって感じ

148 :
エスカノールは実は何か知ってると思う
だからエスタロッサをあえて殺さずに遠くに飛ばした

149 :
>>146
恩寵抜けたら耐性無くなるんじゃないの

150 :
エスカノールと戦った時なんでマエルと戦ってんのに恩寵知らないんだと思ったけどそういうことか

151 :
俺の好きなエスカがアーサーの進化素材化ほぼ確定みたいでなんか萎えたわ

152 :
この作者は久保帯人より後付け設定が酷いけど
話だけはサクサク進むことから何とか許されてる

153 :
>>86
戒言は他種族のグロドロが持ってるんだから魔神かどうかは関係ない
フルカウンターはチャンドラーが授けることが可能
ただ容姿含めて団長そっくりだしコピーして貼り付けるみたいな魔法でもあるんじゃね
その辺はそのうち明かされるだろう

>>90
慈愛は団長が持ってた(ばっちょの欄外QAに書いてあったはず)
団長抜けて魔神王がエスタロッサに与えたことになってる



ここでの予想通りマエル=エスタロッサでかつエスタロッサなんて最初からいなかった&ゴウセルの記憶捜査だったね
まあこれしか話の整合性とれなかったけど

154 :
獄炎だの闇だの使えるのはなんなの?
って思うけど実は魔神族と女神族はもともと同種とかになったりしてね

155 :
エスタロッサは師匠いないのに、闇の技多すぎだろ。フルカウンターなんて反則技あるし。

156 :
ゼルドリスがエスタロッサとか兄者とか色々言って固定されてなかったのは
ゼルドリス自身がエスタロッサの正体に薄々気づいてきていたからか

157 :
マエルがエスタロッサになってから聖戦が終わるまでフルカウンター習得分の時間を作者はどう考えてるのかね
普通に魔神族が堕天でメリオダスとマエルに血のつながりがあるとかなら何も問題はないけど

158 :
>>155
まぁ四大天使最強だしな。素質が半端ないんだろ。

159 :
後付け後付け言ってるけど、この作者3000年前の回想やった時からエスタ=マエル考えてるぞ。リュドシエルがエリザベスにメリオより良い相手いるとか言ってたり、エスタロッサが全く出てこなかったり。とりま2年位前から考えた事になる。

160 :
>>142
確かエスカノールってアーサー王伝説だと似た能力持ちのガウェインに倒されるんじゃなかったか?

161 :
これ後付け言ってる奴読解力ないただのアホだから

162 :
>>159
逆に言えば、それ以前はエスタ=マエルと思える要素がない
エスタはメリオダスやゼルドリスと同じ紋様を持ち
メリオと対のようなフルカウンターを使い
エスカの太陽の魔力にビビり
闇の技で戦い、闇の力で自己回復していた
そもそも容姿も名前も能力も個人の記憶も全体の記憶も全部別人のものに変わってましたって、無茶だろ
混乱したり怪しんだりする読者がいるのは当たり前
いちいちアホだの煽って人格否定する奴は、優しくないね

163 :
>>128
古い

164 :
>>161
そういうふうにもっていきたいだけなんだろ
気に食わないから
前からそんな発言るよな

165 :
>>161
後付けっていってる人の心理は
・展開が気にくわない
・自分の予想と違った
・本当に後付けだと思っている
この三つに分類されると思う。
一つ目と二つ目は同じかもしれんが。

166 :
後付けって言ってる奴は素直に感想書いてるだけだろ
それよりも読解力無いアホと言ってマウントしてる奴の意見の方がくだらないから

167 :
ワンピなんか信者が最初から構想練られてたから後付けなんて無いって言い張ってたけど
最近、作者本人がぶっちゃけ後付けだらけって言ってた

168 :
あと付けした方がいいストーリー書けるだろ
お前らちっちゃいころ作文書くときどうしてた??

169 :
>>167
ビビが後付けってのはスゴいなって思ったわ
後付けだったとしても、どれだけ自然に出せるかだと思う

170 :
後付けってケチつけてるだけで感想になってないよな?
お前もマウントとろうとしてブーメランぶっ刺さってるし
やっぱアホじゃん

171 :
エスタロッサって闇の力ばっかじゃん。
ドロールやグロギシニアは闇の力つかってなかったぞ。

172 :
なにこれ エスタってマエルだったんか
ゴウセルは何の目的でこんなことしたんや やっぱアイツが悪もんやったん?

173 :
>>167
20世紀少年とか読むと、作り手の構成力に
舌を巻くよな。
最初から結末ができていて、読者アンケートとかに左右されず
連載が維持できる作者ってやっぱりすごいね。
それを許してくれる編集部もすごいと思う。

174 :
なんでそこで20世紀少年なんだよ
せめてmonsterにしてよ

175 :
ドラゴンボールのサイヤ人設定とかも後付けだしな

176 :
>>171
グロキシニアな

177 :
>>173

浦沢作品が面白いの最初だけ。20世紀なんて中盤からゴミだった。

178 :
キートンとモンスターは好き

179 :
20世紀少年てファンにも駄作扱いされてるレベルの浦沢作品史上一番の迷作じゃん

180 :
何を賭けるでも落とし前を付けるでもなく決め付け荒らししてる奴は何なんだ?
ネットだと思って場を私物化してんじゃねーよ
既定路線だろうが後付けだろうがどっちでもいいだろうが

181 :
ビリーバット

182 :
>>176
覚えにくいんだよなあれ
おれなんかグロシギニアって最近まで思ってたわ

183 :
浦沢といえばパイナップルアーミーだろうが

184 :
グロちゃんはボクッ子ですよね?
ノーブラなんてエッチです

185 :
作者がエスタロッサを描くのが楽しそうなのは確実
それにしてもリュドシエルとエスタロッサは似てない兄弟だな

186 :
>>184
まず一人称アタシだけどね

187 :
リュドシエル糞だけど弟には優しい兄貴だったんだな

188 :
グロキシニアはお爺さん

189 :
あれこれ考えず
素直にこの展開が楽しめるバカでよかった

190 :
いやそれらひっくるめて楽しんでるんだよ

191 :
つべでエスタロッサマエル説が読めなかった米あって以外だ
あんだけ丁寧に伏線あったらわかるだろ

192 :
そんな見越し読みに得意がって自惚れてんじゃないよ
その分だと車とか見越し運転してるだろ

193 :
>>187
ゴウセルが言ってた目的のためにすべてを捨てたってのはひょっとしてマエルのためだったのかね

194 :
しかしまあ虫も殺せないほどの優しい心の持ち主だったらしいマエルほんと可哀想だな、今あんな見た目になってるけど

195 :
そういう所はエスカノールと全く同じだな
傲慢知己も太陽光に比例するんだろう

196 :
突然まるで違うキャラに変身して「化けてました」やるんだから
思いっきり後付けでしょ
そういうの含めて鈴木央だと思えば楽しめるかもな

197 :
>>196
女神族エリザベスと同じ髪色
エリザベスの夢に出て来たエスタロッサ風メリオダスの鎧にトリスケル
メリオダスの回顧シーンに弟はゼルドリスしか出てこない
ゼルドリスの回顧シーンに兄はメリオダスしか出てこない

198 :
先付けでも後付けでもいいけど、真ゴウセルの記憶操作が強力すぎて腑に落ちない
真ゴウセルは自分の命を賭けて汚れ役を引き受けたのか?
その割には結果がお粗末だな

199 :
>>197
>女神族エリザベスと同じ髪色
エリザベス以外の主だった女神族に、一人も銀髪はいない
つまり銀髪は女神族の証拠にはならない

>エリザベスの夢に出て来たエスタロッサ風メリオダスの鎧にトリスケル
あの鎧は王国騎士時代のメリオダスの鎧。エスタロッサとは関係ない
ちなみにメリオダスはダナフォール王国騎士時代の鎧や剣にもトリスケルをあしらっていたし
ゼルドリスは3000年前からトリスケルの刻まれた剣を愛用している

>メリオダスの回顧シーンに弟はゼルドリスしか出てこない
>ゼルドリスの回顧シーンに兄はメリオダスしか出てこない
エスタロッサが「存在しなかった」根拠にはなっても、彼がマエル出会った根拠にはならない

エスタロッサ=マエルと判る伏線が出始めたのは、エスタロッサがエスカノールに敗北後
再登場する辺りから。つまり、かなり最近
それ以前はメリオダスとの特殊な関係を匂わせる描写ばかりだった

200 :
ちゃんとした文章を書くなよ

>>198
自分の命じゃなかった可能性

201 :
マエル出会った根拠?

202 :
>>199
わざわざそんなに早々と読者にエスタロッサがマエルだと分かるような伏線を出すわけないじゃん
お前が作者だとしてそんなあっさり分かりやすく描写するわけ?

203 :
またお兄さんに叱られたの?
辺りかなワイが気づいたのは

204 :
エスタロッサが登場してからずっと細かな伏線を散りばめてるんだから十分後付け可能な伏線だわ
手配書のメリオダスに似てるのに女神族のエリザベスと同じ髪色ってことからも
メリオダス同様に魔神族と女神族のハーフ疑惑はあったし
兄弟のはずなのに何故か師匠がいないとか
キューザックが抱く違和感と異物感とか

205 :
実はマーリンに戒禁が効かないが最強の後付け

206 :
闇の力っつうのは魔力なのかね?
で、魔人王がアレこいつ次男だっけ?まぁええわカスだけど戒禁与えたろ
で魔力発生?

207 :
初登場時に全ての伏線を出してない限り後付けとか言うんだろアホくさ
それなら1話目に出てきてない伏線は全部後付けだわ

208 :
>>206
ヘンドリクセンのように魔神の血を取り込めば人間でも闇の力を使えるようになるし
ドログロも戒禁を取り込んでる間は闇の力を使えてたから
エスタロッサもそういうことだろう
デリエリは魔神族だから戒禁を取り出しても闇の力は使える

209 :
>>206
魔神王の力だから闇の力付きなのだろう
フルカウンターは知らないが

210 :
2ch時代に多発した「エスタロッサはわしがそだてた」さんが教えた…
のは冗談で可哀想なエスタロッサにメリオダスが教えたとかチャンドラーに教えさせたとか

211 :
>>198
究極記憶操作魔法が使えます
これで聖戦を終わらせてください

ゴウセル「マエルをエスタロッサにするわ」

これが最適解なのか、けれん味はあるんだけどよく考えるとアレってなるよね

212 :
俺としてはソラシドの急成長がショタロッサの急成長に関する伏線だと思い続けていたから外れて悔しいぜ...
やはりマーガレット関連の伏線なんだろうか

リュドシエル憑依のマーガレット様の足を舐めたい

213 :
>>207
アホくさ

214 :
メリエリドログロデリエリパリバリマリパリヒゴチリ

215 :
アーサー最強という先付けさえ切ってもらえれば良作なので
それさえ切れればどんな後付でも良い

216 :
最初に「ゴウセルのビビビで〜」と言った時にはまさか本当にそんなべたな展開になるとは思ってなかったぜ

217 :
最強はランスロットじゃないの?

218 :
アーサーはキャラ作りに失敗したな、メリオダスとキャラ被ってるし
エスタロッサみたいなクールイケメンで悩み深そうな感じだったら感情移入できたかも
苦労したって感じが無いアーサー

219 :
後付け、後付け言ってるのは、僕の考える最強のエスタロッサが
幻想だったから発狂してるのかな?

後付けと言い切れる証拠を出して欲しいものだ
可能性ではなく、そうだと言い切れる証拠をね

220 :
後付けで無理やり強引に話繋げてるなら文句も出るけど(某合体が最初は一度合体したら戻れない設定だったのに十年以上後の続編で合体が強すぎるから実は制限時間ありましたみたいな)今のところ文句言えるほどの破綻は無いから何で怒ってるのかわからない

221 :
なぜかメリオダスやゼルドリスよりも成長した姿だった→そもそも兄弟じゃなかったから
はい登場時から考えていてもおかしくないね

222 :
>>199
存在しなかった→なんでだろう→マエルだったから
繋がるじゃん
お前一度にに全ての伏線明らかにするとでも?

223 :
後付けなんかじゃないよ派の人はなんでそんなに必死なん?
いろんな考えがあっていいでしょうよ…

224 :
俺が気づかなかったからこれは後付けだ!
みたいなマヌケがイキってるからじゃね

225 :
後づけかそうじゃないかってそんな重要か

226 :
問題はストーリーの前後の整合性がとれるかどうか
エスカノールも絡んでくる事だろうから楽しみ

227 :
今回の内容知らないしファンだけど
50%の人間が納得しても50%の人間をすっきり納得させられなかったら
それは作者の力量の問題といわざるをえない

228 :
最初からあった設定ではないだろうけど
「マエルがエスタロッサに殺された」あたりでエスタロッサとマエルの関係は色々話されてきて
サリエルタルミエルと激突したあたりでほぼ確定してたよね
俺はその時マエルがエスタロッサに憑依してるとおもってたから
エスタロッサなんて奴は元から居なかった、とは思わなかったけど
読み返してみるとたしかに…って感じはするんだよな

キューザックがエスタロッサの存在に違和感覚えてたのは、こいつも催眠系能力者だからなのかな

229 :
グロニシキア
グロキニシア
グロシニキア
グロキシニア
グロニキシア
色々あってそれで良い

230 :
はい必死だの重要だの言って逃げはじめた
こっちから見りゃ後付け派も必死だわ

231 :
>>204
>>207

232 :
後付けでもなんでもいいけど、忘れてたから有効!とか記憶改竄したからセーフ!とか
夢オチ並にひどい事してるからあまり多用しちゃダメだよ

233 :
漫画書いたこともないような中高ぐらいのクソガキが人気漫画の作者に偉そうなこと言ってると思うと笑えるわ
ほんと名人様ってどこにでもいるんだな

234 :
太陽の恩寵が戻ったマエル早よ!!

235 :
キャスに食われたでしでしはいつからエスタに仕えてたのか

236 :
>>234
あれだけの事やらかしてどの面下げて戻ってくるのか

まぁ他のキャラにも言える事だけど

237 :
後付だの設定がどうだのって言ってるのは、ばっちょの漫画だってわかってるのか?
ライパクの頃からこれくらいのストーリーは余裕だから

238 :
ライパクでほぼ確定的に主人公の父親と描写されてたやつが
ラスト近くで突然父親じゃありませんでしたと言い出したときは、
今回の件と近い怒りを感じた
じいちゃんが伝説のドライバー職人だったと言い出した時は、
後付けだなあと思いつつ別に何とも思わなかったが

239 :
>>236
あれだけの事って何?
どう考えてもマエルが一番の被害者だぞw
強すぎるが故に聖戦終結の道具にされたんだから。

240 :
>>238
えっウーゼルって父親じゃなかったの?
アーサーの方がガウェインの父親?クエスターと異母兄弟ってこと?

241 :
いや、アーサーが作中で自分の子供だと断言していたのに
終盤、いきなり実は兄の子供だって設定になったのを言ってるんだと思う

一応、ばっちょはコミックで何でそういう発言をしたのかを説明しているが

242 :
>>240
クエスターの父のアーサーが親子3人でとかいってた件だろ
アーサーの息子を匂わす→ウーゼルの息子でしたーの流れ
ウーゼル登場はかなり末期

243 :
へーそうなんだ
ジャンプでしか読んでなかったから細かい流れ知らなかった
さんくす

244 :
>>223
読者の一部はこれに限らず昔から作者も考えてないような深読みするし
ちゃんと考えられてるものと思いたいから後付=ディスりで発狂しだす

245 :
ゴウセルとギーラ絡みの考察という名の妄想でキッモいの居たな

246 :
後付けできるよう設定考えるのも考えてる
内にはいるやろ

247 :
エスタがメリオダスとゼルドリスよりもなぜか成長してた姿だったってだけで充分伏線になってるやん

248 :
>>247
じゃあメリの成長予想図がエスタだったのは

249 :
未だに回収されてない伏線、ジェリコの与えた傷はバンでも治りが遅い
氷の魔力のせいでしたって感じで処理されたのかな?

250 :
>>248
ゴウセルがそうなるように仕組んだとか。
そこに関しては後付けし放題だと思うぞ。考えるだけ無駄。

251 :
記憶はゴウセルの力でねつ造したとして、顔がどう見ても大人のメリオダスなのはどういうことなの?
マエルとメリオダスにも血縁関係があるのか?

252 :
>>251
少年漫画読むのに向いてないと思う
スレ閉じたら

253 :
>>251
ヘンドリクセンが灰魔人の血飲んで灰魔人化しましたーだから
マエルがメリオダスの血飲みましたーでメリオダスに似た顔になったで一応筋は通る?

254 :
手配書が大人のメリオダスっていっても似てなくね?
メリオダスが大人になってあんな顔になるか?

255 :
フラウドリン「メリオダスが大人になったらどんな顔になるんやろなー?とりあえずあいつの老けた弟(エスタロッサ)の顔でも描いとこ」

256 :
>>255
自分と全く同じこと考えてて草

257 :
>>255
割とマジでこれかもな。
でもフラウドリンはメリオダスが年取らないの知らなかったの?って事になるけどな。

258 :
10年経ってるし10年前の少年期と同じ手配書回すのはさすがに不自然だからな
なんで老けないこと知ってんのドレファスさん?ってなるし

259 :
エスタロッサがマエルだったとかどうでもいいが
七つの大罪はアーサー王の物語の前日譚なんだろ

アーサー復活する前におわっちまうぞ

260 :
味方多すぎて倒すべき敵少なくない?

261 :
スレチかもしれないけど質問いい?劇場版の入場者プレゼントと33巻の限定版についてくるやつって同じなのかな?
十戒メリオダスの話。ガチでほしいので誰か教えてください

262 :
そういうのはここじゃなくてちゃんとしたところに問い合わせるべきだと思うけども

263 :
インデュラの扱いが中途半端

264 :
魔界編とかはないのかな

265 :
手配書のメリオダスは似てるだけでエスタロッサじゃないっての
いうてエスタロッサも似てるの髪型だけだろ

266 :
てかエスタロッサがメリオダスに似てるのは読者に兄弟だと思わせるってので充分理由になってるしならなんで一人だけ成長した姿なんだってのでそもそも兄弟じゃなかったって答え合わせできてるじゃん

267 :
単純な話で「フラウドリンが(成長したメリオダスの想像図として)エスタロッサを書かせた」ってことでつながる話なんだよな

268 :
メリオダスとゼルドリスから魔神王が父ってのは想像できなかったなぁ、どんな面白いからくりがあるんだろ??

269 :
日本3大兄者

・兄者(流石兄弟)
・戸愚呂兄
・エスタロッサ

270 :
>>73
これかなー

271 :
ショタマエルの頃にはメリオダスと仲良かったんかいな

272 :
いや、もうエスタロッサの正体は最高に面白いですな。
犬www

273 :
マエルは勝手にダシにされた&精神弄られた被害者でほぼ確定なんだろうけど
ゴウセルズの会話パート詳細気になる

274 :
だから手配書は十戒が成長したら。って想像だけで書かれたモノだから何の伏線も意味もないって何度言えば

275 :
メリオダスとエスタロッサは顔立ち自体はたいして似てないよね
エスタ垂れ目じゃん

276 :
実の兄なんて糸目だが

277 :
あれは目閉じてるんじゃないの?

278 :
>>272
翅犬ポロンかよ

279 :
>>277
バスタードのラファエル+聖闘士星矢のシャカ
というデザイン

もちろん天使独特のあの目を開眼したとき
何かあるんだろうな

280 :
天使の絵ってだいたい半目なんだよね

281 :
孔雀王も引き合いに出してくれよ

282 :
荻野真は好きだが孔雀王がどう繋がるんだ?

283 :
しかし孔雀王も残念な漫画だったな
十分伸びしろあったし、ゆくゆくは天使が出てもおかしくない作品だったのに
天津神と国津神をひっぱりすぎた

人気どころの神仏系は早めに出しとかなきゃ
まあこっちは正式な四大天使じゃあないが

284 :
そもそも孔雀王自身がマラク・ターウースってマイナーな天使だろう

285 :
エスタロッサのおっさん感好きだったのにな
ただのガキか…

286 :
エスタがマエルなら四大天使にボコボコにされたとき身体に大穴空けて心臓7つ丸ごと潰されてそうなダメージだったのに生きてるって理由も説明つくかな?
四大天使は頭潰さない限り死なないとか

287 :
>>266
兄弟じゃなかったらなんで似てるんだよってなっちゃうしなんとでも言えてしまうんだよなぁ

288 :
結局手配書の件がなければ似てないけどな

289 :
しつこいな
これからの展開を楽しめばいいじゃん

290 :
ゼルドリスと比べたらエスタロッサなんてまるで似てないからな

291 :
>>249
バギ系応用瞬動術、ゾンビキラー効果付き

292 :
いざとなれば変身解いて真の姿になる設定で
いくらでも後から軌道修正できるのが七つの大罪

293 :
113話のエリザベスの夢で
すでにマエルが出てきているからなあ
後付けではないんじゃないの?
エスタロッサ=マエル

294 :
後付けは決定的な証拠出てないし予想外れた連中が発狂してるだけだよ

295 :
エスタロッサは犬だっただと…

296 :
エスタロッサは犬の名前とか酷すぎだろ

297 :
しかしマエル可哀想だな
完全にゴウセルの被害者

298 :
>>293
113話のエリザベスの夢に出てきたのはメリオダスだってば
着てる鎧は七つの大罪のメリオダスの鎧

299 :
なんだよ、このブラクロのパクリ漫画はよぉ

恥を知れ

300 :
なんでマエルはメリオダスぶっ殺さなかったんだ?
聖戦勝つために我慢してたとしたら色々哀れすぎる

301 :
>>298
113話で初めて兄者がエスタロッサとわかったわけで
あの夢とエスタロッサを対比させてね?

302 :
ゴウセル
「ジャスト3000年!!
良い夢見れたかよ(ドヤッ」

303 :
こうなってしまってはマエルが本当に四大天使最強だったのかすら疑わしくなってきた

304 :
同じ力がないと抜け出せない恩寵の力を抜け出したからな

305 :
いや恩寵とか3000年前?に消えてるんだろ

306 :
記憶改竄の上、身元詐称させられた挙げ句
ヘアスタイル変えられるわ、変顔要員になるわ、
失恋するわ…マエル不憫過ぎるだろ

307 :
マエルが自己犠牲の精神出したのかと思ったらゴウセルが無許可でやったっぽくて笑…えねえ

308 :
ただでさえ強いエスタロッサ=マエルに
太陽の恩寵があれば最強じゃね?
エスカノールやメリオダスが敵う相手じゃないかも

309 :
モンスピートが首絞めて三兄弟の謎を解説したシーンも、全て嘘の記憶によるものだったのか
モンスピートはそのまま死んじゃったし、なんかなあ
エスタロッサが関わったガチなシーンのガチ度が薄くなるような
やっぱり広範囲な記憶改竄は話的に良くないと思う

310 :
魔神王もメリオダスの父親だと思い込んでるだけじゃね?
全然似てない

311 :
夢オチと変わらないレベルの禁断の技をゴウセル(作者)がホーク(わいら)に語り
タルミエルらがわいらの感想を代弁してくれています。

312 :
マエルがエスカノールと同じ体質なら子どもマエルは夜でマッチョマエルが日中なのか
固定してるしわけわかんねーな
記憶というより世界そのものを改ざんしてるだろ

313 :
>>310
アーサーが対峙したときの陰みたいなものがゼルドリス、メリオダス共に魔神王に似てたし本当の息子でしょ

314 :
メリオダスの母親は誰や

315 :
さすがにこれはエスタロッサ登場時から考えてた設定じゃないよなあ

316 :
エスタロッサがマエルとか一番いらん設定だわ
メリオダスとエスタロッサの記憶が逆とかのほうがまだよかった

317 :
エスタロッサだけ容姿がオッサンな時点で登場時からの設定やろどう考えても

318 :
やっぱマエルも太陽の恩寵で二重人格みたいだったんだろうな

319 :
後付だ派も後付じゃないよ派もどっちもしつこい

320 :
後付けかそうじゃないか、どっちにも取れるからな。
作者がそのギリギリをうまく攻めたんだろう。

321 :
エスカもゼルもどうせ仲間になるんやろ〜

322 :
エスタだった

323 :
キャスに食われた女魔神てなんだったんだろう?

324 :
113話がポイントだよな
エリザベスの夢の人物がメリオダスが大人になった姿なのか
マエルなのか

325 :
聖戦を終わらせる要因になるほどの戦力/脅威だったのがマエルだとするのなら
それが復活した今、女神族は一気呵成に出るのかな?
もっともマエルは戒言取り込んでるんで暴走状態だけども
一気に物語が加速→収束してくれればいいけども

326 :
これ聖戦どころじゃなくなるだろ

327 :
次のサブタイトル的にマエルが素直に女神族として動くとは思えんがなあ
エリザベスが欲しいって気持ちはマエル本人のものだろうし

>>316
その気持ち悪い妄想ずっと言ってるやつ居たよなw

328 :
なんでサンシャインの魔力知らないやつ多いの?

329 :
マエルが脅威だからああだこうだしたってことは魔神族は滅んではいけない種族だったのかな?

330 :
記憶改竄されていたからじゃない?

331 :
なんでフルカウンター使えたんだろうな
血筋じゃなくて後天的に身につける技術なのかあれ

332 :
エスタロッサ級の魔力っすよ

魔力:3000

333 :
なんで額にメリオダスやゼルドリスや魔神王と同じ紋様が浮かんでたんだ
マエルに魔神の血か何かを与えて魔神化させたとしてって
血筋を示すらしい紋様が浮かぶって変じゃん
他の魔神族の紋様はみんな違うし

334 :
ゴウセルによるとマエルが戦況を左右する存在だったんだな
やっぱりメリオダスでも太陽には勝てなかったのか

335 :
>>331
そりゃそうだろ、メリオダスにフルカウンター教えたって言ってたじゃん
おしゃぶりの鬼が

336 :
その太陽を与えた最高神って・・・

337 :
ラスボスは最高神とかになるんすかね

338 :
だいたいなんで聖戦がおこったんだろう?
地上世界の覇権をめぐって?

339 :
>>336
虫も殺せないくらい優しい性格だったから
むやみやたらに恩寵使わないと思ったんじゃない?

と思ったけど、それじゃ聖戦勝つ気ないようにも見えるか?

>>338 の言うようにそもそも聖戦ってなんで必要だったかがわかれば謎は解けるのかな?

340 :
メリオダスがエリザベスとできちゃってメリオダスが裏切って十戒の二人を殺したことがきっかけとかじゃなかったかな

341 :
>>338
魔力が豊富なブリタニアの地を争ってじゃなかったっけ

342 :
>>331
いや単に魔力がフルカウンターで恩寵が太陽なんじゃ?

343 :
恩寵は貰い物だからね

344 :
メリオダスの固有の魔力不明なのはゼルドリスと同じで魔神王の魔力を借り受けられるとかかね

全反撃自体は固有魔力じゃなくて技術っぽいので
とはいえ自分から仕掛けず攻撃を跳ね返すってのが初期メリオダスらしい能力だったんでその設定はちょっと残念ではある

345 :
エスタロッサは自分をメリオダスと思い込んでるからフルカウンターも当然使えると思い込んでるから脳が錯覚して使えるんやで…

346 :
つうか、犬の名前がエスタロッサだからマエルも実は存在せずに犬だったってオチになるんか?

347 :
エスタロッサはタダでさえ強いのにサンシャインまで使えるとか、もはやゼルドリスやメリオダスより強いじゃん
THE ONE状態のエスタロッサにメリオダスは勝てるかな?

348 :
モンスピートも実は記憶改ざんされていただけとか
所詮モンスピートレベルの魔人はエスタロッサには歯が立たないのが証明された

349 :
サンシャイン持ちってどういうこと?
エスカノール x エスタロッサが繋がってるって事?

350 :
サンシャインはいまエスカノールが持ってるんで
マエルは使えないだろ

351 :
エスカノール

352 :
見事にここの予想通りだったな
妄想だ何だと馬鹿にしてた人はどんな気持ちだろうな

353 :
まさかゴウセルの能力が魔神王と最高神にまで効いてるとか思わないわ

354 :
犬の方のエスタロッサはどうなったん?

355 :
一億と二千年前から愛してそうな展開に

356 :
最高神 闘級(笑)100万ぐらい (4大天使に半分配る前)  
魔神王      100万ぐらい (十戒に半分配る前)

マエル             15万〜30万?(太陽ある状態として)
エスタロッサ(マエル太陽なし) 6万〜?(エスタロッサの闘級)
エスカノール          マエルと同じ?(もしくは人間と女神族の分、マエルの6万落ち?)
メリオダス           142000(全部で50万ほどの戒禁続々吸収中)


バンさんがメリオダスに十戒と戦えるぐらいにはなってるといいな言ったら、いい意味でメリオダスに笑われたからバンさんも10万ぐらいはあるのかもしれへんな。

357 :
魔人族女神族の記憶
兄メリオダスリュドシエルの思い出ってところ誰の事を言ってるのか分からんのだが

358 :
彼を知る全員の記憶が、あるべき姿
偽りの魔人族エスタロッサとしての記憶、偽兄メリオダスとの思い出から
本来の女神族マエルとしての記憶、実兄リュドシエルとの思い出に
に戻る

359 :
>>357
「またお兄さんと喧嘩したの」とか兄貴の顔に泥を塗ってるとかが
メリオダスのことじゃなくリュドシエルとの記憶だったってことだろ

夢の中で名前を呼ばない表現してたから
あそこで結構な人が感づいたと思う

360 :
マエルがエスタに洗脳とか乗り移った的なことかと思ってたけど、
エスタロッサ自体いなかったのは意外だった

361 :
>>308
最大等級はエスタロッサの6万にサンシャインの11万上乗せで17万だな

362 :
https://i.imgur.com/FYVpJKc.gif

363 :
ショタマエル?が一瞬メリオダスに見えた

364 :
エスタロッサの感じ好きだったのにな
ゴウセル嫌いだからゴウセルにうまいようにやられてたってのが気に入らない

365 :
結局本物ゴウセルがむちゃ強いマエルが死んだと全世界の神や人の記憶を操作して
マエルが死んだからパワーバランスが失われるヤバイよヤバイよと思った
女神族が常闇の棺を使って魔神族を封印したが
その代償として自分達も封印しないと常闇の棺が起動しない設定だったとか?
それが聖戦を止めれた理由?

366 :
聖戦を終わらせる方法は
マエル自身がエスタロッサになることだ

367 :
>>334
劇場版特典でメリオダスvsマエルが見れるらしい

368 :
昔ゼルドリスがドロール瞬殺できたのは慈愛の戒禁使ってたからか

369 :
>>365
常闇の棺を使うには女神族がブリタニアから退去する必要があるんだろうな
リュドシエルたちは器を介してパワーためないと本体を顕現させられないし

370 :
もうちょい情報欲しいな。続き早く読みたい

371 :
結局、エスタロッサ(と大人メリオダス)の外見どこからきたんだよ!

372 :
>>371
それはたまたま似てるだけだよ。
そんなこといったらヘンドリクセンとバンは髪型が違うだけで顔は完全に同じだろ?
ヘンドリクセンとバンが同一人物とか親子とかが成り立ってない世界なんだから、似顔絵とエスタロッサなんて赤の他人だよ。この世界では似てすらいないレベル

373 :
>>367
メリオダスの本格的な戦いが見れるだけじゃないの?マエルが出るとは書いてなかったよ。

374 :
今の情報総合するとリュドシェルて滅茶苦茶いい兄さんだったんだな
マエルが他の女神族に最初は最弱で馬鹿にされててもただ一人弟信じてたり。マエルの恋路応援してたり

375 :
>>372
何となく顔似てるから現オスローのあいつがバンの先祖
そう思っていた時が私にもありました

376 :
>>374
弟応援して頑張って四大天使までなったのに
弟の意中の相手があれで魔神と駆け落ちとかそらキレるわ

377 :
よく考えたらさぁ…
メリオダスとエスタロッサって全然似てないな
似てるのは手配書のメリオダスだがアレは想像だし

378 :
えぇ……
まだ出てないだけで、どっかで接点ということはないの……?

379 :
>>377
後からなんとでも言えるよな

380 :
とりあえず、大人メリオダスが他人のそら似だとして
マエルはなんで髪切った……

381 :
メリオダスが大人になってあんな顔になるわけがない

382 :
あと、エリザベスの夢のがマエルだとして
アニメでなんで髪染めた……、そしてエリザベスはなぜ夢に見た……

383 :
>>382
そらアレはマエルではなくメリオダスだからだろ

384 :
>>383
そ、そうか……ありがとう

385 :
後付け後付けいうやつは、自分の妄想を裏切られただけで発狂してしまうから
どんな漫画も楽しめんだろうな。

正直そんなにひどい内容でもないし。
むしろエスタの事はみんな散々怪しんでたからな。それだけでも十分だと思うけど。

386 :
まだ出てないだけで、大人メリオダスの外見が何らかの先行する情報としてあって
エリザベスの夢も、マエル産エスタロッサも、手配書も、そこに寄せていった
という可能性は無いのか……?

387 :
これは漫画としてもやっちゃいけない禁呪だわw
今までの描写(絵)すべてを疑わなきゃいけなくなる

388 :
>>381
これは正直前から思っていた
漫画だからなんとでも言えるが
青年顔にしたってなんか違うなと

389 :
書いてて思いついたけど、たとえば
魔神王が、地上にいるとかで人間サイズになるとき
あの外見なんじゃないか?

390 :
バンと似てて髪型違うのはロウだろ?

391 :
>>379
いや最初からメリオダスと似てるとしたらゼルドリスだわ
エスタロッサは想像の大人メリオダスに似てるだけだ

392 :
ディアンヌも似顔絵と似てないよね

393 :
識者の見解はあくまで偶発的に似たってことなのか……

394 :
スレのどっかに大人団長の絵を描くのにフラウドリンが団長の老けてる弟を参考にしたとかかいてあった

395 :
>>394
フラウドリン産の情報という部分に関しては、事前に読ませてもらって、あーそこかーと思った

396 :
レスの文体が池沼番長に似てるな

397 :
>>396
有名人なの?そいつ
知ってて当たり前みたいに突然言い出すキミこそが池沼番長だと思う

398 :
ちなみに俺は……、何も知らないで(言っちゃえばアホで)、マエル=エスタロッサだと漫画で読んで
スレとか見て、回収されたという伏線を逆にたどっていった結果
「結局、エスタロッサ(と大人メリオダス)の外見どこからきたんだよ! 」となった

399 :
ゴウセル色々と反則だな
愛染レベル
つまりラスボスかな?

400 :
>>397
数年前まで漫画系の板の有名コテ

401 :
>>360
前スレあたりでエスタロッサなんて最初からいない説は有力になってた気がする
マエルが被害者という予想はなかったと思うが

402 :
本物ゴウセルは初登場の時からヤバイキャラ臭が凄かったからね
こいつ絶対無茶苦茶強いやつだって見た瞬間分かったくらい

403 :
エスカノールも全然手配書と似てないから何か理由あると思うわ
エスカノールも別人なんじゃね

404 :
結局ラスボスは誰になりそう?

405 :
>>401
全員の記憶が操作されてると判明した時点で、確実に信用できる過去の情報は
キングとディアンヌが実体験したあの過去編だけになったからな
あれで、一人だけ姿も名前も出なかったエスタロッサの実在が一気に怪しくなった

マエルは被害者ではあるけど、一応同意は得てるような気がするんだがな
単純にマエルの死が必要なら、既存の十戒の誰かに殺されたってことにしてもいい訳だし
「メリオダスの弟」という立場はマエルが希望した可能性もあるんじゃないか?

406 :
実はその辺も気になってて
ゴウセルの計画は結局、マエルに発狂級の不本意な行動を強いて
結果的に女神族に常闇の棺を使わせるって代物だから
禁呪が破れたら人形ゴウセルが狂ったマエルと刺し違えて事を終わらせる
という方向なんだろうか……

407 :
14巻のエリザベスの夢に出てきたエスタロッサ?のところ読み返してみたけど
女神族のマークが入ってる鎧を着てるよね
これ伏線じゃないの?

408 :
>>365
この理論イマイチ納得いってなかったんだけど、上手い解釈考えた

女神「マエルが死んだのもヤバイが、マエル以上の実力者エスタロッサやべぇ」
これだわ
-何でも記憶操作できるならただ『マエル死にました』だけでよくない?
-わざわざエスタロッサを創作してマエル本人の精神を弄った意味は?
に対する合理的な回答

409 :
>>408
しかし、エスタロッサは天使側からそんな凄い実力者として認識されてないからなあ
「マエルを倒したエスタロッサやべえ」じゃなくて「こんな雑魚にマエルが負けたなんて何かがおかしい」
って認識だから、少なくともゴウセルは「マエル以上の実力者エスタロッサ」という記憶操作は入れなかったことになる

410 :
なんか、うるさくて悪いけど、>>405>>407の流れで
一通り説明できる方向性がわかったわ

まず、フラウドリンはゴウセルの信奉者ってのが大事なとこで
113話のエリザベスは、夢の中でフラウドリン産(と推測される)の手配書を持って
メリオダスと同じ色の髪のエスタロッサに会いに行っている

一方で、マエルには、メリオダスに成り替わってエリザベスに愛されたい願望があった

この路線で、手配書・エリザベスの夢・マエル産エスタロッサの外見、この3つは連絡する
つまり、一つの仮説として、マエルがメリオダスになりかわるという禁呪だった
それが何かしらの理由で完全に履行されず(詐欺だった?)、今に至る

411 :
>>409
そう言われてみると一理ある
エスタ誕生ついての合理的な説明できねぇなぁ、漫画的ノリ重視つったらそれまでか

412 :
十戒としての名前を「エスタロッサ」にしてるところもマエルの希望のような気がするが

ゴウセルが単独でしたことなら犬の名前を付けるか?そもそも知らない可能性が高いし。
自分が死んだことにする代わりにマエルが出した交換条件が「メリオダスの弟エスタロッサ」
になることだったのでは

413 :
メリオダスの弟になっても何の得もしないじゃん
エリザベスの恋人になれるわけでもなし
メリオダスに弟として可愛がられたかったとでも言うのか?

414 :
プラスの感情はリュドシエル行きで最終的なメリオダスに対する感情は嫉妬なのかな

何をどうして虫を殺せない女神族から最強の四大天使になったのかってのも疑問あるな

415 :
エスタロッサの描写がいい加減なのは、作者にとってラスボスでもなく
ただのいちキャラというか、話の通過点にすぎないからなのかもしれない
アーサーという大本命キャラもいるし、ラスボスもはっきりしないし
エスタロッサはラスボスに話を繋げる為のキャラなんじゃね

416 :
ラスボスは真ゴウセルを操っていた真・真ゴウセル

417 :
たぶん、メリオダスがRばエスタロッサがエリザベスに愛される仕組みとかじゃないかな
妄想にしかならんが

418 :
ゴウセルのおかげで聖戦終わって長年平和だったらしいしまあmvpだよね
しかもほぼ1人の力でとめてるし

419 :
エスタロッサが犬だったのほんま草

420 :
マエルの立場は「エリザベスの弟」に近いっぽいし
子供のころからメリオダスとエリザベスがくっついてるの知ってる(≒メリオダスと知り合い)し
フルカウンターあるしで師匠がメリオダスだったりしないよな

メリオダスも素のほうは面倒見いいし、ブラコンこじらしてる部分もあるし代替行為としてはあるかもしれない

421 :
>>417
呪いを解かないとRない時点で可能性は薄そう

422 :
内気で弱気なマエル
傲慢で強気なエスカノール

423 :
>>373
今週号のマガジン見てみ

424 :
マエルがいなくなると常闇の棺を使わざるを得なくなるって
別にマエルがいても使ったらいいじゃん
単にマエルがいるから魔神族を舐めてたってだけ?
ふざけてんの?

425 :
>>424
使うと長いこと実体を失うからだろ

426 :
>>420
師匠かは分からんけど、「メリオダスに憧れてた」「メリオダスになりたかった」ってところは
エスタロッサとしての記憶じゃなくて、本当にマエルがメリオダスに抱いてた感情だと思うんだよな

427 :
エスタロッサの設定は兄じゃダメだったの?弟は見た目的に無理があっただろ

428 :
話の都合という事情は考えないようにすると自分が断片的にしか思い出せないから捏造だと疑う魔神王もなかなか凄いな

429 :
>>427
元々の経験にある程度則しているからじゃね
マエルには兄がいるし、メリオには弟、ゼルには兄がいるしな

あまりにかけ離れているとばれやすいんだろう

430 :
エリザベスも入れて五大天使と言わないのが気になるんだけど?

431 :
>>430
ネロバスタやエリザベスはチャンドラーらの位置づけでは?

432 :
恩寵持ちじゃないし
ただのアーク

433 :
メリオダスに対しては憧れというよりも
自分がエリザベスに愛されたかっただけじゃない?

434 :
次回堕天使マエルか…

435 :
ラスボス誰になるんだろうなー

本命 魔神王
対抗 最高神
穴 マエル ゼルドリス
大穴 メリオダス 真ゴウセル

これくらいしか思い浮かばん

436 :
リュドシェル

437 :
さすがにないか

しかしまだ開眼してない謎がある

438 :
本命 最高神
対抗 魔神王

って感じかな
そこまで捻った設定にはならない気がしてる

439 :
ホーク

440 :
ギルサンダーのストーカーがラスボス

441 :
デカ過ぎるから変身で小型化するなら良いよ

442 :
俺もホークだと思う

443 :
ホークと大食いでラストバトルか

444 :
魔神王はラスボスでは無さそう。
あるとしたら最高神、堕天使マエル、戒禁全吸収メリオダスぐらいだろうな。

445 :
結局、エスタロッサ風味のマエルに戻るということなのかな。

446 :
戻った所で恩寵ないしなぁ

447 :
>>426
リュドシエルのことやったんやで

448 :
ゴウセルに設定詰め込み過ぎじゃね?

449 :
>>431
ネロバスタは雑魚やん

450 :
天使側もマエルの顔が思い出せないって事はマエルも存在せずに、犬ってオチかな?

451 :
>>447
勿論それは分かってるけど、兄への尊敬とはまた別にメリオダス、というかメリオダスの立場
に対する羨望みたいなものはあったんじゃないかなと
それが「俺はメリオダスだ」に繋がってるんじゃないかと思いまして

452 :
ゼルドリスがマエルを葬る未来は読めた

453 :
エスタロッサさん、良いキャラだったのに…
惜しい人を無くしました

454 :
>>452
雑魚ドリスがどうやって四大天使最強に勝つんだよ

455 :
>>454
恩寵ないから最弱だろ

456 :
魔神王と最高神は同一の存在だったとか

457 :
>>456
女神転生シリーズ+バスタード+ドラゴンボール+聖闘士星矢

オチが女神転生にまで忠実だとさすがにキツイ

最高神とは別物であってほしい

458 :
ああ?
そこは超聖神と破壊神ザイクロイド・アノドだろJK

459 :
>>455
恩寵の代わりに戒禁3つあるやん
無くても雑魚ドリスには負けんやろうけどw

460 :
他のメンバーがインフレについていけてないんだけどディアンヌとかどうすんだよ

461 :
>>460
強くなったと思ったら速効で操られてたよな

462 :
土属性のキャラをパワーアップさせるには
地球の環境がどうのこうので
ルビーウェポンとエメラルドウェポンを土人形で作る

463 :
「兄に憧れてた」はリュドシエルのことだけど
「メリオダスになりたい」はそのまま受け取っていいよね
エリザベスの恋人であるメリオダスと成り代わりたいってニュアンスだろうから

464 :
そうだね
今のところ本物のゴウセルはマエルの欲望を利用したっぽいんだよねぇ

465 :
>>459
勝ち負け以前に自爆して死にそう

466 :
>>465
女神の力も覚醒したから闘級跳ね上がるやろ
んで戒禁も普通にコントロールしそうだけどな

467 :
>>466
女神族に戻ったならわかるけどなんで上乗せ?

468 :
ただし予告の堕天使マエルという表現も聖戦中の事を言っていると思われるの自らが魔神化を切望した可能性がある。

469 :
女神族の時からアゴヒゲ生やしてたのか

470 :
マエルって無しで太陽無しで5万てやべーな

471 :
>>470
戒禁による闇の力込みかも

472 :
マエルてそんなに強かったのか

473 :
でも仮に素で5万でも四大天使1人の半分くらいだからな

474 :
髪の毛はメリオダスっぽくゴウセルが整えてあげたのだろうか

475 :
「力のない落ちこぼれが親に憐れまれて力を授かり、そのせいで情緒不安定になった」
ってのはあくまでゴウセルが用意した設定?
それともマエルの生い立ちもそんな感じなのかな

476 :
緊急警報!!「永崎・福岡・佐賀・北海道・四国に
緊急大雨・大洪水・
がけくずれ!!の「緊急警報」が発令されました!!

ウソだとおもうなら、今すぐテレビをつけてください!!
今まで経験したことのない大雨や大洪水がおこります!!
今のうちに、同級生の大金持ちの家に、ころがりこんで
避難(ひなん)してください!!
今はこぶりの雨ですが
数日間、大雨がふりつづきます!!
がけくずれ・洪水・大災害がまちがいなくおこります!!
今まで経験したことのない「大洪水」がおこります!!

川のちかくに住んでいる方は、高台の「同級生の家」に
ころがりこんでください!!
お願いします!!
北海道・四国・佐賀・福岡・長崎で緊急大雨警報が
発令されました!!
                     ニュース速報  軍師

477 :
力がないんじゃなくて虫も殺せない小心者よ

478 :
リュドシエル初見だとエリザベスに対する態度とかいけすかなかったが弟の事考えたらそらあんな態度になるわ

479 :
敵の見た目子供と駆け落ちしてセックス三昧だから頭おかC

480 :
マエルって要はクソ強いけど優しすぎて虫も殺せないってきキャラだよね?
エスタロッサの行動見てたらにわかにも信じられないけどw

481 :
そうかエスカノールと同じだったんだ
虫も殺せない性格ベース、性格不安定がデフォの傲慢太陽
そこを慈愛とすり替えられつつ太陽は似た性格の人間に転移されたんだ

482 :
リュドシエルとか同僚の女神族は、マエルの事悪く言ってないよな?
マエルの死を悲しんでるし
ここの部分は、真ゴウセルは操ってないって事なのか?よく分からんな〜

483 :
マエルロッサに戒言を奪われるついでにコロコロされる体メリオダス
→煉獄で心と体が合体して煉獄脱出
って流れかな?どうかな?

484 :
バレまだかな

485 :
ゴウセルが立った
減ページ

486 :
いつも思うがなぜ手っ取り早く最高神と魔神王の最強同士で決着つけないのだろうか

487 :
最高神と魔神王がグルだから
互いの駒戦わせて弄ぶ正に神々の暇つぶし

488 :
画バレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

489 :
何故減ページ

490 :
やっぱりみんな仲良しエンドもあり得るんじゃね?
めっちゃ人死んでるけど。

491 :
>>490
多分和解するだろ
でなきゃ女神も魔神も全滅してもらうしかないし

492 :
メリオダスとかいう自分勝手な奴は死んでいいよ

493 :
あの二人は消滅してもらわないと

494 :
クズオダス死なねぇかなw

495 :
死んでも笑って死にそうなのが腹立つ
エリザベス寝取りがいいな

496 :
そこで新たな敵が出てきて
対決するんですね。
で、みんなで修行してまた強くなる。
そして友達に・・(以下繰り返し)

497 :
キン肉マンかよ

498 :
>>496
そこでまたキチガイなおまえが湧いて出てきて
キチガイを発揮するんだよね
で、再び湧いて強固キチガイwww
そして自他共に認める
psychopathに・・
(以下繰り返し最後は豚箱www)

499 :
内容バレ来たら教えてちょ

500 :
記憶戻ったマエルロッサがどっちに付くのかだな

501 :
いくら洗脳されてたとはいえやらかしたことが恥ずかしすぎて発狂してもおかしくない

502 :
○○Rとか理由もなしに言うガキが定期的に湧いてて草

503 :
タイ洞窟では中学生が遭難しているというのに。

504 :
ゴウセル絶許だろうから魔神族にはつかないんじゃね?マエルロッサ

505 :
マエルはルシファー=サタンです。
悪魔族の王になります。

魔人族、女神族、悪魔族との三つ巴の聖戦に突入します。

506 :
>>505
本当ならアツいね
嘘ならうんちっち

507 :
ラスボスはエスタロッサ(犬)

508 :
戒言もらったせいで寧ろ弱くなってるのかもしれないのかマエル

509 :
>>508
というかどう考えても太陽の方が強いでしょ

510 :
>>508
11時〜正午位の強さには太刀打ちできないが、他の時間帯なら勝ってるかもしれん。

511 :
太陽あげちゃうって最高神はどれだけ強いのやら

512 :
>>511
実は最高神も手が出せないくらい、想像以上の強さかになってるのかもしれん

513 :
引きこもりちゃんだから太陽使いこなせないのよ

514 :
最高神の恩寵てなんなんだろ

515 :
つーか太陽は最高神の力っていう時点で底が見えたろ
戒禁3つで正午前エスカノールクラスの強さなんだから後少しで逆転くらうよ

516 :
エスカノールはなんだかんだ理由をつけて傲慢パワァで最高神をも上回る

とかだったらこの漫画に惚れ直す

517 :
マエルの意思とゴウセルのシナリオの境界はとくに説明ないだろうね
昔ヘンドリクセンが「俺に逆らったらグリアモールみたいにぶっRぞ」的な事を言われてドレファスがマジギレしたシーンあったが
あれなんかも結局支配下のヘンドリクセンのアドリブだったのか、アレも込みでフラウドリンの茶番だったのか今となっては微妙だし

518 :
昔ヘンドリクセンに、だった

519 :
ゼルドリス、エスカノールは悪魔王サタン(マエル)に殺されます。
ゼルドリスは戒禁を離している。エスカノールは血を吐いてる。それぞれ死ぬがフラグ立ってます。
太陽の恩寵を取り戻したサタンはさらにパワーアップし、閃光、大海、竜巻の恩寵を吸収します。サタンは魔神王、最高神さえもうち倒します。
ここまでが真ゴウセルのシナリオです。

520 :
悪魔王サタンが魔神王、最高神を倒すことによって、メリダオス、エリザベスにかけられた呪いは解けます。

521 :
魔神族のエスタロッサに、どうして女神族の羽があるのかと尋ねたキングに、ゴウセルはエスタロッサは存在しない、彼は四大天使マエルだと答える

マエルの回想
・タルミエル、サリエル、エリザベスと共に灰色魔神たちを倒す長髪のマエル
・マエルとリュドシエルの場面(第265話のメリオダスとの回想の正常版)
俺もいつか兄さんのようになれるかなと尋ねる少年マエルに、私が保証すると返すリュドシエル
いつかマエルは私を超えるだろうとも言い、
魔神族をRのは罪ではない、穢れた牢獄に囚われた魂を解放する正義の行いだと諭す
・マエルは多くの女神族を殺し、死の天使と呼ばれて魔神族に恐れられるようになる
リュドシエルは弟を誇りに思い、それはマエルを幸せにした
・マエルはメリオダスとエリザベスのキスを目撃し、苦悩するようになる

522 :
・マエルの頭をゴウセルの洗脳の光が包んでいる。彼は自分はエスタロッサだと言い出す。マエルの精神は肉体を離れて、自分を俯瞰して見ている
・肉体(エスタロッサ)が、自分はマエルを殺した、この勝利を父(魔神王)に捧げると言うのを聞いて、精神(マエル)は、馬鹿げていると思い、己の罪深さに慄いて最高神に許しを乞う
・エスタロッサは、メリオダスっぽくなるために自らの髪を切る。マエルはそれを止めようとするが何もできず、太陽の恩寵が離れていることに気付く
・裸のエスタロッサに慈愛の戒禁が与えられる。マエルは、戒禁を受けたら最高神の元に戻れなくなる、と止めようとするが、やはり何もできない
・エスタロッサに魔神の文様が現れ、闇で己を包んで、例の魔神としての服を作って身にまとう
・こんなのあり得ない、きっと悪夢だと思うマエル
・そして、回想はエスタロッサがエリザベスの首を絞めた場面へ。マエル絶叫

回想終わり
マエルは、自らの手が何千人もの同胞を殺したことも、罪なき人々を焼き殺したことも、悪夢ではなく現実だったのだと絶望する
誰が自分をこんな目に遭わせたのか?
すると人形ゴウセルが答えた
全ては俺の責任だ、俺を破壊しろと

523 :
ラストシーン、ゴウセルを見るマエル(エスタロッサ)の目は、
片方に女神の文様が浮かび、片方は魔神の闇に塗り潰されている
二つの心に分かれているマエルロッサを一つの心に、種族関係なく心を一つにして戻そうという流れになるっぽい

524 :
突然出てきたマエル救おうぜ。とか言われても読んでる側がリアクションに困るっていうか

525 :
最初はエスタロッサにわざと殺されたマエルがエスタロッサの精神乗っ取ってるって予想されてたよな
ある意味合ってた?

526 :
やっぱマエルの同意なしに洗脳したのか
聖戦終わらせる為とはいえやっぱ真ゴウセルクズだわ

527 :
真ゴウセルは善性で動いてるわけじゃないだろう
そもそも悲しみや苦しみも含めた感情の爆発は芸術だとか言う奴だし

528 :
苦しんでるマエルを見て手を叩きながら真ゴウセルが出てきてもおかしくないわ

529 :
ごめん、今気づいたけど
×
・マエルは多くの女神族を殺し、死の天使と呼ばれて魔神族に恐れられるようになる

・マエルは多くの魔神族を殺し、死の天使と呼ばれて魔神族に恐れられるようになる
だねw

530 :
回想でマエルをエスタにしたのはゴウセル?それとも真の方?

531 :
女神族の封印のカードを切らせる以外に
聖戦を終わらせる手がなかったっつうことで

団長が裏切って女神族に加ったせいでパワーバランスが崩れたから
最強の4大天使に御退場頂いたと。

532 :
サマエル、サタンとかルシファーとかコンスタンティンみたいになってきたな。キアヌリーヴス読んでこないと!

533 :
精神になったマエルが肉体のエスタロッサがする所を見てるって
それってエスタロッサにも意思があるんじゃね
エスタロッサは真ゴウセルが一から作り上げたって事?
真ゴウセルは芸が細かすぎだろ

534 :
それは記憶改竄効果を対象中心者を限定に二重人格のメタ表現に過ぎない
強烈な記憶改竄で人格に変異を来した結果に過ぎない
だがそれだけの事が情緒不安定必定の太陽の恩寵を手放させられた後も尚
情緒不安定になる程に対象中心者の精神を蝕んだ

更にこの問題は対象者が関連者及び術都合上魔神王も含め
記憶適合改竄の形で干渉させられている事が状況を深刻化させている

しかし手ぇ込んでんな、俺だったらブラックアウト以上の精神滅殺を掛ける事しか浮かばない
記憶適合改竄干渉で慈愛所有元であるメリオダスの戒言譲渡を兼ねている所が味噌だろうか?

535 :
>>534
なにこの呪文?黒棺?

536 :
この位は読めるだろ

537 :
メリオダスの裏切り、最強マエルがいるなら女神族が圧勝して聖戦終わってたんじゃないか?

538 :
>>537
聖戦終わっても魔神族が滅びるやん。
だからゴルセルは一番被害が出ないマエルの記憶改竄を選んだんやろ。

539 :
>>536
読める読めないじゃないと思うぞw

540 :
そんな濃ゆい?

541 :
バレは無いんですか?

542 :
記憶改竄の伝染がよくわからん、マエルのエスタロッサ化はゴウセルの能力でいけるけど
みんな勘違いしたのはどういう事だ

543 :
マエルを知るみんなの記憶を操作した

544 :
まだ詳細わからんけど、ゴウセルのもうひとつの罪って言うなら
これも色欲に絡んでたら完璧だったのに

545 :
死者の魂の行く先と現世への帰還の描写
記憶を維持した転生、精神や感情の物質化の描写
感情を糧に力を得ている描写
人形ゴウセルに託した願い
自分の創作物(子)への愛情は感じるが、それ以外への頓着についてはまだわからない
「無欲」の戒言の返還、投獄の理由、自由の身、3000年後の未来の確信、魔法の心臓

真ゴウセルがフラッと再登場可能な理由付けに出来る要素が多過ぎてまた状況を掻き回してきそうだな

546 :
>>545
あんた物書きかって位に綺麗に纏めやがるなぁ
俺の文章構成傾向が異常な事は認めるが

547 :
マエルとエスタロッサの人格が現状二つ混在してるような感じなのね
マエルがなりきってたんじゃなくてエスタの役割を与えられた別人格が動かしてたと

548 :
まあエスタの意思はマエルそのものでもあるだろう
普段クールなフリをしている人ほどムッツリな感じだ
おっぱいが目の前に有れば抗うフリをして手を伸ばす

549 :
やっぱり分裂症気味か

550 :
心と身体の分裂って今の団長と同じだけど比較の意味も込めてこんな設定にしたのかな

551 :
何かそれFF7のクラウドとセフィロスっぽいな
しかし女神魔神混濁でヘレティック化とか、いよいよケフカじみてきたな

552 :
俯瞰の真人格(マエル)が作られた人格(エスタロッサ)を止めようとする感じは
ちょっとFF7のクラウドを思い出した

それにしても、マエル自身の意思が絡んでないなら、結局
「マエルが既存の十戒に殺された」という記憶操作ではダメだった理由が分からないな
マエルが抜けるだけではまだ不十分で、十戒をもう一人補充してちょうど良くなるパワーバランスだったのか?

553 :
最強のメリオダスが女神族側にいるんだから
魔神族側にメリオダス級が必要でイーブンなんだろうな

ついでにちょっと前まで十戒レベルの妖精王と巨人王まであっち側だからな

554 :
>>552
マエルの身体そのものの処理に困ったんじゃないか

555 :
正直3000年前マエルは魔神王最高神抜いたら最強だろうからな
そんなヤバい奴が居なくなって十戒にそれを殺したクレイジーさんが入ったらそりゃ劣勢になるわ

556 :
魔神王と最高神が協力してメリオとザベすと戦ってたのは何だったんだ

557 :
太陽の恩寵はアーサーに受け継がれるんだろうな。

正午に近付いて傲慢化・我モードになったら、
アーサーもキャラ立ちするだろうか。

エスカノール、エスタロッサに比べると、アーサーまだまだキャラ薄いもんなぁ。

558 :
>>557
アーサーも人間だから恩寵は扱えんやろ
戻るならマエル又は最高神

559 :
>>556
何せメリオダス、慈愛をマエルロッサに譲渡後で
敬神ゼル、慈愛マエルロッサのコンビのみならず髭まで圧倒だもん
エリザベス「様」と一緒じゃ片神だけじゃ事故負けも有り得たんだろう

両神>片神≧メリオベス≧正午>十戒長

560 :
>>559
妄想が凄いなw
少なくとも正午エスカにボコボコにされたメリオダスが、その何倍も強い最高神魔神王には天地がひっくり返っでも勝てんだろw

561 :
>>559
なんJのあの人思い出すわ

562 :
>>560
すらぁ仰る通り妄想で寿司

563 :
>>561
誰?俺以上の妄想家が居るん?

564 :
「魔界の最高権力の親族として、最強クラスの敵対者を紛れ込ませる」ってそもそもめちゃくちゃ発覚のリスク高い気がする

565 :
>>560
下手したら正午エスカが最高神を跪かせるのがこの漫画

566 :
真ゴウセルがマエルを変えちゃった理由がマエルに対する恨みとかだったら分かりやすかったのにな
ターゲットをマエル一人にした理由が今のままだと弱いわ

567 :
真ゴウセルの恨みっていうと
自分の恋人殺した奴と自分を魔人王に引き渡した奴の2パターンあるかな

568 :
マエル一人を失っても女神族側がまだ過剰戦力っぽいが
グロドロが寝返るしさらにエスタがinしてメリオダスエリザベスが両勢力の親玉にボコられた後ならまあ自然かな

569 :
はて、十戒長の慈愛は如何にして魔人化マエルに渡るのか

570 :
マエルが誰かを憎んだら自分の戒禁にかかるけどどうなるのか

571 :
俺の妄想だと旧十戒に対して新十戒とか裏十戒とかが出てくるぞ
安心しろ

572 :
どんなに強くても結局魔神王や最高神の足元にも及ばない戦力
No.2の均衡が崩れれば今まで動かなかった戦局が変わる
幽白の蔵馬が言ってたね

573 :
今更基本的なことを聞くけどマエル並びに関係者全員の記憶を操作して
マエルが殺害されたことにすれば全体のパワーバランスが崩れて
聖戦が終わるってことでいいのかな?
ところでゴウセルチート過ぎない?w

574 :
>>573
死ぬ必要あるがな

575 :
人格が分裂しちゃったから情緒不安定になったってことか

>>571
実際パルージャって存在がいるからなあ
なんか絡んできそうだよね

576 :
なんだこの10連投ガイジ

577 :
エスタ関連の次はアーサに太陽の恩寵が渡る予想が流行ってるね

578 :
それお前が一人で言ってるだけやんか
エクスカリバーが人間のちからの蓄積であると豪語してたのに女神の力を遣いだしたら興ざめだわ

579 :
てか、マエルというかエスタロッサは自分の元恩寵にぼこされて死にかけたのか・・

580 :
恩寵に頼ってたんだろう

581 :
人間をなめるなッ! (ドドン!!

582 :
アーサーにサンシャインが渡ったら身体的変化はあるのかな?

583 :
マエルでも太陽の恩寵抑えれないてこと?

584 :
出てくるぞ!
男戦士時代NO.1のイースレイが!
覚醒体最強やぞ!

585 :
お前らにわかか?
サンシャインはアーサーの部下である
円卓の騎士のガウェインが所持してるのが元ネタだぞ

586 :
>>571
久しぶりに烈火の炎思い出した

587 :
>>585
なんでじゃあエスカノールが?元ネタないのエスカノールには?ガウェインはエスカノールとどういう関係?

588 :
グラつくキンタマ王国の出身

589 :
>>566
お前の頭が弱いだけで全然理由としては今のままで十分だと思うが
お前そんなうっすい内容で偉そうなこと言ってんの?w

590 :
エスカノールは色々いるんだっけか
狼男だったり

591 :
なんで恩寵流出してんだろうな

592 :
個人情報流出する時代だから
恩寵の漏洩ぐらいする

593 :
今週って休載?

594 :
>>575
魔神化後は、ね。そこに慈愛の戒言を得た影響が加わった、と。だがそれ以前からの情緒不安定は
少年時代に比べて情緒不安定になったのは傲慢性付与の副作用のある太陽の恩寵を得た所為だろう

595 :
エスカノールの傲慢さは恩寵の副作用確定なのか?
有り得そうだけど、エスカノールのアイデンティティの大部分が授かり物のせいだとはあまり思いたくないな
魅力的なキャラだし

596 :
>>595
実際恩寵のせいだと思うよ。根は気弱で軟弱な感じだし。

597 :
>>596
「恩寵を持って生まれたことによってエスカノール自身の人格形成に影響した」とかならいいんだけど、
「恩寵に傲慢さが付与される機能が付いてる」とかだったらちょっと嫌かな

598 :
>>597
いやそうじゃないと思うね
マエルが傲慢になったりするような性格だったような描写ないし

エスカノールはエスカノールで明らかに特別な存在なんだろうと思うわ
九尾のチャクラに耐えるナルトがすごい的な感じでエスカノールがすごいとなりそう

599 :
まあ一番すごいのは
神すら騙した
本物ゴウセルだわなあ
もうさ魔神王と最高神の記憶を操作して
殺してしまったらこの大戦終わったんじゃね?

600 :
>>599
命を懸けてもできたのは騙すだけだし神に比べたらまだまたま

601 :
>>597
多分エスカはの傲慢は恩寵吸収した副作用だと思うよ。現にエスタが戒禁取り込んで狂ったのと同じ原理だと思うで。

602 :
バレてないんですか?

603 :
人間の神はまだですか

604 :
>>597
どうでもええわw

605 :
エスカノールの傲慢はアルコールで酔っ払う体質かどうかみたいなもんだろう
酔いやすい体質の奴もいれば酔わない奴もいる
つまり爆笑のエスカノールとかになっている可能性もあった

606 :
ゴウセルもマーリンも言うほどバランス崩壊のチートキャラには思えないけどなぁ
神すら騙すには命と引き換えだし、きっかけがあれば思い出すのは人形のほうと変わらない記憶操作能力
マーリンも無限の魔力を使った永続効果は強いけど、いわゆる威力があるわけではなさそうだし
ポケモンで例えるなら無限にひのこが使えるけどかえんほうしゃは使えないみたいな?

607 :
マエルもジェミニの聖闘士みたいなもんでしょ?

エスタロッサの人格を排除する事ができない

太陽の恩寵も奪われたままの中途半端に戒言を取り込

んだだけの堕天使で終わるよ

608 :
最高神や魔神王にできるならとっくにやってただろうしね
ムリだから魔法効いてパワーバランス影響与えられる対象がマエルだったと

609 :
ラスボスが魔神王じゃない場合
魔神皇帝とか大魔神王とかそういうのでいい気がする

610 :
エスタロッサが、また脱いだ

611 :
ここまで強かったゴウセルに無欲の戒禁が与えられていたことも
そのゴウセルが死という形で戒禁から解き放たれてることも
なにもかもが怪しくなってくる

612 :
>>609
そうなったらつまんねー展開だな

613 :
裸だったエスタロッソがなんで急に服着てんの

614 :
本人死んでてもここまでチートな能力持ちならゴウセルの遺産とかそういうので物語に絡んでくるか番外編とか作れそう

615 :
>>612
マジレスされても

616 :
>>615
顔真っ赤ですよ

617 :
>>616
顔醜いですよ

618 :
>>615
ファーwwwwww

619 :
ヴェノム予告編
実写版エスタロッサinマエルを見てるみたいだ
https://m.youtube.com/watch?v=stxs1ck8X6E

620 :
回想に例の鳥が出てきたのは笑った

621 :
???

普通にありもしない展開を書く→
>>612 なぜか全くツッコミでもないレスをわざわざ書く→
なんでマジレス?→
>>616 わざわざ煽り始める

何がしたいのか

622 :
普通にありもしない展開を書く

何がしたいのか

623 :
これ結局マエルてどーなるんだ?
味方?

624 :
>>622
じゃあ>>440>>584>>588にもいちいち突っ込んでやれ
楽しそうな人生で何よりだ

625 :
>>624
お前みっともないぞ

626 :
マエルがエリザベスをどうこうしようとするんじゃないのかな
サリエルとタルミエルはエリザベス側だろうけどリュドがどうなるか

627 :
マエル「もう裸で暴れれば全て許される気がしてきた!!」

628 :
マエルがただひたすらにかわいそうなだけのお話

629 :
英語バレ読んできたけど、ザベスが罪な女って事でOKなの?
スレで出てるけど作者は堕天使マエルが描きたかったぽいね
真ゴウセルの能力はこの為(マエルを堕天使にする為)にチートになった感じがする

630 :
マエルが嫉妬でなんかやらかしてからの記憶封印展開かと思いきや
普通にただ利用されてたのひどい

631 :
予言 「「電気で飛ぶ飛行機」が、つぎつぎ墜落(ついらく)するだろう!」

「太陽の異常活動」!!(たいようのいじょうかつどう)!!
太陽から放射される、「強力無比な電磁波」(でんじは)によって
世界中の「コンピューター」が狂(くる)うだろう!!
次々に「飛行機」(ひこうき)が落ちてくる!!
「太陽の電磁波が原因!!」
くわしいことは、「科学者」にきけ!!
「神」が科学者の口をうごかして、「恐怖の予言」を、言わせるだろう!!

「証拠」を見せる!!!!
「あなたたちは、近いうちに、「奇妙な虹(きみょうなにじ)」を
見ることになるだろう!!
「奇妙な虹」は、「大天変地異」の「まえぶれ」である!
「大停電」が、世界中でおこり、「コンピューター」が狂いだし、山が燃え、
「電気施設」が「電気」と「火」をふくだすだろう!!
「電磁波」が原因で、世界中の「原子力発電所」が、
つぎつぎに「大爆発」をおこす!!
「火山」が爆発し、「超巨大地震」が、「世界中の都市」でおこる!
予言どうり、「世界の終わり「血のような赤い雨」が降ってくるだろう!!」
「太陽の異常活動」が、「大天変地異」をひきおこすだろう!!

「旧約の神」が、「奇妙な虹」を、お見せになったのだ!!
「神の力」がそうさせるのだ!!神がそうさせる!
「旧約の神が、全人類を裁くのだ!!」
                         ミカエル

632 :
もうどうすりゃいいんだよこれ…
マエルの着地点が全然みえねえぞ

633 :
マエルをエスタロッサにしなくちゃいけなかった理由はなんだろうか

634 :
>>625
みっともないのはいちいち煽らずにいられないお前だぞ

635 :
ラスボスはエストマエルロッサ

636 :
エスタ厨の断末魔ばかりで草生える

637 :
>>634
おう顔真っ赤だぞw

638 :
>>634
発狂してて草
顔トマトやん🍅

639 :
なんでここいつもキッズだらけなの

640 :
どうみてもキッズ向けの漫画やんけ

641 :
メリオダス早くマエルぶっ殺せ
マエルぶちRのはメリオダスかエスカノール か

642 :
エスカスノールは最強堕天使には勝てませんw
ましてやガチクズメリオダスは最強堕天使に触れる事すら出来ませんw

643 :
>>639
展開が気に食わないかなんかで八つ当たりしてんだと思う

ここまでコイツがすべて単発なのは草 >>637>>638

644 :
マエルの立ち位置どうなるんだろこのまま暴走してキング達に殺されたら救い無さすぎ...

645 :
>>643
ちょっwwwwwww
指図キッズプンプンでワロタwwwwwwww
ぼくの考えた面白い(笑)展開馬鹿にされてつらいねー ; ;

646 :
>>645「単発指摘されたから今回は変えないでみました」

647 :
>>646
お前見苦しいからやめろ

648 :
わざわざ意味不明な因縁ふっかけて
スマホからトマト絵文字使って文字化け晒してる人は見苦しくないんでしょうかね

649 :
>>644
正直今のキング達にマエルを抑えられるとは到底思えない。結局このまま味方になるか第三勢力になるかどっちかだと思うよ。

650 :
>>642
エスタ厨改めマエル厨とこれからは呼ばせてもらおう

651 :
>>650
おう!
ところでお前は何厨なんだ?

652 :
>>647-648
待て、一番みっともないのは俺だ

マエルが女神と魔神の魔力を吸収するFF6的な結末になりそうな悪寒

653 :
>>648
ID変わってるけどつまんな言ったの俺だからな
まじでぶっちギレで腹痛しwwwww

654 :
マエルが被害者ポジってのは、ゴウセルの罪の意識や堕天使ってタイトルと繋がるから予想通りだったけど
エスタロッサは結局、禁呪に作られた
メリオダスに替わる魔神王の息子として女神族を追い詰める人格、みたいなもんだったんだな
だから幾つかの場面でメリオダスと誤認されてたみたいな

エリザベスのことはちゃんと諦めてたけど
心の揺れに付け込まれた感じか

655 :
640「ここまで全部単発で草」→

>>653「ID変わってるけどつまんな言ったの俺だからなwwww」

?????
なんか脳に重大な欠陥があるように見えるけど
記憶操作とかされてんのかなこいつは

656 :
ここでエスタマエルが人形ゴウセル壊して終わりってのもアレだし
真ゴウセル再登場するのがしっくりくるなぁ

657 :
マーリンは真ゴウセルのこと偉大な魔術師って言ってたけど面識あるのか?

658 :
最近キングの顔が劣化タミエルにしか見えない
んでサリエルの3つの顔の左の顔が
シーザーにしか見えない

659 :
タミエルが
やはり人間の体なしの不完全体ではここまでか‥

タミエル様!元々私は死ぬ運命だったのを
あなたによって助けられました
再び私を使ってください!
合体!
でカワユスエロボディいっぱい見れる
展開とか凄く期待してるんだけど

むり?

660 :
>>659
R

661 :
三週間くらい見てなかったけどエスタさんがマエルだったってことになってるな
でもこの漫画だと伏線すげぇぇぇぇとはならない不思議

662 :
って伏線なんてなかったか
普通にエスタ改心ルートで良かったと思うんだが
エスタがマエルと分かった以上エスカノールがマエルの能力なのはどう説明できるん?

663 :
>>657
マーリンの師匠が真ゴウセルのはず

>>661-662
読み返してきなさい

664 :
魔神王はエスタロッサ…女神族マエルに戒禁を与えたことになるのか
ゴウセルの術中に見事にハマってる

665 :
三週間後くらいに漫画の方で明かされるんじゃない

666 :
タルミエルめっちゃ良い奴だな
どうか死なないで欲しい

667 :
四は大学生になったら土下座したらヤラせてくれる説がにわかに現実味をおびえてきた

668 :
間違えました

669 :
>>655
お前がアホなだけだろ

670 :
マエル被害者かなって思ってたんだけど
魔人族虐殺おっけーなリュドシエルと同じ思想持ち出し
魔人族に洗脳攻撃食らってもああー戦争だしねって感想しか持てなくなったな

完全に善人なら同情の余地あるんだけど非戦闘員拷問してR連中だしなー

671 :
全員の記憶改竄出来るなら別の方法があったのでは?

672 :
とりあえず戦争おさめるのが目的だったんじゃね

673 :
>>672
仲直りした記憶に改竄すればいいのにw

674 :
>>669
わかったわかった
釈明したいなら是非自分の書き込みを解説してみなさい

675 :
やっぱりマエルの苦悩をゴウセルが利用して記憶書き換えたのか
真ゴウセル極悪人やな

676 :
>>673
それだと疑念がわくから一日で洗脳解けるw
魔人王だけが疑念抱いてメリオダスと答え合わせできたから洗脳解けたしゴウセルの能力すごい

677 :
>>669 >>674
貶し愛は板違い

678 :
全ての責任は俺にある だから俺を壊せ

679 :
いやいや、この俺こそ諸悪の根元であり絶対悪!天上天下唯我独悪!
我の他に悪は無く、我は唯一の悪である!
我が境地は此岸には無く、また彼岸にも無し!

680 :
マエル復活で女神族参戦で三つ巴の戦いになりそうだな

681 :
ずっとサリエルとタルミエルを逆に覚えててしかもタミエルって間違ってる奴コテハンになってる

682 :
なんでマエル関連の記憶消したの?
恩寵がエスカノールに流れてるのも良くわからんし

683 :
ゴウセルを壊したって、エスタのやった事が帳消しになるわけじゃないんですけど
ゴウセル、何言ってるの

684 :
ゴウセルがエスタロッサの記憶消せばいいのに。
キングが人の記憶消すなとかいったせいかね

685 :
よくわからんな。記憶改竄なんてできるならそれだけで勝利じゃん。

686 :
マエルに関して言うと記憶操作とかじゃなくて新たな人格形成だな
なんか左右で目が異なってるから完全にマエルに戻ってるかは怪しい気がする

687 :
心をひとつにっていう次回タイトルは
マエルとエスタロッサのことなのかな?

688 :
マエル自殺が一番面白くなる

689 :
>>683
マエルに対しての償いだからな
俺が犯人だから俺を殺せってだけだろ

690 :
ゴウセルに死んでほしくないけど

691 :
まぁ結局、記憶操作全般がチートだけど
なんだかんだで常に感情が勝ってるからな

692 :
次回で前にマーリンに頼み事をしてた内容が明らかになるのかな

693 :
人形ゴウセル壊したって本物ゴウセルの罪の償いにはならんやろ

694 :
>>674
ファーwww

695 :
エスタ厨の断末魔ばかりで草生える

696 :
>>681
これおれもわからんようなって確認してしまうわ
サリとて美男のサリエル
顔が3つで肩がタルミエル
と覚えておけばいい

697 :
こうなって来ると聖戦終局以外にも目的が有った様に思えて来る
結局『心の魔法を詰めた心臓』は誰の心のセーブポイントなのか?
マーリンは「心臓には魔法は込められていなかった」と言うが
そのマーリンの絶対強制解除ですら消去できないゴウセル人形の精神
過去から挙がっていたゴウセル本体の精神が眠ってる説が疑われてくる
無欲の戒言を死んだ振り了承回収に漕ぎ着ける為に
戒言は死亡時だけでなく了承時も回収できる点が怪しい
それを手抜かり癖のゼル、気付かずまんまと回収させられた可能性
そして無欲のゴウセル改め自由のゴウセルに、という壮大な釣り成功説
あと一つゴウセル本体が復活するのに足りない物は何だろう?
記憶完全消去人形?太陽の恩寵の器に足る天使の身体?

698 :
メリオダスの戒言は「慈愛」だったんだな

699 :
>>694
あっ
やっぱり文字化け以外も恥ずかしいんだw

700 :
>>698
答えてばっちょ!(余白)に書いてあった>>101

701 :
>>697
何でマルチするの?

702 :
歳。ちゃんと書かれてないと勘違いした上にスレ反映確認しなかった
その上、最近やったかやらないかの記憶の仕方が全て物臭して半端
物臭が深刻化してきた、俺も一方通行を逆走したりするのかな
まだ初老にもなってないのに

703 :
どうせ俺の予測は外れるだろ
エスタロッサの正体マエル説も意識してたが
俺が山を張ったのはエスタロッサの正体ゴウセル本体説の方だったし

704 :
マエル記憶操作されてなくても最終的にエスタのような性格になってたような気がする
魔神族Rのになにも感じてないようだし
天使最強のマエルを魔神最強のメリオダスに置き換えてたら天使版エスタ完成みたいな
あと、マエルを殺した褒美に戒禁与えたって改変記憶とちょっと矛盾してないかな?
弱いから戒禁与えたんじゃなかったの?戒禁なしでマエルを殺してるならその時点で魔神族最強クラスだよね

705 :
>>704
確かになwまぁ記憶改竄が関わってる以上どうとでも言えちゃうよな。

706 :
>>704
まぁメリオダスも女神族殺しまくってたし

707 :
アホな読者が混乱してら

708 :
慈愛の戒禁なんかサイコパス用でしかないゴミ

709 :
所詮マーリンが戒禁効かないの忘れてたわーで乗り切る漫画だからな
マーリンはマエルの恩寵を当然知ってるはずなのにエスカノールの能力を全種族にない
特殊なものだとか宣ってたし完全後付

710 :
> あと、マエルを殺した褒美に戒禁与えたって

え、褒美だったの?そんな記述あった?来週号?

> 戒禁なしでマエルを殺したなら

え、戒禁なしで?そんな詳細記述あった?来週号?

711 :
マエルも計画に一枚噛んでると思ってたけど単なる被害者か

「こんなくだらない戦争は早く終わらせたい」「リュドシエルとよく喧嘩してた」みたいな
こと言ってたから、四天の中ではエリザベスに近い思想なのかと思ってたら
兄と同じくバリバリの種族差別主義者だし、意外と底の浅いキャラだったな
今週見る限り全然兄貴と喧嘩する余地無いやん

712 :
ガストラ皇帝ばりに蘇った真ゴウセルが
ケフカばりに狂ったマエルに喰われ
魔神王や最高神も美味しく喰われ
FF6な展開も有り得そうだから困る

713 :
>>710
引きこもり?

714 :
>>712
トリコやん

715 :
>>710
頭大丈夫?

716 :
マエルが女神族なのにもともと無精髭姿なのは笑った

717 :
人形ゴウセルの記憶操作もともと印象悪かったけど
本体の方はもっと酷かった
穏やかないい人扱いだったけどゲスくて震える

718 :
聖戦終わらせるためだからしょうがない
マエルも思ってたよりクズだったわ

719 :
作者ってリュドお気に入りでしょ
模倣の集合体の癖に上手くできたって感じかな
弟やまわりをゲスく書けば書くほど
リュドのツンデレ善人の株が上がるし

720 :
リュドラスボスを期待するわ
最高神よ
私は貴女すらも超える存在になる!
みたいな

721 :
エリザベスが1番悪い!

722 :
マエルがおっさんヅラになったのが駄目だったんだろ

723 :
>>720
それ最高神のカマセにされるパターンだな

724 :2018/07/11
>>708
アンドロメダ瞬が持ったら最強の能力だぞ

【稲垣理一郎】Dr.STONE ドクターストーン Part60【Boichi】
はじめの一歩●Round691●
名探偵コナン ネタバレスレ282
神緒ゆいは髪を結いを打ち切りから救うスレ
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ175
【稲岡和佐】キミを侵略せよ! ネタバレスレッド【稲岡和佐】君を侵略せよ【稲岡和佐】
【本スレ】HUNTERxHUNTER Part1518
【春場ねぎ】五等分の花嫁 アンチスレ★101
【渡辺航】弱虫ペダル186速目【チャンピオン】
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【259時間目】(ワッチョイ有り)
--------------------
【速報】横浜港のクルーズ船で80代の乗船者が死亡 クルーズ船の死亡者は4人目
1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、9000円分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★17
インデックスファンド part349
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round150
こんなご当地ナンバーは嫌だ
愚痴☆王子【愛故に】256
愛(love)をすべてセックスに置き換える
ヴェスタリアサーガ 第44章
みんなで小説 in X板
【外交の天災】文大統領が国際連携をけん引
Tポイント Part82
東方板って落ちるの早い&スレ保持数少なすぎない?
【政府】電子マネーやクレカ、現金使わない決済に税優遇を検討 現金を好む国民性、普及の足かせに(日本18% 韓国89% 中国60%)★9
【TBS火22】あなたのことはそれほど part.29【波瑠・東出】
名鉄の車両について語ろうPart26
【旧yahoo知名度調査】全試合予想 part3 【移転】
【戦わない】進撃の巨人ミカサアンチスレ16【守らない】
もう落とせない!女向けフリーゲーム補完スレ 第9章
【速報】アンダー・4期 のMVが共に夜明けを越してしまう!岩本連加の驚異的仕上がり!
【一二三】格安スコープ限定スレ part1【ビクセン】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼