TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ(ワッチョイ無し)Part213
【芥見下々】呪術廻戦 ネタバレスレ32
【金城宗幸】BLUE LOCK〜ブルーロック〜 8【ノ村優介】
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃ネタバレスレ115
【桜井のりお】ロロッロ!&僕ヤバ ver.17【チャンピオン】
【坂野旭】魔女の守人 魔女7人目
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2799
鬼滅の刃、たった今読み終えた感想を言う!
僕のヒーローアカデミアアンチスレ315
【堀越耕平】僕のヒーローアカデミア【292時間目】(ワッチョイ有り)

【藤巻忠俊】ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム 第10打


1 :2018/05/21 〜 最終レス :2018/06/08
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「黒子のバスケ」の藤巻忠俊先生が描くゴルフ漫画「ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム」を語るスレです。

週刊少年ジャンプ(作品紹介)
http://www.shonenjump.com/j/rensai/robolb.html

※SLIPとして本文1行目を入れてください。 → !extend:checked:vvvvv:1000:512
※ジャンプ公式発売日の午前0時以前のネタバレはいかなる理由があろうと一切禁止です
※本作の内容以外のフラゲ情報などについても同様です
※ネタバレはネタバレスレにてお願いします
※sage進行推奨、荒らしはスルー。荒らしに構う人も荒らしです(基本的にsageない人はNG推奨)
※次スレは>>970(流れが速いときは>>950)を踏んだ人が宣言してから立ててください
※無理ならレス番指定で、次スレが立つまでは減速しましょう


前スレ
【藤巻忠俊】ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム 第9打
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1517832211/

関連スレ
ROBOT×LASERBEAM (ロボレーザービーム)ネタバレスレ 第5打
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1525926342/

【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 205点目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1515753251/

黒子のバスケ 第70Q [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1496197618
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ほしゅレーザービーム

3 :
揚げパン持ってんのかw

4 :
あげレーザービーム

5 :
ロボは飛距離がないからpar3じゃないとHIO取れないんだろ
まだまだチートには程遠いよ

6 :
どれだけ絶望的な状況にしようとも勝ち負けが読めるんだよなこの漫画
よく分かんない理由で銀狼が自滅することも随分前から知ってた

7 :
まあ負けて打ち切りという可能性も0では無いけどな
勝っても決勝戦や数年後とかに飛んだらご愁傷様

8 :
好きな部分もあるけどパッとしないのはわかる
銀狼主人公でロボ鷹山帝王を三大ライバルにした方が面白く描けたんじゃないかね

9 :
保守120%・・・130%・・・

10 :
今の所主人公か主人公の所属チームの対戦しかまともに描かれてないから勝ち負けが予想出来るのはしゃーない。
物語上の転換点とか、逆に勝敗がどうでもいい対戦でも無いなら少年漫画の主人公は大体負けないし。
ロボに限らず対戦形式の漫画で「主人公の戦いはつまらない」になりやすいのはこれがあるからだし。

ただそれでも、どう絶望的な状況を打ち破って勝ってくれるのか、という過程で楽しませることは出来るんだけどそれもなぁ

最初に超集中力で好きなところに落とせる、っていうのを提示してから体力が保たないとか理由つけて制限して見た目上弱体化させてるだけなんで
見てる側としたら「どうせヤバくなったらホールインワン出すんやろ」にしかならない。捻りに捻ってもドリアン戦の浮き看板反射が関の山だろ。

藤巻、鰤の13周年本に寄稿してた辺りファンだったんだろうけど、見事にオサレバトルのダメな部分だけ踏襲したな。
向こうと違って覚醒してやること自体は地味なんで絵的な面白さも皆無という。

11 :
集中力で全て解決するスポーツ漫画とか心底しょうもないな

12 :
次は560Yだからロボの飛距離だとアルバトロスは無理かな
ドリアン戦で橋に当てたようなショットができればわからないか

13 :
そう言えばドントラップって
結局ピンの長さを細工した以外に無い……のか?

14 :
いいじゃないか
クライマックスで面白くなってきたんだから

15 :
ドントラップは1つのコースに1つだけなのかな
ピンの長さに気付いてから全く影響無くなったじゃん

16 :
ホールインワンに銀狼自滅
さすがにやらんだろと言われてた展開を両方盛り込んで失笑した

17 :
そんなことより帝王の能力が気になる。シンプルにフォーリングスターな気がするが。

18 :
そんな異能の人だっけ?
リカバリー時も攻めの姿勢の人でそれを成功させる技術とメンタル持ちって感じの人じゃなかった?

19 :
>>18
練習試合の後烏丸が明らかに本気じゃなかたった&帝王たらしめる能力を持ってるって言ってたから。
なんかしらはあるんでない?

20 :
コピー技ってのもいいな
あとは遠隔からの空間把握能力とか

21 :
まあ眼に関する能力だとは思う

22 :
ロボの試合はお腹いっぱいだから
帝王や烏丸の試合見たいわ
やる余裕があればだけど

23 :
烏丸は勝ち進んだら帝王と当たるブロックだったっけ
作者的にこの段階で帝王の格落ちはさせないと思うからまた烏丸の闇が深まりそうだな

24 :
順調にいけば烏丸は二回戦で鉄、準々でリオン、準決で帝王
帝王は準々で不動だったかな

25 :
烏丸、烏丸言ってるけど、まだ、婦女子は付いてきてんの?

26 :
しらん

27 :
うーん
次号ドベ1か
プロテクトの効果はどうなってるのかだな

28 :
みんなアンケ入れようぜ

29 :
やっぱ電子アンケって無力なんかな

30 :
クソ漫画にアンケ入れてどうするんだよ

31 :
銀狼に勝ってそのまま終わりそうだな

32 :
最悪スクエアに移籍してほしい
売れてるのに終わらせたらもったいない

33 :
目の前の問題を全て解決するチート技を持たせておいて
調整のために回数制限制にする
危なくなったら限界を越えたと言って回数を増やす
この古典的ワンパでも通用する題材を選ぶべきだった

34 :
スクエアに移籍してまでジャンプで10万部程度の漫画描きたくないだろ
それなら打ち切って新連載の構想練って100万部売れる漫画目指した方がいい

35 :
他誌行ったら部数の水準下がっちゃうだろな
ジャンプだから今の部数維持できてるだけだろうし

36 :
最後のページに作者のポエムを載せれば人気出るんじゃね

37 :
ロボットレーザービームの方が語感が良い気がする

38 :
黒バスみたいにアニメ化で一発逆転どうよ

39 :
は?アニメ化?
寝言は寝て言えよ

40 :
話自体は連載始まる前から来てそうではあるよ
今原作枯渇してるから
現実的に動き出してるかどうかは別の話な

41 :
聖闘士星矢も連載前にアニメ化確約してたからあり得るかもしれないね
作者はリンかけ以来の注目作品と言われてたし
実際アニメ化した後コミック売り上げがうなぎ上りになったからな

42 :
黒子のバスケだけで、会社員の生涯賃金以上の額稼いだだろうから
結構のびのびやってんじゃないのか
印税10%で計算したら1000万部で2億手取り
黒子のバスケは3000万部近くいったよな確か
だからか、なんか適当感を感じる
次の作品で売れればいいやみたいな

43 :
金があるから漫画描かないとか同人で本当に好きな事やるというなら分かるが
金があるからあえて適当な仕事して自分の評価下げるというのは分からない

44 :
学生時代を切ったり唐突に覚醒させたり絵が荒れてきたりで必死感しかないんだが

45 :
作者が何考えてるのかはわからんが、この作者の力量で今後ロボの人気が回復したり売り上げが伸びたりはせんやろな
改良しようとすればするほど壊れていくから低空飛行の維持が最良の選択というね
テコ入れを失敗したのに長生きしてる妙な状態続けずに見切りつけて切ってやればいいのに

46 :
結局、勝ちパターンも限界を超えた集中力で勝利!だけだしなぁ
人気が回復する要素はないな

47 :
緑間を主役にしたらどうなるかって漫画

48 :
せめて勝敗が読めない勝負だったらね

49 :
黒子だけの一発屋とか言う奴いるけどさ
黒子だってロボと大差ないだろ
結局中身を見ない層ってのが大量にいて
そういうのに受けたら勝ち
そんでもって黒子の時はそういうのに受けた
そんだけの話だ

50 :
漫画は博打なのは同感だな
ぶっちゃけた話大量の人間を洗脳させたもの勝ち
ドラゴンボールだってRR軍や占い婆編は後ろの方だったし

51 :
もうネタのほとんどは黒子で出し切っちゃったろ
ゴルフ好きだからゴルフ漫画にしたんだろうけど前作とジャンル違うの読みたかった
スポーツ漫画としても黒子のが面白いし

52 :
ロボは黒子の恩恵で一応最初から注目度はあったんだけどな

53 :
特に注目されていなかった状態からアニメ化でヒットした黒子と違って、ロボは既に知名度ある状態だからな
正直もうどうしようもないと思うわ

54 :
面白い作品につまらないエピソードが混じってるのと
大して面白くもないのに何となくヒットしたってのを
同列に語るのはNG

55 :
ジャンル違う漫画といっても前衛のアーチャー見るとなぁ

56 :
銀狼外す→ロボパット外す→負け→最終回

57 :
ぶっちゃけ、ゴルフなんて絵面が毎週一緒だからな、そりゃ飽きるよ

58 :
長期連載のゴルフマンガは結構ある定期

59 :
作者自身は飽きさせない演出や作劇ができると踏んで連載始めたはずだしな
結果的に技術や能力が足りなくてこうなってるだけで
まさかそんな素人でも思いつくゴルフの問題点を思いつかず題材選ばんだろ

60 :
思いついてないようにしか見えないんですが、それは

61 :
だから技術や能力が足りないんだろって話
思いつくだけなら誰でもできる、実現できなきゃ当たり前だが見えてもこない

62 :
リコピンまで終わるとは、
ロボ以降に連載してる漫画ってことごとく終わっていくね

63 :
またイチかバチかのミラクルショットで逆転か、それしか出来ないのか

64 :
これで銀狼が勝ったら笑うな

65 :
打つたびに
「なっ…」
こればっか

66 :
ライジングインパクトに目覚めてるじゃん

67 :
え…まだ銀狼戦終わらんの…?

68 :
腐女子にさえ人気が出れば中身はどうとでもなると思ってたんだろう
黒子時代の実績もあるし
風呂回や帝王の電話とかあからさますぎて気持ち悪かった

69 :
鷹山を主人公ロボをライバル兼副主人公として二人平行して活躍させた方がマシだったんじゃないか
好きなゴルフを題材にしたのにゴルフの面白い試合を書きたいのかチート主人公マンセーぶりを書きたいのか微妙な内容だし
試合前に滝に打たれるとかささやかでも修行パート入れた方がマンネリ防止になる気がする
少なくとも風呂回よりは…

70 :
ほぼゴルフ版頭文字Dだから修行回もなあ
主役が連載開始時には既にチートっていう

71 :
ライバル発言した鷹山が可哀想になるくらい雑魚じゃんロボ
プロになるまでに永遠に走り込みだけ続けて全部ホールインワンできる体力身につけろよ

72 :
何かやるたびに
「なっ・・・・・・」
だったのは黒子からだけどな

73 :
ごめん滝に打たれる云々は鷹山主人公だった場合の話な
ロボはもうどうしたらいいのか分からん

74 :
ライバルに置くにしては鷹山がクローズアップされなすぎじゃないかと思う
今回のトーナメントだって鷹山が直になりTVなりで観戦してるかどうかすら分からんし
現在の掲載順の低調のせいかもし打ち切りならロボが負けて終わるとかもありそうなんで
そういう意味では勝敗が分からなくなった

75 :
あほくさ
普通のティーショットをミスする奴が奇跡みたいなショットは絶対外さない
言い訳みたいに体力問題出すけどワンパターンなんだよ

76 :
それって他のスポーツ漫画も一緒だろ

77 :
違うから言ってんだけど

78 :
いや今週の、完璧に芯捉えたとしてもロフト無いのに打球上がらんだろ

79 :
>>68
むしろロボでは腐なしでもやれると試したかったようにしか見えない
銀狼までは帝王以外キャラ薄と不細工しか出ない
結果普通の少年漫画としても地味で微妙という

80 :
ツイッターに刃先ショットが格好良すぎるって泣いた!って人もいるし
もう開き直ってそういうファンのためにずっと描き続ければええんちゃう
美少女でも出して機嫌損ねない限りずっと買い続けてくれるでしょ

81 :
>>78
ラフでボールが浮き上がってるのをお忘れでw

82 :
初心者でもないんだから毎度、体力を理由に苦戦されてもさあ

83 :
銀狼戦、いい加減しつこいわ
ドリアンのしつこさも大概だったけどな

84 :
もうそろそろ連載終わるんじゃないっすかね

85 :
でもあんまり急いでるように見えないんだよな
いきなり三年すっ飛ばした時みたいな打ち切り漫画特有の急いで話畳む感じが今はない

86 :
銀狼決める→延長戦でロボが体力の限界を乗り越えて勝つ→適度に銀狼を悔しがらせて次は負けんぞ鳩原ァ的なことを言わせて場面転換
今までの主要な登場人物を順番に出してコメントさせる。コマが余りそうならドリアンとか出してあげてもよい。鷹山で締めて場面転換。
ロボトモヤに戻って俺たちの戦いはこれからだ!

このへんのテンプレで2、3週有れば終われると思うぞ。

時間飛ばしていきなり鷹山戦直前でもいいな

87 :
アイアンの先っぽで打つって方法は実際にあるんか?
なんか皆当たり前みたいに受け入れてたけど

88 :
あるわけねー
腕が痛いからって頭突きでバスケするようなもんだろ

89 :
普通に考えてまずまともに飛ばない

90 :
ライジングインパクトの光出てたしなんとかなるんじゃない?野球のバットや傘の柄で打てるやつなら不可能じゃないと思うんだけどな

91 :
マンガの出来が酷いと曲芸ショットも大した話題にならないんだな
学生時代の先輩に腐向けのキャラを多数配置してたんだから
下手にテコ入れせずに腐が付くまで我慢すればよかったのにな

92 :
打てるかどうかなら打てるけど、十分な距離出せるかといえば無理
ま、枝に挟まったボールをショットして距離叩きだしてる時点でそのあたりはもうつっこむだけ野暮

2回転ショットが空振り疑惑にもならずにすげー扱いだから、あらゆるルールより面白いと思ってる演出優先でやってるんじゃねえか?

93 :
やっぱ現実にはないんだな、みんなありがとう
演出重視なんだろうけどトンデモな必殺技として見たら凄く地味な技に感じたから気になった
普通に考えたら飛ばないしラフを脱出する技として成立してないよね

94 :


95 :
実際に可能かなんざどうでも良いんだよ
読んだ直後のこの段階でおおっすげぇ!となってないのが全て

96 :
青峰の背面投げとか無造作に放り投げてゴールするのはすげぇと思ったもんだが

97 :
あの辺は物理的には一応可能な技だからな
可能もしくは可能っぽく見える技の方がすげえってなりやすい

98 :
とんぼの設定パクった意味なかったやん
本家みたいにセオリー破りのスイングして、
それを解説するっていう知識がないのかね

99 :
今週なんか月曜になってからレス数40も行ってない
信者すらも見放してる
これが全てさ

100 :
パターの先っちょで打つのはたまにpgaとかでいるね
グリーン回りのラフとかからだけど

101 :
ロボの刃先ショットも3番アイアンを使用
作者はどんだけオーイ!とんぼの影響を受けてるんだよw
先日の過去話もとんぼの設定丸パクリだったしな

102 :
いつまで接待連載続けるんだこれ

103 :
おーいとんぼガチ勢にも最近草生えるようになってきたわ

104 :
上にもあるけど目先の人気のために時間スキップせずに先輩たちに囲まれて
少しづつ強くなっていく過程をじっくりやるべきだった
相手にブロックされない競技の性質上、狙ってホールインワン出せるようになったら
もう後は作者のさじ加減でいかに全力出せないようにするかの理由付けの話になっちゃう

105 :
全く成長の過程がないもんなぁ
強いて言うなら校外走やったぐらい?w

106 :
成長の過程と言ってもスイング技術自体は最初から作中の誰よりも完成されてるって設定だったから後はもう体力作りぐらいしかやる事ないだろ

107 :
正確には体力と経験値稼ぎだな

しかしどうにもつまんねー試合だな・・・
後半の流れとか銀狼がショボく見えてくるだけだわ
ドントラップとか何だったんだ
あのオッサン自体もどこかへ消えたし

108 :
鷹山もドンも空気すぎる

109 :
最初から完成されてるから体力づくりと経験重ねるしかやる事ないのに
プロになったいまでも体力も経験も初期と大差ない印象という

110 :
相変わらずグリーンがきれいに描けている

111 :
ロボこれまさか銀狼ラスボスってことありえそう?

112 :
ただでさえゴルフという直接的な妨害が出来ない競技だから敵を強くしてインフレさせにくいのに
初期から完成されててあとは体力面を詰めるだけの主人公という
まともに連載する気がないとしか思えない組み合わせ

113 :
誰でもわかるそんな疑問点を放置しただか気付かなかっただかの作者と編集
さっさとクビにしたほうがいいわ

114 :
銀狼戦って黒子でいう青峰戦みたいなもんでしょ
まだ伸びしろはあるよ

115 :
青峰戦は元相棒という因縁深い相手だったしなあ

116 :
具体的には?
集中力が上がってパットが上手くなんの?

117 :
技量が足りない&引き出しの少ない作者が悪いのか
分かりきった序盤の不人気を予測できない or 我慢の出来ない編集が悪いのか
はたまた青春スポーツなのに女性キャラとの日常描写で横糸を広げることも許さない読者層が悪いのか
そもそも地味な成長描写が醍醐味のゴルフ漫画をジャンプで連載したこと自体悪いのか
割と均等に責任がある気がする

118 :
横糸を広げることを許さない読者層?
地味な成長描写が醍醐味?

何いってるのかよくわからないですね

119 :
作品が読者層や連載する雑誌のカラーと合わないのは
読者の責任じゃなくて作者か編集の責任です、としか

120 :
別に毎回派手に成長しないと少年漫画じゃない、とは誰も言ってないしなぁ

主人公が出来ることが実質増えてないからどこまでも予想の範囲内の展開で面白くないっていうのは少年漫画とかの問題ではない。

あと、藤巻の描く女の子は可愛くない。なんつーか、女顔の男を描くのと同じロジックで描かれている感じがする

121 :
他の新連載がダメダメなので問題なしでしょう
あと一年耐えればアニメ化も可能
なんてったってあの相撲がアニメ化したぐらいだし

122 :
君ずっとそれ言ってるね

123 :
ライジングインパクトでのあの光は芯と芯を捉えて引き合うような感じが〜
とか作中で説明とか描写があったからあの光が出たら凄いショットが出るとワクワクしたもんだがこっちはなあ…
あっさりしかもテキトーにパクられてなんか悲しい

124 :
仮にアニメ化したとして
おもしろい部分が日常回ぐらいしかないが

125 :
>>117
無表情系アスペロボとかいう主人公がそもそも女性キャラとの絡みに向いてない気しかしない

126 :
>>124
分かってないなあ
アニメ化が実施して意義があるんだよ
こういう漫画はアニメ化することで読者が付くんだよね
ここで終わらせたら間違いなく編集部は後々のドル箱を捨てることになる

127 :
自力でドベ3脱出してから言ってくれ
今週ドベ1だっけ

128 :
その線が0とは言わんが
その悪夢を俺に背負わせるなって話

129 :
>>121
何ナチュラルに相撲disってんのメーン!?

130 :
松山は時々ロボ世界の住人のようなプレイをするな
ガンバレ

131 :
>>120
ToLOVEるの記念本で女装した黒子みたいな春菜描いてたな

132 :
ロボレザでも名前忘れたけど青峰みたいな顔つきの女いるし、作者も女が描けないって自覚してるから
男の娘方面にも手を出したんだろう

133 :
女が描けないというかロリが描けないのかな
女キャラ上手い漫画家でも大人でツリ目のキャラとかだと男キャラとあんまり変わらなかったりする

134 :
仕事のために綿密なロリ研究してた和月先生を見習わないとな

135 :
和月先生のように
真剣にロリに向き合って描いてる漫画家はあんま居ないからなぁ

136 :
三浦戦やるまで終わらんぞ

137 :
銀狼倒してからすぐまた時間飛ばして
鷹山戦直前の描写やって、始まるところでご愛読ありがとうございました、すれば問題なかろう

138 :
女性が描けないとかそのレベルに達して無いだろこのゴミは

139 :
>>126
元が空気なのにアニメ化したって空気アニメで爆死すんのは目に見えてるからな人呼び込んでもすぐ離れてく作りしてんだからアニメ化に意味はないクソコテ

140 :
アニメよりはミュージカルにしたら役者次第ではなんとかなるかもしれん?

141 :
それ
むしろ舞台にしたほうが食いつきはいい

142 :
性懲りもなくアニメ化とか寝言ほざいてるやつがまだ、いるのか……

143 :
静かにやるゴルフとミュージカルの相性最悪すぎてワロタ

144 :
>>143
別にゴルフ見に来てるわけじゃなくイケメンの役者見に来てるだけだから
弱ペダなんかこんなんだからな

https://i.imgur.com/y75HJ7j.jpg

145 :
>>144
腐女子なんだもありだな…

146 :
>>144
これ最初に見たとき絶対に笑ってはいけない◯◯系かと思った

147 :
以前某経済誌がセーラームーンやテニプリを例に分析してたが
漫画・アニメとミュージカルでは視聴、購買層が結構異なるらしいね

148 :
舞台は珍妙な演出でも音と光と場の雰囲気で押し通せるものだよ

149 :
銀狼戦の次は何をするのか未知数だな
誰対誰になるのか楽しみでもある

150 :
>>136
そりゃそうだろ
物語の最終形であり主なんだから通る道のりだろ

151 :
ゴルフに女イランでしょ
何言ってるんだか
他の漫画でもほとんど書いてねーだろクズが

152 :
ふじょしこわいネー

153 :
連続でボール当てられたりしたら、精神的に銀狼もそりゃ疲労するわな

154 :
木の上からは入れるのに大事な場面では外すのか

155 :
読もうとしたら白石のドヤ顔がまず目に入ってしまった

156 :
ドリアン終盤戦の時にやってきて
あれがロボってやつか、大したことないじゃん

とか言っといてこのマッチプレー終盤で
プレッシャーが〜とか疲れが〜とかやってるのが物凄くダサいわ

157 :
ここ1番のときに入れる野生の強さとか言ってたような気がするけど外しまくりじゃん

158 :
全員集まってきてどう見てもここで終わるとしか思えないんだけど
リコピンみたいに打ち切りは無いけど島流しされるのかねえ

159 :
いや打ち切りでええわ

160 :
損切りは大事
学生編でもう無理なの認めて打ち切らないといけなかった

161 :
銀狼疲労で外したか

162 :
これが新人の3アウトならもうちょっと長い目で見てもと思うけど
知名度的にも売上的にも次のチャンスがもらえる作家だから
伸び代無さそうならさっさと切り替えた方が懸命だとは思う

163 :
今週号で、打ち切り臭プンプンさせてて笑うわww

164 :
今週は銀狼がミスしただけってひどすぎる
ロボのパットがあるんだから少しは見せ場作ってくれよ
もしかして本当に打ち切りが決まってやる気も無くしたのか?

165 :
こういうところで決めるのが銀狼だ

決められない=銀狼じゃない

なんと今ロボが戦っている相手は銀狼じゃなくて
進化した完コピで見た目まで変えられるようになった黄瀬だった

これでまたアンケ急上昇や

166 :
2回ボール当てられて外すのはわかるけど今回も銀狼のミスじゃなくアルバトロスで勝ってほしかった

167 :
策士は入ると確信したのに帝王ロボ銀狼は入らないってわかったあたり
選手とキャディの間には優秀でもやっぱ一線があるな

てかマッチアップ形式で次のHに勝負持ち越しがかかってる時だったら
勝ってる方は負けてる方が先入れたら最後まで打たなくてもいいんだな

168 :
ジガが最後尾に滑り込んできてワロタ

169 :
>>168
ジガが2週後で終わりだべ
15話(2巻分)だから

170 :
集中(笑)してるシーンもさ
結局青峰だよね

171 :
もし打ち切りだとしても決勝の朱雀戦くらいはやらせてもらえるだろ
そもそも因縁の相手なんだから

172 :
急に弱気になってて草

173 :
>>171
アニメ化くんwww

174 :
銀狼はなんで疲れてるの?普通にプレーしてただけだよね
木に登ったりティーショットで一回転したせいかな?笑

175 :
>>174
忘れてたけど黒子の時も急に疲れたりミスしたりの展開ばかりだったな
あと、
敵「雑魚め」→すごいプレー→敵「なんやと…」のばかりなのもあんまり変わらんな

176 :
腐れがついたのが黒子
つかなかったのがロボ
ってだけで、本質的には何も変わらんからな
ロボで目が醒めた奴は冷静に黒子みなおしてみるといい

177 :
これオングリーンじゃ無いんだから、キャディがピン抜かなければ勢い殺されて入ってたんじゃないの?

そもそもピン抜いたらいけないんじゃない?

178 :
>>177
そういう心理的猫画が上手いんだよ
殺気=自信があったという証拠でしょ

179 :
>>177
http://mbp-osaka.com/golfmanners/column/26017/

180 :
>>179 ああ、抜いても問題はないのか サンクス

でもぬかなかったら入ってたよなぁw

181 :
このキャラはこれが苦手で。って特徴があればいいけど
全員、ミスる原因が疲れてるから。しかないってのがなあ

182 :
黒子の青峰戦も他チームの選手みんな集まってたから
終わるとは限らんでしょ
作者による単なるパフォーマンスの可能性高くね?

183 :
烏丸以外、全くキャラ立ってないモブが集まってもなぁ

このあとドリアン戦や銀狼戦と同じペースで、
ロボVSモブの試合を描かれてもキツくね
どの試合も、終盤にまた「疲れたからミスしちまった」展開だろうし

184 :
烏丸ってキャラたってるか?
キャラたってるの朱雀だけじゃない?

185 :
烏丸はずっとどこか様子がおかしい感じの雰囲気チラチラさせてきたけど
回収されずに終わるかもしれんな

186 :
烏丸は面白くなりそうな雰囲気はある
というか現状では烏丸ぐらいしかそういう要素持ったキャラがいない気がする

187 :
>>186 リオンも出てるのに、完全にモブ化してるのがなんとも…

188 :
作者も飽きてるよねこれ

189 :
巻末のコメントでゴルフコンペに行ったらしいから
気分転換と知識を吸収してるでしょう

190 :
ロボはキャディーにしといたらまだ良かったんじゃないかな

191 :
絶望的な状況から追い付いたのに全然盛り上がらないな

192 :
だってロボだもん

193 :
銀狼がヘマしただけなんだよなあ

194 :
そら肝心の追いつき方が
しってた。
以外の感想でないんだから盛り上がるわけない

195 :
お互いミス待ちの状況だったしなあ

196 :
ミス(イーグルチャンス失敗)

そんなインフレゴルフしてるからだよ

197 :
ホントにお互いミスしない超人だらけになったらあとはビックリドッキリ技を出すしかないじゃんってね
変則的ショットが超人的に得意で普通のショットはやや雑とかなら分かるけども。

そもそもフェアウェイ外してる描写も殆どないし、フェアウェイ外したとしても意図して外した、又はそれが最善だから、だもんな
正確なショットが大得意なはずのロボの方がフェアウェイ外してるイメージ強い

198 :
なっ…!?

199 :
こいつらいっつも疲労してんな
他にないんか

200 :
なんでこんな地面すれすれ低空飛行な感じなのに打ち切られないんだ?
最近の低レベル新連載ズよりはましだけど連載前からアニメ化決まってて守られてんのか?

201 :
壁になってくれる新連載がいるのと売上いいから延命されてるんだろうな
他の連載ならもう打ち切られてると思う
黒子と違ってアニメ化しても一発逆転する気がしないしもう死なせてやれって感じもするが

202 :
アンケよりは持続的な単行本売り上げが認められてるから切るに切れないはず
ただそれも上がる気配なさそうだし
おそらく8~10巻あたりが峠

203 :
プロテクトかかるレベルの売上じゃないが最近の新連載の落ちっぷりがすさまじいから実績のない新連載ととりあえず売上はそこそこあるロボならロボを残すだろうな

204 :
次は朱雀まで一気に飛ばすかダイジェストでも途中経過をするかだな
モブ感半端ないし
ただアニメ化するならなるべく上手く繊細に書いてほしいが

205 :
これ銀狼が要所でミスらなきゃロボはどう足掻いても敗けてたんだよな…

この際テニヌ並みに現実離れなミラクルショットでも良いからロボが実力で勝った展開にしないと爽快感も達成感も何も無いご都合にしかならんよ

206 :
むしろロボがなぜかミスったおかげで銀狼がリードできた、ってほうがしっくりくる
易々とホールインワン出せるような奴が簡単にラフに突っ込んだりする

207 :
鷹山にしろ帝王にしろ高校編ぶん投げたせいで全くライバル感無いしな
そこらへん黒子はきっちり書いてたから盛り上がったけど。

208 :
ロボ次号ドベ2
ドベ1のジガは打ち切り濃厚だな

209 :
銀狼の性格を上手くコントロール出来る完璧なコンビだと思ったら
結局、特に何もしてない策士って

210 :
単行本を買ってる腐女子は本当に面白いと思って買ってんのか?

211 :
>>208
まだまだ続きそうで一安心

212 :
>>210
絵しか見てないんだろ
銀魂とかソーマとかクソネバと一緒

213 :
絵というかキャラだな
勝負云々よりキャラ同士の絡みのほう

214 :
実際女性人気のある作品における腐女子どうこうと
そもそも総数が……という作品におけるそれは趣を異にするよね

215 :
え、男の娘との対戦なしに打ち切られるの?
やめてくれよ・・・

216 :
そう、ロボのホールインワンによるおさずけで立花ちゃんの服がはじけ飛ぶシーンまで続かなければならない

217 :
四巻まで読んで飽きたわこの漫画
こんな簡単にトントンとプロなってたら何も面白くねえ

218 :
そこまで持ったならいけるやろへーきへーき

219 :
才能あればなんでもありな世界でしょ
一部のセンスがあるのと短期間に自分だけの武器を上手く生かした者が頂点に立てるんだよ
現実世界のイチローみたいなもんだよ
この漫画に限らずね

220 :
創作物なんだから途中経過をエピソードとして見せてよって話じゃないの

221 :
初期のロボっぽさが欠片も残ってねえな

ただおとなしくて地味な奴がゴルフやってるだけ…

222 :
>>219


223 :
最初は地味な展開でも、距離飛ばすプレイヤーに精密さで対抗するゴルフ漫画描きたかったんだろうが
人気なくて生き残るために、結局派手な超人ゴルフに頼ることに
しかも超人ゴルフによる一打の成否が体力だけになったし、もう話の展開広げようがないよ。畳んでさっさと終えろ

224 :
高校編飛ばしてのプロ編が失敗だったかな
帝王との決着回は巻頭だったけどテコ入れを迫られるほど人気が無かったんだろうけどさ

225 :
>>218
一気に四巻まで読んだから俺の中の時間では数時間で飽きた
読み返すことももう無いと思う

226 :2018/06/08
キャラが掴めないってのはある美形揃いにしろとは言わないがイケメン出ますよーって言って登場したのが銀狼だからガクッときた

【車田正美】藍の時代<一期一会> 2
夜桜さんちの大作戦 ネタバレスレ Part1【権平ひつじ】
ハイキューネタバレスレ77【古舘春一】
【ジャンプ+】地獄楽 12仙薬目【賀来ゆうじ】
【電子書籍】少年ジャンプ+ Part403【プラス】
ワンピース強さ議論と雑談スレ753
【附田・佐伯】食戟のソーマネタバレスレ198皿目
【福地翼】サイケまたしても TAKE7【サンデー】
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4387
ダイヤのA Part157【寺嶋裕二】
--------------------
イルミナティ・メイソン・秘密結社総合スレ
銭湯アイドル湯島ちょこを語ろう
ゲームに適した遅延の少ないテレビ 127枚目
CUE!(キュー) AiRBLUE DIALOGUE+ 総合 Q3
Maya雑談スレッド Part01
青春高校3年C組 Part.26
コマネチVSほっかむり
ニュートリックス
【復活】保険代理店増収大作戦
プロレス総合スレ
現役アニメーター雑談&質問スレ 20
俺の為の●lv上げる俺専用スレ
草野マサムネと●田淳也
【ミント】スースーコスメ総合12【メントール】
【カエル】夏バス7匹目【ゲコゲコ】
これは捏造だと 思われる流派をあげてください5
■■ 芸能有名人の噂 2247■■
スターバックス専用スレッド 146杯目
もしも梁山泊に2chがあったら・・・
市川紗椰 風呂でカレー食べる そして食器も洗う
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼