TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4386
【秋本治】こちら葛飾区亀有公園前派出所 221【不定期掲載】
【土星フジコ】CHRONO MA:GIAクロノマギア 時の召還者と白刃の花嫁
神緒ゆいは髪を結い 8
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問30【ワッチョイ】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 169等分目
ジャンプ打ち切りサバイバルレースPart2968
【吾峠呼世晴】鬼滅の刃227斬【俺は真面目だけが取り柄なのに】
【柴田勇作】ZIPMAN!! ネタバレスレ
名探偵コナン 考察スレッド Part.107 【あの方】

ひらかわあや】天使とアクト!!10本目


1 :2018/05/09 〜 最終レス :2018/09/29
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

「國崎出雲」のひらかわあやの声優漫画
荒らしは無視でお願いします

【ひらかわあや】天使とアクト!!9本目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1520252396/
・次スレは>>980が立てて下さい。無理ならば代役を指名して下さい
・スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて立てて下さい

関連サイト

週刊少年サンデー公式(バックステージほぼ毎週更新)
ttp://websunday.net/rensai/tenshi/

サンデーうぇぶり
ttps://www.sunday-webry.com/comics/tenshitoakuto/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
とりあえず保守

3 :
裏テーマがロミジュリだったと言う事は基本ラブコメだったと言うことだな

4 :
コメディじゃないかもしれんが恋愛物ではあったと言うことだ

5 :
「向こう」でも書き込んだが一応こちらでも

なんか久しぶりに仕事風景が出た気がする
それにしてもやっぱりマスゴミはゴミだな

残り3話ってことは、
・収録後編
・映画公開、世界的大ヒット
・そして○年後…
って感じの流れになるのかな

6 :
しかし書店別特典と言うのもごくろうなことだ

7 :
>>5
それはさすがにはしょりすぎ、と言いたいところだが
とりあえず来週は収録後編で間違いなさそうだな

8 :
最新号の感想は「大きな迷惑掛けやがって、このマスゴミめ…」
自分もそれに尽きる>>5

>>6
前作(出雲)の時代からずっとやってるよ…>書店別特典
バックステージの毎週更新と合わせて、そのあたりはまめだとは思うんだけどね>ひらかわ先生

9 :
>>8
いやこの手のことをやる作家さんが結構いるのは知ってる
純粋に大変だなあと思っただけで

10 :
しかし毎回悩むがこの板の即落ち防止はどのくらい書き込めば良いのだろう
前スレが20まで行くのに結構時間がかかってるから
とりあえず2時間で8スレをとかクリアすればよいのかと思うが

11 :
>>10
前スレが突然落ちたのには、流石に自分も「え?」ってなった…
連載終了で、今月中には「無用のスレ」化するとはしても

12 :
センターカラーこの短い間隔で2回もらうとは妙に終わりへの扱いがいいな
単行本の売り上げが伸びない事と告白断りからの流れが巻きすぎだから打ちきりだとは思っているが
長く続いた方だしお疲れ様と次に期待してますよという感じなのかな
恋愛急ぎ過ぎた点は残念だったがロミジュリの流れの終着点は予定通りみたいだからすっきりした終わりになる事を期待

13 :
こっちが本スレらしいから保守協力。でもたてられたの深夜だから落ちる予感

14 :
>>10
落ちる漫画にスレはいらんだろ

15 :
>>12
扱いはずっといいよ
売上いまいちだけど、アンケが良いんだろうな

16 :
もう意外性も驚きも無い展開で言うことは無いからな
恋愛要素強くなってつまらなくなったし
スレ立て乙でした

今週号読んだけど
最近絵が荒くないか…実力派俳優()の顔とか崩れまくりでビビった
ここ数回は主演二人含めて
キャラの作画や線の書き方が大きく変わったように見えて気になる
しかも悪いほうに

17 :
なんかきちんとページ数を使って描けばそれなりに面白そうな展開なんだが
恐ろしいほど飛ばしてるな

18 :
なんかありきたりだよな、君嘘ぽい展開
君嘘は母親の死が原因で音が聴こえなくなったけど、なりは外野に皮肉言われただけで声出ないとかw
急遽思いついたのかな?
どうせなら報道直後から声が出せなくなって、なりを救うためにアクトが復帰、とかにすりゃあ良かったのに

19 :
ちゃんと書いてりゃ割と読める気もするんだけど巻いてる感凄いからな
ダイジェスト版読んでる気分だわ

20 :
今さらひと波乱要らねーよ、とっとと大団円で終われよ

21 :
木村雅治てww

22 :
ここにきてまた冷や水ぶっかけるようなことしないでいいのに
がっかりだわ

23 :
ここから先の物語なんてないのにね
万全の状態で全て出し切って終幕でいいんだよ
だからSG編で終わっておけと何度も言ってたのに

24 :
今週はせっかくお仕事頑張っていい感じだったのになんでわざわざああいう汚い展開に持って行くかね
役に感情移入して全力でお仕事やりましたで充分面白いじゃないか

25 :
なりがアクトを引き上げるだけじゃなくて、アクトがなりを引き上げる物語もやりたいんだろうな

こんな無理やり駆け足にしたってことは最後の最後で巻けって言われたのか

26 :
最後の最後?
なりの再登場からずっと駆け足だろ、こんな漫画見たことないよ

27 :
読んでるけどもう全巻売ったしどうでもいい

28 :
アニメのアフレコに「実力派俳優」だの「舞台畑の役者」なんて呼んだら駄目だろw
ちゃんとアニメのアフレコの練習して技術を持ってない連中だと、ジブリみたく悲惨な事になるぞww

29 :
アニメ好きだけが見るアニメなら専業声優だけで問題ないけど
普段アニメなんて見ない一般人の集客を視野に入れている場合
専業声優だけでは客は呼べないので一般的に名前が知られてる有名俳優とかが使われるんだよ

30 :
人気俳優を使うのは実際にもよくあるからいいけど
前にキャラに「俳優が声優をやると淡白」とか言わせてなかったか?
どちらも上手い俳優も実際にはいるからいいのか…今回のは噛ませにもならない実況役だったし萎えた
超大作アニメなのにこれまで関わってきた声優が一人も出ないのもな…

面白かったのはシュガーガールまでだった
アクトは恋愛優先して仕事を放り投げる迷惑男に
丸虫はあの程度で声が出なくなるただのウザキャラに
もやしは当て馬にすらなれない都合のいい女に
つかマスゴミの嫌がらせで失語症?にしたいならもっと早くやっとけよ

31 :
>>30
わかる

こんな色ボケ展開のラストを見るために
ずっと読んでたわけじゃない

32 :
恋愛要素入れるなら、入れるで構わないんだけど
飛ばしぎみなのがなぁ…
編集辺りから終了を告げられて、終わりまでの話数が足りなかったとか?

33 :
仮にSG編終盤頃に、17巻ほどでまとめてくれと打診され計画が狂ったとしても、別に同情はしないな
なり再登場から最終回まで30〜40話くらいか?
そんだけ与えられてほぼ全て恋愛につぎ込むのは頭おかしいよ、しかもほとんど仕事中じゃなくオフだったし
恋愛編描きたいなら、SG編のように長い共演期間の中で、少しづつ分かりあっていくような描き方で良かったじゃん

34 :
まだ付き合ってもないのに誹謗中傷浴びせられて声が出なくなったとかならわかるけど
延々と無警戒なテンプレデート話をやっておいて文春砲じゃ自業自得過ぎてハァ?だった
初連載でまとめ方が分からなかったならともかく出雲で似たようなぐだり方してるのに学習しなかったのか

35 :
あと3回だと、展開が見えるからなぁ…この作品は特に

36 :
最近サンデーの漫画が終わる時は
「あと何回」と入るが、これってその回自体を含むか分からなかったが、
今回は冒頭のみならず末尾(煽り)にも「あと何回」と書いてあったから、その回自体を含むかどうかが分かったわ。

マスコミは清掃員を装うために清掃員の格好をしていたの?

恰好と言えば、
ちょっと前、アクト(こいつも女装やらされたりしていたが)が、
教育実習生の大学生に「なんだこのコスプレ女」とか言っていたが、
コスプレとスーツってどうやったら間違えるんだよ。
それともアクトの中では、(就活のスーツは)コスプレなのか?

37 :
>>36
R

38 :
見えてた展開で「つまんね」…って感想しかない

39 :
今週の抱きつきいらんかった気が

40 :
仕事場でなにやっとんねんとちょっと思ってしまうのは自分がこの展開に入りこめてないからだな・・
恋愛への切り替わりがなー

41 :
なんで収録スタジオで抱き合ってんのw

42 :
打ち切りっぽい駆け足な締め方だしうーん

43 :
最終回間近でこんなにも寒気のする漫画になるとはね、、、

44 :
本当に好きな漫画だった
ピークはSG編だとは思うが、恋愛編もなんとか読み続けて来た
でも、今週の最後のコマは、愛着より嫌悪感の方が勝った
2人に何が起きたんだろう......

45 :
職場でいちゃつくような奴らは迷惑だからもう仕事やめろ

46 :
つか雑音拾わないように服装にも気を付けたりするアフレコ現場で何余計な事やってんの

47 :
思ってた以上に恋愛が主題だったということかなー。
計画通りもっと段階踏んでいってこの展開になったとしても好意的に受け止められたかは何とも言えないとこだ

48 :
逆に考えるんだ
SG編の出来が良かったから(お仕事漫画というか、主人公の成長譚として)
こっちが本来の姿なんだと…ハァ

49 :
最終章以外はずっとサンデーで一番好きだったんだけどなぁ

50 :
あれはないわ
マスゴミにいじめられて可哀想なヒロイン()かと思えばすぐに復活するし
何のために声出せなくしたのか意味不明
ホイホイ治ったようにしか見えなかった…無駄な描写だった…

どこが凄いのか伝わってこない称賛だけのアフレコ風景
あっさり改心するマスゴミ
空気も立場も弁えずに抱き合う二人
これが役者モノなら舞台や撮影中に抱き合ってもおかしくないが…アフレコ中に…?
月9モブのほうがずっと頑張ってるじゃねーか
>>44の言う嫌悪感に同意
シュガーガール編以降は無かったことにする

51 :
毎週のように最低を更新していく漫画だな
これより下はないだろうを簡単に越えていく

52 :
自分たちのために作品を踏み台にしてるみたいな感じで胸糞悪いよな
なんで普通にコレやってから互いの気持ちに気付いて終わりにできなかったんだろう

53 :
単行本最新刊、どーよ(自分は明日買うつもり)

54 :
>>53
まとまって読んでも本編はスイーツ脳でクソだった
おまけだけは面白い
(男だらけのBLCDネタだから好みはわかれそうだが)

カバー裏が姉モノコスのもやしとアクト
でもこれなら表紙も二人だけにしといてやれよ…丸虫要らなかっただろ

55 :
表紙がアクトともやしだけだったら詐欺だろ、ただの噛ませ犬なのに

56 :
もやしといえば初期の頃に母親絡みで何かあったような描写があったけど
あの伏線はもう回収しないのか

57 :
来週で完結、なのか…(バックステージより)
分かってはいても寂しい限り

58 :
バックステージでもアクトがなりにべたべたしてたのをネタにしてたなw
それとアクトのなりへの態度も書いてた
やはり作者的にも気にはしてたんだな

59 :
16巻が7月発売ってのはBS・15巻の巻末予告で確定してるけど、
恐らく最終巻となる17巻は8月発売?
単行本ベースだと、前作(出雲)よりも早く終わることになるんだね

>>58
アクト→なりへのプロポーズ成就で完結することになるんだろうか

60 :
つまんね

61 :
もやし、トサカとわいわい騒いでた頃が一番面白かったな

62 :
懐かしメンバーは、アニ研とミノムシだったか

63 :
なりとの共演作をSG編みたいに丁寧に書いて、その過程で男女として意識する。で終わらせれば良かったのに。
この人、色恋書くの駄目だよね。

64 :
ラストに入って明らかに作者のやる気がないのがわかるな
シュガーガール編では構図がノリノリに凝ってたのに
ロミジュリはやっつけ仕事もいいところ。

65 :
最終回直前だと言うのにいちいちヘイト貯める展開にする必要性がわからん
前回のマスゴミ達や今回のアクト以外にも別の役者がいるのに物を投げつける愚民達
公演自体中止になりかねないことなのに

66 :
ちょっと作中の時間感覚が分からなくなってきた
なりと再会→告白→スキャンダル→ロミジュリ→プロポーズまで異様なテンポで描いてきたけど
作中ではどのくらいの期間のエピソードなんだ?

67 :
>>66
「ホワイトクリスマスのデート=スキャンダル」だから、
時系列の遷移ではそれが参考になるのかと

68 :
夏:SGアフレコ終了
秋:なりと再会
冬:告白、デート、スキャンダル、声優引退
春:声優復帰、プロポーズ

こんな感じか?読者目線以上に急展開だけど

69 :
声優の恋愛ネタとかやったから打ち切りになったのかな?
リアルの声優ヲタも、女声優に彼氏いるのが発覚するのあんな感じになるんだろうなと思うと笑える。

70 :
アクトがオファーを受けた時点で2週間もないと言ってただろ

71 :
仕事ネタはどれも面白かったが
恋愛話はアクトにもなりにも全く共感できなくて応援もする気になれなくて
苦手な漫画になったまま終わってしまうことになりそう

結局アクトは当初目指してた声優界の頂点にも立てず
なりにも勝てないままだったな
(実力という意味なら総世にも勝ててない)
あんなダサい土下座を最終回目前で見せられても誰得なんだか

72 :
>>71
まさか最終回で再度引退するとでも思ってるのか?
まだ若いし今後も声優を続けるならいずれ頂点を極めることもできるかもしれないだろ
俺たちの戦いはこれからだ!で終わったとしても不思議ではない

73 :
>>72
もしかして過去形で書いたから勘違いさせたか?
最終回を前にしても彼らを追い抜くことも追い抜きそうになることもなかったな、って意味だよ
また引退だなんて思ってない

なりや総世にも過去の実績があるから
まだまだアクトレベルで追い抜けるはずがないのはわかってたんだけど
恋仲になったとは言えまさか目標だったなりに再挑戦もせず終わるとは思わなかった
最終回はどうせプロポーズの茶番だけだろ

74 :
なりと役の取り合いして勝って欲しかったなぁ
成り上がり物語として好きだったんだよ

75 :
それは引き続きやるだろ
最終回後に

76 :
>>75
むなしいなあ

77 :
>>75
最終巻が出るまでは、「完全に完結」ってならないんだろうなぁ…
おまけでの補足・フラグ埋めとかがあったりするし

78 :
なんだこの取ってつけたような展開
もう終わるからって明らかに投げやりすぎるだろ
本当はもっと続けたかったのに打ち切りいい渡されてやる気なくしたのがありありと伝わるわ
これで手抜きじゃないならもうひらかわは漫画家辞めたほうがいい

79 :
作者の次回作のことを考えたら「打ち切りのせいでおかしくなった」ということにしたい気持ちも分かるけど
なり再登場から最終回までの30〜40話程度のかなり長い期間で、
『メインは恋愛』『恋愛漫画のベタな展開を詰め込む』『声優要素はおまけ』というのが一貫しているから、
あんまり打ち切り漫画という印象がないんだよね
コアなファンは信じたくないんだろうけど、これが作者の理想通りの結末なんだと思うよ

80 :
声優面、恋愛面が両方主体だと思ってたから
こっちの方面での最終回は想像できてたぞ。
声優面はSG編で一端の終了だろうし。
まぁ、多少強引なのはあるだろうけどフィクションだし…

81 :
>>79-80
前作(出雲)の展開からしたら、今回の流れも打ち切りとは思えなかったけどね
SG編で1つの頂点には達してたんだろうし、その間になりが全く登場していなかったのも
やはり不自然ではあった訳で

82 :
本来一番描きたかったであろうクライマックスを構想通りにまとめてこの出来ってかえって残酷だよね
逆に今までで良かった部分は編集の手柄なのかな

83 :
でも、サンデー(小学館)も、作家を抱え込んでるように思うことがあるけどね
別作品で「裏では高校閥でもあるのか?」と思うようなこともあったし

84 :
成長なりとの恋愛部分以外は好きだから恋愛描くのが下手なんだろうなって

85 :
なりが成長したのことを強調して、そこから恋愛一辺倒になるのもなあ
お互い性欲に突き動かされただけに見えた、今までの積み重ねとかあんまり...
しかもプロポーズ早いよ、恋心自覚したのつい最近じゃん

86 :
そんな作品も、あと4日で本編は正式終了ってのがなぁ…

87 :
まああまりに急ぎすぎと言うところは否定せんが

>>85
自覚したのは最近でも付き合い自体は結構長いだろ

88 :
そもそもなりに勝つために声優になったのに結局勝てずじまいで終わるとか失笑モノ

89 :
>>88
結構早い段階でなりと並び立つに方針変更してたぞ

90 :
急でもじっくりでもいいけどとりあえず面白くなかった
最終回どう捻り入れようと逆に素直に終わろうとこの感想を覆してくれるっていう期待感も薄い

91 :
物理的に並び立っただけで実力的には全然並び立ててないだろ結局
完全に俺の声優人生はこれからだエンドじゃん

92 :
声優として並び立ったように見せる表現方法が、前々回の失声症と抱きつきなんだよねw
なりの方を落とし恋愛織り交ぜ誤魔化すという
漫画家って凄いなあ(棒)

93 :
そういえばいつの間にか、初期中期は恋愛要素もあったことにされてるけど、
シナリオの箸休めにちょこちょこ描いていただけだよね
メインシナリオは腐女子趣味全開で、男だらけでムサ苦しかったし
SG編以前もなりともやしは居ない時期多かったし
後に30話以上恋愛編に費やすのが自然な展開とは思えなかったな

94 :
ちょこちょこあったのは恋愛要素っていうかラブコメ要素だと思う
それがなぜか終盤になったらテンプレ恋愛展開→生々しい文春砲コンボ
作風忘れて突っ走った結果がコレよ

95 :
成長なりのキャラデザが好きじゃなかった
キャラの中で一人だけ変に目がキラキラしてて媚びた表情なのが気持ち悪かった
最初からこれなら慣れたかもしれないが…
元のなりのほうが可愛かったよ

アクトとの交流がちょくちょく途絶えてたせいで
ヒロインとして成長しないまま
テコ入れだけでアクトをかっさらっていった印象になったのが残念
SG編の後は蛇足だった

96 :
ぼくのかんがえたてんしとあくと

公開オーディションで再びなりとアクトがぶつかる
→アクトはなりに「今度こそお前を倒す」と息巻くが内心は前回の敗北のトラウマで自身をなくしてる
→それに気づいたモヤシがアクトに発破をかける
→アクト復活そしてなりへの執着の理由にも気づく
→なりに「勝ったら言いたいことがあるから逃げんな」と言う
→下馬評をひっくり返しアクト勝利
→アクト、なりに告白

こんなベタな展開でよかったんだがなぁ

97 :
やっぱり恋愛描くにしても、声優の仕事の中で距離を詰めて欲しかったよね
実際の恋愛編はほとんどプライベートの話だったし、余計に脱線感を感じた

98 :
もう終わるのに静かだな
低空飛行で安定していた売上もついに下降しそうだし、カラーが焼け石に水のまま終幕を迎えそう

99 :
14巻で終わった漫画

100 :
もう完全に見捨てられたってことだろ
明日最終回のスレとは思えないね

101 :
前作(出雲)とエンディングを見比べて、どんな感想を持つことになるのやら
「描ききった」って感じにはならないような気がするけど…

102 :
>>98-99
ここは前からこんな感じだぞ
「ぼくのかんがえたてんしとあくととちがう」と言う書き込みが多いw

103 :
バックステージより
出雲の時は病気休載がしばらくあっただけに、
そうならないように留意はしてたのね…

ついに「完結」(ひらかわ先生としてもそうは言ってる)ですか…
単行本17巻(最終巻)は8月発売みたいね
出雲の時を思い出すような終わり方だったかも

104 :
なんとも言えない最終話やなぁ
単行本最終巻の付け足し(おまけ)に期待、ってところかねぇ

105 :
来週号に読み切り55ページw
そんなん描いてる時間あったならもう少しアクトを・・・

106 :
授賞式のなりがドレス似合わなすぎて草
あの年頃の子に着せるデザインか…?
と思ったら胸が垂れて見えてるから余計おかしいんだな
もやしサイズと年齢じゃないと似合わない

作画最期まで荒れててガッカリ
読切に力入れすぎてストーリーも絵も適当になったのかな

107 :
なんというか色々あった割にデビュー3年しかたってないんだな・・カラー短い間隔でもらって割と終わりに向かっていい扱いだったが
作品の評価落ちちゃったかな。声優としての成長物語として見てる時はほんと面白かったよ
なりのヒロインとしての魅力が個人的に感じないまま一気の恋愛にいって終盤展開しちゃったから尻つぼみの印象になっちゃったな
まあ面白かった時期があっただけにちょっともったいないとは思っちゃうが2作連続でこんだけ続いたのは立派だね
お疲れ様でした

108 :
>>105
これで来週の読切の方が面白かったら、色々と思うところはあるw
…単行本に掲載されるかって可能性も考えると、普段は目を通してるだけでも
来週号は買わないとならんか

109 :
アニメ化まで行かずに終わったか
メジャーセカンドとかつまらないのがアニメ化してるのにな
あんなのメジャーをもう1回やってるだけでしょ、息子が捕手になっただけで

110 :
そういや一話読んだ時はアニメ化する気なんだろうって思ったなぁ

111 :
アニメは漫画の墓場

112 :
そのつまらないメジャーセカンドよりも更につまらない漫画ってことを自覚した方がいい

113 :
話作り放棄したうんこみたいな状態のまま終わったな
どうしてこうなった

114 :
メジャーセカンドってタイトルなら捕手じゃなくてニ塁やれよ息子

115 :
文春砲いらなかったな
あの辺から全く楽しめなかった
落として上げてカタルシスを感じられればいいけどマスゴミ邪魔だったな、以外の感想が出てこない
マギの最終回もぱっとしなかったけど新サンデー編集もいろいろおかしいんか?と思うくらい急に雑に終わらせられた感ある

116 :
マギの時と似てるな
アリババが復活してからのストーリーを読んで今までのマギはいったいなんだったんだと思ったが
同じことが繰り返されてる

117 :
結局最後まで名前で呼ばなかったのか

118 :
SG編はそれなりに楽しめたからこそ、今が不満たらたらなんだよな

119 :
同期三人の共演はもっとちゃんと見たかった

120 :
とりあえずお疲れ様
こんなイライラした最終回初めてだよ
ほんとに好きだったんだけどなあ

121 :
最後のアフレコ時は何年後の扱いなんだろ?なりの服装が違ってたし
多分二十歳か高校卒業くらいだとは思うんだけど

122 :
アリババとモルジアナみたいにアクトも結婚式エンドで良かったのにな

123 :
いらねーよ

124 :
最終回、打ち切りのような強制終了感が半端なくて全然腑に落ちないんだが。主人公成長物だからロミジュリは最後に必ずやるにしてももう少し読みたかった。
近くのメイトだと毎回初回限定版と本の山は毎回売り切れてるし店員のPOP付きで全巻置いてあるくらいの人気があるんだが、電子書籍の売り上げはなかったのか。
何にせよ各章毎に設定もしっかり練られてたし面白かっただけに残念だ。

125 :
>>124
メッセージペーパーが付くことも、捌ける理由の1つなんじゃないの?>メイト・ゲマ・とら
ただ、なりと言う「完璧超人」を出していた以上、SG編以降の展開にも
やっぱり相当の縛りは出てたんじゃないのかと…

もやしが色々と不憫でならんし、同期での共演やSGメンバーの他作品での活躍も
冗談抜きで見たかったぞ…

色々な意味で、次作の長編に期待…

126 :
>>125
メッセージペーパーで捌けるって事は、たとえ転売屋が買ってたとしてもある程度需要があるから捌けてるんだろ。本当に需要ないもんはペーパーや栞がついてても売れ残ってるの見かけるし
そうだな。こけしがもやしに純粋な興味を持ち始めてたからくっつきそうな伏線もあったのに残念だ

127 :
伏線めいたものも投げっぱなしだもんな
こんなので円満終了とかありえん
たかこれで本当に円満終了ならひらかわは完全に才能枯れてるわ

128 :
マジで恋愛モードのまま終わるとはな
30数話連続で費やす話かよ

129 :
主人公とヒロインが最終的にくっつくのもある意味少年マンガの王道だから、多分編集側からそういうお達しはあったんだと思うが……それを無駄にドラマチックにして終わらそうとあらゆる要素を一気に組み込んだ挙句スベった感じ

がっつりやるには2人の描写や絡みが足らなすぎたんだ

130 :
結果だけ見れば王道だけど、展開は邪道も邪道、誰もやってない新境地だと思う
悪い意味で

131 :
女性作家にありがちだよな
安直に恋愛方面に偏らせて風呂敷畳もうとする手法
一見畳めてるようで中身ぐっちゃぐちゃなのに

132 :
やっぱりSG編が一番好きなんだよね、濃いめのキャラの掛け合いが面白かった
恋愛を意識した作品にありがちだけど、恋愛要素が絡むキャラは地味やありがちに見えることが多い
一見個性的に見えても異性からみた魅力を内蔵させたいから、振り切ったキャラにはなりにくいんだろうな
ひらかわの場合だとヒロインの2人はもちろんだけど、男キャラ全般も恋愛対象的に描いちゃうんだろうな
やっぱりSG陣の個性が圧倒的に思える
ひらかわ作品なら恋愛抜きで女性多めの構成が俺好みかも知れないけど、もう見れないんだろうな

133 :
なりの態度がでかいんだよねぇ「お前の才能を開花させてやる」って感じ
結局そのせいで高校を中退って所から「なんだかなぁ」と感じてた
それで最後はハッピーエンド風にまとめてるけど、実際は女が男をたぶらかしただけだよなぁ

134 :
最終回から30レスしか進んでないとかもう酷いとかいうレベルじゃないな
住人ですら完全に見捨ててるとか最悪やんけ

135 :
お前らに何も言われないなんて最高だな

136 :
ああ、先週で最終回か、、、
このマンガは飛ばしてたからさっき気が付いたわ。

137 :
ほとんどアンチスレ並の書き込みばかりだったからなw
それが何も書かれていないと言うことは…

138 :
実は大好評だったって?
あり得なさすぎて草

139 :
最新号に掲載される短編も、このスレで語っていいんだろうか
ひらかわ先生スレの要素も必然的に兼ねてるだけに

140 :
どっちでもまあいいんじゃないかと

アクト目線だからかもしれんが
なりの家族って最後まで出なかったよね?

141 :
次の連載いつだろうね。出雲からアクトまでどのくらい間あったっけ?

142 :
アンチにすら見捨てられた作品

143 :
>>141
バックステージで生暖かく見守るか
充電期間も必要そうだし、アクトの単行本最終巻発売以降なんだろうけど

144 :
>>137
SG編の時はめちゃくちゃ賑わってたぞ
明日葉、しきみ、豆千代のメイン回が続いた頃は称賛以外ほぼ見なかった

作者の力量不足や作者の都合が透けて見えると荒れてたのは、連載初期から変わってなかったのに、
荒れることすら少なかった恋愛編はさすがだよね

145 :
頼もしいお姉さんキャラにチェンジしたリコ先輩の個別エピソードをやらなかったのは残念でならない

146 :
>>144
豆饅頭さん、個人的にはある意味最高キャラだったかも
SGをやったことで、話術にも一層の磨きがかかって…
SGメンバーには、ホント本編の長編章で(単発でなく…って意味で)
再登場して貰いたかった!

147 :
バックステージ「こんなもんか…」
一応「新連載に向けて準備中」ではあるみたいね

出雲やアクトみたいな引き込まれる面白さ…ではなかった

148 :
読み切りは、まぁまぁ面白かったよ
新連載も準備中とのことだけど、まさかそっちに早く移行したくて
アクトをまとめにかかったんじゃなかろうな
それで、あんな終わり方されちゃファンとしてはたまらんな

149 :
あのガキアクトの子供かと思ったぜ最初

150 :
今週の読み切りは面白かったな。
この漫画家は読み切りでこそ真価を発揮する。

151 :
期待してまた落胆するの嫌だから読まない

152 :
読み切りぐらい読んでやれよ
連載は読まなくていいけど

153 :
この作者が描く子供は可愛いな

154 :
恋愛さえ描かなきゃ面白いんだよ

155 :
最後、みんなが救われてるのが良かった。
(特に主人公は経済的に、、、)
この程度のマンガでいいんだよ。

156 :
天使とアクトだってみんな救われてるじゃん

157 :
ああ、ハイハイ、、、。

158 :
新作はまた何か演じる系だよね

159 :
まさかフィギュアじゃないよな?

160 :
なんでもかんでもアニメ化するサンデーのなかでなんでこの作者の作品は2作連続アニメ化されなかったのか
単にアニメ化されないだけならまだしもドラマCD化はされてるという中途半端な立ち位置だし

161 :
読み切り
普通の道でトリプルアクセルなんて出来るわけねーだろと思いましたまる

162 :
足場よりも、あんな重いもん抱えてることの方が気になった

地上でトリプルアクセルやるやつならいるよ

163 :
まだやってれば今回のおじゃる丸の声優さんネタとか使えそうだったのにな

164 :
>>160
多めに見ても出雲が40万部くらいでアクトが20万部くらいでしょ?
アニメ化されないのがそんなに不思議な数字か?

165 :
「ポーの一族」と言う伝説的少女マンガがあってな…
人気は文句なくいくどとなくアニメ化が企画されたが「動かせない」と言う理由で没になってる
つい最近宝塚で上演されたがこれですら賛否両論だった

166 :
>>164
サンデーでそれ以上に売れてる連載がどれだけあるか

167 :
>>166
たくさんあるぞ

4月版ランキング

A 銀匙(14)・コナン(94)
B
C MAJOR2(13)・古見さん(8)
D 双亡亭(7)・BE青(30)・魔王城(6)
E 舞妓さん(5)
F 天野(10)・絶チル(51)・BIRD(12)・アラタ(24)・アスパラ(1)・湯神(13)・蒼穹(1)・保安官(3)・アクト(14)・KOI(3)
G あおざくら(7)・サイケ(11)・ゾンビ(11)・RYOKO(1)・ゼノ(1)・ギガ(2)
H シノビノ(3)・マリグレ(1)・波濤(4)

168 :
湯神くんも100万部超えてるしね
売れなくても編集部が推すことはあるし、編集部だけ盛り上がってもアニメ化はされない
ひらかわから学べたよ

169 :
かたや売れてるわけでもなくアンケも悪そうで編集部もプッシュしていないのに
アニメ化された尻相撲漫画なんてのもあるからよく分からない

170 :
むしろ競女だけだろ、天使とアクトがアニメ化できると言えていた根拠は

171 :
他誌だけどヤンジャンのサッカー漫画も似たパターンのアニメ化だった
時々なんでこれがって思うようなアニメ化がある

172 :
>>171
青山はなんとなく枠空いたからぶっこんでみた枠だと思う
他に他誌だと生徒会役員共やリコーダーとランドセルなどなんか分からんがアニメになるパターンは昔からあるよ、大体4コマ漫画だが

173 :
イレギュラーを根拠にアニメ化期待しても、そりゃ報われないよな
↓は打ち切りスレから持って来たけど

アクト(*1) 11,777 1 (週間10,132)
アクト(*2) 圏外.    (週間11,744)
アクト(*3) 圏外.    (週間10,526)
アクト(*4) 圏外.    (週間11,982)
アクト(*5) 圏外.    (週間11,053)
アクト(*6) 圏外.    (週間11,918)
アクト(*7) 圏外.    (週間11,124)
アクト(*8) 11,133 1 (週間10,693)
アクト(*9) 12,781 1 (週間12,243)
アクト(10) 12,291 1 (週間11,787)
アクト(11) 11,865 1 (週間10,741)
アクト(12) 11,248 1 (週間10,879)
アクト(13) 11,505 1 (週間10,913)
アクト(14) 11,514 1 (週間10,536)

微妙な売上だし、1巻目からほとんど波が無いんだよね
前作からのひらかわ信者が読者の9割ならアンケは好調だろうし、アンケが好調なら誌面での扱いも良いけど、
冷静に見たらただの不人気漫画だよね
カラーの多さとかモーションコミックスで人気マンガだと錯覚した読者は可哀想だ

174 :
20万部って1巻じゃなくて合計かよ
1巻で20万部ならアニメ化しないのおかしいと思ったが

175 :
これほどラストでがっかりさせられた漫画もないわ
せっかくのストイックな天才設定が色ボケ地獄に堕ちて
全部ぶちこわし
それに出雲と二作品で作者の話のワンパターンぶりも見えちゃったし
これ以上はいくら作品数積み上げられても
わざわざ新作読む必要ないわな

176 :
>>174
1巻で20万部売ってるくらいの扱いだったけどね、紙面上では
俺も実際の売上知った時は驚いた

177 :
そんな扱いよくなかっただろ
初回は巻頭カラーだったけどその後は1年半も巻頭カラーなし
表紙は3話目が最初で最後
20万部どころか数千部以下の扱いだよ

178 :
>>177
SG編の2週連発カラーとか、恋愛編も数回カラーあったし最終回もカラーだし、モーションコミックスもあったろ
分不相応すぎたよ
何よりよく17巻描かせてもらえたなと

179 :
ドル箱出てきた辺りを読み返してたら
リア充のデートをアクトが心底馬鹿にしてて吹いた
それ最終回手前の自分に言ってやってくれ

180 :
>>178
連続カラーはエヴァンスもやってるしカラー回数はゾンビの半分だし最終回カラーはムシブギョーでもやってた
モーションコミックはアニメ化やOVA以下って烙印押されただけでむしろ罰ゲーム
巻数は競女以下でゾンビにも抜かれそう
アクトエヴァンスゾンビムシ競女どれも1万部プラマイ5千部だからこのクラスの順当な扱いだろ
同じ1万部前後でOVAの姉ログより下の扱いなんだぞ
どこに20万部並みの扱いがあるんだよ
お前が20万部の扱い知らないだけだろ

181 :
ムシブギョーはハーレムエンド(しかも全員子作り済みw)と言う少年誌とは思えんラストだったなあ

182 :
ムシブギョーはアニメ化されてるのに20万以下なの?

183 :
ムシはアニメ放送中のオリコン2万部が最高で後は右肩下がり

184 :
あとは単行本2冊が出て完全終了か>アクト

久々に「週刊少年サンデー」に目を通さない期間になりそう

185 :
ムキブショーは、わざわざ夕方に放送しといて、たったの2クールだけってのがねぇ…

186 :
なんだかんだアクト乗ってないとサンデー読むものないわ

187 :
さすがにソレはない

188 :
SG編が終わった後は、魔王城と双亡亭の方が好きになってた

189 :
魔王城壊すべしと双亡亭でおやすみだっけ?

190 :
それはそれで読みたい

191 :
あおざくらと初恋ゾンビと5分後の世界とサイケまたしてもだけ読んでる

192 :
立ち読み自慢はいいから

193 :
本誌は読んだり読まなかったりしてて
単行本最新刊でやっと通して読んだけどもやし可哀想だな

194 :
もやしってかませにすらならんかったもんな

195 :
せめて告白くらいはさせてやれよって思った

196 :
初期から恋愛担当なのに結局気持ち伝えず仕舞いって酷いよね
キープ君いるから良かろう的な雑な扱い

197 :
もやしは別にどうでもいいな
女性キャラなら正統派寄りのもやしより、色物のSG組の方が魅力的に感じたし
ひらかわは奇人変人だらけのラブコメ描いたら面白いと思うんだけどな、実は私は的な

198 :
今ちょうど炎上している恋愛マンガがあるんだが
そっちの負けヒロインは想いを告げて勝ち確か!?という所で負けて
同じフラれるにしてももやしとは対極の存在だな

199 :
いちご100%という漫画があってだな

200 :
前作(出雲)のドラマCDで出雲の声をアててたあの方、妊娠ですか…

今回の発表で非難の声が相当巻き起こってるってのが、
この作品でのなりを巡る一連のスキャンダル描写を思い出すかのようで、
個人的には受け入れていた声でもあるので、非常に悲しい

仮に「なり、妊娠!(相手はアクト)」ってなったら、それはもう…ってことなんだろうけど

201 :
結婚を隠してたわけでもないのに全然違うだろう

202 :
むしろ年齢考えたら素直に「おめでとう」と言わなかん

203 :
声がデカい馬鹿なヤツがうるさいだけ
大半は祝福してる
ノイジーマイノリティ

204 :
そもそもなりはJKでアクトは成人というところが問題だっただけだしな

205 :
まあ結局のところ終盤の展開の最大の欠点は、なりよりも明日葉、しきみ、豆千代、昴、璃子の方が魅力的だったことだよな
しきみがメインヒロインで良かったよ、幼なじみのしきみとSGで再開する展開に書き直せ

206 :
そいつらとの恋愛描いてもつまらなくなったと思うぞ
この主人公恋愛脳になったら駄目だわ

207 :
つまらなくても現状と変わらないからね
どうせなら魅力的なキャラと関係性でやって欲しいよ
明日葉(恋愛脳)、しきみ(敵意丸出し、ツンデレ)、豆千代と昴(師弟恋愛)、璃子(アイドル)
やっぱりJKなりとの恋愛に面白みを感じない

208 :
ひらかわは恋愛描くの諦めろ

209 :
しきみはないわー

210 :
あるよ!

211 :
1番テレ顔見たかったキャラ

212 :
なりは成長前と成長後が別人にしか見えなかったのがなー
超人設定に加えて
スタイル抜群胸もそこそこのアイドル声優も兼ねられる美少女実力派若手声優
欠点の無いキメラ設定なのに
空気は読めず彼女になる前から嫉妬深い

成長期に迷ったり声優として悩んだりする描写も無かった
だからポッと出のヒロインが
都合よく周囲を出し抜いてアクトとくっついたようにしか見えなかった


それはそうとバクステ更新されてたな
出雲おまけ漫画で本編のつまらなさをカバーすることにしたのか…
出雲好きだったから買うしかないのが辛い

213 :
成長後の方が明らかに劣化してるじゃん

214 :
劣化と言うかお邪魔虫?

215 :
元々の丸虫のデザインが好きで
変わった性格もちょっとしたアプローチもかわいくて好きだった
何巻かのおまけ漫画のバレンタインネタも良かった
あの頃の丸虫とアクトなら迷わず応援してた

でも久々に出てきたと思ったら完全に劣化してて萎えた
かわいくない上に性格ブス
憧れの少女から劣化しまくったJKにアクトがどうして惚れたのか
最終回までわからなかった

216 :
>>212
結局、前作(出雲)をずっとひきずっていたのかもなぁ
アクト本編でも、さりげなくモブとして何度も出てきてたし、
極めつけがおまけ漫画の「ロリコン注意な八雲さん」なんだろうけど

>>201-203
沢城さんのご年齢も考えれば、素直に祝うべきことのはずなんだけどね
…今回の描き下ろしの出雲イラストも、しっかり沢城ボイスで再生される気がする

217 :
出雲のファンと違う層を狙おうという意図はあったと思うぞ
腐女子向け要素は控えめ(当社比)だったし、可愛いヒロイン(作者的には)を推していたし
少年漫画らしい熱い展開も目立っていた

218 :
この流れで、次作の連載が始まったとして…
ひらかわ先生作品目当てで、やっぱり読んでしまうんだろうなぁ>自分

現状では、週刊少年サンデーでは、特に読みたい作品がない…

219 :
>>218
失礼だけど女性?
サンデーは女性受けしそうな漫画が少ない気がしてた

220 :
>>219
アクトや出雲と同性だw
あくまで「作風との相性」からのめってた…ってことで、
先日の短編はときめかなかったけど…

221 :
男の娘・・・だと・・・?

222 :
今日新刊発売日なのに過疎ってるなあ

223 :
買うわけないだろ誰が買うかよ
大金くれるってんなら買ってやるよ

224 :
最近、序盤から中盤までは評判良くて終盤でやらかすマンガ大杉問題

225 :
一応新刊買ってきた
おまけ漫画…かつての出雲のノリのまんまだわ

ある意味、出雲の追加短編として位置付けられる気がする

226 :
編集さんも大変だな

227 :
最終回終わってからここまで興味持たれなくなるとかいかにクソなおわらせ方だったかというのを物語ってるな

228 :
あと一巻かな
出たら最初から一気読みしよう

229 :
あと1カ月弱で、このスレも完全に用済みになるのか
ある意味寂しい幕引きだね

230 :
一応新刊買ったし次も買うぞ
お布施で

231 :
新刊読んで嬉しいのに悲しかったのは
アクトより出雲のほうが格段に面白かったと気づかされてしまったこと
出雲と丸虫似てないわ
あんなメンヘラ恋愛脳女と一緒にしないでくれ

アクトは恋愛展開になってから急激につまらなくなったのがな
メイン二人のキャラブレがキツかった
成長成長と言ってるけど
周囲に迷惑かけすぎて後味悪かった

232 :
>>231(前段)
何となく…と言うか、非常によく分かるなぁ、それ

連載は完全に終わっているのに、出雲を今読み返しても&今回のコラボでも
心からの笑いが自然に込み上げてくるんだよね
過去レスでも記したけど、「作品としての"天使とアクト"も、前作(出雲)を
色々と引きずってるんじゃないかなぁ…」と言う気がしてならなかった

事実上の"出雲外伝"を久々に描かれても、ほとんど連載当時のノリのままに思えたし、
次作ってもしかして、出雲の続編とか…?

233 :
前作のコラボなんかよりも他に描かなきゃいけない事があるんじゃねーの
とも思うがもう買ってないからいいや

234 :
真の意味での完結(コミック最終巻発売)まで、あと3週間弱…か

235 :
今回のBS更新で、アクト絡みは最後か
とらのあなで買うか…(SG絡みキャラのメッセージペーパー)

最近開いたようつべで、とあるCMのBGMを聞いてて一瞬「ハッ」となった
「アクトのモーションコミック!?」となりかけた…

236 :
もう買ってないけどとらのペーパーはいいな
ちゃんとリコ先輩まで入ってるとこが良い

237 :
単行本最終巻、買ってきた
出雲の時とは違って、「後が続かない」終わり方って感じだった…
伏線回収のおまけ描写があった感じではなかったし

裏表紙はあまりなラブラブエンド…カバー裏は出雲同様SDキャラが「全員集合」

新作まで休眠…かな?

238 :
>>237
おまけ漫画が無かったから余計にね
唯一のカバー裏ラブラブ漫画()はつまんないし上滑りしてて不愉快だった
スクープで迷惑かけたことも突然引退したことも賞を取ったらなぁなぁになって
本人達はキスして婚約してやりたい放題かよ

せめてフォローが欲しかった
結局自分のことしか考えられない主人公とヒロインだったのかと失望した
次回作もこんな無理矢理なラブコメ見せられるならもう読まない

239 :
これでこのスレも終了かな
スレが落ちる前に、新作に間に合うのか

240 :
>>239
無理だろ
出雲からアクトの間も結構開いてた気がするし

この作者、恋愛描写書かないほうがいいな
なりがでかくなってから話が破綻した

241 :
つか原作は人に任してひらかわ先生は作画に専念したほうがいいだろ

242 :
素直にりぼんあたりに移籍したほうがいいわ

243 :
腐女子向けに特化しとけばいいのにな
キャラは良くてもあのシナリオでは萌え豚は連れないよ

244 :
アニメ化しよう

245 :
もう手遅れ

246 :
ぬるぽ

247 :
今更だけどアクトの声を男性声優が演じるのっておかしくないか?
女性声優の中でもトップクラスに透き通ってる声の人がやるべきだったと思う。

248 :
>>247
ひらかわ先生自身の「拘り」もあったのかも
モーションコミック…あれもなぁ

249 :
作品作りのプロフェッショナルさよりも、自身のオタ願望を優先させた結果だろう

250 :
たまにあるホモ要素除けば
普通に少年漫画してて面白かったのになあ

251 :
今更だけど、アクトが声変わり始まって悩むような展開見たかった

252 :
途中からしか読んでなかったので今さら第1話から読んでみたけど
この導入で恋愛脳エンドに行きつくのはマジで意味不明だな

253 :
意味不明な作者だからな

254 :
恋愛編始まった時「やっとなりが帰って来た、初期のラブコメに戻った」とか言って喜んでるファンいたけど、
高校なりは新キャラみたいなもんだし初期がラブコメだった認識もなかった
ここのファンは無理矢理持ち上げる感じが社員ぽくて苦手だった

255 :
>>254
大丈夫自分も同じだ
なりが変わりすぎたのは作品にとってマイナスだったと今でも思ってる
そうだよあれは新キャラだったんだよ…

アクトとの関係性が一気に変わる所をやりたかったんだろうけど
ポッと出の新キャラにもやしや明日葉が出し抜かれた気がして
最後まで印象悪かった
元のなりが相手なら祝えたのに

256 :2018/09/29
アクトが告って初めてなりが恋愛感情を抱く、という展開にするだけで大分印象が違うと思う
個人的にはそれなら許せた

尾田栄一郎『ワンピース』って初期の良さが失われてない?★2
【大高忍】オリエント8鬼目
【田辺イエロウ】BIRDMEN-バードメン-12【サンデー】
はじめの一歩●Round676●
磯部磯兵衛物語〜浮世はつらいよ〜13
【藤本タツキ】チェンソーマン ネタバレスレ23
【マツキタツヤ】アクタージュ Part13【宇佐崎しろ】
はじめの一歩●Round625●
ジャンプルーキー!part62
【寺坂研人】ビーストチルドレン Part.8
--------------------
【ネタバレ】遊戯王ARC-X TURN-196【雑談】
ギャラクシー使ってる馬鹿は日本から出て行け
税割れ時間帯最下位谷間キング石橋貴明2
携帯メールの疑問質問・相談・雑談専用 その7
愛とはなんぞや
Samsung Galaxy S20シリーズ総合スレ Part12
生駒が消えてぶっちゃけメシウマな奴
魔物娘と不思議な冒険〜力の宝珠と帰還の塔〜 2F
SFCの横スクロールアクションゲーム
【GTAO】あざとカマチョまりーのあっちもアィオゲ!
低カロリー食王座決定戦
■■速報@ゲーハー板 ver.48139■■
【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ5【愚痴以外】
指示待ち人間って自分のこと真面目だと思い込んでるよねw
おまえらが選ぶ名作ドラマBest3教えて
モナーやギコでファイナルファンタジーSやるスレ 第8幕で首をはねたい!
▲▲▲▲▲江藤彩也香スレ▲▲▲▲▲
【ズーム・ラピート】南海電鉄、車輌専用スレ14【8300】
【ラスピリ】ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- 【ノーストレスRPG】Part187
ハロショ大阪のFSK
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼