TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【CASIO G-SHOCK】 フルメタルオリジン GMW-B5000 シリーズ25
【在日】ロレチョン、完全に壊れる
☆★★ パテックフィリップ 統一スレッド ★★★ 8
ロレックス馬鹿にされた…
なぜロレックスは時計好きに見向きもされないのか?
【キモい】ロレチョン、アイドルオタクだった
【最悪】ロレチョン、GSユーザーのフリをするw
【薔薇】チューダー 39【盾】
【悲報】ロレチョン、やはり在日だった(大笑)
Jaeger-LeCoultre ジャガールクルト 18th

【PANERAI】パネライ好き集まれ【PAM42】


1 :2019/10/24 〜 最終レス :2020/02/08
公式
http://www.panerai.com/ja/
※前スレ
【PANERAI】パネライ好き集まれ【PAM40】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1556611634/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【PANERAI】パネライ好き集まれ【PAM41】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1567453255/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
いちおつ

3 :
スレ立て乙

4 :
ドゥエブルー見てきたけど高級感と軽さは断トツだなあ

5 :
防水性あったらドゥエにしてるんだがなあ

6 :
>>5
正直ドゥエ見たあと既存モデル見ると安っぽく(良く言えば無骨)感じた。
ドゥエ売り出すために外装に力を入れてるかもしれないが。
雨の日は別のやつ着けるとしてドゥエはやっぱり魅力的だ。

7 :
パネライのマリーナミリターレってのカッコいいよね
パーニスてのも好き
やっぱパネライって良いね

8 :
>>6

>雨の日は別のやつ着けるとしてドゥエはやっぱり魅力的だ。

晴れの日はドゥエなんかじゃなく、他のメーカーのはめたいな。
で、雨の日は普通の300メーター防水の1950が良いな。

非防水の時計にあのリューズガードって、意味わからん。

9 :
いちいち他人の価値観を否定しないと生きていけんのかね
典型的な老害思考だな

10 :
>>8
ドゥエも防水時計なんだけど

11 :
パテスレでカルトラバは防水がなぁ〜、とかカルティエスレでタンクは雨の日使えないとかレスしてるヤツはいない
何故ドゥエだけしつこく防水に拘るヤツが出てくるのか?

12 :
>>11
嫉妬でしょうね

13 :
当然だろ。イタリア海軍〜だからな。
ロレだってチェリー二に防水は求めない。

で、三気圧で汗で結露する事はまずないんだよね?
水泳は保証対象外と。これで結論出たやん。

14 :
>>11
すっぱい葡萄
デカアツ既存モデルだって日常防水に毛の生えた10気圧防水、金無垢は5気圧防水
しかないのにボウスイガーとはよく言うよと思う

15 :
3気圧で充分なんだよなぁ
ドゥエの金無垢ホスィ

16 :
>>15
来年10気圧出たら無駄ーって言ってくれますん?

17 :
>>16
水とか汗が凄そうな場所では使わんし3でも10でもどっちでもええわ
修理だのオーバーホールだのに金掛かるのが嫌なら機械時計買うな

18 :
イタリア海軍は国民のために汗かかないの?

19 :
やっぱドゥエええよな
買って良かった

20 :
パネライスレすぐ1000いくよな。

21 :
ヤフー知恵袋にて

オツカレサマってイタリア語でなんて言えばいいんですか?
仕事が終わっての知り合いに言ってあげたい。

日本で言う、仕事の後の「お疲れさま」に該当する言葉は
イタリア語にはないですね〜。

22 :
>>16
それはもはやドゥエではなくルミノールのレギュラーモデルだろ

23 :
ドゥエにリューズガードが付いてる意味ってなのなのですか?
本来防水性能を確保するためについている竜頭ガードがつきながら、日常生活防水って、、、、、ドゥエに竜頭ガードがついてる意味って??????

ファッションなのですか?

ドゥエってデカアツのルミノールなどの売れ行きに陰りが見えてきたときに、仕方なくドレスウォッチ方向も、って言う感じで仕方なく作ったモデルでしょう。
だから、ドレスウオッチにしてはリューズガードが付いた中途半端な形だし、そのくせリューズガード付けた意義のない3気圧防水だし、結局中途半端なモデル。
パネライである意味がないモデルだと思う。

24 :
>>23
キチ

25 :
>>23
買えない人には意味無いかもしれないけど
パネライ的には売上が上がるから意味がある

26 :
3気圧防水ならリューズねじ込みやめてラジオミールで出して欲しかったなあ。

27 :
>>23
朝から必死で草w

28 :
パネライはぱっと見でパネライなので最強

29 :
でも防水性能に何も貢献しない竜頭ガードを形だけつけてるって、、、、、、

ドゥエってファッション時計なのか。

30 :
パネライに自分の時計の設計図でも盗まれたのか?
こじらせすぎだろw

31 :
>>29
パネライに限らず機械式は大なり小なりファッション時計。そもそも腕時計がファッション化してるから。
今はラジオミールにラジオミールを使ってないだろ?

32 :
>>23
リューズガードはパネライの特許であり象徴、あれがついてるから一目でパネライと分かる
水中内での衝撃保護とリューズの誤操作防止が目的だから陸上専用機についてても問題ないだろ

33 :
>>29
インスタ見る限りファッション

オサレさんが着けてる

34 :
>>32
>リューズガードはパネライの特許であり

でもその特許で作ってるのに、日常生活防水なのか。
同じ特許で作った他のルミノールは100メーター防水なのに、、、、、。

35 :
>>34
リューズガード付デカアツの金無垢ルミノールを5気圧防水で出してる時点で五十歩百歩

36 :
ドゥエって
https://wowma.jp/item/341879625?aff_id=PLA5821&gclid=Cj0KCQjwl8XtBRDAARIsAKfwtxAtFYZWRN6Wxx1IxTckUpf492zgwoJ48ubAu1VWxjym6bknnpzHiDsaAgM_EALw_wcB
と同じなんだね。

これもリューズガードついて3気圧防水だし。
他にも
http://googoods.jp/shopdetail/000000001753/ct93/page1/order/

http://googoods.jp/shopdetail/000000001724/ct93/page1/order/

37 :
ドゥエってスイス製じゃなくジャーマン製なのかな?

38 :
>>36
うわあすげえ粘着w
こいつアスペか糖質だな(笑)
奴ら規則性に異様にこだわるからな。
「パネライはボイスイが無いとだめなんだよおおおううう!!」

39 :
>>34
生活防水にしたからあの薄さにできたわけで、防水時計にするにはリューズガード云々じゃなくパッキンを入れなきゃならない、そうすればまたデカアツになっちゃう、それなら従来のルミノールと変わらないだろ

>>14のひともレスしてるけど無垢は従来のルミノールでも5気圧なんだよ
それにはリューズガードの在り方について何も言わないのにドレスウォッチ目指して売り出したドゥエに目くじらたてるのはなんで?

キミは一度リューズガードと防水を切り離して考えれる様にした方が良いよ

40 :
単なるパネライアンチかよ
みんなまともにレスして損したな

41 :
>>38
多分ヴァシュロンの方でも粘着してる奴と一緒。
そっちも56とか、3気圧防水がどうこう粘着してる。

42 :
防水とかどうでも良いから欲しい物を買う。
ドゥエ買って良かったぜ!

43 :
>>39
マイクロローターのやつは薄くて10気圧防水なのにな
あの路線でいけなかったのかな?

44 :
買えないやつが買えないのを認めたくなくて
買わない理由をこじつけるのは
どのスレでもよくある。
ただのすっぱいブドウ。
買える人は憐れみの心を持って無視。

45 :
>>39
ノーチラスもサントスもデファイもあの薄さで10気圧だぞ?

46 :
>>41
56は見た目ドレスだし、、

47 :
>>44
安いやん

48 :
>>43
あのデザインでドレスウォッチといえるか否かの議論は別として、パネライ的には他ブランド同様、ドレスウォッチに防水機能は要らないって言う判断なんでしょう
両方追っかけるとドゥエのコストにも既存ラインナップの売り上げにも影響出る
大は小を兼ねるじゃないけど日本人的にはひとつで全て賄えるのが一番便利みたいに考えでも大陸の人達はそんなこと考えないから

49 :
高島屋の外商が送ってきた時計特集に
ブレスの青文字盤のやつ出てる
カッケェなぁ

50 :
>>45
他所は他所、パネライはパネライ

51 :
>>46
そのドレス系に防水がどうこう言ってるってこと
頭おかしい

52 :
ここはパネライ好きが集まってほしい
買えないで妬んでる人は集まらなくていい

53 :
防水防水言ってるやつは、雨の日傘もささないんだろう

54 :
>>52
いや安いじゃん

55 :
>>50
つまりケース形状に問題と限界があるわけね?
なるほど。

56 :
>>54
君にとっては安くてもここに居着いてる
妖精さんは貧乏なんで買えないんだよ

57 :
時計を収集したくなるのはどんな心理なんだろうね

58 :
>>57
入手できた時の物欲解消と他人へのマウンティングだけだと思う。
ロレのマラソンスレなんて買えてもマラソンしようとしてるし、次何を買えば良いのか聞いてるヤツまでいる。

59 :
グリーンダイヤルのラジオミールPAM00995どうだろ?
限定じゃないみたいだけど

https://www.panerai.com/ja/collections/watch-collection/radiomir/pam00995-radiomir---45mm.html
https://www.youtube.com/watch?v=ppADoFyysic

60 :
ボクは柔軟性があるので三気圧を選びましたと言いたいらしいけど、
男が選ぶべき時計ってそういう物じゃないっていう話だよね 。
防水性能とは歴史と伝統を持つメーカーが、買ってくれたユーザー相手に
ケース内を結露で劣化させることないよう自社製品に
プライドと誇りを持っている技術なんだよ 。
三気圧のドレスウォッチとか言ってる程度のガキンチョがくるような板じゃない。

61 :
また変なのがキター!!
(゚∀゚ 三 ゚∀゚)

62 :
>>60
キチアスペw

63 :
買えない嫉妬すっぱい葡萄野郎ほど
「ぼくの考えた最強のパネライ」で凝り固まる

64 :
新しいものを認められずパネライの進もうとする道に難グセをつけ、凝り固まった認識の老害を炙り出しただけでもドゥエは成功と言える

65 :
>>64
「変わらず生き残るために変わらなければならない」だな
凝り固まって何も変われない奴が淘汰されていく
時計に限らず何でもそうだからな

66 :
>>60
つ薬

67 :
>>38
ドゥエがジャーマニー製と認めたくなからって、人を病人の様にしか言い返せないって、悲しくないか?
>>39
>キミは一度リューズガードと防水を切り離して考えれる様にした方が良いよ
じゃ、ドゥエのリューズガードはただの『ハッタリ部品』なのか?
>>41
>多分ヴァシュロンの方でも粘着してる奴と一緒。
そんな確かめる手段もない事を決めつけるなんて、、、、、
そんな性格じゃ将来他人を自分の子供と決めつけて、お金騙し取られるよ。
>>45
>ノーチラスもサントスもデファイもあの薄さで10気圧だぞ?
そうだよな。たんにパネライに技術力がないか、手抜き時計かだよな。
でも3針のノーチラス5711は正確には120メーター防水。
>>51
>そのドレス系に防水がどうこう言ってるってこと
>頭おかしい
じゃ何故そのドレス系にリューズガードが付いてるの?
世界中でドレス系にリューズガードついてる時計ってPくらいしかないだろ。
>>64
>新しいものを認められずパネライの進もうとする道に難グセをつけ、凝り固まった認識の老害を炙り出しただけでもドゥエは成功と言える
でも、パネライはより防水性能が求められるサブマーシブを新しく独立したシリーズにしてパネライの進もうとする道を消費者に示したのは、確か今年だったと思うけど。

68 :
>>67
つ薬

69 :
うわあこえええ
発狂して手当たり次第反論してきやがったw
こいつマジモンじゃねーか

70 :
>>36
この時計って妖怪ウォッチだの防水だの言って騒いでる貧乏でかわいそうな妖精さんにぴったりの時計だね
きっと彼でも買える値段

71 :
ルミノールのリューズガードは、文字通りリューズを衝撃から守るものだろ?防水のためではないだろ?

72 :
>>71
リューズガードってそもそもそういった目的だよな

73 :
>>72
だよね。
リューズガード付いてるのに防水性低いと喚いてるけど違和感しかないわ。

74 :
竜頭ガードくんは防水とリューズガードを切り離して考えた方が良いって教えてやったのに…
あのレバーが防水ハッチかなにかと思ってたのかな?、それならグラグラすぎるけど
ほんと石頭だなぁwww

75 :
こんなガワ時計のリューズガードなんてどうでもいいだろ
ちゃんとした性能が欲しかったらロレックス買えよ馬鹿が

76 :
は?なぜ共感者がいなくて、アスペ扱いなんだ?
三気圧のドレスウォッチは事務員がオフィスが使う物であって
本物男であるイタリア海軍で使う物では決してない 。
男の数少ないアクセサリーであり、こだわりであり、
ステータスでもあるパネライに 「三気圧のドレスウォッチ」という選択肢を
含めたお前らにとってパネライとはその程度の物であるという事が良く分かる
オカマ野郎はケツの掘りあいでもしているのがお似合いだ。
パンティーはいてクソして寝ろ。

77 :
>>76
「今日はこのぐらいにしとったるわ」か?(笑)池乃めだかかよw

78 :
話題ないからってキチガイ触って遊ぶのは同族だぞ
静かにNg入れるのが真のパネラーだ

79 :
三気圧のパネライとかお笑いだと思うんだけどな
おれもなんかのギャグかと思ったわ
カラトラバじゃねーんだぞと言いてえ

80 :
>>79
ID変わったからバレないとでも?

81 :
>>80
ip検索しろや間抜け
ワープできるとでも思ってんのか
地域がチゲーぞ

82 :
被害妄想がすごいなパネラーは

83 :
ブランドファンなのに新しい試みは自分の趣向に沿わなければボロクソだからなw

84 :
>>83
既存モデルの5気圧防水は放置だったくせにドゥエが人気で出したら発狂だもんなw
まあそいつらをあぶり出せただけでもドゥエの功績は計り知れないけど。
これから主力になっていくと思うわ。

85 :
そろそろパネライスレも他みたいにスレを「ルミノール」「ルミノールドゥエ」
「ラジオミール」「サブマーシブル」に分けた方がいいかもしれない。
他メーカーのスレが分裂したのは結局マニアが妥協できない対立が原因なわけで、
無用なスレ消化するぐらいならそっちの方がいいんじゃないか?
セイコーダイバーズスレなんて同じモデルなのにXマークあり、なしでスレが分裂してるし。

86 :
最低何気圧なら満足いくんだ?

87 :
>>86
ボイスイガー言ってる奴既存の5気圧防水モデルには文句無いらしいから5気圧じゃね?

88 :
>>86
10だろ

89 :
ゴネてんのいつもの在日ロレロレ君だけだろ
欲しいやつは買うし、気に食わなきゃ買わなきゃ良いだけなのにな
頭弱いアスペ

90 :
相棒で反町がパネライ巻きつけてるな

91 :
キチガイ一人のためにスレ分ける必要ねーよ

92 :
きっとあのキティただの防水マニアなんじゃね

93 :
>>71
>ルミノールのリューズガードは、文字通りリューズを衝撃から守るものだろ?防水のためではないだろ?
じゃ、ドレスウォッチって言ってるドゥエを、リューズを衝撃から守るリューズガードが必要な荒い使いからするのか?

94 :
>>73
>リューズガード付いてるのに防水性低いと喚いてるけど違和感しかないわ。
ドレスウォッチなのにリューズを衝撃から守るリューズガード付いてるのって違和感しかないわ。
ドレスウォッチってリューズが衝撃を受ける様な荒い使い方しないだろ。

95 :
>>93
ガードする為のリューズガード。
荒い使い方とか関係ない。
万が一の為だし、パネライはそういった一貫したリューズガードの形状をしている。
パネライ的デザインでもある。
それだけ。

96 :
>>83
>ブランドファンなのに新しい試みは自分の趣向に沿わなければボロクソだからなw
違うよ。
ドゥエって、パネライの種違いの非嫡出子でしょう。
だから、才能のあるルミノール兄さんや、ラジオミール姉さんと違って3気圧防水っていう劣化した才能しかないって事でしょう。
DNAはごまかせないから、姿は母方の姿(リューズガード)を踏襲しているが父方のタネが違うから性能(防水性能)が他の兄弟とは似ても似つかない性能しかないって事でしょう。
あ、父方はこの人かな?
https://item.rakuten.co.jp/closer01/500055/?gclid=CjwKCAjwusrtBRBmEiwAGBPgE_NFUdl05IPYxgl1cyogWVf1_cs7lMCe6JJznOU04GYKy6Jo4uFYlxoClSUQAvD_BwE&scid=af_pc_etc&sc2id=af_113_0_10001868

97 :
>>95
>万が一の為だし、パネライはそういった一貫したリューズガードの形状をしている。
>パネライ的デザインでもある。
>それだけ。

じゃなぜ1940やラジオミールには無いのだ?
1940やラジオミールには万が一って言う時がないのか?

98 :
>>84
>既存モデルの5気圧防水は放置だったくせにドゥエが人気で出したら発狂だもんなw
でも3気圧防水じゃないだろ。
既存の『金無垢は』5気圧防水。
だけどドゥエの『金無垢は3気圧防水』

99 :
>>97
無いのだと聞かれても、そういったリューズガード無しのデザインだからじゃね。
俺に聞かないで、パネライに質問してみなよ。

100 :
>>96
確かに、ドゥエは見た目だけ似てる妾の子だよな
上手い表現だ
優秀な父の遺伝子を受け継いだ兄や姉とは違って
出来の悪い、淫売の遺伝子が半分入った
非嫡出子って感じwwwwwww

101 :
因みにどのメーカーもリューズガード有り、無しモデルがあるんだし、
デザインとはそういうものかと。

102 :
買えない貧乏人にとってリューズガードとか
防水性能とかどうでもいいだろうからもう終わりにしよう
大切なのはここに居着いてる妖精さんの所得が
増えて早くパネライ買って成仏してくれる事
早く本物のパネライ買えるといいね〜
妖精さん仕事頑張って!

103 :
やっぱりドゥエは不人気だった。
https://www.rasin.co.jp/blog/panerai/panerai-for30to40/
1点のエントリーされず。

104 :
PANERAIから防水性は外したらダメだと思う。でも、マーケティングの為には仕方ないのかな。

105 :
ワッチョイ e3bb-0J/l [122.22.34.13]
キチガイ大暴れじゃねーかwお前は何が言いたいんだ?
需要があってパネライがつくった・供給側が買って満足してる
当たり前の話だ。正直に言えよ本当は買えなくてイライラしてんだろ?
そんなに不満ならリシュモンやパネライに抗議しろよ。
あとボウスイガーと言いながらデカアツ5気圧防水はOKなの本当に草w

106 :
時計板は買えないジェラサーがスペック厨化するのはどこも一緒だな(笑)

107 :
パネライは使用による傷が味になるのがでかい

108 :
>>103
そこからの抜粋
まだまだ新シリーズだから5年後10年後にはまた勢力図も変わって可能性もある


【また、2018年の今年はパネライ発となる38mmサイズがルミノール ドゥエから新登場。
ルミノール ドゥエ自体が上品な薄型時計のため、30代、40代ともなってある程度の地位の方が身に着けていてもとても映えますね。

もちろんただデカいだけではない、イタリアンブランドならではの洗練されたデザイン性を有するのがパネライ時計の特徴。
小さくまとまらない「いかにも!」な男らしいパネライ時計は、むしろこの年代の方々にビシっと決めてほしいものです。】

109 :
気に入った時計買えばいいだけなのになんで荒らしてんだ?
やっぱり買えないだけの貧乏人か?

110 :
まだ発狂してんの、ガチもんの障害者やな
馬鹿の一つ覚えみたいにドゥエドゥエって
親でも殺されたのかよ(笑
じゃあほらほらG-SHOCKでも付けててね
パネライ のどのシリーズよりも頑丈だよ?
わかったらこのスレから出てってね?
どうせ一本もパネライ持ってないんでしょ?
関係ない人は居なくて良いからね?
ここパネライ の隔離専スレなの、意味わかる?ん?

111 :
>>109
買えない理由をこじつけて叩くことで買えない自分の精神を保ってんだろw
それ否定されたら精神崩壊するから

112 :
カローラ乗りがポルシェはRR以外認めない!ってやつだなw

113 :
ドゥエドゥエ言うと某吸血鬼ハンターが出てくるからやめろ

114 :
NKT

115 :
でも来年10気圧デゥエ出たら悔しいでしょ?笑

116 :
10気圧になっても分厚くなったら意味ないな

117 :
今時10気圧なんて10mm前後で作れてるでしょうに。

118 :
>>117
ノモスやプレザージュが9ミリ台出してるけどパワリザが45時間だからな。
72時間となるとオイパペでも12ミリになる。

119 :
可能でも仮定の話だから現実には出てないし

120 :
防水ガーの人
グランドセイコースレでも騒いでた
色んなスレに進出してるのね

121 :
てか、防水機能欲しけりゃ既にラインナップあるのに、何故ドゥエに防水を求めるのかが分からない
どっちにしても陸上でしか使わないんだろ?www

122 :
>>120
もうフランク三浦スレでやってこいよって思うわw

123 :
衝撃の真実
やっぱりドゥエは非摘出子だった。
父親はドイツ人か???

https://www.hf-age.com/blog/34978/
こちらの特徴的な形状をしたリューズガード。
今やパネライのアイコンデザインとして広く皆様に知られていますが、
結構凄い技術が詰まっているのです。
一般的な時計に用いられているのはねじ込み式のリューズで、
密閉性を保つ事で100m以上の防水性を発揮します。
パネライのルミノールではレバーの開閉だけの簡単操作で100m以上の防水性がございます。
レバーを閉じた時の圧力で密閉性を高める為に緻密な計算と技術力で作りあげたのがこのリューズガードです。
もの凄い事にを何気にさらっとデザインに取り入れて如何にも感も感じさせないイタリアンスタイル。
パネライにはたくさんの魅力がございますので、ぜひこの機会にご検討下さいませ。




誰だ、リューズガードはリューズを衝撃から守るものだ、なんて良い加減なこと書き込んだ2ちゃんねらーは。

124 :
>>105
>当たり前の話だ。正直に言えよ本当は買えなくてイライラしてんだろ?


そんなパネライの生い立ちイタリア海軍からの要望、に応えられないドゥエ3気圧防水時計なんかいらないよ。

125 :
>>124
キチガイ君今イタリア軍はGショック使ってるの知ってる?(笑)

126 :
わかった。
ドゥエの父親は中国系ドイツ人なんだ。

あいつら根がまともじゃないから、リューズガードつけても3気圧防水の時計しか作れないんだ。

127 :
>>125
君、今イタリア海軍の生い立ちの話してるの知ってる?(笑)

128 :
何故かリューズガードと防水を結び付けているけど、
時計の素人さんなの?

129 :
>>123
説明不十分な記事を転載した上、鬼の首を取ったようにドヤっててワロタw

130 :
リューズガードは水道のコックだと思ってるみたいw

131 :
>>129

でも2ちゃんねらーのたわ言や妄想よりは説得力あるだろ。
あっちは時計販売のプロ。
>>129は引きこもりの2ちゃんねらー。

世間はどっちの言う事を信じるか一目でわかるだろ。

132 :
ネットで断片的な情報収集するから持ってないのバレバレじゃんw

133 :
>>128
>何故かリューズガードと防水を結び付けているけど、
>時計の素人さんなの?

じゃ、リューズガードは何のためかわかってるの

134 :
>>132
>ネットで断片的な情報収集するから持ってないのバレバレじゃんw

ジャネット以外のお持ちの情報を披露してもらおうか。
ブラフだってのバレバレじゃんw

135 :
>>133
てか、お前は分かってるの?

136 :
>>133
ねえ
釣りしてるの?

137 :
>>135

うん。
ネットで断片的な情報を集めた結果、レバーを閉じた時の圧力で密閉性を高める為に緻密な計算と技術力で作りあげたのがリューズガードです。

って事だけど>>135は他にわかってるの?

138 :
>>136

>釣りしてるの?
ここは部屋の中だから釣りは無理だな。

139 :
― ルミノール ドゥエPAM00674の正直な感想は?
同じような価格だと、他にもいい時計がたくさんあるので、僕はこの新作はあまり人気が出ないのではないかと思っています。
https://kaitori.e-daikoku.com/magazine/watch/panerai/2472/

140 :
>>137
レバーを閉じた時、どこに圧力がかかるのよ?
どこが密閉されるのよ?

141 :
>>139
キチガイ大暴れw
こうなったらみんなでドゥエ買ってアップしてこいつ泣かそうぜ(笑)

142 :
気をつけたほうがいいぞ。

https://review.rakuten.co.jp/item/1/277446_10000071/c49v-hzloy-jm0oza_1_200974378/?l2-id=review_PC_il_image
>防水機能は付いているのかと思うくらい水には弱いです。手を洗っただけで風防が曇ります。

143 :
このアスペマジで病院行った方が良いなw

144 :
そろそろスルーしましょ
他の飽きて他のスレ移動するっしょ

145 :
>>141
貧乏人をいじめちゃ可哀想だよ
みんながドゥエの画像アップしたらそいつ泣きながら自分の持ってる>>36アップするぞ

146 :
>>142
パネライですらない時計のレビューを貼って何がしたいんだ?
ドイツがどうとか意味不明だったけど、これと同じ物と思ってんのかこの糖質

147 :
>>105
>あとボウスイガーと言いながらデカアツ5気圧防水はOKなの本当に草w
お前、目か頭悪いのじゃないか?
5気圧と3気圧には倍近くの差があるのだぞ。
そんな事も理解できないのか?
お前、給料4割引になっても、前と一緒だってい言ってられるのか?

148 :
>>143 >>144 >>145
どうする事もできない3気圧防水の事実にドゥエの優位性を明確に反論できないからって、人の人格攻撃や病人と決めつけるのは、『みっともない』ぞ。
そりゃ1万8千円ほどのジャーマンミリターレと同じ性能じゃ心穏やかじゃないと思うけどね。

149 :
>>144
まだ飽きてないみたいだぞw

150 :
いいなーデゥエの人気に嫉妬するわ笑

151 :
ドゥエ、定額買取のリストにも入っていないね。
https://www.jackroad.co.jp/shop/pages/j_panerai_kaitori.aspx
https://www.gmt-j.com/ec/assessment/search?keyword=ルミノール&makerId=285&sortid=2&notreducedflag=True
買取できないのかな?
二次市場では人気ないのかな?

152 :
>>149
やっぱさ
糖質に何言っても無駄なんだよ
おまけにキティは時間だけはたっぷりある
付き合うだけ無駄だよ

153 :
気の毒に。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/277446_10000071/1.1/sort3/

154 :
パネライ好きな人って
なんとなくだけど
IWCには興味なさそう
パイロットウォッチとかシンプル過ぎるし

155 :
>>154
シンプルなルクルトは好きだよ
俺は 丸いのが好きなのかもしれんね

156 :
>>154
IWCではポルトギーゼやポートフィノが好き

157 :
>>154
どっちも好き。
IWCだとパイロット、インヂュニア持ってた。
昔のだとポルシェデザインの欲しい。
パネライはルミノールもいいがラジオミール派。
ケースの側面がストンとしてるより、曲面の方が好きなのかも。

158 :
伸びてると思ったらまた防水おじさんか

159 :
やべえ奴が湧いてて草

160 :
パネライとロレ持ちだけど
3気圧はないわ
本当にいいの?なんちゃってじゃん、と思います

161 :
俺はロレとパネライ、タグホイヤー、IWC持ってるけど気にしないかな
時計はガワが良けりゃなんでもいい

162 :
好きずきでいいんだよ
防水にこだわるならルミノール、薄さと軽さにこだわるならドゥエって感じで

163 :
手を洗う時と急な雨でぬれるくらいだから3気圧で充分なんだよ

164 :
イタリア海軍のための時計、エジプト海軍のための時計
ドゥエは軍会議のための時計

165 :
軍会議でも高級時計しないとなめられるよ。
https://i.imgur.com/w8CGcLw.jpg

166 :
俺もタダで時計欲しいぞお

167 :
10万の背広でもかなり高級だとおもう俺って一体…

168 :
>>165
島耕作がまだ課長の頃やな

169 :
スーツは凝り出すとキリないからなあ。
基本的にオーダーだから、拘る人にはたまらんよね。

170 :
オーバーホールをする目安は年数ですか?
オーバーホールはどこでしてますか?

171 :
>>170
大体5年だよ。異常がなければ10年でもいいと思うよ。俺は高くても正規店でやるね。汎用ムーブ搭載のモデルなら他でもいいかも。

172 :
3気圧じゃ魚雷に跨がれないな

173 :
>>170
俺は6〜8年くらいでオーバーホール出してる
精度が落ちてきたりとか特別な不調が無いなら
8年くらいはしないかな
オーバーホールは正規に出してる
リシュモングループは料金が若干高めだけど
それでも2〜3万の違いで安心が買えるならいいかと思って出してる

174 :
>>170
正規に出して裏から覗くとパーツに汚れ傷で返ってきた。やり直してバーツ交換させたがまた別の箇所で汚れが発覚。1年半後にゼンマイ切れでもう正規に出す気は起こらず、雑誌等にオーバーホールで有名な街の時計屋に出した。
ケースに傷つけられリューズガードネジ閉め忘れで返って来た。
それ以降他の時計のオーバーホールは壊れるまで出さないと決めました。

175 :
もう時計買わない方がいいんじゃない?

176 :
>>169
ドレスシャツの話だけど、逆にオーダーじゃないと、特にルミノールなんか収まらなくない?
既製のシャツだと、パネライなんかはいらないけど。
オーダーの時、
基本、左の袖口は時計のことを考えて大きめに作るように指示してる。

177 :
皆さんありがとうございます。やはり安心感がほしいので
汎用性ムーブですが正規店でオーバーホール出します。

178 :
リシュモングループなら別に正規店でオーバーホール出す必要ない。
扱いめっちゃ適当。

179 :
大半は下請け行きだしな。
自分は中古で買った某モデルが初期不良で、メンテ2回出しても症状直らず、結局返品対応になったわ。
まぁ、そのモデルのムーブは組み上げ・調整が難しくて歩留まり低いってウワサもあったし、
実際、短期間でディスコンになったから、一概にメンテのレベルの問題じゃないかもしれないけど。

180 :
みんな結構トラブルあるんだね
初めて機械式時計買ってから20年くらいになるけど今まで故障とかトラブルは無いな
最初に買ったロレックス以外はすべて正規で
購入してるからかもしれないけど精度的にも
アタリの個体ばっかりだった

181 :
422使ってるけど、正規店以外オーバーホールを受け付けてくれない

182 :
中古で買ったのについては自己責任だからどうでもいい。
店も返品対応してくれるのは良心的だね。
リシュモンって汎用ムーブは載せ替えでしょ?
LVMHも下請け出してるのは知り合いの時計師から教えてもらったから知ってたけど、リシュモンもだろうなあ。

183 :
>>179だが、俺も中古で不良出たこと自体はどうでもいい。
本質は、正規メンテ2回もやって直らなかったことなんだよ。

184 :
>>174
パネライは正規店でオーバーホール出して傷ついて返ってくる話よく聞くなぁ。
揉めたって話も聞いたことあるわ。

185 :
>>182
カルティエはムーブ載せ替えだけどパネライもそうなの?
聞いたことないけど

186 :
どこともあるんですね。正規じゃなくても、オーバーホール後に1年保証ついてるような所に以来するのが良いかもしれませんね。

187 :
>>184
傷ってどこの傷なんです?
研磨も一緒に依頼してんのにケースに傷が付いたりするのが流石に嫌だなぁ

188 :
俺の20気圧防水のダイバーはオートクォーツ。
1997年の1月15日に購入した。
それからAGSと名称変更してキネティックになった。
オートクォーツというのは珍しく尊敬されている。
オーバーホールの時にキャパシタ交換して
3日だつた充電が120日に増えた。
https://i.imgur.com/HiBTEWm.jpg

189 :
誤爆か?

190 :
オーバーホールはウォッチホスピタルがよさそうだね。

191 :
オーバーホールはCMWのいるイソザキ時計店がいいみたいだな

192 :
>>190
他ブランドetaだけど一度出したよ
またつかおうとおもってる

193 :
ドゥエはオーバーホール時に防水検査いらないから、オーバーホール代安いのかな?

194 :
んなぁこたぁない

195 :
また防水じじい湧いてるわ

196 :
防水じじい笑った

197 :
防水検査は無料が多くない。オーバーホール基本料金に含まれてると思う

198 :
家が雨漏りしてるから防水にこだわってるんじゃないの(笑)

199 :
ドゥエつけてスキューバダイビングしたらアウト?

200 :
あうと

201 :
>>199
回転ベゼルも無い時計でスキューバダイビングするバカはいないだろうね
用途があったサブマーシブル使えばいい

202 :
ダイビングはラジオミールでもアウトでしょ

203 :
なぜロレックスやIWCではなくパネライ?

という質問にはなんで、答える?

204 :
ロレックスにはまってた頃の雑誌(98年)が出てきたがパネライはどれも30万円台。
いい時代だったな〜。
https://i.imgur.com/QScln0R.jpg

205 :
その10年前はデイトジャストが最安値19万円でチラシ広告に
出ていたからなー。
スウォッチが休眠ブランド買い漁さり始めた頃だな。

206 :
>>203
ロレもインターも持ってたが飽きた。
アンティークインターだけは手元に残したが。
パネライは不思議と飽きない。

207 :
>>203
俺の人物像にロレとiwcのイメージが合わなかった。
嫁にもパネライ勧められたし。

208 :
PANERAIのガワが気に入ったからで良いんじゃない

209 :
中も好きだよ

210 :
ロレもIWCもブライトリングもオメガもぜーんぶもってたけど、パネライだけが残った笑

実用で言ったらスマートウォッチだし。

211 :
そりゃここはパネライスレだからね

ロレやインタースレ行ったら
パネライ飽きてインターだけ残ったとか言うんじゃない?

212 :
じゃあ、PANERAIのガワと中身が好きだからで良いんじゃない

213 :
パネライは二針か9時位置スモセコの手巻き
アンティークのpvdが至高だと思ってる。

214 :
https://youtu.be/_1XMNHHa5rE

215 :
防水の話も落ち着いたので、マタ〜リとETAポンの話でもしますか。
パネライはどこから自社ムーブとETAポンなんですか?

216 :
どこから?って何基準を指してるの?
価格帯なのか、時期なのか。
ちなみに、ETAポンと言うよりはETA改かな。結構、手を入れてるよ。

217 :
装飾をな笑

218 :
>>215
パネライはもともとETAポンは無いよ
クロノメーター規格までチューンされてる
今までユニタスだったやつは自社ムーブのP.6000に変更されてるし、自動巻きの自社ムーブ
以外のやつはリシュモンのヴァルフルリエの
ムーブメントが使われてる
ETAの2020年問題があるからスウォッチグループ以外はみんなETAから変更してきてるから
パネライも今のモデルでETAは無い

219 :
ムーブってヌーシャテルの工房で造ってるのと、ヴァルフルリエから仕入れるのって分かれてたっけ?

220 :
>>218
ユニタスなんて、振動数上げてスワンネック足してるからねぇ〜。
もちろん仕上げも。

221 :
普通のETAポンは精度悪いの?

222 :
サブマーシブルはヴァルフルリエがパネライのみだけに作ったムーブを載せてるモデルもある
駄菓子菓子、完全マニュファクチュールになって欲しい

223 :
>>221
お前はあーほーかー

224 :
ここまで酷い自演は過去に見たことがない…

225 :
>>224
禿同。
昔はひどい自演があったが今は自演なんてもう過去の遺物と思っていた。
まだあったとは、、、、、。

226 :
すげ〜笑
切り替え忘れたんだなw
恥ずかしくて仕方ないだろうな笑
しかし何の為に?笑

227 :
>>223
お前があーほーやー

228 :
PAM00797買うか迷ってる
ステンレスは重さのバランス悪くて
巻き心地はETAの方が良かった
自社ムーブは柔らかすぎて好きになれんわ

229 :
巻が心地は183が最高だぞ

230 :
ETA2824、2836ってクロノグラフにまで
カスタマイズできたけど、

セリタのSW200の2824代替ムーブでもできるの?

231 :
モジュール付けるわけだからそれ次第じゃないの?

232 :
みんなGMTの針何時になってる?

233 :
>>230
流石にsw300じゃないの?

234 :
>>232
日本に合わしてる。

235 :
>>234
短針の裏ってこと?
GMTモデル買っただけど、海外とかいかなあからね笑

236 :
オフでパネライ、オンは何をみなさんつけてるのでしょうか?

237 :
>>236
チプカシ

238 :
>>236
オメガ、ノモス 、オールドインター
ていうか、オンでもたまにパネライつけてるけどな

239 :
今ロレ使ってて、ルミノール1950買おうと思うんですが傷が結構入りますか?

240 :
ロレのステンレスは時計業界内で最も硬い素材で904Lという素材。
それと比較すると他社のステンレスは流石にどれも傷付きやすい。
ただ、パネライやブライトリングのステンレスは
904Lの次くらいに硬い316Lという素材を使ってるんで多少はマシ。

241 :
ロレよりは傷が目立つ感じだと思う
おれはきにしないけど

242 :
>>240
え?ドヤってて悪いけど大体どこも316Lだぞw

243 :
オンは
タグホイヤーカレラデイデイト
シチズンエディフィス
オフでは
サブマリーナ116610
パネライpam580
ポルトギーゼ7days
Gショック
を使ってる
いいセンスだろ

244 :
嫌いじゃない

245 :
>>243
シチズンエディフィス?

246 :
オンでいい時計着ける人とオフでいい時計着ける人に分かれるな
極端な例だとオンにチプカシ、オフにノーチラスって人もいる

247 :
裏スケとそうじゃないモデルではどちらがコストかかってますか?

248 :
そりゃぁウラ助

249 :
ロレックスとブライトリングに裏スケがない理由を考えたら分かる。
ボクは柔軟性があるので裏スケを検討しましたと言いたいらしいけど、
男が選ぶべき時計ってそういう物じゃないっていう話だよね 。
あえて裏スケを採用をしないロレックスやブライトリングという
歴史と伝統を持つメーカーが自社製品にプライドをかけた選択肢なんだよ 。
裏スケのコストとか言ってる程度のガキンチョがくるような板じゃない。

250 :
なんでも透けてる方が、ドキドキするじゃないですか!

251 :
>>249
ロレックスのチェリーニプリンスとか裏スケ
だしブライトリングも普通に裏スケあるよ
知らないの?

252 :
>>251
お薬きれただけだから勘弁してやって

253 :
ブライトリング裏スケあったような

254 :
あるで

255 :
>>253
普通にあるね
https://item.rakuten.co.jp/78watanabe/10001903/

256 :
>>249
何が歴史と伝統だよヴォケ
技術提供されてる分際で何が技術力だよ
パクリやん

257 :
5000みたいに見える部分だけ最低限仕上げしましたって言うくらいなら裏隠せとは思う。

258 :
>>249
お前みたいに知ったかで騙そうとするやつが許せん
何がブライトニングにウラ助ないだよ
あるじゃねーか

出てこいよホラ吹き野郎

259 :
ブライトニングとホワイトニングはどう違うのか?

260 :
輝きが違うぜ!

261 :
ホモイトリングは2つもってます
もうひとつ欲しい

262 :
111も510もサンドイッチのが高く売れるのかな?
買うならサンド?

263 :
>>262
売る前提で買うんですね。
ロレックスにすれば?高く売れますよ。

264 :
ROLEXは転売出来ないように対策しようとしてるね。

265 :
42mmと44mmで迷うなぁ
オンオフだと42mmのがいい?

266 :
オレは文字盤の左右対称がいい

267 :
パネライは値上がりするようなもんじゃないでしょ?するのか?ロレックスみたいな信者が出ないと難しいんでしょ?

268 :
前にブティックで話した時、ブーム時はパネライもショーケースの中カラになったと聞いたよ。
ただ仮にブーム再来しても今のロレックス程にはならないのでは?
ロレックスの場合は元々圧倒的な知名度とリセールがあって、さらに需要が高まって今の状況だからね。

269 :
>>268
俺は逆にパネライはロレックスみたいになって欲しくない
もともとロレックスから機械式時計のファンに
なったけど、人気が過熱して正規店で全然買えなくなってロレックス熱がさめてしまった
パネライは正規店でちゃんと買えるブランドで
あって欲しい

270 :
>>269
同意。時計はブティックでしっかり見比べて選びたい。安く買いたい人は並行店に行けば良いし。

271 :
よーバックルっての買ってみたんだが、何だ?このクソみたいなのw
カネ捨てたわ

272 :
ニッチなブランドでいいよな、同じメーカー付けてる人見かけたらお互い お! ってなるし

高い安いに関わらずそれぞれいいとこあるのがパネライ
また話が合うんだわなそういうのに限って


女のエルメスバックみたいな張合いがしたけりゃロレにすりゃいいんじゃない?
住み分けできてんのに一々出張して来る子の頭のおかしい奴はなんなんやろな
ロレとか要らねっす、うっす

273 :
張り合い笑
今時そんな人いないよ笑

274 :
パネライかタグホイヤーで迷うな

ブランド的には同じようなランク?
オメガやロレはワンランク上って感じだし手が出ない

275 :
タグホイヤーは下だろ。

パネライとブライトリングじゃね?

276 :
>>274
価格帯で言えばロレとパネは同じクラスだぞ。
その下にオメガとタグだ。

277 :
同格なのはゼニスあたりだろ
エルプリのが欲しい…

278 :
個人的なイメージだけど
五大>ロジェ=リシャール>グラスオリ=GP≧ロレ=ルクルト≧IWC=パネライ=ゼニス
≧フランク=ウブロ>オメガ=GS=ブライトリング=ホイヤー>ボンメル=ノモス=ジン
こんなイメージ

279 :
専用スレでどうぞ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1571150694/

280 :
ボクは柔軟性があるのでパネライのETA装飾が最高の地位と格式と
言いたいらしいけど、 男が選ぶべき時計ってETA装飾
じゃないっていう話だよね 。
独立時計師を頂点として、マニュファクチュール、自社ムーブ開発と
歴史と伝統を持つメーカーが時計史に残る技術を獲得した地位と格式なんだよ 。
「価格帯で言えばロレとパネは同格」「ゼニスと同格」「ホイヤーは下」
と言ってる程度のガキンチョがくるような板じゃない。

281 :
https://i.imgur.com/qUXqBJn.jpg

282 :
>>280
文体が気持ち悪。
お前も同類だわ。

283 :
>>280
逃げてないでブライトリングの裏スケ説明しろよ馬鹿野郎

284 :
>>283
アキュトロンを開発したブローバ、モバードと
ルミノックス、スカーゲンと同じグループに
含めたお前らにとって時計とはその程度の物で
あるという事が良く分かる 。

285 :
>>284
意味不明な事言い出したぞw
こいつマジモンの糖質だわ
とりあえず質問に答えろ

286 :
>>284
ロレックスの腕時計に詳しい方いませんか?
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1573040364/

ほれ、お呼びだぞ行った行った
気持ち悪いからもうここ来ないでね^^

287 :
変わった時計をした危ない奴にならないように気をつけよう。

288 :
>>278
おい、DW忘れるなよ

289 :
DW-5600ですね

290 :
>>271
そんなキモい物買うからじゃろw
塊ってのもワシにはデカ過ぎて邪魔じゃったわ
噂によると塊のバックルから型を取ってコピーしたらしいがのお
両方買った奴が比べたら、出来の違いが一目瞭然で
すぐによーバックル手放したが二束三文だったとなw
哀れよのお

291 :
今まで腕時計は新品しか買ったことないけど111のサンドイッチが欲しい。
勿論中古しかないんだけど皆後押し宜しく。

292 :
>>291
サンドイッチは耳要らない派

293 :
>>291
勇気を出して払った高い金額
手に入れたのはロレックスではなくパネライ
興味のない人にはわからないシンプルで高額な時計
そこに自分は満足している

294 :
pam00108AMGエルプリ搭載が欲しいーーーー!

295 :
パテックのパクリか?
https://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&tab=TT&sl=en&tl=ja&u=https%3A%2F%2Fwww.hodinkee.com%2Farticles%2Fthe-panerai-submersible-verde-militare-42mm-with-live-pics

296 :
PAM00797つけて散髪しにいったら美容師さんに素敵な時計ですねって褒められた。
ちょっと嬉しい。

297 :
パネライってそこそこ知名度があるけど、有名すぎて嫌みに感じる程でもないから丁度いいんだよな。

298 :
時計好きじゃないとギリギリ知らない程度の知名度がちょうどいいよね

299 :
42mmカリフォルニアダイヤルラジオ、SSで出ないかなぁ。

300 :
>>296
797羨ましいです。
795と迷いませんでしたか?
決め手を参考に教えていただければ。

301 :
そろそろノーマルのラジオも増やしていいと思うんだけど、売れないんかなあ。

302 :
>>300
795と797は実物比較のためにお店に2回行ったくらい迷いました。
今でも本当は795の方が良かったのでは?と思う時もあるくらいです。
最終的な決め手は以下の2点です。
・艶消し仕上げの方が傷が目立ちにくい(ような気がした)
・チタンの方が軽い(年齢的に今後体力が落ちることを考慮)
買ってから気になった点もあげておきます。
・文字盤の色は写真や店舗で見る以上に太陽光だと茶色く見える
 (柔らかい印象になって、それはそれで良いです)
・ついている革ベルトの色が薄いので服装によっては合わせにくい
 (私は別の色のベルトに変えてしまいました)

303 :
>>301
ワイヤーのラジオ減ったよな

304 :
ドゥエとかに搭載されてるP.900って短針のみ変更可能?日付を短時間で変えられる?

305 :
パネライ好きの諸兄、やっと私も仲間入り出来たました。PAM774です。嬉しいです。
http://iup.2ch-library.com/i/i2025402-1573455283.jpg

306 :
カッコいいよ‼

307 :
>>305
似合ってますね〜!

308 :
>>306、302
ありがとうございます!
大事にします

309 :
ウホッ!いい腕

310 :
>>302
ありがとうございます。
軽いのは魅力ですよね。
私はピカピカも好きなので迷います。
文字盤の茶色が太陽光だと目立つ、というのは参考になります。
お店で見るとほとんど黒だったので。
あと数か月で決めるつもりです。

311 :
私もみんなの仲間入りです。
https://i.imgur.com/qoHSblg.jpg

312 :
>>305
逞しい腕に似合ってるね
シンプルな2針もカッコいい
>>311
青文字盤が爽やかでいいね
青文字盤の時計持ってないから俺も1本欲しい

313 :
じゃ、
http://imepic.jp/20191111/839360

314 :
>>311
デカイけどカッコイイね

315 :
>>313
毛が…
なんか湿気を感じる笑

316 :
>>313
サブマーシブルを革ベルトに替えるとカッコいいよね

317 :
俺の
https://i.imgur.com/VF2ZfpG.jpg

318 :
手の甲までドームになってるやん

319 :
でも、やっぱりドームのフォルムは良いね〜。皆さんのお気に入りが色々見れて楽しいな

320 :
そうですね
ドーム欲しい

321 :
良い流れだ、どんどん行こ

322 :
オレのはこれ
https://i.imgur.com/PUP68MA.jpg

323 :
奥のベルト良いな、純正?

324 :
スマートウォッチ用に自分の795の文字盤作ってみた笑
デイトと今日の天気、ローカルタイムは普段遣いで欲しかったので、そこはご愛敬ということで。
パワリザはスマートウォッチのバッテリー残量になってます。

https://imgur.com/a/lrpV1ph

325 :
kwsk

326 :
すごいなこれ

327 :
>>324
この右の黒いのめちゃくちゃオシャレでかっこいい。

328 :
>>324
愛があるな

329 :
ありがとう、拡大版もアップしとく笑
時計はTicWatchっていうAmazonで買える中華、2.5マン。
文字盤はWatchmakerっていうアプリで作成。
パネの本物写真からフォトショで切り抜き作成しました。
ざっと3-4時間で完成します。
最近はブランドの文字盤あげると著作権なんちゃらでダメらしく、あくまで個人の楽しみでつくりましたよ、と。


https://i.imgur.com/hjRuEx4.jpg

330 :
>>329
すごいな!そしてカッコいい!

331 :
>>323
これ、裏ラバーになってるから去年の夏前に青とワインレッド買ったけど、見た目が暑苦しくて結局純正ラバー付けてたよw
https://i.imgur.com/KUkpjAG.jpg
https://i.imgur.com/r8AwJsY.jpg

332 :
皆さんベルトは純正、社外どちら使ってます?

333 :
パネライ歴長いけどいもう今は純正のラバー一択
最初の方は嬉しくて社外純正問わず革ベルト買いまくってたけど結局ラバーに戻ってしまう
楽なんだわ

334 :
ラバーの使い勝手がよすぎる

335 :
カウッチューだけあれば良いのか

336 :
ラバーで22000円もするのか
尾錠もかわんといかんのでしょ
3万くらいで替えられるかしら

337 :
>>333
先輩は尾錠、dバックルどちら使ってます?
dバックルに憧れて時計と一緒に買ったんですが、ベルトの薄さに少しガッカリしてます笑

338 :
ラジオなので純正ラバーが似合わないから
ヒルシュのアリゲーター型押し裏ラバーのベルト(ジョージってモデル)をつけてるわ

339 :
>>337
尾錠で巻き付けてる。
Dバックルは着脱安心だけど着け心地悪い

340 :
関西だけどパネライ着けてる奴結構見るけど純正カウッチュー意外見たことない

341 :
僕は233にアッソルタメンテにDバックルです。 尾錠の方が見た目が好きなんですが、酔って落としそうで…

342 :
酔って?
酔った時に○

343 :
いつの間にか緑のサブましが

344 :
>>333
俺も結局ラバーだけになってる…

345 :
>>344
あれ、ムーブがP.900なんだね。
opXXXIVに何か問題でもあるのかな?

346 :
P.900ってリネームされただけじゃないの?

347 :
なかなか盛り上がらんな〜

348 :
注文していたポンテベキオの青ステッチ、3ヶ月経ってやっときたよ。pam00392に装着。
最高でした。

349 :
盛り上がらなくていいよ
質素でいい

350 :
そんなこと言ってるとまた防水じじいが盛り上げにくるぞ

351 :
来年はドゥエにセンターセコンド付けたの出して欲しいな
堅実なのは揃ってるんだしドゥエに続いて違う方向にトライしてほしい

352 :
たしかに何やってもいいラインあると発展のテストができるな

353 :
目立つ
シンプル
やらしくない

こんな都合の良い時計はパネライくらいだよな

354 :
>>353
あと程よいブランド力
メジャーすぎずマイナーすぎず

355 :
>>353
44mmのp9010とか至高だね

356 :
冬のボーナスで1本いっとくか

357 :
俺のも一本頼むわ

358 :
>>357
着払いで良いか?

359 :
>>358
送料だけ着払いならオレも1本頼むわ

360 :
50万のボーナスでも独身ならなんとか1本買えるな。
妻子供いたら無理か

361 :
ぶっちゃけ独身のボーナスなんてでかいローンでも無きゃ全額お小遣いだもんなw
貯金せにゃ

362 :
パネライによく似たブランドで恵比寿時計修理工房てのがありますが、かなりパネライと謙遜ない作りで大人気らしいですね。誰か持っていますか?

363 :
それを言うなら遜色

364 :
謙遜ない作りってめっちゃドヤってるのか
作りじゃなく造りだろwww

365 :
pam723って人気ないの?
ブレスかっこいいんだけど

366 :
失礼。
でもここの住人的には昔のマリーナミリターレや恵比寿時計修理工房さんのとけいってやはり気になる存在ですか?質屋さんでも一部では取扱ありますし。

367 :
全く興味無いな
所詮、偽物は偽物
偽物身に付ける位なら国産クォーツの方がマシ

368 :
>>366
初めて知りました。
日本で堂々とコピーを販売している事に驚きました。とても恥ずかしく思いました。

369 :
>>366
ただのパチモン

370 :
今頃マリーナミリタ―レとか
話題が5〜10年古い

371 :
クリソツではある

372 :
ガワだけどっかで買って安物ムーブメントポン付け屋か、商売が上手いな
俺はブランドじゃなくて時計の形で好き嫌い決めてるから本物とかパチとか気にしないわ
誰だって使いたい時計つけりゃーいいしょせん自己満だし

373 :
わざわざパチつけてる自分が嫌だからつけない
平気なら付ければいいのでは(^ー^)

374 :
>>365
最近買ったので夏が待ち遠しい

375 :
リューズ巻いた時にキリキリじゃなくてギュイギュイ締め付けてるような音がなる場合ってパッキン劣化だっけ?
最近うちのルミノールちゃんが鳴くようになって来たんだけど

376 :
僕の111もなくだよなぁ。

377 :
>>361
パネライも持ってるけど、プラズミールミルグラフも
ネタで持ってる

パネライもってるからこそ、オマージュももてるんじゃないかな
見た目は悪くないので、普段パネライしてるの知ってる人は
パネライたくさん持ってるんだねって感じですよ

378 :
騙される奴いるんたな
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t685318843

379 :
オマージュは人それぞれじゃない?
俺はオマージュなんか興味ないな〜人は騙せても自分は騙せないし笑

380 :
>>377
調べてみたらデイトナとルミノールが合体事故起こしてて16.5mmとか分厚すぎてワロタ
でもかっこいいね

381 :
9010買うときやっぱり時間合わせの説明受けたのよ
説明中1時間分時針逆に針動かさてハッとしてそこつっこんだのよ
たぶん回転方向忘れたんだと思う
そしたら ええこれは大丈夫ですよ とかいわれた
そうなの?

382 :
>>381
9011使ってるけど2〜3コマくらいなら逆回転大丈夫らしく回しすぎはやめてくださいって正規店の人に言われたよ

383 :
おおーありがとう
かなりきになってたのよ
百貨店だからいろんな時計扱ってて回転方向把握してないんだなーて感じたのよ

384 :
9010は知らないけど、普通短針送りのタイプは順逆どっちもOK
じゃないと日付け合わせ面倒臭過ぎる

385 :
ドゥエの728欲しいけど実物置いてるとこがない・・・
着用感とかどうだろうか?

386 :
>>380
悪くはないでしょ?
これ当時は5万だったんです

387 :
あれ 9010のデイト直しは短針送りでのみでしたか
たしかそんな風な説明だったきもする
短針送り且つデイト直接直しはないのかな

388 :
>>387
説明不足ですまん、デイト戻しはたぶんダメだと思う。短針、長針のみ逆回転オッケーだと思う。

389 :
P9010は短針送りだし、短針送りならデイト戻しもOKだよ
https://youtu.be/dK1krJ3Lhu8?t=293

390 :
ありがとうございます
たすかりました
パネライのブレスモデルの最初はこのページのこれでしょうか
http://www.threec.jp/magazine/2861
pam00161と言うモデルらしいですが
pam00050と同時期のモデルでしょうか

391 :
>>386
それより今は恵比寿時計修理工房のほうが良いよ。定価は15万で買ったけどヤフオクでそれにに近い値段で売れた。かなりリセールは良い。中身はユニタスだから維持も安い。

392 :
ベルトと手首の隙間ってどのくらいとってます?

393 :
キツく感じない程度 自分は弛めが好きかな

394 :
隙間おなじでも尾錠かdバックルかでだいぶちがうよね

395 :
体の一部みたいに付けたいから俺はピッチリだな
隙間作るとデカ時計バタバタしてウザく無いか?

396 :
>>395
わかる、デカい尾錠時計は余裕あるよりピチッとつけた方が格好良い。
ステンやら金無垢やらブレスがコマタイプはゆとりあっても格好いいけど。

397 :
779のカリフォルニアとても気にってます! だれかお持ちの方、ご感想いただけませんか〜
当方、買うとしたら初パネライになります。。

398 :
>>397
カッコいいと思う。
でも欲を出せばPam629の方がもう少しとんがってると思う。

399 :
47ミリは難易度高くないかい?
>>397
持ってないから調べてみた、かっこいいじゃん
買っちゃいなYO

400 :
腕が太けりゃ問題ない

401 :
392,393さん ありがとうございます! 
おっしゃる通り47ミリは当方の手首(16センチ)には辛いです
前向きに検討しますね

402 :
394さん ありがとうございます 筋トレはしてますが手首だけは
あまり変わらないですね汗

403 :
ラグビー選手とかごんぶどな手首してるよね

404 :
>>401
もしもゲトしたら感想聞かせてよね!

405 :
398さん ありがとうございます〜 その際は是非(^^)

406 :
>>402
筋トレしたら、逆に手首は余分な脂肪が取れて引き締まって「細くなる」からね
腕は筋肉が付いて太くなるけど、手首に筋肉はつかない

407 :
すまん
貰い物でPAM00329って書いてあって検索するとステンレスっぽいのに手元にあるのは黒のマットでpower reserveとか書いてあるしこれ偽物やんな?

408 :
挙げ句の果てに型番っぽいのも0000329とかそんな感じだからパチモン確定やな
中国人もっと頑張れ
何の知識もない俺でも分かるやないか

409 :
>>407
燃えないゴミに出しとけ笑

410 :
昨日779を相談したものです! 本日ネットにて注文完了いたしました
ご意見いただいた方、ありがとうございました(^^)

411 :
>>409
パチモンにしてももう少しクオリティ欲しいわ
てかさっそく壊れてるしなんやこれ

412 :
参考までに写真くれw

413 :
|д゚)チラッ 3キアツ,,,
|彡サッ

414 :
>>410
ヲメ!

415 :
>>410
おお、決断するとは素敵
楽しみだね〜

416 :
408さん、409さんありがとうございます! 水曜日に届きます(^^)

417 :
新しいサブマシーブルめっちゃカッコいいですね…
一目惚れしました
973も良いけど、683が実物見たらもうたまりませんでした

418 :
いいんだけど42mmは小さいなあ、47かせめて44で出して欲しい

419 :
俺は腕細いから42mmがベストだなぁ。1055は日本に何個くらい入ってくるかな?

420 :
>>419
昔の話だけど日本への割り当ては全生産量の7パーセントって聞いたよ。
だからこの場合35本前後じゃないか?
でもこのモデルって、通販だけじゃなかったか?

421 :
>>419
なるほど。ネットショッピング限定だよね。買えるかなぁ

422 :
でもPam1055はキャリパーP.900だから、自社ムーブって言えないようだし、日付はクイックチェンジできるけど、日付変更の禁止時間帯があったりするかもしれないからちょっと残念だと思う。

まだ前のP.9010搭載の方がいいな。

423 :
>>421
ムーブメントの仕様心配してたんだよね。
682持ってるけど少し劣るんだね。。。

424 :
>>416
もう届いたのかな?
かっこいい写真のアップ待ってます。

425 :
42ミリですら大きく感じる
みなさん42でも気にせずスーツなどのオンタイムに使ってますか?

426 :
ちなみに973か683か1055で迷ってます。
サブ良いですよね。パネライ ほんとカッコいい

427 :
>>426
Pam01055はもう買えないのじゃないか?
一応2次市場に150万円くらいで出てるようだけど。
https://www.chrono24.jp/search/index.htm?query=pam01055&dosearch=true&searchexplain=true&watchTypes=U&accessoryTypes=

俺ならPam973にすると思う。
何個も時計持ってるのならPam01305かな。

428 :
何本もありません。初めての高級時計です。おそらくもう高いものは買えないです。

429 :
410さん、昨日届きました! やはりカリフォルニアにして良かったです(^^)
チタンは軽いですね〜 

430 :
>>428
いい買い物ですね、これから大事にしていきましょう!

431 :
>>428
>おそらくもう高いものは買えないです。
じゃ、パネライはやめた方がいいと思います。

432 :
ベゼルに傷がついた
ウンこのやろー

433 :
そうなんだよなー、イメージ的にガシガシ使うもんだと思うんだがステンレスの綺麗なデカケースに傷を付けたくなくなる・・・
Gショックは偉大だよなぁ・・・・

434 :
僕のPam682は購入後約1年ほど経つけど、ベゼルに数カ所小さな傷がついてるよ。

435 :
パネライ は並行屋とか質屋が買取査定してる時、他のブランドと比べて特にベゼルとガラスを見てるよ

436 :
どうしてもぶつけるからね
年輪とおもって使ってる

437 :
左腕だけオーラでも出せるんじゃ無いかってくらい気張ってつけてるから3年間今の所傷はないなぁ

家帰って外してケースに入れた時の開放感と疲労感がどっと押し寄せてくる

俺高級時計あってないわw

438 :
>>437
>左腕だけオーラでも出せるんじゃ無いかってくらい気張ってつけてる

今年も1年お疲れ様でした。

傷ついても、お金出して磨いてもらったら少し変形(痩せる)するかもしれないけど、その県警した形も『自分の時計』って思えて長い目で見れば愛着湧くと思うよ。

もっとも売るのなら別だけどね。

439 :
皆さんはパネライの国際限定保証の延長(最大6年)はなされましたか?
https://www.panerai.com/ja/service/customer-service/warranty/pam-guard.html

440 :
>>439
正規店購入だけど個人で延長登録しないといけないの?

441 :
>>440
そうです。
いろいろな条件を承諾しないといけないので、個人でないとできません。

442 :
かなり面倒くさいなコレ

443 :
>>439
これで偽物ってわかった人もいるのかな

444 :
>>443
>これで偽物ってわかった人もいるのかな
あ、それわかるね。
OPとBBのナンバー入れると該当するモデルの写真も出るし保証書の開始日も出るからね。
でも保証書の開始日から2年以内の人しか延長できないようだから並行品買った人は保証書の開始日よく見た方がいいね。
僕>>439だけど、登録は結構簡単だったよ。

445 :
>>439
2年以内かよ…

446 :
なんかカードとか届くの?
買って3ヶ月

447 :
>>444
情報サンクス、登録手続きしてみた

448 :
シリアルってOPとBBつなげるのね
完了できた

449 :
購入した正規店から保証期間延長の知らせが来た。2017年11月26日以降に購入した人が対象らしいね。

450 :
でも、これって国際『限定』保証の延長でしょ。

451 :
>>450


452 :
登録しようと思ったら日本語ページが表示されないけど俺だけ?

453 :
ページのどっかに言語変更できるとこあったで!
探すべし

454 :
>>453
やったけどダメなんだよ

455 :
英語で困るか?

456 :
>>455
英語ページで登録はしたよ。
日本語ページはエラーコード404と出てダメだった

457 :
ブラウザの問題かね?
登録できたんなら後はゆっくりやっておくれ

458 :
インターネットエクスプローラなんじゃねー

459 :
2018年1月16日に購入したから
2020年1月16日までだったけど2026年まで延びた

日本語で普通にいけた

460 :
保証延長の情報ご提供、有難うございました!
以前779相談した者ですが、無事に延長保証完了しました(^^)

461 :
パネライ 2本目
青文字盤の1058
ステンベルトと文字盤の爽やかさが気に入ってる
最初に買ったのは1499の白文字盤はベルト変える事でいろいろ使えるわ、

こうなると黒も欲しくなるわ、、

462 :
青文字盤いいですね
682を買ったのですが1033が欲しくなってきた

463 :
1058も1033も文字盤サンレイ仕上げ?
あれ、お上品でいいわね

464 :
ブルー文字盤カッコいいですよね〜!1312買いにブティック行ったんですが、一目惚れしちゃって1033買っちゃいました^_^

465 :
パネライは何年使ってもマジで飽きないわ。
同じデカ圧でもウブロは4ヶ月で飽きたから売ったけど。。。

466 :
昔ボナーティ氏がデザインしてたと思うけど今は違うのかなぁ。ここ10年くらい新作にワクワクしなくなった。

467 :
>>466
>ここ10年くらい新作にワクワクしなくなった。

そりゃ非防水のドゥエなんか出すからだよ。

468 :
また沸いた

469 :
パネライ って傷付きやすいイメージがあって価格帯的にも気軽に付けれるルミノールベースが欲しいなぁと思ってますがルミノールベースで肩で風切れますか?
コアなファンからの意見聞きたいです

470 :
100万超着けて傷だらけが最強

471 :
薄型のラジオミールを3年ほど使ってるけど、目立つキズは入ってないな。
デカ厚のモデルだと、やっぱりぶつけやすいのかな?

472 :
>>469の聞きたいポイントはキズ云々じゃなく
ベースロゴでドヤれるのか?という事だと思う

473 :
傷気にしていたら何も買えない

474 :
傷気にしてるくらいなんだから小者なんだろ。

475 :
リセールはどんなん?

476 :
そんなん気にするな
電車でカッコいいなと二度みしたらパネライだった
まだ私は買ってないけど

477 :
>>472
そうなんだよね。
エントリーモデルでドヤれるのかってのとパネライ フリークの人に認めてもらえるのかというところが気になってまして
以前ドゥエはパネライ じゃないだろみたいな否定的な意見も拝見したので聞いた次第です申し訳ない

478 :
んー、パネライって他人に自慢する時計じゃなくて、自分で勝手に悦に入る時計だと思うんだよね。
ナルシストにはピッタリ。
他人にどう思われるかが重要ならロレックスかなぁ。

479 :
俺は、GMTとかデイト付きモデルよりエントリーモデルやベースが好きだったりする

480 :
ドゥエ気になるけどここの評価は散々ぽいね。。。
やっぱり買ったら後悔するんかな

481 :
>>480
ここの批判する奴はお察し

482 :
なかなかいいと思うけどな、1本目向けじゃないがw
あのレバーは何の意味があるのかと問い詰めたくなる3気圧防水を新型も頑なに守ってるのが味だな

483 :
また湧いたよ

484 :
>>480
夏はドゥエで海水浴だぜ!

485 :
>>480
そいつらは新しいものを受け入れられないクレーマーだから

486 :
>>475
リセール気にするやつはロレか雲上ラグスポ買っときゃいい

487 :
>>485
>そいつらは新しいものを受け入れられないクレーマーだから

なんて言ってる奴は、劣化した防水性能を良しとする、人生の落伍者だよ。

488 :
好きなの買えばよかよ
好きにすればよか

489 :
カシオがちょっとぶつけただけで壊れるG-SHOCKを価格そのままで出したら買う?
Rーリが時速60kmしか出ない車を価格そのままで出したら買う?
パネライが潜水出来ない時計を…

490 :
>>487
自ら名乗り出てきて草w

491 :
>>489
通常モデルは10気圧だから潜水できないだろ

492 :
ドゥエならレバー押し込んでも3atmだぜw
いつの間にか社外ムーブから自社ムーブになってたのね、38mm悪くないんだよなぁ

493 :
3気圧でも風呂ぐらいじゃ大丈夫なはず
浸水しても8年保証の対象にならないだろうけど

494 :
>>492
やっぱ一般的な日本人には38mmにあの薄さが合う

ゴリマッチョならば今までのパネライで問題無い
カッケーモデルも多いし種類が豊富

495 :
>>491
>通常モデルは10気圧だから潜水できないだろ
でもプールくらいじゃ使えるだろ。
ホテルのプールくらいなら水深1〜2メーターくらいだろ。
でも3気圧防水じゃ、、、、、チーン。

496 :
>>495
潜水潜水とこだわるヤツが散々3気圧をディスっといて10気圧なら満足な時点でもうねw

497 :
>>489
お前は知性が足りない

498 :
定期的に防水馬鹿が湧くな。
ロレックスのリセール馬鹿と同類だな。
自分が気に入った時計着ければいいんだよ。嫌なら買うな。

499 :
ベースロゴだとドヤれますか?ユーザーさん教えて

500 :
また防水オヤジ湧いてるのか?
雑音聞こえねぇように両耳にリューズガード付けとけ!

501 :
10気圧防水なんて泳ぐのに使えんぞ
あくまでそーっと静止状態で10気圧に耐える、でしかない
飛沫が掛かるのではなく水圧がかかり続ける水中で泳いで動き回るなら20か30気圧防水でないと壊すぞ。

502 :
>>501
>10気圧防水なんて泳ぐのに使えんぞ

大丈夫だよ。
子供のお供で夏にプールに行った時に使っていたよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/51609015718/SortID=12670039/#12687337

503 :
それと、120メーター防水ですが、こう言う人も
https://dachiro.exblog.jp/22844787/

https://dachiro.exblog.jp/16516409/#16516409_1

504 :
なんか伸びてると思ったらまた防水おじさんかw

505 :
防水オヤジはパネライ買う金ないから中古のマリーナミリターレ掴まされて後悔してじゃね?w

506 :
高温多湿の日本で来年試されるわけね
そこでどうだったか明らかになる

507 :
はいはい、防水の話終わり!

508 :
いいか、防水の話は終わりだぞ。
絶対、防水の話はするなよ。
防水の話題は一切禁止だからな!

509 :
よし、それでは結露の話に移ろうか

510 :
ドゥエをプールで使えば『浸水』する話はどうだ?

511 :
みんな一本は持ってるの?

512 :
ドゥエを?

513 :
俺の初パネライはPAM00692だぜ、いやぁ
隣の芝は青く見えると言うか
ルミノールにしときゃ良かったと時々思っちまう

買うかw

514 :
中古でいくらでもあるだろう、今一買い得感ないけど、下火の癖にw

515 :
俺の初パネライは670

516 :
最初は無難にpam90よ
無難に

517 :
PAM01359で購入考えてるんですがインデックスが全部数字のモデルはパネライ的には邪道なんですかね?

518 :
パネライのサンドイッチのアラビアすべて楽しめる
最高うちのひとつの逸品よ!

519 :
そうそう、サンドイッチ以外は邪道。
全部数字はセーフ。

520 :
サンドイッチも流し込みも持ってるけど
流し込みもいいもんだよ

521 :
>>519
サンドイッチかぁ高いなぁ

522 :
ベースロゴは認められないかぁ残念だなぁ

523 :
俺は流し込みの方が好きだな
プレヴァンドームとかは流し込みで味わい深い
流し込みは玄人好みな感じかな

524 :
ラジオミールが最近気になります

525 :
>>517
全然問題なしの定番モデルだろ。
俺も1312と最後まで迷った。

526 :
>>525
最終どっち買ったの?

527 :
これが読解力の低下ってやつか

528 :
>>524
値上げ前にベース買っておくべきだったねぇ、50万切で正規品が買えた

529 :
>>526
1312だよ。1312の方がケースの傷が目立たないかなて

530 :
>>524
ラジオいいぜ。
620持ってるけど、オンオフともに使いやすい

531 :
>>524
最初はルミノールから入って、
いい歳になったらラジオミールでしょう。

532 :
pam212がめっちゃかっこよく見えてきたけど、厚さが気になってる。。。どなたか持ってる方厚さを教えていただけませんか?

533 :
>>532
https://www.chrono24.jp/panerai/luminor-1950-3-day-chronograph-flyback--id12331953.htm
高さ 19 mm

そうとう厚いです。
https://www.chrono24.jp/panerai/luminor-1950-3-days-chrono-flyback-pam-212-pam-00212--id12956310.htm
高さ 183 mm

534 :
>>533
ありがとう。372より厚いのか。迷うな。。
クロノグラフが欲しくていろんなブランド見たんだけどやっぱりパネライがいいわ笑

535 :
>>522
パネライが欲しいならベースロゴでも十分堪能できるし、安価で手巻きを楽しめる

536 :
>>522
安価で手巻きを楽しむならベースロゴ最強

537 :
>>522
安価で手巻きが楽しめるベースロゴを舐めてはいけない!

538 :
>>522
安価で手巻きが楽しめるベースロゴを舐めてはいけない!

539 :
>>533
丸天のかき揚げみたいだな

540 :
00933カッコいいけど、入手困難かな。

541 :
>>531
俺は逆だったなー
ループラグと玉ねぎに惹かれて「あえて」ラジオ買ったのに、日に日にルミも気になってきて結局はルミも買ったw

542 :
>>541
どっちの着用頻度が高いですか?

543 :
>>537
買うなら776がいいでしょうか?

544 :
>>543
画像で決め打ちせず、774とか775も試着して気に入ったの買えば良いんじゃない
個人的に文字盤は上下左右対称が良いから日付の無い文字盤ならスモセコ秒針も無い二針かな

545 :
画像で判断するのとブティック行って試着するのじゃ全然違うから迷ってるなら絶対試着しに行っ方がいいよ!
自分も試着しに行って結局目にも留めてなかったブルー文字盤買ったしね

546 :
>>543
僕はPam777がいいと思う。

547 :
>>546
キャンパスベルトは…

548 :
パネライのGMTが欲しいけど海メーカーなのにGMTを買うのに抵抗ができてしまった
空軍もいたと思うようにする

549 :
>>548
言われるまでそんなこと考えた事なかったわ

550 :
所有物が全部自動巻で手巻きモデル買ったことないのですがやはり自動巻買った方がいいでしょうか?

551 :
まったく個人的な考えですが、自動巻きは買いません。
それならクオーツ買います。
やはり機械式は手巻きです。

552 :
手巻き買った事ないな。
ある意味、趣味時計の極みだな。

やっぱ車もマニュアル?
ストーブも薪ストーブ?

553 :
>>552
手巻き持ってる

マニュアルの車も乗るし
薪ストーブも持ってる、薪ストーブはバーモントキャスティングのアンコール

554 :
自作のドラム缶ストーブなら

555 :
>>551
自分も手巻き好きだけどあまり凝り固まると良い時計見逃すよ

556 :
手巻きは性に合わず手放したなあ
車はMTが好きだし
それぞれただの好みだな

557 :
良いな。
手間を楽しんでこそ趣味だよな。

558 :
手巻きと自動巻き買ってローテすればいいよ

559 :
俺の自動巻だけど週末しか使わないから、時間合わせの時に手巻きで巻いてる

560 :
そりゃそうだな

561 :
>>542
夏は比較的ルミが多いね、ラバーベルトで丸洗いしやすいのもいい
秋冬は断然ラジオだね、この季節にはラジオが似合う
ルミのベルトを革にしたり、ラジオの革の裏にラバーつけてどっちも一年中使えるようにはしてるんだけどね

562 :
サテン仕上げが好みなんですが狙うなら何がおすすめ番手ですか?

563 :
>>562
PAM00797はいかがでしょうか。
チタン製で軽く、ゼンマイも8日持ちますので休日しか使用しないといった
週に1度くらいの頻度で使うような人でも使いやすいです。

564 :
>>563
ありがとうございます

565 :
>>517
呼んだ?
https://i.imgur.com/1sfmKLL.jpg

566 :
>>565
盤面がちょっとうるさいけど悪くない

567 :
ベルトが良い、渋いねw

568 :
>>565
腕が細過ぎなのか?、時計がデカ過ぎなのか?

569 :
>>568
ラグが出ちゃってるね笑

570 :
パネライも保証延長になったようだけれど、これ登録するともし8年の期間中売ることになった場合なにか面倒があるんだろうか?

571 :
次のユーザーが修理やOHを出しに正規店やブティックに持ち込んだ際、前任者が手放したの確認される程度でしょ

572 :
手首周りの標準って幾つだ?16cmくらいか?

573 :
>>572
日本人の平均は17cmくらいじゃない?
だいたい16〜18cmの中に収まると思うけど
16cmは細めの部類と思う

574 :
時計はあくまでも脇役であり目立ってはいけない。
時計が歩いているのは情けない。分かるよな?

575 :
そうだね、プロテインだね

576 :
ラグスポ全否定すんなよぉ

577 :
8年前にオーバーホールすればタダなん?

578 :
PANERAIって干支の時計出してたんだな。自分の干支が欲しいけど、入手困難だな。

579 :
あーやだやだ。
中国人富裕層の干支、八卦や風水に媚びるな。

580 :
あれは中国の成金用。

581 :
PAM00590が1番かっこいいね

582 :
>>577
なんでOHがタダやねん?
劣化と故障の違いが分かってないのか

583 :
逆に指定サイクルで有償OHしてないなら保証は無効です位言いそうだが

584 :
pam00108が一番カッコいいね!

585 :
pam50だってば

586 :
キャリバーP3000のラジオミールベース、値上げ前、これが最強に決まってんだろ、コスパ的に

587 :
>>581
サンドイッチのが位が上じゃない?

588 :
>>587
サンドイッチはどちらかといえば初心者向けの
エントリーモデルに多い気がする

589 :
パネライと言えばサンドイッチだろ

590 :
>>587
PAM00617もいいなぁ

591 :
パネライは111と184が至高だと何回言ったら

592 :
いいお値段で出てたからつい買ってしまった。 腕細いからどうかなと思ったけど、案外いいもんだね。気に入ってる
https://i.imgur.com/HoFJQ3u.jpg

593 :
サンドイッチがエントリーモデルってw

594 :
>>593
俺が最初に買ったpam00111はサンドイッチだけど50万くらいだったよ
エントリーモデルだと思うけど

595 :
因みに正規で50万くらいだったと思う

596 :
ユニタス突っ込んだシンプルモデルはサンドイッチだったじゃん、40万円台だったはず

597 :
212めっちゃカッコええわ。。。
https://i.imgur.com/viNdeJm.jpg

598 :
確かにね。ドーム、日付け無しにシンメトリー僕も好きだな。213もいいよね。

599 :
パネライを買った年
さらば令和元年

600 :
いま1番の人気モデルは何かね

601 :
233

602 :
>>597
デカアツ!

603 :
買っちゃった
https://i.imgur.com/aGHs24v.jpg

604 :
>>603
アウター着れるのか?

605 :
パネはカッコいいな

606 :
>>604
ブライトリングのB50とかいけてるから余裕

607 :
>>597
俺、持ってるぜ〜。
滅茶苦茶カッコイイよ。

608 :
>>600
335
俺の中で

609 :
>>607
だよね。昨日海外から到着してめっちゃ興奮してる!

610 :
>>603
俺も233!

611 :
>>610
ドーム風防が超かっこいい

612 :
ドーム風貌233もデスコンだから残り317だけだよね。

613 :
ドーム良いなぁ
パネライメーカー側でパーツカスタムとかやってくん無いかな

同じ時計でも数年毎に模様替え出来たら良いのに

614 :
PAM00722いいねぇ 44のブレスなんてないのかな?

615 :
ドーム風貌が一つの魅力でしたが残念です。

616 :
>>614
723がそうですが

617 :
https://i.imgur.com/QW6ggXy.jpg

618 :
逆にドームが苦手なんですよねぇ自分は。ログポースぽいというか

619 :
そんな貴方向けにはドゥエがあります

620 :
保有時計眺めていたらフラットな風防って殆ど持ってないことに気がついた。
233
IWC ポルトギーゼクロノ
オメガスピードマスター
ブレゲ TYPE XX
ブライトリング B50
この辺り全部ドーム、湾曲
フラットなのはデイトナ16520とタグのS/elセナモデル(古い!)ぐらい

621 :
教職で47mmサブマーシブルってアウトですかね?
1389のトリガーを引きそうです。

622 :
>>621
相手が学生なんだったら変わったG-SHOCKに間違えられるだけだと思いますが。

623 :
気にすべきは同僚と上司では
まあ時計趣味なんですっていっておけば一本くらいならOKや

624 :
>>621
夏限定でプールの授業ならいいんぢゃね?

625 :
こないだ市役所の窓口でHUBLOTしてる職員居たから
教師がパネライしてようがヘーキヘーキ

626 :
みんな背中押してくれてありがとう。
辛抱タマランからいってくる!

627 :
今の時代はコンプラ的にパネライは通報される。

628 :
されねーよw
役所にブルガリしてる女性職員とか普通にいたぞ。

629 :
俺、市役所だがパネライだわ。

630 :
コンプライアンスの意味判ってない馬鹿

631 :
市役所の職員パンデミックで7割くらい死んでもいいのに

632 :
ブラック勤めおつです。

633 :
国家公務員はブラックだが地方はな

634 :
>>628
なんの問題がw

635 :
役所が民間企業の足引っ張ってんだろうがクソが
9割死んでもいいわ
税金食い潰しの生保みたいな存在のくせに時計なんかしなくていいよ

636 :
俺が役所入った時は不況で倍率40倍だったけど、ネット上で公務員を無能と嫌うあんたみたいなのを見ると、すげえ優越感になるわ。あんたは受からないよ。ブラックでがんばれよ。

637 :
>>635
公務員にその類の罵詈雑言ぬかす奴は大抵下層なんだよなぁ…。

638 :
何の生産性も無い公務員が偉そうにしてるのは生活保護の奴が偉そうなのと同じ理由なんだろうな

639 :
高額納税者こそ公務員Rと思ってるのをわからないかね?
ゴミクズどもが

640 :
生活保護者と同じで時間に追われる事ないんだから時計なんかしなくていいだろ
穀潰しが
お前らが大量にRば消費税ゼロになるのに…

641 :
あんたの仕事も世の中からしたら生産性ないとおもうよ?公務員に親でも殺されたかのような勢いでくるなあ笑

642 :
34歳で残業代込みで505万は今の日本だと裕福な方だよね?

643 :
時計板でしみったれた話すんな、嘘でいいから遊んで暮らせる程度の資産はあるよとか言っとけ

644 :
>>641
公務員は親どころか国を蝕んで殺してるからな
俺は稼いで納税してるからお前らの数百倍は生産性あるわ、ゴミが
お前ら全部税金の生保じゃん
普通の人が10分で出来る仕事を1週間かけてやる公務員に時計なんか必要あるわけない
中国製の1元の狂った時計で十分だ
中国人すらお前らよりよく働くわ

645 :
はいはい言っとけよ。まず公務員って結構幅広いんで一纏めにすんなって。霞が関の官僚なんかはお前よりよほど生産性あるから。
パネライの話する場所なのに急に公務員はRだの殺せだの言い始めるあんたが見てられなくなってさ。就活のとき公務員落ちて人格歪んだ奴だと思われるだけだからさ、すこし黙ろうな。

646 :
役所で働いて思うのはあんたみたいな事言ってる人、かなりの確率で現状に満足してない低所得者だぞ。生産性ある人間は役所の奴なんか相手する暇ないし、自分に自信があるから公務員がどうのとか言わないよ。
税金で食ってると言いたくて、生活保護受給者を引き合いに出すんだろうが薄っぺらな知識なんだからあんま言わない方がいい。
あんたが経営者だがサラリーマンだか知らないけど、会社が傾いたときに役所の世話になんなよ。
パネライの話に戻そう。

647 :
>>644
サイコすぎて草も生えない

648 :
「公務員が生産性がない」は誰もが思うこと
「公務員は10分でできる仕事を1週間かけてする」も誰もが思うこと
「公務員は生産性ないのに賞与(ボーナス)もらうってどういうこと?」も誰もが思うこと

頑張って働いても地方公務員より給料が安かったり休みが少なかったりってなると「文句」を言いたくなる、これも自然なこと

結論:ほっとけ

649 :
>>644
アスペw

650 :
何スレかと思ったわ。

651 :
パネライじゃねーなら他でしろよ

652 :
>>480
古いパネユーザーの嫉妬と
貧乏人の妬みやぞ

653 :
>>505
Gショックやろ

654 :
おまえら2年前のスポロレスレみたいな話すな

655 :
じゃあ、話題を変えて3気圧防水のパネライはありか?

656 :
ないあるよ

657 :
CEOは利益最優先ぽいな
アリだと思うけど希少価値も欲しい

658 :
>>655
俺は絶対買わないが
だからと言って買いたいヤツを止めたりはしない。

659 :
>>655
あり
古参は認めないだろうけど新規を掴んでる

660 :
>>655
蟻じゃないよ

661 :
公務員について語れ!

662 :
公務員だけど大変だよ
市民のクレーム受付がほとんどの仕事
しかも低所得や汚ればかり苦情入れてくる。
もっと合理的かつ素早く仕事もできるが、クソ市民のクレーム対策のために何重にもややこしく手順を踏んでるのが実情だ
9割の市民は問題ないんだけどね。
残りの1割のクズどものせいで余分に仕事増やされてる。でも同じ市民だからぞんざいな扱いをする訳にもいかないしな

663 :
>>662
どーでもいいからパネライ の話をしろ
とりあえず空気読もうか

664 :
お前らパネライみたいにデカイ心持とうぜ

皆んな目の前にあった求人にすがりつく様な思いで入職しただけなんだからさ

665 :
ことし何本買いました?

666 :
>>662
>9割の市民は問題ないんだけどね。
>残りの1割のクズどものせいで余分に仕事増やされてる。でも同じ市民だからぞんざいな扱いをする訳にもいかないしな
その残りの1割の人間がいるから失職しないんだろ。
10割の市民が問題なしになれば、冷暖房の効いた窓口の人員が要らなくなり、外回りの部署へ回されるぞ。

667 :
>>665
今年は一本です!もう買うお金がありません!

668 :
>>667
買い取りしますよ!

669 :
パネライ好きの皆様、明けましておめでとうございます。今年も存分に語らいましょう

670 :
233ディスコンなん?

671 :
出たばかりのPam 915は至高ですか?

672 :
797です

673 :
>>670
HPにラインナップされてるが

674 :
>>671
現行でルミノールケースで手巻裏スケサンドイッチ文字盤という欲張りセット
初パネライはこれにするかなー

675 :
今年の目標 973を買う!
パネライ今まで興味なかったのですが
たまたまブティックで見て
一目惚れしました

カッコよすぎる
なのにあまり話題なってなくて被らなそう
耐久性やムーブメントもバッチリ

文句なしだわ(=゚ω゚)ノ

676 :
973良いんだけど小さいんだよなぁ
同じフェイスの47mmで今年出ないかな

677 :
>>670
>>612が
> ドーム風貌233もデスコンだから残り317だけだよね。
と言ってるので聞いてみた。

678 :
PAM00590が1番かっこいいな

679 :
>>678
俺も最初いいなぁと思ったがサンドイッチじゃないしギリフォーマル で付けれないデザインなんだよなぁ
遠目でみてクロノ?だと思って近寄ったら違ったみたいなリアクション取られても困る

680 :
フォーマルなんてそれこそドゥエ以外はNGだろ

681 :
>>679
他人の持ち物なんて気にしてないから大丈夫!

682 :
体格次第で雰囲気はどうとでもなるからな
フォーマルなんてそんなもん

683 :
>>680

ポリッシュとサテンが混ざったような立体感あるボディなら高級感上がるしスーツに映えると思う
オールポリッシュは妖怪ウォッチ感が否めないというか

684 :
スーツにネクタイ程度をフォーマルっていうなら別に何でもOKだろう
ゴムベルトはやめたほうが良いかもね、程度で

685 :
ドゥエの文字盤はどれがオススメですか?

686 :
フォーマルとビジネスは違う。
ビジネスなんかこのご時世、ほぼ何でもアリだろう。
フォーマルは、流石に気を使うべき。

687 :
>>686
ビジネスは人の見てるとG-SHOCKから何でもあるね

688 :
今さらながら、今年はPAM00775を買おうと思います!

689 :
フォーマルは二針、白か黒文字盤、皮ベルトのみと聞いた気がする
ほぼダメやないか

690 :
そんな上流階級に居ないんで平気

691 :
>>689
だから確実にアウトじゃなくてギリギリのとこ突くのよ。
派手すぎない
ピカピカしすぎない
ギリギリクロノっぽくない、だけど差がつく3針

692 :
1048て最初のパネライにどうですかね?

693 :
>> 686
良いと思うけど44mmとかもっと大きいのが欲しくなるよきっと

694 :
>>688
夜行もドットだし、プリントだし...
パネライじゃなくてもいいような

と、白文字盤の499買ってすぐ手放した俺w

695 :
ドゥエ以外で、軽くて薄めで、そこまで大きくないモデルって何かありますかね
わたし、177センチ60キロと、身体が小さめなので

696 :
P1000載っかってるのが10.5mmでドゥエとラジオであったんじゃないかな、あとP999/1がラジオであったけど11mmだった
今は中古しか入手できないかも

697 :
>>695
細すぎだからパネライかう前に鍛えた方がいいかも
177cmだったら最低でも70kgはないとパネライは似合わない

698 :
>>689
俺のPAM00210はいける。

699 :
>>694
初期型の112持ってるから、プリントの方が慣れてて。
白黒あったら便利かなぁと。

700 :
>>685
ブルーの728が好き

701 :
俺も最初はサンドイッチに拘ってたけどプレヴァンの存在とプレヴァンは流し込みなのを知ってからはサンドイッチじゃなくても抵抗無くなった

702 :
pam01028の評価は?

703 :
他人の評価が気になる奴にパネライは向かない。

704 :
今の高機能高品位の路線もいいのだけど、プレヴァンのミリタリー感のある流し込みパネライも好きなんだよねー
こっち方面はもう力入れないのかね

705 :
>>704
最近のパネライはケーシングの精度は格段に上がったけど、プレヴァンドームの味わい深さはなかなか再現出来ないだろうね
俺もプレヴァンドーム欲しいけど高くて手が出ない

706 :
なぜか1時の位置のベゼルが傷ついていく
どんな癖があるの川からない

707 :
一番お安いベースモデル流し込みじゃないの?

708 :
だからお安いんですよ!
安いには安いなりの理由がある

709 :
ベースって流し込みじゃなくてプリントじゃない?
流し込みってのは文字盤を削り込んでそこに夜光塗料を流し込んでる
プリントは平面に夜光塗料を盛ってる
パネライのインデックスはサンドイッチ、流し込み、プリントの3種類ある

710 :
自社ムーブの手巻きでこんなに安いの??と驚いて通りかかって冷やかしで入ったブティックで買っちゃったよ、ラジオミールベース。
オメガの普及品のデビルより安いは思わなかったw

711 :
因みにベースでも昔サンドイッチ文字盤のタイプもあったよ
サンドイッチばっかりになったら面白くないからいろいろ変化してるんだと思う

712 :
裏蓋もはめ込みだし、ムーブの作りも考えると値段相応だと思うよ。

713 :
最近まで同じ値段で売ってたベースはユニタスでサンドイッチだったとか言ってた気がするな、確か。
「ユニタスゥ??フレデリックコンスタントの18000円の懐中時計に入ってる奴だろw」とその時は思っちまったなぁ

714 :
ガタイのいいやつばっかり選ぶメーカーだと思ってたけど
そうでも無いんやね

ガタイ良いと他メーカー付けるとオモチャ感半端ないからパネライしかねぇ!
って始まりだったな俺は

715 :
丸いパネライと四角いベルロス、趣向は違えどユーザーが求めてるものは同じ気がする

716 :
あとフランクミュラー買えないからガガミラノとか

717 :
四角っぽい座布団の上に丸いベゼルと文字盤
クッション型もいいですね

718 :
>>709
アプライドもあるで

719 :
>>715
ベルロスも持ってるからなんとなく分かる

720 :
同じ品番でも、流し込みだったのが突然サンドイッチになったりしたことあるから、パネライの気まぐれもありそうだよね。

127から?サンドイッチは。

721 :
https://i.imgur.com/W9oKRMN.jpg

722 :
https://youtu.be/qKctHyWZ_WA
反則的なカッコ良さだと思う…

723 :
683カッコいいですね
自社ムーブとステンベゼルの微妙な輝きにやられて682にした

724 :
俺はどうしてもサブマは好きになれない…

725 :
サブマだったら本家のサブマリーナ行くよね

726 :
ダイバー時計の本家はブランパン
それネーミングにサブついてるだけやん

727 :
>>722
カッコイイ人が着けてたらな

728 :
due を正月休みの間に乗せてみた。
自分の腕の太さからすると38の方がしっくりくる。
42も厚さが無いから、悪目立ちしないで着けれそう。
44となら間違いなく38の方を買うけど、ホント微妙なラインで選びきれない。
そもそもデカ厚時計で出てきたブランドだから、薄いってのどうなの??
って思う自分もいる。
ハズしで、小径薄型にイクってのも考えたけど、イマイチ背中が押されない。
好きなの買えばいいんだけど、だれか背中を押してくれw

729 :
やめとけ

730 :
いけいけ

731 :
ウブロっぽさがあるよねサブマシーブルは

732 :
>>728
買ってupするように

733 :
>>728
>自分の腕の太さからすると38の方がしっくりくる。
42も厚さが無いから、悪目立ちしないで着けれそう。
44となら間違いなく38の方を買うけど、ホント微妙なラインで選びきれない。
→その状況で42と38で迷ったなら、ベルトのバリエーション多い方に決めるかな
>そもそもデカ厚時計で出てきたブランドだから、薄いってのどうなの??って思う自分もいる。
→セダン買いに行ったのにミニバンと悩んでる感じ、ブランドがパネライってだけで用途は全く別物
>ハズしで、小径薄型にイクってのも考えたけど、イマイチ背中が押されない。
→小径薄型は仕事でも使いやすいから、逆にハズシにはならないと思う
服カバン靴と同じで時計も大は小を兼ねない
>好きなの買えばいいんだけど、だれか背中を押してくれw
→ドゥエが気になって見に行ったんでしょ?、なんか粗探しして無理矢理ブレーキかけてる様に見える
欲しいの買っとかないと後悔すると思う

734 :
パネライはねー、40mmの普通の時計に飽きた時
手に載せる気分転換の時計だから
44で良いと思う。どーしても一本でやりくりしたい、オンもオフもパネライなら38いってもいいが、オススメはしない。
夫婦シェアならアリかな

735 :
42mm薄型ラジオの620使ってるけど、使い勝手いいよ。

736 :
パネライは付けると強い男になれそうなのが良い

737 :
>>734
スーツに付けると引っかかる?

738 :
>>737
スーツはともかくワイシャツは干渉しまくる
あと良いニットとか着るときも袖気を使う
まーどういうシチュエーションで使うのかで決まるんじゃない
オフ目線なら大きくても良いけどオン目線なら薄いに越した事は無い

739 :
ワイシャツはオーダーで左袖首を右より短くしてもらってる
レザーライダースだとちょっと困るんだよな
ただでさえ手の甲が半分隠れるくらいのサイズ感だから

740 :
ども722です。
PAM072を持ってるけど、オフのみ着用。
オンではGSのクォーツで時々スピマスの手巻き。
dueは両方で使いたいかな〜
パネは何度か見に行ってるけど、乗せると何か違うってなって買ってない。
それって大きさと装着感なんだよね。
時計って表記のサイズもあるけど、ベゼルの太さ違いでガラス面の経を比べると表情違うし。
ラグの角度で乗せ心地も変わるから。
インターのマークXVを乗せたら装着感悪くてビックリで買わなかった。
今回はivoryダイヤルの38を見に行ったのさ。
そうしたら在庫がなくて、42のivoryを乗せてウーンとなって38のブルーを乗せたらしっくり。
でも締まる色と膨張色の違いだから、ivoryのサイズ違いある他店行って乗せたら益々迷宮(笑)
手首の出っ張った骨より緩めに指先側に着けるのが好き。
出っ張った骨の幅が55mm、指先側だと52mm
全周だと160から155
こんな手首だから44ならデカいってなるけど、42って悪くないってサイズ感
着けると38がしっくり。
全身見の鏡だと、38って小さいって感じる。
てかお前の時計なんて誰も興味無いってのは分かるけど、42も悪くないのよ。
息の長い時計ってunder40mmが殆どだからね。
パネライしてて似合うって人見た事あるのって、180超の44とラグビー体型の100kg級のパネマシーブルしてる位。
自分が072似合わないのは自覚してるし(笑)
ゼニスとコラボってだけで持ってる。
ある意味楽しい悩み所な最中だよね…

741 :
>>740
なげー上に全角半角入り乱れて読みにくいことこの上ない
三行でやり直し

742 :
なぜ切替が煩わしい半角カタカナにしたw

743 :
切替せずともF8で変換できる
…とは言え、面倒くさい気がするが

744 :
722です。
ゴメン
アプリから入れたら戻せなかった。
長すぎてキャンセル押して消えるの怖くて書き込んだ。⤵

745 :
>>740
手首のサイズが細目だけど42mmでもおかしくないと思うよ
俺だったら42mm買うけど結局は自分が気に入った方を買った方がいいと思う

746 :
去年44mm買ったけど、今年は47mm
を買うぞ〜 423に一目惚れ

747 :
>>740
手首160なんですけど44mm大きい?

748 :
PAM00422の方がよくないか?
フェイスのまとまりもいいし、パワーリザーブが裏というのが最高のギミック。

749 :
>>748
仰る通り、裏スケからパワーリザーブが確認出来る422も素晴らしい
422でもいいかなw

750 :
今時代からはPam00915が至高になっちゃうでしょうね

751 :
>>747
大きい

752 :
>>747
722だけど、個人的な意見だと44って大きい気がする。

今の時期って、長袖着てるから袖口が腕時計に近くて錯視なのか大きく感じる気もする。
物理的に袖との絡みもあるし。

不思議と夏場は腕単体だから44でも大きく感じないかも。
ファーストパネなら44でも良いかも。

着けて、自分で見るより、知り合いや連れに見てもらうのが客観的意見聞けると思うよ。
話しの合う店員さんに意見を求めるとか。
販売員じゃ無くて、時計好きな店員さんに当たると、刺さる事言うから困るけど。

俺は、パネがデカ厚スタートだから、due邪道な気がするって言ったら、そういう意見があるのは分かるけど、一度付けてみて下さいって言われて乗せた。そうしたら思いの他良くてスイッチ入った。
その店員さんの線が柔らかくて着けると小綺麗な時計ですよねってのも刺さった。
年明けてからサイズの雰囲気探るのに人の時計ばかりに目が行って困ってる。笑

ジャンルが違うってコメくれた人がいたけど、ホントそれ。

dueって屋根の低い4ドアクーペなイメージ。

753 :
同じ44mmでもPam001312だと薄く見えますか?

754 :
>>753
15.6mmは厚い、薄いって感じられるのは13mm未満

755 :
372、682と買ってこないだ212を買った!47mm、44mm、42mmが揃った!

756 :
00688のケースの厚さは何mmか知ってる方いますか?

757 :
>>755
うp

758 :
最近47が欲しくなってきたwヤバイ

759 :
買っちゃおうぜ!

760 :
779最近買いました 手首16センチで44mmは当初、大きいかなと思いましたが
ラグの角度が良いのか意外に座りが良く、かつチタンで軽いためしっくり来ています
あとつや消しブラックなので視覚的にサイズ感も強調されません!
梨地仕上げのミニマル文字盤も最高で買って良かったです(^^)

761 :
>>757
はい!
https://i.imgur.com/r0EWwkw.jpg

762 :
ベゼルがりっちゃったんだけど研磨できれいになる?

763 :
>>761
すげえな

764 :
ラジオミールが足りない

765 :
俺も持ってる212、やっぱカッコイイなぁ。

766 :
>>761
すげーw
でも俺ならこのうちどれかを諦めてラジオ買うけどな

767 :
>>765
ラジオのバリエーション減ったよな

768 :
>>761
すげーしカッコイイなおい

769 :
>>763,766,768
ありがとう!個人的にザ・パネライの372とサブマ682、変わり種で212と気に入ってる。ラジオミールにはあまり興味が出てこない。。。

770 :
005と111で迷ったけど、いい出物があったから111買ってしまった。中古だけど愛着わく

771 :
335買いました。

772 :
>>770
おめ!
111いいよね

773 :
>>769
40ミリをお忘れですよ。

774 :
パネライの数字の規則性ってあるの?どうにも覚えられん

775 :
質問です。
6497ベースと3000ベース
どちらがおすすめですか?
性能的には3000?
最近の復刻ブームからはユニタスベース?
文字盤が同じデザインだとどちらを選びますか?

776 :
>>774
無いに等しい

777 :
手巻きのP.5002って、巻き止まりないの?
初めて目一杯まこうと思って巻き上げたら、パワリザがMAX指しても、永遠に巻き続けられる汗

778 :
>>777
自己レスだけど、
問い合わせてみたら巻き止まらない仕様とのこと。

779 :
>>777
P.2002も巻き止まらないけどMAX辺りで小さくカシャと鳴るのでそこで止めてる
P.5002もMAX辺りで鳴るのかな

780 :
>>775
3000

781 :
age

782 :
PAM00050のブレス駒ネジのサイズっていくつでしょうか?ネジ山舐めてしまった(泣)

783 :
>>771
おそろだな

784 :
>>782
ラグ幅22だよ

785 :
>>775
圧倒的にユニタス

786 :
>>775
P.3000と比べたら流石にP.3000一択
P.6000で迷うレベルだけど俺だったらP.6000を選ぶ

787 :
俺も6000選ぶな、シースルーも要らんし

788 :
pam674とpam422で迷ってる
秒針は絶対欲しいので372はパス
誰か背中押して

789 :
ドゥエとデカ厚47mmとで迷うもんなのか

790 :
パネライらしいのにいきたいケド、実用性も考えると。。って俺は散々悩んだあげく、47mmサブマーシブルにいったよ。

791 :
なんで実用性で悩んだ挙句47サブマだw

792 :
悩まないように47mmね笑

793 :
968の47mm版が出たら欲しい

794 :
言葉足らずですまん。ドゥエと47mmを迷う心情が理解出来るって、言いたかったんだ。
パネライが欲しいんだろ?パネライっぽい実用時計か欲しいんじゃないんだろ?!って事です。

795 :
似合う似合わないじゃないのかw
滑稽な装着画を見てみたい

796 :
>>788 です
パネライといえばデカ厚+リューズガード+シンプル文字盤って事で
本当にデカい422か、普通のルミノール44よりデカいけれど薄い45mmのドゥエなら
方向性は違えど、双方ともパネの究極の行き止まりに近いモデルだと思います
誰も背中押してくれねーw

797 :
ごりごりのパネリストなら422だけど、普通の時計好きが
ちょっとパネライも興味あるって感じなら使いやすいドゥエもあり
質が違い過ぎてそこは人それぞれとしか言えないなあ

798 :
大は小を兼ねるに当てはまらないんだよなドゥエ
デカイ癖に壊れ易いとかちょっとなぁ

799 :
防水オジサン来てんね

800 :
>>796
両方買って半年所有すれば〜
使用頻度の低い方売れば後悔しない、売却損金は勉強代

801 :
認知症のパネライ、デュエ。
自らの生い立ちを忘れ、防水機能を失った哀れなパネライ。

人はそれを認知症のパネライと言う。

802 :
>>801
お前は来なくていいよキチガイ

803 :
>>788 です
>>801
革ベルトの時点で防水性って無意味だと思うのですが
そうでもないの?
ヌバックのベルトなんて濡らす気が起きないですよね
>>800
昔はそれが出来たから気が楽でしたよね、今はリセール40%とかです汗

804 :
>>803
パネライは防水ガーなんて喚いてるやつは無視でいいよ。
多くのモデルが10気圧+革ベルトだからそもそも防水に強い時計ではない。
ドゥエは軽いし薄いからビジネスにも大丈夫だしね。貴方の好みで選んだらいいよ。

805 :
防水おじさん降臨

806 :
そもそも防水でなければ誕生しなかったわけで

807 :
>>803
>革ベルトの時点で防水性って無意味だと思うのですが
>そうでもないの?
簡単にカウチュのベルトが交換できる様に
https://www.panerai.com/ja/home/how-to-change-a-strap.html
なってるんだよ。

808 :
>>804
>多くのモデルが10気圧+革ベルトだからそもそも防水に強い時計ではない。
これだからカッペは困るんだよ。
パネライが一般に市販された当時も今もルミノール系の44ミリケースは300メーター防水。
特にデュエと同じ無印のルミノールや44ミリの1950系の3針系は300メーター防水。

『日常生活防水なのはデュエだけ。』

809 :
>>806
だよな。

810 :
防水ジジイは発狂して連投w

811 :
4人乗りのFRなRーリみたいなもんよ。
これも時代だよ

812 :
糖質防水ジジイ

813 :
>>804
「多くのモデルが10気圧+革ベルトだからそもそも防水に強い時計ではない」
キリッキリッ!!

814 :
>>807
革が濡れて硬くなるのをどこまで容認するの?
いつ買い換えるのですか?
なんか踏ん切りがつか無さそうで、結局水には濡らしたくないなぁ。

815 :
革は本来水に強い素材だよ
ウォータープルーフの革バンドはいくらでもある
バックルを純正に換えればいい

816 :
弱いよ

817 :
ますます亜流らしくなって来ました・・
トンモー=ロレチョンと考えて
彼はオッペケたつみジンキチと呼ばれています 下記画像うp主の医療知識を持ち合わせていない自称医師です

【発狂】トンモーと遊ぼう【逃走】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1579565376/
■昭和レトロ【SEIKO5☆セイコー5】Part70
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1558882521/
【奈良県】アスペ長文ガイジのスレ Part 1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/kinki/1571915315/
【薔薇】TUDOR 32【盾】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1575531629/
時計板に集う真性キチガイを集めるスレwwwwww
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1578485564/

§§§やっぱりデイトジャストだよな §§§PART41
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1577273857/

https://i.imgur.com/aAQFzMH.jpg
https://i.imgur.com/1MaqqZR.jpg

818 :
もう一つ燃料です
419 Cal.7743 sage 2020/01/15(水) 02:33:32.41 ID:tBMS0Wkj
開業医サトシのロレックス(GEN)所持の証拠うp
333 Cal.7743 2020/01/14(火) 21:13:59.17 ID:ThQB/USW
ちなみにサトシっていうか俺はマジで医者
クソみたいなもんだし人に自慢するようなもんでもないけど
実家は確かに開業医、そこもあってる
医籍登録の画面出してる奴いたな
あれは多分同業だろな
辰巳聡 は登録されてなかったな
残念だな、頑張って特定してくれや
もう寝ていいか
https://i.imgur.com/1MaqqZR.jpg

819 :
>>815
ヒルシュは300m防水謳ってるベルトあるよね。
夏用にとヒルシュの裏ラバーのベルト買ったら、割と質感良くて通年で使っちゃってるわ。

820 :
ラジオミールは基本10気圧だろ、金時計は5気圧しかないが

821 :
糖質防水ジジイは池田弥穂だな
トンモーとかクレクレクレガイジとか赤文字ガイジとか5桁ジジイとか色々呼び名があっていいな

822 :
本名【池田弥穂(イケダヤスホ)】
住所【福岡県北九州市八幡西区上上津役】
愛称【トンモー/クレクレガイジ(パチ関連スレ)/赤文字ガイジ/ヌケサク/5桁ジジイ(デイトジャストスレ)/糖質防水ジジイ(パネライスレ)】
職業【時計板の荒らし人(とけいいたのあらしびと)】

https://www.facebook.com/yasuho.ikeda.7?epa=SEARCH_BOX

823 :
>>820
防水ジジイラジオ金無垢5気圧はスルーなのほんま草w

824 :
ちなみに糖質防水ジジイこと池田弥穂はパチしか持ってたい
https://i.imgur.com/HJBd6R9.jpg
https://i.imgur.com/Yy1fpsy.jpg

825 :
防水じじいはこのスレ見れないよう両眼にリューズガード付けとけよ

826 :
トランスポーター見てると欲しくなってくるな
殴り込みかけて半裸でも着けてるのはちょっと違和感あるけど

827 :
38mmは男性パネリスティからは無視ですか?

828 :
>>827
仲間だよ

829 :
革ベルト変えたいんだが何かおすすめ教えてくれ

830 :
純正革ベルトは皆穴何個目?
日本人なら奥から二番目が標準かな?

831 :
ブームに乗って買った人は無事売り切ったのかな?

832 :
中古は思いのほか安くならんぞ、ブレゲの金無垢のが安いってどういうことよw

833 :
>>830
俺は3つ目か4つ目にしてる!
個人的には3と4の間がいいんだけね

834 :
>>830
筋肉質なので3つ目か4つ目ですね。
俺も中間が欲しい笑

835 :
そろそろ
『おかげさまで非防水のデュエ、中古屋に売れました。』
って言う書き込みが書かれる時期ですね。

836 :
日によってむくみある無しで穴位置変わってくるなぁ
普段4つ目むくんでる日5つ目
飲み会の次の日むくみまくるw

837 :
マッチョが思いのほか多いな(;'∀')
俺一番目の穴だけどな

838 :
パネライってファッション時計なのな

839 :
機械式腕時計がファッションでなきゃなんなんだよw

840 :
機械式としての評価はないね
敢えて言うならヴィトンやグッチと同じ認識かな。

841 :
へぇ、俺とは認識が違うな

842 :
>>840
ブランドマークが全てというならノーチラスアクアノートなんかがその仲間だわな、よくわかるよ

843 :
パネライと言うかイタリア人が作るデザインがいいのかな
ノーチもROもイッターリァデザイン
あと時計は総合評価で決まる

844 :
✖総合評価
〇巨大資本投下のイメージ広告

845 :
×が上手く表記されないのか・・
×総合評価
〇巨大資本バックのイメージ広告 な

846 :
機械式時計は全面ファッションだろ
云千万、云億円の時計ですら
機能面じゃアップルウォッチとG-shckの足元にも及ばないんだから

847 :
かつては機能・性能が重視されてた
ウェアラブル以降完全な装飾品になった

848 :
Apple Watchに代表されるいわゆる「デジタル」の対比にあるのが機械式だろ
装飾も確かにあるが、まさに「機械」で正確な時を刻む、そのために振動数をどう調節するのかとか重力にさえ影響を受けないためにどうするのかとかかどれだけうすくするのかかとか見た目的な美しさにこだわるのかとか、言い出したらキリがないのが機械式の魅力だろ
言ってみれば「ロマン」だよね
わからんやつはロレックスかApple Watch買っときゃ間違いないよ

849 :
今時の機械式の無駄なこだわりなんてタダのファッションだろって言ってるだけなのに何を長文でむきになってるんだ

850 :
リセールが悪化した今こそ
パネライは好きものの時計としての称号を得られる気がする

851 :
ひたすらゴツい自社ムーブで他所との差別化は充分出来てるしな
ラグスポwブームでどこも競ってステンの時計をお高く売り出してる今となっちゃ
割安感すらある

852 :
>>848
だからそのロマンがファッションだっつってんだろwwww
バカじゃねーのww
俺らもわかってて付けてるんだよ
貧乏人の僻みとかそんなんじゃ無い
むしろ貧乏人だから良いのつけてる奴は指加えて羨ましく思うよ
だけどコンクリに落下させた程度でぶっ壊れる云百万の時計をお世辞にも高機能とは呼べん
そんだけの話

853 :
コンクリに落下させて大丈夫な事が高機能の証なのかよ
G-SHOCKしか買えんな

854 :
ロマンはファッションではない。

855 :
「ロマン」と銘打ったファッションだよw

856 :
いや
PANERAIの時計はGUCCIやVuittonのファッション時計と同レベルだよw

857 :
パネライにもアンチ張り付いてるのか
人気あるとこも大変ね

858 :
アンチではないだろ、「これは特別、他所と一緒にするな」がおかしいだろって言ってるだけだ
機械式を売りにしてるトコはどこも等しく、オッサンの道楽オモチャでファッションだよって話だ

859 :
完全マニュファクチュールになって欲しいけど過去に比べてコスト削減ばかりしてるな
しかしパネライは好みの時計だ

860 :
>>857
荒羅されてるうちが花さ

861 :
彼やはりスレ乱立させ始めたねw

【発狂】トンモーと遊ぼう【逃走】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1579565376/

【遁走】トンモーと遊ぼうpart2【妄想】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1580342904/


https://i.imgur.com/L3tAu5m.jpg

862 :
>>852
>だからそのロマンがファッションだっつってんだろwwww
>バカじゃねーのww
大の大人がファッションだとかロマンだとか、、、、、、、キモイ。
どう言う教育受けて育ってきたのだろ?

863 :
一つの指標とするならば自社ムーブならいいんじゃね?
って話

864 :
パネライ、自社ムーブなんていいから、価格維持維持して欲しい。

865 :
この先定価は上がり続けると思う

866 :
自社ムーブはETA供給停止で必要に迫られて作ってるんだろうけどな

867 :
既にリシュモングループのヴァルフルリエから汎用ムーブメント配給になってる

868 :
パネライもそんなに値上がりしてるの?

869 :
どのブランドも上がっているような

870 :
各メーカーの価格は上がってるけど並行価格が邪魔をするから浸透しない

871 :
ちょっと上がったね、50万切の定価のモデルはなくなっちゃった

872 :
価格上がってってか、最廉価だったETA搭載のベースロゴが廃盤になったからでしょ

873 :
同じ値段でP6000搭載して売ってたぞ

874 :
P6000のベースロゴが40万円台で売ってたか?

875 :
普通に売ってたが、買ったし
そもそも今ラジオミールベースロゴが税込みで506000円だぞ、値上げ後で

876 :
https://i.imgur.com/nSCDPf5.jpg

877 :
1661いくら位になるのかねえ

878 :
$12800って書いてるから150万くらい?

879 :
色々渡り歩いて最後に買うパネライってどんなモデルだろうね?

880 :
パネリスティかな

881 :
pam390かな
1950ケースの方が今は好きだけど

882 :
なんやかんやまたPAM372を買う気がする、基本に戻ってくる

883 :
1950のドーム買っておきなよ。

884 :
最後に買うというより最後はベースだけ残してゴテゴテしたモデルは売り払っておしまいな気がする

885 :
44mm大きくない?42のラインナップもっと出して欲しい

886 :
そういうご仁のために38mmがありますぜ

887 :
PANERAIをスーツに合わせてる人おる??
自分は仕事柄スーツだけど、スーツとシャツの袖丈を短くしてもらって大きい時計用のスーツを作った、もう袖に仕舞うのは諦めた。

888 :
>>887
夏の上着を着ないときは袖まくってしますが、上着着るときはしないです。

袖口にあたって上着もシャツも傷むし・・・。

889 :
>>887
753をスーツスタイルに合わせてます
大きいですが、薄いのでシャツに隠れてくれます

890 :
>>887
「スーツとシャツの袖丈を短く」じゃ無くて
袖口を広くしてだろ?
そうすれば擦れるのはシャツだけだし上着も痛まないよ
フィナモレ みたいにボタンの位置を後ろにするってのもあり
袖口が自然に広がって時計を収めてくれる。

891 :
そこまでしてパネライ着けたいのか?
スーツ着るときくらい、体にあったシャツやスーツを着れる時計にした方が良いんじゃねーか?
って、パネライスレで言うセリフじゃないけど…。
袖口ブカブカにしたり短くしたりダサくね?

892 :
パネライ愛が深いから関係ないんだろ
トータルバランスなんて所詮邪道よ
までは言わんが

893 :
>>886
>そういうご仁のために38mmがありますぜ

でもそれ『非防水でしょう、、、、、、』。

894 :
>>887
普通に47mmサブマ使ってる。
上着?シャツ?気にしたことないわ。
文字盤でかくてすげえ見やすい。会議の時は内側向けてる。

895 :
そういうときのための薄型38mmなんだから買って使い分けてやれよぉ

896 :
>>887
スーツに合わせてるよ。
サイズも厚みも控えめの620だから、普通のスーツ&シャツで収まってるな。

897 :
各スレで煽って争う相手を必ずトンモーと呼びます

彼はオッペケたつみジンキチと呼ばれています

下記画像うp主ですw


【遁走】トンモーと遊ぼうpart2【妄想】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/watch/1580342904/


363 Cal.7743 sage 2020/02/03(月) 23:55:07.04 ID:3Kwq1A0z
今わかってるミドルネーム
トンモー/クレクレガイジ(パチ関連スレ)/赤文字ガイジ/ヌケサク/5桁ジジイ(デイトジャストスレ)/糖質防水ジジイ(パネライスレ)/ロレカス厨

他に何かある?


https://i.imgur.com/tlYYU7v.jpg

898 :
ベゼルがいつのまにかガリガリいっちゃったんだけどきれいにするほうほうあるかしら

899 :
>>898
OHの時に研磨してもらうしかないな
ただ研磨すると当然ケースが痩せちゃうけど

900 :
>>898
金属磨きクロスで優しくふきふき10分もすればスレキズは消えるよ。
深いキズは無理だけど。

901 :
ありがとう
爪たてると引っかかる感じで5mmくらいあるんだ
かなひい

902 :
マスキングテープ貼って、リューター使ってどうかって所だね
手作業でゴシゴシ磨くと無理かも

満遍なくならさないと変に凸凹しちゃう。

一番いいのが、OHの時にベゼル交換。

903 :
ってか
それしか方法はないだろ?

904 :
>>901
そりゃ自力では無理、下手して傷広げる可能性もあるし。
宝飾店で研磨頼むか、むしろ傷が勲章と思って諦めるか。

905 :
銃弾カスったって言っとけw

906 :
ベゼル交換と言う手があったか
ケースでないだけまだましか

907 :
>>901
マスキング養生してサンエーパールで自力で磨けば綺麗になるよ

908 :
爪で引っかかる感じだと長時間シコシコしないと

909 :
相棒ってドラマで反町隆史がつけてるPANERAIは何てモデルか分かりますか?

910 :
>>909
ラジオの512

911 :
>>909
大人モデルだよね

912 :
ふだん使いのサブマシーブPam682ののつもりで手洗いなどでデュオ使ったら、水没するのかな?

913 :
飛沫はまあOK,水没させて水圧掛けたらおそらく数センチでもNG

914 :
新橋に行ってきたんだけどカクヤスキャバでも気づいたらしい
まあ4500円分くらいはしごとしのかなあ

915 :
パネライって飲み屋のお姉ちゃん知ってんの?

916 :
よっぽどのマニアなら
渋目のおっさんが知ってるから安心しろ

917 :
文字盤の夜光って日光に5時くらい当てても夜になると1時間くらいしか光らないんだが、みんなそんなもんなん?

918 :
元々そういうもん、蓄光塗料ならね
勿論放射性物質を使ってあるなら半減期が来るまでずっと光るよw

919 :
>>917
そりゃそうよ
逆に1時間も持つのが信じがたいわ
だから俺はそんなもんは無くていいと思っている

920 :
>>918
BALL WATCHだな

921 :
すまん、1時間は大げさだったかもしれない。

922 :
ドーム風防って
どうなんですか?
かっこいいですかね

923 :
ぶつけ易いよ

924 :
>>917
そんなもん
ワイシャツの袖の中に隠れちゃうし、帰る頃には全く光らない。
夜光なんて無意味。

925 :
時計の購入考えていてドゥエも気になっているんだけど、もし使っている人いたらどんな感じ?
あと38mmと42mmどっちがいいかな?
腕はそこまで太くはない

926 :
>>925
>もし使っている人いたらどんな感じ?
なんで買ってしまったのだろう、って購入した事を後悔している。

927 :
>>925
38使ってる。
細腕の俺には腕に馴染むし軽いしめちゃお気に入り。

928 :
ドォヤ!

929 :
>>926
見せてよ

930 :
>>929
>見せてよ
って、俺のじゃなくても良いのだろ?
どんな感じの物か見たいだけだろ?
ほれ。
https://www.instagram.com/explore/tags/luminordue/

931 :
>>930
買って後悔したやつどれ?

932 :
>>930
買ってないこと自分でバラしてどうする

933 :
>>913
なんて厳しいんだ笑
そんなわけねーわ、水槽に沈めて放置しても大丈夫だろ

934 :
>>930
どの人も皆満足そうなんだがw
防水ジジイ哀れ

935 :
30m防水だからなぁ。
空気中の水蒸気ですら危険なレベル。
日本の梅雨時期なんてアウトだろうな。
今時2-3000円で買える時計でも100m防水なのに、30mって言ったら、防水ありませんと言ってるレベル。
5年も使ったら内部のムーブメントはサビだらけじゃね?

936 :
レセチェック、終わった〜
お疲れ〜
本名【池田弥穂(イケダヤスホ)】
住所【福岡県北九州市八幡西区上上津役】
愛称【トンモー/クレクレガイジ(パチ関連スレ)/赤文字ガイジ/ヌケサク/5桁ジジイ(デイトジャストスレ)/糖質防水ジジイ(パネライスレ)/ロレカス厨/ドンマイ厨】
職業【時計板の荒らし人(とけいいたのあらしびと)】

https://www.facebook.com/yasuho.ikeda.7?epa=SEARCH_BOX
https://i.imgur.com/b3oCT3E.jpg
池田のパチコレクション
https://i.imgur.com/cabSEkX.jpg

937 :
>>932
持ってるって書いたのは俺だから
それ違う人

938 :
さっさとUPしてみ

939 :
>>925
ドゥエじゃなくてラジオの42mm使ってるけど、薄いし使いやすくていいよ。

940 :
みんなありがとう
ドゥエもいいけどどうせパネライ買うなら定番もいいかとも思ってしまう
今度ドゥエ試着してみるよ

941 :
>>939
ナカーマ
肩肘張らずにゆったり着けれるよね42mm

942 :2020/02/08
>>931
>買って後悔したやつどれ?
デュエ。

【限界】ロレチョン、媚び売り作戦失敗wwwwww
日本人に高級時計は似合わない
【A.LANGE】A.ランゲ&ゾーネ part16
【アイコン】モーリスラクロア MAURICE LACROIX 1コン
チューダー正規店の在庫を報告スレ【マラソン】
スピードマスターはデイトナを越えた 一本目
クロノグラフについて語ろう
ロレよりシチズンが好き♪
【MADE IN JAPAN】knot 腕時計を語るスレ6
ロレチョン「空手段もってるからきみ骨おれるよ」【2】
--------------------
ここのパスワード解析してください!(エロ
【アルパカ】りつこマギーマギマギPart.3【スタジオ】
ジョジョの奇妙なスパロボ
【マギレコ】VIPでマギアレコード
【Li-po】リポバッテリー・充電器スレ Part10
【2019】天王星人(+)Part 26 ★ 【乱気】
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート35【TDS】
昭和天皇「古代、多数の韓国人が渡来し、日本人に対し学問、文化、技術等を教えた」
【小林有吾】アオアシ Part39【原案協力・上野直彦】
【ヤマハ】グランドアクシス Part68 BW'S AEROX【4VP】
花咲くいろは 254泊目
ゴミの分別なんてやめてまえ
【atom】 COSMOS 【Tendermint】
菊池俊輔先生の音楽について語ろう
【BEYOOOOONDS】前田こころちゃんスタイル抜群Part27【雨ノ森 川海】
フィトラー軍秘密基地
【芸能】いつまでも少女のような…清純派だと思う女性芸能人ランキング 4位 吉永小百合、3位 綾瀬はるか、2位 有村架純
♯♪ 世界に通用するアジアン ♪♯
MSXファンダムライブラリー買ったら友達に
◇Hermeto Pascoal◇エルメート・パスコアル◇
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼