TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
懐かしのブルマを、ほのぼの語るスレ2
【日立リヴァーレ】佐藤美弥 選手応援スレ3【セッター】
千葉県高校バレー 男子
【全日本】柳田 将洋 11【United】
【創魂】大阪国際滝井4【下手くそ一番】
竹下佳江 42
イタリア、弱過ぎる!まさか!八百???
【超戦w】ヴォレアス北海道4【来るなV1】
☆ ブレス浜松 2匹目 ☆ミ
【2020】東京オリンピックの監督と選手【予想】

東レアローズ(女子) 124


1 :2019/05/04 〜 最終レス :2019/06/04
東レアローズ女子バレーボール
http://www.toray-arrows.jp/women/index.html

※前スレ
東レアローズ(女子) 123
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1554305043/

2 :
Vリーグ公式 東レアローズ
https://www.vleague.jp/women/team_detail/283
公式twitter
https://twitter.com/TORAY_ArrowsW
Wikipedia 東レ・アローズ (女子バレーボール)
https://ja.wikipedia.org/?curid=164121

テンプレです
(deleted an unsolicited ad)

3 :
石川と伊藤がベンチ外ぽいです。小川試合出てくれるかなあ。

4 :
勝ってくれ

5 :
規制でテンプレ分割しました
>>3
リーグでは小川に助けられた試合も多かったから期待したいね
会場のファン投票の中間結果、真佑がトップでした
多分断トツだろうなぁ

6 :
東レも結局チビサイド頼みになって魅力半減だなぁ

7 :
高田、迫田と全盛期を支えたのはチビサイドだぞ

8 :
今日は安心して視れそう
…セッターは相変わらず白井だけど。

9 :
野呂がリベロ交代で帰ってきた大野にジャージを掛けてやったり大崎と杉原が隣同士だったり
して、出身県同じだと仲いいのかな?って思った
ただ、そんな光景も黒鷲きりになりそうなんだよな…

10 :
やればできるやんってか

11 :
相手のセッターが下手だったから白井がうまく見えたな

12 :
上尾の出来が酷かったね。クランはアタックもサーブも絶好調だったわ。

13 :
白井は10点に1回くらいのペースで定期的に変なミスしてたけどミドルもちゃんと使えてたし悪くなかった気がする

14 :
相手のセッターって一応レギュラーだよな
まぁ真佑が連戦で疲れて来てるみたいなのが気になるが
本来なら中田と杉原がカバーするべきだと思うが代わりがいないから頑張って欲しい

15 :
>>3
小川は、肩にテーピングしてたので、肩を痛めていたのだろう。今日、練習に参加した。
出待ち人気は、まゆ が一番。BAも打てる。
みさきは、昨日よりはるかに良かった。

16 :
MB怪我持ち多くないか?

17 :
昨日はクランの肩慣らしだからな
負けたら終わりのガチのトーナメントで岡山とあたったら普通にボコれるだろう

18 :
JTも車体も中心メンバーが抜けたらまるで別のチームやなあ。これなら普通に勝てると思うけど。白井がテンパらないことを祈りたい。

19 :
JTも車体も中心メンバーが抜けたらまるで別のチームやなあ。これなら普通に勝てると思うけど。白井がテンパらないことを祈りたい。

20 :
ベスト4進出おめでとう
上尾戦はサーブが走ってサーブ&ブロックが機能するよな
白井は初っ端大野と合わず心配したけどなんとかチームを勝利に導いてくれた
MB2人もジャストのタイミングでは打てていないんだけど、上手く合わせてくれていたね
真佑は途中から得点が伸びなかった、
サーブで狙われて少しパフォーマンスが落ちた時もトスが上がってくるのがエースポジションの宿命なので頑張ってくれ

21 :
真佑は小柄でスパイクは思い切りジャンプしないとだから体力面で厳しい場面も出てくるだろうな
怪我しないように巧くローテーション使い分けすることも必要だよ

22 :
vs上尾メディックス

真佑 7 (ア: 7/25 ブ:− サ:−)
井上 6 (ア: 4/7 ブ:2 サ:−)
白井 1 (ア: −/− ブ:− サ:1)
クラン 27 (ア:21/46 ブ:3 サ:3)
大野 9 (ア: 5/13 ブ:4 サ:−)
中田 5 (ア: 3/13 ブ:1 サ:1)

リベロの水杉はクラッチな場面でもAパスを返せるのが感心するわ

23 :
>>21
そうですね、今大会は中島と後衛3ローテ交代しながらって感じです
試合後クランが通訳を交えて真佑にずっとアドバイスを与えてました
しかも真佑は出待ちの数もハンパないからな、今日も必死にファンサと大変だわ……
まぁ俺もそこに群がる1人なんですけどねw

24 :
真佑は可愛いよなあ
デンソーの田原と真佑はAKBでもいけると思うわ

25 :
ライトの中田は打数少ないのに決まらないし白井はバタつくから真佑も結構キツイんだよな
ただ本人も言ってたがブロックアウト狙いのスパイクをやったり省エネ化を目指せば体力温存出来るから経験するだけだな
>>23
クランは黒後、関の次は更に若い水杉、真佑が入って来て姉度が上がってるなw
来シーズンは水杉と真佑が入ってスタートから弱点補強出来るからクランには引き続きいてもらいたいな

26 :
完勝。
以上

27 :
応援はぜんぜんいなかたけどね。
動員がないと誰も応援しないってどうなの?

28 :
応援という仕事は連休だからないのかなるほど

29 :
>>24
どこが可愛いんだ?あんなスタイルチンチクリンの田舎ザル
まあチンチクリンだからAKBというのは分かる

30 :
>>29
まゆは滋賀出身ではないよ。ど田舎の早漏君笑笑

31 :
田舎出身じゃないけど頬赤くて日本ザルみたいな顔立ちと顔のデカさとスタイルの悪さが田舎くさく見せてるだけ

32 :
おじさんが10代女子に難癖付けてて気持ち悪いw

33 :
>>31
短小包茎のお前が言うな。

34 :
数字って残酷
http://www.ova-gr.jp/kurowashiki/68-701B.pdf

35 :
>>30
東レが若手有望選手の花園だから発狂しているんだ
わかってやれよ

36 :
水杉って実はそこまでレセプション良くないよね

37 :
>>35
東レの3連覇は東レ自身が塗り替えると思う
日立の6連覇は流石に厳しいかもだが

38 :
三連覇に拘ってるけど実はプレミアリーグの優勝回数は久光に負けちゃったんだよね
木村が奇跡だっただけで続かなかったのは反省してほしい
木村の栄光のお陰で有望選手も集まってたのに見事に育たなかった

39 :
今勝ってるし優勝してるし全然悔しくない笑
今優勝出来ない東レヲタの方が悔しくて久光スレ来ちゃうんだろう?哀れやなぁ…
東レはこの先いつ優勝出来るようになるんだろうな?
まあ多分黒鷲旗でも優勝出来なそうだから当分無理だな笑

40 :
白井さんのトスはそもそも打てないのだから、
ブロックを振ろうなどと余計なことを考えず
一番上げやすいところに上げといてほしい。

下手糞さは目を覆うばかり。

41 :
白井は悪くないな。関と変わらんわ

42 :
白井関「ごっつぁんです」

43 :
明日13時頃、何百回目かの
「白井はもういいわ」
来るな。

44 :
決勝進出おめでとう!最後、中島が前衛にいたような、、

45 :
中島のアタック見たかった

46 :
わがままボディ予想外によかったな
つか、関がとりたてていいわけじゃないのかもしれん
顔つきと声出しが目立つだけで

47 :
>>46
どこ見てるの?クランとまゆの決定力が高いのに救われただけ。関を100とすれば、白井は50あるかないかだよ。

48 :
まぁ真佑を休ませるためだったと思うが中島が最後苦笑いで面白かったw
真佑が途中からレセプション安定して来てたからサーブが中田狙いになってたな
攻撃も決めてくれて守備もあれだけ出来れば新人としては十分過ぎるな
ブロック、サーブも良かったしバックアタックも既に黒後より威力があるな

49 :
このチーム、関が凄いんじゃない、クランが凄いんだ!

50 :
白井は相手を油断させるための高度な戦術。へぼセッター縛り。

51 :
交代が遅れたんだろうね
ドサクサに紛れてレフトにトスが上がる展開になれば面白かったのにw
決勝進出おめでとう

52 :
>>46

えっ?あれで良かったんですか?
 ミドルの選手は一度も気持ちいいスパイクを打ってないように思うのですが。

 なのに、ここはクランに上げて確実に得点にしたいときに、ミドルのワンレッグを
 使ってコンビが合わず、相手の得点にする。

 関さんより5センチ近く身長高いのに、ネット際の攻防は負けまくり。

 体が重いから、ボール下に入れずに、関選手なら確実にオーバーで上げるボールを
 アンダーでしか上げられない。

 ディグが遅くてすごく下手。

 そして、一番の問題はトスの高低や遠近がバラバラで、クランさんや石川さんが
 ものすごく打ちにくそうだった。

 これで「良かった」と言ってもらうのは、白井さん自身のためによくないと思いますが。

53 :
>>49
関はミドルを多用するからクランの負担が減る。白井やとほぼぼぼサイドしか上がらんからクランもまゆもヘロヘロだったよ。明日が心配。

54 :
クランの負担が減るってリーグの打数みたら関もひどいだろw

55 :
まゆは腕の振りが速いね。ジャンプ力もある。これだけの攻撃力があって、関のトスなら来期の得点力は相当高くなるね。問題はディフェンス。水杉はサーブレシーブが上手やないしリーグを乗り切る体力にも不安。オフにしっかり鍛えて欲しい。

56 :
関はモントルーで全く通用せず東レに帰ってくるよ

57 :
まぁクランは経験値が違うから大丈夫だと思うが真佑は多分きついよな
守備まだしてミドル、ライト攻撃がいないようなもんだし
ただ二段を打ち抜く力はかなりあるな
リーグではライトに入るかもしれないし黒後のバックアタックは弱いから真佑はライトからのバックアタックを練習したら良いかも

58 :
やがて明らかになるだろうけど
今の日本のミドルが打ち易いトスというのは
全て190cmの餌食になる
速いミドルが打ちづらいが何とか打てるトスではいと
世界では話にならない

59 :
白井は来週から夏場所に入る

60 :
白井はバックアタックの使い方は良かったと思う。しかし、センター線の空気っぷりが
凄まじい。昔はもう少し散らすトス回しをしていたと思うがなぜこうなった?
そして、もう少しトスのブレがなくならないと…。今日は苦し紛れのフェイントの
場面が多かったが、相手がそれをことごとく拾えなくて助かったのとクラン姉さんで
勝てた感じ。

61 :
今日はレセプションが安定して無かったから仕方ない
まぁクランと真佑だからこそだと思うがあれが真奈、杉原レフトだったら怖くて見てられないなw
いまミドル攻撃があれだからブロック重視の大野中心で行った方が良いな

62 :
>>58
世界の話はしていないのでどうぞお引き取りください。

63 :
今日のスタッツってどこで見れるの?

木村沙織も応援に行ってたみたいだね
迫田はスタッフでいましたか?

64 :
まゆはやはり思ったほどのレベルではなかった。
30%の決定率だし、使えないな。
石川真奈以下に見える
中田紫乃にはスパイクあげなくていいかもしれない
クランにブロックがついてもクランにあげた方がましだな

65 :
まゆはやはり思ったほどのレベルではなかった。
30%の決定率だし、使えないな。
石川真奈以下に見える
中田紫乃にはスパイクあげなくていいかもしれない
クランにブロックがついてもクランにあげた方がましだな

66 :
>>65
もう5日も連戦してんだ。黒後も2年前は準々決勝が限界だった。偉そうに言うな。

67 :
>>64
決定率でしか判断しないのは大間違いだよ。

68 :
>>65
ほんま馬鹿やなこいつは。見る目のなさは大笑いレベル。バレーを語るな。

69 :
スタッツはまだ出てないと思うが十分過ぎるくらい活躍してたぞ
ライト、ミドルが決まらない中レセプションしながら二段トスが集まってくるポジションは今の東レだと黒後か真佑しか出来ないわ
真奈、杉原、中田は残念ながら論外

70 :
ふふふ、みんな関が好きなんだな。
俺はわがままボディの味方じゃ

71 :
おい東レ明日負けろよ
東レおたが他チームの掲示板荒らしてるから
少なくとも東のオタはみな臨時日立ファンだから
俺はNファンだが東レにだけは負けてほしい!

72 :
明日の決勝は日立リバーレとですね
岡山より相性良いので優勝期待できますね

73 :
明日は勝てそうですか?
最近ファンになったのでチームの相性とかが全くわからないのですが(汗)

74 :
>>63
いました。
あなたが選ぶネクスト 1位まゆ、4位 れな 3日現在

75 :
厄介な岡山を日立が倒してくれて棚ぼた優勝できそうだね
クランMVP、若鷲賞石川は確実かな

76 :
日立が勝てる要素が見当たらない。

77 :
>>71
それは東レファンのフリをしている久光ファンだよ。

78 :
>>73
日立は岡山のようなネット際のホールディングのプッシュ
してこないので東レは勝ちやすいと思いますよ

79 :
>>69

今日は、中田は頑張ってなかった?
ていうか、レセプションはホームランすること多いし、スパイクの決定率も高くないけど、中田が入っていないときと比較して、中田がいるときの方がチームの流れがよくないですか?

80 :
>>79
今シーズンの中田はずっとそんな感じだね
かつ微妙にタイムリーにサーブとブロックで貢献するという

81 :
>>79
守備はあんなもの。攻撃は中田としては絶好調の部類でしたね。白井はミドル使えないので中田が今日くらいの出来なら明日も楽なのですが。

82 :
中田は頑張ってるけど最後の方は新人の真佑と水杉にレセプションカバーしてもらうまで崩れてるのがな
スパイクは決まらなくて良いから守備くらいは年下二人をカバーして欲しいわ

83 :
それなw
それとブロック一枚なら確実に決めてくれたら良い

84 :
来シーズンは真佑がレギュラーになるだろうから
中田に長時間イライラしながらバレーが観られるのも
明日が最後だと思うよ

85 :
>>84
一年間ほぼゲームに出続けたけど、最後まで成長しきれなかったよね。まだ若いからもう少し長い目で見ないといけないけど、優勝狙うチームのレギュラーとしては物足りない。このオフがこの子は勝負かな。攻守共に一皮剥けないと。

86 :
結局は小さい選手に頼る事になる。国内は173ぐらいあれば十分、それぐらいレベル低い

87 :
中田は身長の割に指高とジャンプ力が無いから高さを感じないんだよな
反対に真佑は指高が中田と同じくらいでジャンプ力があるからブロックの高さも実は変わらない
まぁ守備を頑張るしか無いわ

88 :
>>87
仰るとおりですね
中田はぶら下がったようなジャンプの仕方なのでボールに力が伝わらない
ボールの力がないからブロックノーマークでもスパイクが決まらない
またはスパイクがアウトになる 今日もイライラしましたわ

89 :
しまった。ライブ配信あったのか…
もう見れないみたいだし無念じゃ

90 :
>>47
別に石川決定力高くないじゃん笑
レセプションも30%台で酷いし
中田が微妙だから良く見えるだけだろ

91 :
ほとんどレフトレフトで30%台なら悪くないぞw
ライトやミドルが少ないから相手はレフトマークの中で立派だわ

古賀なんてミドルライトが打数半分くらい占めるNECでも30%くらいだよ

92 :
石川はデータないからな
散々対策された選手と新人は全然違う
去年の黒後もデータ取られてないうちは凄かったでしょ
今この程度しか決めてない石川はデータ取られたらもっと酷くなるってこと

93 :
データ無くても決まらない選手は決まらないし試合見たら分かるがほぼ二段だからな
あとリーグでは多分ライトに入るから今より決定率は上がると思うぞ
ついでに黒後も決定率上がると思う

94 :
>>92
前期より今期の黒後のほうが数字は上じゃないかな?
日本で一番サーブで狙われるのに大したもんだぞw
来期は黒後と真佑で狙い分散されて負担減るからさらに期待できる

95 :
>>93
クランが残留ならの但し書きつきですけどね
クランは性格もプレーも申し分のない優良選手だから残留してほしい。
堀川も上手く絡めて使ってほしいね
菅野の腕の見せ所だ

96 :
30%台は昨日のレセプションなw
昨日は20%台の決定率
クラン居てそれだからな
まあライト打ち得意ならその方がいいが
中田が微妙だしなw

97 :
まあ忘れてならないのはこれはレベルの低い黒鷲旗だって事

98 :
アンチはIDコロコロして必死ですなあw

99 :
油断はできないが久しぶりにタイトル取れそうだ。
大野のブロックはさすがだったな
小川にまだあの域を望むのは無理か?

100 :
明日は大崎野呂や真奈も見たいな

101 :
>>90
スタッツでけコメントするお馬鹿さん。もっとゲームを見ないとね。

102 :
タイトルかかった試合で白井がテンパらなきゃいいがw
真佑は大舞台慣れしてるから大丈夫
中田もファイナルグランドファイナル経験してるから落ち着いてプレー出きるだろう
心配なのは白井だけかw

103 :
>>99
小川は動きが悪かったですね。井上が今大会もう一つだから明日は大崎出してもいいと思うな。

104 :
>>97
それですら決勝に行くのは5年ぶり。簡単なことではないよ。

105 :
タイトルのかかった試合でプレー出来る経験はそんなにないだろうから頑張れよ

106 :
>>92
はいはい。久光ファンのあなたは怖いんですよね東レが。

107 :
>>94
去年の前半は黒後無双のおかげで戦えたけどデータ取られて失速したんだよ
今年マシに見えるのはクランのBAと関がミドル使えるようになったからでしょ
データ取られてない時の方が有利なのは間違いないよ
石川は今の時点でこれだから可能性ないと思う

108 :
>>97
石川には丁度いい大会だと思う
黒鷲でこれだからレフトは無理だろうしライトで育てるとコーチ陣もはっきり決めたんじゃないかな

109 :
>>107
データデータというのは久光ファンの証拠。早速アンチがつくのだからまゆは大物やわ。

110 :
事実言っただけなのにね
当たり前のこと言われてそんなにカリカリするなよ余裕ないなぁ

111 :
東レファンのみなさん
成徳の小川先生が石川は黒後よりもセンスがあると
仰っていたからデータがどうこう言っている奴は無視
してよろし
バレーボールのこと分かっていない奴だから
どーみても黒後よりコース打ち分けられるしバックアタックも
威力あるでしょ

112 :
まぁ今までは黒後だけだったのに真佑まで出てきたから焦るよな
リーグ3連覇の夢がやばいw

113 :
>>110
あんたが久光オタなのはコメントで丸わかり。余裕ないのはあんたがただよ。

114 :
タイトルを取ることで自信になるし
さらにもっと大きなタイトルへの前向きなモチベーションが産まれる
明日はキッチリ勝って東レ第二黄金期へ狼煙を上げてほしい

115 :
黒鷲旗程度の大会に勝てずにVリーグ優勝を語るのは笑止千万だよ

116 :
>>86
じゃあ海外のバレーでも見てれば?何で日本のバレー見てるの?

117 :
>>101
スタッツという現実も無視出来ないけどね
ヲタの贔屓目が入る試合の印象程信用ならんもんはないからw

118 :
>>104
まあ東レずっと弱ったしね
結局クラン居るか居ないかだけど

119 :
誰かが何を言ってても実際決まってなけりゃ意味がないw
相変わらず釣り馬鹿みたいなやつは高そう、威力ありそう、迫力が、とかある意味見た目でしか語れないw
BAの決定力なさすぎw
比べる相手が黒後じゃなぁ

120 :
>>119
東レが強くなった証拠が、こういうアンチが湧いてきたことやね。嬉しいよあんたがたのコメントは。

121 :
あんたは上尾スレでも言ってんじゃんw

122 :
石川は成徳行ったのが失敗だと思うんだよね
あそこはある程度身長ある人が行くべき場所
チビは技術的進歩がないからレセプション下手なバカ打ちになるだけなんだよ

123 :
白井はチャンボくらいミドルと合わせてくれって思うけど、
そんな時ほどコート全体に妙な緊張感が漂うなw
明日は3日目の悔し涙の雪辱を果たしてくれ
あと大野はコンディションキツそうだな、サーブもユメサーブ並みの放物線だった
小川がスタメンに戻って来てくれたし全員で頑張ってくれ

124 :
>>120
そうですね
東レの1〜3年生は有能な選手ばかりですからねえ
久光のカザフスタンに1セットとられた飼い殺し
控え選手とは訳が違う

125 :
>>122
チビだから技術的に上手くなるんだろw
馬鹿アンチの言ってることは理解不能だわw

126 :
次JTってこと?

127 :
成徳は身体鍛えてミートさせるバレーだからあんなレセプション下手なんだろ
つまり成徳行ったのが失敗
木村荒木みたいな素材一級は成徳でいいけど

128 :
明日日立だよ

129 :
成徳のMBやってる子はブロード出来ないんだろう?
大竹がそうだった 高校でやって無いから身につくまで時間もかかるだろう
ブロード出来ないMBは使いづらいでしょう

130 :
またアンチはIDコロコロかw

JTの選手や中田がまともにセッターに返せない中で真佑のレセプションは悪くなかったぞ。試合見てないんだろうな

131 :
成徳はやり方が極端なんだよね
どれだけの選手が木村の幻のせいで犠牲になったのだろう

132 :
両チームレセプションボロボロだったが真佑が一番安定してた
林は出たり引っ込んだりだったからよく分からなかったが

133 :
成徳はあの基地外監督が悪いよ
木村で成功したから気持ちよくなったんでしょ
ドシャットチビとか選手の将来考えてないよね

134 :
>>106
東レスレなのに東レの若手がやたら叩かれてるのはやはりそれですかね?
黒後関石川水杉と立て続けに四人もプレミアスタメンクラスの超高校級が入団だもなあ

135 :
石川は器用なタイプに育てるべきだったな
まともにレセプション指導してくれるチームなら新鍋になれたかもしれない
久光は新鍋いて羨ましい

136 :
おそらくミハイロと栗原の退団なのでキツイを育てる意味もあったと思われる。林はレギュラー格だからね
どうせなら真佑と同期の西川を見たかったな

137 :
新鍋にはならなくて良い
真佑には華が有るからもっと前面に出る力がある

138 :
>>125
デカくても木村は上手かったし
結局は本人にセンスがあるかどうかだよ。
逆に石川が東龍に行ってたらスパイクのミートが下手くそな平行バカになってた可能性もある

139 :
まぁレセプション下手だからどうやっても新鍋になれないから大丈夫
よくて石田かな

140 :
縁の下の力持ちよりも主役に近いタイプだね

141 :
レフト打ち下手だしレセプション下手だしどうやってもライトしか無理だな

142 :
来季はこれで行けるね
黒後 大崎 クラン
石川 小川 関 水杉

143 :
>>142
クッソ弱そう
また鴎に負けるからやめた方がいい

144 :
誰使ってもクラン頼みのチームには変わりないし若手よりクランの身体のケアの方が大事

145 :
今日の真佑は決定率38% ブロック:3本 レセプ42.4%
かなり良かったんじゃない、JTもサーブ結構いいからな
まぁファンなら可能性まで否定しなくてもいいのでは?

146 :
>>145
ファンやなくてアンチですよ。可愛くて将来性のある子がどんどん東レに入るから嫉妬してるんです。久光スレなんか東レを意識しまくりのコメントだらけですし。

147 :
クランに60点とっても貰っても優勝できなかったしな
黒鷲ごときで本気になってる時点で今年もダメそう

148 :
クランが怪我したらこのチームPFUにも負けそうだから勝てる時に勝っておかないとね

149 :
アンチがコメントする数だけ東レの脅威が増しているということやね。アンチさんご苦労様。

150 :
クランいても鴎に負けてクランが60点とっても優勝できなかったの今考えるとマジで恥ずかしいな
今年はあんなこと無いようにしたいね応援してる

151 :
>>150
有難うアンチくん

152 :
いや俺は応援してるよ
黒後は日本の宝だしな
だからこそあんな恥ずかしい戦いしないでほしい
クラン60点はマジで黒歴史。日本人が情けない証拠

153 :
実際黒鷲ごときでクラン使わないと勝てないのかと
JTは全くベスメンじゃなかったし

154 :
>>142
賛成
でも大崎は少し早いかも

155 :
>>153
おいおい 日本代表に選手派遣しているチームは
どこもベストメンバーじゃないよ

156 :
>>152
外国人でも東レに入ればチームの一員。日本人じゃないとダメなんて考えはおかしい。バレーファンはこういう人が多すぎる。

157 :
筑波大学戦の後、監督がクランと話し込んでいました
恐らく今大会がラストであろう助っ人に細かい指摘をする監督と、
それを真面目に聞くクラン…ホントにいい選手だね

158 :
JTはいる選手の中でもお試し&栗原最後の花舞台だったしな
あの場面でクラン使ったのは果たして正しい選択なのか
リーグで優勝するならあのJTくらいクランなしで勝たないと

159 :
久光は主力は全日本、控えはアジアクラブとバランスよく育ててるからな
数年間久光に勝てないのはこの差なんだろう

160 :
>>158
JTは今のベストメンバーですよ。東レはリーグ戦から若手中心で戦ってきたし、杉原も真奈も何度も試したけど彼女達がチャンスをモノに出来なかった。あとは堀川⁇ルーキー野呂⁇ クラン外してまで使いたい人いないけどなあ。

161 :
>>159
本当に育てる気ならレギュラーラウンドくらい若手使うでしょ?国内では負けてはいけないと久光は考えてるので常におばさんで固めてるんです。

162 :
>>161
いや東レより育成目的でよっぽど使ってたよ
中川も使ってたし井上も出番あったしな
やはり久光は層が厚い

163 :
アジアクラブで数試合出すだけで育成になるわけないだろ
相手はほとんど雑魚国だし

164 :
>>162
試合通して使ったことないよ。そんな使い方では成長出来ないよ。

165 :
アジアクラブは唯一タイ代表が出てるからそこだけだな
かつての東レ二軍も準優勝したが決勝でタイ代表に負けたな
まあ久光一軍やNEC一軍もタイ代表に負けたんだけどね

166 :
>>164
いや使ってたけど

167 :
B表が見れないな

168 :
http://www.ova-gr.jp/kurowashiki/68-705B.pdf

リンクがおかしいですね

169 :
>>145
今日の真佑見て色々言ってるのはアンチだろ
サーブ効果率もチーム一位だしレセプションも真佑が安定して来て中田狙いになってたくらいだからな
東レに入ってサーブフォーム変えたと思うが指導した人は凄いな
レセプションも経験すれば伸びると思う

170 :
有難う 705Bを指定すれば良いのね
ところで美咲どうかしたの

171 :
>>166
おいおい大丈夫か?

172 :
守備範囲広いってのもあるだろうけど水杉はレセプション不安定だな
中島もレセプション駄目だしもう1人リベロ獲得したほうがいいと思うわ

173 :
>>172
本人がレセプションは苦手やと言ってるからね。そこはこれからの練習次第でしょう。

174 :
水杉も全日本、まずは東レでレセプション鍛えないとな

175 :
そリーグ戦で準優勝。それも最後はゴールデンセットまで持ち込んだ。黒鷲でも決勝進出。若いチームを引っ張ってくれたクランは最高の助っ人。是非優勝して有終の美を飾って欲しい。

176 :
まあクランいないにしても同等か0.9掛けくらいのが取れれば。
アキン居なくなる久光よりマイナスは少ないでしょう。
久光は日本人のプラス要素もないし。
あとは田代とか琴絵?さほど影響なさそう。

177 :
>>99
大野ってすげえよ
怪我でサイドからミドルに転向したのに、ミドルとしてこれだけ活躍するなんて想像もしなかった
元々運動神経は良かったけど

178 :
>>177
そーなの?
古川学園の春高決勝で大野姉妹で両センターだったけど

179 :
>>177
むしろ同じDNAの妹があれだけ凄かったから姉もこのくらいはやれたハズなのよ

180 :
おい明日は日立負けて泣きわめけ
まだ優勝したわけじゃないぞ
アホトイレおた共!

181 :
>>166
使ってねーだろw
ピンサやワンポイントブロッカーは使ったとは言えないんだぞ?
何試合もスタメンで出て試合勘を鍛えないと意味ないわ
中川が一度スタメンで出されたぐらいだろw
それもボロボロだったけどなw
加藤光、帯川、濱松、金森、比金と全然使ってねーだろ、久光はw
勝つことしか考えてないから、2軍久光は中国にスト負けしてるw

182 :
>>180
サロンパスくさいお前らより遥かにマシ。東レは化学繊維の会社だけどなんか勘違いしてない?あ、ごめん、中卒のお前に言ってもわからんよな。

183 :
>>180
こいつって、6ポイントももらっていながら無様にもファイナル3に行けずに負けた哀れなNECヲタw
日立スレにもイキってなんか書き込んでて笑えるw

184 :
大野井上のベテランMBがいて
若手の黒後関石川水杉
そこにクランの後釜外人打ち屋
クランやニコロバクラスならゴロゴロ居るから何とかなるだろ
これならかなり強い多分前回より強い
中田→石川でかなり戦力アップ

ただリーグ優勝を狙うなら控えの底上げしないとな

185 :
>>182
こいつは弱小なNECヲタだよ
日立スレに、NECの変わりに東に優勝を勝ち取ってくれとか泣き喚いて書き込んでて笑えるよ

186 :
>>183
どう見てもNオタに偽装した久光オタです

15: 名無し@チャチャチャ [] 2019/05/05(日) 23:50:14.06 ID:h/nY9vhV

全く東レのアホオタはアホだ
久光がアジアクラブでいないので
有頂天で黒鷲優勝だって他チームスレで暴れてる
ていうかまだ優勝してないのに優勝したみたいなこと言ってるから

http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1557038870/15

187 :
>>178
Nの妹は2年でMBに転向したが東レの姉はサイドだよ

188 :
久光オタはどんなに勝っても東レに劣等感を持ちNECに恨みを持つ
何故か?
東レはVリーグ記録の3連覇もあるがミカサモルテンでも勝てたから
そして東レには名門ユニチカの正当系譜の伝統を持つ
NECにはモルテンの特性で二回足下をすくわれて2連覇しか出来なかった

東レはモルテンでも勝てたが久光は負けた

東レが登り調子でNECが弱体化したならこういう立ち回りをするだろうよ

189 :
でも来年東レが優勝して再来年連覇でもしたらあっさり東レに乗り換えるぞ
久光オタは勝ちに乗っかりたいだけの輩だからな

190 :
大崎の兄ちゃんって石川兄と同じ中央大でバスケやってるんだな
身長も高くてイケメンだがやっぱり兄妹で身長高いんだな

191 :
>>186

いや、やっぱりファイナル8で6ポイントもらいながらも無様に敗退した哀れなNECヲタだよ


971名無し@チャチャチャ2019/05/05(日) 14:49:29.64ID:h/nY9vhV
日立でかした 黒鷲優勝しろ
相手はクランだけだがそれが大変なんだ
黒後も関もいないし 堀川出るか
久恵がいいね 芳賀は胸がいい
明日迄臨時で日立ファンにくら変える

フレーフレー 日立!!!

974名無し@チャチャチャ2019/05/05(日) 14:51:53.40ID:h/nY9vhV
1日日立ファンが増えそうだな
俺はNEC押しだが東レには恨み持ってるから
東チームのファンはみな日立押しだろう


978名無し@チャチャチャ2019/05/05(日) 14:54:44.75ID:9A2kzvDr
下剋上とかほざいてるトイレーを下剋上したれ日立!

192 :
>>190
つまり血統書付きの運動神経か

193 :
>>191
なるほど。まあ世の中いろんなのがいるからな。

194 :
さて今日は日立にバレーボールのレッスンをしてやるか

195 :
哀れなNECヲタが必死過ぎて恥ずかしいわwww


625名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 1f85-86aj)2019/05/05(日) 14:57:06.02ID:h/nY9vhV0>>628
日立―岡山 3−2 日立!!!
明日は東レとの優勝戦です
NECファンのみなさん
このダメチームはもう終わってますから
いろいろ言っても無理ですから
まずは明日東代表日立を全力で応援しましょう
このチームは昨日の写真見て思いましたけど
全く反省がないんで もうさじ投げました
明日の日立を応援しましょう!!!!



629名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 1f85-86aj)2019/05/05(日) 15:46:45.81ID:h/nY9vhV0
東DIVISIONだからだよ
代表ってわけじゃないけど日立は美人多いからね
まあNEC出りゃ応援すっけど出ないから日立応援しますよ
来年以降はもうだめだね 5人も脱退だし ほぼ終わった
若手は有望なのいないし もう廃部してもらってもいいよ
金かかるし会社も大変みたいだし 中途半端にいやるくらいなら
その方がいいと思う 負け続けだとかえって会社の士気も下がるし
なんのためにっやってるんだということになる 
新人採用がだめ 
古賀は東京終わったら中田と相談して自己責任で辞めてイタリア
行って1年で戻ってJTとか久光とか好きなとこいったらいいよ

196 :
>>195
NECもこんなのに取り憑かれては可哀想やね。

197 :
>>191
そんなあからさまな擬態に騙されなさんな
これが全てだよ

15: 名無し@チャチャチャ [] 2019/05/05(日) 23:50:14.06 ID:h/nY9vhV

全く東レのアホオタはアホだ
久光がアジアクラブでいないので
有頂天で黒鷲優勝だって他チームスレで暴れてる
ていうかまだ優勝してないのに優勝したみたいなこと言ってるから

http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1557038870/15

198 :
Nオタに擬態したのがバレて火消しかい?
そんなに東レが怖いんですかね

199 :
>>198
いずれにしてかなり病んでるのは間違いないですね。まあ気にせず優勝しましょう。明日はガオラがあるから楽しみ。

200 :
>>181
しかし久光にはむしろ出さない凄みを感じる。
大学で無双してた今村が1年目はシーズン通してピンサ1本だった。井上も今年は悔しいだろう。しかしその悔しさの分本人も精進するだろうし、レギュラーの有り難みも分かるんではないだろうか。
その意味ではレセプションできない中川を先発させたのには大いに失望した。
NEC荒谷も実力ないのに去年開幕先発は良くなかった。
ま、ここは今は新人の方が力あるからちょっと特殊。

201 :
このスレは"久光"をNGにした方がスッキリするかもなー

202 :
>>200
まぁ黒後、小川、関、水杉、真佑、大崎、野呂の20歳以下で組めるからな
大学生世代だったら一番強いと思う

203 :
>>201
一番スッキリするのはオマエが消えること

204 :
>>199
そりゃあねえ3連覇に並ぶどころかそれを東レ自身で塗り替える可能性が高くなってきたから
来年東レが優勝したら結局また2連覇止まりだもん憎っくきNECのオタに擬態して荒らしたくもなるだろうさ

205 :
>>202
来シーズンの開幕スタメンでもおかしくないね。そりゃあ他のチームのファンが荒らしたくなるわな。

206 :
単発で何を言ってるのやら
巣にお帰り

207 :
>>205
バタついたら井上大野(今が全盛期)の両ベテランが〆てくれるし心強い
ポリやデラクルスとは言わない、ニコロバクラスの打ち屋が居れば優勝出来るよ。
気が狂ってバルボッサやリエスベットクラスを呼ばないことを祈るわw

208 :
>>205
今日の試合見た感じ来シーズンは野呂と大崎以外はスタメンだろうな
ミドルは大野がいたとしてもコンディションがキツそうだから小川スタートが多くなるだろうし
野呂、大崎もベンチ入りして出てくる機会はかなりあると思う

209 :
>>197
本当だw

久光スレに ID:h/nY9vhV は31連投もしてるわw

210 :
>>209
ID:h/nY9vhV は日立スレにもカキコしてたわ

14名無し@チャチャチャ2019/05/05(日) 23:44:34.85ID:h/nY9vhV
おいおい日立さんよ
クランバブルで調子に乗ってる東レのバカおた共が
各チームスレでクランの威を借りて乱暴狼藉を働いてるから
明日は何がなんでも東レに勝ってヒーローになってくれ
ヒーロー候補 渡邊久恵 頼むよ 東レのアホオタの悪事を
久恵ちゃんのスパイクで粉砕しろ!!!!!

15名無し@チャチャチャ2019/05/05(日) 23:50:14.06ID:h/nY9vhV
全く東レのアホオタはアホだ
久光がアジアクラブでいないので
有頂天で黒鷲優勝だって他チームスレで暴れてる
ていうかまだ優勝してないのに優勝したみたいなこと言ってるから

211 :
羽後が荒しているのか

212 :
>>190
調べてみたけど、兄も遠方の高校に行ってたっぽいね
>>208
伊藤はどうなの?

213 :
伊藤と真奈は現時点でベンチ外だからな
菅野の中じゃすでに野呂、大崎の方が優先順位は上になってる
真佑はブロック二枚来ても奥にコース打ちするからドシャットが少ないな
あとはブロックアウトと軟打が効果的に出来るようになったら決定率はまだ上がると思う

214 :
今日も黄色ユニです

215 :
>>213
そうなのか…
Twitterで復帰おめでとう的に書いてたから大野路線かと思ったけど

216 :
ほんまに白井のくそトスはどうしようもないなあ。

217 :
セッターが白井だとこんなにチームがバタバタするんだな

218 :
MB使わないんだったらブロック低くなるけど、日高に替えたら?
サイドへのトスは良くなるやろ

219 :
日立ペースの第1セットをクラン様様で取れたから、第2セットはみんな落ち着いたな。

220 :
ここぞという時 堀川が頼りになるでしょう 

221 :
今日は東レが勝つだろう。
日立に戦う力は残ってない。

222 :
白井のトスが悪すぎて、アタッカーが気持ちよく打てない

223 :
セッターが関だったら、もっと楽な試合になっていたのにな

224 :
今後東レは強くなる可能性はあるが絶対でない。
JTもNECも少し前にこれから強くなると
書いてた人が多かったが、実際はさほどではない。
外人2人制になり穴を最強外人で埋めたら、どのチームもすぐに優勝争いできる。

225 :
2セット取ったら試しにクラン外してみればよくわかる。白井のトスを普通レベルのアタッカーは打てないよ。

226 :
白井はデブだからすぐにタッチネットするわ。

227 :
東レにとっては岡山の方がやりづらいだろうな。
今日はクランに高いトスを上げておけば
いい。

228 :
>>223
勝負にならないよ。

229 :
白井を悪く言わないで。

230 :
>>229
バレー以外の白井は好きだよ。インスタライブは最高だよな。

231 :
>>223
そんなこと言い出したらキリがないで。
日立から言えば、
外人がいなかったら勝てる
だろう。

232 :
>>231
クランなしなら黒後返してくれないとな。あっ、白井がまたやらかしたわ。

233 :
何、今の白井のトス・・・・

234 :
>>233
珍プレー確実。

235 :
>>229
期待してるよ
来場所の綱取りに

236 :
白井はバレーのエリート道を歩いてきたみたいで、高校も白井のためにツーセッター?
を取り入れたくらいだけど、本当にそこまでの選手か?って思う
大和南とかチームコアに選出した人も見る目あるんかよ・・・

237 :
>>236
白井がいい選手なんて思ったことないなあ。

238 :
ほんと、バタバタした試合だわ...

239 :
関から白井になっただけでこれだけミドルが空気になるのか、
これで勝ってもアンチからクラン頼りの東レと言われるんだろうな

240 :
白井はこの大会でいかに自分がダメなセッターかよく分かったと思う。本来なら第3セッターがいいとこ。

241 :
>>239
そんなことは東レファンなら分かってること。関がいなければファイナル8も怪しかった。

242 :
クランの努力が報われたか?

243 :
堀川いい仕事したな。これでリーグ準優勝の面目が保てた。さあ来シーズンはリーグ優勝だね。

244 :
あっぱれ東レ
クランクランでクランの力だけど合法だし
東レ時代がやってきたな
くやしいけど 東レ強い

245 :
クランのおかげで勝てました
来季はクランの力でVリーグの王座をとりましょう!東レアローズ最高!

246 :
>>239
事実だしな
クランなしだと鴎に負ける

247 :
ところでクラン来年もいるの
クランいないと東レ時代こんぞ
クランいりゃリーグ優勝間違いなしだな
アキンいないし
菅野いよいよ全日本監督か

248 :
うん第3セットの逆転は堀川の仕事だ
さすがキャプテン

249 :
これでやっと久光にがちで対抗する勢力ができてきたな

250 :
MVPはヤナさんだろうな

251 :
若鷲賞は石川か?

252 :
>>224
JTは中村奥村寺井と主力や時期主力が辞めすぎ
NECが強くなるなんて誰か書いてたっけ?
近江が年齢的に引退しそうだったしまさかの鳥越引退で弱体化し山口大野引退で完全終了でしょ

253 :
クランと大野が残ればいいのにな。
杉原 真奈 堀川はもういいかな。
白井はセッター他に日高しか居ないので仕方ないな。

254 :
昨夜ここに荒らしに来てた久光スレで31連投して、NECスレや日立スレでも東レをボロクソに言ってたアホなNヲタ久光ヲタは今頃気が狂ってるんじゃないか?w
悔しくて悔しくてw

255 :
関がいなくても勝てる。それはもちろんいいこと。

256 :
>>247
今の東レならクランが居なくてもポリーナやミハイロで優勝確実だしニコロバでも優勝出来る

257 :
白井は、レシーブ下手だし、
後、10キロ痩せないと、
レギュラーむり。
セッターは、センスの固まり
白井は、脂肪の固まり

258 :
クランずっといてくれないかな
もう永遠にクランを主軸にチーム作りしたい
クランがブロックの上から打ち抜いてるところ見るとスカッとするんだ

259 :
>>247
ありえるかもしれん
最近頭弱い監督が居座る流れがあるから
トルコのコーチみたいなできる人は報われない状況。バカの方があっている

260 :
>>257
レシーブもブロックも良くないんだよねえ。せめてその辺が良ければまだ使いようもあるんだが。でもその白井で優勝したんだからまあ今回だけは褒めてあげましょう。でもこのままだったら来期で終わりだよ。

261 :
堀川は点数自体は決まらなかったけどかわりにレフトマークが外れて真佑が決め出してたな
やっぱりライトもある程度打ってくれないと裏レフトでもかなりキツイわ
真佑は2セット目の連続レセプションミスはダメだと思うが3セット終盤にサーブ、スパイクで活躍したから帳消しだわ
クランも頑張ったしあとは新人の水杉、真佑も連戦のなか疲労が凄そうだったが良くやったと思う

262 :
菅野もこれでリーグ優勝 皇后杯優勝すりゃ
中田JPAN東京5位以下確実だし
過去の実績と会社の力で文句なく全日本監督だろ
応援するよ 菅野 あほはあほがすきだから
菅野監督で中継で選手罵倒してんの見たい

263 :
>>262
みんなでバカんのを叫ぼう!ばかーんの!バカ最高

264 :
白井は高校のときに竹下から直々に指導されたときの指摘を修正できていないな
アタッカーのタイミングではなく、自分のタイミングでトスを上げるところや
ボールの下に入るタイミングが遅いことなど・・・ 今日もラリー中とかはボールの
下に入るのが遅くてアタッカーに十分な高さのトスを供給できていなかったし、
だいたいにセッターが迷ってトスを上げるとか論外すぎる

265 :
ほんとは木村迫田荒木高田の全盛時代の眞鍋2期あたりに
菅野は全日本監督やるべきだったんだが
ロンドンで金取ったからか 菅野アメリカ留学とか
へんなことやってたから 福田が監督だったんだっけ?
今度こそ全日本監督やれ
優勝回数多いだろう

266 :
>>256
シュシャニアルでも普通に優勝争い出来るよ

267 :
>>262
東レファンだが菅野には無理

268 :
>>256
カナニダニエルソンでも優勝確実だよね!

269 :
久光の酒井監督も優勝経験何度もしてるのでは?

270 :
中田はブロックもディグも何一つ真佑に優ってるものがないな

271 :
クラン残留でサイドクラン黒後真佑セッター関なら真面目に優勝出来そうだわ

272 :
>>267
酒井みたいに頭いいやつは無理
バカが監督に向いている
バカ最高

273 :
>>230
めっちゃ同感する
インスタライブは見てない(たまにファンとかによる痕跡を見る程度)のでわからないけど、SNSでの発信役とかオールスターの盛り上げ役とかは向いてそう
>>253
試合終盤から胴上げ・写真撮影の様子をみてると両方とも残らなさそうな感じ
MBは井上が残ってたらマシかもしれない

274 :
えっ井上はまだ辞めないの?

275 :
救世主 華麗なる守護神 水杉玲奈

276 :
>>274
どうでしょうかね

277 :
都さんのインスタライブ見るに、望と奈々朱抜けるかもね

278 :
>>277
ほっぺはともかく773は大崎が形になるまでやって欲しい。大野 小川と怪我多いし。773が抜けるならアジア枠でMB
取るか。

279 :
優勝おめでとう。シニアスタッフの迫田さんも涙ぐんでいました。ななみさんと抱き合っていたのが印象的

280 :
>>277
そうなのか…
来期のMB勢が読めなくなってきたな…

281 :
大野が残るとしても今の時点で無理してるならスタッフ兼任みたいな形でもいいと思うんだけどね

282 :
関、黒後、まゆ、小川、大崎、水杉(中島)なら恐ろしく若いメンバーやね。そりゃあ経験豊富なクランには残ってもらわないと。

283 :
29歳なら女性としての幸せを選ぶ歳でもあるよなぁ

284 :
>>283
他チームだともっと若い世代でもそうしてるしね

285 :
井上は勝ったあと真佑と水杉の頭を撫でてたのが印象的だったな
まぁ本当に退団なら関が一番ショックだろうな
伊藤も退団なら怪我持ちの大野、小川と新人の大崎だけなのはやばいな
アジア枠はあてにならないし大崎が成長するしかないわ

286 :
もしクランを手離したらすぐにどこかに取られそうw
あんな優良な外国人はおらん
もう一年は東レでプレーしてもらうべきだよ

287 :
おそらくアキンラデオやミハイロビッチの半分くらいの年俸だろう
お願いしてもう一年残ってもらうべきだ

288 :
>>283
西脇みたいに結婚しても現役続行する手もある。

289 :
クランは来年もやるんじゃないか。

290 :
クランってあちこちの海外チームを渡り歩いてるのね。すごい金持ちそう
スロバキア出身で帰化してアゼルバイジャン国籍
じゃあ、夏はアゼルに帰国して代表として練習するのね?
ネーションリーグには出ないのよね?
ある意味濃い練習かもしれない
怪我しないよう無理せず体調を整え、冬になったら海外へ出稼ぎ

291 :
勇退を事前発表しててたらナナミさんの胴上げのときに日立の選手も交えたりしたのかな

292 :
表彰式MBSでやるんだね

293 :
表彰式楽しみ

294 :
クラン流また獲得しなきゃ

295 :
試合は見れなかったが、表彰式だけでも見れてよかった
映像だと皆可愛いな
優勝おめでとう、そして大野、クラン、石川真、水杉は個人賞おめでとう
もう9年も経つのか…

296 :
水杉玲奈が嬉しそうにいい笑顔だな
しかし腹の底からの笑顔ではない
全日本合宿で残っていてもおかしくない逸材
いつか大きな舞台で本当の笑顔が見たいところだ

297 :
>>290
東レはクランといくらで契約してるのかね?
3000、4000万円くらい?
来シーズンもいそうだね

298 :
羽後一族中田の失態がなかったら水杉は今年に入って3回目の優勝
まさに優勝請負人 救世主

299 :
クランはそんなに高くないんじゃないか?
アキンラデオやミハイロビッチより安いのは間違いないでしょう

300 :
羽後一族中田の給料は10円でいいぞ

301 :
また天才釣り名人の予言が当たった
水杉玲奈がいて負けるわけがないとの予言

302 :
来季、KD

303 :
>>301
天才釣り名人さん
長岡望悠のスレで天才釣り名人がスレ荒らししてるって非難轟々だぞ!

304 :
ケイディだとしても、優勝争いはできそう
ケイディのように高身長でレセプションもできる助っ人だと、堀川をOPにしたり、
真佑をレセプションライトにして、レフトのどちらかを攻撃専門のWSにできる

305 :
水杉玲奈は立派だよ
今年に入って激戦が続き 環境も変われば普通は怪我をするよ
練習の賜物だな

306 :
出待ち、バス前で、ななみさんと久恵さんが話し合っていた。

307 :
救世主 華麗なる守護神 水杉玲奈

308 :
>>304
黒後と真佑はこれからの事を考えたら固定して使った方がいいと思う
クランがもし辞めるならライト打ち屋を獲得したら面白いな
そっちの方が堀川もスムーズに交代できるしやっぱりサウスポーであの長身は使わないと勿体無いわ
まぁレフト控えが中田になるのは心配だがw

309 :
羽後 逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ

310 :
石川はレフトじゃ無理だね
下手すぎる

311 :
>>310
涙吹けよ 羽後

312 :
>>311
嬉しそうだな天才釣り名人!
水杉が日本代表に選ばれなかったのは釣り名人はどう考えてんだ?

313 :
>>310
高校時代はレフトじゃなかったの?

314 :
>>310
涙吹けよ 羽後
実力で石川には負けている
しかも実力関係なく石川が使われるのが協会の意向
ぷぎゃああああああああああああああああああああああああああ
頑張っても補欠

315 :
>>304
真佑が計算出来るのが分かったので
ケイディでも普通に優勝争いは確実。

気になるのはタバコ屋がどんな外国人取るかだな
あそこは日本人は契約社員で給料が安い分を外国人の大物に回してるからなw

ボシュコ、シュテイ、エゴヌとか取ってくる可能性まで有る

久光も日本人は契約社員で優勝しないと年収少ないのはタバコ屋と同じだが外国人には金使うからね
おそらくミドルだと思うけど誰を取ってくるか?

316 :
>>314
スパイクがペチンすぎて簡単に拾われるからなあ。せめて守備が良かったらいいんだけど。まあこのオフにどれだけ伸びるかだね。

317 :
クランが残ってクラン黒後真佑でサイド組めればタバコ屋が外国人誰を取っても恐くない。
相手は久光だけだろうな

318 :
石川はデータない時点でこれだからな
データ取られて対策されたらもっと悲惨になるよ

319 :
>>318
久光くんは黙ってて。

320 :
俺は東レファンだぞ
過度の期待は本人のためにならない
レベルの低い黒鷲でデータ取られてないのにあの程度の時点でレフトは無理だろうという現実的な意見だよ

321 :
真佑は連戦でジャンプがあまり出来てなかったがブロックをふき飛ばすパワーでしのげるのは流石の成徳仕込みだな
あれは中田には無理だし二段トスが上がるレフトだからこそ生きるな

322 :
MB陣の去就によってはカーリーやテトリでもいいんじゃね?

323 :
>>320
6連戦の試合のデータ?白井となんて大してあわした時間ないのに?おめでたいデータ分析だこと。東レファンのはずがないな。

324 :
>>323
そうたった6試合しか出てないから相手は石川のデータないんだよ
白井とは結構コンビあってたからそこは考慮する必要なし
このままレフトじゃすぐに限界くるよ
石川のためを思っての意見さ。チビでレセプション下手くそな事実は受け止めないと

325 :
井上・日高・杉原・クラン・田代

326 :
クランが居ればセッター誰でも勝てる

327 :
>>324
高校出たばかりなんだから、あれだけ出来てりゃ上出来だよw
東レの心配するより、試合に全然出れずにどんどん劣化していく久光の中川の心配してろよ!
石川真佑とはセンスが違うからまあ伸びそうにないけどな中川はw

328 :
真佑は失点あるがレセプションの返球率は経験して右肩上がりで今日は60%以上なんだよな
ついでに水杉も70%以上返してて二人とも中田より受け数多いのに上手くなってる
だからこそ白井にはミドルを上手く使って欲しかったけどいまの白井じゃクラン頼みは仕方ないわ

329 :
>>325
内・部様

最後の田代というのは?

330 :
堀川が引退みたいだな
今日の試合の終わりに胴上げされてたって

331 :
>>330
キャプテンだからだよ!w

332 :
ジュリさんお疲れさまでした

333 :
>>324
6試合というのは6連戦の意味。今日の試合は相当疲れた状態で戦ってるの。あなたバレーしたことないでしょ。1試合やればかなり疲れるよ。

334 :
>>332
だからキャプテンだからだって
間違いなく引退するのは左足の怪我の影響で
良いパフォーマンスができない伊藤望だよ

335 :
>>330
胴上げされてたのは堀川だけ?

336 :
>>334
そうだよね。堀川はようやく故障も癒えたし、外国人次第では先発もある。黒後とまゆと水杉でレセプションが安定すれば打ち屋に専念させられるし。

337 :
>>325
そんなのより
おR情報でも投稿してくれよ!

338 :
>>333
それはみんな同じ条件
言い訳はカッコ悪いな

339 :
>>338
あんた発言おかしいよ。黒鷲のプレイだけで秋からのリーグ戦でレフトでは使い物にならんとかバレーに詳しいやつは絶対に言わない。経験ないんでしょ?素直にそう言えばいいのに。東レファンのフリして見苦しいよ。

340 :
>>333
日立は昨日の夕方まで試合してたな
しかもフルセット
東レは午前中には試合終わってたんだよw
コンディションは東レの方が有利

341 :
普通学生レベルだと1日何試合もやるからプロレベルの1試合5セットの意味なんて分からん。
というか1試合50打数超えるのが続くときつくなるが、若いうちは連戦でも問題ないけどな。

342 :
>>339
いや黒鷲見てたらわかるよ
データないのにこのレベルじゃ無理
レセプション下手だしポジる要素がない

343 :
>>340
しかも日立は外人なしだしな
クランいてこれでは石川は話にならないと思う
厳しいけど成長して欲しいから事実を言わないとね

344 :
アンチが必死w
石川もすでにスターの仲間入りやな

345 :
>>343
しつこいぞ、久光ヲタかwww
消えろキチガイw

346 :
>>269
酒井は久光スレでは低評価だが中田より優秀だと思う

347 :
>>308
ライトの打ち屋ならニコロバ取れないかな

348 :
堀川居るしライトの打ち屋は取らないだろう

349 :
>>315
JTより久光がどの外人取るかでしょ
アキンクラスは取らんにしても表ミドルにトカ程度でも取られたらやはり脅威だ

350 :
>>322
テトリもっかい来てくらたら嬉しい
RR1位の立役者だし怪我さえなければF3勝利し決勝へ導いてくれたハズだからね

351 :
石川妹も水杉も昨日レセプション成功率散々だったのに今日は高いな
日立のサーブが弱いからかもしれないけど

352 :
>>327
アンチがデータ取られる取られる言うけど
伸び盛りだし石川が成長する可能性を全く考慮されてなくて草

353 :
今日の基準が緩々なだけだよ
その日によって変わるからね
石川は中田以上黒後以下で終わりそうだ
次の人材に期待するしかない

354 :
テトリが怪我しなければ優勝してたよなあ。
打数は少なかったが決定率高くてサイドの木村迫田高田の負担が少なかったしブロックも良かった。

テトリはアキンラデオの下位互換だけどあの頃ならそれでも優勝出来る戦力だったね

355 :
まゆも早々にアンチがわんさか付いて可哀想だな。それだけ大物とも言えるんだが。いきなり黒後のポジション任されて無難にこなすなんて末恐ろしいよ。

356 :
>>354
長いリーグでRR1位になるのは強さの証です

357 :
木村迫田は偉大だったね
木村迫田の衰退と同時に東レも沈んでったし

358 :
>>353
今日の基準が大甘なんだろうな
水杉も石川もキャッチ結構崩れてたけど
スタッツ見てアレってなった

359 :
今も東レはルーキーに頼りっきりだし中堅はほぼ全滅してるんだよな
過去の栄光も木村のおかげだし育成能力が低いんだと思う

360 :
>>355
他チームのファンがそれだけ警戒してるってことでしょうな

361 :
真佑はどこのチームも喉から手が出るほど欲しかった選手だろうからな

362 :
中堅育ってないのに石川が伸びるとは思えんのだよな
東レの育成は下手

363 :
>>335
クランも

364 :
>>306
ななみさんが日立時代仲良かったのが久惠だったからね
前からちょいちょい話してたよ

365 :
優勝おめでとう!
白井は凄いプレッシャーがあったはず
みんなそのことが解っているから今日のMVPに指名されたんやろね
今シーズンは特に楽しかったなぁ
アローズファンで良かった

366 :
クランに60点取ってもらっても優勝できなかったのは反省して欲しいけどね
楽しかったで済まされん

367 :
>>364
井上は東レに来て大正解だったと思ってるだろう

368 :
どうしてvリーグで優勝できなかったのか
その答えを黒鷲で示して欲しかった
やはり菅野は目の前の事しか考えられないタイプ

369 :
井上は引退かもなあ
最後にタイトルまで取れて充実したシーズンを過ごせて良かった

370 :
元々東レ志望だったようだし
持ってる人だねえ

371 :
>>366
これはファン目線ということで勘弁してくれw

選手は勿論、現状についてはわかっているはず
だからこそ優勝したという線引きが重要なんだと思う
先ずは一歩前進出来た
若い選手も多いし今後に期待ですね

372 :
そう言えばディクソンは昨日?一昨日?結婚したばかりだね

373 :
東レの黒鷲優勝は9年ぶりか
久光で四連覇した中田はやっぱり偉大だったんだなあ
そこが全日本監督に満場一致で選ばれる中田と
まったくお呼びでない無能菅野との違いなんだよなあ

374 :
中田は長岡石井新鍋育てたようなもんだしな。それで結果も出したし菅野とは違うわ

375 :
>>374
東レの若手の心配するより久光の飼い殺し控え選手の心配したほうがいいのでは?
試合に出られないからどんどん劣化している
アジア選手権 カザフスタンに1セットとられたな
大丈夫か久光の控え選手

376 :
>>375
その飼い殺し二軍選手で久光は日立とNに勝ってるんだぜ?
東レの二軍で勝てると思うか?無理無理

377 :
>>325
杉原引退であれば、最後の花道にふさわしい!
石川、伊藤が、引退臭かったけど、来期は12名に入ることを
願う!

378 :
石川期待以上に良かったし、久光はアキン退団で戦力減で来年は千載一遇のチャンスと思うが、もし井上引退だとすると厳しいな。
アジア枠は期待出来ないし。

379 :
新鍋岩坂なんか中田が監督やる前からスタメンだし
石井もルーキーイヤーの途中怪我する前からスタメンだし中田信者は相変わらずだけと
ガチで中田が育てたと言えるのは長岡と古藤だけだわ
古藤は久光に移籍して中田の下で伸びた遅咲きセッターだな、そこは認める。

中田信者さっさと巣にお帰りください

380 :
二軍で勝ったとか国体の結果を強調してるけど
それなら東北福祉は日立に勝ったりしてるのよね

近畿総合は金蘭会がJTや東レの二軍に勝ってるね

381 :
臭光だかブサ光だから知らんが何しに東レスレに来てるのやら
Nオタに擬態して他チームスレを荒らすのもほどほどにな

382 :
優勝はいいなあ。秋が楽しみになった。

383 :
今年のサマーリーグは西は岡山開催。是非行きたいなあ。

384 :
久光の選手は契約社員で退職金もないからずっと居座るね
若手には辛い環境だわな

385 :
>>380
Vリーグ本番で勝ってるのに見苦しいなぁ
東レはベスメンで岡山と外人なしの久光に負けたことお忘れなく

386 :
ミドルのベテランが辞めちゃうなら、
なんとかして、ダットタオを採れないだろうか。
あと、オポでクランに残留してもらう。
パスヒッターは、中田、黒後、真佑の3人で
2枠をまわす。
リベロ水杉、セッター関は固定。

これで、なんとか久光と戦えないかな。

387 :
>>385
ハイハイ。黒鷲の優勝は東レ。岡山はどうでしたか?リーグはどうでした?それが答えです。サイなら。

388 :
>>387
リーグは久光優勝しました
これが答えだね
やはり日本人の差と君も理解してくれた

389 :
>>388
そうそう、ゴールデンセットまで追い詰められて久光オタが卒倒しそうになったよね。東レに試合で負けたのも久しぶりだったよな。来期楽しみにしてるよ。

390 :
>>388
確かに!
今日のわかった事実としては日本人対決では完敗だったことがわかったことだな。このまま浮かれているとまずいことになるな!
クランがいて優勝は決まっていたのに、日本人対決は完敗で点差ほぼなし。

391 :
>>388
東レスレで14連投して乙w
何が東レファンだよw
バカか?
石川真佑の心配よりもアキンがいなくなった久光の心配でもしてろ!w
久光のカマキリかおの石井は、インタビューにまだまだスタメンは若手に譲らないし譲る気もないとか得意のビックマウスしてたなw
あれ聞いたら後輩連中から煙たがれんだろうなぁw
言っていいこと悪いことの区別がつかない20時30分からのオンナ石井w
ワールドカップも黒後の控えでまたぐちぐち愚痴を言うんだよあの女狐は!
チームスポーツをわかってないバカオンナが石井
黒後は石川や野呂ら後輩が入って来たら、インタビューに先輩としてしっかりしなきゃと言ってた
石井と黒後の違いはこうした面でも現れてる
常に自分の立場を守ることしか口に出来ないアホな石井は日本代表にもいらんよ!
もう28歳のお歳だしなw

392 :
>>388
ID:QusF9LbU ← 久光オタ
こいつは無視してください。ただのかまってちゃんですから。
石川はデータがないとか俺は東レファンだとかぬかしておいて
ただの久光オタですから。巣に帰りなさい。

393 :
>>392
かまってちゃんではなく単純に怖いんだよ、東レが。

394 :
しつこいねえ久光ヲタはw

395 :
白井と中田は本当に良い先輩なんだけどな
特に白井は黒後、関、水杉、真佑と本当に良く面倒見てるのが分かるし
皆んな代表に行きそうなのが悲しいが白井も負けずに頑張って欲しい

396 :
>>393
そらそうだよ。主力が揃って三十路間近。セッターに至っては婆あ。二軍の井上や中川はクラブ選手権で力不足を露呈。不安で不安でちびりまくってるんだろうな。

397 :
タットダオ欲しいね

398 :
日本人の出場機会が減るから外国人は一人だけでいいよ

399 :
久光が優勝したことはファンとして認めないと
カッコ悪いよ
こんな大会でクラン出してる時点で先が心配だ

400 :
>>399
かっこ悪いのはお前。早く巣にお帰り。シッシ。婆専門オタさん。

401 :
岩坂新鍋は中田が監督になってから
久光はガラッと変わったと証言してる
バレー観がまったく変わったとも言ってる
長岡石井は補欠で使えない選手だった
その長岡石井を全日本選手にまで育成しながら
女子バレー初の五冠に輝いた
木村迫田荒木中道がいるだけで
何もしなくても勝てた無能菅野とはわけが違う
だから中田は全日本監督
そして無能菅野は相も変わらず東レ監督
くやしかったら中田の次の全日本監督になってみろよ
酒井や吉原に負けたら無能のなかの無能だからな

402 :
>>346
>>373
全日本の監督は所属会社を退職することになるんだよね?
帰る場所がある監督だと覚悟が足りない感じだし

403 :
>>401
新鍋岩坂は中田じゃなかったら代表来なかったろうしな
ここまで恩義感じてるのはやはり中田が育てたからだろう
中田の育成力を菅野は見習って欲しい

404 :
優勝はめでたいけど、クランで勝っただけ。ルックスの勝負では日立の圧勝。

石川も意外に男っぽい顔で、日立の渡邊や上坂みたいな可愛いタイプではないな。

405 :
>>403
ば〜か 新鍋は来なかった 岩坂は来れなかっただろ

406 :
中田は馬鹿だよ
石川 宮部 東谷 長内なんか世界に通用するわけがない
将来最低5年は全日本リベロとしてやりそうな水杉をここで登録しないとは
馬鹿げている 小幡が怪我でもしたら あとを安心して任せられるのは水杉しか
いないこともわかっていない 

407 :
中田は馬鹿だよ
廣瀬七海を登録しないとは馬鹿げている
関菜々巳はクランがいたから攻撃のバリエーションが広がったし 苦しい時の頼み綱
でもあった 関が全日本で最も欲しい道具が廣瀬であることを 中田はわかっていない

408 :
関菜々巳に黒後愛が欲しいのか廣瀬七海が欲しいのか聞いたら
間違いなく廣瀬が欲しいと言うだろう 

409 :
塚田はどうなったんだ?
いい加減答えろよ

410 :
廣瀬七海は塚田しおりの遠距離高速トスを打ちこなしたいと言うだろう

411 :
ごまかすなよ
東京五輪日本代表塚田は今どうなってるんだ?

412 :
塚田しおりはリアルハイキュー室岡莉乃に遠距離高速トスを出してみたいと言うだろう

413 :
ままごとだという事がよ〜く判った
もうええわ

414 :
リアルハイキュー室岡莉乃は荒谷栞とスピードの共演をしたいと言うだろう

415 :
荒谷栞は熊本比奈とビジュアル共演がしたいと言うだろう

416 :
>>404
色黒で茶髪の渡邉のどこが可愛いんだよ!w
あんな田舎臭いのが可愛いとかw
眼科行け!

417 :
>>413
キチガイだとわかってるのに相手するから
無駄無駄

418 :
>>390
日本人対決などしていない。実現してないことを言っても無意味、価値なし

419 :
>>401
同じことを延々と行ってて飽きないか?
ぶっちゃけ中田より酒井の方が優秀だぞ

420 :
>>403
では木村迫田荒木中道濱口は菅野が育てたと言い返そうか

まあ木村は誰の下でも成長したとは思うがそれは新鍋にも言える
あいつらのセンスはマジで天才だぞ

中田信者は盲目過ぎて見えてないけど

421 :
井上・日高・杉原  田代 

422 :
井上・日高・杉原  田代 

423 :
菅野なんて一般人はだれも知らないからテレビ局的に中田一択。

424 :
>>422
クランが消えましたが、残留ですか?

それと、田代が残っていることに意味があるのでしょうか?もしかして、日高の代わりに復帰?

425 :
>>401
選手がそう言ったからこうだ、と言うなら迫田は菅野が育てたで合ってるね。
迫田自身が菅野に育てて貰ったと発言してるし。

426 :
>>423
久光スレで存分に語ればいいと思います

427 :
しかし3セットともよく取れたよな
1,3セットは7点差8点差逆転だし
2セット目もセットポイントで白井のあり得ないトスミス→真佑のレセプミスの最悪の流れから
何度も相手の攻撃を凌いで…

428 :
ああ別に菅野が素晴らしいとは思ってないよ
菅野も中田も同レベルです
真鍋≧酒井>>菅野・中田
こんなもんだよ
中田信者は勝てば監督の功績で負けたら選手が悪いとか
どこのセンイチだよまったく┐('〜`;)┌

429 :
ラヒモワ頼りだった時の車体以上にクランにおんぶに抱っこの醜いバレーでしたね


来季の契約はクランの夫に高額ギャラをふっかけられて大荒れの予感w

430 :
おいおい
自国開催オリンピックなんて
あと数十年はない一番大事なオリンピックだぞ
今までのオリンピックとはまったく意味合いが違う
一世一代のオリンピックだ
日本バレー協会の命運をかけたオリンピックだ
そんなオリンピックの全日本監督になるのは
中田しかいないと全員一致で決まったんだから
中田が最高最強監督に決まってるだろ

431 :
中田にアウェーでメダルを取る手腕はない

432 :
もちろん菅野にも無理

433 :
眞鍋が最高だと考えてるなら眞鍋が続投しただろう
酒井が最高だと考えてるなら酒井を選んだろう
そして日本バレー協会すなわち日本で最も
バレーに精通しバレー監督の実力を把握してる集団が
全員一致で選んだのが中田だ
つまりバレーのプロのなかのプロたちが
日本で最高な監督と考えたのが中田だったわけだ

434 :
そう思うなら久光スレで存分に語ってくれ
ここは東レスレであって戦力的に格下のNECに足下をすくわれた中田さんについて褒め称えるスレではないのだから

435 :
>>433
能書きは要らんよ
結果で示してくれ

436 :
中田の育成能力は褒めるべき
今の全日本は中田チルドレンのおかげで持ってるわけだし菅野も見習ってくれ

437 :
>>420
木村荒木育てたのは柳本だ
菅野はリーグで逆に木村達に助けてもらった立場

438 :
>>436
まともに試合に出てるのは新鍋くらいだろw

439 :
>>438
しかも中田が久光監督やる前からスタメンで頭角現してたし全日本にも選ばれてた
五輪には選ばれてないが岩坂もそうだな

長野石井だけではあきたらず新鍋岩坂すら中田が育てたはありえん

新鍋なんか中田が監督した時には既に五輪メダリストだったのに中田が育てたとか草も生えんな

440 :
>>437
新鍋岩坂を育てたのは真鍋と大東だ
中田は逆にリーグで新鍋達に助けてもらった立場

441 :
「わしが育てた」というやつだねw

442 :
東レ選手のみ、情報が欲しい

443 :
>>438
黒後はまともに試合出てるのか
弱小相手に優遇で出てるだけだしまともには出てんわな

444 :
>>443
久光ヲタは消えろw
久光ヲタは陰湿でシツコイから久光製薬スプリングスまで嫌われるんだよw
暗いチームで華がないよな久光って
アラサーばっかだし

445 :
>>440
新鍋は中田を信頼してる
つまり中田が育てたと思っていい
大東に育てられたらあんなに恩義感じるわけないからな
中田は凄いよ。菅野と大違い

446 :
>>438
東レ産の黒後がゴミだったら去年石井出てたろw
本当東レは育成下手クソ

447 :
>>445
全日本スレでやれキチガイ!www

448 :
>>445
それは洗脳されたとしか思えんな
新鍋は中田の指揮下に入る前から五輪メダリストでプレミア個人賞まで取ってるのに何をどう育てたのやら
で菅野が迫田を育てたのは認めるのだね

449 :
>>446
カマキリみたいな顔をした女狐石井がなんだって?
20時30分からのオンナと呼ばれていじけてたバカ女か?w
メディアにもバカにされるカマキリ石井w
黒後はまだ20歳!
石井のキャリアでポジション奪われてる時点で石井は負けだw

450 :
もし、本当に日高と井上退団なら副キャプテンごそっと消えることになるが。。。

中島は来季もやる宣言出したね

てか、越谷コーチって人いじるキャラだっけ?
白井だかのインスタの集合写真見て思った笑

451 :
越谷さんはおねえキャラでなかったかな?

452 :
>>443
メチャ出てるだろw
去年のNL世界バレー通して一番出てたんじゃないか?

453 :
>>446
石井が二十歳の頃はもっとゴミだったろww

454 :
>>450
堀川はどうなの?
胴上げされてたから勘違いされただけ?

455 :
>>452
中田信者はそのうち黒後は中田が育てたとか言い出して
菅野は黒後に助けてられてるとか言い出すだろうな。

456 :
>>454
堀川が胴上げされたのはキャプテンだからでしょw
久光の使えないキャプテンは胴上げを拒否るけど、堀川は素直だから泣きながら胴上げされてた
みんなも試合に出れない堀川の辛さがわかってるから胴上げしたんだろう

457 :
堀川とか東レじゃなかったら今頃長岡の代わりに代表だったんだろうな
育成力ないチームに行ったのが失敗だった
久光に行っておけばこんな事には

458 :
数年ぶりに東レ監督に就いて木村迫田高田らが抜け一気に戦力が消えたのを立て直したのは菅野の手腕だろ
あんだけ厳しく叱ってても迫田や中道がコーチスタッフとして入ったのも人望があるからだろう
菅野のいいところは、扱いにくい女の子相手にもミスったり注意しても同じミスをした選手を容赦なくベンチに下がらせたりベンチ外にしたりする
贔屓がない印象
選手に変な気を使ってないよ
1年目の黒後を我慢して使い続けたのだって、関をずっとスタメンで使って鍛えたのだって菅野の采配だ
関も序盤は結構容赦なく白井に変えられてたけど、また交代で戻った時になんとか踏ん張って耐えてたから菅野も使い続けたんだろう
逆に白井はそうしたチャンスにミスを繰り返してたから関からスタメンを奪えなかった
けど、菅野は関が新人賞を取った日に、真っ先に白井を呼んで
関が新人賞やベスト6に選ばれたがそんなことは関係ない 勝負はこれからだぞ
と告げたらしい
こういう菅野の骨っぽさが俺は好きだな

久光の酒井なんて中田チルドレンに気を使って全然人材抜擢出来ないじゃんw
本当に今の主力の新鍋石井岩坂らが抜けたら東レの天下だよ

459 :
小川が堀川にこれからも一緒に頑張りましょうみたいなコメントしてるから続けるんじゃないか?
一気に年長組が抜けるのは流石にきついと思うしな
あと堀川はキャプテンとして若手に声かけてるし途中出場でもブロックが高いから流れを変えることが出来るのは大きいな
東レのキャプテンとしては久々にキャプテンって感じの選手だと思う

460 :
>>542
NLはほとんど打ち屋起用だけどね
世界バレーも強豪相手にはパスヒッターじゃほぼ出番なしだったな

461 :
ようやく9年振りに優勝したのに今日の朝刊が休みなのは泣けるぜ
明日の朝刊に期待しますか
決勝前の記事が載っていたから優勝の記事も載せてくれる筈だ

462 :
去年には中川今年は平山、来年再来年には荒木や室岡等成徳を倒した東龍の優秀な選手が久光に入ってくるだろう
今後も優勝候補であることには間違いない

463 :
中川、平山、室岡はそこまで怖さを感じないが荒木は厄介な選手になるだろうな
久光は確実に獲得するだろうし

464 :
>>458
そうなんでしょうね。アスリートに対して、平等、実力主義が、根底にあるからこそなのか…

465 :
>>462
東レには来季 成徳から宮地、再来年は舟根という大型アタッカーが入るだろうから荒木やチビの室岡なんて相手じゃないだろうな
だいたい久光に入っても、あれだけ若手が飼い殺されてるのに誰が抜け出られるんだ?
サイドアタッカーには野本井上加藤中川
センターなんか森谷帯川金森濱松平山ってw
多過ぎだろう控えがw
いつまでたっても試合に出れずに衰えていくのが今の久光の現状

466 :
トイレアローズは永遠にダメです。

467 :
w使うのが好きなアホのトイレアローズヲタ

468 :
wwwwwどこにでも現れる長文の好きな
頭の悪いトイレアローズヲタ。

469 :
wwwwwどこにでも現れる長文の好きな
頭の悪いトイレアローズヲタ。

470 :
>>437
柳本、菅野監督の両方が育てたでいいんじゃない。
ただ、菅野監督の方が指導する月日がはるかに長い。

471 :
>>461
ガオラの中継録音したので保存しときます。

472 :
クラン頼みのくだらないバレー

優勝したのは東レではなく、クラン

クランアローズ優勝おめでとう

473 :
>>460
世界バレーはパスヒッターでほとんどスタメンだったろw
中田の計画通り少しずつだがタスクが増えてるよ

474 :
>>472
優勝するとアンチのクソコメントすら余裕を持って見られるなあ。有難うアンチ君。

475 :
>>471
もし明日の朝刊に記事載ったら記事内容ここに載せるよ

476 :
今週中に勇退選手の発表あるかな?

477 :
>>475
よろしくです。私は京都新聞なので多分載ると思います。

478 :
今日の夕刊に真佑の写真付きで記事ありましたよ、嬉しいねぇ
TVのHDDにある09/10 V優勝シーン見返しちゃったけど、
もう選手は全て入れ替わっているなか
「優勝おめでとう!」の横断幕は使い回されていたw

479 :
>>477
あら、実は私のところも京都新聞なんだw
明日楽しみですね

480 :
>>479
じゃあ毎日買わないとですね。

481 :
>>473
ワールドカップ次第では中田信者が例の決め台詞を言い出しそうだな

482 :
日高も来季もやる宣言出したね

483 :
黒後と真佑のパイプは強そうだから2人が絡んだ成徳の有力選手はよっぽどの理由なければ声かければ来そうだよね

484 :
外人を使ってまで黒鷲旗が欲しかったのかよ。
東レはVリーグの恥だな。

485 :
>>484
外人使って青学に負けたデンソーさんにごめんなさいしてよ(´・ω・`)

486 :
伊藤はツイッター見る限り引退か移籍は間違いなさそう

487 :
>>484
優勝🏆 本当に優勝🏅は素晴らしい。優勝に導いてくれたクランに感謝。アンチ君羨ましいのはよくわかるよ。東レも暫く優勝から遠ざかってたからね。

488 :
クランだけ
他はポンカスw
監督は日立の角田以下www

489 :
宮地取るかなぁ〜
結構揃ってない?

490 :
うーん、アンチがじわじわ湧いてるなw
外人取るのはルール通りだし、アキンやミハイロビッチを使ってるチームだってある
JTや上尾なんかアジア枠まで使ってもリーグも黒鷲旗も勝ててない
そもそもスカウティングもチームの大事な力
東レはフリント陣もスタッフも選手も頑張った結果だわ
アンチが騒ぐならクランよりいい選手を取ればいいだけ
Vリーグなんて言ったって実業団なんだからどんな手段でも優勝目指すのは当たり前だろ
ひがみでクランさまさまとか言ってる負け犬ヲタが惨めだわ

491 :
>>490
クランが居たら優勝出来るとかそんな単純な話ではないけどね
二年前にNECがプレミア優勝した時はニコロバに打たせるだけのバレーとか騒いでた連中が居たけど同じ奴等か?

492 :
>>490
クランがどうのとか言っているアンチは全部久光ヲタですよ。
東レの有能な新人が入団して、ちゃんと結果もだしているので怖いんですよ。
久光は新人が全然成長しないでどんどん劣化しているので東レが羨ましいのです。
新人飼い殺しの久光ヲタは怖くて怖くて今日もまた東レスレに張り付いているのです。

493 :
まあでも外人抜きでどこまでやれるか見てみたい気もする

494 :
>>423
監督は上昇志向が激しそう
勝利後インタビューの解説で興奮してるって言われてたしw

495 :
久光の次にいい選手採ってる割には弱すぎるから監督、コーチは無能。

496 :
>>495
JTだってその時代のトップ選手取ってんぞw
田中瑞希、林、西川...
みんな春高優勝だし、田中に林は大会MVP
それでも優勝はおろか準優勝も出来ないJTこそ無能だなw
東レはリーグ2位 黒鷲旗1位
順当だわ

497 :
実は本来昨日から出勤だったけど有給取って正解だったと本当に思う

上で京都新聞の記事が楽しみというコメントがあるけど、それと主催の毎日系以外での新聞の扱いはどうなるのか。

498 :
地上波の方の黒鷲旗の放送(深夜)のラストにこの大会をもって引退する選手の映像を流していた。山口舞、石田瑞穂他デンソーの3人、河合由貴などとともに、NECの山口や岩崎の映像とインタビューも流れていたのに、大野香奈は全く取り上げられなかった。

それを見て、もしかして本当に東レに移籍して来るのではないかと感じたたりした。

499 :
近年一番凄いのは地味に水杉だぞ
2年連続春高ベストリベロ、リーグ決勝、黒鷲旗決勝でベストリベロとこの半年内で国内の主要大会決勝を一気に経験してる
あとは皇后杯だけだなw
まぁまだ体力が無くて連戦だとパフォーマンスが落ちるからそれが来シーズンの課題だろうな

500 :
>>489
成徳戦見たけど、その中ではやっぱり目立っていたかな宮地さん
レセプションの上手いサイド(リーグでトップ10に入るくらい)がいてくれると助かるんだけど
みんな同じくらい下手だからな

501 :
久光オタとか言って、全部狂犬の自演だよ。

502 :
白井が若鷹賞のトロフィーを持ってドヤ顔してるのが面白いな
もう少し落ち着いてトス上げる事が出来てたらベスト6だっただろうに勿体無い

503 :
白井のハイタッチ映像集作った奴…
おかげでさっきからリピートしまくりなんだがw

504 :
ようつべで決勝戦観たけど、クランは疲労が半端ない中よくキレずに頑張ったな。ホント頭が下がる。人格者だわ。
Vリーグでの試合後のインタビューでも、自分の力だけではなくチーム一丸となった結果だとか、関や水杉ら若手へのねぎらいを必ず口にしてたし、何より試合中にミハイロみたいに雰囲気悪くしないのが良い。是非残留して欲しい。

505 :
守備はサボらないで走るし劣勢時のタイムでも一番声出してくれるからな
真佑にもアドバイスしてたみたいだし
事前予想のスタメンはクラン、中田レフト対角の堀川ライトになってたが真佑が短期間で合わせる事が出来て良かったと思うわw

506 :
クランとポリーナがいるチームって鬼だよね

507 :
>>502
細かくてすまないけど鷹じゃなくて鷲な

508 :
大魔神が帰っちゃうから、サマーリーグ、国体は思いっきり弱そう

509 :
東レ養豚場で飼育中のブッサイクな白豚黒後はダメでしょう。
今は味の素養豚場でした。
役に立たないので、味の素振りかけられて、
生姜焼きにして食べられるかもしれません。
チーン!

510 :
>>509
お前ホンマに可愛そうなやつやな。親が泣くぞ。

511 :
>>496
JTは去年リーグ準優勝、黒鷲旗優勝

512 :
井上残りそうだな
インスタ見るに

自分引退するのに、引退する人お疲れ様なんて記事は書けんだろうし

513 :
>>496
偉そうなこと言っても、結局このチーム大魔神だけなのはバレー界の常識
外人がダメで苦労した福田はかわいそうだね

514 :
キター――――――

515 :
来シーズンのリーグは1月までの短期戦なので新しい人呼ぶよりかは、
クランにナショナルチームのスケジュール前まででいいから延長してもらいたいわ
とはいえ東レは頑なに単年契約なんだよね

516 :
今日の京都新聞朝刊より
特筆すべき記事内容ではないが、載せるといった手前なので載せておくよ
携帯撮りでごめんね
https://imgur.com/a/QzeNKg8

517 :
>>476
>>476
引退
杉原
石川真奈

移籍
伊藤
堀川
白井

の予想

518 :
堀川がデンソーに行っちゃったら悲しいな(´・ω・`)

519 :
>>498
Nの篠原の映像はなかったの?
省略されてるだけかもしれんよ
もし移籍でやって来たらあっちオンリーのファンがどう思うのか

>>516
ありがとうございます
うちの地元紙では「〜ストレートで下した。」の所の文までしか載ってなかった
あと「石川佑」って略してるのな

520 :
妹は助走含めてアタックフォームが日本一きれいだね
デンソーの工藤ちゃんを超えてOHのお手本だわ

521 :
迫田さん、インスタで 菅野監督の笑顔が見れてとても嬉しかった とコメント。菅野監督とミチさんとの
写真に親近感が伝わってくる。

522 :
中道は選手、スタッフ全員のインスタにコメントしてあげて偉いな
若い子皆んな慕っているのが分かるわ
将来中道監督で関がキャプテンあり得るな

523 :
>>515
来シーズンの日程ってもう出てるの?

524 :
使う体育館押さえなきゃなんないから細かい時間とか試合数とか試合順とかは決まってないだろうけど日程は決まっている

525 :
ファン感やんないの?

526 :
ファン感やるようなファン目線のクラブじゃないからなぁ
もしリーグ優勝していたらパレード開催してたとは思うけど
黒鷲だけじゃさすがに開催しねぇだろうな

527 :
ツイッターの祝勝会の動画に大野がいないような…
赤ロケの方も勇退公表前にチームメンバーの誕生日祝いの記念写真にいないときあったし

>>526
そもそもファンクラブもないし
HG後のハイタッチも小学〜高校生までだし

528 :
東レアローズ(女子)
本質は
「東レ滋賀事業所女子バレーボール部」
感謝祭としては、
5月の終わりに滋賀事業所で従業員向けに「納会」をやる。そこで引退選手の発表があり、それが実質的には公式発表。

東レと日立AMSは会社の部活に徹してる。
別に悪口を言うつもりはない。

529 :
>>527
都さんのストーリーにあげてた祝勝会の食事シーンの動画には、居たよ。
対面が白井。左隣が日高だった。

530 :
>>529
東レ公式ツイッターの祝勝会の動画0:38のグレイのジャージが大野だと思う。(日高の右隣)

531 :
都さんはファンクラブ作りたいみたいだが、大人の事情があるみたい
新グッズも色々考えてるみたいだけど

マネ外れて事務局になったけど、かなり頑張ってるみたいよ
マネもかりなさんが引き継いで頑張ってるし

532 :
二人とも頑張ってるよな
ツイッターとか頻繁に更新してるし
あとマネージャーの谷は人懐こいのかあの菅野がニコニコハイタッチしてて少しビックリした

533 :
>>529-530
ありがとうございます!

>>531
やっぱり、アローズ女子は選手をアイドル的にしたくない感じなんだろうな
男子みたいに外部運営じゃダメなのかね

534 :
井上って何考えてるんだかわからん選手だな。
黒鷲の会場でも、東レの選手でなく日立の渡邊と笑顔で話しているのを何度も見たし、優勝してみんなが歓喜に浸ってる中、日立のコートに行き、遠井や渡邊と抱き合ってるんだから。

535 :
素敵やん

536 :
別に何考えてるかわからん事はない
と思うけど。元チームメイトなんだし。

537 :
>>534
敵チームの選手とは試合以外でも仲良くするな、とか言う爺さんですか?w

538 :
そりゃ日立時代の方が長いし仲のいい選手も多いだろ
東レじゃ浮いてる感があるし

539 :
何時の間にか新人4人の紹介ページ完成してたのか
すっかり見落としてたわ

540 :
>>530
見返してみたけどあれ白井だと思う

>>537
同性のきょうだいが別チームってケースも増えてる時代なのにね

>>538
そう?>東レじゃ浮いてる

541 :
撮影者が大野っていうオチはないよな?w

542 :
白井から下の入団選手は結構皆んなタメ口で話しててそれを井上含む上が面倒見てるイメージだな
まぁ昨シーズンよりチームの雰囲気は良いと思う
堀川と大野が良い意味で我が強く無い感じだし

543 :
確かに堀川と大野が若手と新人がやりやすいような環境を作りだしている感じがする
試合でもピンチのときは堀川が、そっと駆け寄り静かにアドバイス
あとは井上が引き締め役な感じでまとめている

544 :
>>527
>HG後のハイタッチも小学〜高校生までだし

それを考えると、オールスターはオッサン(オレ含む)が黒後とハイタッチ出来た貴重な機会だったんだな

545 :
井上はやめないと思う。黒鷲の時に出待ちで目上の知り合いの人に言ってんの聞こえた

546 :
>>534
遠井が引退するんだから、分かってやろうよ。

547 :
ここでは福田がブカレストに出張してるの誰も気にしてないのかな。
田代戻ってくるのかも。

548 :
>>547
さすがに、田代のトスは、お腹一杯で、応援するものとしては、勘弁して欲しい!

549 :
そういえば去年一度だけ田代は東レから勉強のために留学みたいな書き込みが有ったな まさか戻ってくるのか?
仮に戻ってきても関の控えだろうけど…

550 :
田代はどこも引き取り手がないんだろう。

551 :
>>550
JVA預かりでいいやん。

552 :
田代を勉強に行かせるほど当時はチーム的に余裕無かったと思うがな
関は未知数で戦力も内定選手が入ってやっと整った感じだし
まぁ男子東レの梅野みたいに一回辞めて海外からの出戻りでも若手の控えに回れるかだな
菅野のリーグ後、黒鷲旗のインタビューと白井への厳しい指導的に来シーズンも関と白井で行きそうだがな

553 :
>>551
JVAも預かりたくないんだろう。
ま、関の控えならいいんでは。

554 :
田代なんか関の控えにも要らんだろw

555 :
まぁ田代は来るか分からないが控えにいたら安心出来ると思うがな
個人的には白井、中田の菅野怒鳴られコンビに頑張ってもらいたいが
今のチームで一番の怒られ役だなw

556 :
白井って確かセッターで東京オリンピック目指してましたよね?

557 :
プロフィールの新人選手の仮画像が井上のシルエット
今季の外人勢が来たときの仮画像が堀川のシルエットだったからもしかして次期キャプテンは井上?

>>541
なるほどw

>>556
TeamCoreだっけ?
あれ、選ばれた選手の末路が……

558 :
田代

559 :
田代

560 :
ブスばっかりだな。日立は何であんなに可愛い選手が多いんだ。ルックスで採用してるのかな?

561 :
田代は未だに東レ所属のままなんだろうな
機構での区分は移籍希望になってるから
ブカレスト所属なら載らない
やはりどこもオファーがなく東レに出戻りかな

562 :
ワイの予想

引退
石川真奈
杉原

移籍
伊藤
白井
黒後(海外)

563 :
黒後は言葉の面で海外はアウト

564 :
杉原はたしかにインスタの投稿見て引退なのかなとは思った

565 :
五輪前に海外移籍とかしないだろw
まぁ今から英語の勉強くらいはしてた方が良いと思うが
杉原、伊藤、真奈辺りは退団あり得るな
3人とも若いしバレーは続けそうだが

566 :
個人的には中田が次期キャプテンかなと思ったり
祝勝会で掛け声役やらされる辺り、次期キャプテンの布石かなとw

福田結婚してたんだな、おめっとさん
インスタ見て知ったわ

567 :
石川モントルー落ちたか
まあ黒鷲のプレー見たら当然かな

568 :
真佑は最初からモントルーには登録されてないよ。NLのどこかからだろうね

569 :
モントルー終わったらすぐだからそのまま行くだろうから今のメンツに追加か?

570 :
https://twitter.com/volleyball_ksk

このスレにいるキチガイ東レヲタのツイッター
クランに挙げてるだけのバレーが久光より面白いとか頭おかしい事自覚してなw
(deleted an unsolicited ad)

571 :
臭光オタは巣に帰れよ

572 :
臭光オタは東レスレとNECスレを監視してやがるからな

573 :
石川妹とポンコツなのバレて東レヲタ余裕ないなw

574 :
黒後の番組に使われていた写真に、中川が写っていたね。なんか懐かしいなあ〜

575 :
>>573
石川妹ポンコツなのはみんな知ってるだろ

576 :
>>562
仮に杉原、石川、伊藤移籍希望あるなら、伸びシロないし、東レ社員のままで、堅実に生きて欲しいなぁ〜

577 :
伸び代でバレーやってんじゃねーだろw

578 :
かりなはかわいい。

579 :
>>574
昨日だったか、忘れてた…

580 :
>>570
宮下ではなく日立の小野寺呼べって言ってるくらいだからな
やばいなこいつ

581 :
東レはクランに対して来シーズンも契約するようです。

582 :
The Azerbaijani international will spend one more season in the Japanese V-League. Since the club's board is very satisfied with Jana Kulan's approach of the previous season they decided to offer her a new contract.

Kulan pushed Toray toward the amazing results in the season 2018/2019, taking the silver medal in the V-League and winning the Kurowashiki Cup.

583 :
ソースは見つかった
だが、訳しても東レ側がクランへ来期への契約を申し出たとしか書かれていないな

584 :
クランが残れば優勝出来そうだな
敵は久光だけで久光がトカルスカレベルの外国人なら優勝候補筆頭は東レだろう。
もちろんクラン黒後真佑、関、井上大野小川、水杉が怪我しないことが条件だが

585 :
堀川もそろそろアラサーが近づいてきたから後釜に宮部取ってほしいな
宮地と宮部の両取り頼むわ

586 :
契約が確定したわけじゃないけど来季が楽しみになるニュースだ

587 :
よそのチームの助っ人みたいに送別会してないし、オフでクランは旦那と海外行ってるし、日本でいい思いしたからもうワンシーズンいるんじゃないか?
東レの雰囲気が好きだ言うてたし旦那も遠征に付き添ってたし
他チームのやっかみはひどいだろうが勝つためにチームは作るんだから若手の成長のためにも来季もいて欲しいね

588 :
おそらく契約金がいいので、住み心地との天秤になるだろう。
日本は便利とはいうが、日本語できない人達は2年もいればそれなりに苦痛だからな。
フェルハトもそのへんではないかと。

589 :
>>587
フィリピンでサンティアゴ姉妹と飯食ってたらしいね

590 :
来シーズンは短期勝負だから新助っ人、新人を我慢強く使う時間が無いからな
真佑と水杉は実戦経験もある程度積めたしクラン、井上、大野が残留してくれたらかなり強いと思うぞ
控えも堀川、中田、中島、小川、大崎、野呂と今シーズンより厚みが増すしな

591 :
クランは残るのか?クランいなかったらレギュラーラウンドすら突破できないぞ

592 :
福田さんがルーマニアまで田代さんを東レに連れ戻しに行ったって
噂になってるらしいけどほんとうなの

593 :
>>584
久光はファビアナ・クラウジノと契約する噂があるようだよ。

594 :
>>592
ただの新婚旅行だろ

595 :
皆さん、お忘れではないでしょうか?
このスレには「内・部」様(真ん中に・のある方)という正確な内部情報を教えてくれる神がおられることを。

中京大学から中川有美を獲得することも
金蘭会高校から水杉を獲得することも夏場の段階でここに書いてくださいました。
また、昨年田代佳奈美が退団することもいち早く教えてくれました。

その「内・部」様が黒鷲旗で優勝した5月6日に「井上・日高・杉原・クラン・田代 」と書き込まれました。
しかし、数日後には「「井上・日高・杉原  田代」に変わりました。

おそらく、この数日の間にクラン選手と再契約の合意に至ったのでしょう。
そして、前3人と田代の間を、・でつながずにスペースを入れたのは、田代は退団ではなく復帰ですよという暗示なのでしょう。

私の記憶している限り「内・部」様の書き込みはいつもそのとおりになっています。
だから今回も退団が「井上・日高・杉原」で、復帰が「田代」ということなのではないでしょうか。
クラン選手もまず残留でしょう。

あともうひとつ、間に「・」のない「内部」という方が時々現れますが、この方の書き込みはほとんど当たっていなかったような気がします。

596 :
福田と田代、やっと入籍するの?

597 :
東レの選手は休み期間どこで何してんだ?

598 :
>>597
石川マナと中島は2人でグアムで遊んでるなw
オフは25日までだそうだ
オフがない関や黒後はかわいそうだね
白井は大和南の応援に行き、日立の馬橋と遊んでた
杉原はキングダムを鑑賞
井上は日立の遠井と渡邊と遊んでた
井上のインスタからすると日立の遠井と渡邊は引退のようだな
マネージャーの谷は実家に帰省
事務局の伊藤も実家でお母さんと京都でお買い物
堀川は車体の高橋と沖縄旅行に行ったみたい
大崎は博多旅行
以上、インスタから見えた選手のオフ状況w

599 :
>>595

そして引退される方々本当にお疲れ様でした。

て、コメントする人が引退するかなあ?

600 :
グアムって凄いなw
まぁ長期休暇とか無いから今のうちに楽しむのはいい事だしかなり充実してるな

601 :
リーグ準優勝賞金700万円のうち選手にはいくらかまわるのかね?
黒鷲旗優勝の目録が渡されたけど賞金はあるの?
選手にも少しは行くのかね?
中島と石川まなのグアム旅行のインスタは結構面白い
海一望の高層階のホテル泊まってアクティビティやショーやクラブにと遊びまくってる
石川マナも引退しなさそうだね
伊藤望もようやく復帰したばかりだし井上のインスタ見ると井上もなさそう
何気に成績いいから誰も辞めなさそうじゃね?
杉原のインスタもご機嫌ノリノリだったし

602 :
>>589
姉は途中退団になったけどクランとは今も仲が良いのか

>>596
付き合ってたのかよ二人w

603 :
>>590
それを見越しての黒鷲フルスタメンでしょうな

604 :
クラン残留└(゚∀゚└) (┘゚∀゚)┘

605 :
しかしクランについてはガセだったわけだよね。

606 :
>>605
内・部さんのこと。

607 :
いや本物?の方はトリをつけていたから、そちらの方は愉快犯かと

しかし東レとしては異例の契約延長をオファーするとは、現場、フロントとも高評価だったんでしょうな

608 :
>>595
だから井上は残るって

609 :
来季もクランにボールを集めるだけの糞つまらんバレーをするのか。
東レはVリーグの恥。

610 :
>>609
クランに上げたら決まるんやからボール集めるのは当然やんw

分かってても止められへん対戦相手の方が恥やと思うけど?

611 :
クラン入れなきゃいいやん

612 :
いやいや決まるところに集めるのはセッターの仕事だから当然だし
決まるのはセッターの力量が高いからですよ。
セッターが下手だと決まる選手も決まらなくなるのよね

613 :
白井でも決まるクランですからw

614 :
白井でも決まるクランなのは事実だが
悲しいかな白井ではクランが居てもMBの決定率を上げてやれんのよね

615 :
白井ではクランも打ちづらそうだったよ。黒鷲は相手に恵まれたし長いシーズンを白井ならクランは力を発揮出来たか疑問

シーズンスタート直後に白井を見切って関に切り替えたのにはそれなりの理由が有るんだよ

616 :
またたられば、ですか
東レヲタはたらればが多いですな

617 :
新人、外国人をスカウトする力も重要だぞ
クランはそこまで有名じゃ無いしリエスベット化する可能性だってあったからな
まぁ東レは最近その辺りはかなり優秀だな

618 :
たられば言ってるのは東レが気になって仕方ないアンチだろうw
関は白井からポジション奪ってシーズンで結果を残した
白井は久光不在全日本不在の黒鷲旗で結果を残した

誰でも解る事実はこれだけ

619 :
アンチのどこがたらればで言ってるのか言ってみ?今の話な


>長いシーズンを白井ならクランは力を発揮出来たか疑問
こーいうのがたらればと言うのだよ

620 :
>>619
それはたらればではないよ?

意味分からないのに使ったら駄目だよ。

621 :
みんな東レが羨ましいんだろうw
気になって仕方がないのは久光とNECヲタw
久光はアキンが抜け主力もアラサーばかり
NECに至ってはかなめのセッターに人材なく攻撃だけで拾えないチビサイドばかりw
東レの三冠も夢じゃないね!

622 :
セッターが関じゃなかったらVで結果を残せたかどうか誰にも分からないw
現に白井から関に正セッターが変わってるわけだからな


その現実を疑問視するのはアンチのたらればだろうw

623 :
>>620
だよな。

624 :
クランがいなかったら入替戦ていうたらればは100回ぐらい見た

625 :
久光に入る外人はアキンよりすごいブラジル人なんだろ
こりゃ久光の三連覇まちがいなしだな

626 :
アキンの方が凄いと思う

627 :
>>621
あんたNECオタに偽装して日立スレを荒らしてた奴(久光オタ)だろ?w

628 :
ファビアナは実績は確かに凄いが年齢が既に34歳だよ
アキンの方が凄いよ

629 :
アキンの次はファビアナなのか?
クランなんかよりずっとネームバリューが有って誰でも知ってるような選手じゃん
久光も必死だよなあw

630 :
ますます優勝可能なチームは有力高とパイプが有って優良な外国人を引っ張ってこれるチームに限られるな。

基本的には東レ久光車体JTの4チームの優勝争いだろうなあ。
NECはパイプ弱いし金無さそうだからこのまま浮上しないかもな。
あとは数年に一度くらい他のチームが優勝争いに絡んでくるくらいかな

631 :
>>630
優勝可能なのは全部西カンファレンスw
もう西カンファレンスを一部にして
東カンファレンスは二部にすれば良いんじゃないかw

632 :
>>630
車体は有力高校とのパイプがほぼ無くなったから無理
所詮車体は車体

633 :
パイプはなくてもプロ契約の傭兵と良い外国人連れてくるから車体は可能性有りそうだよ。
日本人のベースが脆弱なので連覇したりするのは難しいか

634 :
外人は金でどうにかなる
傭兵は他チームに移籍希望者が居ないと金だけではどうにも

本気でやるなら石井と新鍋に億用意して引き抜けばいい
木村はワクフに一億積まれて東レを出たから石井と新鍋も一億出せば久光出るよ
今は同意書不要だからそれで優勝出来る
でもやらないでしょ?

635 :
車体は高校生獲得にお金を使うの止めて、外国人選手や移籍選手を獲る所に集中させてるな
高校生の合宿の面倒をみるのは金銭も手間も大変だからな

636 :
石井、新鍋レベルに億出すチームとかないわな
2人セットで2500万くらいならいるかもしれないが

637 :
久光はネームバリューに拘って取ってきてるイメージがある

638 :
>>637
東レもNECもそうだね
ただ久光は手当たり次第
NECはポジションが偏り過ぎ
JTと東レは欲しいポジションを狙ってはいる(当たり外れはあるが)

639 :
NECがパスヒッターの新人を採らないのが不思議でならない
東レは黒後石川と世代ナンバーワンパスヒッターを3年間で二人採れたのはデカイね

640 :
>>637は外人の話だろw

641 :
ショボいパスヒッターやなw

642 :
ところでワカバはどないになったんゃろ

643 :
ナンバーワンか。

644 :
>>642
今日は人生初のディズニーに遊びに行ってたようだが
今季はチームの成績良かったから案外誰も辞めないのではないか?

645 :
関のwikiまだ存在してないのか…

646 :
>>644
誰も辞めないのはファン的には嬉しいけど杉原は伸び代が微妙だからなぁ
他も挙げるなら
大野(古傷の状態と妹の「勇退」の詳細次第ではどうなるか?)
伊藤(一応復帰はしたけれどリーグでは出られるのか?)
真奈(ここのところベンチ外多め、真佑が紛らわしい)
あたりがありそうかな

あと他チームも含めて誰も辞めなかったことってあったっけ?

647 :
日高。向井キャプテン時

648 :
日高。向井キャプテン時

649 :
>>647
日高は来期もやる宣言があったらしいが…
あと向井キャプテン時のいつですか?

650 :
正直人数的には誰も辞めなくていいと思うがな
そうなったら伊藤、真奈、日高辺りはベンチ外になるだろうが
まぁ伊藤、杉原は怪しいが他はチーム状態も良いしなんとなく残りそう

651 :
>>646
近年では
16/17→17/18のデンソー
4人純増

652 :
ノゾミやワカバのプレーにおけるセールスポイントは?

653 :
>>652
のぞみはともかく若葉の笑顔と男前な容姿が好きだw
試合に出れなくても一生懸命後輩たちに声をかけて励ましてる姿勢も好きだ
試合中に誰かが点を取った時の突き上げるガッツポーズも好き
同期の仲良しの林が引退してからひとりぼっちでなんか寂しそうなのがかわいそうだ
林曰く、オフに街歩きしてると通りすがりの女の子たちが皆振り向くくらいの男前らしいw

654 :
関の黒後へのバックアタックのトスがリーグ中より速くなってた気がするな
リーグ中はクラン寄りのトスだったし
来シーズンは真佑も打つから日本人二人にはあのくらいのトスが良いな

655 :
田代

656 :
ヤナ帰国した模様

657 :
ワカバはホントどんなかたちでもいからチームに残って

658 :
関が入団した頃の越谷さんの髪の色ははまだ黒々していたが、
ここ1年足らずで一気に白髪化が進行してしまった
苦労してるんだな…
ちなみに関と誕生日が同じ

659 :
関は全日本で苦戦してるな
経験が必ず将来に繋がるから頑張ってくれ

660 :
やっぱりクランだけのチームだったね
関も下手くそすぎて吹いた

661 :
まぁリーグ中ライト中田で使う機会が少なかったから苦戦してるな
来シーズンはマネージャー谷のインスタ的にクランは継続っぽいしそうなったら真佑がライトに入るだろうから積極的にライトを使って欲しい

662 :
ライトは黒後さんですよ

663 :
アンチは全日本期間中も東レが気になるねえw
気になって気になって眠れないんじゃないか?ww

664 :
今全てのバレーファンは思ってるだろうな
「東レはクランがいるだけのチームだった…」

665 :
弱いチームの嫉妬が心地良いねぇw
もっとくれ

666 :
アンチは、クランに頼らないバレー、つまり、勝ちにくいバレーをしてほしいのだろうが、そうはいかない。決定率の高い人に多くを配分するのが、勝ちに直結するのは、小学生でも分かること。

667 :
雇わなきゃいいじゃんw
雇ったからには外人で勝ちたい、ということだろう

668 :
>>665
東レファンだが、そう思ってる
東レも落ちたな

669 :
関があんなことになってるのは見事にクランバレーの影響だよな
リーグでレフトにばっかりあげてるからライトとセンターの使い方下手すぎ

670 :
>>658
いや今ほどグレーヘアではなかったけど現役の時から越谷は白髪多かったぞ。関来た時は染めてたんでは?

越谷タイムの時ペンが左なのは何故だろう?右利きのはずなんだが。

671 :
クランのせいだけではない。
なにせ相手ブロックが15cmくらい高くなってる。

672 :
関はライトの使い方が相当下手なんだよ
高さの前に東レのバレーの影響だろうな
中田がクソすぎてライト使ったバレーが全くできないんだよ

673 :
糞なのは中田じゃない!関のライトへのトスだ!

674 :
その通り!

675 :
全日本スレではヲタどもが関はクランバレーの恩恵を受けただけの選手だとさんざんディすってやがる
ただ、今の代表では苦しい2段を決めてくれるエースがいないのは確かだ
このまま関が代表でトスを上げ続けると、シドニー五輪の竹下のように戦犯にされ兼ねない
今の代表では関がいくら頑張ってもスパイカーにロクなのがいないし中田も吉原と同じ精神論だけ
関は代表の一員として雰囲気を味わい、数試合国際試合を経験したら東レに戻ってもいいと思う
まだ機は熟してない
今無理にワールドカップなどに選ばれたりしたら決まらないアタッカーの責任まで関のせいにされそうだ
それは避けたいな

関係ないけどクランは来季も東レに来そうだね
谷のインスタだと一時帰国するクランに待ってるねと言っている

676 :
スパイカーにロクなの居ないw
同じ東レの同志、黒後ライトを潰してよく言うぜ

677 :
>>675
黒後はじめろくなのがいないか。
いつになったらまともなスパイカーが現れるのか。

678 :
日本代表は強豪国に比べて アタッカーの能力が低すぎ、誰がセッターやっても無理だから、代表セッターは外れくじ。
田代とか富永にやって欲しい。

679 :
>>678
本当それ!
いい経験だけしたら、メディアゴリ押しのW杯前に体よく返してもらった方が関の為にいい!
誰が打っても今の代表メンバーじゃ海外チームには勝てないから、戦犯扱いされてしまう
ポンコツ田代に譲って帰るべしだよな

680 :
セッターとして通用しないの分かったから負け犬逃亡かw
ま、心配しなくても切られるさ

681 :
機構が来季のディビジョン分け?を発表したぞ!
貼れないけど東レはJTや車体、あとは雑魚チームと同じカンファレンス
久光デンソーNECなんかは違うカンファレンス
クランも来季残留みたいだからこれはカンファレンス優勝はもとよりリーグ優勝目指せるぞ!

682 :
PFUこっちか…
何故か相性悪いんだよな

683 :
PFUというより秋山と相性が悪かったイメージだが引退したしな
あとは車体、上尾、KUROBEとやり易い相手ばかりだし久光以外に勝ち越せば1位抜け狙えるな

684 :
>>681
JT車体は強敵だろ
久光と入れ替わってたら楽に一位通過出来たのになw

685 :
NECデンソー岡山姫路なら全勝出来そうだけど、JT車体が居るからそう簡単には行かない

686 :
JT車体は外人次第でめちゃくちゃ弱くなる可能性も低くない

687 :
JTは微妙だが車体はネリマンがいても勝ち越し出来たからな
正直ネリマン以上の打ち屋を新規で獲得するのは大変だしなにより来シーズンは短いからな

688 :
車体には昨リーグは全勝してるしな。
ネリマン以外は雑魚だし。

689 :
チームが成長出来るチャンスと考えようか
東レは一番伸び素があるチームだしグランドファイナルまでには優勝出来るチームになってるよ

690 :
ただ適当にあちこち放り投げるトスワークで中田にあっさり戦力外にされた関哀れw
サマーリーグ頑張ってね

691 :
>>690
オマエかわいそうな奴だなw
関はワールドカップにも出るよ!
月バレの中田のインタビュー記事読めばわかるよ
田代冨永は呼んだだけ
海外にまで行ってるからなw
中田の大好きな佐藤美弥と宮下を正にして関には控えでも世界を経験させるんだよ

692 :
来シーズンは全試合黄色ユニで頼むよw
未だに見慣れてないけどな

693 :
>>691
過去の話だろ
最新情報、ポーランド戦1−11で早々と中田「こりゃダメだ」w
最低1セットは我慢して使う中田がさっさと交代って余程糞トスに見えたんだろな

694 :
>>693
東レアンチの久光ヲタあたりか?
わざわざ東レスレまで来て必死だなぁw
月バレの昨日出た号の中田のインタビュー見りゃ誰だってわかるわw
ポーランド戦もレセプションが崩れてたのでどうしようもない
佐藤美弥と長内との二枚替えして様子を見ようとしたら、長内が決め出したからそのまま使っただけだわw
そのポーランドに負けたから、中田の大好きな佐藤美弥に勝たせるためにドイツ戦のスタメンに起用したんだよ!
月バレ読めば佐藤美弥と関への期待度の高さがわかるよw
ドイツ戦に勝たせたから次は関がスタメンだろう
たったあれだけで代表から落とすわけねーだろバカアンチがw
中田はお前みたいなヲタと違ってバレーをセッターを知っているんだよ!
高校の時からミドル使いの上手い選手だと注目してたという関を、あんなグダグダなレセプションのせいだけで落とすわけないわw

695 :
青は男子に譲って女子は令和になったし心機一転黄色をイメージカラーにしたら面白いな
ついでにアロー君じゃ無くてアローちゃんを作ったら完璧

696 :
>>694
散々中田をこき下ろしてたくせに都合良い時だけ中田信用しちゃう君かわいいね
まるで占いの良いとこだけ信じようとしてそれ支えにしてる感じ
あんなインタビューはモントルー前なので実際使ってみたら気が変わったりするもんさ
全日本スレでも言われてるけど、関が出てたポーランド戦の1セット目はそんな崩れてないからw

697 :
中田は久光でセッターを育てられなかったし見る目もなかった監督ですよw

698 :
>>696
アンチは消えろw
たかが1セット半ばで交代しただけで何にも変わらんよw
お前の推しは宮下か?w
正セッターは佐藤美弥で関は経験積ませる為にも五輪まで帯同するよ!
勝手に関が落ちたとか思ってろヲタクキチガイがw
中田が選ぶんだよ、お前みたいなバレーできないやつじゃないのw
明後日また関が出てきてショック受ける前にRばw

699 :
佐藤と宮下の控えでワールドカップも出るとか書いてますけど
いきなり東京とかハードル上げw
しかも佐藤とか楽しみだなw

子供みたいなレスだしこんな奴居るんだなw

700 :
お前の言う事はなんも当たらんw
いつもこうなるはずだ!こうなはずだ!自分に言い聞かせてるのか知らんがガキみたいにわめいてるだけ
石川もVNLは日本大会あるから呼ばれはずだと言ってたが案の定登録さえされなかったw

701 :
わざわざ夜中にアンチが東レスレまで来て乙w
まあ、次の試合は関がスタメンだから楽しみに見てればいいよw
関は五輪に連れて行くよ中田は🏃♀

702 :
お前あれだな笑
その子供みたいな女々しさと絵文字…

703 :
都さんって選手引退してマネとしてバレーに関わる理由って失神なんかな
Vでプレー経験はないけど、アタッカーだったんだっけか

704 :
関の東京五輪はないだろう。
パリはわからんが。
そもそもパリは出場できるかどうか。
正直今のVは外人次第。
2人強力助っ人を取れば、すぐに優勝争い。

705 :
クランのいない東レはPFUより弱いことがわかったw

706 :
>>704
関の東京は中田の五輪にかける気持ち次第。
世界バレーから上積みしないと到底五輪でメダルなんて狙えないのはハッキリしてるが
具体的な上積みするポイントはサイドの決定力とセッターだろう

中田が本気ならまだまだ関にはチャンスが有るよ

707 :
中田の五輪にかける執念が強ければ強いほど関にかかる期待は大きくなるんだよ

708 :
チャンスはまだまだ有ると思うけど
関の競技人生は始まったばかりだしあまり無理はしてほしくない
先は長い

709 :
ならねーよバーカw

710 :
中田は関をまだまだ使うだろう。
あとは結果を出すかどうかだな。
前回のマイナスを取り返すことができるか。
中田は関に化学反応を起こして欲しいと
言っている。

711 :
今日のイタリア戦で失敗したらもう今年は終わりかもね…

712 :
PFUは外国人2人であれだからなw
東レだけ外国人抜きって前提なのが訳分からないが
まぁ内定組が入って来て日本人だけでもそこそこのチームは作れるぞ

713 :
遅ればせながらようやく月バレ5月号を読むことができた
上で誰かが書いてたが、クランの愛読書は本当に意外だったね
あと中田がなかなか達筆なのも意外だった
少し彼女に対してのイメージも変わったよ

714 :
>>713
えっ?まさか先月号?w
もう今年の全日本特集号が出てるよw
東レの特集の関のZOZOTOWN会員でかなりのヘビーユーザーってのが笑ったわ
今月号のインタビューだと、4/1の新元号発表日は、関は友達と京都で着物を着て遊んでたとあるw
久光とのファイナルを控える中で元気だよなぁ?
黒後はマネージャーの谷とシェラスコを食べてたとある
可愛いもんだねw

715 :
>>713
中田って紫乃?
その中田なら両親は教員で高校も偏差値60以上の高校言ってるから賢いだろう
親が教員で考え方も堅かったようで県外に出して貰えず古川学園からのオファーも断り進学校へ行った

716 :
>>715
ヘーっ
そうなんだ!
白井のインスタライブで、東レで一番頭がいいのは誰ですか?っていうファンからの質問に、ほぼ即答で紫乃かセナって言うてた
確かに紫乃の漢字は綺麗だね
チー顔だか東レのHPでも字を綺麗に書くのが得意と書いてた
中田は黒鷲旗でさらにショートカットになって可愛いかったよな
関も、柏井高の先輩のデンソー工藤が、昔から頭がいいけど自分に舐めてると言ってたw
頭がいいのはいいね

717 :
6月23日に車体と草津で無料のエキシビションマッチ開催決定

YMITアリーナの完成イベント
Vリーグ女子記念試合「東レアローズVSトヨタ車体クインシーズ」

718 :
令和のアレ@零

719 :
中田と同じ高校のDOIも両親教員

720 :
>>714
ようやく図書館に行ける時間ができたからねw
日高がコスメについて詳しいのも笑ったね
さすが元化粧品店員

>>717
情報サンクス
目の鼻の先にあるんで行ってみるわ

721 :
>>720
えっ?日高って化粧品屋で働いてたの?

722 :
日立の土井さくらだね1年だけ同じ高校でプレーしたのじゃない?

723 :
>>721
大学でバレー引退して化粧品メーカーに就職した筈
いつの号か忘れたけれど、月バレにそれについて載っていたよ

724 :
>>723
ヘー、そうなんだねw
黒後が日高はコスメの先生みたいなこと書いてたわけだw

725 :
>>715
自分が親でも古川より北高にやるな
親にしてみれば大学にも行って欲しかったろうな

726 :
>>725
北高って優秀なの?
古川からオファー来てたぐらい中学からバレーで優秀だったの?

727 :
管野が優秀なのか、福田か無能なのか

728 :
>>726
偏差値65前後ぐらいの高校
中学から日本代表(ジュニア?)でプレーしてるよ

729 :
まぁ高校卒業してもバレー続けるんだったら古川とか県外の強豪高校に行くべきだったと思うけどな
やっぱり高校時代全国トップでバレーしてた選手は動きが違うし

730 :
>>714
それからしばらくしてありがとう会員廃止のニュースが出たときは関のことを思い出したよ

>>715
江畑とかが出てる学校からのスカウトはなかったのか?


>>723
2017年11月号のNTNLコーナーの最終ページの相関図に書いてある

731 :
>>728
そうなんだねー
やっぱ実業団入るような選手はそこそこ目立ってるんだね
まあ、中田もいい経験したんだから実力でスタメン奪われないぐらいの地力を出して欲しいわ
菅野は結構ダメなものはダメと贔屓はしない印象だから、みすみす石川真佑に奪われないように頑張ればいいよ

732 :
菅野、福田どっちも駄目だよ(笑)

733 :
バレチャン黒鷲、かなり編集されてあっさりとしか取り上げられず

734 :
>>730
そのことは解らない たとえあっても親が行かせないと思う

735 :
秋田北の話題でてるけど、偏差値62で言うほど賢くない。
しかも中田はスポーツ推薦で、中学時代も成績は普通だった。
通りすがりの中田の知り合いですw

736 :
>>731
中田は怪我とかありながらも半年間スタメンで出続けてたが黒鷲旗見た限り全てのプレーでチームに合流したばかりの真佑以下だったからな
まぁ黒後、真佑の控えとしてなら一番手だろうからそこで頑張るしかないな

737 :
ちなみに関は中学入学時は学年上位、十分進学校を狙えたらしい(たしか姉は佐倉高だったと思う)。本人も勉強かバレーか迷ったようだが、やはりバレーで國安(当時)監督に指導を受けたいと柏井に進学すると決め、その後はバレーに没頭したとのこと。ソースは中学の同窓生。

738 :
BCVカップだけで関はお役ごめんと踏んでたが、
まだまだチャンスはもらえそうだな。
まじびびるわw

739 :
>>737
関といえば昨日のバレチャンで高校時代の映像がちらっと流れてた

740 :
おそらく関は東京でメンバー入りするぞ。他のセッターと比較してテンポやトスワークで明らかに上回ってる

741 :
>>723
書いてたね
1年百貨店の化粧品ブランドで働いてたってね

742 :
石井、鍋屋、長内が言ってます。
関のトスは打ちやすく良かった。

743 :
鍋谷な

744 :
>>743
失礼

745 :
>>742
どこに載ってる?

746 :
内・部 さま リオさん6月に結○ですか?

747 :
昨日のバレチャン見たら、関の柏井高時代の映像が流れた
男女共学なんだね
高校時代からジュニア代表や春高オールスターなんかにも選ばれてるから、モテたのかね?
もう処女ではないのかね?笑

748 :

これ おっさんの書き込みだぜw

>モテたのかね?
>もう処女ではないのかね?笑

クッソきめえわ まじできめえ

749 :
>>747
むしろ男とやってるところを想像してオナニーしたほうが気持ち良いぞ

750 :
>>737

関は2018年の春高に出場したときに
実況アナから学業も学年トップだと紹介
されていたな
その後東レ入社後の自己紹介で自慢に
小中高で皆勤賞をとったことをあげていた
から頑張り屋さんだったんだなと感心した

751 :
>>748
こんなくだらんことにマジレスしてるオマエが一番キモいわwww

752 :
きめぇまじきめぇ
おっさんが18、9の女の子のセックス想像してこいてるとかまじ鳥肌w
関はブスでモテはしないから処女だよ

753 :
きめえからきめえって言っただけだバーカ

754 :
関は学生時代からセッターとしては有望視されてたがそこまで大舞台に立った事ないからこの一年は本当に良い経験になってる
あと歯列矯正も既に始めてたしメディアに出る準備もバッチリだなw
古賀も出始めの頃は歯並びが酷くてインタビューとか口元おさえてたしな

755 :
田代が東レに復帰するってマジなの?

756 :
>>754
やっぱり矯正してるよね?
入団当時の写真だと歯並び悪かった
いつの間にか綺麗になってるから驚いた
古賀みたいに前側じゃなく、後ろ側からでも矯正してるのかね?
スポーツ選手は矯正した方がいいから早期にやってるのはいいことだ

757 :
>>755
戻れたとしても関の控えだなw

758 :
関の全日本での活躍、たったの一ヶ月でここまで出来るのかって印象
信頼関係とまでは言えなくても、ミドルを使い続けることでそれに近い繋がりが築けてるし
石井などもしっかりバックアタックに入るから攻撃の選択肢を4つ作れてる
中道からいろいろと秘訣を伝授されてるのかな

759 :
東レの新人がまともに機能しだしたのは中田、中島世代以降なんだね
それ以前の入団選手はろくな結果が残っていない
堀川、大野なんて全く使われず酷いものだった

だが昨今の東レは印象ががらりと変わった
若手の墓場から一転、若手のひのき舞台へ
こんなにエキサイティングなチーム他には無いね

760 :
木村、迫田世代が抜けてその後中堅も一気に抜けたから若手を使わざるを得無くなった印象
あとは成徳含む強豪校からの選手獲得が近年一気に増えたな
まぁ無名校で大成したのは迫田くらいだし強豪校から引っ張って来るのは正しいスカウトの仕方だと思うわ

761 :
関菜々巳の下剋上
天才釣り名人の予言に 関は100%の答えを出した
そして全日本の関菜々巳
巷では第1戦目 2戦目の評価が低くて 4戦目の評価が高く 5戦目は検討しただった
しかし天才釣り名人の評価は全く違う
1戦目は素晴らしい よく勝ちに持っていった
2戦目は中田が変更するポジションを間違っている 関は悪くはない
3戦目はよく我慢した
4戦目はこれだけの仕打ちを受ければ これくらいはやり返すだろうなという内容
5戦目 初めて関が期待を裏切るような試合をしたかなと思った 勝たなあかん

762 :
>>760
まあ迫田は素質が別格だから該当しないが
無名校の羽後一族中田なんかを見てると 基本的な部分で教育されていないところが
未だに出てきている感が強いな やはり強豪校は訓練が一応出来ている
それを踏まえたうえで選手個々の素質も見なければならない
関や水杉はいいけど 成徳組は高校時代がピークみたいなトレーニングになっている

763 :
>>759
堀川は序盤、大野は約4年怪我してたから仕方ない
その世代だと二見がそこそこ使われてたけどビーチ行っちゃったしな

764 :
>>763
迫田と黒後の間のスカウトは全然駄目だよ
特に野村 伊藤の時はいい選手が大学に流れたと思ったな
この時代あたりまでは身体能力より身長重視で スカウトは地方どころか
大きな大会もまともに見ていない感じだったな 

765 :
堀川、大野は同ポジションに全日本の主力がいたのと怪我もあって、出番が回ってきた
のがかなり遅れたけど、待ったかいがあった
上の世代になって、今は若手のサポートに徹している場面でも、しっかり役割を果たし
ているし、若手がやりやすい環境を作っている

766 :
>>765
堀川なんか仕事をしない管理職状態だろ
峯村なんか拾ってもらったはいいが焼け石に水程度の仕事しかできない

767 :
モントルー関菜々巳 ベストセッター賞受賞
天才釣り名人がこの大会で関に期待していたのは 実は優勝でも個人賞でもなかった
2011迫田さおり 現地では無名だった迫田が観客を湧かせた
最終試合では「サッコーダ サッコーダ リオアゲイン」の大合唱だった
関も情熱をぶつけて ここまでやってほしかったが それは次の機会にしよう

768 :
白井、黒後、関、水杉のファンです
ファンになった理由は、ふとももがとっても奇麗なところ
東レは美脚な選手が多くて良いですね

769 :
関が賞を取るのは自信になるし、他セッターの刺激になっていいんじない。
試合によってバラツキがあった。
イタリア戦が一番良かったな。
サーブはいいがディグは何とかしないといけない。
ライト新鍋の使い方は考えた方がいい。
新鍋は難しい選手だか、五輪で外れることないから。
まあこれからでしょう。
化学反応起こしてください。

770 :
デビューの大会にしては良かったね、関
自分の特徴を出そうとする野心みたいのも感じられた
確かに出来がバラつくのはリーグでもあって菅野監督は我慢して使ってくれたけど、代表はそうもいかないからな

771 :
>>767
ん?早くR

772 :
田代「東レの正セッターは私だからね!」

773 :
>>772
関を見てしまった後では田代はもうお呼びじゃないね

774 :
福田はルーマニア行ったがねw

775 :
田代ってここに出戻りすんの?
福田がルーマニア行ったんだ
なんでやめたの
菅野に切れたからでしょう
そんで戻れんだ
親が滋賀の厩舎に勤めてるからか?

776 :
>>773
しかしお前ら見る目ないよな!俺が関みたいなまともなセッター入るから、田代と白井は不用だって書いたときに、まだ田代と白井が必要だってうるさく騒いでいたのを覚えてる。ファンがチームを育てるってこともありえるが、レベルの低いファンからはいい選手は育たない。
クランのプレーで満足してるだけのチームからは、使える選手は生まれないだろう

777 :
大山未希って天才だったのかよ
初耳だぜ
あのいつまでたってもぎこちないトスも天才の技だったんだな

778 :
大山未希をイジメてたのはどこのどいつだ〜い

779 :
>>775
むしろ菅野が田代に切れたのでは
MBを積極的に使うよう指示してもほとんど使わず
しかも井上とはコンビがあわないからと使わなかったらしい

780 :
>>778
荒木とかじゃないか?
今は丸くなったが若い時の荒木はかなり尖ってたからな
まぁ最終的には木村姉妹が大山姉妹以上に同じコートで活躍したなw

781 :
インスタで暗に未希をほのめかしてたから観る気がしなかったから観なかったよ
ま、姉に比べたら…ねぇ
姉は大きくてパワーがあったから目立ったけど
同じ歳にメグがいた事も大きかったし

782 :
>>780
荒木は今もちょっとトスが合わないだけで睨みつけてくるからね
代表で佐藤とかその被害者

783 :
やっぱ東レって最低だな
関も育たないわけだ

784 :
>>775
バーカバーカ
くーずくーず
ここ来るなキチガイ

785 :
いやーまじで大山未希のトスひっでーな
あれサインミスとかじゃなくて下手くそなだけだな
天才だなんて初耳

786 :
>>778
今更、どこにでもあること
止めとけばいいものを
バカ大山姉妹としか
言いようがない!
もともと、パスヒッターで
採ったものを!
才能も無いのに、大型セッターだなんて、我を通して…
今、更勘弁!金に困っているのかね…

787 :
>>775
菅野監督に切れてないよ。退団後、島津アリーナで菅野監督らにあいさつし、会話していた。

788 :
ベストセッター賞受賞の関菜々巳の表情がいいな
優勝を取りきれなかった悔しさが顔に出ている
そういうものを持って終わることは悪くはない 
関が出場した試合においても 常に課題を残しながら次の試合となって
全部の試合で関の戦い方が違っていた それだけバレーと真剣に向き合ったということだ
経験としては良かったんじゃないかな 関もいい向き合い方をしたよ

789 :
田代「東レの正セッターは私なんだからね!」

790 :
モントルーの関菜々巳は良かったというよりも 関の強い気持ちの特性が出せたと
言っていいだろう 関自身もやれることは全てやったという気持ちと 最後の試合は
勝てていたというのが残っただろうな 

791 :
関菜々巳劇場「圧勝」が間もなく始まるな

792 :
関、お見事なフォローで初戦勝利に導く。
第四セット終盤相手4,5点リードされているところから佐藤に代わり鍋谷とともにに二枚替え登場。
相手の拙攻にも助けられ奥村ブロック冴えた、鍋谷とのコンビ抜群で逆転勝利に貢献。
これは中田監督も好評価せずにはいられないだろう。

793 :
>>792
ワールドカップは正セッターに関
控えに田代になりそうな予感!

794 :
田代

795 :
関のトス回しをモントルーの英語の解説者が
これは夢のバレーボールだ とほめていた。

796 :
Japanの新しいセッターは世界的に認知されたわな。

797 :
因みに木村千里さんは
まだ東レで働いているのでしょうか?

798 :
>>797
名前ぐらいちゃんと覚えてあげなよ。
退社してるわ。

799 :
>>793
だな

800 :
夢のバレーボール 関菜々巳

801 :
関は、関アジ、関サバのように
ブランドになれるでしょうか?
期待が膨らみますね!

802 :
ベルギーに歴史的敗戦
戦犯おめでとう関!

803 :
夢に終わったか

804 :
クランバレーは代表では通用しなかった

805 :
このチーム国内2位だったのに全日本に恐ろしい程貢献しないよね
本当クランがいるだけのチームなんだと思う

806 :
>>797
美里なら、なんかのショップで働いてるみたいよ

関って迫田がスカウトしたんだな

807 :
短絡すぎ、スパイカーに技術がないのが主な原因。BAやセンター使いはまずまず。
問題はサイド、振り切れずブロックに捕まるケース、二段を打ち切れなかったりってことですよ。
アウトサイド選手のコンディション不足が解消されないと勝ちが付いてこないのは確かに言える。
セッターとしての関は次ラウンドで起用されたとき真価が問われる。

808 :
>>805
バレた?

809 :
>>806
福田だろ!昔と同じスカウト福田戻ってるらしい。今スカウト成功は福田の功績。
それを裏付けるのは高校の試合で福田目撃も多い。関や水杉など成徳以外の選手もスカウト成功している。迫田とコーチだろ

810 :
福田さん。     田代

811 :
関が怪我なくチームに戻ってこれそうで良かったじゃないか

812 :
もう終わったでしょう。関は。
クランバレーであることはよくわかった。
黒鷲旗もクランバレーで優勝。
関がいなくても黒後がいなくても、クランがいれば勝てる。

813 :
残念ながら関は世界の関所を超えられなかったという評価なんでしようか?

814 :
白井でも関でもクランにあげてるだけだから大差ないな
東レの育成能力の低さよ
結局ルーキー頼りっきりで指導者の力で伸ばせてない証拠だ

815 :
確かにベルギー戦は散々だったw
サイドへのトスは合わないし、リーグ中なはなかったダブコンや簡単な返球ミスもあった
パニックになるセッターは信用を失うからな…
でも初招集なんだし勝負はこれからさ
俺は関のポテンシャルを信じるよ

816 :
>>807
スパイカーの技術以前の問題
トスが近すぎて打ち切れないんだろ
アタッカーがチョロで返すだけのシーンが多すぎ

817 :
関は、リベンジするよ。伸びしろも一番

818 :
>>816
バカヲタ哀れwww

819 :
バカめ、オリンピックの練習だぞ、勝つためにやってない。
オリンピックメダルは絶対にほしいのだよ

820 :
クランいないと何もできないってヲタは必死に否定してたけどやっぱりクランいないと何もできないと証明されたなw

821 :
>>809
いや、関は迫田のスカウト

ネーションズリーグの解説で迫田本人が言ってた

822 :
関は関所を越えられないのですか?
全日本の席はもうないのですか?

823 :
関は福田が目を付けてて迫田と一緒に高校に行った感じだろ
有名選手が来るって嬉しいだろうし
黒後も成徳に入る決めては木村のサインが貰えるからって言ってたしなw
まぁOGが強いとこは色々有利だと思う

824 :
結論から先に言うと、関をベルギー戦の戦犯のように言うのは正しくない。>>807はその意味で書いた。
チーム全体としてレセプションから入る姿が出来ていないので関さんだけが悪いわけではないということ。
この時期、初選出の長内中川に故障明けの古賀、出たり出なかったりの新鍋、守備攻撃に負担の大きい石井と
調子が今一上がらないのは仕方ない。特にレセプションの立て直しは急務。代表も東レもその意味では一緒だ。
関さんは自分のやれることを懸命にこなしているだけ。その姿を素直に応援すべきだ。

825 :
しかし関のせいで次のリーグ優勝したとしてもクランにあげてるだけのチームって悪評湧いて終わりになってしまうな
全日本辞退した方が恥かかなくて済んだのに

826 :
関は来週宮下がイマイチだったらまだワンチャンあるだろう

827 :
>>821
どんなふうに言ってたのかよかったら教えてください。

828 :
2020のテーマは復興五輪

勝ち負けよりも、そこを忘れたらいけん

829 :
大野残留
「一方、今季、チームのリーグ準優勝や黒鷲旗大会での優勝に貢献した果歩選手は、引退した妹に対し「お疲れさま」と声を掛け、来季に向けては「選手としてはまだ経験したことのないリーグ優勝をしたい」と意気込んだ。」
デイリー東北

830 :
>>827
TBSのインスタにも迫田が高校まで出向いてスカウトした秘蔵っ子と書いてある

831 :
ベルギー戦は、せっかく関がブロック1枚にしてるのに決め切れないアタッカー陣も情けない
高卒ルーキーが必死に上げてるのに決めろよと思う!
トスが合わないなら先輩としてコミュニケーション取るべき
それもしないでトスが合わないなら打ちずらそうな顔してたとかw
そういう奴らは代表を辞退すればいい
関を代表でめちゃくちゃにしたら中田を恨む

832 :
>>830
ありがとう!そうだったのか。迫田や中道が裏方のいろんな場面でチームを支えてくれているのは嬉しいことだな。

833 :
>>831
バカか

834 :
関は、五輪出場よりもリーグ優勝に向けての経験だと考えれば今の苦境も乗り越えられるだろうな。

835 :
関は、岩坂を輝かしていたね。

836 :
>>830
迫田スカウトマンやってるんだ

837 :
青森のニュースに大野が姉妹で三沢市長を親善訪問したことが記事になっていた
大野妹が市長に引退することを告げると、姉が妹におつかれさまと労ったとある
記事の内容からすると、大野は辞めないね
堀川もオフは車体の高橋と沖縄に遊びに行ったりしてるし辞めそうにはない
井上も地元から滋賀に帰りとこをインスタに上げてたから辞めない
杉原もオフを楽しんだあと滋賀に戻って来てかき氷を食べてた
クランも残るようだし、来季は優勝も目指せそうだから誰も辞めないんじゃないかね?

838 :
帰国してるみたいだけど田代復帰の可能性は?

839 :
>>838
あるわけないだろw
関が成果出したし、白井もいる
日高もいるし
東レは部活だから社業が中心
木村沙織ぐらいのネームバリューがあればプロ契約もあるんだろうが、田代なんて実績ないし辞めて出てった社員を再雇用など東レは出来んよ
一流企業だぞ!w

840 :
じゃか福田はなんの為にルーマニア行ったの?

841 :
クラン居るんだから田代でも勝てるだろw

842 :
>>841
そうだな!クランいたら守り固めれば勝てるだろ
チーム名はクランアローズか東レクラーンズでよさそう

843 :
クラン独りに牛耳られるVリーグじゃ世界に勝てる訳ないやろ。東レをクランだけのチームと言ってる他のチームは、それ以下やろ。

844 :
>>843
773 大野 小川 水杉の奮闘がわからん奴が多いのは悲しいな。

845 :
>>844
車体やJTにクランが居ても久光をGセットまで追い詰めるなんて無理だと理解出来ないのだろうな

846 :
全くその通りでクランだけと言う奴が多過ぎる。上尾みたいに高いトスを打たせていたら対応できるがクランみたいに速いトスをまぜてるから決定率が高いのに。第一そんなにクランにあげてたら対策できるやろそれが出来ないカスチームの負け犬の遠吠えが酷いな。

847 :
車体はネリマンを封じてクソ荒木のブロックさえかわせれば余裕
べつにこの2つじゃなくともどちらかを抑えれば楽勝 あとは車体が勝手にワナワナして自滅する

848 :
車体は他所からすでに完成された選手を拾ってチームを作ってるカス
若いの取って育てる力が無いどうしようもないチーム
比金 山上 村永とかV2レベル

849 :
とにかくvリーグで黒後、関、水杉、石川、大崎が成長して落ち目久光にかわって東レ黄金期の礎を作ってもらいたい。

850 :
クランいなけりゃ岡山以下
これが現実

851 :
と貧乏チームで新人にも逃げられる岡山ですか?

852 :
>>846
JTなんかミハイロ居たのにファイナルで久光から1セットも取れなかったからな

853 :
迫田はスカウトもやってるんだな
もちろんスカウティングする専門の人が居て最後のほうに迫田登場でクロージングにもっていくのだろうが全国的な人気と実力兼ね備えて人格も素晴らしい迫田には適任な仕事かもね

将来的には中道か荒木監督で迫田コーチとか見てみたいな

854 :
>>849
小川や野呂も忘れないでくれ
堀川や大野井上が現役のうちに優勝したいね

855 :
迫田スカウトは東龍に足を運ばないといけないな
ここにはリアルハイキューがいるからな

856 :
>>850
現実は、クランいなけりゃ の世界は、存在しなかった。客観的に証明できないことを言うのは無意味。
たらればを語るものは、勝負の厳しさを永遠に理解できない。

857 :
ここ3年のスカウトは非常にいいのだが
これよりも評価すべきは田代 峯村 中川を切ったことだろうな
次は羽後一族中田を切るだろう

858 :
迫田ってまだ東レの正社員なのかな
ビズ所属っていうことはやめたのかな
一番メデイア受けしているね 意外

859 :
>>850
クランいても岡山以下が現実
黒鷲旗参照

860 :
今日のジャンクスポーツは視聴率が20%は軽く超えるだろうな

861 :
東レ黒鷲旗見事優勝。岡山日立に負け決勝にも登らず。予選でいくら勝っても意味ないねん。岡山なんてvリーグでも黒鷲旗でも勝ったことの無い。国体限界チームが。

862 :
>>861
結果はクラン使って日本人だけの岡山シーガルズに3-0負け。日本人だけで勝てるのか?
クランでないならサマーリーグは断った方がいいんじゃないか?

863 :
クラン居ても落ち目久光に勝てなかったチーム

864 :
王者久光と言いながら一勝一敗のゴールデンセットまでもちこまれ。優勝した時すっかり余裕を無くし涙目になっていた酒井率いる落ち目久光。今回は勝ったが次のシーズンは、ぶっ倒すからな。

865 :
>>860
超えなかったら死んでね

866 :
勝者を讃え敗者を敬うのはスポーツの基本だと思うぞ
チームも始動したし、今季も楽しみだね
ブロックのいいミドルは鍛え甲斐があるってことで個人的には大崎に期待したい

867 :
>>860
中国戦もミホのユニを着ていたのは、知らなかった。

868 :
>>864
勝ってから言うこと。

869 :
傭兵ばかりの車体はゴミ。
外国人選手を雇えない貧乏岡山はゴミ。
有力選手を金で囲って飼い殺しにする久光はゴミ。
1度も 優勝経験のない日立はゴミ。
金とコネの力でV1参戦した姫路はゴミ。

870 :
ネリマソ→外様
荒木→外様
内瀬戸→外様
渡邊→外様

新卒加入→比金w 山上w 村永w しょぼいしチームも育てられないw
車体なんかたとえ優勝しても誰も敬わない 小馬鹿にされて終わり

871 :
>>866大崎は、良いですね。高さ、パワーでは今の段階でもトップクラス。横の動きも良いですし、ちょうど高校の先輩の井上選手をひと回り大きくした感じでそれでパワーもありそう。今年の新人ではひょっとしたらこの大崎が一番大成するんじゃないかな。

872 :
時代遅れの説教バレー岡山
選手らは説教に怯えうんざりしながらバレーをしてる
リードされたりミスをするとタイムアウトで公開説教
笑顔もなければ元気も若々しさも無く大声で鼓舞しあったりもせず
表情は暗く陰鬱なバレーをする
その上金も無く新人には逃げられるというなんの魅力も無いチーム
選手の墓場

873 :
みんなは誰でオナニーしてるの?

874 :
菅野

875 :
大崎は横移動速いし身長に対して指高と最高到達点が高いからな
黒後、木村も卒業してジャンプ力上がったし310cmは今後届きそう
機動力がある荒木、高さがある井上に将来的になって欲しい

876 :
>>873
正直に述べると、過去に白井の琵琶湖の時のでした事はある
最近だと小川のでも

ただ、一回きり
基本そんな目線では見ない

877 :
いっぱい出した方が選手のためだと思う

878 :
関もう切られたみたいだね
可哀想だね。大好きなクランに慰めてもらいな

879 :
関さんを滋賀でみかけたけど・・・・納会?

880 :
可哀想なのは、そんな書き込みしか出来ない
おまえ

881 :
143名無し@チャチャチャ2019/05/25(土) 22:18:16.26ID:AJGL7W9Q

280名無し@チャチャチャ (ワッチョイ 8f91-Q2ES [180.31.187.49])2019/05/22(水) 13:06:33.70ID:jDQKnoCA0
長岡さんをみかけたけど

IPで検索すると笑える

144名無し@チャチャチャ2019/05/26(日) 00:21:46.91ID:SNIF2FZR
>>143
国家: 日本 地区: 北海道 都市: Sappoo"
部門: NTTコミュニケーションズ株式会社
緯度: 43.0642 経度: 141.3469

882 :
退団者が発表されましたね
杉原と真奈、寂しくなるな…
2人ともまだバレーは続けるみたいなので新転地でも頑張ってくれ

883 :
日頃より、女子バレーボール部への温かいご声援、誠にありがとうございます。この度、杉原若葉選手、石川真奈選手、塚田アナリスト兼コーチが今後のステップへ向けて退団する事となりましたのでご報告致します。

884 :
杉原はビジュアルいいから残って欲しかった

885 :
杉原がビジュアル担当?まじかよ!

886 :
佐藤選手がいいパフォーマンスをしてしまいましたね
関選手はここらで終わりですかね?残念ですがクランにあげるトスの練習ばかりしてた弊害かもしれません

887 :
杉原若葉、石川真奈は石川真佑、野呂加南子の入団で居場所がなくなったって感じ
二人ともチャレンジレベルならチームの主力になれる気がする

逆に伊藤 望が残留というのは意外だった
若手育成に邁進するチームの方針から言って、小川愛里奈、大ア琴未のほうが
優先的に起用されるだろうから

888 :
>>887
世代交代期の東レだけど若手優遇と言う訳ではないと思うぞ
監督も全ては競争だと言っているし

あと大野もそうだったけど、ケガで稼働出来ない場合は、即戦力外で放り出すことはしない印象だな
とはいえこの1年が勝負なのは間違いないね
伊藤は攻撃パターン豊富だし関とのコンビは見てみたい

889 :
若葉、真奈とアナリストさんお疲れ様でした
真奈はバレー続けるとのことなので
次のステージでも頑張れ!

890 :
杉原選手、石川真選手、塚田あなり

891 :
>>888
怪我即放出が無いのもだけど、戦力考えても出せないでしょ
大野小川が軸だけど、大野は怪我持ち
大崎に期待はするけどルーキー
ベテランの井上は波ある

そうなると望は離さないでしょ

892 :
管野、石川真奈退団勧告したのであれば、リーグ、黒鷲旗エントリーしてあげれば良かったのに!

893 :
石川と杉原は移籍希望か
体のいいクビなんだろうな

894 :
これは余談だが、田代が出身地である栗東市の広報大使に任命されたって今朝の新聞に載っていた

895 :
杉原は後輩に抜かされてたし真奈は黒鷲旗ですらベンチ外だったから諦めるよな
まぁ来シーズンは野呂までベンチ入りは確実だな
あと東レは大野もだったが怪我で長期離脱しても放り出す事は確かにしないな

896 :
怪我で放り出すなんて仕打ちはどこもしないだろ
逆に怪我してるとクビにされにくい

897 :
>>895
多分、労災認定になる?リストラしたら、出身校のスカウトに悪影響を、及ぼすので及び腰になる?!

898 :
>>895
そうであればいいが中川、杉原、石川と福田世代の粛清にも見えるんだよな

899 :
2人とも移籍希望になってるけど、中川化して消えそうな気がするな

900 :
黒後がいい顔つきになってきてるな
成徳3年の春高前の顔だな

901 :
黒後の目の下の隈、なんとかならんかな

902 :
杉原のインスタ見たけど、白紙投稿だ
なんかかわいそう。
コメント欄見たら、移籍先を探してると書いてあった
事実上東レから戦力外通告されたんかな?
東レは正社員だよね?
なんで引退して社業につく奴いないんだろう?
黒部とかPFUとか、結構辞めた選手いるところでも採ってあげてほしいな
杉原のコメントからすると、試合に出れなかったのが悔しいんだろうな
選手と言えども競争社会だから厳しいね

903 :
戦力外となると工場勤務だからな
不完全燃焼のままバレーボールから離れるのは辛いな

904 :
若葉は試合に出られなかったことに対しての悔しさが伝わる内容で、次に行く場所で
頑張ってほしいと切に願う
F8のNEC戦で先発出場でけっこうよかったとは思ったけど、試合の展開として2セット
ダウンの状態から、守備の安定を目的に中田に交代。復帰した中田もけっこうよかった
から出番がなくなってしまったのが惜しい

905 :
杉原と真奈は今年リーグ、黒鷲旗とかなりチャンスはあったが物に出来なかったからな
黒後の次に真佑が高卒新人ながらスタメン固定で黒鷲旗頑張ったし野呂も二人より守備が上手くて出番を取られそうだから諦めたんだろ
まぁサイドはクラン、黒後、真佑がスタメンで控えは堀川、中田、野呂でバランスは良くなりそうだな

906 :
>>882
いつまでも初心者マークの断幕なんか出してるからだよ

907 :
迫田ほどの爆発力があれば、キャッチ出来なくても良いけど…並みの選手はキャッチ出来ないのは、戦力外に等しい。

908 :
攻撃力のクラン、堀川
攻守のバランスの黒後、真佑
守備型の中田、野呂
とバランスはいい
MBも井上、大野、伊藤、小川に大崎がいて層も厚いから、崩れることはないか?

909 :
バランスがいい?クランが凄いだけじゃw

910 :
vリーグでトップのミドル陣、日本を代表する黒後、若手で伸び盛りの小川、大崎、それを操る関どう見てもトップを狙えるだろう。他は、去年よりどう見ても戦力ダウンのチームばかりだからな。

911 :
クランもいるだろうしスタメンが皆んな抜けない事は今まででも無かったかもな
そこに真佑、水杉、大崎、野呂と加入するから戦力は間違い無く上がってるわ

912 :
杉原さんを岡山、石川さんを川崎でみとような気がする

913 :
>>910
優勝しても関の全日本でのプレーのせいでクランが凄いだけで済まさせちゃうのが残念だね

914 :
久光オタは東レにビビり過ぎだろ

915 :
>>913
見る目ないのはほっとけ。
ネリマンの車体、ビッチのJT と比べても外国人以外のチカラを理解出来ない奴が居るのさ。で粘着して繰り返し書き込むからな。

916 :
関も可愛そうやな。あんな東レの井上や大野より数段レベルの落ちる日本代表のセンターを相手にしなければならないんやからな。そら疲れるわ。

917 :
新鍋なんてバックアタックも打てないOHなんて使って時代遅れてのバレーをやっている中田JAPANが世界に戦えるか。

918 :
クラン頼みの東レとほざいているが今や攻守にわたって黒後頼みの中田JAPANじゃないか。と言うことは東レの選手が優秀てことだろう。そのほか

919 :
>>902
中道や林は社業

920 :
関はその黒後がいても勝てなかったからな
全日本なんて辞退すりゃよかったのに大恥かいて可哀想に
クランいないと何もできないガキは国内にいるのが一番よ

921 :
そんなことを言ってるのも今のうちだよ落ち目久光くん。

922 :
おいおい
黒後はケガでさんざん全日本に迷惑かけて
そして今活躍できてるんだろ
世界バレーでカスだったのはだれだ?
黒後だろ
黒後も古賀も使えないから石井が孤軍奮闘してきたんだ
何が黒後頼みだ?
今ごろやっと戦力になったカスのくせに

923 :
関が役立たずなのバレたからいくら吠えても哀れなだけだなぁw

924 :
今度は堀川お荷物。

925 :
>>908
黒後より下手な中田が守備型はないわ

926 :
黒後1日でバイバイかよ
使えねえなあ
関はVNL前半の戦犯だし
東レはマジでカスばっかだわ

927 :
中川今村にキャプテン岩坂とか散々久光贔屓しといて何言ってやがるw

全員久光でも構わんぞw
勝手にやって勝手に負けろw

928 :
中田監督は黒後と長内を競わせてるのか

929 :
>>928
黒後が使えないから長内を使ってる。それだけじゃないか?

930 :
君たち何を騒いでるの、長内黒後ともに個性を発揮して勝利に貢献しているではないか。
長内はジャンプサーブとパンチ力のあるスパイクを武器に、黒後はスイングの早いスパイクを
得意として貢献しているよ。若干手づまりな場面で土砂食らってるけど気にすることもない。
トルコ戦ロシア戦で黒後の完全復活、長内も戦力として浮上というところ。

931 :
>>883
若葉真奈ともに移籍希望だからかもしれんが「今後のステップに向けて」とか言うフレーズがあるの珍しいな
あと今までみたいに一人ずつ個別記事になってない
>>888

932 :
また佐藤選手が結果を出しましたね
残念ながら関はお荷物と判断されそうです

933 :
>>931
途中送信してました
>>888
故障即戦力外が少ないといっても残すのは使える見込みがある選手が中心だろうけどね
新卒2〜3年後に不振で引退・退部は他でも珍しくないし

934 :
まぁ言い方は悪いが真佑と野呂のパスヒッターを二人取った時点で杉原、中田、真奈のうち二人は切るつもりだったと思うわ
中田はレセプションがある程度出来る点で残った感じだな
杉原と真奈はレセプション上手くならなかったのが残念

935 :
やはり、出場機会を求めたいよね。

936 :
かくして東レにおける石川真問題は静かに幕を降ろしたのであった

937 :
皮肉にも退団する両人はフレッシュスター賞受賞してたっけ

938 :
>>936
真佑の入部はやっぱりフラグでしたね…
野呂大崎の入部が出身県が同じ大野杉原の退団フラグか?ってのは半分合ってたが(あんま関係ないか?)
黒鷲で同じ県同士で仲良さそうにしてたのが印象的だった
>>937
フレッシュスター受賞者で活躍できた人っていたっけ?
他チーム(かつ他地区)だとNの廣瀬とかもアレだし

939 :
>>938
日立の土井や青猫の秋山も

940 :
>>938
芝田や高田ありさもフレッシュスター賞
山口舞、竹下、座安。7〜8割は全日本選ばれてるよ。全日本の登竜門だな。もちろんフレッシュスター賞もらえてなくても、全日本に選ばれたケースもあるが、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/V・サマーリーグ

941 :





942 :
関には日本ラウンド出て欲しい。

943 :
黒後今日は先輩だろう。

944 :
>>942
セルビア戦で青ざめてる姿が目に浮かぶなぁ

945 :
>>944
それで成長すれば、それも良し。

946 :
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D7zZ9XaUcAAUydU.jpg    
    
@スマホでたいむばんくをインスト    
A会員登録   
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  

コードを入力した方に300円もらえます   
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。    
   
数分で出来るので是非ご利用下さい     

947 :
ワカバは移籍先探しているならV1に拘らないで欲しいな 
やっぱり選手は試合でなきゃ

948 :
>>947
そうですよね!
自分を客観視出来る人は
少ないし、若ければなおさら

949 :
>>946
まあ500円は有りがたい

950 :
クレオパトラ…
そう来たか白井…

951 :
白井じゃなく愛里奈かよ
まぁ、白井でも違和感ないけどなw

952 :
若葉はKUROBEに行ったらどうだ

953 :
>>952
即スタメンやけど 都落ち感パナイ

954 :
何それ美人比べ?

955 :
杉原と真奈はKUROBEくらいしか無さそうだよな
まぁ恵まれた環境で結果出せなかったから仕方ない

956 :
アクアに似合わない

957 :
車体とのイベント試合見たらその足でピエリに直行せないかんな

958 :
杉原さんは久光みたいだね。

959 :
>>958
ん?
また性懲りも無く杉原さんを神戸で見かけたのか?

960 :
>>958
ギャグ?

961 :
アゴ枠でか

962 :
杉原は移籍先の久光で暴れまくって欲しい
高さとパワーは野本と匹敵するレベルだろ

963 :
杉原は野本より15cm到達点が低いわけだが

964 :
>>963
野本みたいな年寄りと比較するのはかわいそう

965 :
杉原、中田、真奈は身長の割に最高到達地点が低いんだよな
真佑とか三人より高さを感じるぞ
やっぱりサイドは3mは届いて欲しいわ

966 :
久光などに行くわけない、あと二年以上出番がない。それでなくとも選手層厚い。
PFUとかアクアがいいよ。レギュラーが大挙して引退退団してトライアウト実施予定。
受けたほうがいいんじゃないの、スギとマナはさ。

967 :
東レで用なしになったのに
東レより強い久光で出番あるわけないだろ

968 :
久光は個のレベルが高くてコーチスタッフも全日本の選りすぐりばかりだ
周りのレベルが高く練習もやりがいがある
まだ若いし十分にレギュラーを勝ち取れる
杉原は久光を選んで正解だよ

969 :
杉原は志が高いんだよ

970 :
そんなに素晴らしい久光さんは何で2連覇しか出来てないの?

971 :
13年から5勝してるので十分素晴らしいだろう
来年優勝すれば3連覇だし恐らくするだろう
過去の一時の連覇しか心の拠り所がない東レ哀れだのうw

972 :
それ東レヲタじゃなくてNヲタだから…

バトルは他所でやってくれ

973 :
>>967
いや
年々高齢化の進む久光なら若返りのために獲るかもしれんよ
若手にもろくなのがいないし

974 :
杉原よりは碌だろうw

975 :
>>973
ないでしょう。
姫路か岡山じゃない。

976 :
WS余りまくってる久光が獲るわけないだろう
杉原、石川クラスなら永遠にベンチ入りすら出来ないよ
久光2軍にすら入れない

977 :
自転車大好きの杉原は、石川マナと塚田?と一緒にロードバイクで遠出ツーリングしてたな今日
琵琶湖をまわって福井県まで行ってたぞw
元気な奴らだ

978 :
>>976
失礼なこと言うな!

979 :
残念ながら通用してなかった石川、杉原なんて獲りとこないだろ
V2で働きながら頑張れ

980 :
KUROBEだったら行けるだろ
まぁ東レと環境が違い過ぎて大変だと思うが一応V1だし贅沢言ってられないわ

981 :
次スレです

東レアローズ(女子) 125
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/volley/1559642774/

982 :
林ユキナみたいに会社に残るのが正解だと思うね
黒部とか岡山って言うなれば無職同然だからね
PFUは企業だから簡単には採用してくれないだろう

983 :
ユキナは伏見と別れたの?

984 :
性獣のRのひとか

985 :2019/06/04
伏見は日立の入澤にちょっかい出してるみたいだけど

ーーー東福岡バレー部ーーー
【AMG】 埼玉上尾メディックス 24
【東欧】ブルガリア男子バレー 4【古豪】
大阪の中学校バレー2
【限りなく】日立リヴァーレ65球目【翔け】
【ラティーナ】石川祐希Part13【中央大】
冨永こよみ 2
【久光】栄絵里香【SKE11】
全日本女子1144
女子バレー名(迷)言集
--------------------
草野まさむねへのプレゼント
【コロナ】新型コロナウイルス感染者の肺の動画、米病院が公開 「深刻に受け止めて」 肺が機能不全 わずか数日前まで無症状
細川ふみえはセクハラ?
【フワフワ】生クリーム大好き!【ウマウマ】7パック目
【窃盗犯】ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part110【発狂】
【BIG】 ハズレ続けた時にお勧めの曲 【6億】
( ^ω^)今日も負けたお318日目
BS日テレ BS朝日 BS-TBS BSフジ アニメ実況◆1
ゴミ処理浄水下水処理場34
MADLAX -マドラックス- 78ヤンマーニ
希望の党45
にゃんこ大戦争解析【10匹目】
Pルパン三世 〜神々への予告状〜
☆★結合好きのの連想ゲーム07★☆
【反省してまーす】逮捕されたスノボの國母和宏、営利目的で大麻を密輸していた
【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.16
避難所って何処でしたっけ
TM NETWORK/TMN vol.322
■ デノン オーディオ 総合スレッド Part11 ■
低脳ネットサイコパスニートストryの隔離スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼