TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【KAMIJO】 Versailles 46 【Jupiter】
DIR EN GREY 815
【中村兄弟】ZEROdb 2db目【ex.宇宙戦隊NOIZ】
【チェロリータ分島花音】kanon×kanon【カノン(アンカフェ)】
【大日本】ガゼット-the GazettE-198【異端芸者】
HALLOWEEN JUNKY ORCHESTRA
【いたちごっこ】かまいたち A【はちゃめちゃ狂】
【Mona Lisa】BUCK-TICK vol.9【OVERDRIVE】
X JAPAN THREAD SHOCK #884
【月森・啓・森山】wyse Part73【自己満の牧田】

【KAMIJO】 Versailles 46 【Jupiter】


1 :2013/11/22 〜 最終レス :
■OFFICIAL SITE
http://versailles.syncl.jp/
■Official Mobile Site FANCLUB "NOBLE"
http://fmb.excite.co.jp/versailles/
■WARNER MUSIC JAPAN
http://wmg.jp/artist/versailles/
■Versailles-Philharmonic Quintet- MySpace
http://www.myspace.com/versaillesjp
■Official Twitter
http://twitter.com/Versailles_P_Q
□Versailles特設宮殿
http://kizna.org/versailles/
□前スレ祈】Versailles45【活動再開
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/visualb/1361460648/
□ブログ等リンク、過去スレは以下をご参照下さい
http://www39.atwiki.jp/versailles/

2 :
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

3 :
涙の霧は幻想 ぼやけてゆく>>1

4 :
28日にカミジョーが何か情報解禁するようですね

5 :
>>2
かわいい

6 :
アルバム発売かな?楽しみ

7 :
ワーナーからデビュー
ミニアルバム発売、
うおおおVersailles復活が絶望的や(・ ω ・)

8 :
てか3月とか・・
発表しないほうが良かった
長すぎる

9 :
またメタルってキーワード使うのか
ゲストミュージシャンが気になるわー

10 :
デモ聞く限り音悪そうだ(´・ω・`)

11 :
ラヴィアンローズが良い出来だったから期待してる
KAMIJOとJupiterで2粒楽しめると思えば…

12 :
実はジャスミンは生きている

13 :
ようつべにあがってるRace WishにHIZAKIのすっぴんと思われるものがあるな

14 :
何か韓国人みたいなやつ?

15 :
赤い爪した静止画のやつ。
身内でもすっぴん撮影させるとは思えないし別人かな?

16 :
豚男・救仁郷 裕と付き合ってるブス女・椿 沙織
豚男・救仁郷 裕と付き合ってるブス女・椿 沙織
豚男・救仁郷 裕と付き合ってるブス女・椿 沙織
豚男・救仁郷裕 1979年5月3日生
久留米大学附設高校 大阪市立大学 姉は救仁郷 慶子
ttp://www11.ocn.ne.jp/~falling/ukyo.html
オンラインゲーム会社勤務 自分は有能だと勘違いしている
女をレ○プまがいで犯して妊娠させて放置するクソ豚男 ケチで自慢話と自分の話が大好き
小心者・小物体質ビッグマウス 肥満体型
ハナクソブス・椿沙織 埼玉県川口市在住 25歳 メンヘラヤリ○ン
特徴ハナクソホクロ 目が小さい 矯正ブス
前髪パッツンロングストレート ガリ骸骨体系 貧乳(AAAカップ)
マン毛薄くしているマ○コの近くにアザ 貧乳にほくろ
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=3721233642.jpeg
西川口駅西口の風俗店(ピンサロ)に週2,3日勤務
ロリファッション ガーリー ハローキティ ピンク系の小物好き
アニメ・テニプリ、NARUTO、タイバニのBL好き
ナンパされればすぐに寝る 誰とでもすぐに付き合う
goatbed、cali≠gariのライブに出没 DIAURAにも出没
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=5998776104.jpg
ライブにはバンドの面の男漁り 彼女持ちでも横に女がいても関係ない
複数人の肉便器 精子飲み器と命名されて悦んでいる
ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=0064157936.jpeg
ttp://108.imagebam.com/download/D7WYttz9CNZ8DwIUHHYXnA/26522/265218577/1.jpg
ttp://105.imagebam.com/download/TF3E0m5tAO-t-qgTTXwNlg/26522/265218578/2.jpg
ttp://108.imagebam.com/download/moKOvlIYdBPUW44Fa3igcw/26522/265218579/3.jpg

17 :
カミジョーがワーナーからってことは契約で揉めて休止したってわけじゃなさそうなのね
VersaillesのBD出せお願い(人∀・)

18 :
船上パーティーはどうなったの?

19 :
>>18
中止です。
どなたかカレンダー届きましたか?

20 :
70人は無謀だったにゃ

21 :
Twitterで予約したファンが予約番号が38番とか呟いてて、後日中止の連絡が来たとか言ってたな。

22 :
HOT WAVE見たけどZINのライブのクオリティ結構高いね

23 :
FC会員って何人ぐらいだろ?
70人も集まらないほど少ないのかな?それか高すぎ?

24 :
カレンダー、きたぁ〜〜〜!
>>23
お値段、ちょっと高かったんだと思う。
地方参加者は交通費もバカにならないので・・・

25 :
船上パーティー未だに募集しているのなwww

26 :
KAMIJOって整形なの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=kzVB2Co1-As
これの0:04の写真、目が切れ長すぎて
どう見ても整形前なんだけど

27 :
それとも切れ長に見えるのは左目だけ?

28 :
>>26
その写真、後期ラレーヌ?
前期ラレーヌの写真見ればわかるけど、二重だよ

29 :
それより今の髪のボリュームすごくね?
どうやってブローすればああなるの?

30 :
>>29
ウィッグじゃないのかな?

31 :
KAMIJO - Symphony of The Vampire Trailer 2
ttp://www.youtube.com/watch?v=pIzFoYvl3g8

32 :
PVも27分超えってことなんでしょうかね

33 :
楽しみ
二、五、七楽章が良さげ

34 :
これはすごいね。久しぶりに鳥肌が立った

35 :
BD付にするかサントラ付にするか迷うな

36 :
さよならヴェルサイユって感じだなw

37 :
ヴェルサイユでやればいいことを一人でやるのは金になるから?

38 :
結局はHIZAKIとの確執だよね。
先輩後輩の関係だから、人付き合いは出来るけど、お互い自己顕示欲が強いからどうしても合わなくなる。
LUNA SEAのギターとベースみたいな。
一旦離れてみて好きな様にやるのは正解だけど、残念なのはJupiterのボーカルが残念過ぎてkamijo一択になってしまった事。
今やkamijoの引き立てバンドみたいな存在になってる。

39 :
HIZAKIも自分がリーダーでやることでヴェルサイユよりは儲かるんじゃない?
KAMIJOとHIZAKI双方がウマーになる為にこうしたみたいな。他3人はたまらんけど。
こんな状態でいつの日だかヴェルサイユが復活してもなぁ。
LUNA SEAのギターってどっち?先輩後輩の関係だった?

40 :
俺はKAMIJOさんには冬東京やメタモルフォーゼみたいな切な系路線に戻ってほしい

41 :
Jupiterもシングル出しますね

42 :
>>39
38じゃないけどSUGIZOだと思うよ。INORANは大人しい性格だし周りに合わせるタイプだからな
LUNA SEAの場合は先輩後輩じゃなくて対等な関係だから余計に対立しやすいだろうな

43 :
KAMIJOの才能に乾杯

44 :
KAMIJOソロのレコーディングメンバーがなかなか豪華でAnziが浮いてしまっている

45 :
カミジョーさんは天才だと思うけど、世の中から微妙にずれている気がする。
紅白の耽美系もまさかのリンホラだったし、なんというか、
世の中に先駆けて、ブームの下地を作ってくれる良質な養分と言う感じがする(´・ω・`)
http://livedoor.blogimg.jp/animesong_gamesong/imgs/a/7/a7433300.jpg

46 :
なにいってだ

47 :
kamijoは天才じゃなくてむしろ努力の人だろw
ブームとか・・・・w kamijoは常にブームからは外れた存在だったろw
リンホラも耽美派と一緒にされたくねーよw
リンホラが有名になったのはタイアップのおかげもあるぞ

48 :
ジュピターの音楽が相変わらず捻りの無いモノになってるから、頑張って欲しいわ

49 :
なんつーか、上城も演奏陣も「Versaillesの方が良かった」って思ってそうだな。

50 :
Jupiterのボーカルにはもう少しオペラティックさが欲しい
デスはイラネ

51 :
>>50
ZINはライブだと腹式意識してかなりオペラっぽい歌唱してるぞ

52 :
ZINはまだボイトレが足らないのか、ファルセットが綺麗じゃないよね…。歌い方かな?
新曲でサビがファルセットのやつは微妙…。

53 :
俺はjupiterはボーカル以前に曲のスケールが小さくなったのがなんか飽きてきたなーと
まぁ、大作なら上条なんだろうけどねぇ

54 :
ジュピターのボーカルの声無理だわ。
薄っぺらくてアニソン歌手みたいなんだもん。

55 :
Jupiterの大晦日ライヴ見たら生放送だと演奏ミスが目についた。
VersaillesのライヴDVDは修正されたりしてたの?

56 :
してるのもあればしてないのもあるんじゃね?

57 :
クリック使ってるバンドは修正しやすいだろうね

58 :
ボーカルの評判がCD<ライブだから地方民としては海外ライブ出来るのならライブDVD出してほしい

59 :
ジャケットかっけえw
ttp://wmg.jp/artist/kamijo/news_54415.html

60 :
楽しみ
壮大だといいな

61 :
test

62 :
PVもよい感じ

63 :
7章がリード曲なのかな

64 :
ジュピターは全く期待出来ないよな。
ボーカルが残念過ぎる。

65 :
ZINがライブはかなり頑張ってるっていってもCDが悪いのにライブ行こうと思わないよな

66 :
久しぶりにLyrical聴いててThe Love from〜の曲展開とメロディーの美しさに感動してる
JupiterやKAMIJOのソロも良いけどこういう楽曲はもう聴けないだろうな

67 :
Jupiterは耽美捨てた分Vメタル路線に突っ走ってるしKAMIJOもどんどん耽美色出してるから
いつかVersailles復活した時に活休前より数段進化してるんじゃないかと期待してる

68 :
個人的には愛と悲しみのノクターンみたいのをJupiterには期待してる

69 :
>>68
無理無理。
ボーカルのせいでさえないアニメタルみたいになってきた。

70 :
サントラは40分弱か

71 :
いや30分弱か

72 :
いや40分弱であってるか('A`)

73 :
PVも27分分だったらKAMIJOのほうがJupiterよりもお得だな

74 :
jupiterは海外向けなバンドで日本じゃ売れない

75 :
KAMIJO積極的に色々とやってますね。
ジュエリーも制作ってどっかの人と被るかな。

76 :
林君の事かい?

77 :
67 :整理番号774:2014/02/06(木) 14:49:36.14 ID:9s9qQGaY0
Jupiterは耽美捨てた分Vメタル路線に突っ走ってるしKAMIJOもどんどん耽美色出してるから
いつかVersailles復活した時に活休前より数段進化してるんじゃないかと期待してる
↑こいつ最高にアホ

78 :
アンカーのつけかた

79 :
KAMIJOソロデビュー作リリース記念「KAMIJO & Versailles ニコ生SP」本人もニコ生降臨!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170530176
HIZAKIも出るんだって

80 :
KAMIJOの詞世界が好き
描かれてる男主人公のタイプとか
音楽性がどんなに変わっても
詞世界だけはラレーヌの頃から少しも変わらないよね

81 :
Love will be born againの「あなたを優しく包む夜空に」ってとこのセンスが好き
ソロになってから予めヴァンパイアの物語が提示してあるので個人で世界観を構築しづらい
もっとぼやかした世界観にしてくれた方がいろいろ想像できて楽しいんだが

82 :
寂しさだけにジュテーム
天のカナタでソウルラブ
あなたと共にネバーカージュ

83 :
「真っ白な世界で君を抱きしめる…」
プロサイックスカイ
知ってる人は相当な上条マニアだw

84 :
もうすぐ発売日か
安いネットショップで注文したら発売日から一週間後に出荷って書いてあった俺にはまだ関係ないが

85 :
test

86 :
そんなに待てんわ
俺はフラゲだ
タワレコだと置いてる。でもそれ以外で見たことない。タワレコに感謝

87 :
>>86
84だが一週間後とか言っておいて今日出荷メール来たよ
明日には聴ける

88 :
明日タワレコに売ってるかな?
行って見るか

89 :
amazonで全曲試聴きてたけど第二楽章のイントロ格好良すぎてヤバイ

90 :
帰ったらCD届いてたぁぁぁぁぁ

91 :
さっきBD付き買ってきてさっそくBD見たけど全曲すげえ

92 :
試聴した限りでもNOBLE以来の興奮

93 :
DVD付が届いてて聴いたけど、かなりヤバいなこれ。
The Revenant以来の鳥肌立ったわ。
第一〜七章の繋がり方が美しいね!!
特に第七章はゾクゾクしました。

94 :
やばい楽しみ過ぎる!!!!!!!!
明日シングルのラヴィアンローズと一緒に買ってこよw

95 :
イベント参加するにも1枚だと握手のみ、2枚で握手とサインだと。
興ざめしたわ。

96 :
>>93
わかる!
大袈裟かもしれないけど、Versaillesの完成系がこれって感じがする。
ある意味、Versailles以上かも…

97 :
7楽章の盛り上がりはやばい

98 :
6楽章はイントロがいいな
ただもろストーリーに沿った歌詞すぎてKAMIJOの世界観について行き辛くなってきた

99 :
>>95
通常版1枚でイベ参加できるだけでも有難いけど
木星は限定版2枚買わなきゃならん上に通常版は限定の在庫なくならないと出さないってクソっぷりだぞw

100 :
>>99
複数買いの特典がサインなのがなぁ。
イベントで握手とサインなんて1枚買えば普通につくだろ?
木星は限定版何枚出荷するのか知らないけど通常版がいつ出るのか楽しみw

101 :
kamijoと木臭の差がドンドン開いていくなwwww

102 :
これはKAMIJOソロになって正解だわ

103 :
以前のversaillesではHIZAKIと同等だった立ち位置を、
一度分裂する事により新たなversaillesではKAMIJO>HIZAKIに変える成功したKAMIJO

104 :
ニコ生はじまるよー

105 :
ニコ生のヒザキ、不細工過ぎてワロタwww

106 :
HIZAKIが邪魔に感じるな
ソロで充分。浅葱とコラボして欲しい

107 :
KAMIJOソロ正解だな。楽曲がいいな。

108 :
ナタリの記事読むと歌詞が直接過ぎるってのはわざとだったか
分かっててやってるんだったら良かった
この路線はあまり好きじゃない
今までのような抽象的な曲に期待
まぁ次はいつになることやら

しかも今回売れてないな
20位か

109 :
20位おめ

110 :
どうしてもJupiterとKAMIJOで比べられてしまうからZINは早く歌い方や声質をなんとかするべき

111 :
シングルのラヴゥアンローズとヴァンパイアセットで買ってきた。
曲も歌も最高だわ
JUPITERも嫌いじゃないけど俺はやっぱりkamijoの方がいいな

112 :
アレンジはいいけど歌メロが全体的にいまいち
シングルのときみたいに衝撃受けなかった

113 :
>>110
そもそも逆の発想だろうからあれでいいんだろ

114 :
3楽章と4楽章の間にラヴィアンローズ3曲が入るのか

115 :
シングルに入ってる曲は、アルバムには一曲も入ってない?
それなら両方買うんだけど。

116 :
>>115
シングル曲は一切入ってないよ

117 :
アルバムにはシングル曲入ってないのでシングル買うべし
シングル通常盤が3曲入りだっけ?
色々種類があるので注意

118 :
アルバムは全盤収録曲も曲数も一緒だけどシングルは通常盤にだけ幻想トリアノン入ってる

119 :
お二方ありがとうございます。
KamijoとJupiterどちらかをこれから応援しようと思っていて、まだどちらも何も買ってなくてKamijoの方があからさまに良さそうなのでKamijoに決めました。

120 :
第7楽章のサビほんとすき
でも回数が少ないのが残念

121 :
だよなーあのサビがリード曲みたいなもんだけど少ないし盛り上がりの最高潮は違うメロディだからちょっとな
あのサビを盛り上げて終わって欲しかった

122 :
曲が良くてもやっぱり音痴過ぎw
まだZINの方が聴けるわ

123 :
4章ラストのジャジャジャジャーンてベートベンの運命だったんだね
KAMIJOのインタビュー見て気づいたわw

124 :
ヴィジュアル界でkamijoの作曲センスはずば抜けてるな。
歌の進歩も凄い。

125 :
カラオケに入るとしたら、どうやって入れるんだろうね。
一楽章で1トラックとかって感じだと曲の繋ぎが不自然だし。
かと言って、全部まとめて1トラックにすると、それはそれで他人と行ったときに歌おうもんなら顰蹙買いそうw

126 :
これは本当にいいアルバムだな。
もっといろいろな人に聞いてもらいたくなる完成度だよ(´・ω・`)

127 :
この前のKAMIJOソロデビュー作リリース記念「KAMIJO & Versailles ニコ生SP」本人もニコ生降臨!!見た人いる?
エルなんちゃらとは聞こえたけど聞き取りづらくてHIZAKIが着てた衣装ってどこのかな?

128 :
初回c買った人サントラの感想聞かせてほしい

129 :
そもそもヴァンパイアストーリーズを見に行ったversaillesファンがいるのだろうか

130 :
デビューシングル完成してるんだな
楽しみだ

131 :
HIZAKIがあやみ旬香に見える

132 :
ニコ生でのHIZAKIの存在が殆ど要らない感じだったな。
時々木星DISってるコメント流れてたし、不憫だけどその辺もしっかり受け止めないと今後が無いよな。
新譜の通常版なんか永久に出ない気がする。

133 :
KAMIJOのはどのタイプ買った?BD付きの?
HIZAKIのツイッターの必死っぷりは何なの?
新譜予約したら連絡しろ、連絡ないけどってw

134 :
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/visualb/1329972382/232

135 :
正直KAMIJO一人でここまで出来るとは思わなかったわ
なんつーかKAMIJO以外全員脱退した新生Versaillesが始まった感じ

136 :
>>135
ちょっと神がかってる感じでビックリ。
Kamijoの世界観好きすぎる。

137 :
CDに入ってるタロット自分のはシャリオット(戦車)で
前に買ったCDに入ってたのは確かハミット(隠者)だったと思うんだけど
5種って他にどんなカードがあるんだろ

138 :
活休当初はkamijoオワタ感が強かったからな。
逆に演奏隊が一人も欠けることなく新バンド作るとか、これはkamijo捨てて新Versailles作るようなもんだって思ってたら
ボーカルがアニソン歌手みたいな薄っぺらいガッカリバンドが誕生し、売り上げも激減。
方や、期待値の低かったkamijoは河村隆一みたいなキモいJ-POPやるかと思ったら、中二病全開のコテコテ世界観でmanaまで使って来たもんだからビジュヲタ歓喜。
まさかの一人Versailles状態で、ファンも納得という。

139 :
>>137
俺はハイエロファント(教皇)だった
Jupiterはコンセプトというか目指すところがよくわからないからなあ…
Versaillesでも楽器隊作曲でいい曲たくさんあるんだし、できんことはないはずなのに
歌詞とか世界観の問題なのか?

140 :
昨日のSWのニコ生のコメでは、結構良い反応だったんだけどな
楽器隊レベルが高いだけに、なんか生かしきれてない
もったいないな

141 :
よ〜く考えよう、設定大事だよ〜、う〜う、う〜う、ううう〜

142 :
設定間違えると、こりん星爆破する羽目になるからなwww

143 :
www

144 :
KAMIJOとJupiter、どうしてここまで差が着いたのか。
ヒザキの痛々しいツイートが虚しい。

145 :
Throneの歌詞はいいな
自分の心臓を捧げて、歴史的には何もなかったことにすると
心臓の大きさとか経年劣化で矛盾しそうだけど言うだけ野暮だな

146 :
ルイ17世について気になったから、wikiで調べてからミニアルバム聴き直したんだけど、なんか感動して泣けた。
曲の完成度の高さに圧倒されちゃったわ。
泣くなんておかしいよな、すまん

147 :
>>146
いや、わかるよ。
物凄く感情が入ってしまうよね。
怖いくらい世界に引きこまれて行く感じで音楽というよりオペラと言った方が良いかも。これだけのものを作るKamijoの考察の深さに驚くよ。

148 :
>>147
同じような人がいてくれて安心したー!
kamijo本当すごいよね

149 :
>>148
もうここまでのもの出されると次回作が心配にすらなるよ。

150 :
今までを振り返ってみても、上城の才能が枯渇したことはない
これからも大丈夫
永遠にロマンティストで努力家
心配しなくてもずっと音楽業界で生きていけるよ

151 :
2000〜2006年までは枯れてたよ

152 :
>>150
確かに彼の世界観はより重厚になってきているしね。

153 :
散々蓄膿言われてたのにボーカルは良くなったの?

154 :
ZIN下手じゃね
http://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja

155 :
俺は断然ジュピターだな
かみじょのは、Versaillesよりバックとの実力の差が酷い

156 :
ZINには悪いがどうもまだ馴染めないな。
木星はVersaillesの世界観から抜けて自由になったものの、それ故に普通のバンドになっちゃった感じなのが残念。
それならHIZAKI GRACEの方が個人的には好きな感じだったな。
もちろんZINが好きな人もいるだろうから下手とか上手いとかそう言う話は不毛だと思う。

157 :
Versaillesの世界観が好きだからJupiterなんて1人変わるだけで全然無理だ
ZINは個人的に話にならない
それが証拠に年一回は渋公レベルのバンドが柏パルーザでバーターとかw

158 :
やっぱりボーカルって大事だよね。
俺もjupiter最初の曲しか聴いてないや。
声の質が向いてないと思うから好きになれない。
kamijoは相変わらず蓄膿声だけど、むしろそれが曲に合ってると思う

159 :
まあ、総合的な意見として
月で復活するまでは待つしかないということだな

160 :
オリコンの週間チャート出てたけど
KAMIJO47位で売上2415枚だぞ
ミニアルバムとはいえlouisより結構下がったな

161 :
ルイはCD買ったがミニアルバムはiTunesで買った。
Jupiterはボーカルが魅力無さすぎて無理だ〜。

162 :
アルバムとBDで3800円+税で出してるアーティストもいてるのに
ミニアルバムとBDでそれは高いな。

163 :
>>146
ルイ17世よく知らなかったから
自分もWikipedia読んでみたら引き込まれて
楽曲の聴こえ方が変わってきたわ・・・
ほんと泣けてくる

164 :
>>160
その程度の売り上げで、メジャーって維持できるもんなの?ちょっと心配
KAMIJOの世界観は金がかかるだろうから、そういうのができなくなるとまたLouisの時みたいなショボイPVでたらどうしよう

165 :
>>163
やっぱり印象変わるよね!
同じように感じてる人がいて、とても嬉しいです!

166 :
>>165
好き嫌いの話になるのかもしれないけど
ここまでルイ17世の身について深く考えさせられたのは初めてだし
フランス革命というと民衆側に立った気持ちになりがちだった自分の考え方の浅さを深く反省するいい機会になったよ。
いろんな意味で多角的にものを見る目が必要だと思った。
Kamijoさんに感謝しています。
今はより多くの人に聴いて欲しいと思います。

167 :
>>166
貴方とはうまい酒が飲めそうです!
他の人にもぜひルイ17世のwiki読んでから聴き直すの試してもらいたいです。

168 :
資料がwikiってのがなんとも浅はかで幼稚だよな。

169 :
資料がwikiしかないと言ってるわけでもないのに
何が浅はかで幼稚なんだろうw
ルイ17世を知らないならwiki読んで聴くだけでも
印象変わるって話なのに盛り上がってるのが悔しいのかな?
興味を持っってもっと知りたいなら各自wiki以外で調べていけばいいわけで

170 :
>>168
同意。間違いが書かれてることもあるのにな。
そもそも既視感しか沸かないけど、
感動する人たちは普段あまり音楽聴かないのかな?

171 :
>>170
他を否定することでしか自らの存在を肯定できない人は悲しいですね。
私はきっかけとしてそれがwikiでもなんでもいいと思います。
他を幼稚という方々はどのくらいレベルの高い知識や見識をお持ちなのでしょうか?私はこのフランス革命について論文を書くために当時それなりに学習したつもりでしたが、Kamijoさんの世界には魅了されました。
好き嫌いは自由ですが他人の感動を否定する事には嫌悪感を覚えます。

172 :
なんか叩かれてるなあ。
>>169
>>171
ありがとう
俺はただkamijoの音楽と世界観を楽しみたいだけだよ。
世界史の知識ないから、気軽に調べられるwiki使ったんだけどさ。
図書館行く暇ないし、気軽に調べものできて便利じゃない?
>>170
wikiのルイ17世の記述に間違いがあるなら指摘してください。
そして既視感しか沸かないなら、もうkamijo聴かなくていいんじゃない?

173 :
>>172
楽しみ方はイロイロでいいと思いますよ。
人より沢山音楽を聴いた人が偉いわけでもないしね。
みんなで盛り上がるのも一つだし、自分の部屋で独り自分の世界を膨らませるのも。
面白いのも、探究心を駆り立ててくれるものも。
私は個人的にはZINが馴染めないけど彼に感動する人もいるだろうから否定はしません。

174 :
>>173
ありがとう、勉強になりました。
ZIN否定してしまったわ。
全国のZINファンごめんなさい

175 :
SYMPHONY OF THE VAMPIREのさらなる楽しみ方を提示してくれた>>146には感謝してるよありがとう
曲中にベートーベンや吸血鬼が出てくるというのにwikiに間違いが書かれてることもあるとか言われてもねw
>>168>>170は言ってることが本当にずれすぎてて可笑しい
自分はJupiterもZINも好きなんで新曲続きで嬉しい

176 :
自分も今回の楽曲聴くだけで終わるところを、Wikiを読んだことで心打たれて、そのあとより深いフランス史の書籍を買って勉強を始めてしまいました。
世界観をより理解できるし歴史としてもすごく興味深くて、趣味が一つ増えた感じ。
その機会与えていただけたこと感謝してます!

177 :
ルイ17世ってオナニーにとち狂って壁の隙間にチンコ突っ込んで腰振ってたど変態ボーイだろw

178 :
歌詞をあえてストレートな表現にしてるみたいだけど
そのせいか歌詞がすんなり入ってきて感情移入できていいわー

179 :
>>177
オナニーぐらい誰でもするので何ら問題ありません。

180 :
>>178
俺は逆だな
想像力を掻き立てる歌詞なのがKAMIJOの良さ
次回はそういうのに期待
まぁこういうのもたまにはいいけどね

181 :
とりあえずKAMIJOオタがきもいのがよくわかりました。

182 :
>>181
あなたはあなたの好きなアーティストのスレにいる方が幸せだと思いますよ。

183 :
wikiで安易な知識を得て2chで絶賛て…残念な人だな。

184 :
お前が一番残念だよ

185 :
>>183
自己紹介乙

186 :
ワンマンライブのサポートメンバーで
Dir en greyのshinyaが出るとか
昔好きだったから見てみたいわ

187 :
>>183
あなたがどれだけの博識であるかここで披露してみられてはいかがですか?
そうすれば貴方の非礼な物言いに対しても何人かは納得してくれるかもしれませんよ。

188 :
じゃあ、上城は音痴。音源のピッチは直しまくり、ここの人はライブ見てないの?
2回も全メンバーに逃げられるってのが。俺の知識だよ

189 :
おまえら、お互いに感じになってるだろ?(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=AWxpcd4Nbto

190 :
>>188
本当に書いてるし(笑)
得意気に書いてる188想像しちゃったじゃねえかよ。
お前面白いな

191 :
>>188
それは私が貴方に披露願った事とは違いますね。
貴方は
>wikiで安易な知識を得て2chで絶賛て…残念な人だな。
と発言されたので「残念ではない」あなたは多くの知識をお持ちだと思いお願いしたのだけども、まさかの程度の低いKamijoさんの誹謗中傷をされていることにがっかりしました。少しはルイ17世やフランス革命についての知識をお見せ頂けるのかと期待しておりましたのに。
もうここで偉そうに書き込まれない方が貴方の自尊心も傷つくことがないので良いと思いますよ。
貴方も嫌いなKamijoさんに執着なさらずお好みの歌の上手な方のスレに行って下さいな。
貴方がどう言おうと私はKamijoさんの世界観が好きなのです。

192 :
>>188
お前が言ってた知識>>183ってKAMIJOについてかよwwwwwwwwwwwww
流れからしてルイ17世のことかと思ったわ
結局アーティストKAMIJOの才能に嫉妬してるだけじゃん
歌が上手くないことなんて皆知ってること
KAMIJOの凄さはそこじゃないんだよ

193 :
もういいよ

194 :
つまらない争い
個人個人それぞれに楽しばいいだけ

195 :

楽しば  ×
楽しめば ○

196 :
ボンジュール、ハニーたち

197 :
驚いた…俺が>>188だと思い込んでいるのか…。
信者が勘違いしたのは>>188が「じゃあ」って書いたからなのかな?ID抽出しろとまでは言わないけど、余りにも安易に思い込めるんだね。
まあ、信じる者は救われるみたいだから強く否定しないけどさ。何を言っても間違いを認めたくないだろうしね。
ただ、気になったのは俺自身は2chを毎日見てる訳じゃないんだが、当たり前のように返事が貰えるものだと思えるあたりが少し病的というか…心配になるよ。
相当時間に余裕があるみたいだから、得意のwikiで依存性を調べて見ると良いよ。

198 :
shinyaとIKUOくんもサポートに加わるのか・・・
MUってバンドのギタリストも実力未知数だしライブの顔ぶれがかなり豪華そうだな

199 :
煽りはスルーで

200 :
ちょっと興味ある…
ttp://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/6/d67e7cf4.jpg

201 :
>>197
すみませんが私はwikiで調べたのではありませんが、きっかけがwikiである事にはなんの問題も無いと申し上げております。
人の勘違いを鬼の首を取ったように語られる割には日本語読解力には長けていらっしゃらないようで前残念に思います。
これ以上議論したところでお互い気分が悪うございますので
以降貴方が忌み嫌うKamijoさんのスレッドであるここにはお出でにならないで下さい。

202 :
ここはKAMIJOスレじゃねーだろ
やっぱ木星のがすきだわ

203 :
>>202
Jupiter専用スレありますからそちらへどうぞ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/visualb/1368824506/l50

204 :
申し上げております。→文章間違い
人の勘違いを→人要らない
鬼の首を取ったよう→使い方間違い
前残念に思います→前??
これ以上議論→議論してない
お互い気分が悪う→相手が同じ気持ちとは限らない
以降貴方が→以降間違い
Kamijoさんのスレッド→kamijoのスレッドではない
スルースキルのない簡単に釣られる馬鹿の日本語能力。

205 :
ウゼェよ長文

206 :
>>202
誰もお前の好みなんか興味ねえんだよ

207 :
>>204
タダの揚げ足取りであり、君が賢いわけでもなんでも無い。
寧ろ偏狭な知識と良識しか持たないアホなナルシストだ。
きっと普段誰からも評価されることがないのだろうね。
哀れなカス。

208 :
はやくライブが観たいぜ

209 :
(´・ω・`)キチガイすぎワロタw

210 :
>>207
いちいち釣られてんじゃねーよカス。

211 :
>>210
お前はもっとカスじゃんw

212 :
>>209
ageんなカス

213 :
>>208
本当にみたいね〜。
楽しみだよ。
でもこれでなんかVersaillesの再開は遠のいた或いは無くなったような気がちょっとするんだよね。
まさかのKamijo加入のマリスミゼル復活があったらちょっと見てみたい気もする。

214 :
私の勝手な好みだけど、マナはガクト時代のマリス以外の曲は
たいした曲じゃないから一緒にやってほしくないな
kamijoはマリスのヴォーカルならやりたがるかもしれないけど、
結局は合わなくて離れることになりそう
kamijoは自分で曲作れるからマナにくっついてる必要もないからね
versaillesは復活してほしいけどさ

215 :
>>214
それもわかる気がします。
マナ様とKamijoは師弟関係である方がいいのかも。
GACKT時代のマリスミゼルと比較されすぎても可哀想な気もしますしね。

216 :
malice mizerとしてじゃなくて、manaとkamijoがコラボして何か作品出してくれれば嬉しいかも
薔薇の聖堂みたいな濃いアルバムがほしいなあ

217 :
KAMIJOのライブチケットがハズレたwww

218 :
渋谷のか?配り終わってるなら買いに行く事ないな
現金ないから来週行こうかとしたんだけど
B版?はポチッたからあるんだが

219 :
7月のワンマンか?
キネマクラブもたいしたキャパではないと思うが、外れがいるのか…

220 :
チケットが半分も売れずにこっそりサイト消去の黒歴史となったKAMIJO1stソロライブin船上。

221 :
ソールドしてましたがなにか?

222 :
もうKAMIJOボーカルでマリス復活させればいいじゃん
とか言うとマリスファンmana信者からは怒られるんだろうな

223 :
えみるが弾くなら観たいなぁ

224 :
アルバム売れてなくてわらた
プラの半分

225 :
調べてみたらKAMIJOもJupiterも全然売れてないじゃんwww

226 :
ハッタリかましてるよねー

227 :
アマゾンのレビュー2www

228 :
いい音楽が売れない時代って悲しいね

229 :
フルアルバムのホーリーグレイル豪華版とミニアルバムの豪華版が同じ価格設定って高いだろ?

230 :
KAMIJOのアルバムの歌詞カードの一番最後のページに色んなバンドやアーティストの名前が書かれてるけどあれなんなの

231 :
あれなんなのってただのスペシャルサンクスだろ

232 :
昔のマイナーなV系バンドからガルネリからニコニコの歌い手まで書かれてて気になったんだよ

233 :
今回のミニアルバムはVersaillesでは出せない世界観だったね。
kamijoらしくてよかったなあ

234 :
最近聴いたけど一発でファンになりました
もうルイ17世の設定からして泣ける

235 :
サントラなんだあれ

236 :
5、6、7曲目をずっと繰り返し聴いてしまう。
仕事中もずっと脳内再生してる。
中毒かなあ

237 :
>>236
俺も5〜7曲ばっかりリピしてるよw
曲も好きだけど曲間の繋がり方が好きw

238 :
おそがけながら、今日ダウンロードして聞いて泣いた
この気持ちを誰かと分かち合いたくて検索してここまできてしまった
ここまでガチにミュージカルならいっそ舞台化してほしいよ…

239 :
>>238
泣けますよねー。
聴けば聴くほど心打たれますよ。
kamijo最高すぎます

240 :
新曲はまだか?
Vampireの2枚購入特典聞いた人いる?

241 :
>>240
先月出たばかりなのに気はやいw
次が楽しみなのはすごくわかる
ラヴィアンローズ、ヴァンパイアとKamijo's Worldフルスロットルな感じだったから次はどこまでいくのか…

242 :
Vampireで一応Vampireの物語は完結だろ?
次は何が来るかな?

243 :
超美メロ高速曲が完成したらしいぞ
Twitterで呟いてた

244 :
シングルはソロらしさがあったけど
今回のはベルサイユの演奏ならもっと良かったな

245 :
フルアルバムはよ!!!

246 :
>>244
ツインギターとかね

247 :
今の歌唱力で HISTORY OF THE OTHER SIDEを撮り直してくれないかな

248 :
パワフルなドラムが良いね

249 :
インディーズ時代のVersaillesのアルバムを全て再録してほしい
the love from a dead orchestraは曲に歌唱力が追いついてない気がする

250 :
ヴァンパイアきいてはまって、ヴェルサイユ時代の曲も全部ダウンロードした!
素敵すぎるのに、掲示板過疎だね
どこかほかにファンが集まってる場所とかあるの?

251 :
日本は暴力的に宣伝して、EXILEとかしょーもない曲が売れるからな

252 :
>>250
今はネタが無いんだよ
君が活性化させてくれ
ちなみにvarsaillesの曲の第一印象でどの曲が良かった?

253 :
>>252
ありがとう。
そう…ライブに行ったら語り合える友達できるかな
私は歌劇オタ界隈から流れ着いた人だから、
ともかくVampireの悲劇がよかった
varsailles時代の曲だと、物語性のあるGod Palaceが好きになってずっとリピートで聞いてる

ライブの先行予約申し込んだけど、

254 :
最期の一行は消し忘れでした、すみません

255 :
今回のミニアルバムのここが好き
5曲目→前奏のバイオリン、全体のメロディ、間奏のギター
6曲目→サビのメロディ、サビのバックに流れる管楽器
7曲目→全部

256 :
>>253
God Palaceいいね
もし機会があればライブ映像とかも観てみて
MCが寒いのを気にしなければ面白いよ

257 :
私はkamijoのMCを寒いと思ったことないんだけど変わってるのかな

258 :
>>253
>>257
MC私も全く気にならないよ
むしろ曲とのギャップがあって楽しい
YouTubeみてたらiTunes音源だけでは飽き足りずDVDも欲しくなってきた…やばい

259 :
寒いと思ったけど何故か引き込まれてしまったよ
最初はHIZAKIファンだったのに、気付いたらKAMIJOに釘付けw

260 :
>>259
わかるw
HIZAKIってギターも曲も実はそんなに言うほどじゃないんだよな
VersaillesはKAMIJOの世界観によるところが大きかったんだな

261 :
Symphony of The Vampireの通常盤と初回Cのどっち買うかで迷ってるんですが、
初回Cのサウンドトラックってどんな感じですか?

262 :
ごめん俺が寒いって言っちゃったけどMC全部を否定している訳では無いんだ
ただ、finalのLIVEで
Kamijo「オ・ト・コッ!!」
野郎達 「ア・ニ・キッ!!」
の掛け合いをやらされたまま俺の中で止まってるんだよね
もし復活してくれるなら今度は大声でアニキって叫ぶよ

263 :
KAMIJOのMCは寒くはないが、毎回腹筋が崩壊するwww

264 :
>>262
あれは俺も固まったわwww
急にいい始めたから、お前、そんなキャラじゃないじゃんってwww

265 :
>>261
私も映画サントラ気になる聴いた人の感想欲しい

266 :
>>261
>>265
サントラ付きも買ったけど、映画見てないからなんとも…
映画も見て曲が気に入ったなら買ってもいいと思う。
そうでなければ、通常盤でも。

267 :
>>266
ありがとうございます
通常盤の方にします。

268 :
アニキっていうのおもしろかったな
kamijoからは想像できないから余計にイイ
長男(たぶん。違ってたらごめん)だから意外とアニキって本人には普通なのかな

269 :
喋りがもう少し上手かったら新規ファンもつきやすいのに惜しいなとは思う
何を言い出すかわからない不思議さの虜になる人も多数いるわけだけど…

270 :
サウンドデザイナー見た。
KAMIJOが弾いてるギターはエドワーズ製?

271 :
「KAMIJO、2ヶ月連続シングル・リリース決定!
第1弾となる「Moulin Rouge」は、06月18日発売」
だってさ、
タイトルから想像すると、ルイの時代より後の19世紀末のパリな感じかな、たのしみ。

272 :
新曲だーー!嬉しい!!

273 :
またヴァンパイアかよ

274 :
kamijoさん命削って曲作ってるのがヒシヒシと伝わってきて心配なんだがーw

275 :
秋にはアルバム出るらしいなあ

276 :
新曲の説明の「キャバレーでヴァンパイアが大暴れ」でワロタ

277 :
Faith & Decisionの動画なんだが、5:41あたりでヒザキとテルが手を上に上げるんだが、これは何を意味するんですか?
http://www.youtube.com/watch?v=0_iRWVMM8-I

278 :
サウンドデザイナー見た
カミジョーなんであんなに金持ってるの?

279 :
楽しみですなあ

280 :
>>278
確かに。
スタジオキャストはいくらぐらいかかってるんだろ?

281 :
公式の
KAMIJO(Versailles)
ってちょっと違和感ある
今ってVersaillesからのソロって位置付けなの?

282 :
河村隆一的な感じ?

283 :
おはよう
さて今日も学校行きながらルイ17世聴こ

284 :
ルイで一枚アルバム作ったらテーマ変わるのかな

285 :
次もヴァンパイアだから変わらない
ソロはヴァンパイアのためにある

286 :
ネタないしルイ17世引っ張るのはちょっと難しくない?
ヴァンパイアやるにしても、次は別の人物じゃないかなー

287 :
自分の居場所(城)見つけて、主(王)となって
ヴァンパイア活動する日々 みたいな内容かな
これじゃ普通のドラキュラ物語だしなぁ…

288 :
次はキャバレーで大暴れだからな

289 :
ここの住人はサウンドデザイナーは読まないの?
楽器やる人でないと読まないか。

290 :
ルイのノリで、ドラキュラ伝説の元ネタのルーマニアの串刺王の話やってほしいw
おフランスじゃないとやってくれないかな…

291 :
>>289
君一言多いとかよく言われるタイプでしょ?

292 :
サウンドデザイナー読んでみた
音楽のことわからないから、とりあえず金かかってる…としか感想言えない

293 :
猫ひろしの後のゲストがかみじょう
何とも言えんな

294 :
>>293
何かの番組に出るの?

295 :
ヴァンパイアとして蘇ったナポレオンが「セントヘレナから泳いで参った!」みたいな物語か?<おフランス

296 :
>>295
ツマンネ。

297 :
KAMIJOコスがいたな

298 :
>>297
2人くらいいたね。
フィアンセーヌの完コスしてる外人さんもいて、スゲー綺麗だった!

299 :
新曲歌った?

300 :
>>299
歌わなかった

301 :
親の葬式でThrone歌ってほしい

302 :
兄貴にブッキングしろよ

303 :
>>301
親の葬式より自分の葬式の方がよくない?
自分は聴けないけど、生前に頼んでおいてさ

304 :
久々にツイッターログインしたらKAMIJOの公式からフォローされてたw
かなり前にフォローしたんだけどKAMIJOの公式って一般人でもフォローするんだね

305 :
>>300
そうなんだ、次の曲がどんなか気になる

306 :
北川景子とやりてえな

307 :
どこの誤爆だ

308 :
ワロタ

309 :
ツイッターのギターって新曲のやつかな
ちょっとだけ曲が聞けるけど今度も激しめの曲なんだな

310 :
カラオケでLouis歌ったら鼻の下長いこのおっさん誰や言われたがな!

311 :
カラオケであれを歌うってどんな度胸だ
バンギャの集まりでも歌うのを躊躇うやりすぎお耽美曲…それがいいんだけどね

312 :
7月のは闇夜のライオンってタイトルなんだな(笑)

313 :
昨日は登山してたからKamijoライブのチケットを諦めてたのに今日取れちゃったよ

314 :
私の好みなど世間に関係ないが、
ムーランルージュ 曲調が自分好みじゃなさそうな気が…
口紅も赤っぽいのはラレーヌ時代みたいで微妙…
ラレーヌよりヴェルサイユでいてほしい

315 :
私は宝塚っぼいのやっぱり似合うわwと思った
せっかくのソロだしいろいろやってほしい

316 :
しばらくミニアルバムだけでいいな
全然飽きん

317 :
今回は微妙だなー
メロディアスでないわ

318 :
ラレーヌの冬東京を彷彿とさせる
昭和の歌謡曲みたいな曲だな

319 :
買うと思うけど、前作みたいに何度も繰り返し聴いたりしないだろうなあ

320 :
今週号のジャンプの「イリーガル・レア」って漫画に我らがKamijoが出てきたぞw
ブルー・ヴァンパイアの王w

321 :
ガクトがMizerableの後にVanilla出した時みたいな感覚

322 :
↑それだ!!

323 :
メタルだけでいいのにとか思ってみたり

324 :
活休してしばらくファンやってたけど、かみじょうもJupiterもVersaillesじゃなくなってからさっぱり身体に合わないから
もうファンやめるわ
前みたいな魅力が全くなくなっちまったよ
毎回レッドカーペットやレベナントやアリストクラッツ聴いても飽きなかったのに
ダメだこりゃ

325 :
バイバイ(*´ω`)

326 :
かわいい
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20140515/19/jcompark/bb/0f/j/o0480064012942072622.jpg

327 :
おっさんおばさん信者よ早く気づけよ
どっち行ってもチープで何か物足らないんだよ
新曲出す度のワクワク感が正直激減したよ
刺激や興奮ががなくなったみたいな感じよ
まあ客の数見れば人気が激減なんて一目瞭然なんだけどねw

328 :
なんだ子供か

329 :
なんだ中年か

330 :
>>320
本人があんな呟きすると思ってなかったので驚いたわww

331 :
>>330
珍しいよね
似すぎというかまさに本人なキャラクターだし、公式?

332 :
中毒性が無いんだよなあ

333 :
この先ラレーヌの終わりごろの曲みたいなのばっかりになっていったらガッカリ

334 :
闇夜のライオンはメタルみたいやで

335 :
http://www.youtube.com/watch?v=cOwRNeP5E4Q
これほんとうにかみじょーかよwwww普通のチャラ男でうける(笑)
ベルサイユでもこんなノリでいけばよかったのに

336 :
ムーランルージュは通常盤でいいや

337 :
シングルは曲数多い通常盤しか

338 :
普通にモナムールの方が名曲臭がする件

339 :
モナムールで通常盤に決定だわ

340 :
ムーランはメロは良いのになぜあのダメなサビに繋がるんだろ

341 :
カラオケ行ったら第一楽章しか配信されてなかった

342 :
ttps://pbs.twimg.com/media/BljJRLuCcAE9q4P.jpg:large

343 :
ムーランルージュびみょー

344 :
ソロじゃなきゃ出来ない曲ではあると思うで

345 :
ソロじゃなきゃできない曲はアルバムの捨て曲みたいなものか
ムーランルージュ(まだ全部通しで聞いてないけど)やGraziosoはCDに入ってたら
最初の2〜3回聞いたらもうあまり聞かないタイプの曲

346 :
モナムールがあるじゃん

347 :
ライオン通常版に入るセルフカバーは何だろうね

348 :
冬東京かメタモルフォーゼだな
Versailles時代のはないだろ

349 :
モナムールのPVはDVD化されないのかな?

350 :
モナムールはPV自体ないんじゃないの

351 :
Kamijoのライブ、varsaillesの曲やるかな
ソロだけだと曲数少ない気がするんだよね

352 :
来週発売だというのにまったく話題にならないな
皆は今回楽しみじゃないのか?

353 :
エックスのベスト貰ってて裏山

354 :
ムーランルージュよりモナムールの方がいい曲じゃねーか

355 :
どう考えても通常盤買って、追憶のモナムールばかり聴く事になりそう

356 :
ついに明日発売か
待ちに待ったな

357 :
吸血鬼って耳聞こえなくなったりするもんなの?

358 :
どう考えても追憶のモナムールがメインだわ

359 :
モナムールやべぇ!神
ムーランはギャグやん
タワレコ通常版だけなくて別のタワレコまで走ったわ
もったいないなぁ
モナムールはずっとリピートだな
歌詞もいいし、曲の展開が斬新だ

360 :
あと地味にTresorはかわいい

361 :
ライオン
https://www.youtube.com/watch?v=eQuoeCxA6lw

362 :
>>351
やってくれたら嬉しいけど、権利的には大丈夫なのかな?

363 :
>>361
KAKKEEEEEEE

364 :
Tresor好きだわ

365 :
tresorのメロディって、なんか聞いた事ある気がする

366 :
Royal Tercetの最後の部分だった

367 :
闇夜のライオンに入るセルフカバー曲の運命ってDESTINYかな
楽しみだわ

368 :
闇夜のライオンwwwwww

369 :
ボーナス・トラックとして、ファン必聴のVersaillesのセルフ・カヴァー「運命」
と書いてありますな(*´ω`)

370 :
バラードになってるみたいだし期待

371 :
そうするとピアノオンリーかしら

372 :
Tresor聴いてたら泣けた

373 :
ムーランルージュって初日何位だったか分かる?見逃した
二日目はもう圏外だったから前回みたいに30位ギリかな
売れてないのかな・・こんなにいい作品なのに

闇夜やばいな・・・カッコよすぎ

374 :
運命ってGodpalaceの第3楽章のことじゃないの?

375 :
ほう

376 :
ムーランルージュダサすぎワロタ

377 :
>>373
25位

378 :
ムーランルージュも悪く無いが追憶のモナムールの方が好きだな

379 :
ムーランルージュきもすぎ

380 :
追憶のモナムールと第二楽章Sacrifice of Allegroのサビが似た感じに聞こえる

381 :
ライオンとマスカレイドも

382 :
追憶はかなりいいけど早くもネタ切れ感があるなw

383 :
Versaillesのイメージが未だにあるせいでムーラン違和感ありまくり
あとライオンのc/wの運命がDESTINY-The Lovers-だとしたらちょっとなぁ
良い曲であることに変わりはないんだけどソロでカバーはしてほしくないわ

384 :
>>377
サンクス!あんまり売れてないね。10位に入っても悪くない出来だと思うけど、モナムールは。
>>381
俺も思った。そっくりだ。マスカレイド好きだから余計に
同じような曲が増えてきたな
モナムールの間奏と、ラヴィアンローズの間奏も似てる

385 :
どれも水で薄めたヴェルサイユなイメージ
Symphony of The Vampireも買うまでの踏ん切りがつかない

386 :
歌うまくなってるから水で薄めたというわけでもないけどね
Symphony of The Vampireが名盤すぎたから今微妙感が漂ってるだけな気がする

387 :
Symphony of The Vampireはむしろ末期VERSAILLESの楽曲よりは良かったよね
ソロであそこまでやってくれるとは思わなかった
だからこそ今作は悪くはないけど、かなり微妙に聴こえるんだよね

388 :
             ,,ト、,, ,,ィ ,ィ
           _,,-;" '' ゛''" ゛';__
           ヽ/""゛゛''`';, ノr´)
          ,;'゛/__   _ "iヽ;ミ   
          ,,'"|( d  /oノ ド゛ `ミ   
         r ";,| ▼    ド゛ `ミ
        (`ヽ';ヽ_人__ノ  /  ,,ミ゛、
         ヽ、 '';,i⌒⌒  /   リ  ヽ、
         /` ィ'r`''''""´  ,,ミ゛    |
        /   | ゛r、ノ,,トリ'"  i    |
        /   |          |    |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   ノ ̄ ̄ ̄ ̄
        `ー ´        /  /
                ,-ー´  /
               ((_(_(_ノ

389 :
>>385
別にそう思うなら買わなくていいんじゃない?
個人的に前作はVersaillesでは無理だったけどソロで実現できた素晴らしいものだと思ってる。
世界観については本来はVersaillesで強調すべきだったがソロの方がしっかりしているように思える。そこにLAREINEの要素も加えられているので音楽の幅が広がったと思うけどメタルサウンドを期待してる人には今回のムーランルージュは辛かったかもね。

390 :
何が辛いって、メロディのネタ切れ感ハンパネー。

391 :
メロディかぶってるのはSymphony of The Vampireと合わせてアルバム作るのかなとおもった

392 :
イリーガルレアって漫画になんかみたことある人物が登場してる気が・・・・

393 :
イルリガートルがどうしたって?

394 :
いやいや、kamijoほどのメロディメーカーは最近いてないよ。

395 :
ttp://natalie.mu/music/pp/kamijo03

396 :
>>395
お、ナタリーチェックしてなかったから気付かなかった
ありがとう

397 :
やっぱりGodpalaceの運命だった

398 :
>>389
まさにそのメタルサウンドを期待してる人だけど、追憶のモナムールがバッチリだったので無問題っす。

399 :
メタラーだけどKAMIJOの曲が好きでVERSAILLES聴いてたから意外とシングルはいけた
でもKAMIJO好きじゃないとあれは聴けないな

400 :
週間売上ランキングと枚数は?
Jupiterと比べてどうなの?

401 :
46位 1544枚
売れてないな
またインディーズに戻って安っぽくなるんじゃないかと危惧する
みんな買ってくれ
なんか発売初日にPV公開したり、次のシングルのトレイラー公開したりして商売下手としか思えない

402 :
2と3曲目がもはやネタ切れっぽくて残念だわ。

403 :
jupiterもkamijoも売れてないなぁ・・・・
本当みんな買わないと活動自体に支障出るぞ

404 :
複数買わなきゃ全曲揃わないってのやめろよ。
DVDにしても撮影裏を別パターンで売ることないだろ。
購買意欲そがれてどれも買ってない。

405 :
KAMIJOさん、某MMOとコラボしてくれないかな
彼が好きそうな世界観だと思うんだけど

406 :
Illusionは何だったんだろなー

407 :
通常版(3曲+インスト)
初回限定版(上記に加えてPV、映像特典)
これだけでいいよな
迷い無く買えるって大事だと思う

408 :
PVに興味ないから通常版1択
ライブ映像なら別だがね

409 :
ダウンロードで買う人も多いから、思っているほど悪くはないのでは?
と思いたい。自分もダウンロードで購入したし。

410 :
PVに興味ない人ってカミジョの何が好きなの?

411 :
PV興味あるかどうかは問題ではない。どちらを買おうが音源は同内容にすべき。
ファンならもちろん両方買うとでも思ってるのか?
その結果売れなくてもそれはアーティスト側の自業自得だろ。
>>407がまともな方法だな。

412 :
>>410


413 :
>>410
作曲センスに決まってるでしょ☆
PVがkamijoが歌ってるところだけ映し続けてたらDVD付き買うけど、
合いもしない大人用のズラかぶってる子供とか出稼ぎ外人モデルとか
そういうの見たくないからPV付きは買いたくなくなった。
今回は曲もモナムール以外はいらなかったしさ。

414 :
>>414
世界観。あの妙に癖になる歌声。
最近はCDの売り上げとダウンロードが半々な傾向らしいからね
すっかり自分もダウンロード派だけど、応援の意味を込めて次はPV付きのCD買おうかな

415 :
kamijo昔は正直でぃすってたけど最近は本当に良い曲書く人だと思ってる

416 :
本当売り方だけが残念

417 :
ジュピターに比べればまだ売れてるが、これがメジャーの売り上げかと思うとレコード会社も悲しくなるわな。
KAMIJOもジュピターも結局新しいファンの取得出来てない。
これが悲惨な事に、仮にベルサイユを復活しても何故か売り上げが更に下がったりするんだよな。

418 :
メタルな時点で予測はしてたと思うけどなあ

419 :
Jupiterはまだまだ期待してるんだけど、デビューアルバムは個人的に
かなりイマイチだったなあ。
Kamijoソロの方はベルサイユ以上に気に入ってるかも。
どちらも数少ないメタル(日本のメジャーレベルで)だから頑張ってほしいよ。

420 :
jupiterはTERUがいなかったら聴いてないかも
TERUのギターのフレーズはかっこいいけど楽曲がつまらない

421 :
KAMIJOはフルアルバムすらまだだし、これからだよ
むしろライブもやらずにファンを一年もよう引っ張るなと

422 :
肛虐のセレナーデ

423 :
>>421
船上ライブが人が集まらずに中止になったトラウマがあるからな。

424 :
メタルっていっても主旋律は日本人好みの歌謡曲で聞きやすいのに
何で世間ではジャニーズとかヘンな曲のAKBとかばっかり売れてんだろ?

425 :
宣伝費と売り方

426 :
メタルでも人々の心に響くっていうのはX Japanが証明済みだしな。
音楽よりまず話題性ありきな日本では、宣伝に金かけないと仕方ないのかもしれない。
フランスには向こうからお招きされてるし、海外での活躍を応援しつつ、
俺たちは純粋に音楽を楽しもうぞ。

427 :
>>423
何それ?

428 :
>>427
ソロ一発目にクルージング船内ライブを企画したんだけど、チケット購入者に一定応募に満たないので中止になりますってメールが来たんだよ。

429 :
まじかよwワロタ

430 :
>>426
Xは一般人にはバラードしか響いて無い
せいぜい紅もネタ曲扱いだし

431 :
うーんどうだろう

432 :
初めて聴いた
なんとかクワイアって曲がカッコイイな
宝塚みたいな主旋律だが

433 :
Xは視聴率がすごかった元気が出るテレビのおかげかな。
メタルを馬鹿にしてるとアンチも増えたけど。
そういえば、デーモン小暮、BabyMETALもアンチがすごいよね。
日本のメタラーが激おこになるようなコンセプトでやれば成功すんのかも。

434 :
メタルに限らずAKBやゴールデンボンバーとかもそうだな

435 :
>>434
そう言われるだろうと思ったけど、5万人がひとつの会場に集まって
疾走曲で頭ガンガン振ってるの見たらとても響いてないとは思えない。
紅もネタ曲なら甲子園で応援歌として熱唱されるはずもない。
まず広く知ってもらうために、当時ロックバンドがイメージ維持のため
避けてたTVに積極的に出た効果は間違いなくあるけど。
>>433
元気が出るテレビは初期の初期の話で、既にインディーズシーンでは
人気沸騰していてメジャー進出も時間の問題だったので、
あくまで知名度を上げた要因のひとつかなと思う。
>>434
日本は何でも話題性があれば売れるからね。
AKBは詳しく知らないけど、わざわざセンターにブスを置いてたのは、
「俺はあいつよりNo2の方が可愛いと思う」みたいな話に持っていく
ためだろうと推測した。

436 :
日本に限らずどの国でもその国の人の求めるなにかがあればいいんだよ
それがなかっただけ

437 :
ゴールデンボンバーはニコニコ動画を有効活用したらしいね

438 :
Xってラスティネイルって曲以外は良い曲が全くないと思ってるんだけど
私の感覚がおかしいのか 何で人気があったのかさっぱりわからない

439 :
KAMIJOもHIZAKIもXJAPANに影響受けてるのにそう思ったのか・・・・

440 :
>>439
うん メロディライン ただそれだけ ラスティネイルってメロディきれいでしょ
他の曲はイマイチな感じがして
kamijoの曲が好きなのはメロディがきれいで好みだから
コンスタントに好みの曲作ってくれる作曲家kamijo以外にいない
ひとりごとごめん

441 :
>>440
Rusty Nail 気に入ったのなら、聴きこめば他にもきっとあると思うよ。
おすすめはSilent Jealousyだけど、単純にメロディが綺麗って一言で
終わらせるならどの曲も気に入る可能性はあり。
再結成してからのI.Vもいいと思う。
とはいえ、結局は好みなので無理に聴く必要はなしです。
自分もコンスタントに好みの曲を作ってくれるKamijoが好きなので、
ルーツを辿るような感覚で楽しめればと思い書いてみた。

442 :
>>441
ありがとう
メロディがきれい以外に短調で哀愁を感じるようなのが好き
versaillesでkamijo好きになる前はハロウィンのアンディ・デリスが好きだった
kamijoのがはるかに良いけど
Silent Jealousyは知ってるけどversaillesみたいには好みじゃない
でも、もうちょっとyoutubeで聞いてみようかな 掘り出し物があるかも
私は頑固なとこあるから 逆にありがとう

443 :
>>440
あー・・・KAMIJO以外いない!って言い切るならそれはそれでいい気が・・・・
俺もちょっと前までKAMIJOの作る曲が一番だったから
今はXとKAMIJOが順不同な感じだが

444 :
>>442
こちらこそ、丁寧にありがとう。
アンディ・デリスもかっこいいよね。
声質はかなり特徴的なのに、楽曲のキャッチーさもあって
不思議と耳に馴染むというか。
Xのは最近またベストアルバムが出て、音源もリマスターされてる
みたいなので、気が向いたらレンタルしてみるのもいいかも。
Kamijoは本当、ソロになってからも曲が良くて、
次のシングルもめちゃくちゃ楽しみにしてる。
リリースされるまでは楽器隊がどうなるのか心配していたけど、
Symphony of The Vampireにおいては、個人的にはベルサイユよりも
気に入ってたりするし。(特にドラムが好き)

445 :
>>443 440
うぅ… なんだかとても嬉しい

446 :
何でもいいですけどね

447 :
Xダサかったな。
あれを指示してるのって人生の負け組でしょ。

448 :
The Revenant ChoirとSilent Jealousy

449 :
jupiterの某曲のソロパートの構成がまんまsilent jealousy
kamijoはともかく、HIZAKIはいつまでsilent jealousyをやり続けるんだ・・・・

450 :
しつけえよボケカス

451 :
おこなの?

452 :
アルゼンチンLiveで聴衆に飛び込むHIZAKIが最高です

453 :
ヒザキだと結構重そうや
テルだと軽そうだが

454 :
XはART OF LIFE が飛び抜けて良い(中盤のピアノ部分除く)

455 :
ひぃたんの大好きなサイレントジェラシーはイントロと中盤のピアノソロかっこいいだろ

456 :
Xは体育会系ノリつーかチンピラノリが嫌い

457 :
今年フルアルバム出すんやろか

458 :
ムーランルージュ何回も聴いてたらだんだんノッてくるけどやっぱりモナムールをタイトル曲にしてほしかった

459 :
インタビュー見るとモナムールが表題曲向きだって認識してるんだな
その感覚を持っているだけでもマシかな・・
KAMIJO自身が自身の王道を理解してるってのは大事だ

460 :
既存のファンはモナムールも聴いてくれるだろうし、新規開拓という意味で
今までと全く違うムーランルージュをタイトルにしたのは理解できる。
モナムール、ギターソロかっこいいけど誰が弾いているんだろう?

461 :
>>460
摩天楼の人じゃないの?

462 :
>>460
Mekuって人じゃないの?

463 :
ジュピターどの曲が人気なの?

464 :
まだこれと言って人気というかこれ!って曲はないんじゃないの
Versaillesの時はクワイアとかそういうポジの曲あったイメージだけど

465 :
>>461-458
謎が深まりますた(´・ω・`)

466 :
>>465
Mekuだと思うよ
摩天楼AnziはSymphony of the vampireじゃないかな

467 :
両者聴いて思ったけどベルサイユ継続しつつkamijoソロもやるのがベスト
zin活かすにはdeluhiみたいなもっとpop路線だと思うけど如何せんhizakiはメロスピしか作れないからなw

468 :
え デルヒってポップなの

469 :
>>466
ありがとう。
アルバムのAnziはクレジットを見て知っていたんだけど、
モナムもソロがまた違う感じにかっこよくて気になったので。
Kamijoは良い演奏陣揃えてきますなあ。

470 :
>>468
メタルの中では超ポップ

471 :
デルヒはニューメタル

472 :
演奏陣変わるの楽しい
人脈でmana様や歯まで連れてこれたら最高やな

473 :
出っ歯とか下手くそだし要らね

474 :
ESPの新しいカタログ見たらHIZAKIとTERUのページからVersaillesの表記が消えてJupiterだけになってた。
でもVersailles / Jasmine You(R・I・P)の表記は残ってた…もうVersaillesは終わったの?

475 :
言いだしっぺのカミジョーさんはやる気あるでしょ

476 :
2010年の渋谷3曲目がカッコよすぎ
テクだけじゃないのが判る
解散は惜しいな

477 :
2010年×
2012年○
訂正

478 :
運命に期待
名曲だけにバラードになったらちょっと微妙かも
あのサビの高揚感が良かったからな

479 :
オレはThanatosが好き
カッコイイわこれ
曲もアレンジも最高

480 :
prestかっこいいわ〜。
叩きまくりのドラミングも最高〜。

481 :
フランスワンマンのセットリストを知ることは無理?

482 :
 フ゜ッ ∩ 彡⌒ ミ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・`)  
  ⊂´_____∩

483 :
演奏力凄いね
どの曲聴いても

484 :
HIZAKIの曲が好きなのにjupiter聴かない人っているの?
演奏力だけなら変わらなくてZINの方が歌うまいんでしょ?
versaillesと何が違うんだろ。
自分は曲も声も合わなかったから聴いてないけど。

485 :
ジュピターは軽い。

486 :
>>484
同じ理由で無理だったわ

487 :
シンフォニックな要素が在るからこそ聴ける・・のかも

488 :
カミジョーのライブにヒザキが出るってよ

489 :
HIZAKIの曲は凄く好きだけどjupiterの曲はあんまり聴かないかも
別にkamijoが特別好きとかじゃないんだけど最近はkamijoの曲オンリー

490 :
闇夜のライオンが一曲目、ラヴィアンがラストだったんだな

491 :
>>483
ほんといいよね。
繰り返し聴ける要素には楽器陣の貢献もかなりあると思う。
>>489
自分も同じ。
Versailles、KAMIJOにある何かが足りなくて、
悪くはないけどイマイチ。
まだまだスタートしたところだし期待はしている。

492 :
COOLにキメて飛ばして行くんだローーーーーーウ

493 :
anziが予想外に貢献したことも一因だと思う
anziあんまり知らなかったけどおてるとhizakiと比べても凄く良いギタリストだよね

494 :
土曜日ライブが多いのでなかなか参戦できないや。

495 :
摩天楼オペラもボーカルがいまいちで演奏隊がレベル高いんだよな
Jupiterと似てるな

496 :
anziはニコ生の演奏でもわかったけど、めちゃくちゃ滑らかに引くよね。
華麗なプレイwはKAMIJOの音楽にもぴったりだと思う。
次回作も楽しみすぎる。。>>518

497 :
誰と演奏してても良い音出してたから困る
hizakiと同じくらいメロディアスでおてると同じくらいテクニカルだよな

498 :
1stミニアルバムはドラムが素晴らしかったな(´・ω・`)

499 :
そんなことよりZINがこの前ライブで特技のバク転披露してたけどすげえな
さすがは元ジャニーズっすわ

500 :
>>499
だから何がスゴいのかさっぱりわからん。
そんなのやる暇あるなら歌のレッスンやれ。

501 :
>>499
バク転見たいならジャニーズのライブでも行ってろ

502 :
>>499
あの衣装でやったの?

503 :
元ジャニーズってDかと思った

504 :
あっちのがイケメンだな

505 :
大差ないと思うんだけど 
どっちも全然不細工じゃないけどスゴイ美形でもない

506 :
素顔は知らないしどうでもいいけどメイクはカミジョーのがこなれてると思う
年季長いから当たり前だけどサマになってる感じ

507 :
>>498
ナカーマ(´・ω・`)
もっかい慶たんでお願いしたいッス。

508 :
それに比べヒザキは年季に反比例してる思われw

509 :
ヒザキはお化けみたいになってきたな。

510 :
ヒザキの目のメイクってアップにしちゃだめだよね

511 :
今更ごめん。自分の読み間違いかもしれないけど、Anziはミニアルバムだけだよ。
ブログでレーベルも事務所も違うと想像以上に大変だけど恩返しができてよかったと
書いていたのでもうないと思う。ムーランルージュからはMEKUだよ。
あとshinyaはタワレコ、パリ、ファーストワンマンのライブのサポートだけで
音源は山崎慶さんだよ。

512 :
上げてしまいました。すいません。
あと知っているかもしれないけれど、kamijoの4月のブログにライブのサポメンの事が
書いてあるけれど会員にならなくても読めるよ。
それとモナムールのギターソロをMEKUが弾いてる動画がyoutubeのkamijoのチャンネルにあるよ。
長々失礼しました。

513 :
外人のコメントに
HIZAKIはDOLLみたいだ
というのがあった

514 :
アナルドール

515 :
>>513
ベルサイユのときはマジでそれだった。

516 :
いよいよ明日発売や
タワレコに走るで

517 :
>>499
ZINは何かでキャラを立てる必要があるよな。
なんかぶったたかれまくってるから、方向性としてはいいんじゃねーの?w
バク転は想像の斜め上だったけど、曲にあった本格的な振り付けはあったほうがええな。

518 :
>>515
売りが演奏力しかなくなったね。曲もいまいちだしリーダーは向いてないし。
演奏力も今の若手は昔と違ってレベルが上がってきてるし。kamijoのサポートの人とか。

519 :
HIZAKIの欠点は演出面でフロントマンを立てない事
かといって自分がやれる程の華も無い
演奏はいいんだから役割考えろ

520 :
>>519
ZINって人にもそんなに華は感じないけれど…
営業はすごくうまいらしいね。ファンがHIZAKIとMASAHIがKAMIJOと飲んだ事とか
ハロウィンのライブに出ること怒ってるね。
jupiterもソロも失敗してるし、YUKI以外は交流あるようだから復活ありそうだけど
今度はZINファンからめっちゃ叩かれるだろうな。

521 :
ZINファンなんて全然居ないじゃんwww

522 :
ZINって変な歌い回しせずに普通に歌った方がはるかに良さそうなのにね。
歌うまいし、地声も綺麗だからもったいない。

523 :
>>522
何度も書き込んで悪いけど一度くらいライブへ行ってみようかと某掲示板を
どんな感じか見たら、kamijoより歌がうまくて、可愛くて、優しいんだってさ。
悪いけどkamijoよりましなだけで、個性のない典型的なV系声で全く惹かれない。
上手いとも思わなかった。

524 :
kamijoはやっとボーカルとしてまともになって世界観に追い付いてきたって所だから
彼より上手つってもあんまageてないような

525 :
ごめん、見に行かなきゃいいのに見てイライラして書き込んでしまった。
怖くなってすぐ帰ってきた。感想とか書きたくてもここ過疎ってるからさ。
どっちも応援しないとだめだよね。

526 :
自分が好きだと思う方を応援すりゃいいじゃん
kamijoの方が好きだから、自分はそっちを応援するけどな

527 :
声はいいんだけどZinの歌い方はシンフォ系の曲には合わないよね
だからこそjupiterなんだろうけど
自分はVersailles 復活を待つ!

528 :
ライブ二回行ったけど、ZINのボーカルってアーティストとしての魅力が全くないというか、 ある意味ゆとり向けみたいな。
アニソン歌手やニコ動の歌い手()の様なダサい感じがした。

529 :
皆さんありがとう、ZINファンの方ごめんね
今日は闇夜のライオンのフラゲ日ですね、ラジオで聴いた人は複雑な曲とか…
タワレコでも地方は入荷しないと言われたとツイッターで見たので地方の方はご注意を

530 :
>>529
声質が違えどレベルは似たり寄ったりにしか聞こえない
(V系シーンでは充分なレベル)
それぞれの声質が好きな人が下手と罵りあう滑稽な風景があるだけだからスルーしておけばいいよ

531 :
未来定番曲見たけどZINは普通に音外してるがw
>>520の営業うまいってどういうこと?
強引なCDの売り方見てどう見てもうまい思えん。

532 :
伸びてると思ったらくだらん話題か
発売日なんだから曲について語れよ
ライオンイメージと違った
もっとメロディアスだと思ったけどサビだけだな
最後もっと盛り上がっても良かった
運命はいい感じ
Godpalaceの畳みかける感じも良かったが、こっちもあり

533 :
>>532
うるせえホモ

534 :
>>532
幼稚な感想書いて恥ずかしくない?

535 :
BASTILLE捨て曲にもほどがあるだろいい加減にしろ
ライオンと運命は良かったです

536 :
バンドのスレなのにメンバーのこと話すのも曲のこと話すのもライブのこと話すのも全部ダメなのか

537 :
>>534
お前が書け

538 :
バスティーユは完全に捨て曲だな

539 :
バスティーユは帯にカミジョー史上最もヘヴィとあるがヘヴィの基準は何なんだ?
最もヘヴィなのはダイイング・テーブルだよな?

540 :
>>539
体重

541 :
24位・・・売れてないな
枚数が気になる

542 :
アニメとメタルでアニメタル
アイドルとメタルでベビーメタル
カミジョーさんのプラスアルファは何なん?(´・ω・`)

543 :
宝塚メタル

544 :
上条さんがヘヴィという曲は捨て曲の確立が高い

545 :
ZINが歌上手いって思ったことないな
むしろ下手な部類でしょ
もっと頑張ってほしいわ

546 :
zinはDVDは良かったけどjmeloでボロボロだったな

547 :
バスティーユは観客に歌詞の多くを復唱させるみたいだし(パリライブの前にFBで指示があった)、
ライブを盛り上げる位置づけの曲なんでしょ

548 :
ムーランルージュの時も思ったけどライブで盛り上がりそうな曲はCD聴くだけの人間にとっては捨て曲の事が多いな

549 :
うん、バスティーユはかなり良いと思ったよ。もちろんCDでどうのこうのではなく、ライブを絶対意識してると思った。
以前のあれを意識してるだろうし、名前もかなり近いし。
行きたかったな〜。

550 :
闇夜のライオン全然CD売ってないな
みんなどこで買った?

551 :
梅田のタワレコ

552 :
>>551
都会羨ましい
今回地方ってネット以外で手に入れにくいよね?
タワレコにいつも置いてあるはずなのに全く置いてなかった

553 :
梅田でも通常版は1枚しかなかったよ
ムーランの時は置いてなくて店員にお願いして倉庫から持ってきてもらった
RUIの時はヴィジュアルコーナーのトップに置いてたのに扱い悪くなった

554 :
mana様とのコラボだったからな。

555 :
>>552
地方だけど、大手チェーン店じゃないけど地元じゃそれなりの大きさのCD店に3種類とも置いてあったよ。
正直びっくりしたわ

556 :
今日楽しみだ

557 :
雨止んでるといいなあ

558 :
01.闇夜のライオン
02.Moulin Rouge
03.冬東京(LAREINE)
04.追憶のモナムール
05.幻想トリアノン
06.Presto
07.Sacrifice of Allegro
08.Royal Tercet
09.Tresor
10.Grazioso
11.BASTILLE
12.Dying-Table
13.Sonata
14.満月のアダージョ
15.Throne
EN
01.運命
02.Louis 〜艶血のラヴィアンローズ〜

559 :
一回もヘドバンできなかった

560 :
>>558
俺が観たライブとは違うんだが

561 :
551はパリのライブなようだ

562 :
フルアルバムキタ━━━━━━=≡Σ(((つ・`ω・´)つ
ttp://wmg.jp/artist/kamijo/news_58097.html?cid=tw_wmspnews
今日のライブについてもここに書いてあった

563 :
ttp://wmg.jp/artist/kamijo/WPZL000030917.html
「Louis 〜艶血のラヴィアンローズ〜」【Symphonic Metal Version】だって(*´Д`)ハァハァ

564 :
8分を超えるリード曲ワクワク
楽しみが尽きんね

565 :
>>563
これは期待
やっぱりhizaki達と違ってkamijoは色々と演出上手いよな。。

566 :
ムーランの説明にある
「初のソロ・フル・アルバムからの楽曲を収録」
ってどれのことですか?

567 :
え?

568 :
>>559
つまらなかったから?
どう乗っていいか分からなかったから?
圧倒されたから?

569 :
ILLEGALRAREまたロマンスでてるね

570 :
>>568
頭ふれ〜がなかったから拳かヘドバンか手バンかわからなかった

571 :
>>570
何回かヘドバンのサインあったよ
最後の聞こえないポーズがあの元県議会議員に見えてしまった

572 :
アルバムのために、ムーランもライオンも買わないで我慢してるから超楽しみ!

573 :
今年は気合入った活動してるな

574 :
でもアルバム限定版はDVDオンリーなのね
通常はボートラ付くみたいだからそっち買うけれども

575 :
>>573
今年に入ってから秋までで、シングル2枚アルバム2枚リリースの
初ライブハロウインライブ全国ツアーとか信じられん、本当に気合がすさまじい!

576 :
ほんと凄いエネルギーだよね。
しかもソロは今のところ全作ハズレなしという。。
めっちゃ応援してるしファンで良かったと素直に思う。

577 :
この調子で続けてくれるんだろうか
もう歳だしな・・・

578 :
あんまり急いで作曲し続けて擦り切れたりしないかちょっと心配。
新しい曲すぐに出してくれるのは嬉しいけど、
kamijoにはこれからも長く良い曲を作ってほしいから、
少しペース落としてでも疲れないようにムリのないようにやってほしい。
人間自分では大丈夫なつもりでもいつの間にか擦り切れてたりするから。

579 :
唯一ここで賛否別れてたムーランルージュすらも、
実際ライブで聞いたらライブハウスの空気がガラッと華やぐ神曲で見直した
本当に命削って作詞作曲してそうで怖いな

580 :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧    ||....___ |
      ( ´・ω・)   .|| └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     ||__/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐  

581 :
>>574
DVDオンリーってCD音源なし?
収録曲リストはよ

582 :
はい?

583 :
1447枚しか売れてない・・

584 :
順位は前回より上がってはいるようだけど…

585 :
>>583
なんだこの枚数www

586 :
でもソロになってからベルサイユ時代の売上ランクより高くなったんだよね?
なんでや。。
確か何年か前に、V系のペニシリンが出すCDがコンスタントに2000枚ぐらい
売れてるって情報みたけど、それ以下なのか。。
(人気が冷え込んでもペニシリンは固定ファンが2000人ぐらいいるのだろうという話題)
今はダウンロード販売あるし海外でも人気あるから、そちらで売れてると思いたい。
というより品質の高さからして売れない方がおかしい。

587 :
>>586
Versaillesは腐っても20位以内に入ってたよね

588 :
海外のビジュアルファンって音楽は買わないで無料でダウンロードするって話だが・・

589 :
>>586
スマホの普及でここ数年でDL販売のシェアが5割越えに急成長したというから、
数年前でも比較できないところあるよ
ある程度DLで売り上げ上がってると思いたいね

590 :
シングルはDLしてアルバムだけCDって人多い

591 :
だからCDは通常・限定に問わず同収録曲にと何度言わせるんだ

592 :
すまん、シングルはDL、アルバムはレンタルで。。

593 :
レンタルなんて置いてるとこあるのか!?その店くそレアやな

594 :
ぶっちゃけミニアルバムがピークで劣化してるよね。
運命もダサかった。

595 :
ミニアルバムが神すぎたんや

596 :
神すぎたねえ。
でも闇夜のライオンも聴いてたら、そんなに悪く感じなくなったよ。
雷鳴は闇夜のファンファーレって歌詞が好き

597 :
闇夜のライオンのサビはいいよな。
聞けば聞くほど味がでてくるけど、最初聞いたときのインパクトが弱かった。
曲もなんかシンセとギターの音質が噛み合ってない感じで損をしてる。
軽い曲の場合は、歌い方を使い分けたほうがいいんじゃないのかな。
ラレーヌ声でも楽器に声が埋もれないと思うんだが・・・

598 :
闇夜のライオンは少しスルメっぽいところがあるからこれでいい
ラレーヌ声なんて弱すぎて耳が疲れるだけ

599 :
上城の曲を曲名だけで検索すると、ソープランドばっか出てくる。

ソープランドから取ってるとしたら笑えるw

600 :
アルバムの発売日ガルネリウスと陰陽座を被ってますな

601 :
私の誕生日とも被ってますな

602 :
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

603 :
VersaillesのDVD見返してるがHIZAKIはレカペの時何でアローに変えてるの?
メインのとチューニング違うの?

604 :
ロマンスさん収録のILLEGAL RARE2巻発売したよー

605 :
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

606 :
もしアニメ化したら主題歌は無理でもロマンス役ででれるかも
この際なんでもいいから売れて欲しい
摩天楼オペラとかDもあんまり売れてないしやっぱりヴィジュアル系は本人もファンも
若くないと難しいのかな。jupiterは若手の真似してハグ会までやって売れないし

607 :
深夜アニメの主題歌やれば認知されて結構うれると思うんだけどな

608 :
乙女ゲーとかのOP作ったらドハマリしそうだなw

609 :
ほんとなんでもいいから売れてほしいな・・・・
イリーガルレアアニメ化してくれないかな

610 :
kamijoの世界観に理解があって存分に活かしてくれるアニメじゃないとOPだけ暑苦しいアニメになりそう
それこそSymphony of The Vampireをアニメ化するくらいじゃないと合わない
ヴァンパイアストーリーズの時みたいに半端な作品とタイアップして話題性もなく映画の内容はお察しなんてのは地獄だ

611 :
深夜アニメで売れたらアニソンのカテゴリーに固定だろうな。
深夜アニメを推すってことはそれっぽい曲が使われてるアニメがあるの?

612 :
>>606
同じこと思ったわ
イリーガルレアは糞だけどKAMIJOが主題歌歌うことになるかもという一縷の望みが出てから連載続けって思ってた
でもやっぱり終わりそうだけど・・

613 :
イルリガートル?

614 :
ぬら孫は好きだったんだけどな

615 :
ほぼアンケやなぁ‥

616 :
ロマンスの声優でも主題歌でもなんでもいいからKAMIJOに仕事こないかな・・・・
ソロ作品がもっと糞だったらversaillesで活動してほしいけど、ソロ良過ぎるからもうしばらくソロやっててほしい

617 :
あっそ

618 :
シングルは2枚ともいいと思うんだけどSymphony of the vampireが大きすぎて
若干霞んでしまうんだよな しかしあのミニアルバムは史実を踏まえて聞くと泣けてくるな

619 :
Symphony of the vampireはミニアルバム全体が一つの物語だからある意味フルアルバムよりメッセージ性強いもんね
ぶつ切りに出来ないから寝る前に一曲だけ聴いて寝ようとかやりづらいけど。
特に1〜3と5〜7は続けて聴いてしまうw

620 :
>>619
4も聴いてあげてよ

621 :
>>619
分かるわ
5と7が名曲だから6を飛ばさないな
しかも6から7への繋がりがめっちゃいい

622 :
上条がアニソン歌うV系を昔馬鹿にしてたのを俺は忘れてねーからな

623 :
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >          あっそ          <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

624 :
>>622
マジでか
薔薇は美しく散るとか歌ってたのにか

625 :
イリーガルレアは、犯罪捜査という面白くなりそうな要素を含んでるけど、
打ち切りを意識して急ぎすぎてる感じがあるな。
もう少し待ったりした展開で、ネウロやコナン、金田一路線に進んだほうがよかったかもしれん。

626 :


627 :
ロマンスが出てるジャンプの漫画な

628 :
イリーガルレアあんまストーリーは面白くないけどロマンスがマジでKAMIJOで草生える
笑えるから毎週みてる

629 :
はいはい

630 :
イリーガルレアとKAMIJOどんな関係なん?
合意のあるコラボ?合意はないけどKAMIJO意識したキャラが出てるからKAMIJOもそれに呼応しただけ?

631 :
後者でしょ?w

632 :
ミニアルバムから壮絶劣化してるよね

633 :
>>632
劣化してるとは思わないけどなあ。
ミニアルバムが神すぎて、他のシングルは標準じゃない?

634 :
ミニアルバムのクオリティ半端なかったもんな。
個人的にはその後も期待通り。(ミニアルバムは期待以上)
さらにリリース間隔が短いのがファン冥利に尽きる。

635 :
独り言だけど、Symphony of The Vampireより、追憶のモナムールと闇夜のライオンのが好きだな
曲と歌詞に違和感がない
Symphony of The Vampireは5、7曲目は好きだけどなんだか歌詞が微妙に受け入れられない

636 :
ベルサイユといい摩天楼といい
なんでいい楽曲作るやつらがブレイクしないんだろうか
オリコン10に入ってうんこチャートに終止符打って欲しい

637 :
メタルやってる時点で想定内やろう

638 :
>>636
見た目が受け入れられないとか、V系の宿命だよ

639 :
メタルで拒絶反応出る奴がいてヴィジュアル系で拒絶反応出る奴がいて
さらにメタラーの中にも日本語でおkじゃない奴もいるから(´・ω・`)

640 :
ロックとメタルの違いがよくわからん俺にはJロックは普通にウケてるのにJメタルが拒絶されるのがよくわからん
よくみんな聞き分けられるな

641 :
オリコンていつ間にやらジャニーズと秋元一族専用と化してて、
最近は見ようとも思わないなあ。。
昔はチェックするのが楽しかった気がするんだけど、すっかりイメージ変わってしまった。
いつだかのインタビューでKAMIJOが、V系全盛期の一番最後に出てきた者として、
後に継げることができるか凄い責任を感じてるって言ってた。
自分はメタルばっかり聴いてきて、このジャンルの耳は多少肥えてきているけど、
間違いなくクオリティの高い音楽をやっていると思うし、ほんと色んな人に聴いてもらって、
こういう音楽性のバンドが出てくると嬉しい。

642 :
一般層には言わずもがな
メタラー層にはお化粧バンドかよと敬遠され
バンギャ層には小難しいと敬遠されって感じで
なかなか手に取るところまで行ってもらえないんだろうな

643 :
2chでそういう真面目な話すると煽られたりするのに珍しい流れだな
というかKAMIJOを少しでも良く言うと煽られる気がする
ガルネリスレも似たような感じだなあ

644 :
曲がいいからね。
追憶と闇夜は名曲だと思ったよ。
てかkamijoってベルサイユやる前からメタル作曲できたのかな。

645 :
kamijoの曲はメロディラインは歌謡曲系で演奏をどうするかでメタルに傾けてるかんじ

646 :
全力でkamijoの良さを周囲に教えるわ

647 :
>>643
KAMIJOを少しでも良く言うと10倍ぐらい煽りが帰ってくる流れがあったもんな
悪口で溢れるのがしのびなくてずっと何も書けなかった
今は普通に好きだと言える雰囲気だからいい流れだと思う

648 :
>>646
押し付けるなキモヲタ

649 :
>>648
お前ここのスレにいなくていいよ

650 :
>>649
決めつけるな負け犬

651 :
売れて欲しいけど個人的にはアニメの曲で有名になるのは嫌だな
例えばVersaillesやKamijoが好きって言った時に「あぁアニメのやつね」とか言われたくない
でもAfter CloudiaのイントロはHunter×Hunterのエンディングに合ってる

652 :
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |   
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ

653 :
>>651
たしかにアニメの曲では売れてほしくないねー

654 :
海外で人気あるから洋画の主題歌とかいいんだが、うまいこといかないものか、、、

655 :
そんなタイアップのオファー来るわけないでしょ

656 :
アニメだと駄目ってどういう理屈なんだろ
映画のタイアップでも  ああ、映画の音楽ねw ってなると思うんだけど
どういう発想なんだろ

657 :
生理的にイヤなんだろう

658 :
V系追っかけてるバンギャのキモさもアニヲタのキモさも大差ない

659 :
illusionはアニメのエンディング曲っぽく感じる

660 :
>>651
シャムシェイド、ペニシリンはアニメで大ヒットしたし、しゃらんQもジャンプ漫画のタイアップだったな。
ナイトメアはデスノート、ディルアングレイのI'llもアニメだったわなw
最近だとVIVIDがレベルEで瞬間的に売れたよね。
単純にメタルは使いにくいからタイアップがつかないんだろ。

661 :
別にアニメでもなんでも、曲とイメージに合ってればやって欲しいと思うけどなあ。
最近だと進撃の巨人のアレなんか完全にシンフォニックメタルだし、使えないことはないはず。

662 :
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >       君、中学生?       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

663 :
>>658
まあどっちも大差ないよね
本当KAMIJOの曲に合ってればなんでもいい気がする

664 :
唯一やって欲しくないのは浦安鉄筋家族@dir en greyのI'llみたいな壊滅的に合ってない組み合わせ
曲に合ってればジャンルは何でもいいわ

665 :
とりあえずトレーラーはやく

666 :
>>635
一字一句同意で俺が書いたのかと思った

667 :
http://chateau-agency.com/kamijo/?p=2378%3Ch3

668 :
収録曲キターよ
1.Vive le Roi
2.Rose Croix
3.闇夜のライオン
4.Louis 〜艶血のラヴィアンローズ〜
5.Death Parade
6.Romantique
7.抱きしめられながら
8.Moulin Rouge
9.サンクチュアリ
10.片手に夢を持つ少女
11.追憶のモナムール
12.Heart
ボーナストラック
13.Presto
ボートラはアコースティックバージョン
HIZAKIとMASASHIも参加だってな

669 :
トレーラーもキター
http://youtu.be/1eukzFu4rMA

670 :
Jupiterになってからあんま聴いてなくて、さっきYoutubeでライブの映像見てきたけど
Jin歌ちょっと安定しないね
Kamijoの方はゲスト演奏者も見れて面白い

671 :
>>669
かっこいいじゃないか。楽しみだ

672 :
トレーラーみてこれをおもいだしたw
http://nicoplayer.blog60.fc2.com/?id=sm12289203&w=545&h=428

673 :
さすが表題曲は良さそうだな
最初のBGMもいい雰囲気出してる

674 :
ギターの音量絞ってるように思えるけどあえてそうしてんのかな

675 :
>>672
なにこれwKAMIJOのパクリキャラ?

676 :
インストやら店舗特典やら発表されたね
さてどうしたもんか…

677 :
CD売るのって大変なんだな。jupiterは通常版後出しにハグ会やったりしてたし、
売れてるエグザイルとかでもすごい売り方だもんね。
オリコンの上位ってアニメとアイドルばっかりだからなあ。

678 :
そのうちBiSみたいに対面座位ファックとかやったりして

679 :
>>676
amazonがDVD付き安くなってるね。インストで聴いたけど通常版のPrestoも良かったけどね

680 :
素朴な質問なんだけど
いつもどのタイプ購入してる?
初回盤と通常盤の両方なのかどちらかだけなのか
毎回買うのに悩むんだけどみんなどっちなんだろう
そもそもPVに需要があるのかと聞きたい

681 :
通常版のオマケ曲がよっぽど気にならない限り初回版
マリスミゼルの系譜なんだからPVはメインディッシュだと思うが

682 :
今まで色々なアーティストのDVD付き買ってきたけど、初回のおまけDVDを二回見た事ないな
だからトラック数が多い方を買うようになった

683 :
世界観は好きだけど最近のは金ないからなのかPVが豪華じゃないからPVは好きじゃない
もっと凝ってたら別だけど
あと通常版の曲がいいのが多いから通常版一択だな

684 :
どこもあまりお金かけて貰えないね。どこも少ないファンに頼るしかない
versaillesのファンの人は曲が良ければ衣装とかメイクとか世界観とか詩が変わっても大丈夫?
摩天楼オペラが確実に脱Vの方向に行ってると思うんだけどファンは気にしてないみたいだよね
NOGODも女形やめたし

685 :
薔薇の血族が続く限りは応援できる
ただのホストなV系になったら無理

686 :
「耽美と言ったらKAMIJO」を目指してるらしいからずっとその路線で行って欲しい

687 :
ナルシストだから大丈夫

688 :
http://youtu.be/x6POUWxxcpQ

689 :
全曲視聴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

690 :
ラビアンローズ超カコイイ

691 :
ラビアンローズのドラム打ち込みのままっぽいな…

692 :
中途半端なサイズの手袋が気になる

693 :
メタルだけじゃなくていろんな曲あって良かった。やっぱりkamijo曲好き

694 :
各曲あと10秒くらいずつ聴いてみないとわからんよ〜

695 :
最高やな
視聴にないのはM1とM10だけかな?
ロマンティックが良さげだった
追憶のMVもいい感じ

696 :
ヨドに各楽曲の収録時間書いてあったが1曲目はインストみたいよ
大作はHeart

697 :
みんな通常盤買う?

698 :
わいは通常盤

699 :
ロマンティークいいな!
こういう切ないのを待ってた
LAREINEを彷彿させる
早くフルで聴きたい

700 :
前半一分くらいの英語ストーリーいらんからもう数秒ずつ聴かせてくれ〜と思ったw

701 :
同意w

702 :
結構初期からヴェルサイユ聞いてたが解散してから理由ないけどkamijoをわざわざ聞かなくなってしまってた
そして今更Symphony of The Vampire聞いた
凄い作品だと思ったしこれ作るkamijoはみんな好きなのもよくわかる
全部良いんだけど特にXの入りからは鳥肌ものね
確かにこれを超える作品がこの後でるのか不安になるのもわかるわ
HIZAKI批判ではないがjupiterの数段上いっちまった気はする
久々に曲聞いて感動したよおやすみ。
独り言つぶやいてしまったけど
耽美主義者だから許してw

703 :
24日にはフルアルバム出るからなおやすみ

704 :
ミニアルバムは特別な作品だよね。デビュー作だからかけて貰った時間とお金とkamijoの異常なこだわりを
きいてもらえたと思うし。その後のシングルを劣化、劣化言う人がいたけどシングルも良い曲あったと思う。
フルアルバムも劣化の人来ると思うけど、比べず楽しみたい

705 :
ムーランとライオンの編曲はkamijo単独?

706 :
>>705
違うよ

707 :
自分はセンスがないから聞きたいんだけどjupiterのアー写どうなの?
最初のが一番良かったような…
jupiterは追ってないけど曲には合ってるのかな

708 :
まだフルで聴いてないからあれだけど
俺は今回の方がいいアルバムになると思うな
シンフォニーはなんだかんだで5と7、流れで間の6がいいだけで、1〜4がイマイチだし
今回はまばらに名曲が散らばってそう

709 :
同意♪

710 :
シンフォニーは1がなければ7の感動に繋がらないし
3と4の間の物語がすっとんでる(それがルイだけど)のが難点くらいで、ぶつ切りにできない28分の曲だと思ってるが
今回のフルアルバムは1曲ずつ独立した楽曲なのに捨て曲が無さそうでびっくりしてる
試聴部分だけとはいえ期待大

711 :
アルバム視聴したけどいいねー
ミニとうまく差別化できてると思う
もちろん買うよおやすみ

712 :
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/visual/1269307223/

LAREINE Versaillesをお願いします

713 :
首相官邸に何しに行ったの?w

714 :
クールジャパン?

715 :
KAMIJOすげーな

716 :
いきなりでワロタw

717 :
安倍夫人のネット番組なのか

718 :
官邸じゃなくて公邸の間違いみたいだね…
奥さんのネット番組に出るみたい。ファンはこのくらいの間違い慣れてるけどえらいRTされてるね…
紛らわしいって叩かれないといいけど

719 :
建物隣接してるし、upした写真は官邸の階段撮影したものだし、別に間違いでも無いと思うんだが。

720 :
ようやくカミジョーさんの才能にスポットライトがあったか。これで知名度があがるとええな。
早くHeartを一曲通して聞きたいぜ

721 :
首相夫人にボンジュール言ったかな
アルバム楽しみだけど今度売れなかったらどうなるんだろうという怖さがある

722 :
PVがだんだん豪華になっていってるから大丈夫だろう

723 :
今回はBD付きのないんだけどな(´・ω・`)

724 :
JUPITERとKAMIJOの差が開き過ぎて凄いな

725 :
別れたときは役者の少ないKAMIJO側の方が心配だったんだけど、
全然そんなことにはならなかったなあ。
Jupiterもまだ本来のポテンシャル出せてないと思うし、一緒にシーンを盛り上げてほしいな。

726 :
jupiterの世界観がダメ

727 :
特設サイト
ttp://www.chateau-agency.com/special/heart/index.html

728 :
今回はいつにもましてバラエティ豊かだな

729 :
ラレーヌのような切ない曲もあり、VersaillesのようなメタルもありのKAMIJO集大成って感じ
シングル聞く限りここ最近毎度の王道ばっかりだったけどいろんな曲作れるんだな
才能は枯れてないわ
発売が楽しみ

730 :
シングルだけで枯れたとか思えるんか_(┐「ε:)_

731 :
試聴して>>710さんみたいに思ったんだけどツイッターにも悪いとすら感想がないってことはほとんど興味持たれてないってことかなあ
KAMIJOすごいなあ、バンド時代より自由にやって良い方向に行ってるなあ、いろんな曲が聞けて飽きないなあと思ったんだけどな
JUPITERもほとんど感想なかったようだし外人は写真にばっかり食いつくしなあ

732 :
あと携帯から自分だけかもだけど見づらいのよ
連投すいません

733 :
2,6,7,12が良さそう

734 :
見た目がヴィジュアル系か微妙になりたくさんネットに広告も出し発売前から絶賛されていた
摩天楼オペラのスレ見たらいまいち売れなくて心配していたけどV系メタルやっててメジャーであり続けるって可能なのか
キングレコードはAKBがいるけどワーナー、ユニバーサルは他の人の分補てんできるほど売れてる人いないような

735 :
ライブである程度稼げんでそ

736 :
>>725
俺もまだJupiterは軌道に乗っていないように思うし期待はしてる
でもボーカルがね、楽曲が良くてもこれカミジョーだったらなーって思っちゃう

737 :
ZINは嫌いだけどバンドのほうが売れやすいのにソロと同じくらいしか売れないのはボーカルだけのせいじゃないような
いろんな面でHIZAKIはリーダー向いてないと思う

738 :
Jupiterはルーの無いカレーと言うかKAMIJOのいないVersaillesと言うか…

739 :
Jupiterはこの曲は特別好みだなぁと思える曲がないから買ってない あれば買う

740 :
KAMIJOも最初は叩かれてたけどボイトレで逆転したんだしZINも真剣にボイトレしたらKAMIJOに並びそうな気がする

741 :
ボロクソに言うほどじゃないけど、Voも曲も味気がなく、無難にこなしている感じがしちゃうんだよな

742 :
お耽美さがなくなってライブはヘドバンしまくり暴れまくりらしいからメタラーにはいいんじゃないの
>>739
ほんとそう
kamijoはアレンジとオーケストラの使い方が素晴らしいってよく言われてるからね
同じ作曲者でもなんか曲が耳に残らない。今回のタイトル曲のトレーラーもこれがサビ?って思ってしまった
もちろん人それぞれの好みがあるのは理解してます

743 :
KAMIJOはキャッチーなメロ作れるからね
それってメタルでもポップスでも一番の強み

744 :
歌謡曲が作れるかどうかっていうの大事だよなあ
そっからアレンジしてけば大体のジャンルで売れ線の曲が作れると思う
結局日本人は特に歌モノが好き

745 :
どっちもアルバム売れないだろうけど耽美とメタルをそれぞれ極めて欲しいね
KAMIJOがツイッターで苑にリプしたのにHIZAKIが反応してるの見ると二人の仲は戻ってそう
このままだとどっちもメジャー落ちだろうから3年後くらいに復活あるかも

746 :
左様でございますか

747 :
デカダンスでのZINの歌い方は割と軽くなくていい感じだが、、、
ボイトレで化けると思うよ

748 :
昨日からボイトレって言ってる人がZINのこと大好きということだけはわかった
自由だからいいんだけど

749 :
オペラがいつの間にか脱ビジュアルしててワロタw

750 :
ZINがいくらボイトレしても、曲のメロディが良くならない限り売れないんじゃ…
kamijoは曲がイイから歌唱力が上がって結果良かったけど

751 :
メロディメーカーとしてはKAMIJOの才能は抜きん出てる

752 :
KAMIJOの昔の叩かれっぷり半端なかったよな
良い曲作ってたのに下手くそ下手くそって話題しか出なかったし

753 :
HIZAKIの曲も悪くないと思う…がなぜか発売日がいつも近いので今回も聴き比べてみるとJUPITERの方はワンパーンだなあと思ってしまう
KAMIJOはらしさもありつつこんな曲もかけるのかと飽きない
HIZAKI曲はKAMIJOにアレンジしてもらってたVersaillesの時の方が華があった感じ

754 :
HIZAKIの曲は1曲通して聴くといいんだけど
サビにインパクトがないから一部を切りだしたCMでは損をしてるな。
>>752
完成されていたLAREINE声は、メタルと相性が悪すぎて楽器に埋もれてたし、
方向転換した最初の歌声は、筋肉ムキムキでセルに諭されたトランクス状態だったからな。
ファンの期待度が異常なほど高かった上に、
当時のSASには、前任のJUKA、苑、凛のsuiと華がある声質のVoが何人もいたから
比較されてしまうのは仕方ない。

755 :
仕方ないって叩かれ方じゃなかったけどね
kamijoファンじゃなくても嫌な思いしたよ

756 :
>>754
セルに諭されたトランクスw
以前まではLAREINE時代の歌声の方がKAMIJOらしさがあって好きだったけど、最近はソロ以降も好き

757 :
ちょろっと過去ログ読んだけど、批判もあるけど、
カミジョーさんの重要性、作曲能力の高さを評価するレスもあるし
2chなんてこんなもんだろw
全肯定してほしいなら、ファンクラブとかの掲示板に篭るしかないと思うぞ。

758 :
>>754
方向転換した最初の歌声ってシングルのレベナントのこと?
あれはヘタレすぎないかw?

759 :
>>757
じゃあひざきが作曲能力もなくギターも若手がどんどん出てきてそれほど大したことないし
容姿の劣化もひどいって書いていいんだね

760 :
初期のVersaillesはkamijoプロデューサーに徹しろという感想が多かった気がする
作曲やアレンジは良くて歌だけダメというのを理解した評価だから的を射ていたのでは
後期は歌もうまくなったと言われてたしな

761 :
ああ詩もひどかったわ、ファンもいると思って今まで書かなかった
>>754,>>757は書き方も特徴あるしいつも上げてるしひざきファンなのはわかってるけど

762 :
後期のVersaillesはかみじょーさんの歌も良い感じになって波に乗ってきたのに活休になったからなあ
売り上げ以外は特に言うことなかったわ

763 :
>>756
自分も同じ感じ。Symphony of the vampireは曲と違和感なくてええな。
>>758
シングルのレベナントはヘタレすぎて、楽器に埋もれてたラレーヌ声だろw
トランクス声は、次のミニアルバム。
ボーカルが埋もれなくなったのはいいけど、まだ試行錯誤してるこれ
http://www.youtube.com/watch?v=n6eaZabyMtU
>>759>>761
やりすぎはいけないと思うぞ。それから俺はHizakiファンじゃなくて両方の曲ファン

764 :
2ちゃんなのに自分はスルー出来ない
sageもできない

765 :
Louis好きだからシンフォメタル版で再録は嬉しいけど、
あれって元からシンフォメタルじゃないかと思った

766 :
シンフォニックメタルな曲を更にゴリゴリのメタルにしようとするKAMIJOに草
KAMIJOメタルには詳しくないとかなんとか言ってるけど相当研究はしてるよな

767 :
今は亡きLAREINEスレのキチガイがハエが飛んでるような歌い方って表現してて笑ったわ
確かに昔はそういう言われ方をされてもしょうがなかったと思う

768 :
というかLouisは今回のアルバムの中にあると違和感あるな
前作に入れた方が良かったと思う

769 :
jupiterアルバムタイトル曲なのに微妙すぎてびっくりした

770 :
JUPITERのARCADIA良い曲じゃないか!ギターリフもソロも良いよね?
ただ、ZINは別に下手じゃないけどあまりにも個性がなさすぎる・・・
しゃうらみたいに凄い歌唱力あるわけでもないし、昔のKAMIJOよりある意味酷い

771 :
摩天楼オペラのが好きになってきたよ

772 :
>>769 同じこと思った サビがほしい

773 :
>>772 いつサビになるのかと思ったらいつの間にか終わった
>>770 YOUTUBEでは外人が異常なほどのZINをageたコメントが多いんだけど外人に人気あるの?
日本のツイッターではVersaillesが良かったってのが多かったけど

774 :
個人的にはアルカディアのPVはなかなか良かったけどやっぱりどうしてもKAMIJOと比べてしまうしVersaillesが完成されてる

775 :
ZINはなにもかも薄めたKAMIJOって感じ
ライブでバク転でも披露してくれたら差別化できるんだけど

776 :
KAMIJOっていうより見た目も歌唱もDELUHIのボーカルをショボくした感じ

777 :
バンドのビジュアルがもろVersaillesだからKAMIJOっぽく見えるだけだろ
KAMIJOよりチビだしKAMIJOの雰囲気はちっとも感じない
センスもない
ただただチャラいだけだろ
あれじゃファンは減る

778 :
ZINが歌上手かったら差別化出来たのに正直あれじゃ無理
結局はこれに尽きるんだよね

779 :
ARCADIAはじめ聞いたとき、イントロからスカスカでびっくりしたw
ストリングスやピアノがもっと前面に出てきたほうがいいんじゃないかあれ。
衣装もJupiterとイメージが違う。
初期の路線のほうがZINに合ってたのに、なんでベルサイユぽい衣装に戻しちゃったんだ。

780 :
ZINは阿佐ヶ谷での発表の喋らない映像の時点迄はまだ良かった

781 :
双方力をつけた後にVersailles活動再開ってのが理想だけど
このままグダグダ続けていくか、中途半端な状態で再開しそう

782 :
ZINのファン怖いからあいつ何とかしてからじゃないと活動再開しなくいい
特にVanessaJupiterは基地外。

783 :
本人も回りも間に合わせの穴埋めなのは分かってるだろうけど
一度ついてしまったファンはそうもいかないだろうから
後腐れないように処理してほしいな

784 :
>>779
ARCADIAツイッターで悪くはないけど良くもない。地味って書いてあるの見てその通りだと思った
衣装は自分も初期のほうがいい。売れないからってコロコロ変えすぎ
あと2曲目…

785 :
Zinの声は好きなんだけど、歌い方がもう一歩。
もっとナチュラルに熱く歌って欲しいなあ〜。

786 :
とりあえずZINを初めて見た時の動物園の中のゴリラみたいな拍手で萎えた
今までが今までだっただけにあれはないと思った

787 :
JupiterはV系というよりシンフォニックメタルバンドっていうのみたけど
耽美は完全に捨てたのか…ゴリラみたいな拍手って一体なんだ

788 :
おまえらKAMIJOさんのアルバムがもうすぐ発売だってのにまったく語らないのな

789 :
楽しみ待ってんだよこっちはwとっくに予約済みじゃい
おまえ早漏だろw

790 :
Death ParadeとHeartが楽しみでたまらんのじゃい
サンプルだけで抜けたわ

791 :
こっちももちろん予約済みだよ。Heart同じく楽しみ。6と7はV系好きじゃなくてもうけそう
ただARCADIAが先に出たからその話になってるんじゃないの
普通発売されてから話題になるでしょう

792 :
ごめんね、
夢しか見れて
中畑

793 :
arcadiaってもう出てたんだ・・
みんな予約してるけど、予約なくてもいつも余裕で買えるよね
それどころか買ってるやつ見たことない
一人くらい買ってるやつ見てみたい
こんなにいい曲作るのにファン少なすぎるわ、勿体ない
6と7はラレーヌっぽくて楽しみ

794 :
>>793地方だとタワレコでも闇夜〜売ってないところあるって前にここに書いてくれてたよ
関東で大きいタワレコ見に行ったけどそこにもなかった
あと5日か〜オペラみたいには全然宣伝してもらえないけど2000枚くらい売れて欲しいな
通常版1曲プラスだけだからライトファンは複数買いしないから難しいかな…

795 :
通常盤が1曲多いの今知ったw
YouTube見たら世界観がVersaillesだったからわろた
http://youtu.be/x6POUWxxcpQ
jupiterが残念だから楽しみだ

796 :
限定版が多いのはわかるけど、なぜ通常版の方なんだろうかw

797 :
iTunesで追加曲出るなら買いたい

798 :
>>795ボーナストラックはPrestoのアコースティックバージョンだよ
知ってるかもだけどスペシャルサイトで視聴できますよ
KAMIJOのツイッターからいけます。貼り方わからなくてごめん
それ聴いてからどちらか決めてもいいんじゃないかな?
>>796HEARTとモナムールのPVと特典映像が限定版にはついているようです

799 :
ここ見てね(*´ω`)ttp://www.chateau-agency.com/special/heart/index.html

800 :
>>798だけど貼ってくれてありがとー

801 :
>>798-800
785です。情報ありがとう!
限定版と通常版の違いがはっきりわかった。
自分はPrestoが好きなんで通常版でいきます〜。

802 :
ビデオいらないのかい?
ビデオはYouTubeからで通常盤でも買うの?
おすすめしないけどインスト行かないならそれでいんじゃね?

803 :
自分の場合はビデオ自体を普段からあまり見ないから、
曲が多い方を買うことにしたよ。
とりあえず楽しみだ〜。

804 :
かみじょファンきもいよ

805 :
>>804
お前よりかはマシ

806 :
>>804
くっさ

807 :
>>804
ようデブスビッチ

808 :
自分は自覚してるけどどこのファンにもきもい人はいるでしょう
ここは音源だけの人もいるし、曲の話が多いから別にきもくないよ
宣伝が殆ど無いけど今ってV系のCDのCMってやってるのかな。Dがデビューのときはいっぱい見たけど
昔はマリスのイルミナティですらやってたなあ

809 :
今はつべに30秒トレーラー上げてついったで宣伝の方がテレビよりよっぽど安上がりで効果あるからなぁ。

810 :
売れてほしいなー
少なくとも視聴だけでその辺のアーティストは超えてる
前回は1500枚だからな・・さすがにこれはやっていけないだろ
今後の活動もあるし

811 :
自分もそうだけど、ダウンロードで購入した人も多いんじゃない?
海外勢も含めて。
どっちの方が利益になるのかはわからないけど。

812 :
ダウンロードより円盤のが麺にとっての利益率は高いよ
むしろダウンロードはレコ屋だけが丸儲けで麺には金が入らない仕組みになってたりする
itunesだけは麺に対しても利益還元されるみたいだけど

813 :
まじか。同じ曲を販売してるのにメンバーに入っていかないってマズすぎる仕組みのような気が。。
一般的に知られてるのかわからないけど、それならダウンロード止めてCD買うっていう人もっと増えそう。

814 :
いよいよ明日やな

815 :
24日だけどな

816 :
火曜が休みなおかげで明日手に入るんだよな?

817 :
明日フラゲ日だよん

818 :
通販も明日来るのかな
>>810楽しみだけど1500枚もいくだろうか…2種売りになったし限定版買ってPrestoダウンロードすれば全部手に入るしなあ
さすがに一年たたないうちに売れなくてもメジャー切られないよね?切られるか

819 :
セブン受け取りしてきた
今から聞こう

820 :
届いた

821 :
シングルとモナムール以外ドラム打ち込み???

822 :
まだ届いてないけどツアーで山崎さんが叩くのに何故CDだけ打ち込みなの
歌詞カードに演奏者書いてないの?
meeresbrise69=プロデューサーの高橋さんだってさ

823 :
タワレコで買ってきた。
全曲捨て曲無し。メロディが素晴らしい。
Rose Croix、闇夜のライオン、追憶のモナムール、大作Heart最高
ラレーヌ風の切ないRomantique、抱きしめられながら最高
ちょっと毛色が違うMoulin Rougeも前評判聞いて不安だったけど悪くない結構いい
サンクチュアリ、Death Parade、片手に夢を持つ少女も結構いい
ラヴィアンローズはもう沢山聞いちゃったから若干飽きてる感があるけど(笑)、
名曲であることにかわりはない

824 :
打ち込みでも作りこまれたドラムならそこまで嫌ではないけど、
山崎さんのドラム好きだからそうだとしたら残念だな。。
事前に山崎さんて発表されてたのに〜。
自分はネットで買ってまだ未着なので聴けてないす。

825 :
3曲以外はmeeresbrise69

826 :
予算減らされたのかな…

827 :
Holy GrailとベストアルバムのPhiliaも特に弄らず劣化した音源入れたりよく分からんわ
納期の関係もあったのかもしれないけどドラムくらい録り直せよ・・・

828 :
せっかくいい曲作ってるのにもったいないなあ
自分はメロディが良ければいいけど演奏にこだわる人は駄目だよねぇ
売れないと少しずつ待遇悪くなっちゃうのかな

829 :
>>827
>Holy GrailとベストアルバムのPhiliaも特に弄らず劣化した音源入れたり
すまん、詳しく教えて欲しい。

830 :
ロマンティークなんて一般受けするだろうし、売り方次第で大ヒットするような名曲
なんとかならんものか

831 :
神アルバムだった
ロマンティークが一番いいな。この手の曲を作らしたら天才だ。こういうのをずっとラレーヌの頃から待ってた
あとはHeartの大作ぶりはすごい!
このアルバムの2大傑作だわ
あえていうなら歌詞をヴァンパイアから少し離れてほしいってことくらい

832 :
マリスミゼルのオルヴォワール的な曲ありますな

833 :
抱きしめられながら 切なくていいわあ。
ヴァイオリンがオルヴォアールを思わせる名曲

834 :
新ラヴィアンローズいいね
片手に夢を持つ少女の最後のセリフからX…Japan,Japan,JapanってXのライブが始まるのかと思ったよ

835 :
>>830いい曲揃いなのに売れてないの悲しい
通販とか海外分は何曜日に集計されるんだろう
ギルガメとかMEJIBRAYもランク外でXが50位だから明日以降かな
活動できる程度は売れて欲しい…

836 :
メタルが売れるわけない(´・ω・`)

837 :
今日のデイリーはランク外だな
正直1位がそんなに売れてないのに入ってないって相当ヤバい枚数なんだな・・・

838 :
一応発売日が24日付けだからな

839 :
陰陽座が7位8位、ガルネリが14位
メタルだからっていうのは理由にならないんだよな

840 :
確かに理由にはならないけどNOGODが2000ちょっとあれだけ宣伝したオペラが5000位とすると
V系メタルは難しいんじゃないか。ソロというハンデもあるし。あまり知らないけど>>839は本格派って感じがする
1000以下とかだったらさすがに切られるよねえ。インディーズでもやってくれるなら応援するけどさ

841 :
書いて後悔した。ネガティブなことばっかり書いてごめん

842 :
Heartの最後の盛り上がりいいな
もう感じない〜のとこ好きだわ

843 :
明らかに今日来ない
hmvェ…

844 :
22日に来る所もあるのに発売日に来ない所もあるの?
Heart凄いなーラヴィアンローズもかっこよくなってるし6と7は切なくていい
もっと色んな人にも聴いてほしいな
あとどうでもいいことかもしれないけど昨日インストでリリーシャルロットやりました

845 :
購入された方に質問なのですが
ラヴィアンローズのラストで声が裏返ってる部分
新ラヴィアンローズでは直っていますか?
あそこが、どうもガクッと来ちゃって購入を悩んでる所。

846 :
ああいう曲なので直るとかは無いですよ
一曲で悩むならやめておいてもいいのでは

847 :
良い曲だらけのアルバム(うちにはまだ届いてないので試聴だけだが)なのにあの部分だけで買えないって、
他のアーティストなんか捨て曲だらけのアルバムもあるのに

848 :
まあそれぞれ事情はあるからね…歌唱力重視ならKAMIJOは向いてないかも
でも他にもいい曲あるから視聴してみてね
インストでHIZAKIのギターは歌ってるようで大好き、MASASHIはラヴィアンローズを家で弾いてたみたいで
レコーディングがスムーズにいったって言ってたよ

849 :
あれ駄目な人ってDの闇より暗い〜とか絶対無理だよな

850 :
kamijo嫌いな人はjupiterもDもMegaromaniaも聴けないんじゃないかな

851 :
声楽知識なんかないけどロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ズの所が
ファルセットというよりは細い裏声だって感じは確かにするね
でも新の方の「いっろ↑ぅ↓どりたいっ」のアレンジは好き
追加ギターもかっこいいし

852 :
ファルセットはもともと弱い裏声 でしょ だからそのまま

853 :
kamijoは意図的にか細い高音、裏声であの部分は歌ったんじゃないかな

854 :
あの声の裏返りが味になってる

855 :
何回も聞いてるとあそこがないと物足りなくなってくるよ
しかしもうこれ週末コースだわ
iTunesで買えばよかった

856 :
よっしゃiTuneのランキングに入った
やっぱKAMIJOも嬉しいんだな
ネット購入者が多いのかな。iTuneだと海外ユーザーも入ってくるよね

857 :
kamijoの才能は尽きることはないな!

858 :
個人的にはPrestoのアコースティックヴァージョンがお気に入り。

859 :
通常盤のにしか入ってないやつのことか?
ちょっとつべにあげとけよ

860 :
versaillesが結成されて間もないころはkamijoが良い曲作れるの知らないやつ多かったよな
今は周知の事実だからこんな絶賛されてて、なんか感慨深いな

861 :
先輩面すんなよデブ

862 :
やっぱjupiterよりkamijoの方がしっくりくるな

863 :
>>860
そんな前から知ってたの凄いよ
自分はソロになるまでここまでとは知らなかったわ
メタルだけじゃなくていろんな曲作れるのがいいね

864 :
俺は冬東京から才能を確信してた

865 :
抱きしめられながら
決して叶わない愛の歌詞が不倫ドラマの主題歌にピッタリですね
ここにプロデュースサーさんはいませんか?(´・ω・`)

866 :
newアルバム曲によってドラムの音質が違うね。やたら音が引っ込んでるし、そこだけが残念。

867 :
歌詞カードの最期のスペシャルサンクスの所の謎の充実っぷりは何なんだ?
きゃりーぱみゅぱみゅとか氣志團とか何の関係があるんだろう
親交のある人全部書き出してんのかなこれ

868 :
すっぴん

869 :
>>867
ミニアルバムのときからそうだった。ここで聞いてもわからないと思うが
昔はそういうの多かったそうだよ
>>866
それは打ち込みだからですか?演奏のこと良くわからないけど…
いい環境でやってほしいなー

870 :
きゃりーぱみゅぱみゅなんかと親交あんの? きゃりーは同じワーナーだから?
気志團は知らない なんでだろね

871 :
通常盤を買いました

872 :
心地よい音質やな(´・ω・`)

873 :
届きました。
シングルで何度も聴いた曲も勿論あるけど、
今回もクオリティ高くていいな〜。
ドラムはやはり山崎さんが叩いてるのがいいね。
Louis 是非叩いてほしかったなあ〜。
でも全体的には凄く気に入った。

874 :
KAMIJOどうした?今日のツイッターは変だ

875 :
醜い写真ってなんだろう、ショックスとかに載ってんの?
つかすっぴん池てるなカミジョーw
あと歯並び綺麗ね

876 :
変なのはいつもじゃ…と思ったけどちょっと精神的に不安定になってる?
売れてないからなあ。いいアルバムなのに残念だなあ

877 :
酒入ってるだけじゃ…

878 :
そうか今頃後悔してるかなw

879 :
音楽全然わからないもんで馬鹿なこと聞くけどドラム以外も打ち込みになるっていうことあるの?
人が演奏するより打ち込みのほうが安上がりなの?

880 :
そこまで酷い写真だったのか・・・・ちょっとかわいそうだな

881 :
何の写真?

882 :
louisはシングルの曲でアルバムの歌い方が良かったな
ドラムの打ち込み感が半端ない
どっちも好きなんだけどさ

883 :
シングルのは音質があんまだったからアルバムのがわいは好み

884 :
最初のイントロ部分と最後の部分の音程が慣れない。
うちはシングルの音質のほうが好き。

885 :
みんな詳しいね
ここの人達的にはMEKUさんはどうですか?

886 :
ギター動画みたけど相当上手いよね

887 :
>>885
http://youtu.be/qzIligPbUrg
やだなにこれかこいい

888 :
ほんと打ち込みのやつはもうちょっとドラムの音質を重めにして欲しかったなあ。
フィルはかっこよく打ち込まれてると思うんだけど、音が軽すぎて迫力が。。
Louis もシンフォニックメタルバージョンだから期待してたのになあ。
※文句は言ってるけど全体的には気に入ってます。

889 :
>>885
mekuは上手いけど普通かな。曲と調和してるからいいと思うよ。
欲を言えばHizakiのような強烈な個性がほしいけど、モナムールはよかったぞ

890 :
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/voice/1405767952/l50
お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?補足情報120 犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね? 34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244 ,247そーなのか〜ほー
254このマットてのはグラウンドの住宅に面した金網に脈絡なく汚ねえ立てかけ方されてるやつじゃね?取りに来たやつ悪い奴ってことか。
256,304,326,339ほー 352,355,357マジかよ、こりゃ許せねーなー変○者?
371,373ストー○ーでもあるのか、ほー375,378,406ほー

891 :
醜い写真をどれだけの人が見たの?ここの住人でもいてなさそうだし。
公開する必要あったの?

892 :
何日もたってるのにその話題を出す必要のほうが無い

893 :
>>887さんわざわざありがとう!ギターのことわからないけど凄い人なんだね
他の方もありがとう。HIZAKI,TERUとの違いを意識して聴いてみます

894 :
>>891
必要もなにもweb媒体に事務所がノーチェックの写真を勝手にうpされたんだからどうしようもない

895 :
素っぴん晒すくらいだから相当酷かったんだろうね
KAMIJO自信が醜いって言ってたし

896 :
メイク後にも死角とかあるのかよw

897 :
オフィツイのすっぴん謎動画みて飛んできますた
詳細キボンヌ

898 :
レス読み返すことは出来ないの?

899 :
>>321
ガッカリの例えとしては的確だが、厳密に言えばちょっと違う
GacktはVanillaで素を出すほうにガラリと方向転換したから、ガッカリされた
Kamijoもそろそろ素を出す(LAREINE時代)ほうに戻ってくれるのではと思いきや、Versailles路線のまんまだったからガッカリした
HIZAKIにお前はメタルボーカリストだと洗脳されて、それがまだ解けてないらしい
いい加減、Kamijoの鼻に詰めてあるティッシュを誰か取ってくれよマジで

900 :
LAREINEはMAYU曲のイメージが強いが、実は、KAMIJO作曲の曲も多い
インディーズベストを見ても
月夜の歌劇、DEATH PIANO、Destinee、ROMANCIA、憂いの花が綴る愛、BLUE ROMANCE、Dir en grey、Feerie
はいずれもKAMIJO作曲だ
そういう目線で言えば、KAMIJOのルーツはバリバリのV系で、メタル要素は皆無
どっかの誰かに洗脳されるまでは

901 :
とはいえ今ラレーヌみたいな事やっても相当コアなファンしか付いて来ないだろ

902 :
ID:8iB8GLgJ0←こいつ何?
そんなにLAREINEが良ければずっとそれ聴いてろよ

903 :
ラレーヌ声が苦手、ヴェルサイユからファンになったって人のほうが多いのに活動できなくなるわ
ただでさえファン少ないのに
ラレーヌファンはそんなに好きなら続けられるように最後まで応援してやればよかったのに
1人になって一番辛いだろうときや2期に離れといて今更ラレーヌっぽくやれっていう人いるから勝手だよねー
どうやろうとKAMIJOの自由

904 :
ベルサイユ時代をベースに、ラレーヌっぽい曲も出てきた今こそ
バランスが良くなったと思うのだが。。
闇夜のライオンええ曲だわー。

905 :
突然変なのきたな

906 :
891
2期、LAREINEファン減ってたな…
MAJESTYからの3部作が2003年
V系ブームが終わった頃だし、そのせいだよね
Gacktも歌手としての一般人気はせいぜい最初のフルアルバムくらいまで、あれが2000年
ミュージャックで団長がそのころを振り返って「ヴィジュアル系の氷河期」と

907 :
GACKTは実力あるけど運も良かった
でも今じゃすっかりタレント枠
今は邦楽そのものが氷河期通り越して死んでるから…
KAMIJOは売れてもいい実力があると思うけど
何しろ国内一般に対して知名度が無い
でも、あんまりみっともない事もして欲しくないなあ
しいたけのCM出たり

908 :
>>903
たしかに
ちょっと勝手な奴らだな

909 :
>>907
でもいざとなったらノリノリで変なCM出てそうな気もする
割りとおちゃめだから

910 :
>>907
KAMIJOは天賦の才能があるのに、そしてせっかくソロになったのに、メタル仕様に振り切ってしまってるのがもったいない
たしかに、V系とメタルの融合もいい
XもManaも、HIZAKI、TERU、摩天楼も根っこはメタル
KAMIJOは音楽のルーツ的にはどうだろうね
今の曲がKAMIJOが真実やりたいことなら勝手にすりゃいい
KAMIJOはRRのインタビューで、曲作りでまず自分が感動することを優先することはやめた、というようなことを言ってるんだよね

911 :
アルバムにラレーヌっぽい曲あるじゃん
インスト行けば一曲ラレーヌやってくれるし
ここでいっても仕方ないんだから本人に手紙でも書けば?
>>909
自分も思ったw 
見た目とのギャップが凄いからバラエティなら需要ありそう

912 :
>>910
KAMIJOは耽美なのがやれればなんでもいいんじゃないかな
自分もラレーヌの頃みたいな歌謡曲もっと歌ってほしいとは思うけど
KAMIJOってどんな曲作っても歌謡曲テイスト入ってたりするから別にいいかなぁって最近思う
自分が感動することを優先しなくなった、って大多数のファンにとっては良いことなんじゃないかな
KAMIJOも妥協して仕方なくメタルやってるわけじゃないんだし、ありだと個人的に思う

913 :
闇夜のライオンの音がすごく耳に快感なんですが、
こういう人いますか?
音量のせいとかではなく
ほかの曲とは明らかに違う快感があるんですが、
なんでこうなってるのかわかりません…

914 :
>>909
そう言われると、しいたけの宣伝に出てる
KAMIJOを見たいような気もしてくる
目隠しして、しいたけの香りを嗅いで
「フランス、ヴェルサイユ宮殿の片隅にだけ
生えるしいたけだ…」とか言い当てて欲しい
今回のアルバムは名盤だけど、マリスの
merveillesを思い出すなあ
他の人も言ってたけど、
ヴェルエール→闇夜のライオン
au revoir→抱きしめられながら
月下の夜想曲→ムーランルージュ
闇夜のライオンは最後のサビを変調しても
かっこいいけど、そうするとヴェルエールに
似過ぎるかな

915 :
Versailles8:Lareine2くらいの今作のバランスが一番好き
あとHeartのベッタベタなジャーマンメタル的な入り方はXリスペクトもありそう
色々取り込んでる名盤だと思うわ

916 :
Versailles(アルバム)はやっつけ感あったけど新規曲が要らない曲ってことはなかったし
ほとんど全部名盤で名曲ですごいと思う
この手のバンドはすぐネタ切れするかと思ったらどんどん新しいの出てくるし

917 :
>>915
サイゾーの哲学者の人との対談でXの話で盛り上がってたね
ワーナーの動画でもYOSHIKI大尊敬してるって言ってた
自分も今くらいのバランスがいいな

918 :
俺もラレーヌから聴いてるけど今のバランスがいいかな
ロマンティークとHeart両方聴けることが幸せ
ラレーヌ解散〜VersaillesまではKAMIJOから離れてたし
一回聞いてみたけどその間のKAMIJOは全然ダメだったわ

919 :
NEW SODMYめちゃいいじゃん
はい、もちろんセールス的にはアレなので、私が少数派なのはわかってますw

920 :
私もNEW SODMYすごく好きだった…
ある意味貴重な時代だったと思う

921 :
>>918
自分はヴェルサイユから入ってラレーヌもまあまあ好きだけどNEW SODMYははまらなかったなあ
本人もヴィジュアル系が好きって言ってるからいけるところまで貫いて欲しいな

922 :
YOSHIKI大尊敬してるってそれもう普通にメタル好きじゃないか
シンフォニックメタルやりたくてやってるんだろうね

923 :
え?KAMIJO本当はメタル好きじゃないけど?

924 :
愛を込めてレッスン

925 :
ラレーヌ欲しくなったらkamijo worldのオンラインショップで買えるやで
売り切れてるのもあるけれど

926 :
メタルやろうが歌謡曲やろうがKAMIJOとレコード会社の自由
切られたり意見が合わなくなったらシェロウに戻って好きなことやるでしょ
ラレーヌが良ければ似たバンド見つければいいじゃない
Xのこと尊敬してないバンドマンはいないとも言ってた事あった記憶あるし、HIZAKIには感謝してる
HIZAKIのギターが大好きって今も言ってるから好きかは知らないけどメタルが嫌いではないと思うよ

927 :
メタルがんがんやれ
ドラムは生でおなしゃす

928 :
Xが好きという事はメタル歌謡が好きという事だからな
まさにKAMIJOの原点って感じ

929 :
そういうのは何でもいいよ

930 :
つーかKAMIJOもJupiterも良い曲結構作ってんのに
売り上げ全然なのが何か残念だ

931 :
お世話になった人や縁のある人のことをすごく良い風に言う人だから
YOSHIKIを尊敬ってのもほとんどリップサービスでほとんど意味はないと思う

932 :
Heartのラストの「終わりなき愛〜」のところすごく良かった

933 :
カレンダー2種セットで買ったら未発表曲のCD-R貰えるらしいけど高いし迷うな

934 :
いらね

935 :
>>933
ワーナーもCD売れない分カレンダーで少しでも元とろうとしてるね
去年までKAMIJO WORLDから販売されてたのに。買うけど
>>934
JUPITERスレでも偉そうなレスしてない?

936 :

 の
  理
  由
    は
      真
         実
            は
               わ
                か
                ら
                 な

                 い

937 :
YOSHIKIに影響受けてるに決まってるだろ
ちゃんとKAMIJOとVERSAILLES聴いてるのか
MANAにも影響受けてるのと同じくらいXJAPANの影響色濃いぞ

938 :
ふーん、で?

939 :
>>931
摩天楼もそうだけど人間的にしっかりしてるよね
もしこれからも残念なことに売上が伴わなくても長く活動できると思うよ、彼らは。

940 :
58位1984枚だった
全く売れてないけど知名度ないしほぼ1種だしNOGODが2300枚くらい、今週出した鬼束ちひろが1843枚
ギルガメッシュが1741枚だからインストとHIZAKIたちのおかげもあるけどこんなもんかね
ワーナー切らないでくれるといいけど
しかし1位が45053枚ってCD売れないねー

941 :
あのね...KAMIJO様はLUNA SEAの隆一様が一番好きなのよっ!!!!

942 :
何でCDってここまで売れなくなったんだろうねえ。
みんな音楽聴かなくなったわけじゃないのに。
HDDに保存しておけば事足りるから、レンタルorダウンロードで
済ましちゃうからかなあ。
自分もKAMIJOのCDは買ったけど、ほとんどの場合はそうだし。

943 :
ライブって薔薇持っていかないといけないの?w

944 :
別に普通の格好でバラなんて持ってないひとがたくさんいるよ

945 :
KAMIJOのCDが売れて末長く聴けますように
ここ数年で好きになったバンド
versailles→微妙な感じに分裂
DELUHI→気付いたら終了してた
摩天楼オペラ→無事でなにより
陰陽座→なんか明るくなり対象外に
何より、KAMIJOの独特の動き、仕草が好き
Ascended masterとかphilliaのPVは最高だった
KAMIJOのアルバム買って、DVDのPV見て
愕然としたよ、どこの体育館で撮ったんだよ
しかもなんか撮りっぱなしな感じが否めない
ムーランルージュのPVは格好良かったのに

946 :
確かにSymphony〜以降予算減らされた感はあるね
フランスロケって言ってもライブのついでにいろいろとりまくってきた感じだし
外人がYOUTUBEで曲はいいのにMVが駄目、フランスに来いとかコメントしてる
今回はKAMIJOのナルシストさがでてて良かった方じゃない?
何で毎回あんなに暗いのかわからないけれども

947 :
俺が大富豪だったら億単位で援助するのにな(´・ω・`)

948 :
http://imgur.com/VDY0IlG.jpg

949 :
>>948
大先輩へのお祝いだね。
いいなあ〜。

950 :
kamijoの歌詞って意味が二重になってるんですか?
歌詞の字と実際の発音が明らかに違うところとか
ありますよね

951 :
755で質問されて仕事間に合えば行きたいって言ってたけど行ったかなー
しかし顔広いのはいい事だけど毎回薔薇贈るの大変だな

952 :
>>945
オペラも少し迷走してない?ジャケットがアニメとかライブのチケットアニメイトで売るとかスレで見たけど
バンギャさん達とアニメから流れてくるファン上手くいくかね
今更だけどDも病気が理由とはいえ活休だし年取ると難しいジャンルなのかな
若いバンドは1万くらい売れてるようだけども

953 :
ラヴィアンローズのPVはどこの狭い部屋で撮ったんだって低予算っぷりだったけど
Graziosoは低予算を活かしながら(?)雰囲気出ててすごくよかった
ムーランルージュで一気に豪華になったから
ラヴィアンとヴァンパイアの功績が認められて予算増やしてもらえたのかと思ったよ

954 :
モナムールのPVはなんだかんだ雰囲気が出てていいんじゃないかな
ついでのロケとはいえ
ライブみたいに単に歌ってるだけのはダメだわ

ダウンロードの方で売れてるのかな・・そっちが公表されてないから全体売り上げが分からんね

955 :
アルバムの宣伝でラジオ出るのにヴェルサイユやラレーヌの曲かけろってリプしてる人って何なんだろう
言われなくてもHEARTの中からってわかるだろ
HIZAKIやMAYUの曲もあるし
ここにも出てきたけど一部のラレーヌファンにいい印象無いわ

956 :
俺も思った
ラレーヌは好きだし冬東京はいい曲だけど、今回のでラレーヌの曲いうやつとかありえんな
普段聞かない人にKAMIJOを好きになってもらうためのものなのに・・

957 :
ラジオ、どうやら聞けない地域だったみたい
KAMIJOのツイッターで気付いたけど、
聞けなくて残念
やっぱり、追憶のモナムールあたりが
浪花節的でもあり、一曲目としては無難かな
間奏が長いのがラジオ的には問題か
もしくはムーランルージュも夜中っぽいし
ギターソロも聴きやすい

958 :
ラヴィアンローズ
HEART(ギターソロから)
Romantique
でした。みんなおやすみ

959 :
>>957
http://radiko.jp/
ここで聞けるで
まあ無難な選曲やな。
ただ、HEARTは1回目のサビが終わるまでのが密度が濃い気がするぞ

960 :
インストでMetamorphose歌ったみたいだけど昔の歌い方だった?

961 :
jupiterまた会場限定と配信でシングル出すの
どうせアルバムに入るんだろうになんでだろ
そんな儲かるの?

962 :
そんなこと言うたらアーティスト関係なくほとんどのシングルがそうなんですが。。

963 :
は?なんで会場限定と配信ばっかりなのか聞いたんだけど

964 :
それはやはり、プレスして店頭に置いてもらうのは
今時大変だからじゃないだろうか
ライブで物販ならほぼ全員が買っていくから
数量も読みやすいし、ライブに来てもらえる
動機にもなる…かもしれないし。
iTunesstoreは、在庫リスクが無いから、
レコード会社としてもローリスク。
でも、やっぱ盤が欲しいよねえ、オフィシャル
サイト限定通販ならやるかもね

965 :
>>964
補足ありがとう!

966 :
ニューソドミーは黒歴史なの?

967 :
>>964-965
ごめん。説明ありがとう
これから売れないと配信が中心になるのかね
配信だけだとユニバーサルって関係ないのだろうか。3月から全く情報が更新されてないけど…
どっちも成功して欲しかったんだけど上手くいかんね

968 :
ニューソドミー

969 :
>>964で今更気付いた
通販ないのはツアーファイナルに呼びたいからなのか

970 :
ごめん通販あるね
失礼しました。951は無しで

971 :
New Sodmy

972 :
なんか最近、音楽の話というよりは、売り上げ不振の話とか
利益とコストの話とかばっかしてる気がするなあw

973 :
ミニアルバムの方がクオリティが高かったな。。。

974 :
短い分濃厚だからね
Sonataなんて「耽美主義者だから」がすっかり耳にこびりついちゃってるし

975 :
発売前に>>704に書いたけどミニアルバムとフルアルバムは違うよね
一応28分?で一曲だし
ミニアルバムの方がいいっていう人がいるのはわかるけど
少数派だろうけど個人的にはフルアルバムの方が好きだな。気軽に聴ける
ミニアルバムはたまに聴くからいいって感じ

976 :
カラオケでSymphony of The Vampire歌うと曲終わりのぶつ切れ感が半端ない

977 :
アルバムはほんといい曲ばっかだよな

978 :
ミニアルバムは世界観がヴァンパイアに固定されすぎててダメ
フルアルバムは色々解釈できるからいい
俺としてはヴァンパイアから離れてくれたら言うことないわメロディは最高だし

979 :
このままヴァンパイア路線でいいわ

980 :
じゃあVAMPSのVAMPIRE'S LOVEはどう思う?

981 :
俺はHeartの方が好き、フルアルバムだから
曲数にゆとりがあるせいだと思うけど、
曲に充分なバリエーションがあって楽しい。
ミニアルバムは曲が少ないから、バラードを
入れると上がり下がりが激しすぎて苦しいし
そうすると、一曲目から最後まで通して
聞くと、似た曲の集まりに感じてしまう
アルバムの構成でよくあるのは、
1.プロローグ的なインスト曲から入り
2.キャッチーなフレーズがあるシングル曲
3.2曲目の雰囲気を受け止める佳作曲
4.テンポを変え、圧を抑えややコミカルな曲
5.もっと圧を抑え、バラード曲
6.箸休め的なインストもしくは変わり種
7.またテンション上げつつ
8.ここらでアルバムのラストにシングル曲
9.バラード曲、もしくはエピローグ曲
X japanのjealousyとか、マリスミゼルの
merveillusなんかもこのパターンにはまると
思うんだけど、Heartも同じく変化を
楽しみながら聴けた、という点で。

982 :
なげーよカス

983 :
>>981
言いたいことはわからんでもないけど。
ちょっと長いわ。
もう少し簡潔に纏めましょう。

984 :
>>981
Xjapanやマリスと同等は余りにも失礼だろ。ダラダラ長くてウザいし。

985 :
Heartホントに良いわ
聴きながら白いご飯三杯はイケる

986 :
これからみんな長文に気をつけるってことで。Heartいいね
超今更なんだけどシングルのラヴィアンローズのベースって音で誰かわかる人います?
やっぱりMASASHIだったんだろうか

987 :
大人の事情で言えないってシングルのインストで言ってた記憶

988 :
今回はMASASHIだけど、前回は違ったと思う。
誰だったかはわからないっす。。

989 :
そっかー。ありがとうございました

990 :
xとマリスと同じくらい好きなんだが
やっぱり物凄い格下扱いなのか・・・・

991 :
楽曲のクオリティ的には迫ってきてると(俺は)感じるけど
X、マリスのように新境地を開拓したわけではないし売り上げもアレだしね

992 :
ベルサイユはXjapanとマリスの良いとこ取りって感じだったけど、KAMIJOソロは劣化GACKTソロって感じだな。

993 :
>>992
どこをどうみたら劣化ガクトソロになるの?
JUPITER信者の方ですか

994 :
966 :整理番号774:2014/10/08(水) 19:06:02.02 ID:PSFkW4P30
>>981
Xjapanやマリスと同等は余りにも失礼だろ。ダラダラ長くてウザいし。
974 :整理番号774:2014/10/09(木) 19:10:19.73 ID:wHulW0290
ベルサイユはXjapanとマリスの良いとこ取りって感じだったけど、KAMIJOソロは劣化GACKTソロって感じだな。
好きなバンドのスレに行ってください

995 :
>>990
Xもマリスも興味ないけどヴェルサイユ好きだったし今はkamijoばっかり聴いてる
好きだっから格とか関係ないし売れてるものが必ずしも自分の好みに合うとは限らないしね
2日もたって長文にうだうだ言う人ほどウザいものはないね。>>983で終わりでいいのに

996 :
とりあえずマリスやXと違って現役だから

997 :
>>996

998 :
CDの売上って今の時代と90年代と比べても時代が違うと思う
今も売れてる人達はいるけど、権力の強い事務所ゴリ押しとかも多いし

999 :
>>996
Xも現役ですが?
明日MSGですよ。
私はXもマリスもVersaillesもKamijoも好きです。

1000 :
KAMIJOじゃちょっと実力不足だよね。

1001 :
966 :整理番号774:2014/10/08(水) 19:06:02.02 ID:PSFkW4P30
>>981
Xjapanやマリスと同等は余りにも失礼だろ。ダラダラ長くてウザいし。
974 :整理番号774:2014/10/09(木) 19:10:19.73 ID:wHulW0290
ベルサイユはXjapanとマリスの良いとこ取りって感じだったけど、KAMIJOソロは劣化GACKTソロって感じだな。
982 :整理番号774:2014/10/10(金) 06:17:40.39 ID:vzzBK0G10
KAMIJOじゃちょっと実力不足だよね。

1002 :
まあまあいちいち噛み付かないで無視すりゃいいだけさ

1003 :
981さんが書いた MSG を一瞬マイケルシェンカーグループと思ったんだけど、
そんな昔のバンド書くわけないと思い調べたら
マジソンスクエアガーデンのことだったんですね〜

1004 :
god palace書き上げた時点でXやマリスと同等と言っていいほどの実力はあると思うけどな

1005 :
Xもマリスも素晴らしいけど自分はVersaillesやKAMIJOやJupiterが好きでいいじゃない
もうすぐこのスレも終わりだ。活休した割に1年かからなかったな
ここはレス番号何番の人が次スレ立てるのかな?

1006 :
立てますた
【KAMIJO】 Versailles 47 【Jupiter】
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/visualb/1413000125/

1007 :
ありがとうございますー!!

1008 :
>>1004
yoshikiとmana様に良い感じに影響受けつつkamijo節な感じでオリジナリティ感じたよね

1009 :
>>1006


1010 :
god palaceいい曲だね、カラオケで歌い切って
「なげーよ!」って突っ込まれたい。
versaillesとかkamijoソロ、カラオケで歌う?

1011 :
>>1010
行く友達居ないくせに無理すんなよ。

1012 :
>>1011
一人で行けるもん

1013 :
>>1010
今日歌って帰ってきたぜ
VersaillesもKAMIJOも
間奏長くても気にしない

1014 :
>>1012
かわいい

1015 :
KAMIJOの本名ってやっぱり上条さんなのかな
romantique名曲だ、特に最後のフレーズ大好き
versaillesに足りなかったのはromantiqueだとすら思う
ソロになって完成するというのも皮肉だけれど
メンバーのスキルが高すぎて、かつ強調を重んじる
KAMIJOには、自分だけが立つ曲は出来なかったのかな

1016 :
ロマネスクはversaillesにはいらんと思うなー
Illusionでさえ目立ってたしなー

1017 :
オワ

1018 :
コン

1019 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【DIR】ARCHE【797】
【現代に舞い降りた】LAREINE Part.131【花の化身】
【DESERT TOWN】ZI:KILL vol.3【IN THE HOLE】
X JAPAN THREAD SHOCK 本スレ #1343
X JAPAN THREAD SHOCK #821
【純文学】ROXXANE vol.339【オルタナ シューゲイザー】
■ナイトメア155■
【靴元みて歌う人】Kαin-カイン- #32【チョイ古 電子音】
【HAPPY SWING】GLAY vol.5【灰とダイヤモンド】
the studs 18
--------------------
メンヘラだお
カーリングなんでも実況 2019-2020 第40エンド
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59000
BTOで買ったけどスペック活かす方法教えてください
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART210
集団ストーカー撲滅して委員会 山本主浩
☆★★なにわ男子★★★スレPart.47
スーパーJチャンネル 堂真理子・竹内由恵・今村涼子・久冨慶子・林美沙希・紀真耶 連合スレ
ゴー宣道場 157
坂道最高の美少女と評される小坂菜緒ちゃんが可愛すぎるwwww
暇潰しブックメーカー Part.2
【アクセス解析】AccessAnalyzer パート8【XREA】
ビックリマンシール part29+ [地方専用]
小屋暮らし総合ウォッチスレ36
【白金高輪】品川地下鉄構想【品川】
【ゲーム】“霧”で連想するゲームといえば? ゲーマーたちが思わず呟いてしまった2つの名作とは
選手「コーチから暴力うけた」→協会「永久追放した」→選手「辞めさせないで」どういうことなの?
鶏胸肉・鶏むね肉・鶏ムネ肉の料理 21
【テクノポップユニット】Perfume 3532【できるかな】
いわきFC Part8
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼