TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
円天がBITCOINのルーツだった件!
【CICEL】ホントはどうよ?【シズル】
夢が欲しけりゃ■アリックスARIIX■金払え Part.2
Soft-Ex 6台目
ナビットってどうなの? Part4
まいどおおきに食堂4店目
ララムーン ウイナライトについて語る
【HER STORY】日野佳恵子ってどう?
アムウェイについて語りたまえ【55系列目】
【社長は】株式会社ソーホー【学歴詐称?】4
真面目に>>1がアイデアをいいます
- 1 :2014/10/07 〜 最終レス :2018/10/04
- 知識やユーモアや現状も普通以下ですがアイデアということでここに
行き詰まった方やアイデアのきっかけがほしい方の手助けになればと思って立ててみました
アイデアを考えますのでレスしてみて下さい
プロフィール:無職(こもり) B型 スレ立ては初めてです
ps3からなので答えが遅くなります
- 2 :
- プロフィールからは期待しにくいですかね‥
例えばスレが「缶」で、[この缶をもっと普及させるには?]
と続けば普及させる方法→つまりアイデアを提示してみます
また答えが既にある答えなら、どこまでアイデアが詰まっているか を教えて下されば
その詰まった地点からアイデアを提示できるか考えてみます
結果答えがでなくても足しになれるよう考えます
時間的にもタイミングが遅いので即レス確認は無駄そうですね
スレが残っているなら1000レスまで答えるつもりですのでよろしくお願いします!
- 3 :
- 会話が成り立たないようですね
暇なのでいま浮かんだアイデアでも言っときます
畳椅子:素材や工法は畳と同じ 肘掛けは枝の形に癖のある木
和テイストの椅子 がコンセプトで畳の縁は色が選べるようにするといいかな
肘掛けは加工する上で使われない部類だろうから仕入れ難易度は楽で運送難易度が高いかな
脚は肘掛けからつながってたらより味あるね 全体的な高さは日本用と考えて低めに
後は試作でもしないと考えるのは無駄そう
- 4 :
- 今日はテレビについて考えてみる
テレビはいまでは様々な用途があり連携連動するようになってきた
受動的なものからdデータにより能動的にするアプローチも増えてきてより参加型になろうとしている
人によって用途が違うものはその物に求めることも違うのでテレビはその基本的な馴染みを変更しにくい
なのでdデータを活用して機能を増やしたり高解像度にしたり省エネにしているところだろう
事業としてテレビを考えると実に不思議
テレビ自体はテレビ局にかかわりがないしすぐ見れて継続して見ても電気代を除いて無料が多数です
アニメの間に流れるスポンサーのCMにより購買意欲を出しては断られるという経験をした人もいると思います
その購買意欲により商品を購入したり信用をたかめることがスポンサーの下支えになっている
スポンサーがテレビ局に広告料として支払った対価となる仕組みはテレビの見やすさとは相対して分かりにくい
この分かりにくさが不思議と思わせる一つの要因かなと考えました
ではこの先はどうなるのだろうか と考えると不確定な事が多くてすぐ思いつきません
こういうときは基本から考えていくのが>>1の癖なのでその癖から考えてみます
- 5 :
- その1:テレビを五感で考える 視覚と聴覚
昔のテレビの見方は想像しにくいですが視覚は第一と考えていいはずです
トークで聴覚を使う番組でも後ろのセットは華やかであったり趣向に合うよう作られています
知らないうちにテレビの枠内に視覚で引き込む仕掛けがあるからつい見てしまう ということもあるはずです
そう考えるとテレビの枠外に注目してみてはどうでしょうか
テレビの迫力や臨場感はサイズを大きくすれば得やすいですが既に周知のことなので却下
また大型化はサッカーの俯瞰カメラなどでは小さいままなので現地のカメラ自体やカメラワークにしか頼れませんね
テレビの枠外 これはテレビ以外すべてとなると何でもありですね
付加価値的な発想で言えば一つはフレームのテレビ枠化
今あるプラスチックのフレームが画面で表示されるようなイメージ
テレビ本体のフレームの厚さは極薄にして画面内のフレームは選べるようにする
dデータで番組ごとにオリジナルを配信してもいいですしテレビに付属しててもいい
災害情報時にでる枠を予めつけていることで録画時の画面縮小はなくなります
小型でも臨場感を得るには聴覚を頼るしかないのでイヤホンやスピーカーなどとなり周知のこと
ですがテレビで聴覚だけに頼るコンテンツは非常に少ないのでまだ余地が感じられます
よくあるトークと拍手を含めたライブ感 は、聴くことに集中したい人とって邪魔に感じられることは少なくないでしょう
聴覚はラジオだけの特権ではないのでもっと挑戦してほしいです
聴覚と視覚 は音楽番組で受動的です 聴覚だけで能動的にするには を考えると何かできそうですね
- 6 :
- その2:他の五感で考える 味覚 触覚 嗅覚
どれも間接的なかかわりなので難しいです
味覚は五感全て使いますね 匂い 食感 彩り 食事や料理の環境音
テレビから伝えるには説得力のようなものが欠けるのは味覚触覚嗅覚と欠けているからでしょう
テレビだけでは伝えるのが無理なために、より強く視覚聴覚に訴えたり違う形にするのが普通になっています
視覚聴覚で味覚を伝える方法は
水にさらして新鮮に見せたり テカリを出すために砂糖水を表面に塗ったり
作りたての演出のために水蒸気を利用したり 作りたてでなくより見栄えしたものを用意してたり
と本来のものより嵩ましすることで伝えようとしている演出はよく見られます
違う形にしているのは
例えば有名人という箔により信頼性を高めたり レシピを伝えることで信頼性を高めてリピーターにしたり
値段や装飾や臨場感で興味をもたせたり 今では直接の評価を見聞きして決断することもあります
値段や装飾や臨場感は視覚聴覚でもありますがより根付いたところを突いて考えさせていると思います
味覚にはその1の要素が大事なのはわかりましたが購入にあたっては嗅覚が優先される経験はあると思います
なのでテレビとしてはその嗅覚に対してつけるか省くしかありません
つけるには香料の用意が必要になるので難しいと考えて省く方を考えます
嗅覚を省くのはやり取りを省くのと同じように感じるので購入手段を省く取り寄せが一番有効のように思います
商品紹介後に問い合わせはこちら といった手段は既にあるので目新しさはありませんね
逆に使用時に開封するのが普通 の商品の場合は嗅覚を頼ることで売れる可能性が高まりますね
販売方法にシフトチェンジしかかっていたので戻ります
嗅覚触覚 は今は付属品でしか考えられません
触覚はリモートコントロールで操作する手術マシンのダヴィンチが有名で、付属品がなければテレビとの連動は難しいでしょう
嗅覚は映画館では臨場感を出すためのイメージとして使われましたね 環境の匂いを再現するには途方もない時間がかかるのでイメージとしてでなければ難しいでしょう
五感でテレビを考えてみましたがまだ環境やテレビ自体に余地があります
- 7 :
- その3:テレビ自体
テレビはこういうもの という形は技術により常に変わっています
動画としてテレビを考えることでスマホでみたりと用途が広がりました
しかしテレビのあり方にとらわれて対応が番組内容に偏ってはいないだろうか
そう考えて思いついたことを言って終わります
テレビが2台あるとします
まず2台分の幅で収録したテレビ番組をみれるという手段を考えました
現時点でもチャンネル分割できているので技術的にはすぐ可能ではないでしょうか
これは目を動かすことにもなるので定点ばかり見て目を悪くしにくいでしょうし
スポーツではスピード感がより感じられるとおもいます
もうひとつはモニターとして臨場感を出す役割
一見必要ない観客席に向けられた映像を自分の後ろに置くもので
舞台の映像音声は正面から 観客席の映像音声は後ろから とする利用です
これだけでも臨場感はかなり感じられるのではないでしょうか
舞台の演技などの反応が気になれば振り返って後ろのモニターで観客席をみる
という生の舞台ではしにくい行動も起こせます
技術でテレビの形が変わっていますがネットもある今に重要なのは生放送だと思います
重要であれば速報によって伝えるスピードや文字にない動きがあるテレビは視聴者にとって受動的だから必要とされていると考えます
ネットの生放送のほうが早く見られなら能動的な視聴者はテレビ離れがすすむかもしれません
テレビ局の情報網や人の数が将来別の人で作られるネット生放送と置き換わるようなことは人数的にも経験的にもすぐにおこることはないですが
今と同じであるならばありえないこととは考えていません
youtubeやニコニコ動画などで生計をたてる人がでてきたので強みをより強めることがテレビに関わる上で重要になるのではと考えます
テレビ自体の素材は他のスマホやPCと連動するので、テレビだけ を考えたときやはりテレビの発信力が重要と伝えて最後にします
- 8 :
- 昨日は長すぎたので今日は抑えます
辞書で無作為に開いてあった気胞で考えてみます 気胞:魚の浮き袋
浮き袋といえば大体は水がつきもの
避難用防護服 浮き輪 釣り用の浮き 漁で使う浮き 印としての浮き
予期せぬ災害で浮きになる浮木 ISSも地球に浮いてると言っておきます
浮くという表現だと必ずしも水がつきものとは言えませんね
ジャンプでも風船でも議論や雰囲気でも浮いてるといいますし
物理的な事では圧力や重さの差があるとなりますしISSは重力と遠心力ですね
気になるので物理的なことに絞ってみます
水圧大気圧ぐらいしか〜圧がでてきませんが血圧などもあるように全てにおいて圧はあります
その差が顕著だと目立って分かりやすい
低気圧と高気圧だと温度や季節などのように他に比べることがなければ分かりにくいものです
液体と空気 は分かりやすさからか沢山利用されてますね
火力水力原子力発電では水の蒸発による空気の流れを利用 下水道では臭いを透過しないよう水で栓を
温泉は大気圧と膨張した水分により押し出され ストローでは肺呼吸などで減圧して液体を吸い上げる
やばい長いな…→空気と空気で考える
空気同士で空気の流れでタービンを回す
そんな発電が谷では可能だと思います ビル風のようなことの利用ですね
山を切るより掘るようにして水力と併用して斜めに長めにします 発電が安定してきたら
出口付近の空気の流れを変えます 一方は出口に流れる空気 これは流れをスムーズにするため
一方は入り口付近にもどす流れ これは入り口から入る空気を引き込み増やすため
人為的にこれをしているのが原動機ですが枠こそ人為的でも自然にできればよりよいものですね
- 9 :
- 浮き袋と関係ない感じなので繋げてみます
浮力発電
空気の浮力の利用により発電する
水に入って泳いだりしたあとって体が重く感じられますよね 水が支える力は大きいですね
あれをエネルギーにするということです
水→空気が人間にはきつい→エネルギーをつかう
なら逆だと貯められますね→で水力発電という訳があるのです
ですが水中での発電を考えているのが浮力発電なんです
ビート板を思い浮かべてください あれを沈めてください
どう沈めるでしょう といわれると沈め方がきになりませんか?
縦に沈めて離すと水面からジャンプします 縦に沈めて横向きに離すと進みながら浮いてきます
なんとなくわかったとおもいますが浮力のエネルギーを違う運動に変えた訳です
- 10 :
- 縦にして沈めことで沈めるために使うエネルギーを少なくできます
そして沈めて維持した浮力は手を離すと水を押したり避けたりしながら
浮力を分散させたりして のそっと浮いてきたり 勢い良い飛び出してきます
もし 縦に沈み 横向きに浮上 を固定化するとどうなるでしょう
縦に沈む力<横に浮く力 にすれば発電できそうな気がしてきましたね
実際には沈めるエネルギーは維持して使うエネルギーです なので総エネルギーは沈める方が大きいです
なので沈めるエネルギーを変換したり少なくします
-| |
海 -| | 海or陸
-| 空気 |
-|____________|
簡単にはこんなイメージで -| は-がビート板 |がベアリングのような機構になってます
空気部まで浮上したら-|は閉じるか汲み上げた水の重みで落とすかする流れです 発電部は汲み上げた水による水力発電か 浮力から回転への変換によるタービン発電など考えました
物理法則に疎いので回転するかどうかすらわからないですが 摩擦が少ない作りだと可能な気がします
あとは強度 片面だけだと不安なので箱状もありですね
ここらへんはもう試作しないと長そうです
遅いのでこれで
- 11 :
- >>3
そのアイテム寿命が短そうだな
畳って普通はそれなりの頻度で変えるよな?
- 12 :
- >>11レスありがとうございます!
思いつきなので不備は出てしまいます‥
改善案の前に少し詳しく考えてみます
畳として売り出すサイズ(一畳)を普通 と考えたら、椅子として使用するサイズでは過分だと思います
そのため今までの工程は残しつつサイズだけ変えればいいことになります
畳屋さんは[一畳サイズの工程]に椅子用としてする裁断やカバーをする工程が少し増えます
が手作業なら難なくできる変更だと思いますし椅子が小さいと数がこなせて低コストで提供できます
では改善案を 寿命についての指摘だったのでそれを主に考えます
- 13 :
- 家具の維持の仕方で浮かぶのは 手入れによる長寿命化 交換 修理 改造 オーダーメイドです
手入れのしやすさ に重点を置くと確かに椅子に向いてないとおもいます
畳にとって良いコーティングが必要だと思います
交換や修理 はサービスにするか一定額払ってもらうか会員制の徴収で採算を合わす など考えました
オーダーメイド は発想転換のようなものです
畳の素材のわらの量を少なくすると、座ったら柔らかくてすぐ型がつくとおもいます
その型をオーダーメイドとすれば座布団や木にない特徴にできそうなのですが
すぐに型がつくほどわらの密度が小さいと おそらく毛羽立つようなボロは早いと思います
密度調節次第で変わるということで そこの調整で左右されます
また、圧力が高くなる所のわらの密度を大きくすれば平らに調整できると思います
他のアイデアとしては椅子の機構を釘なしにして畳ははめ込み機構にすれば畳裏返しで寿命のばせますし
サイズの小ささから畳としては清掃は楽だと思うのでその点と
畳のサイズが小さいければポータブル畳として座布団変わりにできたり畳の組み合わせを楽しんだり
と寧ろこの[用途を広げる]ということにおいてのキッカケになるよう椅子が後付けに考えられたので椅子のイメージとしては中途半端になってしまいました
耐久力としては素材の変更か素材の強化か素材の編み方か上記のコーティングしか浮かびませんでした
今のところこれが限界そうです
恥ずかしながら畳の上にマットが置かれてある家なので劣化の視点はなかったです‥
色々考えてみましたが既にあったアイデアならすみません
- 14 :
- ちょっと思いついたことを
水式遮音対火具:水により遮音 ついでに消火防火するもの 振動を閉ざせばいいと思いつき
水による振動の分散化で、エネルギーとして使って音を無くす考え
水防音具の端もしくは両端にだけ振動エネルギーを吸収する何かを置く
水を入れる素材は袋のようにしてもれないようにし硬すぎないようにする
下の強度を強めてしっかり圧力対策し耐熱性は部屋により変える
変えるのは消火剤の役だと溶けたり膨張して蒸気や破裂後の消火などの用途と
防火なら溶けないようにするため
消火剤を入れてもいいけど普及させるなら低コスト低リスクな液体がいい
欠点は重量
簡単なイメージが下の図で 袋は誇張してます
| | | |
| | | |
| | 水 | |
| | | |
| |___| |----------地面高さ
|________|←袋
- 15 :
- 修正
| | | |
| | | |
| | 水 | |
| | | |
| |___| |----------地面高さ
|________|←袋
大まかすぎて恥ずかしいですね
- 16 :
- 今回も辞書引きでひらいてみたところ
着装〜ちゃんぽん辺りで ちょうどテーマに合うところになりました
茶に関する語が多かったのでその道具の一つで茶こしに注目してみます
京都では針金で作る手作りの茶こしがあるようで、技術というかコツが必要な編み方のようです
個人的に 茶は嗜むという嗜好や趣味などに昇華させた という印象を感じていて
そのもとは手作りの試行錯誤があったからだと思っています
今は機械による作りになり論理からの試行錯誤という進化をして
より工程が短縮して楽に安く提供するようになっています
今欠けているのはまさにこの短縮されたところで、アイデアを練る時間が足りてないような
そんな品が出回っていて 作り手の思いの嵩が低くなった気がします
人口も減るので量より質を選択する流れは増えるはずです
その質に更に必要なのは思いではないか として茶こしを考えます
- 17 :
- 茶に関する思いで特に面白いと思ったのは ワビサビ です
誰かの為にとかの思い ではなく感性に訴える思い で、芸術のようなアプローチです
他の言い方なら味があるとかいいますね 感覚を例えれば服のシミを自然に感じたり
経年劣化した物に感じる自分だけの思いや どうしてこうなったのか(変)を考えさせるような物です
私絵は詳しくないですがピカソは上記の視点でみるとかなり面白いと考えさせる人だと思います
不良品やボツと言われるような品は無意識で作られるので少し作る思いとは違いますが価値はあります
個性的に作る思い だと意志が入ってきますがそこに 偶然 を加えて個性的にするという作り手の方が人間国宝とされてたと記憶してます(確か器を作ってました)
機械も数式を充てれば模様を作れるとは思うのですが機械と芸術を繋げられる人があまり多くないからまだ見かけないだけだと思い提案しておきます
茶は葉を収穫&乾燥&刻んで→お湯や水にさらし→抽出して&漉す(&は前後入れ替えられる)
結果が抽出して&漉す なのでそれまでの工程は選択肢が増やせそうですね
抽出&漉すで考えられるのは
1:お湯を注ぐ時だけ抽出して漉す 2:お湯を注いで浸して抽出して漉す
3:蒸して+1 4:蒸して+2 5:他
などでコーヒーを参考に考えました
- 18 :
- 形のアイデアが多くなりそうです
1:では茶こしが注いだお湯が「浸らない」ということなので今ある凹み型から変えることができますね
三角だったり円錐だったり網の間隔を変えたり
2:では浸すので茶こしは浸しやすい形にしたり器の形も変えられますね
34:ではまず器で蒸すか 器の外で蒸すか という選択肢が浮かんだので、説明しにくいですが
器と蒸らしの2つが使える機構を考えました
普通にお湯を少しかけて蒸らすのではなくて器の中に仕切りの穴を増やすようにして
その穴にお湯をいれて上から茶こしを置きます
お湯の量によって蒸らしたり浸したりするスペースにするものです
AAでの説明がしにくいので例えるとハイヒールですね
かかとの所に凹ませて作り、蒸したり浸す事ができます また
傾けることで足の腹の大部屋に漉したものを移動させることが出来て且つ内容量が増えるとかかとの部屋と合流もできるようにして 蒸し方や浸し方を個人で調節できるようにします
注ぐ時に茶こしを通して漉すやり方と茶こしを通さずに漉すという選択もできますし
加工では角なく丸くすることで蒸す所の窪みは棚田のようにします
リスクは少しの作りにくさと洗いにくさかな
窪みを大きくして返しをつければより上澄みを選ぶこともできますね
どうしても茶こしは二の次感覚になります‥
- 19 :
- ということで5まできました
5:ですが 自分でいっておきながら 思い のようなことが浮かびません
言葉て考えでみても
茶こしを○○に使う 茶こしが○○になる
という考えは発想転換で用途が増えることですね コーヒーを漉したり濾過など
これが茶こし? ならなにかデザインで可能ですね 茶こしに見えないということ
茶こしなのに○○ なら付加価値を感じますね 銀製だったり溶けて一緒になって飲めたり
茶こしのような なら茶こしでない別物に‥ 漉す意を伝える例えですかね
デジタル茶こし イメージができない
‥と散々なので諦めます
他の案としては抽出だけならすりつぶしたりそのままでもできるから
そういう工程を漉す工程に含めれば鮮度をよくする手にはなりますね(コーヒーミル)
茶こしの趣を考えるのを諦めてわかったこと
茶こしにはアイデアしかない でした<_>
最後に補足です
ダメージ加工は意図した個性でよくあるんですが 味を感じる思いとしては少しズレてます
使ううちに個性が出るという作りは伝統としても人気があるので(主に家具)
そういう変化が楽しめて機能として問題ない品はかなり魅力的だと思います
なので劣化で塗装が剥げて味になる品や 劣化で更に劣化したような内部が見えたり
劣化するほど新しくなる などあれば面白いなと思う着想を伝えて終わります
- 20 :
- レスの小休止に少しアイデアを
可動シャワー:固定するところが可動するもの
洗いやすさを重要視してできるだけ門が立たない構造にする
もしくは組み込み式にして簡単にとり外せる構造にする
吸盤は安定しなそうなので現状では却下
可動方法はラック式かベルト式あたりで
って別の案が浮かんだのでそっちも加えます
- 21 :
- 円形シャワー(ルーム)
固定する所が横に可動するもの ←が思いついたもの
可動が円形なら部屋もしくはシャワーのスペースが円形の方が色々いいですよね
円形だと部屋の裏のデッドスペースが増えるので外観と相談でするか別に考える必要アリ
んー耐震的にはいいんですが虫の住処になりかねないので防音材や配管で埋めるとします
もしくは鋭利なデッドスペースだけ上記のように
- 22 :
- 初めに戻るのですがスプレーについてのアイデアを考えてみました
スプレー缶の欠点はガス欠による未消化と火気厳禁の保管 廃棄やその手間
1:ベルト式
ベルトで直接空気を押し込み内容物を排出する
既存のスプレー缶と比べた場合の長所短所
長所 ガスの未使用による資源節約 容器の加熱による爆発の危険性回避
短所 内容物の排出時に空気圧の差による波ができる ベルトによる商品の容積増加
機構の複雑化 使用後の廃棄の量と手間の増加
短所が多いですが短所を考えていたら別の案が浮かびました
2:ノブ式
ノブを押し込むことで内圧を上げて内容物を排出するもの
長所 内圧と押し込む力が比例する 爆発危険性回避
短所 内容物の排出時に排出量が緩やかに変化 機構の複雑化
使用後の廃棄の量と手間の増加
3:直接ねじり式
直接内容物を排出するもの ねじって排出する
長所 内容物の排出量と力が比例する 容器の非消耗品化による廃棄の量と手間の軽減
内容物の可視化が可能 機構の簡易化 爆発危険性回避
短所 空気圧のような緩やかな圧力の流れが無いために
内容物の排出量がねじる力と距離に比例し安定性が個人次第
内容物に新たな包装が必要
- 23 :
- 補足
排出は放射状に散布する従来品のイメージで考えました
排出時の放出する圧力は最大値を超えると壊れるような従来品のイメージで考えました
→手動のスプレーだとこれ以上力を加えると壊れそうな感覚
→空気圧を最大限加えても排出のスピードや量は最大値付近で安定するような状態です
- 24 :
- あったらいいな案
電流が安定している自家蓄電池の室内用
オプションはトレーニング器具から送電した電気を蓄電できる性能付
体力や筋力をつける目的は人それぞれです
が節約やエコなどのような目的が増えたら、やる気になる人も出てきそうですね
欠点は蓄電池自体の性能 蓄電池とつなげる器具やケーブルなどの購入 かな
正味送電の際の雄雌が定格なら小さい器具でも圧電でもなんでもアリではある
- 25 :
- 世にも奇妙な物語を見た後に来たくなって来ました‥
アイデアが出た訳ではなく穴を突くでもなく触発されただけですが
趣向を変えたアイデアを少し垂れます
上記のテレビのファモナというタイトルの映像を見て思い出した空想がありました
タイトルをつけるなら「逆さの世界」視神経が逆転している世界です
見ている視覚情報が普通と逆転しているのですが他は全く同じという設定
当人はそれが普通なので認識が少し違う 立つ→ぶら下がる のように
もしくは突如として逆転して先々苦労するとか
応用(?)編として視覚が横向きというのもあります
逆転より想像しにくくその主人公も色々つらいと思います
自由度があって想像しにくいのを考えるの面白いですね でも冒頭のインパクトや
設定ぐらいのアイデアでないと深みにはまりそうな怖さがありますね
自重しまして今日はこれで
- 26 :
- 眠いから起きたら読むね
- 27 :
- セミプロと一般人を対象にした料理SNSをやろうと思う
ただマネタイズを複数考えてるんだけど
ITと料理を使ったマネタイズ方法はないかない?
- 28 :
- >>26>>27 レスありがとうございます!
>>27さん セミプロという言葉を改めて確認して
マネタイズが初耳だったのでザッと見てきました
広告で3種の方法があるようですね そして方向性は料理に関わることですか‥
クックパット という レシピと写真つき のサイトを教えてほしい
と言われて探したのを思い出しました
確か欲しい情報の入手は会員になる必要がありました
無料から会員制化をして収入を得る という方法であったなら
不満の声が一番多そうですな気がしますね
余談になりかねないので早速考えます
ITと料理を使ったマネタイズ方法 料理SNS セミプロ〜一般人
簡単に解釈すると アイデアをアイデアで売り込むということですね
料理側の一段階目のアイデアが得意な>>1には難題に感じますが
↓以降認識間違いがないものとして考えを進めていきます
- 29 :
- もう少しそのSNSについて書きます
現在レシピサイトは数種あります。
その中でも大きく分けて2種類に分類できます。
一つはクックパッドのような誰でもレシピ投稿可能にすることでレシピの質が下がっても自由度から多くのレシピを集めるサイト
一つは味の素のようにプロに運営企業が依頼することでレシピの質を高める代わりにレシピの自由度をなくし安定したレシピを提供するサイト
私は3種類目のサイトを作りたいのです。レシピの質がある程度保たれつつ、限定されたユーザーが自由に自慢のレシピを公開するサイトです。
- 30 :
- 投稿前に寄ってみたら>>1の考えの方向がかなりそれてたようです
まだ考えの途中なので案がまとまってないのですが一応投稿します<_>
- 31 :
- 料理での収入を考えると
テレビ出演料 講習代(プロ&セミプロ)教室代(セミプロ&一般)
レシピ本の売上 料理自体や料理と関わる品の宣伝広告料 料理のプロデュース料
アイデア料→は企業秘密なことの対価をもらうこと 雇用による給料や賞与
料理と商品のセットなどコラボのプロデュース料
などとすでにありそうな形態を含めて考えてみました
ITと料理(食)と広告に絞ります
宣伝や広告はイメージと実物が混ざります
イメージに誘われたり もともと期待していたり 他の魅力を見いだしたり
イメージに惑わされないように慎重になる人は実物が気になり行動したりします
ですが真似や行動している時点で影響を受けていますね
流行りに乗らない 影響されないという人はより身近な周りから影響を受けます
真実を知っていない場合は多くの人がこのように知るための行動をしていることになります
その行動がお金の流れになると広告効果があったと言えるのだと解釈しています
なので真実までの 謎 がポイントではないかと思います
例えばアップル社は発表まで謎になってることが多いイメージがあります
謎にすることが宣伝になってる印象です
食品の謎 で考えると多くは企業への怖さ(偽装隠蔽)があります
そのため企業秘密にならないことろは工場見学などで謎を少なくしている印象です
新しい食品 という謎なら食品自体の疑問に変わってます
新しい食品の謎の場合日本は多く受け入れてアレンジして(本場越えして)います
なのでアレンジできる余裕がある食を見つけて使うのは
料理でマネタイズするうえで重要になるのではと思い提案しておきます
- 32 :
- 味の素 の動きは初耳でした
見たところ レシピから商品へのアプローチやアンケートによる統計調査
会員は細かい栄養素を知れるようですね 他産地別の素材から料理するレシピ
社の活動 質問のq&a キャンペーンのおまけ要素
クックパッドは工程ごとに写真がつけられて動画もありますね
ホームが項目過多でプロのレシピや便利な機能は会員用ですか
他色々アクセス出来なかったので推測しておきますが本一冊感覚での登録なら
安く感じる気持ちはわかりますね
味の素もクックパッドも登録は無料のようですが
クックパッドは次月から引かれるようですね
さて軽くですが基礎的なことを見たので考えていきますね
- 33 :
- 広告を収益の一本柱で考えるのは危険だと思います。
なぜなら
- 34 :
- 料理とITと言えばクックパッドがとってしまったからです。
広告の価値としては、一番でなければあまり価値はありません。
今からクックパッドに追いつくには長い期間が必要なのでそれまでは広告が収益の要だと途中で倒れてしまうため、広告以外のマネタイズ方法でお願いします。
- 35 :
- >>34さん(以降hSGKO1xv0さん) = kiwzuoPQ0さんでいいですか‥?
ご指摘ありがとうございます まとまった考えがあっての発言でないため
一先ず IT料理広告 に絞って考えてみました
- 36 :
- 広告収入はクリックで何円 クリックで購入で何円 などありますが
ユーザーからはどれもIT上の話になります なので人をITで動かす必要があります
お金を使うのは月額制 課金制 購入制 などの場合
ITは振り込み→銀行→引き落とし→購入 銀行→引き出し→電子マネー購入→購入
現実だけでは銀行→引き出し→購入
が普通だと思います
ITだと買うまでの時間や距離と微々たるものですが重量も省けます
(仮想通貨という株のように変動する通貨は省いています)
味の素の場合 実際に動かして購入にたどり着くのに違和感はありません
既に商品が広まっていますしより身近です
クックパッドの場合は名が知れてコミュニティーとなってますが
実際に動かしているのはIT面になり 購入する対象がクックパッド
の影響によるものかの判断が出来ません
つまり 味の素は味の素商品に関連し クックパッドは商品に関連しない ということ
この気づきは広告収入以外に目を付けるには重要な気づきだと思いますが
次に例を挙げます
- 37 :
- 例:地域別レシピ
これは地域の特産品を使ったレシピ のようですが違います
身近にあるスーパーはスーパーごとに仕入れている品が細かくは違います
レシピが同じでも出来上がりには腕以外に仕入先ごとの味の差ができます
これを無くすには販売元の細かい表示も重要で、都道府県産地だけでは
満足できない人に対しての需要を掘れますし
表示によりサイトの信用を高めやすくなります
道の駅など一部は生産者の表示がありますが道の駅は購入までのコストがあります
スーパーごとに味比べなど消費者の開拓意欲も上げられコラボやキャンペーンもしやすくなります
重ねて情報ですが スーパーの仕入先の開示 はサイトの信用を得るためには重要です
隠したいことを開示することでいい影響になるスーパーは多いはずです
これを可能にしたら サイトはよりユーザーに密着したサイトになり
登録情報の詐称が抑えられますし 農家は直に評価を聞けて良くしようと考え ては切磋琢磨するはずです
農家のウマミの創出は広告収入などつまり人気度とかを考えました
他に考えた開示後の方策は 農家のレシピ 農家の素材によるレシピ
スーパーごとのレシピ サイト登録の信用度からの展開
ユーザーの層分け(企業層 農家層 消費者層)
一応レシピの質がある程度保たれつつ、限定されたユーザーが自由に自慢のレシピを公開する
という枠は外れてないと思いますがいかがでしょうか‥
ざっと言いましたが全て収入が後になります‥ね もう少し考えます
- 38 :
- 三種類目になるまでのプロセスを広告なしで達成する ということで
料理サイトを他に置き換えて考えます
料理サイトを使う人はどういう活用をしてるのか詳しくはわかりませんが
タブレットを触りながら料理するのは衛生的でないので
現行ではフリーハンドか予め記憶するかメモすると考えます
その行動で判断するにゲームの動作に似ていると感じます
音ゲーはカメラを使うフリーハンド 記憶やメモは攻略するに必要なこと
ゲームは自発的に購入やダウンロードしますし体験版もあります
クラウドによる月額提供もあります
ソフトが作られて評価やPVや写真などで売り込んだりします
売り出したら評価や店頭の値段で人気かどうかの判断や購入の意志決定をします
私の購入のキッカケとなるものは広告がほとんどです
珍しいタッチのグラフィックだったり謎に引っかかって購入してみたり
あるいは作家のように人で選びたいと考えたりします
- 39 :
- クックパッドはクラウド上の月額制ゲームというところでしょうか
質の点でも合点がいきます
なら第三種類目のサイトは(ゲームの例えから回帰+アイデア)
ダウンロードによるレシピ配布からの徴収や
期限付きのダウンロードや閲覧や視聴による徴収(↑より安い)
仮想調理などのIT上の体験版→アプリやフラッシュゲームなどによる徴収
第三種類目サイトのオリジナルブランドを売る→レシピの現物販売(お試しなど)
評価はユーザーにしてもらう行動としてはより積極的なものなので簡易にし
中古でも高いゲームは人気があるということなので
中古のレシピの順位付けや過去の順位などの統計で人気を示す(既に有り)
サイト自体の視覚効果や 謎からの興味を生むつくり
有名な人や有名にしたい人やレシピ考案者やマスコットキャラクターなど
ブランドイメージ化による印象付け
など奇天烈かもしれませんが何とか絞り出してみました
- 40 :
- おこがましいですが一応注意していただきたいことを
もっと突っ込んでもいいですがいい意見なら真似されるリスクがありますので
あくまでアイデアという形にさせてもらっています
実行するリスクのない立場なので採算を考え易い身近な題材でないときは
バイアスに陥るかもしれません
なので丸ごとパクるほどのアイデアを見つけられた際にはその点を気をつけて下さい
パクられるのは光栄なことだと感じているので使われたら
いい意味で鳥肌が立ちそうです またそれを感じたいものです
居られないようなので今日はここらで
- 41 :
- お金が無いときは・・・
少しでもパソコンで。
http://e-dokuritsu.net/qggbw/
- 42 :
- >>41 アフィリエイトの勧めのようですがps3には無用です
今日は疲れ気味なので軽く
下水道発電1:
水が流れると空気も流れるのでその流れでタービン 上の流れで空気を利用
下水道発電2:
〃 下の流れで水を利用
:1:2は同じタービンで回る
問題はいっぱい
マンホールなどで空気圧が小さいため上のタービンの遡上圧力が小さくなり下の流れ
を妨げる タービンに堆積するリスク タービンのメンテナンスコスト
ほか諸々
‥これはボツですね
- 43 :
- 今日は辞書でなくwikipediaでおまかせ表示にしたところ
斎藤 亜美という人になったのでその中でジャンルにある 舞台 について考えます
舞台というと形やスタイルで伝統芸能用やコンサートや学校など色々あります
能 歌舞伎 落語 漫才 発表会 など披露の場になってますね
プレハブでも形を作れば舞台になるし
清水の舞台〜では気持ちを 披露する際や場所場面にも舞台を使います
テレビ越しにしか見たことがない分野なので難題です
舞台のセットはミュージシャンのライブなどで既に色々考えられていて
イリュージョン プロジェクションマッピンク ワイヤー リフトなど多々
舞台人物はモニター越しのアップや会場を歩いたり走ったりセットによるアクション
隙が無いです モニターの表示をプロジェクションで試みたことも見ました
舞台の形なら色々変えられますが立体的にする ぐらいですしデザイン次第ですね
次世代型としてアクリル舞台なんていう透明舞台はどうでしょう
下からの観覧観戦があれば会場の形が面白く出来そうですしそのスタイルが変えられます
変態対策は演者達が守るようにすれば現行で十分だと思います
テーマパークなどは客自体を動かしたアトラクションがあるので
それを舞台に当てはめると、客がメリーゴーラウンドのようにゆっくり動くのは
規模が大きいところではどこもやってないですね スポーツでは選手を回すのは
×ですが観戦者では全視点を体験できて楽しいと思います がコストは高い‥‥
屋根に太陽光発電など有用性の高さを兼ねた大規模な共同施設であればいけそうですが
- 44 :
- 舞台の形や枠が主になっていたので次は舞台の作り方を考えます
音による環境などの雰囲気や匂い 会場の造りによる視覚的な印象
以前ここで記した映画館で試みた匂いのイメージなどの作り方を考えるつもりでした
が、 その場でしか という体験が重要 としかまとまらなかったので
この答えに至るまでは記します
テレビでは視野が360°にはなりませんから多くは空間まで認知できません
3Dにして目に負荷をかけて見ても前後の立体感までです
見る気持ちにおいても流れや視点を操作するTVでは現場とは違います
なので舞台が活かされるのは流れや気持ちや空間を自由に体験できること
流れは挨拶など進行に関わるところや会場までの時間含めての体験
気持ちは生理現象から雑音まで一過性なので失敗など自身に偶然性のある体験
空間は自分中心に広がるカメラやマイクの位置以外の感覚の体験
→→体験が重要 という訳です
帰結がアイデアとは言えないので過程で見いだしてみると少しだけありました
- 45 :
- 流れの話は説明などあれど、つまびらかにする という事にはなりません
披露するにあたっての流れなのでそこに目をつけると
サプライズなどの方法は流れに組めますね 実際チケットをクジのようにして
特等席を用意するという話を聞いたことがあります
AKBは人数を増やしてクジでなく100%個人で話せるようにしたのが凄いアイデア
だと感じてます 稼ぎの手段になりそうなので逸らします
舞台の魅力は客人数が多いと薄れます 舞台自体を体験しにくからです
仕方ないとも感じませんし 〜万人動員!等のアピールは嫌気が差します
客がよりいい体験になるには小規模の方がいいですからテレビや録画
のほうがいいと言えるような体験をさせるならその催しは客をただの駒扱いにしてます
音楽ではありがちなのでそのぶん安易になり廃れるのも早いですね
比較すると伝統的な舞台ではそれがよく分かっていて小規模に作られているのが多いのがわかります
常に舞台に注目しなくて良く、舞台参加が多数いる大規模なフェスなどなら
客を分散化して体験しやすくしている点ではうまくできていると感じますね
テーマパークはこういう面もしっかりしているので人気なんでしょうね
やはり基本的な事しかまとめられないようなので発展は無しでこれで失礼します
- 46 :
- 面白いね
俺も話聞いてもらおうかな
今俺は新しいコミュニティツールの構想を考えてる。
簡単に言うとリアルタイムの情報を共有•交換するリアルタイムコミュニティサービスかな
>>1は次世代のコミュニティサービスはどんな物だと思う?
- 47 :
- (LINEじゃ)いかんのか?
- 48 :
- >>47
リアルタイムで知らない人といかに繋がるか
LINEでは無理だ
- 49 :
- >>46>>47>>48レスありがとうございます
>>46さん 新しいコミュニティツール ですか‥
リアルタイムの情報を共有&交換するリアルタイムコミュニティサービス
リアルタイム重視のコミュニティーサービス(知らない人とも)で実案と予測含め
た展開ということですね
私はIT機器の持ち合わせが少ないので この点がネックですが考えていきます
- 50 :
- じゃあツイッターのハッシュタグではいかんのか?
- 51 :
- >>50
ハッシュタグをどうやって広めるか
自分だけしか知らないハッシュタグを使ってもコミュニティは出来ないだろ
- 52 :
- >>51
ハッシュタグクラウドじゃいかんのか?
- 53 :
- >>52
ハッシュタグクラウドで自分しか使ってないハッシュタグは何位にくるんだすかねぇ
- 54 :
- 自分がこんなコミュニティを作りたいとか
こんな事を話したいと思ってハッシュタグ付けたらちゃんと目的にあった人にめぐり合えるの?
- 55 :
- ハッシュタグについて思考停止中なのですが
ハッシュタグはリンクで#○○○の部屋に行く という認識でいいのでしょうか?
- 56 :
- まだ初歩的なことの考え中ですが>>55の認識でのハッシュタグ
の浸透に提案があります
ハッシュタグといわれても分からないという人は若くない人が殆どで多いですよね
ならまず命名を変えるよう考えるのがいいと思います
亜米利加は日本語の音からの 当て字 ですが米に略されます
米国 と国がつくことでアメリカという一つの意味になる使い方に落ち着いています
し文字数的にも使いやすい形です
ハッシュやタグは言葉自体に馴染みがありませんので自然に広げようがありません
(カタカナという点と現実の使用度から推測)
ハッシュの意が#だと分かる年代は低い年代で、間違いのシャープの方が浸透してます
なのでより馴染みのある言い方のマークにするか誤用のシャープで浸透させる
というという案を考えてみました
浸透させる対象を未開拓のユーザーのつもりで考えたので
参考にならないかもしれません‥
- 57 :
- タグは 付箋 では意味合いが固定的です
付箋は自分からメモを書いたり印として貼ります 不要になったら剥がしたり
覚えたら剥がしたり と つまりこちらからする行動なのでタグは他人の印や
他人の気になったページを覗く手段とも言えますね
なので日本語で近いのは 自分主体の中では しるしや目安など
他人のしるしや目安への行動は 見かける 覗く 訪問 参加 など
不特定多数なら 誘導 勧め や マーク モチーフ 意匠など公共性のある言葉
理想としては簡易で初見で意味のわかる造語を作りたいところですが
例えばシャープ印となると♯を表してることになり×
ハッシュ印だとタグにしたほうが読み書きもいいので×
このように組合せるのは難しいので組合せの考えは省きます
(難しさの原因はプログラムを英語で処理するという大元から来てるんですが
この原因追及は逸れ過ぎるので止めます)
なので 言葉 より イメージ にする方法で浸透を考えてみると
付箋や印などの言葉はイメージの後付けで考えることになります
すると新しい言葉を作る時間が稼げそうです(音やシンボル)
戻るようですが#を浸透させにくいのは言葉の馴染みのなさからきてます
#の機能が浸透しないのは言葉の馴染みのなさと機能の効果が明示されてないから
と問題点になる考えをまとめましたがツイッターの枠を出てないので
ハッシュタグについては一先ずこれで終えます
- 58 :
- 世界中には自分と同じ興味を持ってる人、話を聞いてくれる人が必ずいる。
でも今のサービスを持ってしても、そんな人をさがすのは難しい
そんな同じ興味を持ってる人をリアルタイムで引き合わせ、情報を共有することで世の中は情報交換が簡単になり便利になると思ってる
- 59 :
- 本題の前に言葉の意を
リアルタイムは 即時 同時 実時間 コミュニティーは 共同・地域社会
サービスは 形のない財で効用や満足などを提供
では考えていきます
まずリアルタイム
即時・同時というと物理的な時差が浮かびます
0と1の信号を組み立てて枠にはめ込んで形をつくるから
信号の送る速度 や 組み立てる速度 が自慢になりCMで流れているのですね
スマホは組み立てる枠が小さいから成り立ったと考えているので
組み換えた新しさぐらいしか私は新しさを感じませんでした
比較的簡易なツイッターはPCのようなスペックが不要でスマホに合うと感じます
飛躍したので戻します 同時だと面倒なので即時に絞ります
時間の話ですので本来物理的な差などを省いて記すべきでした
即時とはどれぐらいでしょうか 1秒は即という感じですが1分なら場合による
というように曖昧です なので 場合 を考えたら何か見えてきそうです
1分の差 は、陸上競技の結果や反応の長さなら大きく
娯楽やコミュニケーションとしては足りずに小さいと感じます
この違いを感じさせるのは自身の感覚ですね 子供の時間経過と大人の時間経過の
違いがよく例えられますね
つまり即時と感じさせるような夢中になる何かを見つけることが重要だと思います
チャットは発信後相手の反応がすぐあるときに即時と言うと思いますが
ログによりコメントが残ります すると即という感じより参加中になります
なのでまず一案 コメントを残さない です
するとより 今 が強調されるので即時という感覚に絞れて集中します
コメントが消える猶予は1分〜3分などそこはお任せします
しかしこれだけでは流行りにはしにくいと思います
- 60 :
- 似たイメージでポケベルを思い出したからなのですか‥
ポケベルは受信専用で発信は電話 受信発信を分けた仕組みでしたが対象が身近です
対象が不特定多数なら受動的な災害用の知らせになどとできます とすれば
対象が個々のコミュニティーであればスタイルが変えられそうです
スタイルの一案
受信器の多種化 いまは受信器は自由にデザインされてますしできますよね
なら個性の発信でなく興味の発信をするというものです
簡単なイメージでは 受信器のケースを趣味によって規格化するもの です
もしそれが普通とすると受信器を外に置いてるだけで大まかな趣味がわかり、
話すきっかけになるのでより絞った選択を初対面でも分かるようにできる利点があります
知らない人とのつながり の機会を増やす上でいい方向性だと思います
単語分けで考えましたが 大きな答えを考えるには時間が足りないので
小出しになっています 頭の中だけで考えて書いては書き直したりで記しているので
ここまでで一先ず形にして見直してアイデアを見つけたりするため載せます
- 61 :
- ではコミュニティーとサービス
サービスは広すぎるので割愛します
コミュニティー 共同社会・地域社会 と日本語にするとIT関係が一部に感じる大きさ
になりますがサービスより絞りやすいと見てこちらで絞ります
地域社会は地域独特の仕組みのように解釈しています
最近のふるさと納税は税金を地域に納めて地域の税収を上げ何らかの活動資金にします
株主優待のようですね 見返りを求めての偏りが問題となってますが、目立たなかった
見返りの品を知る機会ができているのであまり懸念していません
都道府県により生かせることが違うので強みを見つけてアピールする
それが現在なら未来は弱みも見る必要がありますね
人口減少による高齢化でどこでも総合的な行動力が落ちます
人口の推移がそのままなら力仕事がかなり機械化します
ならば 機械を作る 力仕事は機械にサポートさせる
人を集めるために 外国人をふやす 魅力的にして日本人を呼び込む など
浮かびましたが魅力以外は全体のコミュニティーに言えるのでアピールには至りません
いい案とは言えませんが 地域社会を集合させる
のが人口減少に対しての策として自然に感じます
集合させると個人の自由を制限することになり反発反対は避けれませんが
よくよく考えると自家や友達の家 誘いが無い限り自由な場所は少ないので説得力
次第なところもあります
ある程度集合したら土地が余るので生産的なものにし公共的なのは集合地帯に寄せます
コンパクトシティー構想と似ているので終えます
上記とのつながりないですが面白そうな案が浮かんだので次にはそれを記します
- 62 :
- 未来のコミュニティーは予測として今は過渡期で探してるような流れを感じます
こんな時期は大元を変えるチャンスでもあります
知らない人だが趣味は同じ人 を集めるのは情報の入手方法の差で違います
なので一定の情報を使うテレビや新聞を使うコミュニティーはどうでしょうか
つまり新聞で限られたサイトや目的のコミュニティーにアプローチする機会に
する欄を作ってもらう ということです
新聞には公共的ではあれどもコミュニティーのイメージはないです
広告や求人や相談や俳句などやや偏っていますので
新聞側はQRコードのような解析によるリンクで
直接的にコミュニティーとのつながりをつくるようにします
そのコミュニティーにつながる場所はインターネットのサイトでない形が理想です
電話器 ゲーム器 ネット(器) と並ぶ コミュニティー(器)
というカテゴリーへの昇華です
企業的には電話会社とあまり変わりませんがコミュニティーに特化したものです
- 63 :
- まず上記の コミュニティー特化の会社 を A とします
またAの商品でBは モニターとチャットとスカイプ用のツール
Cは 読み取り&発信ツール とします
Aは新聞やテレビのように受動的なツールを使う会社と連携します
Aはコミュニティーツールに特化させ専門性を高めるためにPCの機能を劣化させた
もしくは新たにBを作るか委託して作ります
Bはインターネット制限が最大より最大に制限されたつくりになっていて
機能は新聞やテレビと連携した表示とコミュニティーとのチャットやスカイプのみ
昔の携帯電話の機能に似ていますがスカイプやチャットができます
チャット画面はコミュニティーに関する動画や写真や音楽をAで用意
ユーザーの写真や動画は不要
コミュニティーユーザーに対してのアンケートによる決定でAが対応するのもいい
動画や写真や音楽の変更の案はインターネットで募集するならばいいですね
そのアンケートはテレビリモコンの色ボタンでもできるようにする
B発売によるAの主な収入は会員制で試し期間後ユーザーから3桁の額で定額徴収
かB自体か特許 他は各々で
Bの設置は自由の利くスタンド+ポータブルで今のところ普通
- 64 :
- Aが新聞やテレビと連携できるとするとできるのはCの据え置き
例えばテレビの上部にはテレビ局のマークというか表示があります
そのぐらいの小ささでBにつながるためのQRコードのようなコードを表示する位置
を決めます Cはその位置に据え置きます
このCとBと合わせると、テレビ局はリアルタイムでCからBに送るデータを選べる
ようになります
例えば料理番組でつかうとすると 調理中に合わせたリアルタイムレシピが表示
されたり コミュニティーとしてチャットだけ参加するということができるので
同じ趣味の他人を容易につなぐことが可能です
Cは主に据え置きにすることで日常に溶け込めるようになります
スマホのように用途を増やさないことで年寄りに分かりやすくする意図です
Aはど独自の回線でもいいし大手3社と相談してもいいとおもいます
ユーザーはチャットやスカイプではダウンロードのような機能が不要なので
危険性は少なく、他でもっと話したいならインターネットに移動すればいいだけです
補足と問題
・QRコードはC次第ではマークやフォントでもいいですね
・チャットやスカイプは実況式であればリアルタイムにつながれます
・実況後のコミュニティー部屋は1時間ほどの維持でサーバーを切ります
・Cと新聞の連携は Cを取り外しやすい仕組みにして
新聞はQRコードとコミュニティーの目的と時間を示し、指定の時間で
コミュニティーサーバーを開設し何時間か維持したのちサーバーは切る形
・Bの問題点は回線と入力の方法 インターネットと別にするならキーボード
でなくてもいいことになりますしフリックでもいいですからね
できれば日本式にしたいところ
疲れたので今日はこれらを>>46さんへの答えとさせていただきます
- 65 :
- http://i.imgur.com/kK2BM9W.jpg
- 66 :
- >>65 間違いでしょうか‥
今日は軽く
タブレットの非接触操作
そのままですが非接触操作ができるようにモニター下にセンサーを配置
非接触操作はあくまでその一例です
一応モニター下にセンサーを置いているものは知らないので一案として提案しときます
- 67 :
- 今回はまとまりが陳腐なので辟易すると忠告しておきます
- 68 :
- またwikipediaでおまかせ検索
狼谷溜池(おおかみだにためいけ) 灌漑用のため池のようです
半端になりそうですが灌漑について考えてみます
水の道を作り植物の育成を促す とすれば水以外で育成できないか→×
水を最小限にして育成→既に点滴だったりフィルムが存在
とこれまた隙のない分野に突入した気がします
ざっと灌漑をwikiで見ましたが昔から考えてるだけあって様々です
広い農地でも一定量で均一な量の水を供給 という作用が理想的なようですね
川のように一定にするのは自然にはできないので人工的 均一にするのは人工的
ということで人工的な余地はあります
灌漑は土壌がある程度湿ってればいい植物から いい水が必要な植物
まで植物の多様性にも合うやり方です なのでそこを突いて光を探します
段階的灌漑による多様性の取り入れ
灌漑の通路を幹から枝にするのではなく幹→枝→葉などとするもの
例えば川の流れから灌漑用に水を分けます 田んぼなら
このまま引っ張り田んぼの直前や分岐点で堰(せき)をします
段階的なのはその堰に至るまでにほかの作物などを通すものです
植物の摂取する栄養素の違いや濃度などの特徴がわかればできますが難しいかも
通過の仕方や供給の仕方は色々考えられます
平地で土を掘り下に水の通り道を作り土をかぶせる 人工の地下水脈のイメージ や
畝(うね)のような盛り上がりを植物に合わせるのではなく灌漑用につくるという
灌漑との混合栽培→これのイメージを広げたのですが説明しにくいです
- 69 :
- 土壌の細分化とでも言ってみます 土壌には層があります
地層のイメージでいいのですが実際の土壌は 砂→岩と下層になるほど粒の大きさが
大きくなります なのでその自然のフィルターのような構造は残しつつ土壌の形を
変えるという考えです
これを人工的にすることで山→川の過程におこる事を人工的にすることができます
そして人工的に分けられた土壌の下流には人工地下水脈にしたり
作物以外の灌漑に使ったり 普通に使ったりします
もっと大きくいえば 山→川→山→川→ という仕組み
知る限り畝は直接的なので円形にして盛り上がりの土壌には作物を育てられるよう
にして盛り上がり土壌の外側には土の逃げ道を塞ぐために半球状のフィルター構造
の土壌で安定させる 機械化するなら盛り上がってない土壌に側溝をして通り道
兼灌漑用水路とします
土壌フィルターは光走性のつよい植物なら直方体のように高くてもいいですね
山→川→山(人工)→川(人工)という流れの確立ができるなら
(人工)で色々試せていいなと思いつつ
広い農地でも一定量で均一な量の水を供給 という理想を考えてなかったので
乖離してしまい今からだとこんがらがって削除しそうなので終えます
- 70 :
- 昨夜の補足
広い農地に灌漑の場合
スプリンクラーやノズルの首振りにより散水 その散水機は平行移動もする自動化
が多い これより効率的な方法は散水では無いと思っているので地形を変えるか
散水位置を高くして偏りを抑えるぐらいの案で終わります
上記のような灌漑は広く平らな地形に適していて大規模化がしやすいものです
日本では人口密度の大きさや平地に人が集まることから大規模化は限られます
生活圏には含まれても生活がしにくいところや不便なところには人が集まりにくい
なので集まりのなさによる自然を利用し生産にしている
そして集まりにくい場所の多くは自然自体の豊かさから人に守られているため
境目になる麓 での自然利用ができることを多く探してきたと考えています
68 69にこのような説明があれば少しは馴染めたかもしれませんね
山→川の川が都市部に流れるとき その利用は灌漑以外にされるのでしょうか
河上でなければ灌漑に使えないほど汚れるからだと魚が教えてくれますが
そもそも汚れの正体は人によるもの なので都市部で川を山に流してきれいな川
にして自宅に届ける構想で考えると下水処理場は少しはその役を担っていますね
川から引き込んで山で川をつくる仕組みで利用者が増えたために 山を沢山作らねば
ならず、費用もかさみます なのでその費用を川から引き込む時に山を作ること
に使い、人工物の使用を抑えて自然の活用をした仕組みづくりをして欲しいですね
濾過にあたる山は堰がないですが人工の山の濾過は堰による調整ができますから
最悪山を通過せず下流域に流すことはできます
人工山のような機能ができると想定すると
より濾過の効果がある植物の発見というような研究材料としての価値
文化の礎になる可能性 自然物の多さからの雇用制限を下げられる
デザインやアイデア創出のきっかけ などが浮かびました
どれも希望的観測に過ぎませんね では補足はこれにて
- 71 :
- 笑
- 72 :
- >>71 笑ってもらって光栄です
今日は 笑 のアイデアを考えていきます
笑いは人の感情です 笑い方はそれぞれで、無表情でも本人が笑っている認識なら
笑っていることになります 作り笑いは笑いに含みませんね 笑みとは言えますが
笑いを提供するのは普段の生活から仕事まで様々です
[自身が笑いたい]として{笑いを提供する}場合の自身の考え方は
推挙や提案や押し付け型とします
提案は自身が相手の意見を聞く姿勢があり、相手にとって制限が少ないです
推挙は主観がありますが自身の気持ちを伝えている為相手は自身の立場を気にする
必要がありますが比較的普通にある事象です
押し付け型は相手の意見を求めていないため自身の立場が高いときは
相手は意見をしにくいうえに不自由な感覚を与えることが多いです
[相手を笑わせたい]として{笑いを提供する}場合の自身の考え方は
提案や奉仕や押し付けや自虐型とします
提案は上記のように相手の制限が少なく、自身も相手の対応を参考にします
奉仕は相手の制限が無く自身が相手の反応に気遣いする姿勢など自身の
姿勢の誠実さが感じられます
押し付けは自身が将来を見ているため 相手に伝えられなければ
自身が笑いたい と誤解される危険があります
自虐は奉仕と似ていますが奉仕より安易です
例えると自身を落とすことで相手を高めるような謙譲語というところでしょうか
- 73 :
- [相手を笑わせたい]として{笑いを提供する}場合の自身の考え方は
提案や奉仕や押し付けや自虐型とします
提案は上記のように相手の制限が少なく、自身も相手の対応を参考にします
奉仕は相手の制限が無く自身が相手の反応に気遣いする姿勢など自身の
姿勢の誠実さが感じられます
押し付けは自身が将来を見ているため 相手に伝えられなければ
自身が笑いたい と誤解される危険があります
自虐は奉仕と似ていますが自虐はより安易です
例えると自身を落とすことで相手を高めるような謙譲語というところでしょうか
リスクの面で考えるとより危険なのは押し付け型と自虐型
どちらもイジメのような差別に発展する可能性が高いからです
押し付け型は自身が相手に与え 自虐型は相手が自身に与えることになります
押し付け型は自身の立場が高いとイジメになりやすく
自身の立場が普通〜低いと相手の立場により変わってきます
自虐型は立場が高いと相手に立場に対しての不自由な感覚を緩和させますが
立場が低いと相手は助長しやすくなります
普通の立場ならそういう笑いを提供しているとわかればいいですが
相手には笑いにない作為的なものを感じさせることがあります
上記を考えて>>1のタイプを考えてみると
小〜中学校の頃はあまり笑いを提供する考えがなく[自身が笑いたい]側で
推挙〜押し付け型と言えると感じています
今は[自身が笑いたい]側の押し付け型以外の型かなと感じています
>>1の子供時代の多くは[相手を笑わせたい]側の押し付け型が多いから
厳しさを感じてましたが 今はどれでしょうかね
このスレは押し付け型にはならないように提案推挙奉仕型で頑張っていきます
>>71の 笑 は>>1に対する笑いとして自虐型で対応させていただきました
- 74 :
- 可笑しさとアイデアの組み合わせで考えていきます
感覚では視覚聴覚によるところが大きいです
変顔や一発ギャグは提案や推挙に 声の裏返りは故意なら推挙
オナラは大人になれば押し付け要素が強いですね
他の嗅覚や味覚や触覚はより本能としての反応から笑いが生まれやすいです
いい匂いと感じて期待するような場合や美味しいと感じて嬉しいと思う場合や
気持ち良いと感じて心地良い場合
など可笑しさ以外の笑いを含む広さなので省きます
聴覚での可笑しさはリズムや音程の違和が多く占めます
リズムの調子の違和ではリズムを外したり言葉の間の長さや腹話術など
音程の違和では音程を外したり声色や方言など
リズムと音程の違和を合わせれば作れば面白くなりやすいかもしれませんね
言葉の内容による可笑しさは省いています
視覚の可笑しさは仕草やポーズの違和
仕草の違和では転けたりする失敗など見かけない動き
ポーズはポーズになってなかったりものまねや一瞬の切り取りによる違和など
若干自虐型の例に偏ってますが視覚の笑いは作りやすいと思います
ブログのようにしたくないのですが
長さを短くするか項目を毎回付けて分かりやすくするか など、
どのタイミングでアイデアがうまれるのかは個人差が大きいので
どこまで記すか悩みます
物として存在するのを考える方が結論が出やすいので
次から自らの発信には物のアイデアをメインとして記すことにします
では今日はこの辺で
- 75 :
- アイデアというか分析だよね
分析も重要だけどあまり細かく分析しすぎるも大胆な発想がてきなくなるんじゃない?
- 76 :
- >>75 ご指摘ありがとうございます
確かに 笑 に関しては特に分析に寄りすぎていました
人の心や動きを予想しだすと分析寄りになりますが 前後につながりが少しでもあれば
大胆に展開することが出来るパーツにはなると思っています
大胆な発想の助けに重要な要素は人によります
>>1の場合はアイデアのスタートは言葉からでした とにかく韻や早さや組み合わせなど
とにかく面白いのを探しては試す という探求心が新しさを求めるゆえんになり
1新しいこと・もの→2知らないこと・もの→3誰も知らない新しいこと・もの→
4誰も知らない新しいこと・ものを見つける為のこと という感じに変化しました
なので4を考えるうちに 分析 という形を良く使っていたのだと思います
後 いまある仕組みはそう簡単には変えられない程考えられている というふうに
長く親しまれた物などの作られた過程を見て思っているので
○○替えからのアイデア や アイデアからの○○替え という2種の2行程は
新しさを感じさせるための最低条件のように感じます
逆に物理や科学などの先進技術や新素材などであれば
2行程でもいいアイデアになると思います
専門的な知識のない>>1のアイデアが 使えそうなアイデア になるには
細かく掘り下げ、考えられた行程が少ないパーツを探して抽出し、
そこから○○替えやアイデアを考える というように転換を繰り返していくことでしか
穿つアイデアにはならないと感じています
なのでこれは>>1風の大胆な発想方法と捉えて参考程度にしてください
- 77 :
- 訂正
>>76 幼少期は知らないことばかりなので1と2は逆でした
>>72 >>73 同じ内容があります
すみません<(__)>
- 78 :
-
エボラ患者に90cm以内に近づくと、エボラ発症「中リスク」、米疾病対策センター(CDC)
http://hanashinoneta2ch.blog.fc2.com/blog-entry-160.html
- 79 :
- >>1の体調不良により頻度がおちてます<(_)>
>>78知識不足なので控えます 二次的には日本のマスクが有能なようですね
冷蔵庫についての提案
・密封室の制作
ラップの頻度を減らすエコ 部屋の区切りは横にし、蓋はスライド式
・暖室なる部屋制作
主に解凍用 応用としてはぬくめることによる他のエネルギー消費の削減
冷蔵庫の熱の利用 ドア仕切りにすれば断熱対策はしやすい
・総合案
6面あるうち1面しか使えない
2面の使用すると仮定してからのドアの二面化やドア数増加
ドアを二面化した場合の利点は多々 リスクは消費エネルギー増加 設置スペース
ドア数を増やす場合の利点は部屋を区切ることで部屋の利用目的が明確になる
上記2案の部屋作成がしやすい 保温室ポータブル機能など自由化しやすい
リスクは容量の減少 冷蔵機能の調整の難しさ 機構の複雑さ
ドア数案はやりがいがありそうです では
- 80 :
- まだ体調がすぐれないのですが身近なもので
IHコンロの応用
上に乗せるだけで電気により温まる IHコンロは大まかにこうだと思います
なのでフラットでなくてもできるようにし、例えば掘られた形にする
すると稼働式の側面コンロという機能が作れます 鍋の大きさに合わせて
稼働させて側面からも熱伝導させることで時短に利用
焦げ付き防止の為にサーモスタットつきやセンサー付きにする
稼働するのは手に例えて腕の部分と手首 手首は直接の接地面の元を稼働するイメージ
接地面は分割されていて鍋に合わせて変えれるうえにやや丸みを帯びる
_ノ←鍋の側面 このように形が一定でないのは鍋それぞれ利点が違うからです
なので側面コンロは鍋の枠を均一化すれば易く、
コンロと鍋をセットとするならもっと易い ですが普段のガスコンロ用鍋には
どちらにしろ使えないでしょう
ではガスコンロの不定形化に注目 既に焼き肉やグリルなどで形は
変えられていますがキッチンのコンロは昔から変わりませんね
なら今考えなおせば出てきそうです
ノーマルコンロの考察からの応用
省エネ化=エコと熱効率は昔から変化してない気がします 火の出し方も
鍋を置くところも中央を空けてます
調整ではガスの排出量を強くして伝道する面積を増やして熱くする
ガス自体を熱源にしているから排出量で熱の強さが決まっている感じですね
ならばガスの熱効率を高めてから鍋に伝えれば節約が出来そうです
ガスの熱の通路を作る などすればガスを出したことでできる
空気の流れがすぐに上に行かずに通路により緩和され、ついでに熱も奪うことで
鍋を温める通路として効率を上げられるはずです
つまり鍋との接地面を増やしたり遠赤外線効果の利用
また空気の流れに回転を加えるだけでも鍋の外までの距離を稼げるので
効率は上がるはずです
- 81 :
- |\ /|
|_\E /_|
| \ / |
| C \ D / C |
|↑|\ \/↑__↑\/ /|↑|
| |_\ /A \ /_| |
| → ↑| |↑ ← |
| ____| |____ |
|@| B |@|
簡単にガス通路を描いてみました
Aが普通のガスコンロの位置です 矢印はガスと空気の流れ
Cは保温室とでもいっておきます Dは鍋の位置 Eは火傷防止の枠部
@はガスの出どころの一つで保温する場合の点火位置になります
Bは@と同じ役割のもう一つの候補で通路は記していません
この機構なら@かBで点火してCを温めつつAまで熱が流れます
@BCとAのどちらも連携できれば@BCでは保温用に使えたり
Cが熱くなったらガスの流れがAに移行する なども出来そうです
ではこれにて
- 82 :
- 最後から2行目の訂正を
ガスの流れがAに移行する×→ガスの流れがAからに移行する○
つまり@とBだけでなく従来のコンロの使い方もできて弁や電子制御による移行が可能
ということです
- 83 :
- 煙草の使用方法増加
煙草は煙と灰とフィルターがネックのようなので解消するには規格の移行が必要
と考えます
すぐには変更できないでしょうから増加としました
フィルターと葉や灰の分別化 ができれば灰の利用方法を考えられてフィルターは
フィルターのみで処理などできます
分別を意識させるにはハッキリとした役割が必要と感じるため分別しやすい機構にした煙草にする必要があります
今の煙草の機構のままでは喫煙所や分煙や禁煙という意識にしか誘導できませんので
考えていきます
ホルダー案
フィルターの理想は無くすことです 作るなら自然由来や使用後の再生利用法
までは考えたいところです ヤニは煙草に限らず出るので考えません
葉と灰は省いて煙 煙はフィルターや水を通して吸うのがあります
フィルターを通さず吸うのと吸わないで立ちのぼる煙もあります
煙を抑えるには煙の組成である粒子を抑えることになるので静電気を使って
吸着するという案が浮かびました フィルターにそんな機能がつけられても
煙が吸えないことと同じなのでフィルターより先端につける
フィルター越しでない煙で迷惑する人からすれば良い機能ですね
- 84 :
- 流れとしては 市販の煙草に煙を吸着するホルダーを着ける→吸う→
ホルダーを外すorフィルターを外す→ホルダーとライターを煙草をしまう で
ホルダーは静電気などにより吸着しますが煙と吸着する機能の間に
煙取りのシートを置きます シートは脱臭できて一箱分使えて自然由来が理想
シートで灰も包めてホルダーのスペースにより灰の蓄積もできるとすると
フィルターだけが毎回処理するものになり分別意識ができやすいはずです
シートが耐熱性であれば巻紙もなくせますね
シートは市販の煙草に入れられていれば流れが自然で無意識に誘導できると思います
ホルダーは外側の煙に有効ですが自身の喫煙には無意味なのでホルダー案は緩和策ですね
他案
フィルターの削減 ならフィルターとシートがセットになっていて一箱分で取り替え
るようにすればフィルター量は減らせます 葉を詰める手間は増えますね
フィルターを無くす ならフィルター越しの煙を圧縮するしかないですが
圧縮できるなら色々と変えられますね
煙草自体無くなるかもしれない品ですから煙草に使われたアイデアを
何か別のアイデアに使えないかというのも考えた方が空しさは少ないと思います では
- 85 :
- 時計の構成の自由化 は既にありますがアイデアを生むことにおいて
この自由化は良いと思って提案します
目覚ましや壁時計などに使われる秒針短針長針電池と可動部のセット
これらは時計の枠に比べかなり小さいです スピーカーのように枠が重要だからです
小型化したのも一因ですね これにより簡素に時計になる枠を小さくできていますし
DIYもしやすいようです
始めに記した アイデアを生むことにおいて良いこと は、
普段そこにあるものの枠が変えられるものだと気付くこと です
時計の機能として存在する部品から全体を見れば
作り手の考えを読み取ることもできます
このように[構成しているもの]という[もと]を知るのが
アイデアの基礎の上にあるように考えるので記しておきます
↑の場合の、アイデアの基礎になるのは部品としています
部品の基礎は素材 素材の基礎は原子...というように掘って見つける人が限られる
分野が重要なのは基礎の上や上の上に見えるものが多いからですね
>>76のようなアイデア方法の提案でした
アイデア方法が理解されたら以降の1のレスが不必要になるような..
まあプラセボ効果で不安に陥らないよう続けていきます では
- 86 :
- 眼鏡あたりの思案
眼鏡の位置は目に近くないと効果がありません
目に近くても鼻先や口に近い位置だと邪魔です
鼻に載せるような現在の形は幼少期につけると骨格を変えたり表情の制限も作ります
ので最良とは言えません かといって耳に偏ると聴覚に支障がありますし
挟み込むようにすると血流が滞ることによる禿げのリスクもでてきます
ずっと装着できてこれらの負担がない眼鏡は目自体を変えるしかありません
コンタクトレンズは目自体を変えるようですがリスクが高くコストや時間がかかり
使い捨てという形で時間を削る策しかありませんので省きます
眼鏡を必要とする場面はひとそれぞれなので使ったり使わなかったりがあります
それに顔の造りがちがうのでオーダーメイドを基本にするべきと考えています
なので大量生産には向かないはずですが普通に浸透していますね
人が眼鏡に合わせるようでは体にはよくないですからまず選択側の意識を変えること
が重要ですね
では眼鏡の案を
鼻筋に合わせる案:鼻筋に挟むように載せているので載せる位置を変える考え
鼻の負荷減 耳の負荷増 安定性減 調整楽
他浮かんでも既存のものしか浮かびませんでした 首掛け付きだったりゴーグル風
だったりサングラス付きだったり‥
以外ボツ案ですが一応
- 87 :
- ボツ案1:義眼なる目を近視や老眼に適用するという思いつき
目は基本的にレンズや網膜で視覚情報になるので
目の保護的作用をする瞼というカバーや涙や潤滑油や老廃物を流す管は直接視覚情報へ
の影響はないもので、自浄や保護や維持する作用です
網膜はiPSで水晶体などのプリズムのような機能はiPSだったり人工的に作る余地
が出てきています もし上記のように置き換えることができるとすれば作用を外科的に
削ることができます 削ることのメリットは眼病のもととなる分泌物や感染源になる
菌などの繁殖や侵入を防げることです 涙は排出だけなので削る必要をかんじませんが
管がなければ涙をこらえることができませんね
眼球の手入れは自身でするということになりますが 体内に吸収されない
という前提で考えるとアレルギーを除いて潤滑油を選べるなどと
ケア用品と同様の対応ができそうです
リスクは外科的な手法が増えることやとそれぞれの作用をなくしたときの影響
外科的な難易度や影響が想像できないのでボツにしました←特に瞼裏
ボツ案2:眼鏡を支える場所の転換で耳から肩にするという案
のどのそばにある骨は固定されているのでそこを支点にする形で使わない時に首から
下げるのは同じ 耳掛けを無くすことはできますが機構が増えるうえ
姿勢や用途が限られてるあたりがボツ←特に姿勢制限
首長族の姿勢なら首の輪に固定でき‥‥
人の基本の骨格からしても改善の余地がないので後は軽量化やデザインや
目自体を悪くしない意識などの啓蒙のみですね
iPS培養の程度では先進国の眼鏡需要は減っていくでしょうけど
かなり先の話なので今ある技術での考えはこれぐらいで終えます
- 88 :
- へーそうなんだ
- 89 :
- 今大学生なんだけど
ゼミのスケジュール管理がめんどくさい
休んでるやつに連絡したりとか
なんか方法ない?
- 90 :
- 88 89 レスありがとうございます
>>89 ゼミの体験がないので調べてみました
主体的な姿勢で参加するのが重要なようですね
あと内容より過程の体験や人が重要とも
これらの情報からの憶測になりますが一般社会的に必要な姿勢や流れを身に付けるのが
ゼミの効果なのかなと感じました
ゼミに参加して休みがちなら体験や人などの不満に因るところが大きい気がします
ゼミに参加しないなら生活に関わる理由やゼミの体験の重要性が伝わってないかです
単に連絡方法を考えるなら休んでいる当人へ直接伝わる方法なので
電話 メール 手紙 メモ 言伝 掲示板 訪問などの手段から
自身で直接 友達から間接 教諭から間接 バイト友達から間接などの経由で
スケジュールも詳しくは分からないので単に管理ということで考えます
1はスケジュール管理を考える機会がほとんどないので管理方法は参考にならない
と言っておきます ただ感覚的に出来る管理が増えることで癖や習慣として自身に
定着させる という方法は自然にできるという点で面倒さを緩和する手段になりえる
と思いますので提案しておきます
- 91 :
- 例えたら ゼミをする教諭はゲームの運営会社 89さんはユーザー
ユーザーは主体的にゲームを選択して体験しています 攻略のために空いた時間に
プレイするだけでは上に登れないブラックなゲームです
他に時間を作るために生活のあらゆる行動を見直して効率化させれば上に登れそうです
なので生活の効率化を考える
89さんの生活を変える転換期にさしかかったと考えてみてはどうでしょうか
面倒さを感じなくなる程余裕のある時間を作る
これがゼミに向かう姿勢を変えずに他を見直して自身を精良していく手段に
なると思います
通勤通学時に化粧している人は見た目の効率化が優先されているから恥を感じなくなる
と推測しているので効率化は外より内 自身の考えをまとめることからするのが
良いと思います
まとめると
ゼミのスケジュール管理の面倒さを無くすなら まず自身の生活を効率化して自由
な時間を増やす 効率化された生活を感覚的にするような癖にして気持ちの余裕
をつくる すると面倒さは貴重な体験に変えられる と思います
補足
考えを効率化すれば行動の中に管理を考える時間を作ることも出来ます
例えばトイレにかかる時間にスケジュールの確認 風呂の時間にプレゼンのイメトレ
歯磨き中に片手で明日の準備や予習 というようにできます
ながら考え は小物の入り用に関しては忘れるリスクがあるので
待機的な行動からながら考えを始めていくのがいいです 車の運動と会話がスムーズ
にできるならば効率化は容易にできると思います
またこれらを癖にしたら行動で考えを呼び起こすという逆の入出力も利用できます
効率化には断捨離も必要ですから改善結果まではある程度の時間がかかります
的外れになってたら申し訳ありません
- 92 :
- >>91
それはアイデアではなく
分析とアドバイスでは?
どういった手段でその問題を解決するか聞きたかったです。
休んでるやつに連絡したりって言ったのは
自分のゼミでのスケジュールやゼミ活動は把握できるし、メモが取れるけど
他人を把握できないので
いちいち次のゼミはいつだとか
連絡するのがめんどくさいという事です
- 93 :
- >>MjKXdur80さん 自身の考えや行動に対するアイデアということです
アイデア自体が 思いつき 考え という意なので
内容として1のアドバイス 助言 になることもあります
アイデアの方が枠が大きいので視点を変えれば確かにアドバイスになりますね
しかし分析も1のアイデアを交えての分析もありますので
大きくいうとやはり1のアイデアになります
組み合わせの妙を考えるとき それは既にアイデアを考えることになります
分析はアイデアを出すためには時に主観的な分析も重要なので、1の主観を
MjKXdur80さんが拝見されてMjKXdur80さんの主観でアイデアを出すきっかけにも
なるように記しています
物についての考えの方が人の考えより具体的になるので人を考えるときは1の主観
によるアイデア としてご覧ください
面倒臭いというのは気持ちの話でしたので 気持ちの持ちように対してのアイデア
と捉えて記しました
ゼミのスケジュール管理がめんどくさい→休んでるやつに連絡など
ということのようなのでMjKXdur80さんがゼミの連絡係と捉えて考えます
- 94 :
- 90に記したように1はスケジュール管理する機会がないので経験値が低いです
なので詳しい時間など資料にあたる情報がない状態でのアイデアになります
休講者の理由は兎も角、休講者が出ることを事前に知るには休講者に
休むという意思表示をしてもらう必要があります 休講者が主体的に動くなら
MjKXdur80さんが面倒に思うこともないので問題にはならないはずです
主体的に休講する事を知らせないというより忘れていたとか伝えることの面倒さから
MjKXdur80さんが尻拭いをするはめになっていると考えます
自発的にしてもらうには手間をかけないのがいいと思うので
1:ゼミ中にMjKXdur80さんが聞いてまわる案
MjKXdur80さんの負担が増えて時間もとられますが秘書的な信頼は得られます
面倒さが増えているので次案は面倒さを省く案を
2:自発的に知らせるように受講者に通達し、通達なしの休講者に対しては事務的な
ペナルティを課す案
社会的には減収や天引きや降格のペナルティがありますので管理者への責任
を考える機会になり、前もって報告する姿勢に誘導することもできます
報告があればついでに次回の日時を知らせることができます
次のゼミはいついつだ と知らせる時点でゼミの予定が後回しになっているようですが
ゼミの開講はそういうものなのでしょうか‥?
予定の不定期さが一因になっているとすれば次案は
3:ゼミの時間の定期化 を考えます
何をもって定期とするかはMjKXdur80さんで合わせるとして そのパターンを
提案します ゼミの頻度を存じませんので例えば週一の頻度
五日おきの頻度→の場合休日にしたくなければ五日空けて六日後にする
キリのいい日付にする→1日11日21日など
このようにわかりやすいなら次回のゼミの日時を知らせる必要がなくなります
- 95 :
- 告知の面倒さを省く
にはITを活用すれば詳しくなくてもブログを掲示板替わりに
使う手などできると思います 例えばコメントで休講を知らせるように
ブログ開設の手間はありますが総時間的には手間を省けます
IT機器が無い人には‥より直接的な電話や訪問しかありませんね
いろいろ挙げましたがまだ面倒に感じるのであれば前もった対策はできないと思います
2:案の補足として
ペナルティなしでする場合は特権などの報酬を考えるのがいいと思います
ペナルティと違い報酬などの場合はゼミという枠に集まる人に因るので報酬内容は
優先的な特権を皆勤者に与えるなど通例しか私は浮かばないのでこの案を利用するなら
MjKXdur80さんが考えるのが宜しいかと思います
- 96 :
- 参考になったでしょうか?
1以外の方達にとって1のことは重要でないので当然ですが
アイデアにより参考になれたかどうか がスレの主旨であり重要視しているため
提案後の反応が薄いと多少の不安が残ります
1の固執からくる偏りなどはご覧になっている方達にとって反面教師にもできます
なので不評コメント・レスなども気軽にしてみて下さい
延々と独り言で続けるよりはどれもいいことですからね
見返してみると1は長考することによりアイデアを出すまでのスピード感は
かなりなくなっています なのでスピードが欲しいときには すぐに や 急ぎ
など記していただきまして1がその時に居れば細かにレスします
ではこれにて
- 97 :
- まず1のスペックは?
何者なの?
- 98 :
- >>97 性能ですか‥
履歴としては大学は出ていません 自虐的な考えにより専門的な学校は出てます
のちに事あるごとに自身の精神面を試しては失敗して機会を流したりしてきました
無職で上がるしかない状況を作ってみたものの、上がる事が出来ず今に至る
かなり大まかに言えばこんな者です
- 99 :
- レスを待つ間に少し
布団用ハンガー
布団干し用のハンガーでパターンが多いのでそれを挙げます
1:縦に干せるハンガー 2:横に干せるハンガー 3:1+2+室内用
ハンガーは従来の内側に隠れる形で△から▽に反転させて使う@と
広く挟んで支えるタイプのA @は工学的な機構で折り畳めるようにする
@は布団や布団カバーにハンガーをいれる穴が必要 布団カバーにハンガーをする場合
は布団が沈むため布団を挟む必要がある ハンガーの柄は3本
1は縦長に干すイメージ
利点 いざ干す時に楽 日に当てる際裏返しと上下反転が楽
欠点 竿の高さにより布団が地面に付く 身長によるやりにくさがある
2は横長に干すイメージ
利点 1の利点と同じ
欠点 ベランダ幅などにより真っ直ぐ干すのに不可能なことがある
3は室内用ということでダニ取り用の掃除機などの使用を含めたハンガーになります
@+Aの機構に網をつけるイメージ 網は布団に掃除機を押し付けた時に凹まない
ようにする程度の強度 まるめたり折り畳めるようにしてコンパクトになることを
最重要にする 網に例えましたが折り畳める場合の機構は肘のように曲がらない
機構にすることで安定させます
またハンガー同士の連結により網とするような機構になるとより良い↓AA
?←ハンガーの柄
▽←ハンガー一つ分
△
▽
△
実際に売り出すとしたら二本セットのハンガーが一番良さそうです
横干しには二本必要ですしAAでは布団の向きに関わらず上半分を支えられますから
- 100 :
- 1のアイデアの基礎についての価値観でも記してみます
アイデアの基礎 を 巨大で良質 にするには知識が必要
アイデアの基礎 を 多種 にするには知恵が必要
アイデアの基礎 を 安定 させるには普通を知る
知識はあらゆる 名 を知ることで増やせる
知恵はあらゆる 組み合わせ を知ることで増やせる
普通はあらゆる 人 を知ることで知れる
基礎という土の上にアイデアの木が生えるイメージです
基礎が大きいと大きな木になり 基礎が良質だと成長が早い
基礎の種類が多いと色んな木がなり
基礎が安定すると成長するにあたり支障が小さい って感じです
1は知恵と普通を知ることに絞って鍛えてた感じですね
精神面を組み込みたかったのですがいいのありますかね‥ ではここらで失礼
100〜のスレッドの続きを読む
Soft-Ex 6台目
【CrowdWorks】クラウドワークス Part24
★【わけあって】ヴィヴィドライフ【社名変更】Part.3
◎堀江様の鞄持ちホットティーについて語ろうw◎
治験ベンチャー
ライフコンシェルジュという6万円のネズミ講
集え!!新聞拡張員!! カード4枚目
ワンコインビジネス(ゲーム機)
カービュー被害、カービュー被害者の会
ソフトバンクBBってどうよ 2回線目
--------------------
【スクスト】スクールガールストライカーズ part210
からやま
【AXN】シカゴP.D. part5【バレ禁】
【乃木坂46】与田祐希応援スレ★25【よだちゃん】
【🍶酒を飲みながら】日本は北朝鮮に何兆円も支援する余裕があるのか、語らないか?
哲学の有名なテーゼに挑戦するスレ
【KARA】カラ〜Since2007・DSP【総合スレ】
【ライブダンジョン!】dy冷凍総合スレ 5鯖目
リアアメリアが化け物すぎる
【プロスピ】プロ野球スピリッツA初心者スレ part42
【今日頭条】中国人が議論・・・韓国ははたして先進国なのか?[06/05]
GARNET CROW 歌詞考察スレ
【patagonia】パタゴニア製品を語れ95
ほんこん「著名人の皆様、竹島、尖閣その他の問題も ハッシュタグつけて…」 ネット「本当にそう。このことを嫌がるのは日本人じゃない [Felis silvestris catus★]
応援*亜細亜大チアリーダー*情報
将棋界歴代記録達成難易度ランキング
☆退団の真相を語る【宝塚】
【サッカー】<久保建英(レアル・マドリード)>現状をスペインメディアが憂慮!「卓越したクオリティも、報われていない」
しし子という名前の人が書き込むスレッド【12】
【アメフト】日大広報部「"QB潰せ"は事実だが、思い切って当たれという意味。誤解招き言葉足らずで心苦しい」選手会見に★23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼