TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今思っている事をストレートに書き込むスレpart267
宮城県の病院情報(精神)ワッチョイIP非表示スレ6
有名人著名人が違法薬物はどう薬抜き?大麻は合法?
作業所の職員は飲み会で利用者の悪口を言ってらしい
障害年金で生活している人 Part73
鬱でも必死に会社に行ってる人 515 ワッチョイあり
【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】26人目
A型事業所・A型作業所 Part98
自分の精液を飲んだことがある精神障害者
アモキサンvol.45

【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ15


1 :2020/04/01 〜 最終レス :2020/04/18
ADHD・ADDに失敗はつきもの。それでも必死にやってるんです!
そんな日々のやっちゃった!あるある!な出来事を
ひたすら報告・共有して悩みを分かち合うスレです。
基本的に笑いとばしちゃうのがオススメですが
泣きたいときは泣いてもいいんだよ。
困っている方にはアドバイスもお待ちしています。
※コメントで推奨いただきメンヘルサロン板へ移行しましたが、
 dat落ち回避のためメンタルヘルス板へ再度戻りました。
※sage進行推奨。
※煽り・荒らしはスルー。
※専門的な薬の話や治療の相談・生活改善方法・
 発達障害以外の方の書き込みについては専用スレをご覧ください。
※前スレ
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ14
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1570239739/

2 :
~-~~--~-~~~---~-~--~~~~-~~~--~~-----~-~~---~-~--~~-~~~~~-~-~---~~---~-~-~
~~~~~-~----~~~~-~--~~~~~--~~-~~~~~~~~-~~-~-~-----~~---~---~-~-~---~------
-~~-~-~~----~-~-~~-~-~~----~~~~~~---~~~-~--~-----~~--~----~~-~~~~---~~~~~
-~---~--~~~~-~---~-~--~~--~--~~-----~~~~--~~~~-~~~~-~~~---~-~--~--~~~-~~-
---~-~~-~--~----~~--~--~-~~-~~~--~----~~~~-~----~-~-~~~-~~~-~~~-~--~~~-~~
-~~~---~-~~~--~~~-~------~~--~-~~~-~~~---~-~~--~-~-~-~--~-~--~~-~--~-~~~~
~----~~----~~~~~~~~~-~--~--~--~---~~-~---~~-~--~-~~~-~~-~-~----~~--~~~~-~
~~~-~~~-~---~~--~~~-~~~--~~~-~~--~--~-~~~~~----~~-~-~~-~~--~-~---~-------
~~~--~-~~--~~-~--~-~~~--~~~~-----~~~-~~~--~---~-~-~-~-~~~-~----~~-~----~~
~-~--~--~~~~~~~~~-~---~--~~~~---~~~-~~~-~~---~--~-~----~-~-~--~--~-~---~~
~-~-~----~~~----~------~-~-~~~---~-~~-~~--~~-~--~~~~~~--~~-~~--~~~--~-~~~
--~~--~-~~-~---~~---~~-~--~~-~-~~-----~~-~--~--~~--~--~~~-~~~~--~-~~~~-~~
~~~~~----~-~-~-~~-~~~~-----~---~-~-~~-~-~~~~~~--~--~-~------~~~--~~--~-~~
~-~~~~-~~~~~-~--~~~~~---~~-~-~-~~------~-~-~-~~-~-----~~-~--~-~~-----~~-~
---~~--~~~-~-~~~--~~~-~~---~~-~~--~-~~--~--~---~~-~-~~~-~-~--~~~-~--~--~-
~~----~-~-~--~-~~---~~~-~~~-~~--~~---~--~~-~~~----~--~~~--~~~-~-~~----~~~
-~~------~~--~~-~-~---~~~---~~-~-~~~-~~-----~-~~~~-~-~-~~-~------~~~~~~~~
~~~-~--~-----~--~~~--~~--~~-~---~~-----~--~~~~-~-~~-~~---~~~~~~~~~---~-~-
~-~~~--------~-~-~-~~---~-~~--~-~-~~--~-~~~~-~~--~~-~~~~~-~~~~~---~-~----
~-~--~---~~-~~---~~-~-~~----~~~--~~~~~-----~~~-~~~---~---~~~~-~----~-~~~~
--~-~--~--~~--~-~--~~-~~~-~~~~-~~----~--~~-~~~---~~---~~-~-~---~~~~-~--~~
~---~-~~~-~~~-------~~~~~~~~~~-~~~--~-~--~-~--~-~---~~~-~---~~--~-~~-~---
----~-~~~~----~~-~~~~-~--~~----~-~-~~~~-~------~-~~-~-~--~~-~~~-~~~~~~---
-~~~~~--~~---~~~-----~~-~-~~-~~-~~~~--~--~-~--~-~--~---~~-~~-~-----~~~-~~
----~~-~-~-~--~~~~~-~-~-~-~-~-~~~-~-~-~~-~~--~------~~~-~~~~-~--~---~~--~
-~~~~-~--~---~--~-----~---~---~-~-~~~~~~-~-~~--~~~~-~~~-~--~~-~--~---~~~~

3 :
>>1

前スレ

【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ14
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1579494122/

4 :
スマホがよく行方不明になるし、スマホ開くの面倒臭いからスマートウォッチ買ったのに、スマートウォッチ行方不明になったのには流石に笑った
スマートウォッチをスマホでは探せないっていうねw
スマホパソコンとも同期させてるしもう何がしたいのかよくわからんw

5 :
バレットジャーナル続かなかった
知ってた

6 :
>>4
スマウォは基本付けっぱにするものらしいよ就寝時も
風呂の時に外して充電とか
まぁ自分も風呂の時に外してそのまま行方知れずになりましたけどね
スマホもよく消えるが今日はプリンターの上に積んだ書類の間にあった
なぜ……

7 :
>>4
ワイヤレスイヤホン絶対無くしそう

8 :
ご飯食べるときにマスクはずして、
付け直そうと思ったら左右のポケットに1枚ずつマスクが…
さっきつけてたのどっちだろう

9 :
Switch版のあつまれどつぶつの森で持ちきれないものはいろんなところに放置
一応、固めておくようにしているけど
部屋に収納があるけど、部屋に戻るのが面倒

10 :
>>8
あるある過ぎる・・・!
あと鞄の中にも2枚入ってた。

11 :
>>8
>>10
あるあるすぎて
笑い涙がちょちょぎれる…!

12 :
発達障害を言い訳にするかしないかで議論しがち

13 :
プライドクソ高くて怒られたくないから職場の机は必死に整理整頓を保って綺麗にしてる
だが自宅の机はマジ物の山。何回やってもすぐ山になる。片付けの本は5冊くらい買って読んで試しての繰り返し

14 :
職場は基本的に仕事に必要なものしかないから分類もしやすいんだよな
家は無理だ

15 :
家も捨てまくればきっと楽になるはずなんだよね

16 :
>>15
祖母とか還暦超えた親が自分の死後を考えて物を減らした生活をしてるけど20代から死後のことを考えて制限して生活するのは精神的にキツくて辞めちまった

17 :
>>16
たしかにまだ若いからそんな先のこと考えてずっと頑張れないね
引っ越しが今まで多かったんだけどそのたびにどうしてこんなにため込んだ、なんでこんなものを取っておいたってものが沢山ある
毎回結構ある
特に広いところだと溜め込んでて、次の家がそこより収納ないとか狭いとかだとカタストロフ

18 :
楽しみや刺激がないと生きていけない種族だからある程度は仕方ないと思うねえ

19 :
ITのお仕事してるけど手荷物要らないから忘れ物しないで済むのスゴいありがたいよ

20 :
1ヶ月くらい、最後の1つだったハサミを無くしてカッターで代用してた
ハサミでないと駄目な用事ができて、仕方なく買った翌日にハサミ帰ってきた!

スティックタイプのカフェオレを愛飲してるんだけど、家族のは緑の箱で、自分は青の箱
なのに…自分のなくなったから補充しようって段で、ずっと緑飲んでたことに気づいたwwwいつからwww

21 :
ブレンディうんまい

22 :
バレるかなと思ったけど、そりゃバレるよねw
わたしはハーフ派!無駄な抵抗ではなく普通のは甘すぎるのです
と、言いながら「アレ?青がハーフで合ってるんだよね?」と置いてあるとこ開けたら…
引き出しサイズにカットした使い回しの箱が両方緑だwwwなにやってんだわたしwww

23 :
もう両方緑でええやん

24 :
>>22
軽い色盲じゃないの?

25 :
>>5
ここで初めてバレットジャーナルという言葉を知ってなにげに検索をしてYouTubeへ飛んでみる。
素晴らしい、素晴らしいの一言です。
スマホやパソコンのメモ帳、手書きのノート、メモ帳に付箋、ああああーってなってしまってる現状を打破でき
そうな意欲が湧いてきました。
いつも思いますがここは良スレ。  

ありがとうバレットジャーナル。

26 :
>>25
さいしょは俺も思ったがダメだった
相性よくてつづけばいいな

27 :
>>26
自分の場合まずは「バレットジャーナル」という単語を覚えることか難問です。

28 :
バレットジャーナル……聞いたことあるぞ?
電書店で買ったかも〜と本棚検索したらあったw
もちろん買っただけで読んでいません!

29 :
いったん寝たが目が覚めて急にヘアマニキュアしてる
ヘアカラーじゃなくてヘアマニキュアはほぼ初めてに近いんだが、あちこち汚した
多分顔にもついてるな、リムーバーでは指の汚れ取れない

30 :
>>28
ドヤ顔するところじゃないぞwww

31 :
公共施設を一方的に閉鎖して障害者手帳使用の権利を奪うのは明らかな法律違反。
何らかの補償がされて然るべき。

障害者基本法より抜粋

(経済的負担の軽減)
第二十四条
 国及び地方公共団体は、障害者及び障害者を扶養する者の経済的負担の軽減を図り、又は障害者の自立の促進を図るため、
税制上の措置、公共的施設の利用料等の減免その他必要な施策を講じなければならない。

32 :
>>27
バレットは弾丸っていう意味で
タスクにつける・〇ーを弾丸に見立てたのかも知れないですね、ジャーナルは仕分け

自分もまたやってみたくなったよ
ガントチャートだけでも楽しそうだし

33 :
>>32
バレットジャーナル、素敵です。
便利な世の中になりYouTubeで初心者○○にて感動しています。

だだ、心配なのはこの感動を寝て起きたら忘れてしまっていることだけ。それを考えると眠れません。


だけど四時半起床、寝なくては、だけど寝るのが怖い、でも寝ないと、、、ああああああっー

34 :
>>29
美容院でも使うプロテクトクリーム買っとくと安心
ヘアカラー類全般に使える
尼で買えるよ

35 :
>>30
履歴見たら一年近く前に買ってんだけどキレイさっぱり忘れてたわw
それで夢をかなえる手帳を買ってたことも思い出せた
バレットジャーナルの話題出してくれた人テンキュー
当然何も書き込んでないどころか開いてもいない
あーもーなんだかなーマジ凹

36 :
職場で、ほとんどしゃべらないようにしてるんだけど
「暗い」「怖い」とか言われるから
なるべく明るく接するようにしてるんだけど
「変な人」「独特の喋り方する」「めんどくさい」とか悪口言われまくってて
めちゃくちゃ冷たくされてて辛い
女だから余計変に思われてて言われやすい
他の女はみんな明るいから、ぼっちで辛いわ

37 :
一体何がめんどくさい扱いされるのか分からなくてつらい
余計なことは言わない、なるべく何でも自分でやる、
お礼と謝罪は欠かさない
礼儀はしっかりとしてるんだけど
それがめんどくさがられてるらしい
年配の人が多い職場では受けがいいんだけど
若い男が多い職場ではこうだ
それでいっつも虐められて辞めるはめに

38 :
抱いてやるからこっちに来なさい。


いや、訂正します、正しくは「抱かせてください」でした。

39 :
>>34
買うわ!
リムーバー使い果たし、除光液使って肌荒れを心配して、今お手入れしてたところです

40 :
>>37
分かる
自分のような人間は無害だし悪口言わなくてもいいんじゃないかと思えるのに、なんか嫌われる
わたしのことね

41 :
>>37
子どもな心の人が多いのでは?
同じく若手だけど、うちの職場でそのスタンスだったら大喜びだけども…

42 :
>>36-37
仕事スレとマルチポストっぽくなってるけど、そもそもあなたはASD要素が相当強いと思われる
ここでの書き込みすらもKYスレチ気味だし
逆ギレな上に肝心のとこは隠して被害者ぶった振る舞いしか出来てないのもまずい
組織で働くには全体的に気が利かない、加減がおかしい、常識がない、妙に尊大、慇懃無礼ってことで全く向かないタイプなのだろう

こんなとこでもまた注意されるだなんて甚だ不本意だろうが
あなたは自分で思ってるよりも明確にASD寄りで、まだまだ自覚できてない部分が多いってことと
年齢相応に身についてなきゃいけない部分が大きく欠けてて自動的に人をイラつかせる部類だってこと、
そこの自覚はもっと強く持った方が良いように思う

レス晒して悪いが流石にこれはちょっとな↓

268 名前:優しい名無しさん :2020/04/06(月) 00:54:43.65 ID:945YIxe8
「仕事覚えたいので、見させてください」と
自分の仕事しながらメモを取って
お礼も言ったのに「めんどくさい人」って悪口言われる
仕事しに来てるんだけど何が悪いの?
269 名前:優しい名無しさん :2020/04/06(月) 00:56:15.00 ID:945YIxe8
チームワーク系はくそくらえだ
他の人の仕事も手伝わされて他の人のミスの責任押し付けられて
他の人に合わせろ!!とかうぜーわ
喋ってるばかりの奴なんかに合わせられるか!
271 名前:優しい名無しさん :2020/04/06(月) 01:00:05.10 ID:945YIxe8
麺をゆでる初めての仕事
沸騰してから茹でたら良いですよね?と聞いてOK出て
沸騰して麺入れて、麺に火が通って柔らかくなるまで煮てたら
「ゆですぎ!沸騰して入れてすぐ出せばいいの!!」て怒られた
でそれ聞いてた他の人から呆れられた
冷たくされる
もちろん謝ったのにずっと冷たい
そんなにひどいミスした?

43 :
>>42
パスタを柔らかくなるまで茹でちゃうのは料理なれてないのかなーとは思うなあ
固いうちにあげて余熱でいい感じにするんだけど、柔らかくなるまで煮ちゃったらもうにちゃにちゃでは?と思う

44 :
沸騰して入れてすぐ出すって言ってるからうどんかラーメンじゃない?

45 :
そうでしょうね
初茹でなら
何秒くらいとかすぐ出すことを最初に言ってほしいなとは思うよ

46 :
>>45
そういうところもアスペ丸出し
ASDスレ行けよ
こっちより合ってるはず

47 :
逆にその辺りわかんないならやる前に聞いてもいいのよ?とは思う

48 :
…っていっといてなんだけど、飲食とか普通にバタバタしてるしブラックだしで、人育てる余裕なんてないから他の職種のがじっくりやるならいいと思うよ

49 :
根拠のない楽観視っていうか
緊張状態を維持できないっていうか…
で、備蓄食べたのは自分です
今日また買出し行ってきたよー
前に料理とかでお湯の量すら
目分量できない話あったけど
それと似てて
食料のペース配分できないみたいだ
今度は無駄に食べないよう頑張る、、

50 :
>>49
基本的に欲望抑えられないから、目の前にあったらあるだけ食べちゃうってのはあるあるだなー
特にお菓子類はストッパーかかりにくいよね
食べ物以外でも安売り在庫処分に飛びついて使い切れず何度か後悔したので
今はどんなに魅力的に思えても買いだめ、イッキ買いはしないよう心がけてる
お菓子とかだったら買った分は我慢できず絶対食べ切っちゃうことを前提にしないといけない

51 :
酷いときは買い物いって3千円分とか買ったのに1日か2日でなくなる
パンお菓子インスタントラーメンみたいなすぐに食べられて栄養価低いのばかりだから満足感ないしすぐお腹空く
千円分の野菜とお肉買って適当に煮たり焼いたりしたやつのほうが満足感あるし体にもいいのはわかってるんだけど求めてるのはジャンクフード
おかげでいい年してまったく貯金ないしコロナで仕事なくなりそうだし色々詰んでる

52 :
>>50
>>51
そうなんだよ有れば食べてしまう
だから普段は手軽に食べられる物や
長期保存のできる物は禁止ルールにしてる
外出自粛要請でひさしぶりに
そういうもの等を多めに買ったけど
やっぱ普通に美味しく頂いたよねw

それで無駄食いしない誓いをたてたものの
本当に食べるべきタイミングに
自信が持てなくなって
こんな点までゼロか百かの
振り分けしかできないのかー!ってなってる

53 :
>>46
文脈読み違えてない?
攻撃的だね

54 :
>>51
材料を小さく安く買ってチマチマと手間暇かけて長く多く味わうってのが難しいよね
農耕民族は種からじっくり育てて収穫まで待てるけど、ワシらは今すぐ手間要らずで食べたい種族だからなw

ちなみにアフリカみたいなところで農耕教えても、彼らも待てない気質してるから
種芋とかを取っておけなくて食べてしまうために習慣付かないとか聞いたことある
清潔なトイレ作る技術を伝授して来ても、すぐ金属部品を盗んで売られるので意味がなくなるとかね

こう言っちゃなんだが日本のADHDは生まれる国を間違えた感がすごいあると思う
その日暮らしで良いジャングルみたいなところに生まれてたら問題無かったんだろう

55 :
食後のデザートや好物も最後まで取っておけないんだよなあ…
結局胃に入るなら一緒だろみたいになっちゃうし

どうやら献立の味にもすぐ飽きてしまうようで、食べきる前にスピードがガクッと落ちて
口直しに突然デザート類が食べたくなる衝動が抑えられなくて困る
味が思ったより微妙だな、美味しくないなって時もすぐ口直しでリセットしたくなって来て
その抑えられなさが異常というか
たぶん顔にもモロに出てるんだと思うけどw
自分一人ならともかく、人と一緒のときがちょっとね…

56 :
とにかくよく物を落とす壊す+゚(つд・o)゚+。

57 :
コロナが流行っている時に、正直にのどが痛くて5日分薬を

貰ったなどと言って、5日間在宅勤務にさせられた。

58 :
>>57
ここはASDのスレじゃないぞ

59 :
日本語喋れない奴をとりあえずASD認定するのをやめろ

60 :
食器洗いが本当に苦手
水の出す勢いが強くて飛び散る→指摘されるまで調整するという発想が無かった
洗剤を完全に落とし切れてない→洗った食器が洗剤臭い
洗う順番が分からない→油物から洗ってスポンジを汚したままコップを洗う
家事をテキパキこなせる人が羨ましい

61 :
早く洗い終わりたいので水量多めにしてる
たまに泡ついたまま乾燥機に入れてるかも
台が低くて腰痛くなるからスピード勝負

62 :
一歩進んで二歩下がる
を、5分に1回やってる(´・ω・`)

63 :
とりあえず一行空けて文章かくのは止めような
読みにくいし2ちゃん時代から嫌われる行為

64 :
>>60
それASDで自然に察して学習できないせい
ADHDとは関係ない

65 :
また順調にヘアゴムが減ってってるんだけど、いま気まぐれで床のゴミ拾ってたら1本出てきたのよ
ラッキー!と思って、洗ったほうがいいかな?とりあえずホコリ払って…ってピンピンと伸ばしたら飛んでったwwwたすけてwww

66 :
>>65
掃除機の先にストッキングで幕張って輪ゴムでがっちり留めて隅々までお掃除しれ

67 :
ヨシヨシ追加で2本拾った、確保した
床が30センチ四方くらいだけ綺麗になった
>>66という状況なので、掃除機をかけられる状態にまで達していないのです…彼のことは忘れます…きっとまた、そのうち出会うでしょうw

68 :
>>65
よく無くす人だなw
梱包用の紐で使う度に切れば良くね?

69 :
荷紐で?あの割いてポンポン作るやつだよね?伸びないと、むすべなくないかな?
輪っかになってない紐状態のを試したことはある、けど
そんなん丸ごとなくなるよねっていうオチだったw

70 :
ヘアゴムは切られてない長いものを買っといて、どこか分かるようにしといて
少しずつ切って使っていけという話では無いのかなw

まあ発掘ヘアゴムが埃まみれって環境だと、今ぐらいの季節から増えるカツオブシムシの巣窟になってそうだから
そもそもの片付けお掃除がんばろうず、ではあるが…
掃除機に関しては全部ハンディにしちゃって一部屋一台とかの方が合理的だと思うね

71 :
>>70
そういう事です。
分かりやすい説明有難うございます。

72 :
ラーメンを作ってメンマを入れ忘れた。

73 :
ホコリまみれじゃないよーw
気分的に床から拾ったのは払うか洗うかしたいじゃん
むっしーもだしたことないのは誇り
誇るべきとこ違うけど

74 :
こんな時期だから電子書籍でも読もうかと思うが、まず充電コード探して充電するとこから始めなきゃ
ってなると、全然準備する気がしない
大したことではないのに、そこに関しては思考停止

75 :
子供のころから忘れ物大王の二つ名を保持し続けて幾星霜
職場内でもしょっちゅう文具が行方不明になるw
あきらめて安いやつや複数持つ、見つかった時に連絡来るように記名する
もうそうなることを想定して行動するように
同期からは努力が足りない俺より給料高いくせにと言われる始末
まぁへらへらしつつまったり行くしかないんだろなぁ

76 :
食パンにジャムを塗って、落としたときに、かなりの確率で塗った方が下になる。

77 :
その面の方が重いからね

78 :
マーフィーの法則だが一応理由はあるんだよな

79 :
>>76
何ヶ月か前に物理シミュレーションした結果、人間の身長と持ち方のせいで高確率でスマホは画面側から落ちるという動画を見た

80 :
落ちる時に必ず自然にフラップが閉じてくれる手帳型ケースがあったような…
あれどこまで有効なんだろうかね

81 :
経験上、画面が割れる時は大体角や出っ張りに画面が直撃してるから画面が布か何かで覆われるだけで割れるリスクは大幅に減ると思う

82 :
画面割れたら機種変更前提民には最悪だからね

83 :
ラーメン作るのに、もやし炒めに塩をふり忘れて、もやしの

量が増えてしまった。

84 :
今朝、スカートを履き忘れて下半身パンツのまま出勤しそうになった
玄関のドアを開けたかけところで下半身の解放感に気付いて慌てて引っ込んだけど、誰にも見られてないといいな‥

85 :
女性なら守ってあげたくなるけど男だとうわっキッモってなるよね。

86 :
>>84
出掛けるまで半裸で冷えたり寒くはなかったの?
もしや衣服がまとわりつく感じが好きじゃないとか家では裸族や薄着の人?

87 :
>>86
お察しの通り、自宅ではできる限り身につける布を減らしたいタイプです
布がまとわりつく感触が苦手なんだよね

88 :
あーやっぱり
それASDの感覚過敏ですよ

89 :
ストッキングも苦手やわ

90 :
ブラは帰宅したらすぐ取る
腕時計、装飾品も

91 :
ストッキングやブラが鬱陶しいのはよくある感覚じゃないかな?
普通の衣服が苦手で裸に近い格好を好み寒さを余り感じないのがASDっぽい
皮膚表面は敏感なのに寒さや熱さは感じにくいって言う不思議な感覚
実はめっちゃお腹冷えてて婦人科系を悪くするとかあるようなので女性は注意してね

92 :
すごいわかる
どうしても着ないと寒いから冬は嫌〜
下ぱんいちで玄関までなら何度もあるわ

93 :
ラーメンのコショウをふりすぎた。

母に掃除機を上にもっていくよう言われ、度忘れした。

94 :
コショウか七味振ろうとしてなぜか蓋を回して全開に開けてしまいドチャー!がたまにある
あとナツメグとシナモン間違えたりとか
考え事に頭持っていかれてる時はダメだね

95 :
年数回なら定型でもたまにあるよ、そんなことくらい

96 :
>>83
減塩健康食になったと思えばええで

97 :
>>84
ホントここでしか言えない話だけど
会社勤めだった頃、ブラ着け忘れて出勤しそうになったことが何回かある…w

バタバタしながらやっと準備終えて家出てチャリを走らせ始めたら何かがおかしい
いつもと違う、何か間の抜けたような変な感覚…
あっ、ブラしてない!!
さすがに戻らなきゃいけないんだけど、いっつも超余裕ないから
これのせいで遅刻したり駅から職場までタクシー使う羽目になったこともあったと思う

幸い?ドひんぬーで人通りも少ないところだから衆人環視での胸ポチ全開は回避出来てたかな
しかし自分でも何やってんだと落ち込む
やってもやんなくても大して変わらん分量だから余計に忘れるんだろうなぁあははは(泣笑

他のものなら自分のデスクの引き出しに予備を忍ばせておく方法もあったけど
置きブラはいくらなんでもなぁ…と思ってやってなかった
学生時代は学校指定靴の履き間違えを年に1回くらいはやってたと思う
これがADHD女子の笑えない日常w

98 :
>>90-91
ブラと靴下、タイツストッキング類は帰宅したら真っ先に取っちゃうねぇ
帰宅後に全部ポポポポーンする時の解放感がたまらないw

ブラは少し窮屈なぐらいじゃないと正しく機能しないものだから、みんな鬱陶しいと思いつつも我慢してるはず
最近はラクさ重視の商品も増えてるけど長年あればかりだと垂れるしのう…
女性の腰の冷えは万病の元と言われるぐらいで、最低でも下半身はシームレスショーツとかで覆った方が良いね

99 :
いやもうね、若い頃はブラの機能とか見た目とかある程度気にしたけど、今はアンダーの締め付けがいかにないかがポイント
スロギーに今は落ち着いてる

100 :
私はブラトリ娘だっだけど、一人暮らしの娘は普段半裸か全裸だよと言われて、すまんがえらい驚いたわ
まぁ一人だし好きなようにすればええと思うけどその時はええ?!と驚いた

101 :
もうパンプスも履きたくない。スニーカーで仕事したい

102 :
>>84
逆に俺はスカート姿のままゴミ出しのため家を出そうになって焦ったかとがある
お互い気を付けようぜ

103 :
>>102
ヘ(^∇^ヘ)ヘ(^∇^ヘ) ウヒョヒョ

104 :
>>102
えw待って?w
って突っ込んでいいやつだよね?

緊急事態宣言で家にずっと人いるので、ずっと料理してずっと皿洗ってる錯覚に陥る
ただでさえ料理ってすごい集中いるとおもうんだけど、そこに被せるように、ぶちまけたり、調理忘れの材料だしたり
自分のやらかしで手間を増やしてる
ほんの数日ではやくもパンクしそう
どっかでちゃんと手抜かないとだめだね

105 :
ほわい?俺?
料理は好きだけど?

106 :
料理皿洗い料理皿洗い料理皿洗い
その間に洗濯掃除ゴミ出し
まあ普通だろって言えば普通だけど

107 :
>>105
俺さんなのにスカート?ってトコ

108 :
突っ込んで欲しくてわざと書いてる思ったんだがw
どう捉えたらいいんだ??

109 :
突っ込んだら負けw

110 :
会社でマスクして出勤しろって言われてるのに付けるの忘れて家まで戻った
悲しい

111 :
今朝、忘れ物したからコンビニに寄って、あったかいカフェオレを買ったら満足しちゃって、傘と必要な物を買い忘れた
カフェオレは美味しかった

112 :
バック駐車での感覚が今一未だつかめない。

113 :
>>110
その辺で買える状況じゃなくなってるからねえ…

114 :
あれこれ無くすの嫌だから取り敢えず作業着のポケットに突っ込んでると、どのポケットに入れたか忘れてパニックになる。数えたらポケット11個あったw

115 :
買い物で500円得したと思った翌日には1000円損する。

116 :
>>111
ヨシ!

117 :
洗濯の時、たまに洗剤入れ忘れちゃうけど、ま、昔の人は水洗いしてたんだから良いよねー
研修なのに遅刻、筆記用具忘れて物凄い顔をされた時より全然かわいいかわいい

118 :
>>112
それはADHDは関係ないし、慣れれば何とかなる
最近は駐車アシスト機能があるのも出ているし

119 :
>>117
洗濯槽にカビ満載だった場合、カビを塗りつけてるだけになってしまうことも…

120 :
洗濯槽は数ヶ月に一回100円のハイターを一本全部入れてつけ置きでカビは取れるよ

121 :
ちゅーか100均で専用のやつ売ってるけどね

122 :
洗濯槽用の専用品を使った方がいいと思うけど

123 :
業者もハイターでやってた

124 :
自己責任ならいいけど、それで洗濯機が故障して修理に出したときに保証よ範囲外になる場合があるから
もちろん洗濯槽用ではないハイターもそういう使用法を推奨していない

125 :
BLTに配慮する時代

126 :
>>125
空気は読まないで吸うASDだけど、ベーコンレタスバーガーで合ってる?
またアスペ乙かなw

127 :
ギャグで言ってんでしょ、とマジレスしてみる
俺はビッグマックの月見バーガー版が食べてみたい

128 :
ベーコンレタス…

129 :
>>127
マジレスありがとう
発達トリプルな自分はわからないことは流す事にした
そしてBLTで普通にマックに移行した脳みそを何とかしたい。サンドイッチですよね…

130 :
>>128
トメイトゥ!

131 :
>>107
一人称を俺なだけで、ちゃんとした女だぜ。

132 :
成り済ますなよ、俺は男だぜ

133 :
誰でも女装くらいするだろ

134 :
男装に憧れるからわかる
そこからの、意識高い系の格好をしてみると、シャツ出てたりね、ベスト表裏逆だったりね

135 :
LGBTには発達が多いと言われてるよね
キッカケと言うか突き進む時の情動と言うか
ADHDの衝動性がそこで発揮されることが多々あるみたいだ
マイノリティであることを楽しめる脳みそではあると思う

自分はどこにも所属出来ず浮きまくりな存在なので
彼等にはなんとなく仲間意識を抱いてしまう
実際には想像もつかない地獄の苦しみの上に成り立っているかもしれないし
安易なことは言えないけど

136 :
ここあるあるスレだった!
スレチ失礼しました

137 :
比べるべくもない程の才能や魅力ある人だけど、多分そのせいで映画のボヘミアンラプソディーのフレディマーキュリーに共感した

138 :
ボヘミアンラプソディーは自分も感動した
ただ、ASDの自覚もある自分は、こいつクズだとも思った。奥さんに、好きだけど別れようとか気持ち分かるけど言っちゃ駄目
たぶん発達は発達に興味を持つ、惹かれるってあるある
ミッツマングローブを尊敬してやまない

139 :
間違えた
感動→共感

140 :
タオルと柄物を一緒に洗ってしまう

141 :
>>140
そんなの普通じゃん
濃い色の衣類と出し忘れたポケットティッシュを洗う事がよくある

142 :
>>137
氷川きよしが急にキャラ変したのもあの映画の影響らしいな

143 :
>>140
柄のタオルは何と洗うんだ?
ってか、意味がよく分からん
白と柄物だったら分かるけど

144 :
柄物じゃなくて色物じゃないの

145 :
だんだん、靴下とタオルは一緒に洗って良いのかみたいな話になってきた

146 :
BLTが脳内で頑張ってて
どうしても正しい単語出てこなかったから
135 に感謝w

あと【明日はゴミの日】だから
多分寝るときとかココ見るから書いとく

147 :
黒タイツと新品の白タオル洗っちゃたあるよ

148 :
あれID被ってた。珍しい。気付かずごめんなさい
タオルも靴下も洗えば同じ派
それより遅刻の原因の、洗濯機のぐるぐるをうっとり見つめてしまう癖を治したい。

149 :
高校の時、修学旅行で、反対向きに乗った。

150 :
>>149
何に乗ったの?

151 :
初めて新幹線乗ったときは
お約束どおり反対向き乗ったよ

152 :
ホーム間違えた?
自分は乗る予定のひとつ前の新幹線に乗っちゃったw
やまびことか名前覚えられない

153 :
>>147
黒タイツってそんな色落ちする?

154 :
>>148
>それより遅刻の原因の、洗濯機のぐるぐるをうっとり見つめてしまう癖を治したい。

同じ癖もつ人を初めて見たww
ちょい昔の洗濯機は回転中でもフタがロックされてなかったから
落ちてる落ちてる…!って興奮しながら眺めていられたのに、最近の機種は出来なくなっててちょっと悲しいw
水の量や洗剤の量が適切かもチェックしづらくなってて不満がたまる
ロック必須なら中身がもっとよく見えるようなフタにしといて欲しい

以前誰かメーカーの人が、全て透明ボディの洗濯機があっても良いはずなんてアイディアの話をしてたけど
そういうの想像しただけで楽しすぎる

155 :
>>153
色はおちないけど、埃がいっぱいくっつく

156 :
あーそっちね
ネットに入れれば問題なし

157 :
うっかり物を落とす…

158 :
落としては家の中だと気楽に拾うけど、土足だともうそこでアウトだと最近思う

159 :
紅茶入れたマグカップが本当に綺麗に真っ逆さまになったのには悲劇を通り越してワラタ
安定悪いのは分かってたのについ、な…

160 :
電車でやたらトラブルが起こる。これは手帳持っているんで

目立つから攻撃されているね。手帳は持ち歩くことにした。

161 :
月曜から会社かな…・この時期だからなあ。試用期間だから、

有給は12日あるが、事実上使えない。

こりゃ20日から行くようかな。のどが腫れるとか言ったら、ずっと休みだった。

162 :
病院の日付間違えた…のはたまにあるんだけど、
予約の紙にXX日ってあるのに、
「何度も見てるのに」間違った。
どうして(=ФДФ=)なのかなー

163 :
そういうの自分も多々あって、小さな事から大きな事までもう自分を信じられない

164 :
障害持ちであること前提で、自分を信用せずに何重にも対策立てて行くのが一番だよ
効果が出てくれば落ち込むことも激減する
やらかしそうな場面だって前もって自分でわかるようになる
そうするとますます対策やっとこうという気になる、少しの手間も惜しまなくなる
なんで自分はこうなんだー!で止まってるうちはまだまだ

165 :
自分なりに考えてもうまく実行できなくて後悔ばかり

166 :
未診断で仕事してる時は、どうしてもミスが出て、でも何故ミスが出るのかわからなくて、自分は本当にダメだって自殺願望の権化だった
爪が甘くてすんませーんテヘペロしながら泣いてたわ
診断が付いてからは良い意味で諦めがついて、楽になったよ

167 :
と、涼しく書き込んだ直前に、出掛けるのに車の鍵を忘れて戻り、スマホを忘れたのに気付いて戻り、最後は財布忘れた
免許証は車の中だからセーフ
かなり時間に余裕を持って出掛けて良かったです
ダッシュして汗だらだら息ぜえぜえしても間に合ったからセーフなのですまる

168 :
>>166
>爪が甘くてすんませーんテヘペロしながら泣いてたわ

確かに詰めが甘いよな

169 :
>>168
自覚して、どんなに気をつけても治らないんだもーん
ツッコミどころ満載で良い感じでしょ?誤字なんざ序の口よ

170 :
長文だと誤字脱字多い

171 :
家から数分歩く駐車場まで行って車の鍵を忘れたことに気付く
病院の受付時間を見間違えたまま現地へ行って受付が終了している
計画を立てて身支度をしているつもりでも上手くいかず遅刻する
きちんと聞かなくてはいけない話なのに全く関係ないことを頭の中で考えてしまうため内容が入ってこない

172 :
ベンチプレスをやっている最中に、何レップス挙げたか記憶から飛ぶことがある。

173 :
>>169
自己嫌悪で歯ぎしりしながら泣くこともあるけど、そういうの全部噛み砕いて飲み込んだ上で、なるべく前向きにいきたいよね
もちろん悪い方向での開き直りでもなく!

174 :
奥歯のすり減りはげしいんだが

175 :
>>174
寝ている間に歯ぎしりしている可能性があるので、きちんと治療した方がいいと思うけど
歯ぎしりはADHDと関係ないし

176 :
>>173
自分はなんて駄目なんだって考えたり、他人と比較して落ち込むと結局つらいのは自分だし
またやっちゃったくらいで対処しながら、のそのそ歩くくらいで良いさ
反省して、頑張ってれば、案外周りが助けてくれるのに気付いたし
減点はやめて、加点式にいこー

ところで歯軋りで良いの?ひょっとして歯噛み?

177 :
>>147
黒の網タイツを俺も履いてみたいよ。
ところで性癖の話になりますが、最近はお母さんプレイよりもパイパンの顔面騎乗プレイがお気に入り。

178 :
>>172
確かにそれってあるあるですよね

179 :
>>176
類語じゃなーい?

180 :
>>178
3つくらい同時に集中してやらなければいけない時、必ず1つは

忘れる?・・・これは頭がおかしいのか、それともアルツハイマー

なのかわからないが、必ずやるね。

ベンチも過集中でレップ数忘れたり、薬を飲んだかどうか種類が多いと

わかんなくなったり、嫌になってくる。

181 :
>>180
話題とはズレるけど前から気になっててさ
なんで君は一行書くごとにいちいち空白行挟むの?
文を切るところも変だからかなり読みづらくなってんだけど
空白行を挟まないと自分でも読めなくなって混乱するとかそういう事情なの?

182 :
きっとそれもある
あるなのでは?
俺はないけれど

183 :
マジレスするとピアノやそろばんみたいな指先と頭を同時に使う趣味は脳神経を発達させて効果が高いが根気がいるから挫折しやすい。

184 :
ピアノ、バイオリン、バレエ、絵
どれも下手くそだった、お金と労力もったいなかった
親に申し訳ない
つか親もこりゃダメだと見切りつけて欲しかった

185 :
ピアノとバイオリンは特に泣きながら練習した
けど下手くそw

186 :
小学生の時、珠算2級まで獲れたけど、暗算は駄目、5級止まり。そろばんのイメージが降りてこない
書道も準6段までいったけど、文字が細いのが直らなくて怒られまくりでぶん投げた
なお、今でもかなり工夫を要して生きてるけど、ポカしてばかりです

187 :
諦めちゃだめ。バカの一つ覚えまで続けていくこと。

188 :
そこまで根性持ってやり遂げられるのってASDじゃないと難しいのでは?
脳への報酬=楽しさ、やり甲斐、目に見える成果などが無いと厳しいのがADHDだし

うちの家族内でもモロにそういう傾向出てたわ
同じ書道をやらせてもASD側の子は地道に続けて8段とかまで行くけど
ADHDの素質の方が強い子は必ず途中でやめてしまうのな
思い通りに上手く出来ないことが大きなストレスになってしまって続かない

ただASDでもやはり>>186と同じで字が異常に細くちんまりしすぎな特徴があり
形だけは確かに綺麗かもしれないが、誰もが感心するほど上手いという感じではなかったように思う
今思えば発達あるあるで適切な筆圧が保てない問題が付随してたのかもね

189 :
>>188
確かにASDもあるわ!書道はお手本の模写だから有る程度はいけるんだけど…
習い事はどっちも小学生の時で、友だちが一緒だから頑張れた感じ。書道なんか座ってられないよ

何かを極めたいな

190 :
薬を飲んだか飲まなかったか、良く忘れる。忘れたときは
飲んだことにして新たに飲まない。デパスがあるからで〜〜す。

191 :
珠算は半年足らずで辞めた記憶
4級までは一発合格でスムーズに来て3級で躓きやる気をなくした
昔から努力が出来ない子供だったなぁ
私も暗算が苦手だったよ

192 :2020/04/18
楽しんで出来るのは車のレースゲームや迷路のゲーム。

メンヘラで生活保護28 ワッチョイ
ひゃっ吉の買春日記★13【国保税金ビンボー】
大塚あやこのスレッド
【新薬】トリンテリックス Part2【うつ病】
【毒親】発達障害・犯罪者になる例2【養育問題】
摂食障害【過食嘔吐、過食】Part.10
マイスリーでラリラリpart4(便宜)ゾルピデム
【情報・知識】THE首吊りPart167【募集中】
メンヘラ達の宴第10章〜沖縄在住統失豆腐とタカトシ
作業所で職員と戦う方法
--------------------
【ID表示】BBS_SLIPのテスト
TUBEスレッド Part129 〜夏が来る!編〜
精神科・心療内科で毎回何話すの? 第22話
【サンドボックスMMO】New World【Amazon】
国会サボり18連休中 蓮舫は中国SNS「微博」で休暇満喫写真をUP
吉田由美のすべて 13
回避性パーソナリティ障害 Part99
世界史のあるある
フィギュアスケート好きな奥様 Part.1255
☆★自転車乗りの今日の出来事 248日目★☆
【おみくじ】名前欄に!omikuji !dama【お年玉】
<俺ら千葉県勢は春は童貞 夏は50年以上優勝なしだけどさ>
【芸能】岡村隆史「コロナ収束後、困窮した可愛い娘が風俗に流れてくるのが楽しみ」→ニッポン放送が謝罪、次回放送で岡村が説明へ★64 [みつを★]
【イツアリ】偽りのアリス -放置世界と未熟な少女- Page6
【サッカーW杯】海外メディアが選んだベストファンは日本のファン、ワーストファンは?
スペランカーが死亡するスレ〜26機目〜
【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ26【改善/ワ無】
カルディのお菓子 Part.2
白バイ新幹線について語るスレ
【現行型】エブリイワゴン四兄弟【17系】2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼