TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
+++過食症(嘔吐なし)の保健室パート64+++
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★3【ADHD】
自Rる予定の奴が語り合うスレ 184人目
自殺志願者が集まるスレ2
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ11
B型事業所・作業所 part108 【ワッチョイなし】
東京都 精神科・神経科・心療内科情報交換 52
【厚生のみ】障害年金 208【基礎は基礎スレへ】
過食嘔吐人が吐きやすい食べ物を挙げまくるスレ

【海老】 エビリファイ 【φ】 PART55


1 :2019/11/11 〜 最終レス :2020/04/19
エビリファイについて語ろう。

《エビリファイスレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

メンタルヘルス協会理事長…イリナカ 氏
エビリファイ研究所所長…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋エビフリャーおもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏

前スレ
【海老】 エビリファイ 【φ】 PART54
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1561905085/

2 :
大塚製薬が開発した、新しい作用機序を持った統合失調症の治療薬である、エビリファイ(アリピプラゾール)のスレッドです。

【成分名・一般名】アリピプラゾール (Aripiprazole)
【製品名】エビリファイ錠(3mg/6mg/12mg)・エビリファイOD錠(3mg/6mg/12mg/24mg)・エビリファイ散(1%)・エビリファイ内用液(0.1%)
メーカー:大塚製薬
添付文書: http://www.otsuka-elibrary.jp/di/prod/product/file/abs/ab_chui.pdf
薬価:1mg錠:31.3円 3mg錠:82.5円 6mg錠:156.7円 12mg錠:297.8円 24mg錠:647.4円 散1%:168.2円/g 0.1%内服液:95.4円/ml (おくすり110番・薬価サーチ)

【特徴】(以下はhttp://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0118_01.html より転載)
「エビリファイ」は、世界で初めてのドパミンD2受容体パーシャルアゴニスト作用を有する抗精神病薬です。
国内では統合失調症の治療薬として、2006年6月に販売を開始しました。
双極性障害の躁症状の治療に関して、「エビリファイ」は2004年の米国での承認をはじめとし、
欧州やアジアを含む世界57ヵ国・地域で適応を取得しています。

また、「エビリファイOD錠」は、口の中でさっと溶け、どこでも水なしで飲める新しいタイプであるため、
患者さんにとって飲みやすく、受け入れやすい剤形です。

3 :
※服用すると体にムズムズ感が出現する→【アカシジア】という副作用です。
主治医に相談の上、アキネトンなど副作用を緩和する処方薬をリクエストしましょう。

薬剤説明

【おくすり110番】
http://www.jah.ne.jp/~kako/
【おくすり110番 エビリファイ】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179045.html
【医薬品医療機器情報提供ホームページ】
http://www.info.pmda.go.jp/
【goo ヘルスケア エビリファイ】 (薬剤[6mg]の写真、海外の評価付き)
http://health.goo.ne.jp/medicine/search/40170_2/O/0/indexdetail.html
【QLifeお薬検索】 (薬剤[3mg]の写真)
http://www.qlife.jp/meds/rx12707.html
【Wikipedia エビリファイ(アリピプラゾール)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB

・2011年、抗精神病薬「エビリファイ」の国内における「双極性障害における躁症状の改善」の効能追加申請
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2011/0124_01.html
・2012年、エビリファイの新しい適応症「双極性障害における躁症状の改善」、および新剤形「エビリファイOD錠」が承認
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2012/0118_01.html
・2013年、エビリファイが抗精神病薬としてうつ病・うつ状態の効能追加の承認取得
http://www.otsuka.co.jp/company/release/2013/0614_01.html

テンプレ以上

4 :
明日の診察でエビリファイ液をもらえないか聞いてみよう

5 :
日替わり上げ

6 :
>>1
NO!精神病薬
こんな自然界には存在しない自然の摂理に反する化学物質を体内に摂り入れて長生きできるわけないだろ!

7 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

8 :
         ____
        /      \
       /  ─    ─\     精神病共は薬漬けになったらええんや!
     /    ⌒  ⌒  \     ワロス!ワロス!
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

9 :

懐かしいな

10 :
この薬でチンコびんびん物語になるのは俺だけか?

11 :
>>10
副作用の一つに性欲異常更新があったはず

12 :
しにたいと思う時がある。飲まないよりは全然不安感マシなんだけど…合わないのかな

13 :
皆も死にたいとおもってるんじゃないの?

14 :
生きたいよバカヤロー

15 :
エビリファイ2mg処方されてるんだけど、この量じゃ不安に効くというよりかは賦活する量なのかな?

16 :
液体2つ?

17 :
ダメだ買い物が止まらない、頻繁にものを買うような人間じゃないのに
中途覚醒も毎晩だし、気分の安定には効果あるけど変えてもらおう
性欲も食欲も普通だけどとにかく買い物欲が明らかに異常だ
気分だけ安定する薬に巡り合うと良いなぁ

18 :
>>17
買い物って例えば必要無いものまで買ってしまうの?
私は安売りの洗剤だの柔軟剤だの買ってしまう
でも使う物だからいいかなあ、って

気分は安定しないよね
朝はきちんと起きられるようにはなったけど

19 :
17さんは気分は安定していると書いてるやん

20 :
俺はCDばかり買い漁ってる
独身者だから嫁の目は気にならないが、同居してる老母の目が気になってる

21 :
>>20
どんな音楽きいてる?
俺は洋楽のハードロック聴いてるわ

22 :
専らクラシックばかり聴いてます
クラシックだと、同じ曲を別なアーティストが演奏してるのが多くて、
買っても買ってもキリが無くて困ってる

23 :
前衛音楽ばかり聴いてる

24 :
>>22
クラシックきくと気持ちは落ち着く?
ダウナー系?
ハードロック聴くとハイになれるけど少し疲れるかも

25 :
クラシックだと、聴く曲にもよるけど、落ち着きますね
でも、私が特に好きなブラームスの晩年の曲だと、ダウナー系と言えるかも

26 :
>>25
気持ちを落とすとイライラしにくくなるよね
気持ちよくハイになってぶっ飛びたいときは酒にハードロックだわ笑

27 :
>>25
バッハのG線上のアリアとかクラシックギターで弾いたことがありますが気持ちよいですね
西洋の宗教音楽もええですね
セッティングをしっかりして気持ちよく音楽をきく!

28 :
ハイハイ。
嘘乙

29 :
嘘と決めつけるなよ

30 :
まあ、決めつけ、思い込みが激しい糖質もいるだろうからほっとけばエエわなw

31 :
ガチで物欲が止まらない上に集中力が皆無な状態だから生まれて初めてスマホの画面割ってしまった
そしてすぐに新しいiPhone買えるじゃんとかね無いくせにはしゃいでるしマジでどっかおかしい
これ飲む前はまだまともだった気がする

32 :
俺も、とあるアニメのグッズがメルカリで出品されるたびにひたすら買い占めてる
はい…一面のSOLD表示は俺が作りました…
こんなに買ってどうすんだろ…なんか満足感を得る為だけに買ってる気がする

33 :
    🔹'``・*🔸
    |    `⭐🔸
   ,。∩    🔹
⭐  (´∀` ) 🔹。⭐゜
`🔹。 ヽ、 つ 🔸゜🔹
  `・🔸。⭐・'⊃🔸゜
  🔹  ∪~。⭐゜
   `・🔸。*・

34 :
衝動制御障害(病的賭博、病的性欲亢進、強迫性購買)はエビリファイの副作用
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00066520

35 :
嘘つきだとこの薬飲まされる

36 :
今やってる、G線上のあなたと私観て思いついたネタなんだろ

37 :
強迫性購買、確かにやばい。
自分でもこんな気軽に買物しないタイプ。
そして、お金が減ることに恐怖増大。
結果、新規講座開設、メイン口座からせっせと移す
作業に。
その口座からは何も落ちないので。
頑張る!

38 :
飲んだぞ、何も変わらない

39 :
家計簿を買った
頑張ろう

40 :
確かにいったん性欲は増したがまた落ちてきたよ

41 :
>>21
そりゃ黒人が歌う洋楽

42 :
鬱だけどエビリファイ飲みたい…
過去に少量飲んでた時は秋晴れみたいに気持ちが軽くなって、睡眠は浅くなったけど寝起きの気分の悪さ、絶望感が無くなってた
主治医が変わってからレキサルティに変えたけど合わなくて中止、その後は抗うつ薬だけ増やしてるけど、抗うつ薬は無理やり持ち上げられてる感じがあって不快

43 :
新しい主治医に素直に伝えたら良いじゃん

44 :
主治医に言って!我慢しちゃだめ

45 :
主治医に自分の希望も伝えられないような引っ込み思案な性格だから鬱にもなってしまうんだろうか…

46 :
>>45
>>42に書いたことをそのまま言えば良いんだよ
勇気出しなよ

47 :
皆さんありがとう御座います
次の診察の時に伝えられるように頑張ってみます

48 :
いっつも何の準備もしないで病院行っていっつも変わりないですくらいしか言えなかったけど診察してからの日常のやばかったことをアウトラインにまとめて読んで伝えるようにしてからお薬ガッツリ増やされた

49 :
はじめまして
強迫性障害とパニック障害と重度の嘔吐恐怖症持ちです
いつもはセディール、セルシン、頓服でデパス飲んでて先月リフレックス処方されたけど飲んで2日目で怠さと眠気が取れなくて中止、今日リフレックスの代わりにこの薬を就寝前に1.5mgで処方されました

色々調べてると副作用に吐き気と嘔吐があって1時間くらい飲もうか飲まないか葛藤してこれを飲まないで病気が悪化するくらいならと勇気を出して飲んでみたけど飲んで10分位で体のほてりと息苦しさが出てきた

これはエビリファイの副作用から来るものなのかパニック発作なのか
これから吐き気も来たらどうしよう飲まなきゃよかったかなって後悔中
副作用の吐き気が怖くて身動きが取れない状態です

皆さんは副作用はどうでしたか?

50 :
>>49
何か自縄自縛とでも言うか、自分に自己暗示をかけてるような気がする
あまりにも副作用を怖がり過ぎて、副作用を自ら呼び込んでいるのではないかなあ

51 :
>>42>>45
伝えたいことを予めメモしておくことをお勧めします。

某所にも書いたのですが、大学ノート数行を一日分、縦に何ヶ月分かを書いた「日記もどき」の
メモを書いていて、診察前に読み返しては医師に伝えたいことを記憶したりメモ書きしたりして
います。
B罫だと35行ありますから、主題の罫線も合わせれば、1ページに5ヶ月(7行/日)、6ヶ月(6行/日)、
7ヶ月…勿論それ以上も書き込めますし、一目で色々頑張れた日と駄目だった日が判りますよ。
そのまま医師に見せても良いと思います。

何はともあれ、主治医が変更になってしまったのは大きなストレスですから、早く信頼関係を結ぶ
ことが出来るよう祈っています。
お大事に。

52 :
>>50
確かに副作用を怖がりすぎてるのはある
今まで使った事ない薬だし副作用に吐き気嘔吐あるし本当に吐き気が来ちゃったらどうしようって頭の中そればかりだったからね
気にしすぎも良くなかったかもね

今のところはこれといった副作用なしで少し気持ちが落ち着く感じ
いい感じに効いてくれればいいな

53 :
鬱です。エビリファイ単体2mgで眠くなる方いらっしゃいますか?

3mgまで上げていくつもりだったけど、サインバルタと併用するべきなんだろうか(因みにサインバルタも最低用量で眠くなる)

54 :
>>53
直接的な答えにはなってないけど、私は寝る前にエビリファイ処方されてるよ
眠くなるけどそれ以外は問題ないなら、眠前に変えてほしいって言ってみたらどうかな?

鬱でエビリファイ飲み始めて、頭を数年間覆っていたモヤが晴れたみたいで体の怠さも取れて調子良いんだけど、買い物欲がすごくて困ってた
副作用だったんだね…

55 :
鬱って元気なんだな
糖質で24飲んでる身からすると羨ましいよ

56 :
24mgって天井やんけ
1mgでなんか気分が良くなったフリしてたメンヘルエアプですまん

57 :
プラセボでも効いてりゃいいのよ
薬なんてそんなもの

58 :
>>16
錠剤

59 :
>>56
天井は30rだよ。僕はOD24rと6rの錠剤を処方されてる。

60 :
エビリファイ飲む前は他の抗うつ薬でも便秘には
ならなかったのに、エビリファイ3mg追加された
だけで便秘って、、。
ビオフェルミン飲み始めたけどイマイチです(´;ω;`)

61 :
注射で下痢してる

62 :
便を注射(移植)する療法はあるけど…

63 :
アモキサン25mg 3×,海老1mg 1×,テトラミド10mg 1×飲んでるけど眠くてしょうがない
日中かなりの確率で1〜2時間ダウンしてしまう
効いてるから薬あんま変えたくないけどどうにかしなきゃなぁ
どうしたらいいでしょう?

64 :
朝サインバルタ60mg、セニラン5mg、
エビリファイ3mg
(夕はサインバルタとセニランのみ)
これだけですが私も日中、複数回強い眠気が
襲って来ます。
横になって眠ってしまいます。ガチ寝です。
郵便さん、宅配さんごめんなさい。
注文する段階から
「起きていられるだろうか?」
という不安強!で、なかなか生活に支障が、、。

65 :
>>64
俺も最近電車で寝てしまいます。

あ、いかんと思ってねダメなんです。

うつらうつら寝てしまいます。

66 :
嘘ばっかり書いてる掲示板信用に値しない
向精神薬は危険

67 :
24gなんか飲んじゃうとリボ払いまでしてもでっかい買い物しちゃいそう

68 :
用量で効果は変わっても副作用は変わらないのか…?
多くしたらしただけ副作用も強くなるものなのか?

69 :
24mg飲んでた時は、性欲が治らなくて、高級ソープで散財してしまった…

70 :
この薬は不安に効く?
不安がきついって相談したらなぜかこれだされた…

71 :
>>70
少量で鬱に、たくさん飲むと躁に効く薬だから不思議じゃ無いよ。

72 :
1年で7kg太った。痩せないと

73 :
眠気と性欲が酷い

74 :
>>70
一応飲む前よりは楽になった

75 :
>>70
おれもそれで処方されて1日1mgだけ飲んでるけど調子はいいよ

76 :
>>27
あれから一切音沙汰ないな。
結局嘘だったようだな。

77 :
どうしても嘘にしたいようだな

78 :
俺は、NASAから研究協力の依頼が入ったこともあるし、東大大学院から共同研究しようと持ちかけられたこともある。


こういう話は書くだけならバカでもできる。

79 :
嘘を嘘とry

のまろゆきの爪の垢を煎じておまえらのこうもんにぶち込んでやりたい

80 :
この薬デブになるって嘘だった
俺も書き込んだからすまん
工場で働きながら4kg落ちたわ

81 :
俺は凄い太ったけど

82 :
エビリファイを月1でケツに注射してるけど効いてるのか効いてないのか解らん。

83 :
太ったのを薬のせいにするなよ
原因はお前本人にあるんだよ

84 :
新しいiPhone衝動買いしてしまった
もう自分がこわい

85 :
飲み始めの2ヶ月で6キロ増えた
食欲が止まらない

86 :
>>83
でもおまえデブじゃん、しかも臭いし童貞w

87 :
俺はイケメン統失発達。
統失発達でもイケメンというだけで健常者の女ですら寄ってくる。

88 :
>>86
惜しい
ハゲを書き忘れてるぞ

89 :
増強療法で使ってたエビリファイをまず断薬してみた。
ってか医者に「減薬していきたいんですけど…」って聞いたら、
「どれがいいと思います?ご自分としては」とか言われて焦った(^_^;)

90 :
この薬飲んでる人って、基本寝る前しか歯磨きしない人が全員だよね

91 :
この薬って太る?

92 :
>>91
太る太らない、効く効かない、人によります

93 :
>>90
起きてすぐ歯磨きしてますがな

94 :
>>93
俺の知り合いでこの薬飲んでるやつは全員デイケアで歯を磨いてない

95 :
>>90
起き抜けの歯磨きしてますよ

96 :
みなさん、昼飯後は磨いてますか?

97 :
>>96
磨いてないな

98 :
昼飯後、歯磨きしましょうよ。

汚いですよ。

臭いですよ、口が。

99 :
便秘なら尚更です。

100 :
12/7までの薬を全部飲みきってしまった

101 :
わぉ。

102 :
なんかポリポリいけるのでODしちゃうよね

103 :
ODは強力わかもとだけにしとけ

104 :
今朝飲んだか飲んでないか思い出せない

105 :
雪が積もって寒くなったせいもあるかもしれないけど
ポケモンとかやりたいこといっぱいあるはずなのに
1時間前までひたすらベッドの中で股間いじってたわ
パンツごしなのに指がふやけた
後、時間見てなかったけどおにぎりの消費期限が15時までなのはわかってたからそろそろ起きなきゃヤバイとは思ってて今に至る

106 :
この薬飲んでるやつは男も女もきたねえやつばっかだな!

107 :
飲み始めた頃は趣味の楽器が弾きたくて3日間
徹夜でヘロヘロになりながら娘にもう寝な、と
言われたが今は耐性がついて気力が低下傾向。
飲む前よりは良いが鬱ってなんの試練だよと
改めて思うわ。

108 :
海老飲む前より明らかに気分落ち込まないから効いてるんだろうけど
なんていうんだろう、鬱度が9から5になったぐらいなんだよな、マシにはなった
増やせば効果強くなる訳でもないらしいから悩ましい、これ以上良くなることを望むにはやはり別の薬を増やすしかないのか

109 :
この薬飲んだら妄想と幻聴が出た

110 :
>>108
わかる

111 :
>>108
今エビリファイ単独?

112 :
単独と他の薬併用で何か違うんですか?

113 :
エビリファイは他の薬と組み合わせて使う例も結構あるから

114 :
>>108
ホントだよね。気力を浮上させるの容易
では無いんだけど家族以外の他人に理解
してもらうのが難しい。
それで退職勧奨、挙句の果てにアル中だ
の50のジジィに親にまで貴方の息子さん
は発達障害だのアスペルガーだの会社側
から言われた。これってコンプライアン
スに厳しいグループ会社だぜ
元々はパワハラ、アルハラ、過労死並残業
休出出勤でウツになったんだが総務と話し
合い労災を揉み消して休職にしたんだけど
最後には発達とかアスペとか個人のせいな
本当悪質な会社だったわ

115 :
ずっと体重50キロ切っててこれ飲み始めてから10キロ太った
サインバルタも併用

116 :
処方量聞きたし

117 :
1日2錠なのに4錠飲んじゃった

118 :
エビ単独の人って少ないのかな

119 :
俺もバルタン同時だわ

120 :
前はジプレキサ単独・リフレックス単独だったけど
エビだけだと寝れないからセロクエルも併用

121 :
エビリファイとストラテラ飲んでます

122 :
エビリファイ
ストラテラ
セルトラリン&胃薬
メイラックス
まだ通い初め

123 :
エビ2サインバルタ3かな

124 :
バルタ「3」て何なんだか
3錠のつもりか

125 :
おれもサインバルタとエビリファイというかアリピプラゾール

126 :
>>109
俺もものすごいひどい幻覚出たことあるけどこの薬だった

127 :
>>126
何ミリ飲んでたの?

128 :
幻覚って、どうしてそれが幻覚だとわかるのかな?

129 :
買い物欲と人恋しさが異常だわ

130 :
人恋しさは性欲のパラフレーズですか?

131 :
>>130
はい

132 :
身も蓋もない…

133 :
>>108だけど
アモキサンとテトラミドと併用
増強療法だね

134 :
私もサインバルタとエビリファイで8キロ増えたわ
余計うつになる

135 :
>>134
俺も増えた、50→90よ

136 :
今日は
デパス
ゾロフト
エビリファイ
で武装する
今日からエビリファイ1mg入れた
さてどうなるか

137 :
太り始めて、こりゃいかんなと思って毎日1.7km歩き始めた
痩せはしないが太り止まった
運動おすすめ、まあ鬱で毎日運動っていうのは難しいけど

138 :
朝起きれないのを改善するためってことで1mgスタート→2mgを就寝前に飲んでるんだけど、全然起きられない
寝起きにからだが痺れていたり、夢をみて疲れがとれないことが多かったので 飲むのをやめてみたら寝起きの症状は改善されたけど、飲む前の沈んだ気分が復活してしまった
起きるために飲んでる人いますか?

139 :
なんか飲み始めて悪夢が増えたんですけどこれって副作用?就寝前1ミリグラムだけなのに

140 :
昨日というか今日の朝方
部屋に誰かが入ってきて刃物で刺された夢を見たな
同時に目が覚めでギャー!と叫んでたわ

141 :
気力が足りないタイプのうつで3mg飲んでるけど
朝楽に起きられる様になったな
前は完全に夜型で朝は超苦手だったんだけど

この点はいいね
でも体臭が強烈になった気がする
なんか刺激臭...

142 :
>>134
バルたんとエビで10キロ位増えたわ結構いるのな

143 :
>>141
高いボディソープ使わないと臭いごまかせないぞ

144 :
>>143
やっぱり臭いきつくなる?

ボディソープはけっこう高いの使ってるよ
ルシードのやつ
それでも隠せないな
1/2位の割合で周りの人間がむせてるわ

145 :
>>144
この薬飲むとかなり臭いキツくなる。
俺は普通の石鹸とかボディソープじゃダメだからデオウとかミューズ使って身体洗ってる。
それでもまだ身体が臭うらしく、周りの人に申し訳なくなってくる。

146 :
そんなバカな
体臭がキツくなる医薬品なんてあるのか?

147 :
そりゃあるだろ
体の中で分解されて吸収されるんだから

148 :
カレー喰ったらカレー臭出るしな

149 :
>>144
>>145
自分の体臭のせいで周りに迷惑をかけていると確信しているのは
社交不安症の症状の1つ 「自己臭恐怖」だよ
といっても確信しちゃってるからなあ

150 :
むしろこの薬のおかげでお風呂入る気力が戻ってきて、体臭恐怖がなくなったんだが

151 :
デオコ使ってもJKの匂いしないのはこいつのせいだったのか

152 :
>>149
自臭症ね
それは言われてる
だけど俺ともう一人しかいない状況でその人が滅茶苦茶にむせるとかだからねえ
何も無いとは思えないのよ

153 :
サインバルタとこれ飲んでるけど、なかなか気分が上がらないなあ
寒いというのもあるが

154 :
わかる
一気に寒くなったよね

155 :
わかる
一気に臭くなったよね

156 :
わかる
一気に眠くなったよね

157 :
リスパダール2mmからエビリファイ12mmに変えてもらってやっと人間になったって感じだったなぁ。
でも、この薬、座り仕事には地獄なんだ。
足がムズムズというかとにかく座っていられない感じだ。
仕事が辛くなり、逃げたくなった。
が、レキサルティーが長期で貰えるようになった時に変薬してもらう事となったんだ・・・。

158 :
統失の鬱状態がもう何年も続いてる者だけど
ちょっと質問頼む


朝と夕にエビリファイを9mgづつの
合計18mg飲んでるんだけど
一日中やる気が起きない状態

それでさっき夕のエビ飲む時に1錠減らして
6mg飲んだんだけど、少し元気になった

これなら朝も一錠減らしたいなと安易に思ってるんだけど
アドバイスお願いします

159 :
統失の鬱状態なんて、あるのか

160 :
>>159
典型的な統合失調症じゃなくて
いろいろ複合してる難しい症例もあるよ
普通の統合失調症の薬が効かないことが多くて治療しにくいらしい

161 :
>>158
オレも統失の陰性症状だけだけど朝に12mgオンリーだよ
医者に相談して朝飲みに変更してもらった方がいいんじゃない?

162 :
>>161
朝だけで一日効いてる?

163 :
この薬切らした次の日だいたい6時間くらい熟睡できた。

164 :
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
むしろ逆に、各種精神身体障碍、&、不運不幸を呼び込んでいる悪魔悪霊、を追い払うための呪文だ


怨念怨霊呪死牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死怨念怨霊牢死呪死
呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死牢死呪死呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死呪死死
怨死怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死昭死死呪死死怨念
死代呪死昭呪死呪死呪死死死英死島死小死昭死死死崎死死西死死静死呪死呪死呪死死英死死島死小死昭死死死代死崎死西死静死死
怨死島怨霊死代死代死死小牢死静死静死代死代呪静死静牢死英呪死英死英死本呪死英怨念西怨霊松呪死昭死昭牢死昭呪死昭牢死崎
呪死呪死本呪死死死呪死松呪死3213211316023死死死呪死1316023Ablehnung呪死呪死死死英呪死死死昭呪1316023Paradox
呪32132132132116135131602316135盗代死代死死呪静呪死静死死死代腐乱死静死腐乱死英死死英腐乱本死昭腐乱死昭死松死
呪死代呪死呪死代呪死静死呪死3213211316023盗死静死1316023Ablehnung呪死呪死英呪死盗呪死昭死呪死1316023Paradox
怨霊死呪死牢死死腐乱死死死英怨念怨霊呪死怨霊腐乱死呪死昭切断死腐乱死怨念怨霊呪死死死怨念呪死死死怨霊怨霊怨念怨霊牢死

165 :
動作が鈍いと言われたけどエビのせい?病気のせい?

166 :
尻ビファイ注射バックレるわ
自立支援使っても高すぎるわ

167 :
デイケアと注射で毎月いちまんえん

168 :
前立腺マッサージサービス追加でトントン

169 :
>>165
エビは歩く速度遅くなる

170 :
この薬で離脱症状起きた人いますか?

171 :
あ、うつの増強療法として使っていたので低用量です。

172 :
少量でも記憶力悪くなるし、独り言や鼻歌が多くなる。

173 :
離脱というかやめたあと自分の本性に目覚めた。よくわからんけどパーソナリティー障害だよ

174 :
エビリファイの抗不安作用って強いのかな?

175 :
>>169
そうだったんだー!
どうもおかしいと思ってたら、、。
エビさんのせいだったのね

176 :
1日30mg飲んでる人はいますか?
私はいま24mgで将来30mg飲む予定です

177 :
1日3ミリ、飲んだ気がしない。

178 :
二ヶ月1mg飲んでるけど増やして欲しい
全然効いてる感じがしない

179 :
どのスレ行っても効かない報告ばっかだ
薬に期待持ち過ぎじゃないのか

180 :
>>179
効いた人は
苦しみをかかえてこんなところに何か書く必要がないからね
こういうのを何バイアスと言うのか知らないがとにかくバイアスはかかっている

181 :
効果あったって書き込みも見たことあるよ
でも完全にはよくなってないみたいだが
そもそも完治レベルまで精神疾患が良くなるってあるんだろうか?

182 :
完治というか寛解ね
いくらでもあるよ

183 :
寛解ってのは薬飲み続けてる状態だろ?
俺が聞きたいのは薬飲まなくて良くなるレベルだ

184 :
飲まなくていいなら精神科行く必要なくなるじゃん?
それで真っ当に仕事して生きれるなら完治でいいんじゃね?

185 :
てか寛解の概念なんて医師によっても違うんだから、自分で考えろよ。
俺は精神科行く必要なくなる=完治でいいと思うよ。

186 :
>>181
面倒な奴だな
精神疾患なんてピンキリで大変なんだよ
エビリファイの話だけかつ
適応外処方抜きで添付文書の適応に絞れば次の4つ
統合失調症
双極性障害における躁症状の改善
うつ病・うつ状態(既存治療で十分な効果が認められない場合に限る)
小児期の自閉スペクトラム症に伴う易刺激性
ICD-10によらない古典的な診断法の立場かつ完治と寛解を区別する立場をとるとして
本物の統合失調症と統合失調症的症状を示す別の病気があって
本物の統合失調症と本物の双極性障害は寛解はあっても完治はない
ニセモノは完治もあり得る
うつ病は双極性障害でさえなければうまく治療すれば完治する
自閉スペクトラムは完治どころか寛解もない

187 :
敢えて空気読まないけどうつ病で1mg飲んでるが効いてるよ
気力なくて動けなかったのが楽に動けるようになった
外出もできるし家事もまあまあできる
そろそろ復職しようかと考えてるよ

188 :
めっちゃ太ったけど

189 :
太るのは食生活そのままだからだよ

190 :
太る副作用そんなにないとか言われたけど太るよね
私も8キロ増えた2ヶ月くらいで

191 :
そりゃあ食っちゃ寝食っちゃ寝してたら
何も飲んでなくても太るわ

192 :
食事控えめにして毎日エアロバイクこいでるけど5キロ太ったわ

193 :
以前と変わらない食事量だが太った
エビリファイは基礎代謝を減らす作用があるらしい

194 :
服用量が聞きたい

195 :
3mg

196 :
この薬で一度太ると、極めて痩せにくい
非常に困っている

197 :
自分も3mgだったけど、大して太らなかったよ?
適切な食事と運動でむしろ痩せたくらいだ。

198 :
それはよかったですね

199 :
この薬で太るなら何飲んでも太る。
代謝量の割に食いすぎなんだよ!
運動しろやデブ

200 :
何飲んでも太る、だとよ

201 :
そもそも、若い時とハゲじじいや豚ババアになったような歳でも同じ生活して痩せられると思うこと自体バカ丸出しだよな

202 :
3mgのんでますが体重に変化なしです

203 :
うつが酷い言うたら1mgだけくれた
169cmで49kgだから少し太れねーかなぁ

204 :
これ、鬱にきいてるのかどうかよく解らんな

205 :
俺も
3mg飲んでるけど効いてる気がしない
鬱はもっと減らした方がいいのかな

206 :
1ミリ2錠で不安感はだいぶ減った
けどやる気でない

207 :
マシにはなるじゃろ?

208 :
1mgとか3mgとか少量の人ばかりだな
もっと大量に飲んでる人はいないのかい?

209 :
24rのOD錠を服用中。

210 :
>>208
鬱には少量処方なんだよ、これ

211 :
俺は3mg×3
飲んでないけど

212 :
この薬飲んでたら唾液の量凄いわ

213 :
3mgから1.5mgに減らしたら鬱になった。3mgに戻したら鬱が改善した。
いまいち効果わかんなかったけど、効いてんだなとおもったよ。

214 :
レキサルティはちょっと口が乾く

215 :
この手の薬で口が乾かないやつなんて逆にあるのか

216 :
鬱だって言われて12mg処方されてたんだけど鬱じゃなかったのかな

217 :
>>216
俺、統失で12ミリだった。他に睡眠薬1錠だけでていた。

218 :
>>216
これだけなら鬱じゃないだろう
抗うつ剤が出ているなら鬱かもしれない

219 :
少量だけならヒャッハーするのか

220 :
ヒャッハーどころじゃないよ。
エビリファイスレの書き込みからわかるように、脳内お花畑になれるよ!

221 :
>>219
なんねーよ
なれるならなりたいよ

222 :
この薬飲んでる人はえっち大好きって本当ですか?

223 :
えびふらいだいすき

224 :
飲んで数日なんだけど
口回りがピクピクして辛いんだが
止めた方がいいかな

225 :
これ飲んでから目が霞む。光に弱くて夜の照明が怖い。前が見えない
何年か前に飲んだときもそうなって自己判断で薬やめてかすみ目治ったからやっぱりこれが原因なんだと思う
次回先生に言おう。でも副作用でかすみ目ってあんまりない薬なんだね

226 :
エビリファイLAI注射するために寝る前にエビリファイだされたお
アカシジアないとよいな

227 :
普段鬱の3mgで効いてる気がしなかったから思い切って陰性覚悟で12mg飲んだら怠くて怠くて寝まくってる
ちゃんと薬効はあるのな

228 :
強い抗不安作用が有るらしいけどそれって即効性ある?

229 :
初めて飲むなら、明らかにヤバい薬飲んでるってわかるくらい効果出る。

230 :
確かに最初の方はテンション上がった感じになったなぁ。
今はあまり感じない

231 :
>>228
他の薬に比べ、強い抗不安作用はないと思うけど

232 :
>>228
私はエビリファイ飲んでから抗不安薬をほとんど飲まなくなった
だから抗不安作用あるんじゃない?

233 :
>>231
>>232
レスありがとう。うつの増強療法として飲んでたんだけど断薬してみたんだ。
そしたらものすごい不安感に襲われてしまって。
だからエビリファイは戻すことにしました。
ただ、レキソタンをMax飲んでるから、そっちを減らせないかチャレンジしてみる。

234 :
エビリファイ、効いてるのかどうか解らないけど、飲むのやめたらもっとやばいことになるんだろなあ

235 :
エビリファイの上がったって実感する部分はアカシジアの下肢のムズムズとは違い、内面の副作用の焦燥が軽く出てそれが行動力に繋がっている部分もあると思う。当然それが量が増えアカシジアの焦燥がはっきりと出てしまえばそれが副作用がもたらしてた物とわかるわけだが

236 :
創作的な仕事を業としているが、エビリファイを飲まないとアイデアが浮かんでこない。

これはもう、一生飲み続けなければならんね。

これ以外にはベタナミンも聞くんだけど、不安が強いからリスクが大きすぎる。

237 :
3mg処方されて3日
お腹は空いてるけど食欲が沸かず食事が喉を通らない
よく吐き気催す
以前飲んでたときも吐き気があったけど先生にはこの薬で吐き気はおきないと思うけどな〜って言われた
何もやる気がおきない
人と関わりたくない

238 :
>>236
ストラテラで平坦になってアイデアでないとかそんなん?

239 :
>>237
自分も初めて飲んだとき乗り物酔いみたいな吐き気がすごくて先生に言ったら胃腸薬もらえたよ

240 :
おまえら、薬に頼りすぎ。

俺の知り合いのように薬飲むのやめて脳みそ萎縮させろや!

241 :
>>240
逆に向精神薬は白質も灰白質も委縮するって書いてるところあるけど

242 :
>>238
不安が強すぎるので、リスパダール12rとエビリファイ30r、ストラテラ100rの組合せ。

ドーパミンをいじったから、戻れない道に入ってしまったみたいだ...。

エビリファイは認可されて発売日から十何年と服用している。

もうこれはダメかもわからんね。

243 :
アモバンのほうが抗不安効果は強い。

244 :
なーにデパスやオピオイドよりマシ

245 :
アキネトンより強い薬ってあります?

246 :
>>245
アカシジア止めの話かい?
アネキトンダメならリボトリールもしくはアーテンぐらいじゃない
アネキトンが一番効くと思うけど

247 :
やっぱりアカシジアは出るんだな

248 :
不安感と頭のモヤモヤしたのがずっと晴れなくて受診したところ3mg処方された
夕食後に飲んでみたけど
これ副作用とか結構色々あるんだね大丈夫かな周りに迷惑掛けないかなってかえって不安になってきた…

249 :
確かに重めの鬱が楽になったから意味はあるんだとは思う

250 :
適正な量に辿り着くまで結構かかったけど寧ろ周りに迷惑かけなくなったよ

251 :
服用してから体が鉛のように重くなる症状はほとんど出なくなった

252 :
>>251
何ミリ飲んでますか?

253 :
いちばんはじめのせんせい、つぎのせんせい、さんばんめのせんせい
さんにんが最初にこれをつかいました
日本製だからかな?
すごい万能薬みたいにいしゃからの信頼が厚い薬です
でも、ちっちには不眠とか口渇くとかそれと、量がふえてしまったときに
媚薬みたいに得ろ区なりました
それで、やめてもらったよ
びやくみたいになったのは24ミリかな

254 :
エロいババアとジジイがこの薬を好む

255 :
>>252
3ミリグラムです。

256 :
朝飲む薬なのこれ
夜のんじゃだめかな

257 :
俺は夜だよ

258 :
自分も夜

259 :
アカシジア止めるのにビペリデン飲んだけど不安が凄い
あと物が大きく見える

260 :
冬季うつが強めに出てきて、体が重くて動かなくなったり人が敵に見えたりしてる事を医師に相談したら昨日からエビリファイを飲むことになりました。
1日目で驚くほど不安状態が薄れたのですが、乗り物酔いのような吐き気に襲われて立ってられなくなりました。
薬剤師に相談したところ一旦中断して明日医師に相談することになりました。
薬に頼ってはいけないという思いと、今日のように不安がなくなるなら飲んでもいいのではないかという気持ちが葛藤しています。
とりあえず明日医師に相談します。

261 :
>>260
かなりの重症とお見受けします
薬に頼っていいレベルというか
すでに薬に頼らないほうが危険といっていいレベルに突入しているのではないかと
今は20年前と違って薬の種類が格段に増えていて
エビリファイとは性質の違う薬もたくさんありますから
あなたに有効で副作用の少ない薬を探すとよいと思います

262 :
味覚無くなったはどうしてくれんの
どこの科行きゃ治るんだ

263 :
>>262
味覚障害は耳鼻咽喉科の領域。

264 :
>>255
ありがとう

265 :
俺も味覚障害になってる
食べる楽しみが無くなるのは、思ったより辛い

266 :
精神科で亜鉛が入っている胃の薬を追加処方してもらって治った

267 :
甘い味だな

268 :
昔、この薬を飲んでる女の子のあそこ舐めたことある。

269 :
ピリジン味

270 :
ソワソワ感が酷くて3ミリから1ミリになったけど皆さんはアカシジア頻繁になりますか?

271 :
ある

272 :
かなりね

273 :
愛の媚薬です

274 :
悪夢見る

275 :
わかる

276 :
3ミリでもアカシジア出る?
9の時は地獄だった

277 :
>>276
3mgだけどかなり酷かった
副作用止め飲んでるけど少し残ってる

278 :
>>274
悪夢は見ないけれど、寝相が半端なく悪くなりました。
願寝返りが受け身とっているみたいになるそうです。

279 :
3mg飲み始めて数日なんだけどどのくらいでアカシジアって出るものなの?

280 :
早ければその日のうち
遅くても2〜3日

281 :
アカシジア出たことないな
その代わり良い効果もあまり感じない

282 :
貧乏ゆすり多くなったのはアカシジア?
我慢できるレベルなら放置で大丈夫なのかな?

283 :
>>282
我慢して治ることはないと思われる
俺は段階的に酷くなった

284 :
そわそわして口数が異様に多くなったりじっとしてられないの
飲み始めはひどかったけど
医者に様子見って言われて我慢してたらなくなったよ
軽かったのか慣れて気にならなくなっただけかもしれないけど
ちなみに6mg

285 :
>>282
典型的なアカシジア
あと待ち合い室とかでじっと座ってるのも辛くなる。内面の焦燥出る場合もアカシジア そわそわして何かしてないと辛いやつ

286 :
自分、基本的に立ち仕事で座って仕事出来ないのもアカシジアだろうか?

287 :
この薬を飲んでる女は早くに閉経するよ

288 :
>>286
立ってたとしてもアカシジアなら歩行とかしない状態で静止はきついと思うぞ

289 :
副作用があるのはとりあえず体が反応してる証拠だから

290 :
副作用全く無いし効いてる気もしない
12mg

291 :
この薬を単剤で飲んでるやつなんてごく少数やろ?

他に飲んでる薬も書きな。

いかにもこの薬しか飲んでないみたいな書き方されると判断に困るわ。

292 :
レクサプロとストラテラとこれ
副作用にドンペリドンとビペリデン

293 :
食欲亢進がきついなぁ 食べても食べてもおなか空く

294 :
薬飲み出してからみぞおちのあたりが痛み始めた。

頭はハゲるし最悪。

295 :
ハゲるのは別の要因

296 :
この薬を飲み出してから抜け毛がひどくなったんですが…?

薬をやめたら抜け毛は治ったけど髪の毛は生えてこず…

297 :
>>292
鬱と発達障害か

298 :
代謝が落ちるからといってそんな急激にならないよ

299 :
代謝落ちるって聞いたから筋トレするようになったよ
まぁ、1日腹筋10回とかだけど

300 :
どうしても、いじめっ子の王様を思い出し、飲みたくない。
医者は、カウンセリングきちんとしましたか?

301 :
レクサプロが嫌ならば、
リスパダールが正しかったのでは?
エビリファイじゃなく。

302 :
リスパダールで行動療法すれば、完治するだろ。

303 :
事実は変わらないから、リスパダール後でごまかしてもダメか。

304 :
レキサルティとどう効果が違うかわからない

305 :
レキサルティ…尿閉する

エビリファイ…早くに閉経する

306 :
エビリファイはそんな副作用もあるのか

307 :
そんなの調べても出てこないけど

308 :
抗不安剤は高齢だとヤバいらしいね

309 :
>>308
ものによるでしょ 更年期障害でデパス飲んでる人とかザラだし

310 :
それヤバイよ

311 :
飲み始めてから気分が塞ぎ込むことは大分減ったけどなかなか眠れない…あと見る夢が滅茶苦茶鮮明になったから眠れても寝たって感じがしないのが困る

312 :
わかる、夢見ない日ないし。熟睡できないね

313 :
レクサプロとこれとコンサータ
今日何となくこれ抜いてみたらどん底に落ちた

314 :
シャンビリじゃなければコンサータのせい
あれ、中枢刺激薬だし…かくせーざいですわよ

315 :
https://twitcasting.tv/c:taijishi/movie/548710063 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)

316 :
やっと3rまで減らせたのに最近気分が沈むようになってきた
せっかく減薬したんだからもう増やしたくない
漢方は飲み忘れるし飲みにくいから嫌だ
と、今度医者に話したいんだけどなんだかそんな気も起きない

317 :
漢方効く?

318 :
>>316
エビリファイを始めて2週目ですが勝手に3mgを半分にしたら調子が良くなりました

319 :
>>317
効いた感じはあまりしなかったなぁ
カミキヒトウだったけど
>>318
主治医に相談して減薬したのに駄目だった自分が言うのもなんだけど
勝手に変えちゃだめだよ
離脱症状とか辛いからね
気をつけてね

320 :
よく読んだら調子良くなってた
余計なこと言ってごめんね

321 :
陸に上がった「海老はハイ」状態から名前付いたのかなと。

322 :
>>320
そうですよね
勝手なことしたら問題ですよそりゃ笑
でも私は1.5mgで良くなったので参考までにと思ってレスしました

323 :
>>316は双極で、高用量からの減薬で陰性に転じてしまった。
対して、>>318は鬱で、低用量で適量を探っていて1.5mgに落ち着いた。

アドバイスしているようで実は食い違っている、と勝手にエスパー。

324 :
おまえら、減薬できていいなぁ。
俺なんて飲み始めてからずっと12ミリのままだよ。

どうやったら薬減らせるんだよ…

医者に言っても減らねえよ…

325 :
良くならなければ減らないだろ

326 :
よくなったけど減らねえよ

327 :
確か、薬飲むのを自己判断でやめたら脳が萎縮して、維持量減るよね?
脳を萎縮させてまで薬減らさなくていいかな…

脳が萎縮するのを世間では病気が良くなると表現するんだね。
勉強になるよ。

328 :
>>324
たしか
その量はプラセボとあまり変わらなかったはず
逆に増やすか減らすかをした方がいいかも

329 :
脳が萎縮?
ちっちの海馬がね萎縮してるのってエビリファイをのんだせい?
この薬って媚薬だよね

330 :
アカシジアなんて副作用としてはかわいいもんだよ
糖尿のリスクとか乳がんのりすくにくらべたらね
ただ、この薬は愛の媚薬だからとてもじゃないけど、継続服用できなかったよ

331 :
人間どうせ死ぬんだから、苦しみが少なくなる薬を飲んだ方がいいわ

332 :
ドーパミンいじって太らないのはエビだけ  これはガチ

333 :
確かにエビ以外の抗不安薬飲んだら食欲ヤバくなったな

334 :
鬱で1mg/day 、頓服で6mg貰ってるけど調子悪い日が連日続くと6mgの服用が連続するわけで多分血中濃度上がってるよね
大丈夫なんだろうか…
あと最近エフェドリンのODはじめちゃってそれも気になってる、飲み合わせ(なんてあるんだろうか)どうなんだろう

335 :
>>334
エフェドリンって喘息持ちなのかな?
副作用として精神神経系で頭痛・頭重、振戦、不眠、めまい、発汗、神経過敏、脱力感
長期連用で不安、幻覚、妄想を伴う精神症状
が発生する事があるそうな。
飲み過ぎには注意した方がいいと思うよ。

336 :
代謝悪くなるってみて飲むの止めた
朝夕の内用液、今のところ変化はない

337 :
>>334
書き忘れたけど喘息の治療に用いる気管支拡張剤のテオドールやステロイドなんかとは相性が悪いみたいだ。
気をつけてね。

338 :
>>334
otcのodで多幸感求めるってアル中ヤク中と同じ道のりを辿るよ
早めに主治医とトランキライザーなど相談することと
依存が既にひどいなら自助会へ

339 :
愛の媚薬って何だ?

340 :
エビリファイLAIを打ってきたが
あれ、4万くらいするのな
自立支援つこてよかった

341 :
>>335
>>337
338さんもレスありがとう、エフェドリンっていうのは有名なダンの事 本来の性分で破滅思考,快楽至上主義なのがいけないんだと思う
アッパー系の抗うつ薬併用してるけど体感的に足りないんだよね、躁鬱も身近な他人に気づかれるぐらい激しいし
精神的に安定して安定して楽しく過ごしたい…

342 :
仕事でミスしまくります。あやしいのはエビリファイとレクサプロなんですが
24ミリも飲んでると脳の働きおかしくもなりますよね?
それともレクサプロも関係ありますか?

343 :
>>342
どういう診断が出て飲み始めた?
飲む前はどういう状態だった?

344 :
>>343
躁鬱病(気分障害)。飲む前はイライラしてヤバかったです。

345 :
>>344
確かにエビリファイは一番あやしいが
レクサプロの可能性もなくはないなあ
他に睡眠薬か何か飲んでる?

346 :
>>345
あとはルネスタとセロクエルです。

347 :
>>346
あらら
それだとセロクエルの可能性も捨てきれないというか結構ありそう
仕事でミス連発は生活に差し支えるから
薬は絶対に変えるのがいいけど
どの薬が原因かは1種類ずつ抜いて様子を見てみないとわからないと思う
その途中で病状が悪化するとまずいから
こまめに受診して薬の調整をしてもらったらどうかな

348 :
昔はエビリファイ、統合失調症しか適用なかったよね?
薬剤の形が小さくなっていろいろ効くようになったのかな

349 :
朝起きるのが苦じゃないのはこの薬のおかげだと思ってる
その前は布団から出れなかった

350 :
>>348
薬剤の形というよりは
適応外処方の実績が蓄積された結果
正式な治験が開始されて
双極性障害とかうつ病に対する効能が承認された

351 :
ギャンブル依存症の傾向のある人はエビリファイは飲まない方がいいですか?

352 :
副作用に 衝動制御障害(病的賭博、病的性欲亢進、強迫性購買、暴食等)がある

353 :
>>352
レスありがとうございます

354 :
肌荒れが酷いのはこの薬のせいかな?どうなんだろう

355 :
言われてみれば確かに肌荒れはすごい
細かい皮がかさかさ剥ける
でも乾燥がすごいからではないかなとも思う

356 :
汗疱が一時期再発したのもこれのせい…?

357 :
自分も蕁麻疹が復活しました

358 :
爪がボロボロになってる
どの薬のせいかわからんが

359 :
エビリファイ飲んで性欲が更新して異常な回数オナニーがしたくなるそうだけど、そうだとしたら飲んでみたい

360 :
マーケティングに呆れた

361 :
>>358
俺も足の親指の爪がボロボロになった
エビのせいだったのか?

362 :
エビリファイの効果について、〜6mgまでは賦活作用、6mg〜は鎮静作用に切り替わるというけど、
限界量から徐々に減らして6mgになった辺りから思考促迫の症状が若干出てきた

主治医ともいろいろ相談してきたけど、エビリファイは扱いがなかなか難しい薬で、場合によっては
一気に0mgにした方がよいケースもあるようで(ジプレキサも服用中なので0mgにしてもジプレキサは単体で残る)、
「もしかすると」思考促迫の症状は賦活作用が関係してるのもありえると言われた。

もちろん調子を崩すこともありえるとも言われたのでじゃあ3mgでとも踏み切れず、現状維持でとお願いしたけど、
二剤飲んでる人の中で、エビリファイを一気に減らしてうまく行った人いますか?

363 :
ちなみに自分は食欲亢進にかなり悩まされていたんだけど、iHerbにあるJarrowのイヌリンで
餓えから開放されたよ。Amazonにあるイヌリンはダメだったけど、Jarrowのイヌリンがめっちゃ効いた

500mlのペットボトルに濃縮できるぐらいの量のインスタントコーヒーを入れて、
Jarrowのイヌリンを3g〜4g、電子はかりで軽量して入れて、
腸内環境を整えるためにフラクトオリゴ糖を適量入れて、水を入れて振ってできあがり
これを水で薄めてちびちび飲んで、常時イヌリンが摂取できる態勢を整える

364 :
この薬は危険だと思う
長期服用は避けたほうが良いという点になぜ製薬会社はいかないのか不思議でならない

365 :
処方されてるけど飲んでないわ
どうせナマポのために通院してるだけだし

366 :
>>364
製薬会社の利益にならないからじゃね

367 :
>>366
本末転倒

368 :
>>361
乾燥じゃないの?
オイル塗ると良いよ、ホホバオイルとかアルガンオイル とか馬油とか

369 :
乳液はダメなの?

370 :
ほんと、この薬飲んでるやつは常識ないのばかりだな

371 :
キチガイですから

372 :
よく平気でそういうこと書けますね

373 :
睡眠障害が酷い

374 :
だってキチガイだもん

375 :
何か事件でも起こしたら、精神病院の通院歴があると言われてしまうんだぜ

376 :
前から思ってたけど
この薬飲んでる奴ら全員殺処分したところで
国力が衰退するばかりか逆に好転するよなw
特に
>>365
のようなナマポ不正受給には神に変わって鉄槌をくだしたい!

377 :
>>365
薬は全部捨ててるの?

378 :
メンヘル板全体的に煽る奴ら増えたね

379 :
煽ってるんじゃなくて事実を教えてあげてるんだよ

380 :
他の2chスレでもそうなんだけど、自分が書き込みにくると間接的に叩いてくる人が
必ず出てくる・・・Twitterで鍵垢使ってる人(カレログ推進者のエンジニア)に
ネット監視されてて、その人のツイート見に行くとそのタイミングでツイートの態度ががらっと変わるので
トロイか何か入れられてるんだなと毎度思わされる

といって、こういう事を書くと「被害妄想だよ」などと返されるからなんともしがたいし、
そういう構造をあらかじめ作って構えているのもあの人らしいでもある。
今はスマホのハッキングなんて容易らしいから、目をつけた患者さんにネットストーカーして
虐待して遊んで、「これは慈善行為なんだから感謝しろよ」と笑ってるんだろう、良い趣味してるよね

381 :
リアルで言ってくれないと響かない

382 :
尾けてるって自覚はあるのね

383 :
ほら、キチガイでしょ

384 :
結局は多勢に無勢よね
そのまま、弱者を叩いて遊ぶといいよ

385 :
こんな所までわざわざ来てなんか書き込んでる時点でそいつも病気か人格障害なんだよなぁ

386 :
薬では良くならない人格障害だな

387 :
いや、ただのキチガイです

388 :
両者ともキチガイだから

389 :
Naokiです…

390 :
>>389
ヒロシです,、みたいな

391 :
この薬を飲むと太ると言われてるそうですが
逆に甘いものが苦手になってきた人いますか?

392 :
太らないよエビリファイは

393 :
いや太るよ

394 :
副作用に体重増加も減少もあるからどっちも合ってるよ

395 :
この薬飲んで太る奴は統失。
痩せるなら鬱。

396 :
まーたそういう根拠のないこと言って

397 :
実際、統失な奴は飲んで太るじゃん。

398 :
根拠無いやん

399 :
幻聴聞こえて周りでこの薬飲んでる奴はみんな太ってるけど。

400 :
>>399
「みんな」って何人よ
自信満々に断定するならせめて性別と年齢だけでもマッチさせた統合失調症患者50人とうつ病患者50人を比較してからにしてほしい

401 :
>>400
日本人の知り合いしか知らないから日本人だが。

402 :
朝は野菜食え
朝一番にトマトジュース(無塩)もオススメ

403 :
日本人という国籍を聞いたわけじゃなくて何名いるかという質問なんだ
前は痩せててモテそうなイケメン美女が最近診察待ちで見かけた時ものすごく太ってしまった

404 :
>イケメン美女

ニューハーフか?

405 :
エヴィリファイ飲んでると性欲亢進しますか?

406 :
>>405
する人もいます

エヴィリファイではなくエビリファイです

407 :
>>403
なんでそのイケメン美女がエビリファイ飲んでると言い切れるんだ

408 :
自分の意図を優先するヤブ。
セカンドオピニオンを無視するなら、
この薬はやめた方がいい。
ちなみに、セカンドオピニオンは歌え。

409 :
やめれば、ドクター全員が納得する。

410 :
https://twitter.com/MinoMino60
(deleted an unsolicited ad)

411 :
前任には「飲む必要はないが」みたいな態度。
抗うつ薬で済むものを実験のつもりだった。
後任は、離脱の自由はないみたいな上から目線。
地方を知らない。
キミじゃ治らないんだよ、ヤブ。

412 :
告知病名から、1年は抗うつ薬を飲む必要があるのは気付いていたが、
リバウンドが怖かった。
ムダな治療なんだよ、医師やめろ、ヤブ。

413 :
ポカリは二度と飲まない。
医師免許剥奪もののヤブだから。

414 :
痩せ型だから副作用でうまく太れないかなあ

415 :
>>414
副作用で太るのは
場合によっては100kg超えみたいな不健康な太りかたをするから
そんなことは考えないほうがいいよ

416 :
鬱だから痩せるのか、統失だから痩せるのかどっちなんだ…

417 :
糖尿だからかもしれん
気をつけて

418 :
減薬中だが、危険性というか3mgでもアカシジア症状が出る。
もう飲まないで漢方だけにしたい。
国と製薬会社が癒着でもしてるんじゃないかと疑ってしまうわ

419 :
>>418
これの半分にしたらメチャクチャ良くなるかもよ

420 :
この薬抜いたら6時間強寝れた

421 :
昨日の夜初めて服用して吐き気すごくて朝に嘔吐した
自分にはこの薬合わないみたい

422 :
>>421
そこまで合わないのも珍しいかも
当然すぐやめて別の薬に変えるしかない

423 :
自分もそうだった
1日吐き続けたけど次の日からは治ってもう3年飲んでるよ

424 :
やる気を出す効果を期待して飲み始めて数年……冬の無気力には太刀打ちできないことはわかった
冬以外は動けるようになったけど

425 :
うわあ....いらん服買ってしまった
浪費癖?

426 :
>>425
これまでそういうことがなくて
もう一回やったら
まずい副作用の疑いが大

427 :
ある、買っちゃうよな

428 :
ナマポだから衝動買いなんかできないわ。
せいぜいエロ動画ぐらい。

429 :
漏れも無職で収入なしだから衝動買いなんてできない

430 :
>>426
まじか...

431 :
エビリファイが合ってるか合ってないかわかんないときって続けるべきなのか他の薬も試すべきなのか

432 :
お医者さんと相談じゃない
薬飲んで嬉しいとかでもない限り増やさない方がいいでしょ?
私の主治医はエビリファイ万能だから単剤でも十分効果出るって言ってたけどね

433 :
>>431
一人で決めない
ドクターと相談

434 :
年末から忙しくてパニック起こしたり鬱になってたらエビリファイ処方された
しかし、ここ数日アカシジアが酷くなった
早く木曜の診察日来ないかな…

435 :
3 mg飲み始めて三週間ほどでアカシジアが出始めてしまった
よく効いてくれて大分助かってたんだけど残念だ
今は他の薬(名前忘れた)出してもらってるけど効き目なし
またエビリファイに戻りたい
3mgより少ない量とかあるのかな

436 :
1だけどきいてるかんかくあるよ

437 :
>>435
アカシジア止めのアキネトンを処方してもらえばいいのに

438 :
夜の寝る時の足ムズ対策に出されてたビペリデン飲んだらアカシジア治まった
これを朝昼も出してもらわないと…
てか、エビリファイ3mgもあるんだね
自分6mgから始まったからアカシジア出るの仕方ないかも
エビリファイ3mgにしてもらおうかな

439 :
エビリファイは1mgもあるよ

440 :
1mgを2錠飲んでる
半年くらいかな。最初は効いてる感あったけど最近は微妙。
無気力

441 :
>>432

>>433
ありがとう

442 :
30mg飲んでる
やる気が出るようになった
Rも元気です

443 :
眠気が半端ない

444 :
前同じこと思って減らして下さいって言ったらアカシジアは量が原因ではないって言われたよ

445 :
少量で飲んでるけど安定感あるね
セロクエルほどキツくない

446 :
>>444
一度アカシジアが出始めると
エビリファイの量だけ減らしてもアカシジアが止まらない人は確かにいるからね
そうなるとアネキトンで止めるか別の薬に変えるか

447 :
きょう診察だった
アカシジア対策に朝もビペリデン出してもらった
エビリファイは6mg→3mgに減らしてもらった

448 :
躁鬱で出されて2ヶ月くらい飲んでるけど全然効き目わからない…
ラミクタールとかじゃダメなのかな、なんでこれなんだろ

449 :
この薬のせいで不眠症になった
畜生

450 :
自分はこれ服用してから2、3時間 に一回は起きてしまうようになった

451 :
この薬を飲むと金遣いが荒くなるのは俺だけかな?

452 :
ちょいちょい出る話題よ

453 :
>>451
エビリファイの副作用に「強迫性購買」がある

454 :
>>452
>>453
そうなんだ教えてくれてありがとう。

455 :
絶妙に具体的で嫌な副作用だな…

456 :
自分は躁鬱なんだけど鬱っぽいので少量追加してもらったら見事に躁転。
Amazonで買い物しまくったよ。
未開封の物は返品できたから良かったけど、出来なかったらと思うとほんとに恐ろしいよ。

457 :
この注射を打つと、仮性包茎のチンコがズル剥けになるからこの注射を打ってもらいたいんだが、ゼプリオンで我慢するしかないらしい。
悲しい。

458 :
エビ効いてるのかよくわからないと匂わせたけど変わらなかった…サインバルタほしいのに

459 :
エビリファイで脂質異常症になった方いますか?
中性脂肪が600超えてるんですがこの薬が原因かなと疑っています
抗精神病薬には一般的に太りやすいとは言いますが

460 :
おからパウダーコーヒーを飲めば過食はおさまるかも
ココナッツオイルも過食に効くかと

461 :
エビがきっかけかもしれないが結局食い過ぎだろ原因は

462 :
エビリファイはプロラクチン下がるから、性的不能には良いらしい
確かに

463 :
らしい

464 :
気持ちが抑えられすぎて抑うつになるから半分の量に変わりました
なぜかグレープフルーツ味の飲むやつに変わって不味くて不味くて嫌

465 :
3mgだとずっと寝てるから2mgになりました
ちょうどいいかもだけどやっぱり元気になると買い物が...
前はお金使わなかったのになあ

466 :
>>465
ちょっと上にも出てた強迫性購買かな
あなたにはエビリファイはまずいのではないかと

467 :
どうしてこの薬飲んでる女とやったら数回のせっくすで簡単に妊娠するのですか?

468 :
偶然では?

469 :
多分、偶然ではないです。

470 :
避妊してないからに決まってるだろがアホか

471 :
コンドーム使ったのに妊娠してしまいますた。

472 :
じゃあお前の子供じゃないんだよ

473 :
そうなんだね…

474 :
DNA検査しなさいよ

475 :
昔エビリファイを服用したら妙に神経質で攻撃的になったな
あのとき一晩中粘着しまくったアマゾンカスタマーセンターの方たちに申し訳ない

476 :
攻撃的…ちょっとわかる

477 :
この薬が処方されたらうつ病なんですか?

478 :
躁鬱の鬱が長引いてババアに叱られた
今度これもらおう
攻撃的になるくらいがいいよ。鬱々して辛い

479 :
この薬処方されたら統合失調症

480 :
音に敏感になる副作用はありますか?

481 :
眩しさと目のかすみが半端ない

482 :
>>479
気分を安定させる薬出しときますね〜って軽い感じで特に病名言われなかったから軽症か!よかった!と思ったけど薬調べてみたら適応そこそこヤバい内容でびっくりしました。
テンションの上がり下がり激しいしちょっとした物音にビビるし電話する用事があっても電話かけるのが怖くなって先延ばしにしててもうめちゃくちゃよ

483 :
>>482
統合失調症かどうかはわからないが
病名はともかくとして既に軽症ではなさそう
じっくり治療しよう

484 :
少量だと鬱なんだよね?

485 :
糖質でも少量から始める人もいるよ

486 :
>>484
鬱の場合は抗うつ薬に少量のエビリファイを併用する
統合の場合は抗うつ薬は使用しない

487 :
うつエビリファイ本当に効いて不思議

488 :
>>486
私の主治医曰く海老単剤でも鬱の治療目的の場合があるらしい
量が鬱だと〜6mg/day ,統失だと6〜30mg/dayで割と分かりやすく別れてる
ちなみに糖質の場合のような高用量で鎮静、鬱の場合のような低用量で賦活並びに抗うつ薬の増強作用がある

489 :
3mgだった

490 :
鬱で飲んでるけど全く効いてる気がしない
副作用もないけど効果もない
抜いてみたけどいつもと変わらなかった
医師にも伝えたのにまだ出されてる

491 :
>>490
どれぐらい抜いた?半減期長いから多少抜いたぐらいじゃあんまり変わらないと思うんだけど

492 :
少量投与だとふわりとした感じで効果がわかりづらいかもね

俺は不安発作が出づらくなっったから助かってる

493 :
>>491
二日くらい

494 :
この薬血中濃度半減期90時間以上あったと思うけど。

495 :
そうそう、一週間ぐらい抜かなきゃわからんでしょう

496 :
>>491
一日2回くらい抜いてます!

497 :
そんなに効果長いのか

498 :
元気があってよろしい

499 :
合わない薬ってマジであるんだな
エビリファイ飲むと苦痛感が激増してしんどかったわ

500 :
この薬を2錠から1錠分に減らしたんだけどなぜか液体の薬で出されて、飲んで見たらグレープフルーツ味なんだけどクソ苦い
何で錠剤で減らさないのか意味不明

501 :
聞けよ

502 :
ガチ正論で笑う

503 :
ホント、この薬飲んでる奴は考え方おかしいよな。
コイツ、>>500のように。

504 :
次回の診察で聞くつもりなんだろ
何がおかしいんだか

505 :
エビリファイを1ミリ一日一回飲んでるけど
お腹がすごく空いてたまらなくなるんだがたった1ミリでもそうなるものなの?

506 :
わしもエビ食いだしてからやたらと腹減るよになったわ
5キロ太ったし
やはりエビのせいじゃったか

507 :
わたしも4キロ増えた

508 :
30ミリ飲んでるけど、ダイエットしてるから体重は落ちてる

509 :
広島美人がこの薬を飲んでいた

510 :
ヤッパリエビリファイのせいか、ありがとう、0キロカロリーゼリー食ってくる

511 :
腹が減るというか満腹中枢が満たされる感覚が知覚しづらくなるって印象
試しに白飯を食えるだけ食ってみたら満腹感得る前に胃の膨らみで気持ち悪くなってストップ

512 :
どうすりゃいいんじゃ
太る一方ジャマイカ

513 :
ダイエットする選択肢はないのかい?

514 :
>>513
空腹感半端ないから無理

515 :
エヴィリファイの副作用でフルヴォッキしますか?

516 :
私はむしろイクのが小さくなった
ビックウェーブ返して

517 :
医療従事者の友人にいつまでニートしてるのだ?ってお説教された。ちょっと心療内科受信してるって言ったらそれは、言い訳にならないねとか言われて、飲んでる薬の画像送ったら返事無いんだけどエビリファイ3mmgってもう完全なうつ病なの?
先生はちゃんとした病名言ってくれなかったからわからない

518 :
エビリファイ処方されてる時点でそこそこ重症

519 :
あぁ…重症なのかな…次の受診の時に聞いてみる。 
ずっと自Rることばかり考えてて辛かったんだよね 薬飲みだしてからだいぶ楽になったけど気分的にはまだ暗い感じ

520 :
>>519
医療従事者の癖にムカつくね
自分はエビリファイ調整中で適量が分かりつつあるから社会復帰に向けて動いてるけど新たな難病の可能性が見つかって途方に暮れてる

自分は焦りがちだけど、お互いゆっくり調子みていいと思う

521 :
鬱で6ミリ飲んでる
可もなく不可もなく

522 :
もうこんなの飲まないと思ったけど薬抜くとすぐ落ち込むから結局飲んじゃった

523 :
それは友達なのか?
聞く耳を持たない人間は害になるだけだ

524 :
>>523
若干、バカにされてる感はあるけども聞く耳はもってると思う ちょっと接し方が優しくななった

今日は早起きしてコメダ珈琲か快活に行ってモーニングコジキして朝活しようとしたらこんな時間 眠れるようにはなったけど朝起きれない
でも、薬飲まないと外出しようなんて思えなかったからなぁ もうめちゃくちゃ

525 :
医療従事者になりたい学生の中には
健康な自分が不健康な患者を世話することで
自分が相手より優位な位置にいることを確認したいという心理を持っている人物がかなり多い
短い養成期間中にそういう心理をどれだけぶち壊せるかが養成校教員の課題の一つであるわけだが
結局そのまま卒業して国家試験に受かって免許をとる人もいる
プライベートで人を小馬鹿にした態度をとる医療従事者は大抵そういう人
臨床現場では仕事用の態度として物腰低く患者に接している限り問題はないから
単にそういう性格の人物だというだけのことだが

526 :
気分が上がるのって何ミリくらい?

527 :
一から3ミリくらいじゃないかな?

528 :
これラムネだよ〜
6?でも効いてる感じしないもん
でもやめたら多分すごい辛いんだよね

529 :
頓服エビリ処方されたんだけど
飲みどきがわかんないや
ラミクタールとリフレックス飲んでんだけどね

530 :
なんで何種類も薬でてるの?
俺なんて、過去この薬12ミリと睡眠薬しか出されたことないよ?精神科では。

531 :
>>530
何種類も薬が出るのはそれだけ重症だから

532 :
>>531
そうなんだね。

533 :
エビリファイ
レクサプロ
コンサータ
コントミン
トリプタノール
ブロチゾラム
飲んでる

534 :
エビと睡眠薬

535 :
エビリファイ
セロクエル
アナフラニール
セパゾン
アモバン

536 :
エビリファイ
ソラナックス
ドグマチール
イフェクサー

537 :
エビリファイ内服薬1ミリ
トラゾドン25ミリ

538 :
かつて、エビリファイ400ミリ注射を打っていた。
他に薬なし。

539 :
ゾロフト50mgにエビリファイ1mg追加で3ヶ月飲んでいた
気分は持ち上がったけど元々の買い物や過食衝動が悪化して続けられなくなった

540 :
アグレッシブになれたけど萌芽はあったパチンコへの依存が謎に強化されて
原付で往復150kmとかドアホな通い方する位になった
1月月間で1.2万円負けで済んだのでセーフ?

541 :
躁転ではないのか?

542 :
エビリファイ
リスパダール
ルボックス
トリプタノール
デパケンR
ランドセン
デパス
サイレース
ドラール
ストラテラ
柴胡加竜骨牡蛎湯
小建中湯

月一:ハロマンス筋注
悪化時;セレネース+アキネトン筋注

543 :
サイコカリュウコツボレイトウすき

544 :
さいこかりゅう何とか自分も飲んでる

545 :
1ミリの時は何でも無かったけど3ミリに増量されたら食欲がヤバいことになって困った
どうすりゃいいんだこれ

546 :
食欲やばいよね
そして太ったから食事制限気をつけて頑張っても落ちにくい

547 :
そんな貴方にはジプレキサがオススメです。

548 :
この薬って食欲増すの?感じたことないな

549 :
やせ形で体力がないからサイコケイシカンキョウトウが出されている
体に合う薬は美味しく感じるね

550 :
>>548
人によるけどね

551 :
甘麦大棗湯処方されてるけど原料がその名の通り小麦、ナツメ、甘草だぞ
お菓子かテメーは!

552 :
ラミクタールだけだったけどエビリファイ追加されたらもりもり意欲わいた。食欲もわいた
食べてもゼリー飲料と野菜ジュースだけから料理するようになった
がしかし、アカシジア発生でアキネトン
そして薬疹も出はじめた
やっと合う薬だと思ってのに断薬になるな多分

553 :
残念だね…

554 :
エビって衝動を抑える薬なのに意欲わくの?

555 :
低容量だと湧くらしいよ

556 :
エビリファイを一錠を4日服用したらアカシジアになりました
服薬を、やめてどれくらいで治りますか?

557 :
半減期が60時間〜だから飲んでる量から抜けるまで計算してみたら?
一度出たら治らないって人も結構このスレだけでも居るけど

558 :
エビはドーパミンを自動でブロックするらしいから不安定だよ

559 :
固定でドーパミンブロックしてくれるロナセンがいいよ

560 :
>>517です
薬切れたので受診したらまたエビリファイ3mmgをまた処方された。
先生に正式な病名なんですか?って聞いてみたら
「双極性なのは確かなんだけどもストレスからくる障害なのか他の問題からくるものなのかを今の段階で判断するのは難しいので正式な病名を言うことは出来ない」
って言われたんだけど心療内科って病名決めるの時間かかるの?

561 :
かかるよ
双極の場合、年単位で診るから数年後に病名が判ることもある

562 :
不安を訴えたのにエビが出ました
「攻撃的、ハイテンションに見えます?」って聞いたら「うん」って言われたけど躁鬱扱いなのこれ出たってことは
不安おさめてバリバリ仕事したいんや!って言ったのに…この処方あってる?

563 :
薬飲むと気分落ち着く時間がやみつきになる
一瞬で現状現実の嫌な事から離れて
頭の中で安堵がぐるぐるぐるぐるしてる

564 :
足がそわそわして動かさずにはいられない
走り回りたい
これ副作用?
むずむずして痒いとかはない

565 :
エビりファイ12mg飲んでるけど動作が遅くなってきた。寝起きとか人間ぼんやりした動きしか出来ないと思うんだけどあれがずっと続く感じ。今日も仕事の時動作が遅くて困ったから暫く薬飲むのやめてみようと思う

566 :
無気力過ぎてヒキニート化しかけてるからこれ貰ったけど
2mgでも吐き気来るんか…
ついでに歯医者行って麻酔やらロキソニン飲みまくったのもあって
これが原因と断定できないけど

567 :
>>564
それがアカシジアってやつじゃない?

568 :
軽いアカシジアになった事あるけど不快なむずむず感をはっきり自覚するので
ちょっと違うような気がする

569 :
>>568
表面が痒いのに近い?
動かしたい衝動に近いムズムズはある

570 :
>>564
アカシジアに近いけど少し違う不随意運動はいろいろあってわりと鑑別が難しい
薬の副作用の可能性大
早めに主治医に相談を

571 :
>>569
表面というか筋肉の神経にむずむずした不快感があって
動かしたら解消する気がして動かしちゃう感じ

572 :
>>569
連投すまん、痒いのに近いね、実際かゆい訳じゃないんだけど
寝る前に出るととにかく気になってイライラして寝れなくなる

573 :
>>547
セロクエルに変更になりました。
全体的にお薬は整理された感じ。
ルボックス300?
トリプタノール75?
デパケンR1200?
ランドセン4?
エビリファイ24?
セロクエル700?
セルシン15?
ストラテラ100?
ベンザリン20?
一個一個の量は多いけど、飲む種類が整理されてありがてぇ。

574 :
1mg飲んでます。落ち着くので効果あるのかなぁ

575 :
もう少しやる気が出てくれればいいんだが

576 :
少量(1〜3ミリ)の人はいつ飲んでます?
朝?夜?

577 :
>>576
私はサインバルタと一緒に朝飲んでます
ロケット効果があるといいのですが

578 :
>>576
朝3mg飲んでる

579 :
>>576
水薬1mgを朝に飲んでる

580 :
昨日、世界が終わるような感じがして即座に昼寝したよ。寝たらなんとかなった
3mg飲んでるのに…面倒くさくてお茶で飲んだからかな?

581 :
>>576


582 :
デパスMAXからホリゾン4mg/dayまで減薬出来たのはいいけど
断薬まで行ったら酷い無気力とパニック障害のような症状まで出たので
エビ併用しつつホリゾン辞めて脱ベンゾを果たそうとしてるんだけど
2mg開始で4日目に入って多少行動的になったはいいが頭痛と眠気が凄い
朝飲んで大丈夫なのこれ?、ホリゾンの効果が増加してるだけかな?

583 :
2mg飲んでるけどセロクエルに比べたら全然眠気感じないけどな

584 :
朝が多いね。
私も朝だけど眠気ないよ。むしろ夜寝れないから睡眠薬出してもらってる

585 :
>>584
やる気出す薬だから朝なんじゃないかな?

586 :
今日デビューしました

587 :
エビリファイ改めエッチファイ
えっちしたくなる媚薬がこの薬です。

588 :
ドパミン調整ね。

589 :
五日目、昨夜エビ飲まずに今日の朝飲んだが眠気は今のとこ無し
寝る前のホリゾンとの同時飲みが不味かったっぽい?
昨日までは起きてから寝るまでずっと欠伸が出るレベルの眠気が来てた
性欲には今のとこ一切影響無いなぁ
年齢的にも枯れてるせいかもしれんが

590 :
エビリファイ飲んで自殺したくなった人いる?
製薬会社の陰謀らしいんだけど、どう思う?
https://twitter.com/lily3_rose/status/1225994136370597888?s=21
(deleted an unsolicited ad)

591 :
>>590
そんなことないと思うけどねぇ…

592 :
>>591
トーワのアリピプラゾールでは希死念慮でなかったのに、大塚製薬のエビリファイでは1mgなのに希死念慮出たように見えるんだが。

593 :
>>590
酷いアカウントだ…

594 :
エビリファイこの薬は副作用ありますか?

595 :
>>594
チンコがうずく
Rがうずく
体臭がかなりキツくなる

596 :
変な夢見る

597 :
昨日の夜に薬飲むの忘れてしまったが、朝はちゃんと6時に起きることができたぞ!やっぱやれば出来るじゃん。何やってんだが!!!
いやぁ〜早起きはいいね鳥のさえずりが心地良いよ 朝マックで朝活よ
うーん躁快だあ

やべーよちゃんと今日の夜は薬飲まないと

598 :
>>594
希死念慮
アカシジア

599 :
>>597
爽快じゃなくて、躁快なのねw

600 :
>>595
>>598
眠気はどうでしょうか?
次から処方しますと言われて、詳しいことは説明してもらえなかったので、色々心配です

601 :
>>600
眠気はあまりこない薬ですよ。
寝たいだけなら他の薬の方がいいかもしれません。
チンコやRをうずかせたいならこの薬はオススメです。

602 :
>>601
いえ、副作用として眠気が強くでると困るなと思っていたので、それだと安心です^^
ありがとうございます!

603 :
>>599
気づいてくれる人がいて嬉しい
ありがとう
変にテンション上がってて不思議に思わなかったよ。自然な感じに波があるみたいだね…

604 :
>>598
希死念慮あるのか
先生はやる気出る薬言っていたけどそっちもでちゃうのか

605 :
>>597
素直に草

606 :
自分は寝られるけどこれ飲み始めてから必ず二時間程度で目が覚めてしまいます

607 :
マイナス思考がなくなる。

608 :
>>600
私は医者から「日中眠気が出る場合があるからもしそうなったら飲むのを朝から夜に変えてください」と言われた
そして眠気が出た
ただ中途覚醒のせいかエビリファイのせいか判断つかないので変えるかどうか考え中

609 :
寝てるとよだれがだらだら出る

610 :
よだれ凄いよ。

611 :
おいらは口カラカラだよ
よだれすら、なかなか出てこない

612 :
唾液の分泌が多いと虫歯になりにくいみたいだね

613 :
オナニーでいかなくなった生理中のムラムラをどうしてくれるんだよマヂムカツク

614 :
口が渇くから歯周病で歯を失った
上の歯ばかり7本が次々倒れた
治療や定期的清掃を怠っていたわけではない
エビリファイのせいでもないかもしれないけどね

615 :
>>614
糖尿は大丈夫ですか?

616 :
>>615
糖尿は引っ掛かっていません
ただ単にドライマウス

617 :
薬飲んでるとぼーっとして口呼吸酷くなる気がする

618 :
俺はとにかく眠気が酷い…
この眠気さえなければ健常常態と変わらんのに…

619 :
人それぞれだねー

620 :
先週からエビリファイ飲み始めたけど、怒られてもすっごく死にたくなる思いは無くなったかな。。

621 :
俺も眠気酷い

622 :
この薬は躁鬱と統合失調症以外の人は危険だから飲まない方がいいよ
マジで幻覚見えた

623 :
そりゃ安易に飲むもんじゃないでしょ。

624 :
>>622
あなたには合わなかった
それだけ

625 :
効果がわからないと言ったら処方からあっさり消えた
今までありがとう

626 :
嫌な夢ばかり見るんだよなぁ。熟睡できない

627 :
副作用に悪夢ってあってワロタ
強迫性購買と病的賭博とか嫌に具体的なんだよなコレ(ちなみにホールに向かう最中)

628 :
>>627
散財したがるのは他の薬ではあんまり出ない珍しい副作用だよね
一般人がアクセスしやすい散財方法と言えば買い物かギャンブルなわけで

629 :
俺も宝くじを異様に買うようになった

630 :
今週負けなし+10万円や(すれち

631 :
エビリファイとその副作用止めで何か処方してもらってる方いますか?

632 :
>>631
アカシジア止めでリボトリールを

633 :
>>631
症状的にエビリファイ(1mg)がオマケだけど
ストラテラを同時に服用するようにしたら悪夢は無くなった

634 :
俺はエビ24ODにアトモキセチン50

635 :
統合失調症の未成年の子供が暴れて朝から薬を飲まなくなったんですが
1日くらい大丈夫でしょうか?
日曜なのでどこにも動けないのです。

636 :
自分は時々飲み忘れることがあるけど、変わりはない
半減期が長いから一日くらいなら大丈夫じゃないかな

637 :
ありがとうございます。
あせらないで見守ろうと思います。

638 :
カッコいい生き方だ

エビリファイってベンゾ系??

エビリファイ中はアホだからエビリファイやめられないよ
知人はもう死んでると思う

639 :
エビリファイ中は自己判断で断薬とかしたら確実に幻聴幻覚聴こえてきて脳が萎縮するよな

640 :
>>631
眼球上転時にビペリデンを飲んでます

641 :
>>640
私もそれなるのですが、エビリファイだったのですね
次の診察で言ってみよう

642 :
なにそれこわい
斜視みたいなもん?

643 :
斜視とは違うと思うけど、
突然、自然と眼球が上を向くんだよね
ビペリデンと抗不安薬飲むと数十分で治まるけど、
それでも治まらない時は追加でビペリデン飲むようにしてる
ひどい時は1時間以上眼が上向いてしまうから辛い

644 :
胸焼けが酷いんだが俺だけなんか
食欲増すけどそれ以上に胃に何か入れて胸焼けを鎮めたくなる感じ
脳にはいい感じに効いてるんだがなんだかな

645 :
最初のうちは効果があったのですが
最近1.5mmで一日中眠気が凄いです。こんな症状の方いますか?
また、代替薬をこれから担当医と相談予定ですが何になるのか不安です。

646 :
また「ミリメートル」…

647 :
まるでPerfumeの曲だな

648 :
馬鹿にしないでクレメンス
切実な悩みよ

649 :
だってミリメートルなんだもんw

650 :
ミリメートルわろたぁww

651 :
>>645
朝と夜どっちに飲んでる?
自分は朝に飲んでて日中の眠気が酷くなったから夜に変えた
そうしたら多少マシになったよ

652 :
>>651
朝飲んでます
夜に切り替えて飲んでみます

653 :
3mg出されたけどイライラ酷過ぎて飲むのやめてしまった。

654 :
薬減らしたら、性欲ゼロのほか、ティムティムも半分以下に縮んでしまった

655 :
食欲増えるの嫌でやめると食欲おさまる
でも暫くしたらガクッと精神的に落ちるからまた飲むを繰り返してる

656 :
打たれ強くなるには何mg飲めばいいですか?

657 :
>>655
同じだ
何mg?

658 :
安易に飲むべきではないよな

659 :
12m飲んでらぁ!

660 :
>>657
1ミリを2錠

661 :
効いてるかわかりづらいけど効いてる薬

662 :
>>660
自分は3mgです

663 :
24mgだけど顔が浮腫むというかパンパンになる
あと脇汗が臭くなる

664 :
頓服の6mg今日3回飲んじゃった
これじゃあ統失だよ…

665 :
せやな

666 :
24mgを3日前から飲み始めたんですが、飲む度に吐き気がします。微熱も出ます。
胃薬と漢方薬飲んで誤魔化してます。飲むの辞めていいかなぁ。

667 :
この薬を飲んでる60くらいの知り合いの爺さんが毎日マスターベーションをしているそうですが、おまえらもこのくらい元気ですか?

668 :
>>666
相談して減らしてもらえば?

669 :
眠りが浅いのか知らんが悪夢が出た

670 :
>>666
感染show歌
熱が出てきても いいコーローナー♪

671 :
食欲の上グルメ欲がヤバイ
納豆や卵かけごはんなんかで充分なほどグルメなんて興味なかったんだが
マグロだの肉だの食いたくてしょうがない、人が変わりそうだ

672 :
60手前のジジイでも毎日マスターベーションにふけることのできるこの薬はやはり僕には魅力があります。
みなさんはこの薬を飲んでだいぶ精力絶倫になりましたか?

673 :
この薬太らないって担当医がアモキサンとジェイゾロフトで肥えてくワイを見てエビリファイにしたそうだが、まじ40キロ太ったぞ。
しかも糖尿病になったまじ止めたいけど止めたら動けなくなる

674 :
ちなみに6mg×4T/日

675 :
性犯罪者がこの薬を飲んでるよね。

676 :
>>672
全然ならない
むしろ萎えぎみ

677 :
俺も性欲落ちた方だし眠気がひどい

678 :
なんで還暦間近のジジイでも毎日マスターベーションできるんだろ…謎だ…

679 :
ジジイになっても毎日マスかくとか、人生終わってるなw

680 :
ジジイ、若い子にしつこくするよ。
人妻スタッフでも若ければしつこくするよ。嫌がっているのに、気付いてないし。
独身者には目もくれない。
見た目、変質者っぽいよ。

681 :
元バイト先で60〜70歳の常連ジジイにラブホ誘われたわ
鳥肌立って顔も見たくなくなって即バイト辞めた
なんなんだろうね、どこからそのエネルギー湧いてくるんだろ気持ち悪い
というか自分の歳考えろ、ハタチの女が付いていくかよ

682 :
関係ない話をしてしまったのでエビリファイの話を…
強迫症でエビリファイ24mgも出されるものなんですかね…(6mg→12mg→24mg)
処方合ってますか?転院するべき?

683 :
>>682
SSRIが効かない強迫性障害の次の一手としてエビリファイはここ数年注目されている
近頃の研究をよく勉強して難しい症例に対処しようとしている良い先生だと思う
転院なんてもったいない

684 :
>>683
そうなのですね
いくらネットでググっても強迫症でエビリファイというのが見当たらなかったので懐疑的に感じていました
安心しました、有難う御座います

685 :
今月の14日からエビリファイの処方を受けてます
今日気づいたのですが、少し落ち着きがなくなったように感じてます
布団に入ってもソワソワしてなかなか眠れないです
リスパダールで対処を試みてますが効いてるのか分からかい状態です
アカシジアでしょうか?

686 :
アキネトン処方してもらいなされ

687 :
>>682
私は発達の二次障害で強迫がありますが、ルボックス300とエビリファイ30で寛解しました

688 :
>>686
医者が処方したがらない場合はどうしたらいいですか?

689 :
>>685
鬱の補強用に3mg出された時に、同様に布団に入ってもじっとしていられず眠れなくなりました。
アカシジアじゃないかと訴えたら「そうだね」と言われて服用中止になりました。
アキネトンはアカシジアの対処薬として代表的なものなので、副作用を訴えたら処方してもらえる、もしくはエビリファイからの変薬になると思いますが…。
効果と副作用をよく比べて、副作用を別の薬で抑えてまで飲み続けるに値する効果が認められれば…まあ、何より医師と相談ですね。
お大事に。

690 :
>>686
>>689
次の診察で相談します
助言ありがとうございました

691 :
24mgだけど、病的にむくむ…
自己判断で12mgに減らしたら不味いでしょうか
医者に相談しろと言われるかもしれないですが、医者と話すの怖いです…

692 :
>>691
メモ書いて見てもらおう
困っていること:むくみがひどい

693 :
鬱でこの薬を飲んでるんだけど、躁転して買い物依存とか過食とかひどい。夜も寝なくてもオッケー。
鬱で飲んでる人、躁転した?ちなみに3mg出してもらってます。

694 :
今月からエビリファイ飲み始めた
レクサプロと一緒に1mg、飲み始めて次の日くらいから眠気全くなく体が軽すぎて驚いた
今思えば若干ハイ?になってた

1週間過ぎたあたりで体の軽さは感じなくなったけど一応動けてる
副作用らしきものも数日で弱まった
このまま効いてくれるといいんだけど

695 :
>>690
エビリファイとリスパダールを併用した事によるアカシジアだろうという事でした
エビリファイを中止してリスパダールのみになりました

696 :
レクサプロと一緒にエビリファイ出されてるけどこの場合どういう作用を見越して処方されてるかって分かる?
それとその作用が出るまでにかかる期間とかも教えてくれると嬉しい

697 :
>>696
たぶん補強
https://i.imgur.com/osVhfr7.png
https://i.imgur.com/IPh8cza.png

698 :
エビリファイってSNRIと相性悪いってほんと?
今、エビリファイとストラテラ飲んでいますが、ここ数ヶ月抑うつ状態なので
主治医にSNRIお願いしたら相性悪いから出さないと言われてしまいつらいです。

699 :
統合失調症の薬飲んでるとタスモリンないと生活出来ないよ
パソコンの前に座ってもいられない

700 :
エビリファイ30
リスパダール12
ストラテラ100

抗パ剤は使ってない。
ランドセン4ミリが効いているのか、それは分からない。

701 :
タスモリンはやめる事できたよ。

702 :
クエチアピン太るからってエビリファイ初めて処方されたんだけど6mgは普通?
因みに他は
ラミクタール200
メイラックス2mg
ワイパ6mg

703 :
>>702
統合失調症なら普通
双極性障害なら慎重なやりかた
どっちにしても大丈夫

704 :
>>703
双極性障害です
ありがとう

705 :
エビリファイ飲んでるけど躁抑える薬なの?
眠くて仕方ない 別の薬の影響かもしれんが

706 :
>>705
セロクエルのほうが眠気強かったです
エビリファイにして数日だけど1、2時間しか眠れてない…
お薬に詳しくないから医者に従ってます
糖質で無いのは間違いないです

707 :
>>705
エビリファイは双極性障害の場合には躁を抑えることを期待して処方する
他に統合失調症とかうつ病にも使う
眠気はよくある副作用の1つ
別の薬の影響かどうかは薬を変えて調べてみないとわからない

708 :
デパケンと一緒に処方されてるんだがこれ単体のほうが調子がいい気がするけどダメかなあ?

709 :
医者と相談だな

710 :
エビリファイの筋肉注射を打ち始めてもうすぐ3年が経ちます。
幻覚や妄想はなくなったのですが陰性症状(身体のだるさ)が
とれません。
みなさんは治療を開始してから何年たちますか。

711 :
一昨日処方してもろたから、2日目です
3mgです

712 :
抗うつ薬の服用は1年ちょっと、エビリファイは4カ月弱
1mg,抗うつ薬の補強目的で処方されてる まぁまぁ効いてる が 眠い

713 :
5年半ぐらいかな

714 :
8年目

715 :
エビリファイ10年間毎日服用しながら、
毎週のように深夜500〜1000kmの
長距離運転してる人がいるんだけど、これはありなのか?

716 :
眠気が伴わないなら有りなのでは。
もっとも、エビ単体で処方はされないから、一緒に処方されてるおおもとの疾患が何なのかにもよるけど。

717 :
無意味な長距離運転、副作用にあるような躁的な衝動バグじゃなければいいんじゃないの

718 :
不安が強いからベンゾ欲しいのにこの薬出たけど処方は夕方になってる
昼間が一番不安強いけど夕方に飲むべき?
何時間くらいでマックスになるの?

719 :
>>718
まずは処方どおり夕方に飲んでみて変な副作用が出ないかを見るのがいい
1日3mgを14日投与の場合
本体は平均4時間でマックス
活性代謝物は平均6時間でマックスというデータがある
半減期が本体65時間、活性代謝物110時間と長いから
長期間飲んで蓄積で効かせるタイプの薬

720 :
これ飲むと手が震えて焦る

721 :
朝飲むとダルいから夜のみに変えた
サインバルタと一緒に朝飲めば調子よくなるかなと思ったけどそうでもなかったな

722 :
糖質治療のために24mgを就寝前に飲んでる
これ正解?
ちなみにアスペも併発してる22歳男

723 :
症状が重いなら正解かどうかはわからんけど、普通
統合失調症ならレキサルティを試してみればいいんじゃない

724 :
今日エビリファイを84mg一気に飲んでしまいました
統合失調症なのですがエビリファイを飲んだところ 効果に感動し
しかも飲めば飲むほど効くので つい84mgも一気飲み....
4、5日分を一気に飲んでしまいました
さすがにこれで死んだりしませんよね?大丈夫でしょうか?

725 :
とりあえず入院したら?

726 :
アカシジアでない?そんなに飲んで
エビリファイはアカシジアとムズムズ脚きつかったな…

727 :
>>724
心臓に負担かかって死ぬことはあるかもね

728 :
妄想と幻聴が酷くて12ミリ処方してもらって落ち着いているんだけど
1日飲まなかっただけでぶり返す事ってある?

729 :
半減期がくっそ長いので大丈夫だと思う

730 :
>>727
胸が痛いんだけどエビリファイのせいかも

731 :
眠れない食べれない落ち込み等の典型的鬱症状で休職してからずっとこれの3mgだけ出され続けてるの何なんだろう
大して良くなってないし、鬱に対しての適用って他の抗鬱剤が効かない場合とか補助でしかないんじゃないの?
単なる鬱じゃなくて双極疑いなのも関係してるのかな……

732 :
双極疑いなら、もっと多く処方されてもいいはずだが
躁転を恐れているのかな?

733 :
これとベンゾ系ならどっちが不安に効く?

734 :
医者に聞けよ

735 :
>>734
病院で働いてたから分かるんだけど医者は患者より付き合いのある製薬会社の方を出すのよ

736 :
アカシジア出たっぽいので自己判断で断薬したけどまだアカシジアが少し残ってるっぽい
これ完治するのか

737 :
これ初めてから病的に宝くじを買ってしまう

738 :
>>736
ビペリデン注射してもらったら、この薬が原因かどうか分かるよ

739 :
これ3mg飲み始めて1週間なんですが、飲み始め3日目位から殺人的な不眠で困っています。
はじめてで2W処方なんですが、これって時間の経過で収まるとおもいますか?(←ここ質問です。ご教授ください)
因みに診断はたぶんうつから今は双極?型で、他にはデパケン、ラミクタールと眠剤を出されて
いてこれらは4ヶ月位継続して飲んでますいます。
こんな酷い不眠が続くなら、さすがに次の診察で中止してもらうしかないんですが、
不眠を除けば結構動けていい薬なんですが。
長文すみません。

740 :
>>739
デパケンが何ミリか知らないけど、僕は1200飲んでるよ。
あとランドセンも4ミリ飲んでるから、抗てんかん薬での補強になると思うよ。

741 :
>>739
たぶん飲み続けても不眠は不眠のままだと思う

742 :
朝に飲んでるならほぼほぼ不眠になるから午後7時ぐらいに飲むのがいいと睡眠専門医が言ってたよ

743 :
>>739
それ半分にしたら逆に眠れなくなった

744 :
レスくれた方々ありがとうございます。
今しんどいですが次の診察まで、「なぜか急に眠れるようになった」という奇跡に
期待して我慢してみようと思います。不眠さえなければ合ってる感じなので。
あと因みに就寝前に飲んでいます。

745 :
エビリファイ30飲んでる。
体がカクカクしたり手の震えがひどいのは副作用だと分かるけど顔をしかめるのも副作用?
アキネトン3mg飲んでるけど治らない。

746 :
>>745
しかめっ面は病気の症状
薬は関係なし

747 :
顔をしかめるのはチックかな

748 :
なんでもかんでも病気にこじつけんじゃねえよ!

749 :
>>742
どうして朝に飲むと不眠になるのですか?

750 :
>>749
遅効性の覚醒する薬とされているからだよ

751 :
エビリファイを飲みすぎるとドーパミンが減りすぎて鬱になったりしますか?

752 :
ありえるよ
少量であればあるほど覚醒する薬だからね

753 :
マジか....
いや、糖質治療のため飲み始めたんだが
効果に感動して 用量やぶって過剰摂取してたんだ
そしたら今日鬱っぽくて仕方ない
調べたら躁病にも使われるってあって察した
何日ぐらいで元に戻るかな....

754 :
半減期が長いから、ちょっと長いかもね
自分は双極性ではないけど、
0.5mgを飲んで明らかに気分が持ち上がってものすごく行動的になった
糖質の抑制だと用量はいくつが正しいかはわからないけど、
抑えられるうちで最小量を飲めると良いね
とりあえず主治医と早く相談することを勧める

755 :
母親がエビ12ミリ、ラミクタール100ミリを夜に飲んでるけど一日中寝てるわ

756 :
鬱で3mg飲んでる
効いてるのかどうかは解らない

757 :
>>754
とりあえず明日の朝くだいたのを飲んでみます....

758 :
我慢できず今飲んでしまった....
6mgを半分に割ったのを半分に割り さらにそれを半分に割ったやつ
なんでこうもせっかちなんだろう ADHDはつらい

759 :
夕食後の服用なんだけど、何でなんだろう
会社での抗不安でと頼んだのに
まあ、それでも効いてるからいいんだけどさ

760 :
>>750
そんな効果があるなんて知らなかった

761 :
>>759
自分もだよ
朝飲むと不眠になるからだと思う

762 :
ストラテラと併用してるけど
ストラテラ飲み忘れると必ず変な夢を見る
半減期長いからか同時にエビリファイも飲んでない場合でも同じくである

763 :
>>762
あわせ技で有効

764 :
夕方飲むとその後散歩や犬の世話があるから眠くなったら困るんだけど
寝る前に飲もうとしたら酒飲んでて飲めない日がある
酒とどれくらい感覚あければいいの

765 :
ストラテラはレム睡眠抑制するからだよ
悪夢減るよね

766 :
夢自体が減るな

767 :
ずっとストラテラ飲んでて今回からエビリファイを追加したけど聴覚過敏が楽になった

768 :
昨日からエビリファイ3mg追加になったんだけど、一部1包化してもらってるせいで、フルニトラゼパム1mgとどっち飲んだかわからない。
どっちも青くて見た目似てるから、気をつけないとまずい。
雑に薬管理してるから…

769 :
エビリファイ飲み始めてから尿がかなり出にくくなった気がする…
お腹に相当チカラ入れないと出てこない。
副作用なのだろうか

770 :
>>769
俺は逆に頻尿になった。
副作用かもしれない。
注意した方がいいと思う。

771 :
おいらは頻尿と尿閉が同時にきた
尿意はものすごくあるんだけど、いざトイレに向かって構えると、数分は出ないという

772 :
>>769
それは尿閉という副作用
完全に出なくなると危険なので
必ず主治医に相談

773 :
>>769
以前トレドミンで尿閉になったことがあるけど出やすくなる薬貰ったら治ったよ。
いずれにせよ主治医に相談だね。

774 :
エビリファイ飲んでから激高することはなくなった
なんというか無関心になった何事にも

775 :
>>774
やたらに物事が気になるのは
子供の成長過程なら当たり前の姿だが
大人は必要最低限のことにしか心を動かさないのが普通
それでいい
激昂なんかしないで静かに暮らせるのは最高

776 :
急に活動的になってソワソワし出す
ポジティブになるのはいいんだけど高額なローンを組もうとしたりして怖かった
足のむずむず感も出て他の薬に変更になったわ

777 :
やたらダルいくせに性欲だけは盛んになったんだが
女いないんだから性欲なんかなくていいから元気な体が欲しい

778 :
>>774
めちゃくちゃわかる同じだ

779 :
エビリファイ中毒者はマスターベーション狂いだよな基本

780 :
>>775
>>778
いいと思う。
ただ虚無感を感じる時がある。
心のざわめきがない。
まぁ激高するよりずっといいだろうね。

781 :
>>780
もう病気が長くて何が普通かわからなくなってるんじゃないかな
その虚無感も誰もが抱えているもので
うまく折り合いをつけて生きるのが普通の人生
ごくたまにささやかに心が躍り
ほどほどに虚無
ドラマの主人公じゃないんだからそんなもんさ

782 :
つまり多い効果をまとめると
・活動的になる、楽しくなる
そわそわする、散財してしまう=躁転
・太る
・性欲が異常に増す
・体臭がきつくなる
・心が虚無になりイライラが減る
・眼球が突然上向いたりチックが出る
って感じだろうか

783 :
>>782
その通りです

784 :
【映画】『ブラックパンサー』金ローで地上波初放送!
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1583927423/

785 :
>>782
まじで!
3mgで飲み始めて1週間だけども、自覚症状ないなあ
継続的に飲み続けてると、副作用が出てくるんだろうか

786 :
>>785
副作用が全然出ない人だって大勢いるんだよ
何も困らないから何も言わないだけで

787 :
>>786
なるほどねえ
それなら安心しました!(^^)

788 :
というかこれ飲んでなんも効果ないんだけどどうなんだろうか?

789 :
>>788
病名は?

790 :
デブりすぎてやめた

791 :
>>782
そういえば太ったのはこの薬を飲んでから
体重が3年で倍になった
あとは散財だね、とても周りに迷惑かけた・・

792 :
散財はあるな
宝くじを異常なペースで買うようになった
古本も
おかげで部屋が本でいっぱい

793 :
散財ある
だから処方されても飲んでない
今どん底の鬱だけど
お金は大事
来週先生に相談しようかと思うけどちゃんと説明できるか心配

794 :
俺毎月20万赤字でそろそろ借金で首が回らなくなってきたよ
かと言ってエビリファイがないと働けないというジレンマ

795 :
勢いで買ったのはいいが返品ばかりしてて嫌になる

796 :
恐ろしい薬だで

797 :
これ、0.5mgで飲んでるけど
めっちゃ肝臓にくるね
肝臓に負担がかかりすぎて吐き気が出て
稀に吐くね
あと、典型的な抗コリン作用のような症状が出る
あーレキサルティを試したいけど、
マイスリー処方制限がなー

798 :
これ飲むと頭が痛くなる
ずっと歯をくいしばってるときの痛みみたいなのが続く

799 :
>>797
>>798
おれは全くないな

800 :
>>797
エビリファイ飲んでから酒の吐き癖が始まったわ

801 :
強迫性障害から病名が変わって統合失調症になった。
この注射を打っているけど何かしてないと落ち着かない、発狂しそうになるって人いない?
糖質だとマイスリー処方中止になってしまうから痛い。

802 :
注射は糖質オンリー適応なんで
処方中止した上に診断疾病名を書き換えないとマイスリー処方はかなり厳しいんではないかな

803 :
この薬の注射を打つようになってから女という女が寄ってくるようになった。
モテたのは早稲田大学生時代以来だ。
しかし、ゼプリオン注射に変更されてから太りだし、女が離れていくようになった。
悲しい。

804 :
モテているという幻覚かも

805 :
統失としては珍しくない妄想だね

806 :
妄想やないねん。
じゃあ聞くが、佐藤健に似てたら女が寄ってこないのか?

807 :
寝る前の2時頃に飲んだら4時頃眠くなり12時まで寝てしまう。ちょっと悪夢
んで夕方18:00にはもう眠いんだがこんなもん?

808 :
普段から大食いだからこれ以上太るもんかと思ってたけど太った
胃の底が抜けたように腹が減るな

809 :
元気じゃないのに性欲があるのが辛い

810 :
よっ!
絶倫マン!

811 :
耐性付いたのかな。寛解はするけど気力や集中力
が湧かなくなって来た

812 :
それは寛解とは言わない

813 :
>>811
薬飲んでたら寛解じゃなくない?

814 :
>>813
薬を飲んでいても症状が完全に治まっていれば寛解と言っていいんだよ
この人が寛解かどうかは別として

815 :
そうなんだ
一生寛解ないわ

816 :
>記憶や集中力が湧かなくなって来た
完全に治まってないやん

817 :
記憶じゃなくて気力か

818 :
わかる。。。
気力も集中も出ない

819 :
気力も集中力もわかないのは寛解と違うやん

820 :
朝散歩したり運動すると良いんだよお前ら一緒にウツヌケしよーぜ

821 :
まだ朝にならないなあ
夜明け前の散歩に出るかな

822 :
ブラックのコーヒー買ってきた。
朝イチのブラックコーヒーは目が覚めるから助かる。

823 :
>>821
朝日浴びないとセレトニン出ないんだよ
ちな昼でも朝九時でも駄目朝日がいいと樺沢紫苑が言ってた

824 :
注射でもやっぱアカシジアの症状って出る?

825 :
注射で胸が痛くなってそわそわしたな。
胸痛とそわそわするのは抗不安薬飲んだら改善したのでアカシジアではないかもしれないが。

826 :
鬱でエビリファイも併用しているけど、つい買い物してしまう
凄く気をつけないといけない
ちょっと前向きになるのは良い事だけどね

827 :
楽にはなりたいが鬱抜けはしたくない
ずっと苦しんでいたい
そのまま死にたい

828 :
アカシジア対策ってなんかしてます?

829 :
アカシジアもなにもほかに薬出てないからなんかあっても耐えるしかない

830 :
>>827
鬱の苦しみを知らないのか
まさに深淵

831 :
薬出してもらわないの?

一度アカシジアが出ると長くてほぼ1日続くから辛い

832 :
薬出してくれないから耐えるしかない

833 :
これ致死量なんぼ?

834 :
これで死ぬのは無理じゃろ
聞いたことないよ
検索したけどヒットしないね、うん

835 :
>>833
君が前例を作ってくれ

836 :
環境負荷が強すぎる辛い死にたいと主治医に伝えたら頓服の6mgが18mgに増量 効いてるかわからない、睡眠に困ってないと伝えたらミルタザピンはナシに アモキサンは続投
話に聞くベンゾ(まだ飲んだことないけど)みたいなガツンとした効きのやつが欲しかったんだけど「種類を増やすのはできるだけ避けたい」とのこと 一個減らしたんだから一個追加してもいいじゃんね
18mg…実は勝手に試したことがある 効いてるか分からなかったというのが正直な感想 めっちゃ辛い時に飲めば効くのかな

837 :
>>836
アカシジアでない?

838 :
夜、寝落ちして飲み忘れた
明朝飲んだけど日中眠くなるかな
動けないと困る

839 :
>>837
頓服の18mgは処方されてから幸いまだ一度も飲んでないから分からないな
前飲んだ時は出なかった…気がする…

840 :
人によるのかもね

841 :
これ飲むと歯磨きした時に歯茎から血がでてきませんか?

842 :
>>841
出やすくなったと思う。
歯ブラシは柔らかめに変えた。

843 :
歯周病じゃね?

844 :
これ飲むと暑ない?冬だったけど暑い暑いって靴下脱いで寝てたわ
んで朝方寒いと

845 :
そわそわしませんか?

846 :
そわそわするのを抑えたいのですが、これに組み合わせするのに最適な薬は何がありますか?

847 :
発達でエビリファイって使われるもんなの?

848 :
この薬、小児期の自閉スペクトラム症に伴う易刺激性の適応がとれてますよ

849 :
小児期以外の大人ではないんですかね?

850 :
一応、適応上保険適用上はそうですね
ですが、本当はうつ病じゃないにしても診断書上、レセプト上はうつ病としてこの薬をだす場合はあるみたいですよ
大人の自閉症スペクトラムの方に出すためにそうしてるみたいです
実は私もそうです

851 :
そうだったんですか
僕は発達としか言われてないけど多分自閉症スペクトラムとされてるのかもしれません
診断書はどうなってるのか気になりますな〜

852 :
統合失調症と躁鬱病以外にこの薬を使うのは危険すぎる!

853 :
何がどう危険なんだよ

854 :
強迫性障害で出してもらったけど

855 :
あと、躁鬱病と鬱病は違う病気だからな

856 :
ふくらはぎがパンパンなんだけどこの薬でむくんだりする?

857 :
この薬でおRがうずく可愛いお姉ちゃんはいませんか?
ブサイク女は結構です。

858 :
すごく太るのでかわいい子はいません

859 :
それは残念です

860 :
>>858
あ、やっぱ太るんだ。
先週月曜日から処方されてもう3キロ太ったわ。

861 :
それはおまえが食い過ぎなだけ

862 :
デブだけど更に太ったわ
本当に腹の減り方ヤバい
3倍お腹すく

863 :
太ってやだったら運動しろよ。
動かないのに食うだけ食って太るのは当たり前なんだが。

864 :
>>863
いやダイエットスレじゃないし副作用語ってるんだよ

865 :
>>863
なんでそんなにえらそうなの?指図される筋合いないんだが。

866 :
たらふく食って痩せられないとか池沼かよ

867 :
最近エビリファイ飲んで前々から筋トレもしてるが
今年は飲みながらの減量になるかもしれないな〜
去年と進捗どれくらい変わるか試してみるか
まあもっとも薬が効いてる感じがしないので、もうしばらく試して効果なければバッサリ飲むのやめるつもり

868 :
みなさん気を付けてください
私の友人はこれを6錠ODして帰らぬ人となりました・・・・
くれぐれもODだけは

869 :
たった6錠で死ぬような薬じゃないよ

870 :
それコピペだよ…

871 :
みなさん気をつけてください。
私の知り合いもこの薬10錠くらいまとめて飲んだら閉経したらしいです。
くれぐれもODだけは・・・

872 :
>>871
元のコピペのほうが出来がいい
不合格

873 :
こういう嘘情報流すと何かの罪になるんじゃない?

874 :
伝説の呂布罪

875 :
飲み忘れたけど多分プラセボ

876 :
バカども!
風説の流布は証券取引法に限ってだよ。

やはり、バカはバカなんだな!

877 :
全然効かねえだから飲みたくなかっただ眠くなるだけ薬なんで無駄無駄
1週間たっても効かなかったら貰った分も捨てるわ
効いてないのに効いたっていう小心者は一生肝臓と脳にダメージ与え続けないといけないんだろうから
きっぱりもう飲みませんて薬売り商法のばばあいに言ってくるわ

878 :
不安にはあんま効かんしな
でもトラウマには効いたかなぁ

879 :
逆にこれ飲み始めてから眠れるようになって、
むしろ過眠傾向にすらなってきた。
ちなみに鬱による処方で3mgです。

880 :
癇癪がなくなった

それでもよしとすべきか

881 :
>>877
飲まないなら強制入院だぞと脅してくる糞な医者も居るかもしれんが
その場合どうする?

882 :
>>881
効いてるのに飲まない場合でしょ
本当に効いてないから飲んでも飲まなくてもなんも変わらん
心療内科だから入院施設はない

883 :
そわそわして落ち着きがなくなってきたわ副作用か?
眠くなったりが多いが、たまに逆に全然寝たくても寝られなかったり
カフェインでODしたときみたいな感覚
もちろん薬飲む前にそんな症状出たことないんだけど

884 :
花粉用のディレグラ(エフェドリンも入ってる)を飲んでるせいか?

885 :
調べたらアカシジアっていう症状にぴったりだ
これの副作用であるらしい
6mを5日間飲んだがもう飲むのやめよう

886 :
6mmなw
しかしなかなか苦痛だなこれは

887 :
どっちも間違ってるぞ
6mg だろw

888 :
本当だこれもアカシジアってことでw
しかし俺には害しかない薬だったな

889 :
副作用を抑えるタスモリンも貰ってこい

890 :
主作用がそもそもないからやめるよw
これに耐えるために丸2日間無駄にしたわ

891 :
ただ作っと辞めたらそれはそれで離脱症状とかでなければいいが

892 :
>>891
6mm2日で離脱なんか出ねーよ。

893 :
>>889
アキネトン貰ってるわ

894 :
>>892
5日だけどなまあ出なさそうなら安心したわ

895 :
>>894
統失で12mm飲んでるけど去年別の薬で肝臓おかしくなって1週間断薬させられたけど
離脱なんか全く出なかったわ
その代わりセルトラリンは1日でも止められるとパキシルほどじゃないけど
シャンビリでるから半泣きで飲ませてもらった

896 :
>>895
じょうほうありがとう
パキシルはひどい目にあったことある
不意打ちで電気ショックと頭痛

897 :
サインバルタとエビリファイ飲んでいるけど物足りなくて・・・サインバルタが物足りなくてエビリファイを追加で処方してもらったけど
、まだ物足りなくて・・・
抗うつ剤を変えてもらった方が良いのかな?
先生に相談してみるけど不安・・・

898 :
これ飲んでキチガイ行動は収まった

ただ不眠と体重激太りになった

899 :
>>897
よく相談しましょう
医師が答えを出してくれる

900 :
この薬飲んで太ることはない。
太るのはおまえの不摂生のせい。

901 :
少ないだけで食欲増進と代謝減退はあるよ

902 :
>>900
君の知識大したことなさそう

903 :
断薬してから34時間まだまだアカシジアだよちょっとは弱まったが

904 :
>>902
では、キミのトンデモ知識を披露したまえ

905 :
>>902
では、キミのトンデモ知識を披露したまえ

906 :
こ、この薬を飲むと絶倫になります

907 :
>>899
そうですね。優しい方ですね有難うです

908 :
>>905
君が無職童貞在日って情報あるよw

909 :
どこ情報だよw

910 :
断薬してから41時間アカシジアだいぶ無くなってすっきりしてきたまだ油断できないけど

911 :
エビリファイは飲んでどのくらいで効いてきますか?処方されて飲んでるけど、効いてないような気がします?

912 :
一回当たりの量にもよるけど
4~5日じゃなかろうか

913 :
デブリファイの名は伊達じゃないね
これ飲み始めてからジワ太りし始めて、運動してもなかなか痩せなくなった ずっと痩せ体質だったのに…
血中半減期長いから飲み忘れてもすぐには気分落ちないせいで恩恵感じ辛いし、個人的にはこの薬あんま好きではないな
まあでも感謝してる 底支えしてくれてるんだろうな

914 :
メンタルの底支えすごく分かるけど平熱が若干下がった気がする
(というか前が高すぎたとも、この時間帯で大体37.2℃くらいあった)
免疫的にどうなのか気になる、コロナもあるし

915 :
断薬してから62時間少し息が切れる動きをすると息切れがひどい
じっとしてる時の苦痛はほぼほぼ気にならなくなったが今日の夕方前くらいまではあった

916 :
息切れがアカジシアと同時に出てたけど
これが誰でも当てはまるのだとしたら運動どころじゃなくなるな
どうなんだろうそれこそ結果太るかもしれない

917 :
ただ俺の場合食欲はどっちかというと落ちて体重も落ちた
食べるどころじゃないくらい苦痛にさいなまれてたからな

918 :
エビリファイで離脱感じた事無い
食欲出るし、買い物してしまう元気出てしまうからやめた

919 :
やめたんかいw

920 :
>>919
太るのはやっぱ良くないもんね

921 :
札幌ひばりが丘病院で麻薬書類に虚偽記載 薬剤師ら書類送検
https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180605/afr1806050015-s1.html

922 :
※毎日のみなさんのマスターベーション動画を撮影されて病院関係者は楽しんでいます。
みなさんは受刑者と同じ扱いです。

923 :
太る理由なんだけど前に調べたとき何とかいうホルモンが不足するとか出てきたんで
そのホルモンのサプリ買おうとしてるけど名前忘れちゃったんだ
詳しい人ここに居ない?

924 :
何もかも薬に頼っちゃダメ

925 :
今まで鬱の薬と躁鬱の薬飲んできたけど全然気決めなくて、エビリファイ2mg出された翌日から効果実感するほど出始めたのだが…
抑鬱状態でこんなにも効くものなの?
副作用も食欲が増えたのと寝付きが悪くなったくらいだし…

926 :
>>925
そのうちデブって買い物やギャンブルの衝動に苛まれますよ
刺激を身体が求め始める

927 :
>>926
これマジなのか…
まぁでも寝たきりだったから起き上がれるならデブなり何でもいいかな

928 :
なんの意欲も出なくて、気持ちを上げたかったけど
サプリ、スマドラどれも効かないからエビリファイかゾロフト(のジェネリック)
にしようかと思っているけど、こっちは食欲亢進があるんだね。
ストレスで痩せにくい体になったし、花粉症の薬でめちゃくちゃ食欲出たから良くなさそう

929 :
なんでもかんでも薬のせいにするなよ。チンカスマンカスども!
俺はこの薬で痩せたんだが。

930 :
>>929
同意

931 :
>>929
ツイッターで検索すると、
太ったという意見もあるけど痩せた人もいるみたい。
自分はストレスでポテチを食べてしまうタイプだから
もしかしたら食べないで痩せるかもだけど、
花粉症の薬で爆食いしてしまったので不安なのよ

932 :
添付文書にはどっちも書いてあるよ

933 :
これ飲み始めてから食欲も購買欲も増えたよ
仕事のやる気も出てきたけど、なんでもかんでもやる気になっちゃうのかね、一長一短だ

934 :
よく知らんけど食欲も購買欲も増えることはいい事なんじゃないか?
何もせずに無為な毎日よりなにか買ったり食べた一日のほうが余程有意義

935 :
食欲も購買欲も、度が過ぎなければ良いのだが、
エビ飲むと、異常なまでに欲を増幅してくれることが
あるから、困っちゃうんだよね

936 :
空腹感は感じるようになったな
たぶん良いことなんだろうけど
それで前向きになれるならいいよ

937 :
>>936
何でそんな悲観的な含みをもたせてんだ?

ところで購買欲云々ってのが怖くなってきたなぁ…
尼で必要なものだったとはいえ検討せずに即決で買っちゃったし、これが副作用なのかとあれこれ勘ぐってしまう。
薬のせいにするのは良くないよね。
コンビニ行ったときに要らないもの買ったりはしてないから大丈夫だとは思ってるけど。

938 :
仕事してないからイラついてなんか買っちゃうことはよくあるぞ。
これは薬のせいとは思わないけどな。
無職だとストレスたまりやすいし、少なくともおいらは。

939 :
なんかさ、個人的な意見を言わせてもらうなら副作用と付き合ってでも飲むべき薬だとすら思う。
鬱で10年位たくさん薬飲んできたけど、これほど効果が出た薬は他にない。
それもたったの2mgで。
副作用云々はあれど、俺は社会復帰の可能性を与えてくれた良い薬だと思いたいな。
ヒキニートでゲームも出来ずに寝てるだけだったから外に出るだけで楽しい。

940 :
>>939
良かったね
俺はエビリファイは全然効かなかったよ

941 :
>>940
そっか…
いい薬見つかるといいね。
俺は一度薬なんてどれも効かないと思って全部辞めてたってのもあるけど、結局はストレス源を断ち切って引きこもるのが一番効いたかもしれない。
その上での薬を少量加えて今に至ったから。

942 :
何でもかんでも薬のせいにするの良くないのは知ってますけどね、この薬、太る人はどんどん太りますよ…

943 :
それが恐ろしいんだよね
贅沢な悩みと知りつつ、早く安定して断薬できることを祈ります

944 :
財布が爆発するのは何とかならないのかねぇ

945 :
なんかこの薬飲み始めててふらつきがひどくなった気がする

946 :
貯蓄が10万切ってしまった
とうしつで仕事もたまにしかできない
今障害年金申請中
とうしつの病気のせいかわからんが、衝動買いをしてしまう
親に金もらうのもどうかと思うし
どうしたら良いでしょうか?

947 :
衝動買いヤバくてリボ残高50万超えたわ

948 :
リボでそれは…

949 :
貯蓄あるだけ凄い

950 :
>>949
いずれ破綻する

951 :
繰上げ返済で早く返しちゃいな

952 :
この薬で十分な人は統失じゃない

953 :
この薬はそもそも統失の薬ではないから

954 :
え、糖質の薬ではないんですか⁉︎
ググろう?

955 :
>>953
胃腸薬の失敗作だっけ?

956 :
ドグマチールは発売当初は胃薬(胃潰瘍、十二指腸潰瘍)で
後から統合失調症への効果が発見されたけど
エビリファイは発売当初から抗精神病薬だったと思うよ

957 :
飲み始めて3か月、断薬して1カ月だけど
不眠と瞼ピクピクがひどいだけで他の副作用なかったんだが
一日3時間以下のショートスリーパー(昼の眠気無し)になって
体に悪そうで辞めたんだが、1カ月たっても睡眠元に戻らねぇ…
ベンゾ系の睡眠導入剤は3日で効かなくなった

958 :
>>957
戻んないなら飲み続けろよ
それは一番ありがちな副作用だから薬自体が効いてる感じあるなら良い傾向だと思う

959 :
発狂して病院送りになるくらいなら飲み続けた方がマシな気がするが

960 :
いやー単品1mgなんだ…
無気力は治ったんだけどなんだか一生これ続くとなったらきついなとね

961 :
エビリファイは太りますか?

962 :
痩せます。太ると言ってるのはこれとは違う別の薬を飲まされています。

963 :
それはあるかもしれない
単剤では太らないのかも
自分は併用だから太ったよ

964 :
どんどん太る人もどんどんやせる人もいる

965 :
添付文書によれば体重増加する人が10%ほどいるみたいだけど

966 :
>>922
看護師は患者の心しか表示できないと思ってるだろうけど医師レベルになると看護師の心も読んでる
それで患者への接し方も看護師の脳を操作してコントロールしてる
患者の気分を太陽や雨のマークで表示したり考えたことを本当とかウソと表示したり
得意げに考えるとニヤリと表示したりする奴国立病院で見たけど
看護師の頭の上に3段文字が降ってきてそれで患者への態度や印象も医師がコントロールしてる

967 :
太るか太らんかで言えば太る。
でもどの薬でも効けば先ずは太る。
他のやつが言うような飲んだから止まらなく太るって事は絶対にないけど、食べ物が美味しく感じたり、空腹感を感じたりはあるかも知れない。
それは各自が工夫すればどうとでもなる。

968 :
>>966
君統合失調症じゃないか。

969 :
そんなわかりきったこといわないでよ…
優しさを持ってスルーよスルー

970 :
おまえら、統失や鬱とは名ばかりのせっくす中毒マシーンだろうが!

971 :
飲みはじめの頃は食欲凄かったけど1カ月もすると普通になった
というより効き目を感じなくなった、相変わらず寝れんけど

972 :
現在、統合失調症の精神障害を患っている30代です
一昨年の夏に退職し、それからは失業保険をもらいその後は単発の日雇いをしています
統合失調症の幻聴によって単発の仕事は週に1〜2回が限度
です
ですが、これではとてもやっていけません
障害年金を申請する予定で、社労士にも契約しています
そのお金費用(診断書代など、契約費など)は全て親が負担してくれました
申請が通るかわからないので、就労継続支援a型も考えています
しかしまだ手帳も取得していないため継続支援a型で働くのはだいぶ先になるため、その期間は単発でしのいでくれと親に言われました
ですが、貯蓄は10万を切り、継続支援a型につくまでの間でもすぐに貯蓄は0になってしまいます
そこで申請が通るまで、または継続支援a型につくまでの間だけでも親にお小遣いを出してもらいたいと考えているのですがさすがにそれは甘えでしょうか?
今現在上記に書いてある費用とたまに病院代など出してくれています
携帯代などは自分で払っていましたが、ストレスが溜まると課金する傾向があり、最大3万までかかったことがあります
親にお小遣いとしてお金を要求することはよくないことでしょうか?

973 :
>>912
ええかげんしとけクズ

「当初からただの風邪暴威だったじょんいるの超絶卑怯性」
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/market/1572729395/657

974 :
長ったらしくすみません

975 :
ちなみにエビリファイ飲んでます

976 :
>>972
お小遣いもらってもいいと思うよ
俺も働けないからもらってるし

977 :
スレ関係ないじゃん

978 :
息子がアスペルガーで、最初はコンサータ処方されていたが、今一合わなかったようでエビリファイを服用してる。
アスペにも効くんだな

979 :
俺はアスペルガーだが、コンサータもエビリファイも飲んでない

980 :
>>978
アスペがエビリファイ飲んだらどうなるの?

981 :
コンサータが効くのはADHDと聞いたが…

982 :
効くってかADHDじゃないと処方できないはず…

983 :
二次障害の鬱とかに効くんじゃない?

984 :
単にアスペとADHD併発なんじゃないの
別に珍しくない
コンサータは発達じゃないと出ないし出すのに資格いるよ

985 :
エビリファイで肝機能落ちた人いる?

986 :
>>985
薬はなんでも肝臓に負担かけるから、最低でも一度は血液検査した方がいいぞ。
この薬は肝機能ってより血糖だろ。

987 :
エビリファイ飲み始めてしばらくしてからHbA1c測ったら元々6.5だったのが7.5に跳ね上がった。
中止したら6.2に下がったので結構怖い薬だと思った。

988 :
>>987
体重の変動はどうでした?

989 :
>>988
985ですが、飲んでいた3ヶ月の間で7Kg増えましたね。
中止したら少しずつ落ちてきてます。

990 :
この薬飲んだらみぞおちのあたりに激痛がよく走った

991 :
今飲んだけど効果は感じられない

992 :
>>989
やっぱり血糖値あがると体重も増えるんですね
レスありがとう

993 :
インスリン出にくくなるの?

994 :2020/04/19
これ飲んだら若干インポテンツ気味になった。
気のせいかもしれないが。

障害年金で生活している人[清貧編]89
パンストを頭にかぶって歩く精神障害者
就労継続支援施設B型part83
メンヘラで生活保護 41
札幌の心療内科・精神科 Part20
対人恐怖症でもできる仕事 48 (雑談・療法は他スレで)
気が弱くなめられやすく他人に攻撃される Part.9
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@119
強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part112
精神障害者のクレジットカード支払い
--------------------
【安倍政権】武漢からの「帰国組」のホテル隔離の扱いがひどい!2人1室の相部屋、食事は袋に入った弁当、キーも渡さず…室内軟禁状態 ★6
【晒し】メルクストーリアPart59【メルスト】
抱き枕総合スレ part37
【釣り】ヤマハシエスタ2艇目=お昼寝【クルーズ】
38.9℃ 群馬県館林市※ 今年最高 [765875572]
最もメジャーなアーティストって誰?
三平のから揚げはうまい
nightmare city
【多士済済】日本ファンタジーノベル大賞 Part3
まさか嫌儲にPS5は8万だと信じてしまったアホはいないよな?歴代プレイステーションの価格を見れば有り得ない事だと分かるのに [303493227]
【乗っ取り】木下優樹菜、訴訟危機 姉解雇のタピオカ屋を脅迫「事務所総出でいくよ。ばばあが。週刊誌動かすよ?おばたん」→店休業★79
【コロナウィルス】韓国で13人目の死者 70代の新興宗教信者=新型コロナ
時間が経ったけど復縁した人したい人
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★256
札幌の心療内科・精神科 Part20
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 7501【みんな来い】
くだらない質問はここに書け!Vol.35
【MHW:PC】MONSTER HUNTER WORLD Part.19
【坂野旭の連載】魔女の守人 part11 黄金水】
ソフトバンクのサファテ投手またやらかす。諭してきた女性弁護士に「女は中絶できるから男より権利を持ってる」といきなり放言 [821868368]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼