TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
榎本クリニック29【榎本魂】
陽性転移スレ7
【コテ禁】うつ病で療養中の過ごし方【マターリ】271日目
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある報告スレ11
生きるのがしんどい人が弱音を吐き出していくスレ17
【抗鬱剤】プロザック Part34【個人輸入】
作業所は本当に必要なのか?
IQ90以下の底辺発達障害者 16
障害年金で生活している人[清貧編]95
キチガイ固定『キラキラo(^_^)o』 【嫌われ者】

休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 63ヶ月目


1 :2019/10/07 〜 最終レス :2019/10/31
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

前スレ
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 62ヶ月目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/utu/1561018742/l50

2 :
~~----~--~-~~----~--~~~-~--~--~~~~-~--~~~--~-~----~-~-----~~~~~-~~-~~~~~~
~~-----~-~--~~-~~-~-~-~~~~--~--~--~-~~~---~-~~~-~~-~-~-~--~----~--~~~~~-~
~~~~-~-~-~--~--~-~-~---~~~~----~-~-~~~~~--~-~-------~~-~~-~-~---~~--~~~~~
~-~----~--~-~-~-~~~~-~~~-~-~-~~--~-~----------~~~~~--~--~~~-~-~~~-~~--~~~
~~~~-~--~----~-~~~~~~~~~--~-~~~---~-~--~~~-~-~~~-~~--~-~----~-~--~--~----
~~~--~--~-~-~~~-~-~------~~~--~--~---~~~-~--~-~-~~~-~-~-~-~~~--~~~---~~-~
~-~~-~~---~~--~~-~-~~~~--------~--~~-~--~~------~~-~--~~~~~~---~-~~~~~-~~
-~~~~~--~~~~-~~~-~--~--~~~~~-~----~-------~~--~-~~~~~-~-~----~~-~~~~-----
~~~-----~-~~~-----~-~-~~~---~-~~~~~~-~--~~~~~~--~~-~~-~~--~--~------~--~~
--~~---~~~~~----~~~-------~---~~~--~~~~-~~-~-~~-~---~--~--~~~-~~~~-~--~~~
--~-~-~-~~~-~~~~-~-~~-----~~~~~~~-~~---~--~--~~--~~----~-~----~-~~~-~-~-~
~~~~--~---~~~-~-~~-~~--~~-~~--~----~--~---~~~-~---~~~~~-~-~~--~--~~~--~--
-~---~-~-~-~~~-~~-~~~~---~----~~~-~-~--~---~~~~--~-~~~-~---~~--~~~-~~~---
~~-~-~-~-~~--~~-~~-~~-~~~-~--~~~~-~--~~-~--~~----~-~--~-~~~~-~---~-~-----
~~-~--~--~~~~------~--~~-~-~-~--~---~~~~~-~~--~~-~~------~-~-~~-~~-~~-~~~
---~-~-~----~--~-~~~~~~--~~----~~~-~--~-~--~-~~~--~--~~--~~~-~~~-~--~-~~~
~-~~---~---~--~~~~--~-~~~-----~-~~~--~~-~-~~-----~-~~-~~---~--~~-~~~~~-~~
----~-~~-~-~---~-----~~---~-~~-~-~~-~~-~~~~~---~-~~---~~-~~-~-~~~~-~-~-~~
---~~~~--~~----~-~-~--~-~-~~~~-~~-~-~----~---~-~~~~~--~~-~-~--~---~-~~~~~
-~~---------~~~--~~-~--~-~~~-~~~--~--~~----~~~~--~-~~~~-~-~~~----~~~-~~-~
-~---~---~~-~~--~~~-~--~~--~----~~-~~~-~-~--~-~~~~-~-~~-~~~~-~-~------~~~
--~~-~~----~----~~-~-~--~~-~--~~~~~---~~~-~--~-~~-~-~~-~~~~~-~--~~--~~---
-~~~~~-~-~-~-~~~~----~~---~~-~-~~~--~~---~~---~~~~~~~~-----~~-~---~~-----
-~~~--~~-~~~----~~--~-~-~~~~-~~-~~-~~--~--------~~---~-~-~~~~-~--~-~-~~-~
----~~~~~--~--~~-~~-~~-~-~-~---~--~~-~-~-~~--~~~--~--~-~~-~--~-~--~~-~-~~
~~~-~-~~---~~-~~-----~~-~~~--~~~-~--~~-~~~~-~-----~--~~----~-~---~~-~~-~~

3 :
残り日数をカウントすると体調が悪化しそう

4 :
>>3
どんなふうに毎日すごしてるの?

5 :
ボーッとしてたら一日終わる
本やゲームをちょっとずつ消化するくらいか

なんかさー、これ思うんだけど老後の生活だよね
超頑張ってジョブス並に成功しても、最終的にはこれに行き着く確信がある
そもそも外界にあんま興味が無いねん

6 :
>>5
それは医者に言われてそんなふうに過ごしてるの?
「最低限、規則正しい生活だけして、あとは何もしないで」みたいな
今がそういう時期なら「医者の言う通りの療養生活をした」と
自分を納得させることはできないかな

もしも他にやるべき事があるなら、それをできるようにするにはどうしたら?
と、医者に相談しよう

7 :
働いたらダメなんだから、2ちゃんやるしかないなw

8 :
何もしないのはある意味正しいんだけど
寝るのもあまり長いとキツくなってくるし、コストの高い遊びは出来ないしで
結局ダラダラ2chやる時間はかなり多い

9 :
2ちゃんで良いじゃん。
パチンコとかギャンブルと違ってお金がかかるわけでもないしw
ネットでニュースとか見て知識を得る事もできるし、悪い事じゃないよ。

10 :
>>8
でもまあ、規則正しい生活は基本だよね
早起きは調子悪いとできないけど、
夜更かしはどんなに調子悪くてもしないですむんだから

11 :
傷病手当金貰いながら就労移行支援に通っていたが
ようやく雇用保険に切り替えハロワが使えるようになったので就活を始めた。

12 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

13 :
毎月の給料から任意で退職積立金として5万円の引去りをしていたんだが、
これは毎月支払われた賃金として扱われないのかな?
失業給付が月額2万円くらい変わってくるんだが。

14 :
「給与」を元に計算すると思う、たぶん
手取りって本人だけに意味を持つ金額で、外からはあんま関係無いだろうし

15 :
>>13
給料から引かれたんならカウントされる。
上の人も言ってるけど、手取りじゃなくて総支給で計算されるから失業保険も傷病手当金も

16 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

17 :
>>16
へんな宗教の勧誘とか辞めてくれる?w
リーマンショックで解雇されて、通ってた訓練校でも「宗教の勧誘とかしないでくださいねw」って初日に注意があったけどw
どこにでもこういう奴っているよね・・・

18 :
>>17
コピペ 無視

19 :
>>13の退職積立金の件、離職票の賃金額に含まれてなかったから会社に問い合わせたら、
退職積立金は非課税で計算してるから支払い賃金に含めないと言い切られた。
給付手続きの際にハロワに聞いたら、賃金として払われるはずの額で計算するから、
離職票作成を担当したハロワに申し立てをしようって事になったわ。
申し立てが通ると良いけど、雇用保険料が積立金を引いた額で計算してるのが引っ掛かるかも。
5万円の保険料なんて月150円(会社負担は300円)なんだから、抜いて計算するほうが頭おかしいわ。

20 :
先月から復職して今週9月分の傷病手当申請を出した。振り込まれるのは来月末くらいか?色々と助かりました。

21 :
>>20
復職おめでとうございます!

22 :
傷病手当の制度を知らず休職したまま半年が過ぎてしまったのですが今からでも半年前の分から傷病手当受給できますか?

23 :
>>22
勤続年数
国保? 健康保険組合?
いつからいつまで休職した?
退職日に出勤した?
退職してからハローワークで何の手続きをした?
退職してから働いて収入を得た?

24 :
最後に医者から傷病手当金の申請に対して了承を得てる?

25 :
>>22
条件を満たしてれば過去分まとめては出来る
3ヶ月くらいまとめては普通にやってた
それ以上は分からんが、ちゃんと通院してれば特にダメになる理由もないのでは

26 :
会社が毎月出せというからその通りにしてるけど、正直めんどくさい。
3ヶ月くらいまとめたいわ。

27 :
ここのスレの住人の誰をも呪っていない
寧ろ逆に、各種障害、各種病魔・病気、&、不運・不幸・悪霊等を追い払う呪文だ


呪死呪死呪牢死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死怨M昭呪怨死M昭呪死M昭呪死呪死怨念怨霊呪牢死SM呪死怨SM呪怨死SM呪死SM呪死
呪死呪死呪死呪牢死呪牢死呪死呪死呪死呪死怨念怨霊呪牢死M昭呪死M昭呪死呪死英怨念怨霊呪牢死kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt
kjmnszkmtmtkjmnszkmtmt呪死SM呪死SM呪死代怨呪怨死代怨念怨霊呪牢死呪死静呪死呪怨死静呪死mtmtkjmnszkmtmtkjm死
nszk呪死呪怨死英怨念怨霊呪牢死英呪死呪怨死昭呪怨死昭呪死呪牢死呪死代呪死怨念怨霊呪死代呪死藁人形釘呪死静呪死呪死怨念
怨霊呪死静呪死死怨霊呪死死呪死英呪死怨念呪死怨霊呪死英呪死呪死死昭死呪死怨霊呪死怨念死死昭呪死呪死代死呪死代死藁人形
怨念怨霊呪死代呪死呪死静呪死静怨念怨霊呪死静呪死死呪死英呪死英死死怨念怨霊呪死英呪死呪死死呪死昭死死死昭死呪死死怨念
釘死呪死昭呪死丑三時死死死英死島死小死昭死死代死崎死西死静死死呪死五寸釘死死英死死島死小死昭死死代死崎死西死死静死死
呪死呪死呪死呪死3211316023盗人盗記呪死1316023盗人呪死16023Ablehnung呪死呪死1316023盗人盗貼呪死呪死腐乱死体
1316023Paradox呪死321321321131313131602332132113133211332113盗人盗書呪死呪死バラバラ切断腐乱人間死体

28 :
書類用意すんの面倒だよね

29 :
面倒ね
面倒だからやらない人も多いみたい

30 :
だろうね
それに退職時に○○してたらダメみたいな罠もあるし
結構ハードル高いと思うわ

31 :
傷病手当にしても、失業手当にしても
面倒だよね、面倒だから働き出しちゃう人も多いみたい

32 :
病院への依頼から職場への発送まで家族にやってもらった

33 :
無職のときに統合失調症と診断され
症状が良くなったのでフルタイムで1年半ほど働いていたのですが
最近また症状がひどくなったため休職させてもらい、当面の生活費として傷病手当を申請しようと思ったのですが
就職前に診断されていた症状でも、今現在発症した状態なら手当の申請は通るのでしょうか。

34 :
それ自体は問題ないのでは?
最初のときに傷病手当金を受け取ってるなら、間隔1.5年だとたぶん出ない
ずっと通院してたなら初診が何時なのかってのは要る
一度治って再発って扱いだと、そのときの初診日は何時なのかはわからないとダメだな

35 :
お願いします

5月中ばから適応障害からのうつ病で休職し傷病手当金を支給してもらいました
今の職場での復職はムリと思い退職しすぐ再就職しましたが3日出社しましたが
再発しました
再就職先で雇用保険や社会保険を申請中だから不安ですが再就職をなかったことにし
傷病手当金を継続して受給することは可能でしょうか?

36 :
無かった事にってのは無理だと思うぜー
1日でも給与が出るのは法律で強力に保証されてるが
これは逆方向にも同じ力で作用するだろうし

個人的には頑張ろうとしたことは評価したい
でも傷病手当金のシステム的にはマズいと思う

37 :
>>34
ありがとうございます。
傷病手当は、過去に受け取ったことはありません。
初診が健康保険組合に入る以前なので手当が却下されるということは、あるのでしょうか。

38 :
>>35
無理。失業保険はそういうことできるけど、傷病手当金は無理

39 :
>>37
ない
生命保険じゃあるまいし

40 :
>>39
ありがとうございます。
申請に行ってみようと思います。

41 :
>>36
>>38

そうですか...ありがとうございます
ムリしちゃったなぁ

42 :
>>36
見学というていで再就職に無給をお願いしても望み薄ですかね?

43 :
>>42
就職活動したってことは、働けるってことでしょ?
労務不能な筈の人が何してるの?休養してなさいよ、ってなる
仕事をしたら、ではなく、働けるような「容態」になった時点で支給は停止

44 :
>>43
ありがとうございます
親の目もあり焦ってしまい...
もっと慎重になるべきでした

45 :
みんな月いくらもらってる??俺月18万だからかなりキツキツなんだが、、、

46 :
おれの倍やんけ

47 :
>>46
まじか。どうやって生活してるんですか?

48 :
>>45
え?私も18万だけどかなり余裕あるよ?
もしかして妻子を養わないといけないとか、
お高い家賃を払い続けてるとか?

49 :
家賃3.5(エレベータ無し5階)
通信・光熱費1.5
魔法のカードの利子1
ここまでで6万
飯と雑費で残り3万だが、飯は食欲が無いので抜きまくるし
ゲームとかも消化する気力が無いのでそんな使わんのよね
税金・保険料は来たとき死にかけた
貯金が全然無いので復帰しても給与が出るまでの間に終わりそう

50 :
>>48
家賃五万で1人暮らしだからなぁ。。まだ20代だし実家に帰ろうかなほんと。
>>49
税金きついですよね。つかみんなやっぱり18万くらいなんですね

51 :
>>50
家賃5万でも、電気ガス水道合わせて2万くらい、通信費1万くらい、
食費3万くらい、ここから税金を2〜3万引かれてもまだ余るよね
あとの3〜4万、何に使ってるの?
私は生命保険に1万自動引き落としされるけど、それくらいだよ

52 :
独り者のおっさん
失業給付 28日で16万円
家賃1万円 都営住宅で減免75%
光熱費2万円 節約する気無し
通信8000円 無駄があるので削る予定
食費5万円 週2〜3回で外食 就労時よりはかなり減った
貯金6万円 就労時より
残りをフリーで使うがかなり余る

住民税は退職金で一括払い 来年6月から月8千円くらい?
国民健保はこれから請求来る
国民年金は免除
貯金は数年遊べるくらい有る

53 :
俺は月28万支給だから都会でもなんとか暮らせてる
支給期限後に再就職しても
この水準望めないから
全然やる気が出ない

54 :
>>53
俺の知ってる失業給付って日額上限が8335円なんだけど、月28万円ってどうやったら貰えるの?

55 :
>>54
あスマン失業じゃなくて
傷病手当金ね

56 :
なるほど、健保の傷病手当金だと標準報酬月額の2/3も貰えるんだね

57 :
退職後に傷病手当金もらってるんだけど、知らないで単発の派遣のバイトを週に1,2度やったんだけどバレる?本当に知らなかったし、業務もボーッと立ってるだけなんだけど

58 :
傷病手当月21だけど
国民年金(半額免除済)、国民健康保険、住民税が痛いわ
実家暮らしでカツカツ

59 :
>>57
バイト先が「あなたにお給料を支払いました」
という給与支払報告書を市区町村へ提出する。
これにより健康保険組合の方にも通知が行き、
働いた直後には分からなくても、後日返還請求が行われる。
実はマイナンバー制度でバレバレだから。

60 :
>>59
自分も傷病手当金もらってすぐ再就職して再発して3日で辞ようと思うけど会社にお金いりませんって言えば何とかならないかな?

61 :
>>60
いい加減諦めなさい

62 :
傷病手当受給してると、退職って手間かかったり、退職希望日に出来ないってことはありえますか?

63 :
>>57
俺は主治医に「バイトならしても良いよ。」って言われたよ。
社会保険の健康保険に加入しない限りバレないってさ。
「え?!労務不能なのに働いても良いんですか?」って聞いたら、短時間のバイトは良いって、それで傷病手当て金の意見書を書かないとかもしないから安心してとも言われた。
主治医の判断になるから主治医に聞いて

64 :
>>57
俺は主治医に「バイトならしても良いよ。」って言われたよ。
社会保険の健康保険に加入しない限りバレないってさ。
「え?!労務不能なのに働いても良いんですか?」って聞いたら、短時間のバイトは良いって、それで傷病手当て金の意見書を書かないとかもしないから安心してとも言われた。
主治医の判断になるから主治医に聞いて

65 :
>>62
法的には傷病手当金と退職は関係無い、いつ退職してもいい
ただ、会社によっては就業規則でいろいろ決まってるかも知れないので
その辺は会社に聞かないとここじゃわからない

66 :
書類提出よーやく終わった

手当これで貰える

67 :
おつ

68 :
国民健康保険って高い
特定理由離職者になってれば免除できたのになぁ
障害的に業務がキツくなったから自分の判断で辞めましたじゃ特定理由にならないんだね

69 :
むちゃくちゃ時間かかったし何回も書類提出して面倒くさかった

70 :
先月末で傷病手当金が終了した。
ハロワに失業給付の手続に行ったが、月額比較でマイナス2万円。
サッサと再就職しなきゃ。
これ以上生活切詰るのはキツイ。

71 :
>>68
いま無職なら、免除は無理でも減額はできるんじゃない?
自治体によって金額や手続きは微妙に違うけど
離職票とか失業保険の受給証明とかの「現在無職です」って証明を持ってけば
その自治体の最低額にしてもらえる筈
役所で聞いてみてはどうかな

72 :
前年度の所得による。
ウチの自治体の場合、
前年度の所得控除後の金額が150万以上だと国保の減免が受けられなかった。
低所得1と一般の境目。
国民年金の法定免除は出来た。

73 :
年金はすぐ対応してくれたな

74 :
住民税は障害者手帳を持っていたら減免できるみたいですが
手帳を取得した年の前年度の所得税にはやはり適用されませんかね

75 :
すみません前年度の所得税…じゃなくて
前年度の所得をもとに計算される、今期の住民税でした

76 :
>>74-75
私の住んでる自治体では取得年度の減免は無いとのことでした

77 :
傷病手当金の申請についてですが流れとしては健保から書類をダウンロード→自分の欄をうめる→会社に書いてもらう→医師に書いてもらう の流れで宜しいですか?

78 :
>>77
在職中なら、自分→医者→会社から健保組合へ
退職後は、自分→医者→自分から健保組合へ

79 :
>>78
在職中です。 先に先生なんですね。ありがとうございます。

80 :
>>76
ありがとうございます。

81 :
横からすみません
12月退職予定なんですが退職時の条件さえ満たしてれば、傷病手当の書類って会社は通さなくていいんですか?

82 :
>>81
会社の在籍期間を含んだ傷病手当金の申請には、無給休暇であったことの会社の証明が必要なので、
最低一回は会社を通した申請をしなければなりません。
退職後は会社の証明は不要になるので、医師の記入だけで健保に申請できます。

83 :
退職日4日前の日付で
初回は事業所欄の記入が必要。
退職後の2回目からは医療機関のみで申請可。

84 :
質問です。
傷病手当金申請の際に健康保険組合から関係各所に確認する事を了承するという書類にサインを求められたんですが、これってどういった事を確認するんですか?

85 :
>>84
関係各所と言っても健保が把握してるのは事業所と医療機関だけだろうから、
それぞれが記入した内容が正しいかどうかの再確認をするくらいしか考えられないないなあ。

86 :
>>85
そうなんですか。ありがとうございます。
実際処方された薬をもらいにいき忘れたり、月の診療数が0だとまずいんですか?

87 :
>>86
傷病手当金だからね
病気や怪我療養中の人限定
月に通院ゼロで下りる人なんているかなぁ

88 :
>>84
傷病手当金を、よその健保で同一傷病で受給してないかどうか確認する
あとは前の人も回答してる通り、通院が途切れてないかどうか確認してる

>>86
うん、まずいね
月の受診回数がゼロでも、医師が「通院は途切れてない」と証明してくれれば
問題は無いけど、医師が月イチ受診しなさいって言ってるのにその通りに受診してなかったり
服薬をしてないということは、真面目に療養してないとみなされたら受給打ち切りかもね

89 :
>>88
うちの医院は薬の処方だけだと申請書の通院日数にカウントしてくれない
2週間分の薬なので、月に診察を1,2回受けるようにしている

90 :
>>87
>>88
>>89
ありがとう。審査終了してから実際支給決定までどれくらい日数かかりましたか。いま1カ月待ってるぐらいなんです。

91 :
>>90
会社が健保に提出する日によってかなり前後するし、
健保の処理に掛かる日数もそれぞれなので、何とも言えないけど
最短で2週間、長くて2ヶ月近く掛かる場合もあるよ

申請を受付けてるかどうか、支給決定後は支給日はいつか、は健保に電話すると教えてくれる

92 :
会社を通すというか「会社に書いてもらう紙が1枚ある」が正しい
会社1枚、医者1枚を自分で受け取って自分で郵送も可

ちゃんとしたとこならどっちでもいいんだけど
会社がすぐに送ってくれない場合は受け取りが遅くなる

93 :
>>90
私は自分が会社に提出した日から1カ月ちょっとくらいだったな
ただ、うちの場合はまず健保から傷病手当金が会社の口座に振り込まれて
会社が税金その他を差し引いてから、私の口座に振り込む
という段階を踏むやり方だったので、直接振り込むやり方よりも時間がかかってる筈

94 :
>>92
うちの健保は2枚組で1枚目に自分の記入欄、2枚目に事業所と医院の記入欄があるタイプで
医院の記入がされてないと事業所(会社)が受付けてくれない

95 :
>>94
医療期間の記入が後の場合もあると思うけど?

96 :
>>95
正確にはどちらが先ってことは無いと思うけどそんなことで争ってる状況でもないので
言う通りにしているんだ

97 :
>>86
俺は傷病手当金の該当日数の診療日数が「0日」になった事があるけど通ったよ。
ちなみに協会けんぽ。
前回の傷病手当金の最終日に診察を受けて、今回はその翌日から今回の診察の前日までの期間で申請したから。
医師の意見書の記入日の後に「最終受診日」って記入してくれていた。
この記入で「最終日の翌日に診察を受けたんだな」って察してくれよwって感じで書いてくれたんだと思うw

98 :
>>90
継続中のひと月じゃなくてまだ初回の認定が下りてないってこと?
はじめはお医者さんの言うとおりに服薬、通院した方が絶対にいいよ
お金も大事だけど初期から自己判断で薬止めると長引くよ

99 :
みなさん、大体初回審査が通るまでどれくらい日数かかってますか?事前確認書類を健保に提出してからもう1カ月。問い合わせも審査中と言われ、いつ頃審査の可否が分かるかわからないでいます

100 :
地域によって違うのかな。
私は初回20日程度、以降は2週間で通知がくるよ。振込より後に。
審査中と言われるということは、何か原因があるはずだからそれを聞いてみるとか?

101 :
>>84
マイナンバーから情報集めかな
就業不能で傷病手当金をもらっているのに
こっそりバイトで収入を得てたとかさ

>>86
医者によっては月0なら傷病手当金の書類を
書きませんという事もある
治ったから通院をしなかったと見なされる

102 :
>>100
なるほど。ありがとうございます。
この制度って休職中に給付受け続けて、なんとか働けるくらいまで回復し復職せず転職先が決まった場合は、申請しなければ問題ないでしょうか?
何か手続き必要なんですか?

103 :
要らんでしょ
請求した分を貰うんだから、書類を提出しなけりゃ何も起きない
新しい方に出勤した日を請求しちゃうとダメだけど

104 :
>>48
18万で余裕はすごいな。一人暮らしだから月20万でもカッツカツだわ。

105 :
みんな何万もらってるん?月20万でかっつかつだわ。

106 :
>>102
申請しない場合は何もしなくていいと思いますよ。
ただ就活が出来るということは就業出来るということ、という判断をされるようなので
就活スタートするのであれば申請は出来なくなりますね。

107 :
>>105
奇跡的にその時だけ高給の会社に勤めてたから月65万出てる
それと引き換えに精神をやられてしまった
次は給料安くてもストレスない会社に勤めたい
金には代えられないと思い知った

108 :
>>102
傷病手当金は、申請すれば給付されるというものであって
給付を止める際に手続きは不要
申請しなければいいだけのこと

109 :
1年半フルに傷病手当受け取るのって難しいですかね
終盤は審査が厳しくなるとか言うことはないですよね

110 :
>>109
自分の知っている人に限ると、健保が今までと同じ申請をして審査を厳しくして支給しなくなったとは聞いたことが無いなあ
ただ連続支給が長いと会社が嫌がるというのを聞いたことがある
その会社は6ヶ月支給した後に「1ヶ月出社して、また申請するように」と促されたらしい
それでとても勤務できる状態じゃないのに出社してた、会社の意図は分からないそうです

111 :
>>109
俺もそれ知りたい。
でも普通に考えて1年半も仕事ができないほどってかなりの重症だと思うんだよね。

112 :
>>109
本当に労務不能な病態が継続しているなら難しくは無い
でも実は治ってきてるのに、働きたくないから治ってないフリしてると難しい

113 :
>>109
医者が意見書を書いてくれさえすれば受給できるから心配するな。
そんなに心配なら医者に「1年半労務不能って意見書を書いてくれますか?」って聞けば?

114 :
>>113
あほか
それ医者に「私を1年半治さないでください、治る気ないんで」
って言ってるのと同じじゃん

115 :
在籍中に通院→退社後に傷病手当18ヶ月受給後
就労可能で失業給付10ヶ月か12ヶ月後
事後重症ってことで
在籍時を年金申請の初診日になりますか?

116 :
>>115
在籍時に「うつ病」とかで精神科に通院してればなるよ。

117 :
>>110-114
ありがとうございます。

118 :
>>114
治ったら当然、「労務不能」って意見書は書いてくれないけど、「もし治らなかったら」って前提の話だよ。

119 :
>>115
そんなに都合よく、労務不能や就労可の
診断書を書いてくれないんじゃ無い?

年金の審査も、疑われそう。

120 :
みんな何万もらってるん?

121 :
>>116
適応障害で通院してました
>>119
そこはいいけど
労務可能って医師は頼めば
書いてくれるだろうけど
もし
3級(5万)で貰うのとでは
失業保険だと2倍強違うので。
>>120
金額を聞くのでしたら
あなたは幾らかな?

122 :
>>121
20いかないくらいだね

123 :
手取りよりも少ない。
傷病手当金が手取りの8割
失業給付が手取り6割
早く再就職した方ベター

124 :
傷病手当金の計算についてなのですが
来月離職予定なのですが
来月、有給何日か消化のみで離職した場合
その最後のひと月が給料ものすごく低いので手当金も低くなってしまいますよね
それなら有給消化せずに来月は有給消化せずに給料支払いなしの休職扱いにしたほうがお得なのでしょうか

125 :
生活保護に切り替えるか働くか迷う

126 :
>>123
失業給付は総支給の6割じゃない?

127 :
俺は総支給の50%だったぞ

128 :
>>122
なるほどーー
自分は、約18万

職場の経理がおかしいのか
交通費11000円含めて
総支給16〜17万で
税金など引かれて12〜13万くらいしか
2年くらい稼げなかったけど
社会保険
26000円を引かれていたからか
傷病手当の方がたくさん貰えてる

129 :
30万ちょい貰ってるぞー

130 :
18万貰って会社から4万振り込めって毎月書類来る…

手取り14万しかない

131 :
俺14.5万一人暮らし

132 :
>>4万って内訳は聞いてるかな
社保って24000〜26000円払うもんなんですか?
退社したので国保だけ払ってます

133 :
>>132
>>130

アンカ
ナンバーミスしました

134 :
>>132
住民税と厚生年金と健康保険でざっと4万引かれてた
請求書が毎月届いて振り込んでる
かなり生活はきつい

135 :
>>131
私も同じくらい
食べなさ過ぎてこの額でも少しずつ貯金できてて笑った

136 :
>>135 俺も何と貯金減らさず生活してる。

137 :
いや14万でよく生活できるなみんな。自分19万くらいだけど一人暮らしだからめちゃくちゃキツイわ。

138 :
9.4万/月 ( ;∀;) クルシイナー

139 :
>>137
地域にも寄るんじゃない。田舎の方だと19万でも余裕って人もいると思うよ。
実家で暮らしてる方なんて特に。

140 :
地方都市なら12万あれば余裕で貯金も出来るよ

141 :
まじか。みんなすげーな。食費に金使い過ぎてんのかな俺

142 :
14マン家賃3.5万

143 :
家のローン 車のローン 子供の教育費
これは完全に詰むパターン
ギャンブル 風俗 酒 ネット通販で衝動買い
これも詰むパターン

144 :
>>143
おれ風俗以外は完全に後者だわ、毎日飲んで買い物してる

145 :
離職後に国保と住民税って減免できないかな?できた人いますか?

146 :
>>145
住民税は無理かな
国保の減免は自治体によって違うから
役所に聞いてみて

147 :
>>146
ありがとうございます。

148 :
>>143
妻子持ち、ネットショッピング、酒、
生活費だよ年内は貯金できる

149 :
退職して傷病手当で生活、その間に手帳取得、傷病手当切れるまでに何とか回復、失業保険の申請で手帳を提示して就職困難者として登録。
これだと90日から300日に失業保険が伸びて精神的にだいぶ楽になるんだけど。
とんとん拍子で2ヶ月くらいでハロワ経由でクローズで正社員なれたら再就職手当残りの200日超貰えるのかな?
それなら大分生活助かるんだけど?

150 :
もう次は年齢と空白期間とか病気もだけど、給与300万くらいの勤務時間が普通の休みがきちんとあるあまり、ストレスがない仕事を希望してる。
年収500万で休日も呼び出されて鬱病で酒浸りで心身崩壊しても何も幸せでない。
再就職手当が上記のように貰えたら少し貯金ありから再スタート出来るんだがな。

151 :
10月から休職になってしまいました。
現在1ヶ月経ち、まだ復職はできない感じですが、
12月には復職したいと考えてます。
2ヶ月等短めであれば貯金で凌げなくもないので、
再度休職になった時のために傷病手当は
温存しておくべきか迷っています。
休職してるのに打算的で申し訳ないのですが、
皆さんはこんなことを申請の際に迷ったり
考えたりされなかったでしょうか?

152 :
復帰するつもりなら温存はありだと思う
条件さえ満たしてれば後で貰うというのも出来る…ハズだし
あんまし自信無いが

153 :
>>151
短期で復帰してまた休むより一度しっかり休んで治した方がいい
休養1ヶ月じゃそう考えるのわかるけど再発したら職場も混乱するのだから

154 :
>>149
>2ヶ月くらいでハロワ経由でクローズで正社員なれたら
>再就職手当残りの200日超貰えるのかな?
再就職手当を勘違いしてない?
300日の受給期間を200日残して再就職すれば
その200日分の手当金を貰える、というわけじゃないよ

155 :
>>154
3分の2残ってたら残りの70%じゃないかった?
つまり月18万辺りなら2ヶ月目で正社員決まったら80万位は再就職手当出るのでは?

156 :
>>149 200日分じゃなくて、3分の2残ってたら残りの日数の70%が再就職手当として支給されるのだよ。
寛解して就職決まって、その祝金で人生建てたさ直せたら良いな!がんばれ!

157 :
後手帳取らないで診断書のみで失業給付金300日に出来るらしいが真意のほどは、不明。まあ手帳とっても寛解したらクローズで普通に正社員すればいいじゃん。
更新しなきゃそのまま健常者に戻るわけだし、言わなきゃ誰にもバレないだろ。

158 :
診断書だけで就職困難者指定されて300日になったことあるよ
地方によって違うんだろうけど

159 :
詳しく教えて頂けるとありがたいです。

160 :
>>158
鬱病の診断書だけで就職困難者になる場合もあるみたいですね。おっしゃるとおり多分地方によって条件が違うのでしょうね。

161 :
今月入る予定の傷病手当が未だに入ってこない
とうとう職場でも忘れられる存在になったか

162 :
会社に問い合わせたら、書類を健保組合に出したのが3日前とか
だいぶ前に会社に郵送したはずなんだが、下手したら今月全く金が入ってこないかもしれないわ

163 :
>>162
会社で組合への提出日を決めているのかもね。25日までに申請書類が届いた社員の分を提出、とか。
会社が記入するのは「出勤日」「給料支給額」それに付随する計算方法等だから、それを記入してもらって
提出自体は自分でやります、と来月から頼んでみるとか?しかし丸1ヶ月無収入ってのはキツイね。

164 :
11日に投函したけど
まだ入金されてない
台風などで郵便遅延もあったんではないかね?

165 :
2週間くらいで最初の振り込み?

いつ最初の振り込みなんだろ

166 :
入金日は組合やけんぽに直接尋ねていいよ。ちゃんと教えてくれる。
普通郵便で送っていたなら郵便事故もあり得るから、確認は取った方がいいんじゃないかな。
1回目の申請は審査に時間がかかるから、20日くらいみていた方がいい。早けりゃラッキー、くらいで。

167 :
直接持って行って確認してもらってるよ。不安だから。それに振込日も教えてくれるし。少し変な顔されるけど、半年持って行ってるから。
でも、最近は帰る時ありがとうございました。ってお互い言うようになった。。。向こうのありがとうございましたは何なんだろう?

168 :
>>167
傷病内容では
おかしいと思うだろうなー・・・
何を理由でもらってるのかな?

169 :
>>168 鬱やで

170 :
>>163
とりあえずネットのオークションで売れそうなものを売ったけど、一連のやり取りや送りに行くのが本当に面倒臭い

171 :
みんな結構カツカツなのね。

172 :
>>169
「鬱なのに来れるのかよ・・・来れるなら働けるだろ?」って思ってるのかもなw

173 :
>>169
ww

そりゃーーうつじゃなく
うそ?ってことで手渡しされてる人
笑ってるんでは?w

>>170
ADHDみたいな傾向ですか?
売っときながらも
入金はされるけど
発送作業ややり取りが面倒ってのは自分も

174 :
え、次から郵送にしよ。今回は入院してたから手渡しじゃないと間に合わない。

175 :
質問させてください
双極性障害の休職から4年2ヶ月前に復職して今まで働いてます
傷病手当金1年半は復職時点で使い切りました
今現在、不眠症(睡眠相後退症候群)で休職を勧められてます
仮に休職したら傷病手当金出ますかね?
同じ病気や関連性が疑われる病気だと5年経たないとダメと聞いてます
医師が双極性障害と書類に書いたら確実に駄目ですよね?

176 :
>>175
メンタルの場合、再発期間の判断は健保によるんじゃないの?
医師が診断書に書く病名には文句つけられないし安心したいなら健保に問い合わせるのが一番
4年以上きっちり働いてるなら出て欲しいよね

177 :
>>176
健保によって違う可能性があるんですね
なるほど

【補足】
不眠症による休職を勧めてるのは産業医と会社の上司です

主治医は生活習慣整えて睡眠改善しろとしか言ってないです
やる気ない医者なんで、診断書書いてと言ったら書いてくれるので
休職するかは私次第の状況

178 :
傷病手当金の申請についてですが、初回審査中なのですが書類不備等で不支給となった場合、再度申請する事は出来るんですか?手間なんですかね。
また、不支給決定になる場合は、早く通知がきますか?

179 :
>>177
失礼だけど再発なのにそんなやる気ない医者にかかってて大丈夫?
せっかく産業医と上司が理解あるっぽいのに病院変えた方が良いんじゃないかな
あと生活習慣変えた方がいいって言われてるのも気になる

180 :
>>179
医者は変えたほうがいいかなあと結構前から思ってますが
実行に移せず

眠れないと何度言っても今処方されてる薬はそのままで
早く布団に入れ、生活改善だというだけで
一時ロゼレム出そうかなあと言ってた時期もあったのですが
それも立ち消え

181 :
>>178
記入漏れなどなら翌月に2ヶ月分申請出来るだろうけど、「不備」の内容にもよるのかな?
印鑑押し忘れ、記名し忘れなどなら、翌月申請して問題ないと思います。

182 :
傷病手当の申請書を初めて書くのですが申請する日付は欠勤4日目からの日数を書けば良いんですよね?
あと理由のところは職場と描きたく無い場合(労災申請はしたくないため)不詳で構わないのでしょうか?
宜しくおねがいします。

183 :
傷病名と発症理由は医師が記入したものと同じでなければならないはずだから、会社のことを
書きたくないなら医師に相談ですね。
あと休業期間については組合なりけんぽなりで算定するので、10/1〜10/20まで休んだなら
それをそのまま記載していいと思いますよ。私もそう記載しましたが指摘等はありませんでした。

184 :
>>183
親切にありがとうございます。
では発症理由のところだけ空白にして明日医師に相談して書いてもらう形にしてそのあとは会社に話して郵送という流れでよろしいですかね?
あとまだ会社に在籍中の場合傷病手当の受領を事業主に委任というところも会社に了解を得て書くべきですかね?

185 :
>>184
傷病手当金申請書類に必要事項を記入するのは雇用主の義務なので
許可を得なければ書いてもらえない、ということはありません

でも一応の礼儀として、書類を郵送する際に手紙を同封するなどして
「0月0日より休職しており、傷病手当金を申請いたしたく
書類を送らせていただきます、よろしくお願いします
もし不備がありましたら下記番号に電話(下記アドレスにメール)を
いただければすぐに対応いたします」
くらいの挨拶は書いておくと良いです

*傷病手当じゃなくて傷病手当金ね
 似てるけど違うので間違わないようにしましょう

186 :
>>184
>傷病手当の受領を事業主に委任
もしかして、通常は健保から直接あなたの所に振り込まれる筈のところを
「会社が一旦受け取って、税金やら保険料やらを差し引く処理を会社でやってね」
というお願いをするつもりなのでしょうか?
だったら許可をとらないといけないと思います

最初から「傷病手当金は会社の口座に振り込んでもらい、
保険料や税金を引いてから個人の給与振り込み口座に振り込む」
というやり方をしている会社なら、いちいち断る必要は無いと思いますが
そのあたりが不明なら先に確認しておいた方がいいですね

187 :
>>178
自分は初回申請時に書類不備で、けんぽから会社に連絡はいったよ。
訂正箇所が何ヶ所かあった。
審査は進行させるから、早めに訂正書類送ってくれって言われたよ。
単純な不備だったからかもしれないけど。

188 :
明日は認定日。

189 :
みなさん休職中の診断書って何ヶ月単位で取られてますか?

190 :
>>189
産業医がもらってきてって言われたら取ってる
いつも療養期間は2ヶ月だけど3ヶ月過ぎてから言われるなぁ

191 :
審査中の状態で退職した場合、不支給になる可能性はありますか?

192 :
初回認定日終わった。
給付日数が28日以下では
傷病手当金よりも5万も少ない。
11月は年金も無いから、
金縮財政で生活キツイ!!

193 :
パワハラうつ再発で退職届を内容証明書で送ったけど、不在で受け取ってくれない有効なのだろうか
雇用保険未加入が判明して、疑心暗鬼人間不信に、なってきた、頭が重い

194 :
>>193
雇用保険の加入は義務だから、あなたには救援措置が取られるはず。まずは労基へ。
パワハラの証拠があるならそれも持って行って、内容証明送ってるけど受け取ってもらえない事実も
併せて話すといいと思う。月並みだけど頑張って!

195 :
2年半前まで傷病手当を受け取り、今の会社に転職しました。
通院は2年前に終わり、体調も安定しています。

肩こりが酷い時に、以前処方されて余っていたデパスを使っていたのですが、ストックが尽きたのでまた病院で貰おうかと思ってます。(良くも悪くも患者に言いなりの主治医だったのでたぶん処方されます…)

受診歴が残ると以前の病気が完治していなかったとみなされて、今後万が一ダウンした時に手当の不支給に繋がりますか?

保険組合変わって、通院が終わって間が何年か空けば、再度支給された方が一定数居ると以前目にしたため質問させて頂きました。ご経験ある方いらっしゃれば…

196 :
休職3ヶ月その後退職して今傷病手当生活8ヶ月目一人暮らしでカツカツの生活だけど何とか生きていけている。
これがなきゃ多分タヒんでたか気が狂ってだと思う。ただ、後10ヶ月経ったらそれもなくなるのか。
手帳とるなり診断書なり通院歴10年あるから失業保険も10ヶ月にはなるだろうけど、果たして社会復帰出来るのか?
同じような人居ますか?

197 :2019/10/31
>>194
アドバイスありがとうございます!
心が軽くなりましたm(_ _)m
労基行ってみます

バカハゲ頭勃起不全おRをバカにするスレ2
寝れない人集合
集団ストーカーの犯人だけど何か質問あある?
【抗鬱剤】プロザック Part33【個人輸入】
真夏の夜の淫夢
障害年金で生活してる人[貧乏編] 37
鬱 北関東らくがき帳 駄馬
社交不安症(社交不安障害、社会不安障害)135
毒親育ちが語り合うスレ 105
愛着障害 Part.6
--------------------
【岐阜】少年が執拗に追い回す姿、防犯カメラに ホームレス殺人★6 [さかい★]
養鶏場で働いている人!part1
【新型コロナ】「日本のコロナの謎」 検査不足か健闘か、欧米注視★3
チョコットランド チートスレ(小・中学生専用)
【V】羽根物総合 39V目【V】
【PS4】No Man's Sky /ノーマンズスカイ 38億光年
【SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)】宝多六花はふともも可愛い 13
【韓国】ユニクロの無料ヒートテックが話題となり店の前に長蛇の列まで いつもの教授「日本の右翼とメディアにまた笑われるぞ」[11/21]
★昭和33年4月2日〜34年4月1日生まれ 【14】
【イケメン】児林大介さん応援スレ【NW9】
【DQ2】アトラスだけど質問ある?★4【FC】
【賢者】企業はなぜAndroidではなくiPadを選ぶのか
【ウォリアー】遊星デッキ62【シンクロン】
餓狼伝説でおなじみのテリー・ボガード、女体化する [964819867]
★(∪^ω^)わんわんお!
若手人気俳優総合スレ863
室井佑月「ま〜た、ネトウヨがあたしのデマ流してる。政治は皇室利用せよと言ったとか。きちんとコラム読め」⇒2年前に言ってました
【韓国】 誰のために五輪は開かれるのか、無理な決定をする場合、日本は利益のために世界の人々を犠牲にするという批判に直面する
【馬券戦記】水上学145【嘘と恥の上塗り】
40歳前後で職歴なしからの就職活動 Part.27
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼