TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
金満血統王国第93巻
競馬予想TV!〜185回目(´・_・`)
【競馬板】 雑談スレッド 4/15〜 【PART199】
柴田大知&柴田未崎応援スレ★3
【WIN5】ウイン ファイブ【5重勝単式】 part227
南関予想屋スレ2
ウマブロep18
函館競馬場
【ニホン】酒井学応援スレ【ピロ】その5
ラジオNIKKEI実況アナファンクラブ51

天に召された名馬たちがあの世でまったり集うスレ11


1 :2019/06/23 〜 最終レス :2020/05/13
ようこそ、天寿を全うした名馬たちが集まるスレへ

JRAはもちろん、地方の名馬や日本以外で活躍している馬
サラブレット以外のアラブや、ばんえいの名馬も大歓迎いたします。

ただし、下界の馬はご法度じゃ。 天寿を全うしてからここに来るように。

前スレ
天に召された名馬たちがあの世でまったり集うスレ10
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1535015658/

過去スレ
天に召された名馬たちがあの世でまったり集うスレ9
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1487918113/
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ8
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1429446185/
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ7
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1428683645/
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ6
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1382236474/
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ5
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1280755036/
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ4
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1226237279/
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ3
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1174283331/
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ2
http://hobby9.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1161252641/
天に召された名馬達があの世でまったり集うスレ
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1155103174/
天に召された名馬達があの世で愚痴をこぼすスレ4
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1145166574/
天に召された名馬達があの世で愚痴をこぼすスレ3
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1132634195/
天に召された名馬達があの世で愚痴をこぼすスレ2
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1118443072/
天に召された名馬達があの世で愚痴をこぼすスレ
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/uma/1106236783/

2 :
>>1
シンザン先生、どうもありがとうございますm(__)m
前スレではセントライトさんに先を越されちゃったわ。
お詫びにお茶どうぞ( ^-^)_旦〜

3 :
今だ3ゲット≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡c⌒っ゚Д゚)っ

4 :
迷ってしまって、来るのが遅くなりました……
宜しくお願いします。

5 :
>>1
ありがとうございます、父さん

6 :
>>2
ホクトベガ殿、お茶ですか。
頂きますよ。

ずずず……うまい。


それにしても、リスグラシューちゃんに蹴散らされた牡馬どもは喝じゃな。
特にエタリオウ、お主は酷すぎるの。

7 :
>>6
いえいえ、どういたしまして。

ノリさん今日はやる気あったのかしらねぇ。

8 :
>>6
息子が不甲斐なくて申し訳ありません!
ただ...1勝しかしてないアイツに1勝クラスからもう一度勝ち上がるチャンスを与えてやりたいですよ...。

9 :
リスグラシューちゃんおめでとう
並みいる牡馬を突き放しての勝利はうれしいかぎり
母子制覇も楽しみにしてるわ

10 :
そろそろ種付けシーズンも終わりだが、ディープインパクト君の体調は如何かのう・・・

11 :
>>10
ディープインパクトはもう種牡馬を辞めた方がいいと思うんだよな、長生きしたければな。
俺みたいに早死にしたくはあるまい。

12 :
三冠馬の仔が三冠取るってのは難しいもんなんだねぇ…
うちも五冠
皇帝さんとこも五冠
ディープも親父さんと合わせて五冠…
あっ、ディープは娘と合わせて六冠達成してたっけ

13 :
>>12
ジェンティルドンナは最終戦にあたる菊花賞を勝ったわけではないので、厳密には三冠馬ではないぞよ
日本の牝馬でクラシック三冠を達成した馬は変則三冠のクリフジだけ、牝馬三冠馬は厳密には一頭もいないのじゃ

14 :
そんなに厳しくしないで〜

15 :
なるほど

16 :
>>13
カ...カブトヤマさんじゃないですか!
実物を拝見出来るだなんて感激です!

ちょっと見てくださいよ!
この時は痛かったなぁ〜
その痛みの代償として勝てたんですけどね。

現代の競馬ならこれでも降着無しなんですよね。

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm1302593

17 :
>>11
ディープ君はまだ引退できないとおもうんじゃ。多分。
あの期待度を考えると、簡単にシンジケートも解散せんじゃろうし・・・
なによりまだ若いせいで後継といえる種牡馬が育ったとは言いがたいしのう。

わしの親父、チャイナロックの時代は種付けというと交配頭数×3回(最高で)もこなしたもんじゃ。
これは今ほど正確に排卵期を把握できなかったからやむをえなかったのじゃが・・・
が、受胎率がよくほぼ一発だったそうじゃ。

それにしても、おやじどのは最高で127頭しか種付けしとらんぞ??
ディープ君はどうじゃ?あんなに小さい体で毎年200頭もこなすとは・・・
そりゃあ体もおかしくなるってもんじゃろ。

18 :
ディープ君は受胎率概ね6割ー7割弱ちょいなんだね。特に悪いわけでもないが、正直言って良いとも言えないレベルやね。

俺の様に数絞って8割越えを目指す方が体にも良さそうなもんだが…それにしても4000万、プライベート契約でも200頭とか凄いね。

19 :
京都競馬場が改修で3年間使えなくなるってさ

20 :
実はわたしはほとんど京都でしか走った事が無くて、桜花賞もアネモネSも震災の直後で京都開催、命を落としたのも京都でした
そういう意味でも、わたしとライスさんは縁があるんですよね……

21 :
>>20
マイルで強かった貴方と生粋のステイヤーだったライスシャワーさんの子供が産まれてたらどんな風に育ったかしら。
きっと淀の鬼になってたでしょうね。

震災の影響で酷使された淀の馬場が悪かった事がお二人には不運だったわね...。

22 :
ってぇことは今度は代理開催しそうな
阪神で事故が増える…?

23 :
>>22
今のJRAの馬場造園課は世界一優秀じゃ、彼らの技術を信じよう。

24 :
>>22
僕みたいに故障して予後る馬が出ないことを祈りますよ。

ただ、使いまくると、下がだんだん固く締まってきますからね。
コンクリートみたいに路盤が固くなったら、怪我が続出しますよ。

25 :
そういえば、先ほど高島忠夫さんがここにたどり着いたとか。
ゴールデン洋画劇場の解説は分かりやすくて良かったなぁ……。

26 :
菜七子騎手、スウェーデンで行われた女性版WSJSで総合優勝したとか。
おめでとうございます。

普通、日本人騎手はああいうのは勝てないからね。
お見事としか言いようがないね。

日本競馬の人気浮揚は彼女に掛かってると思う。
ユタカさんはもう衰えてるからね、悔しいけど……orz

27 :
Me、下界に帰るYo

28 :
>>27
あら、下界にお帰りですか?
でも、くも膜下出血じゃすぐにここへ逆戻りになりますけど、敢えて下界へ行くんですね。

くも膜下出血を罹患して1か月以内で死亡する確率は46%。
通常は助からない可能性の方が高い。
二回も罹患して生還した星野源は奇跡としかいいようがないんですよ。

29 :
>>28
なんでそういう言い方するかなぁ。
気分悪いわ。

30 :
>>28
Me、まだ死亡宣告されてないようだし仕方ないYo
また来たらヨロシコNe

31 :
>>27
貴方は下界にいるだけで存在感充分ですよ。
僕が一部女性ファンに愛されたのも貴方のおかげです。
だいぶお歳を召してますがもう少しだけ、若い女の子達に夢を与える存在で居てください。
お見送りしますね。

32 :
>>28
…お前…

>>30
我が愚息が大変失礼なことを致しました
後できつく言い聞かせておきますので

33 :
エンジェルスのオオタニサンの同僚のスキャッグス投手がここにやって来たとか。
まだ27歳。我々でいうと5歳ぐらいか。

幾ら何でも早すぎるな……。

34 :
調教中に脚やっちまってここに来てしまった・゜・(つД`)・゜・

35 :
>>34
あらら…こっち来ちゃったの?
アタシの最期のレースで勝ったのに、なんとも因果な巡りあわせかしらん…

36 :
>>34-35
あなたたち、一緒にバーベキューでもしない?

37 :
まだまだこの世に未練はあったけどな…

38 :
>>37
おーお前さんもこっちに来たか。
向こうに山本先生もいるから後で挨拶しに行ったほういいよ。

39 :
>>37
息子よ、ついにここに来たか。
22歳なら、十分生きただろう。
長旅で疲れただろうから、これでも食べてゆっくりくつろぐがいいぞ。

つ 冷やし中華
つ 麦茶

40 :
イギリスからやって来ました。

41 :
今年も函館記念の季節がやってまいりました。
今年は誰が勝つのかなぁ……。

>>40
ようこそおいで下さいました。
これどうぞ。

つ ラベンダー茶

42 :
キングカメハメハが種牡馬引退か
俺は志半ばでこっちに来てしまったが、彼は見事に親父の血を広めてくれた
しばらくは下界でゆっくりしてくれ。いつかここで親父も含めて一緒に飲み明かそうな

https://p.nikkansports.com/goku-uma/m/news/article.zpl?topic_id=1&id=201907080001100&year=2019&month=07&day=09

43 :
私の父も長くは続けられないでしょうね...。
腰は痛めると私生活にすら支障が出るから無理はして欲しくないです...。

44 :
http://zubatan123.blog.fc2.com/

45 :
…とほほ、こっちへ来てしまいました

しかし、「頚椎狭窄による腰萎」って何だよなぁ…一見して読めないし

46 :
>>45
頚椎狭窄による腰萎って人間でも珍しくないですよ。
似たよな話ですと、首の椎間板ヘルニアなんか患うと体全体が麻痺するなんてあります。
それが腰に特に強く出て立てなくなるわけですね。

人間は物言いますし、リハビリにも耐えてくれますがオンマさんはそうはいきませんからね。
そうそう、セントクレスピンは背骨のズレ、ヘルニアでそういう症状でてインポだったとか・・・

それはそうと、スティールキャスト君はまだ元気ですかねえ・・・

47 :
>>45
お前さん、俺と同じ病気で死んだんだな。
腰萎って病気は罹ってしまうと最後はまともに立っていられないからな。
バランスを崩してすぐ倒れるから、倒れた際に内臓破裂で死ぬか、立ち上がれずに安楽死になるかの
どちらかになるんだよな。

お前さんはどういう形で死んだかは分からんが、兎にも角にも早すぎるだろ。

48 :
ジャニーさん、R.I.P.

49 :
やっぱり来ちゃったYo

50 :
>>49
お疲れさまでした…

51 :
>>49
ジャニーさん、下界への御見送りに来れなくてすいませんでしたorz
今度は私の背にお乗りください

52 :
>>49
やっぱりこっちに来てしまったか。まあ、良くて後遺症が残る状態だったからな、ある程度は覚悟していたわ

しかしながら、あの娘に今後を任せざるを得ないのは私もアンタも本当に不安でならないな
うまく、滝沢君がサポートしてくれればまだしも…
まあ、まずはお疲れの献杯と行くかな。その後はランニングフリーにでも会いに行くか

53 :
どうもー!
明太子と辛子高菜と焼酎持ってきました

54 :
>>53
あんたは幸せよ。少なくとも行方不明にならなかったのだから。

55 :
オレは毎年生き返らせられるがな

56 :
オレは未だに消息不明

57 :
「消息不明」ってだけなら俺だってそうさ
馬主に初G1をプレゼントしてやったのに
種牡馬入りさえさせてもらえなかったんだからな

58 :
>>55-56
消息不明って結構多いんですね。
そういう私も消息不明なんですが……。

でも、シャーガーさんは誘拐された後、身代金が支払われなかったから射殺されて埋められたという噂だし、
カイソウさんも軍馬として戦場に赴いて戦死したという噂がありますからね。

59 :
>>58
そう言えば貴方は最後に消息確認できたのはつま恋だったかしら?ヤマハさんもサッカーに無駄なお金使うなら…ねえ?
私は一応トウショウボーイの一族なんだけどなあ…

60 :
トルコから来ました。

61 :
サマーマイルステークスを連覇直後に来てしまった

62 :
海外からの方が多いねぇ
俺特製のガスパチョでも飲んで長旅の疲れを癒してくれたら嬉しいよ

63 :
菜七子騎手がワシの名前を冠した騎手対抗戦に出るらしいの。
一昔前なら日本人の女性騎手が出るなんて、考えられんかったからの。
頑張って欲しいわな。

64 :
はてさて…同期はこっちにどれだけいるかな…

65 :
息子よ、高市先生を何とか支えてやってくれ…
https://news.yahoo.co.jp/byline/satoshihiramatsu/20190722-00135034/

66 :
>>64
遂にお前もここに来ちゃったか。
取り敢えず、ご苦労さんでした。

67 :
ふぅ、来ちゃった、こっちへ…

68 :
>>67
重度の疝痛、僕と同じだ……

69 :
ついに来てしまった…

70 :
原くん、お疲れ様。
死ぬまで競馬の仕事を続けるという言葉、有言実行しましたね。
今後はこちらの世界からゆっくり下界の競馬を見守っていきましょう。

71 :
>>69
長らくお疲れ様だったな
評論家としては君が先輩だったが、こっちではまたワシが先輩になるな
こっちは横山富雄もいるから、久しぶりに下界の競馬の話でしながら呑むとしよう

72 :
>>69
原さん、お久しぶりです。
あの時はどうもありがとうございました。
貴方があの時バーテンダーで私の映画に出てくれなかったら、あの映画は成立しなかった。
貴方が出てくれて、本当に助かりました。

73 :
>>69
原さん、お久し振りです。
ウイニング競馬ではお世話になりました。
またこちらでも競馬番組やりましょう

74 :
後は大久保先生よろしく。
須黒君や鷲見ちゃんの○○をもう一度見たかった

75 :
原くん、一緒に「良馬がゆく」でコンビ組んで全国巡ってくれた守永さんの事も思い出してやってよ。
きっと泣いてるよ。

76 :
守永さんや須黒アナ、鷲見アナもそうだが柴田さん、立花さん、川村ひかるさん…
若い女の子とたくさん仕事できたんじゃから、未練はないじゃろて

君がこっちに来たと聞いて、俳優座で同期だった市原悦子さんが会いたがってるぞ

77 :
こちらに来ました
平地と障害の重賞に名を残せて、余生も過ごせる事が出来て幸せだったなあ

78 :
あ、>>64で既に居た
ブライトとは会えたが、サニブやゴーカイ先輩は何処かな?

79 :
来ちゃいました
鮫島くんにはチャンスあったのに
ごめんなさい
( ;∀;)すみませぇぇん

80 :
>>79
鮫島君は落馬した際に腕の骨が折れたそうだが、貴女が気に病むことじゃないよ。
運が悪かったんだよ、鮫島君は。

>>77-78
俺を呼んだのはお前か?
お前も遂に来ちゃったんだな。
今、巷で流行っている二刀流を先取りしてたよな、お前は。

81 :
>>80
お前の強さは間違いなくフロックじゃなかったぞ!
そしてあの実況でどれほど多くの人がフロックという言葉を知ったか。

ちなみに似た名前の人間サニブラウンの記録はフロックかもな(笑)

82 :
>>81
いや、サニブラウンもフロックじゃないと思うぞ。
ただ、ブラックパワーの賜物だと思うけどね、サニブラウンの場合は。

83 :
シュヴァルグラン君は6着でしたか。
まあ、よくやった方ではないですかね。

それにしてもエネイブルちゃん、あれ化け物でしょ。
牡馬を力でねじ伏せるとか有り得ないから……。

84 :
あれ…?外に逃げてなんかにぶつかったところまでは覚えていたんだけど…ここ、どこ?

85 :
親愛なるエネイブル姉さんへ。

貴方が凱旋門賞3連覇しないといけない。
その資格は貴方しかいないのだから。

ここで見てるから、頑張って。
貴方には、世界一の相棒がいるんだから。
英国産馬の誇りを見せてあげて。

God bless you!!

86 :
>>84
坊主、ここは天国だ。
ここにいれば一生年取らなくて済むぞ。

それにしても坊主、お前は俺の親父SSの2×4のインブリードの配合なんだってな。
俺も結構気性が悪かったけど、お前は2歳で玉抜かれるほど気性が悪かったって聞いたぞ。

坊主、間違ってもここでは悪さするなよ。
悪いことをすると、大御所たちに折檻されるからな。

87 :
来ちゃった

88 :
>>87
来てしまったのね…あなたとの仔は2頭いるけど、孫が下界で頑張ってるわ
こちらで一緒に応援しましょう

89 :
>>87
早かった…のかな?
牝馬と見紛うような小柄な身体で
誰よりも速くターフを駆け抜けた君は
惜しまれつつ引退した
その後もたくさんの仔を送り出し
精一杯生きた
一生懸命に生ききったよな

お疲れ様

90 :
>>87
おいおい…まだ、まだ早いって…(汗)
まあ、頸椎骨折じゃどっちみち助からんかっただろうが

あ、これでもワシよりも長く生きたんだったな、とりあえずはお疲れ様だ

91 :
あら、親仔お揃いで。
あちらでワインでもいかが?皆さん待ってるわよ。

92 :
にいに…

93 :
よう、兄弟
つ オーパスワン

94 :
母ちゃんより先に逝くなんて、この親不孝もの!…泣
って言いたいが、実際ディープほどの馬でも
安楽死になってしまうのは悲しいね。
とにかくお疲れ様でした、ゆっくり休んでね。

95 :
ったくノーザンファームは相変わらず種牡馬使いが荒いぜ...。
身体がボロボロになるまで種付けさせられる...。
ディープよ、お前が真の最強馬だったよ、お疲れさん!

さて...同じく体調の思わしくないキンカメも心配だな...。

96 :
>>87
早すぎわろえない。

97 :
やっぱりみんな集まってるな、落ち着いた時にでも三冠馬たちの集いを開こう

98 :
>>87
ちょーーまーーー。
ディープ、お前死んじゃったのかよ。

えー、なになに。
首が痛いから手術したら、首の骨が折れて立てなくなったっていうのか……。

これって、手術したら却って悪くなった典型じゃないか。
これは、人災じゃん。

ディープ、お前、怒っていいぞ。
ノーザンの藪医者どものせいで殺されたようなもんじゃないか。

99 :
>>87
お疲れ。

菊花賞のとき強すぎて歯が立たなかったのは覚えている

100 :
>>87
おお、ディープ君じゃないか!

101 :
天国でも走りまくる名馬たち

102 :
>>98
ノーザンの医者がヤブならみてもらえる医者もうどこにもいない

103 :
>>98
首の手術は難しいんですよねー。

104 :
>>98
デープ君だから手術してもらえたと思わんのかね君は?

105 :
どうやらディープ君は固定した部分を楽にしたせいで、他の部分に負担がかかって、頚椎が折れてしまったようだね。
もし、手術しなければもう延命できたはず。

人間たちがディープ君を種付け活動ができるように首を手術したため、結果としてディープ君の命を縮めてしまった。
ディープ君は種付け1回4000万円だから、簡単に種牡馬を引退させる訳にはいかないから手術に踏み切ったんでしょうがねぇ……。
やはり、人間は強欲ではいけませんな。
強欲だと私みたいになりますからね。

106 :
種付け料が安ければ種牡馬を引退して功労馬としてファンに見てもらえるようにはなったでしょう。
あれほどの名馬は関係者だけの物じゃない、ファンあっての競馬だと私はナリタブライアンの高松宮記念の時も言いましたよ。

107 :
三冠馬でもシンザンやルドルフみたいに長生きできたのもいるのにな

108 :
比較的長生きしているイメージのある三冠馬
ブッチギリ短命なのがナリタブライアン
自分の次の三冠馬誕生前に亡くなっているのは
彼だけ
現時点ではディープ君は二番目に短命になってしまう

セントライト:27歳(逝去前年にシンザン三冠達成)
シンザン:35歳(後進三代の三冠馬を見届ける)
ミスターシービー:20歳(初の三冠馬対決)
シンボリルドルフ:30歳(同上、オルフェ達成直前逝去)
ナリタブライアン:7歳(ナリタブラリアンより早く逝去)
ディープインパクト:17歳(初の父娘三冠達成)
オルフェーブル:11歳(存命)
敬称略

109 :
ちなみに年齢は現在の表記に合わせてます
旧年齢表記に亡くなられた方は旧でしか
表記されておらず、比較しにくかったので…

110 :
ナイスネイチャはファンに愛され長生きしてる、素晴らしい余生を過ごしてますね。
ナリタブライアンは不運だったかな...。

111 :
>>108
ぶっちぎりの短命で悪かったな!!!!
胃が破裂しなかったら、今も俺はこんなところには来ていないんだぁぁぁぁぁぁぁ!!!

今も元気で生きている兄貴が羨ましいわ……orz

112 :
>>111
Please no grieving, little bro.
You're champion horse in Japan, this is the fact.

113 :
ステイゴールド君なんかも種付け頭数200を超えて3,4年後にこっちへ来たし、
やっぱ200オーバーは多すぎなんじゃないかなあ。
世界トップクラスのガリレオ君は100に制限してるみたいだが

114 :
やっぱり関係者によるねぇ

115 :
種付け頭数制限するための4000万と言われてたけど
実際、どれほど数は減ったのだろう。

116 :
>>115
全然減ってないって

117 :
わしの時代は今ほど正確に排卵期ひろえんもんで、100頭種付け=300回種付けに等しかったといういいぶんもあるけんど…
受胎率が低いから若いうちにやりまくるってのもあるんじゃねえんかの?

ディープ君は小さい子だし、受胎率も平均より低い子じゃけん。稼げるうちに稼げっていうのはあったんじゃねいか?

118 :
>>111
わ、悪かったよ…

119 :
まあまあ、諸先輩方。
それよりもディアドラちゃんの偉業を称えようではありませんか!
牝馬限定戦でしたが、何しろ60キロ背負って勝っちゃったんですから

120 :
デイープさんとこちらで結ばれたい

121 :
>>116
自分の認識が間違ってたかな。
種付け料の値上げは、頭数減らすんじゃなくて
申し込みの数を減らす目論見があったのかな。
どっちにしろ頭数減ってなかったのか…。

122 :
>>120
ディープはまだこちらに来たばかりで腰も首も万全じゃない、とりあえず今年は世紀末覇王と呼ばれた俺でどうだい?

123 :
>>121
高額な種付け料ってのはお断り価格って意味もあるでよ。そもそもが余勢なんで、欲しい人むけでな。
ノーザンダンサーならまだしも、普通は4000万ならみんな引くと思ったんじゃろね。
正直1億くらいでも良かったのかも、と思うのう…

124 :
チャイナロックさん、ありがとう。
チャイナロックさんのお名前は、浅田次郎先生の
「草原からの使者」で知った新参者です。

125 :
今週は小倉記念だけど、ディープ君の追悼競走にもなるのね
ただ、正式名称が「ディープインパクト追悼競走 サマー2000シリーズ 第55回農林水産省賞典小倉記念(GV)」って物凄く長ったらしい感じになるんだけど…w

126 :
>>125
>正式名称が「ディープインパクト追悼競走 サマー2000シリーズ 第55回農林水産省賞典小倉記念(GV)」

長い……or2
このレース名、どうにかならなかったのかw

127 :
>>126
それを超えるとしたら

「グランダムジャパン2019 農林水産大臣賞典 第23回スパーキングレディーカップ(ホクトベガメモリアル)(JpnIII)」

あたりになってしまいそう。

128 :
ごめんなさい。名乗るの忘れてたw

129 :
アナウンサー泣かせだな…

ディアドラちゃんおめでとー!

130 :
>>129
泣くのは、今回の小倉記念の正式名称を言うラジオNIKKEIのアナウンサーだけですから無問題ですよ。
どうせ、フジ(といっても今回はテレビ西日本)は「今日のメインレースは小倉記念です」と思い切り端折ると思いますしねw

131 :
ワシもこちらに来てしまったよ。

132 :
>>130
あのぅ...ディープさん...。
恐縮ですが...サ...サイン頂いてもいいですか?
僕もディープさんみたいに期待されてカッコいい名前貰いたかったな...。
大レースを堂々と勝ってウイニングランして...
引退式まで開いてもらって...たくさん子孫を残して...
こっちに来る時も多くのファンに惜しまれる...そんな馬生を過ごしたかったんです!

つ「ディープのポストカード」

133 :
>>132
サインが欲しいって?
じゃあ、書いてあげるね。
はい、これでいいかな。
転売はしないでね。

>>131
これはこれはシャルロットことアローハマキヨさん。
遂にここに来ちゃったんですね。
シンザンさんが「ワシの記録を超えるとはけしからん。ここに来たらぶちのめしちゃる」って喚いていらっしゃるので、早くどこかへ避難した方が宜しいかと……。

134 :
こんにちはー

135 :
>>133
転売なんて出来ませんよ、自分と同じ生物と思えないくらい価値の違う神様のような存在のディープさん直筆ですよ。
大事に飾ります。

136 :
>>131
あの、もし宜しければ
結局何歳まで生きられたのか
ご教示くださいますか?

137 :
>>134
お疲れ様でした
28歳、頑張ったね
こないだ君の同期のナリブ君に
ひどい事言っちゃって…申し訳ない

138 :
>>134
おお、遂にお前もここに来ちゃったか。
高知というか四国って行ったことないんだ。
どういうところか教えて欲しいな。

ところで、コクオー。
かつおのたたき、持ってきてくれただろうな?

139 :
みなさーんナムラコクオーさんからの土佐みやげを頂きながら今日のレース観戦といきましょう!
今日の開催も、誰もこちらに来ないことを願って乾杯(芋焼酎)

140 :
おう!
つ カツオタタキ
つ 酔鯨

141 :
>>140
こんな時期に亡くなるとは、
暑くてきつかったのか?

142 :
>>140
サンキュー、さすがはコクオー。
気が利くわ。

これで今夜、全英女子オープンゴルフを見ながら、酒盛りができるな。
エアダブリンやタイキブリザードを呼んでくるかな。

143 :
全英女子オープンといえば今でこそメジャー大会だけど、メジャー昇格前に
日本人が1人優勝してるんだよな。
もちろんその人は岡本綾子さんで、1984年のこと。

この年はそう。私が無敗の三冠馬になった年。

あと余談だが、その全英女子オープンを当時イギリスに研修滞在していた
国枝栄調教師が観戦していたそうだ。

144 :
40歳まで生ききりました!

145 :
渋野ちゃんが全英女子オープンゴルフで勝ったの。
これでサッカー、テニス、ゴルフと女子ばかり勝って、競馬だけ勝っていない。

凱旋門賞で吾こそは勝てると思う牝馬の方々、是非挑戦してほしい。
必ず勝てると思うぞ。

男は全然期待できないので、どうしても女の子に期待してしまうな。

146 :
>>145
あっぱれ上げたいですねえ。
渋谷さんの41年ぶりのLPGAメジャー制覇やこの前のディアドラさんの
ナッソーS制覇はもっと評価されていいと思います。

147 :
>>145
こないだ藤田騎手はWCで優勝したがあれはノーカンか?

148 :
うちの木之前だって前に海外の招待競走で勝ったのに何で誰も祝わないのよ。気に入らないわ
地方の魂舐めんじゃないわよ

149 :
>>148
葵ちゃんは笠松ではなく名古屋の女。
そこは強く、つよーく言っておきたい(笑)。

あ、喧嘩売ってるわけじゃないから勘違いしないでね。
東海公営としては笠松所属にはかなわないし(汗)。

150 :
>>147
ジョッキーは、基本的には対象外じゃ。
飽くまでも競馬は馬が主役だからの。

でも、菜七子騎手がシャーガーCで総合優勝したら、それはそれで褒めないといけない。

151 :
>>146
ああ、言い忘れておりましたが、全英で優勝したのは「渋野」さんです。
渋谷じゃないので、お間違いなきよう。

152 :
>>150
女の成果は認めたくないって正直に言えよ

153 :
>>145
人間女子は男子中学生以下でレベル低いから
競馬みたいに牡馬とやって成果ださないとね、無理だろうけど。

154 :
本音が出たな

155 :
ロジャーバローズが引退かよ・・・。

156 :
>>155
ワシよりあっけない終わり方になったの、ロジャー君は。
ワシでも秋は菊花賞に出れたのに、ロジャー君はそれすら出れずに引退とは……。
ダービーで燃え尽きたのかもしれんの。

でも、ロジャー君は種牡馬で成功して欲しい。
間違ってワシみたいに最期は大学で解剖用の馬として寄贈されるとか悲惨なことにはならないように。

157 :
まあ、ワシみたいに一発屋で惨たらしい醜態さらすよりははるかにマシやと思うわな
…とはいえ、素質はあっただけに残念だがな

158 :
http://zubatan123.blog.fc2.com/

159 :
>>155
それもこれもディープさんがこっちに来たからと思います。
種を残すという意味では結果的にはこれでよかったと思います。
角居先生もあと2年。私の師匠でしたからね。

160 :
すまぬ・・・すまぬ・・・・・・・

161 :
いやいや…気にしたらダメですよ

162 :
>>160
じっちゃんは何故謝ってるんだよ。
じっちゃんは低すぎる受胎率でありながら、執念で俺の親父ティターンを残してくれたじゃないか。
俺の親父が生まれなかったら、俺もこの世に生を受けていない訳だし、
じっちゃんには非常に感謝してるよ。

163 :
「ダービーは最も運のある馬が勝つ」
を体現した代償に真っ白に燃え尽きてしまったのは何たる皮肉……
浜中くんもロジャーくんの仔でまたダービーを走りたいって言ってたから種牡馬として期待に応えられるようにね

164 :
運が無かった俺が来たぜ。
兄貴が居なければ俺がダービー勝ってただろうな。
でも、これが運命だから仕方ない。
ダービーを勝つ運命に無かったんだよ。
だから同期にジャングルポケットというフジキセキの敵討ちを果たしたライバルが居たんだぜ。

165 :
運が無い…?
なんだか呼ばれた気がしたよ
鉄下駄履いて走り回ってた頑丈な父さんの脚
そこも引き継げていればなぁ

166 :
ディープに続いて俺まで来ちゃったよ…

167 :
>>166
キンカメさんもダメでしたか……orz

ノーザンは種牡馬をこき使い過ぎですよ。
だから、ボクもキンカメさんも早死にしたんですよ。
はっきりいって、ノーザンは吉本が裸足で逃げだすほどのブラックです。

168 :
ディープの言う通りだよ、あそこは競馬を金儲けのビジネスとしか考えてない。
俺も連日過酷な種付けこなしてる最中気付いたらここに居たからな。

169 :
>>166
ええっ
とーちゃんもこっち来ちまったのか…
親子三人揃うのも嬉し悲しだなあ

170 :
最近多過ぎ

171 :
>>144
誰からも返レスがないとは(`;ω;´)

172 :
俺を買ってくれた照哉さんが悪いっちゃ悪い。
俺も年200頭ってのもザラだったのは知ってると思うが、幾ら投資額を
早めに回収したかったからってコキ使いすぎだよ。

あぁ、人間の言葉が喋れたならその辺を訴えたかったなぁ。

173 :
>>171さん、気にしてくれていて、ありがとうございます。
ディープさん逝去の際、日本競馬界の損失、なんてコメントを
ちょいちょい見たような。損失というより、敢えて言えば喪失?
あれだけの記録を残して、今更損失だなんて。
特にファンの方々からしたら、もうねぇ…。
勘違いでしたら、すまぬ。

174 :
>>171
ちゃんと付いてますよ
皇帝さんからあっぱれまで出てるのに…

175 :
あ、間違えた

176 :
アローハマキヨさんやナムラコクオーくんの馬生と、社台SSで人気種牡馬に登り詰めるのと、
どちらが幸せなのか改めて考えてしまうわねぇ。

177 :
前者かな。。

178 :
君を買ったのは善哉氏じゃよ。
わしの場合善哉氏からノーザンダンサー産駒を買ってこいと言われた照哉氏が買ったんじゃがの

179 :
>>172
しもうた。付け忘れてしもうたわい

180 :
実は昔ダビスタで功労馬の最年長記録に挑んだのですが30歳超えると毎月リセット繰り返さないとすぐ悲報が飛び込んできました...。

181 :
>>167
まあ、ワシなんかは100頭程度だったが、それでも色々と負担はかかったわな
それを考えると、200頭を超えるロードカナロア君の294頭は常軌を逸しておるし、ドゥラメンテ君の284頭も尋常ではないな
あまり悪く言いたくないのだが、拝金主義の極みと言えよう
ただ、サラブレッドは経済動物、と言われればワシもその辺は黙ってしまうがな…

182 :
>>181
>ロードカナロア君の294頭は常軌を逸しておるし、ドゥラメンテ君の284頭も尋常ではないな

うちの息子たちはSS系じゃない(でも、ドゥラメンテはSSの血が入ってるが)ので、こき使われる傾向が強いんですよ。
ルーラーシップもラブリーデイもこき使われ始めたし、心身共に疲弊して早死にしないか心配ですよ。

種付けってかなり体力使うし、興奮して血圧も上がるから、やり過ぎは心臓にもよくないんですよ。

183 :
俺らも自分は自分の馬生を全うしたわけだし、今更エゴがとか拝金主義がとか言うつもりはないけどさ
そろそろ種馬の年間頭数制限を競馬法で決めてやって欲しいなとも。
シーズン180回までとかさ。
そしたら、仕方なく選に漏れて付けた他の血統からすげえの産まれるかもしれないじゃん?
(全体のレベル落とす結果にもなるかもだけど)
後輩たちのためにも頼むぜ下界!

184 :
ワシくらいの数の方が良かったのかのお
細く長くか、それとも太く短くが良いのかこればかりはなんとも言えんのお

185 :
人間も真剣に競馬やってる人は血圧上がったり色々すり減らすのか長生きしないって言いますしね...私も早死にしましたし。
競馬ライターさん達も結構早死にしてるんですよ。
TMやテレビに出てる予想家達はサラリーマンとしてやってるから予想も適当だからそうじゃないみたいです、いわゆる馬券本書いたり会員募ったりしてる人達ですね。

186 :
みんなで応援しましょう!!



存命している主な元競走馬

35歳 マイネルダビテ

34歳 プリンセススキー ※ミヤマポピー

33歳 メインキャスター ラビットボール 

32歳 エイシンサニー  

31歳 ダイナマイトダディ ナイスネイチャ レットイットビー

30歳 レガシーワールド ニシノフラワー ケイティタイガー ウイッシュドリーム キョウエイボーガン

29歳 ウイニングチケット ビワハヤヒデ ナリタタイシン ダンツシアトル シゲルホームラン スエヒロジョウオー ケイウーマン

28歳 サクラローレル サクラスーパーオー サクラエイコウオー ライブリマウント  テイエムジャンボ スティールキャスト ブライアンズロマン チョウカイキャロル

27歳 マヤノトップガン アブクマポーロ フラワーパーク  パルブライト ユウセンショウ オグリワン

26歳 イシノサンデー ダンスインザダーク エイシンガイモン エイシンサンディ ゴーイングスズカ シンコウウインディ ゼネラリスト 
    タイキフォーチュン ダイワテキサス テイエムオオアラシ メジロファラオ ロバリーハート ビワハイジ ファイトガリバー ヒシナタリー

187 :
レガシーワールドのタマは
随分と長いこと寂しい思いをしてるんだね

188 :
タマじゃなく竿ですね。
人間だとおしっこの向きを定める物になっちゃってます。

189 :
ブラワン君が川田とのコンビで札幌記念を勝ったとか……。
あの目力、迷走していたブラワンを勝たせるとは、さすがだな。

可哀想だけど、ケンイチは名実ともにブラワン君の主戦騎手はクビだな……orz

190 :
浦和で鼻が苦しいと思ったらここに来てました

191 :
>>190
あらまぁ、とんだことになっちゃったのね。お疲れさま。
あなたも名前が災いしたのかしら。
こっちにもいろんな所があるわよ。夜の街に繰り出してみる?

192 :
困った事があったら、スナックミユキにおいで

193 :
>>190
女のヨアソビはダメだよ〜
でもお酒が飲める女性は色気があって素敵。

194 :
(。。。ワシが地上に何がしかの念をおくっているのじゃよ。。。)

195 :
>>194
その調子で身体の方を長生きさせてやって
いつか再会出来る時が来たらみんなでお祝いしよう

196 :
>>195
(30年分溜まってるからのう。纏めて2000回くらい種付けさせてくれなきゃ収まりがつかんのう…)

197 :
きちゃいました。

198 :
不屈の翼に希望を乗せて
大外枠から日は昇る

あの名実況には感動しましたよ。

199 :
>>197
遂にお前さんも来ちゃったか。
お疲れさんでした。

取り敢えず、これでも飲んで休んでくれ。
お前さんの名前が入っているカクテルだ。

つ テキーラサンライズ

200 :
おなかが痛くて、ここへ来ちゃったよ。
あーあ、種牡馬になれたから、種付けし放題だぜって喜んでたら、このざまだよw

たらたら生きてたのがいけなかったのか……orz

201 :
えっやっぱり逝ってしまったの、ライオンくん…

202 :
ウーン…ムニャムニャ

…ココハドコデスカ?!

オウチカエリタイ…

203 :
最終障害でズッコケて、頸椎やってこっち来ました…

ラフィキ先輩はどこにいるかな?

204 :
>>202
ミルコ、あんた生きてるじゃねぇか。
さっさと下界へ帰れ。

落馬したから心配してたけど、ヘッドスライディングして笑いを取っただけじゃねぇかw
心配して損したぜ。

205 :
ごめんくださーい。

206 :
僕もごめんくださーい

207 :
>>205-206
いらっしゃーい。
どこでも空いてる席に座ってゆっくりしてねー。

208 :
>>205
おいおい、お前さんもここに来ちゃったのかよ。
しょうがねぇな。
取り敢えず、これでも食べてゆっくり休んでくれ。

つ かき氷

209 :
>>206
熱中症だってな、重賞勝ち馬だからファンに情報流れたけど無名の馬も結構同じような奴居るんだよな。
俺達馬は寒さに強いが暑さに弱い、もうちょっと大事に扱って欲しいよな。

210 :
レイエンダの馬券を買ったがために、財布の中身が0円だ、になってしまった競馬ファンの皆様。
息子に代わって、お詫び申し上げます。
馬券外に飛んでしまって、ごめんなさい<(_ _)>


っていうか、何故俺が謝らなきゃいけないんだ?

211 :
あら、それにしても金子オーナーさん相変わらずすごいわねぇ。

212 :
>>210
でも勝ったの君の別の息子だよ

>>206
つ OS-1

213 :
つ 氷柱と扇風機

214 :
&#128014;→&#127830;にされるなんて嫌だ!

215 :
焼○、○丼にされるなんて嫌だ!

216 :
>>214
>>215
生のままとは限らん。
人の口に入るとは限らん。
ペットフードという用途もあるらしいぞ。

217 :
>>215
ライオンやトラさんが美味しく頂いています。

218 :
いったぁぁぁい!
気がついたらここにいたの。

219 :
>>212
そうなんだよ。
勝ったのは俺の子供だし、2着も俺の孫なんだよ。
なのに、何で謝らんといけないのか、分からんかったわ。

あっ、ところでディープ君、うちの娘アパパネのあそこに、あれを突っ込んでどうだった?
気持ち良かっただろ?

220 :
やれやれ、オヤヂな会話は定期的に出るわね。

>>218
いらっしゃい。
あなたも馬名が災いしちゃったのかしらね。
タピオカ入りミルクティーでも飲む?

221 :
>>219
こっちは腰が痛い首が痛いで身体がガタガタなのに無理矢理種付けさせられる...楽しめたもんじゃないですよ!

それより俺とアパパネという金子さん夢の配合の子になんでジナンボーなんていい加減な名前付けたんだろう?
あんな名前じゃG1も勝てず俺の後継にはなれないよ。

222 :
>>220
これは失礼した<(_ _)>
永遠の処女である貴女を前にして、語る話ではありませんでしたな、ははは。
(少しぐらい下ネタに目をつぶれよ、くそばばあ)

>>221
三男坊のラインベックに期待した方が良いかもな。
ジナンボーは重賞を勝てればそれで良いよ。それだけ種牡馬になれるだろうしな。

223 :
>>222
あら、ずいぶんやんわり書いたのよ。うふふ。

ゴソゴソ←砂をかける準備をしている

224 :
>>221
いいなあー、俺1回でもいいから女性を抱いてみたかった

225 :
>>205
よう
お前さ、京成杯の時、調子に乗ってたよな

226 :
>>224
坊や、逃げ馬同士一緒にどう?

227 :
>>225
あの時はなw
お前がダービー勝ったから、俺もGI勝てるなって思ってたが、世の中は甘くなかったぜ……orz

まあ、お前に勝ったことがあるのは、俺しかいないから、今後も思い切り自慢させてもらうぜw

228 :
>>227
その時、おれにも勝ったよな?
まぁ、俺は天皇賞馬だけどな

229 :
>>228
お前くれぐれも相方のハーツは呼ぶなよ。
ノーザンファームの経営傾いちまう。

230 :
>>227
先着という意味での勝ちなら、俺の同期のマクロスもやってるじゃないか
あいつはまだ下にいるはずだが、今頃何してるのか…

231 :
こんにちは、来ちゃいました…

232 :
>>231
マジで!?
お前、ここに来るのが早すぎるぞ(泣)……orz

233 :
>>231
馬は暑さに弱いからね。
今年は猛暑で大変だったでしょ。

234 :
塀の中から墓の中に入っちゃったぜ

235 :
>>234
最近見ないなと思ったら、病気だったんですね。
お疲れ様でした<(_ _)>
ここでゆっくりしていって下さいね。

それにしても京成杯AHでのノリさんの前方ポツンは神業、いや職人芸でしたねw
息子たちもノリさんのあの前方ポツンだけは受け継いでほしいな。

後方ポツンは受け継がなくていいかって?
あれはいいでしょw あんなの受け継いでも勝ちにつながらないから意味ないしねw

236 :
直線で脚痛めて気づいたらここに…。
圧倒的人気だったそうで、馬券買ってた皆様本当にごめんなさい。

237 :
>>235
イングランディーレを彷彿させましたねぇ。

238 :
>>234
あんた「井崎先生はJRAからあらかじめレースの結果を教えてもらってる」
って言ってたそうだけどなんで?

239 :
>>238
詳しくは言えねーな。
でも君、マックイーンが失格になった天皇賞、プレクラスニーの次にゴール板通過してたかもよ。
なのに何故3着だったかって?
あの年は降着制度が導入されて「降着とはこういう物だ、こういう事もある」と大舞台でファンに知らしめる為にマックイーンは降着になった。

でもな、枠連で馬券買ってた人はマックイーンと同じ7枠のカリブソングが2着で結果的に助かった、「あぁよかった」と胸を撫で下ろした。
枠連の性質上、マックイーンと同枠のカリブソングを2着にしなきゃいけなかったんだよ。

有名な話だ、ググれば出てくるよ。

240 :
>>239
いやだからどうして井崎先生が

まあいいや話が通じないみたいだ
井崎先生には長生きしてほしいがあの飲みっぷりじゃな
でも禁酒させたらかえって寿命が縮むかもな

241 :
>>240
井崎くんは長生きするよ、ハズレてもクヨクヨしないで前向き。
臭い飯食ってきた俺が保証する。

242 :
>>240-241
井崎さんは結構長生きするのでは?とはいうものの、その井崎さんももう72歳。
あの神様、大川慶次郎さんの享年70を超えてしまったからね。

いつ何時、死んでもおかしくない年齢になっているので、井崎さんには健康に気を付けて欲しいんだけど、
優駿の彼のエッセイを読む限り、いつも酒を飲みまくっている印象しかない……orz

243 :
>>242
心配するな、

そんなロックな奴ほど長生きするもんだぜ


ロケンロール

244 :
>>229
ハーツはもう後継がいるから俺の分まで長生きして欲しいわ
てか、俺の後継いねぇよ…

245 :
私もとうとう来ちゃいました
小島さん、ヒシアマゾンはどこ?

246 :
>>245
あら、とうとう来ちゃったのね。お疲れさま。
相変わらず美人さんねぇ。
アマゾンちゃーん、キャロルちゃんが待ってるわよー!

247 :
>>245
遂に貴女もここに来ちゃったのね。
お疲れさまでした。
これでも食べて、ゆっくり休んでね。

つ 梨

248 :
>>242
オレのことをデープインパクトっていってた人はまだ元気なのかな?

249 :
>>248
馬名の言い間違いで有名な大坪元雄氏だな、2015年頃までは競馬の仕事をしていたのを目撃している。
向こうに居たが既に80歳近い、ツッコミじゃない方になってなきゃいいんだが...。

250 :
http://zubatan123.blog.fc2.com/

251 :
競馬ファンを装った悪質な転売ヤーが、俺の息子ローズキングダムとタイキシャトルさんの鬣を切り落として持って行ったそうな。
鬣をメルカリで売るつもりかよ。
とんでもない奴がいるもんだ。
許せん!!!!!!

252 :
馬の毛を切るだの抜くだのするなんて言語道断、そんなの競馬ファンではありませんよ。

ただ一番悪いのは以前お笑い芸人が馬の毛をお守りとして持ち帰るなんていう罰当たりな企画をやったフジテレビだと思いますよ。

253 :
>>251
タイキシャトルさんと貴方の息子さんが暮らしているヴェルサイユは、数日前にも何者かに投石される被害があったばかり。
ヴェルサイユに恨みのある者の犯行かもね。

あそこには俺のダチ・メイショウドドウもいるんだよな。
心配だわ。

254 :
>>251
ボクの兄貴もたてがみを切られました。
しかもメルカリに出品されてるし……orz
酷すぎる!

255 :
>>254
うちの兄貴もやられたらしい…
本当に許せん…

256 :
ラッタッターやUMAJYOもいいけど競馬ファンのモラル向上を考える時期に来てますよ。

257 :
>>255
ハヤヒデさんもやられたんですね。
次に狙われるのは、ナリタタイシンさんかステージチャンプさんか……。
早く犯人を逮捕しないと更なる犠牲者が出ちゃいますよ。

258 :
>>257
>次に狙われるのは、ナリタタイシンさんかステージチャンプさんか……。

そいつらだけじゃなく、全ての名馬が狙われてると思ってよいかもな。
もはや、転売ヤーとかそういう類ではなくて、競馬ファンに喧嘩を売る愉快犯がやってるとしか思えんわ。
早く犯人が捕まればよいがの。

ちなみにラグビーは今のところ日本は僅差ではあるが負けとるな。
何とか逆転して欲しいわな。

259 :
ハヤヒデ君のとこなんかは元々見学不可なのに、
牧場の方が遠くから来てくださったからせっかくなので。と牧場の善意で見せてあげたのにね。
でもこれ、犯人捕まえても動物愛護法違反ぐらいなのか?

260 :
>>259
馬を傷つけると、
器物損壊罪………3年以下の懲役もしくは30万円以下の罰金
動物愛護法違反…1年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金
らしい。
罪が軽すぎるわな。

ちなみにラグビーだが、日本勝ったな。
幸先の良いスタートが切れて良かったよ。

261 :
>>256
売る奴も買う奴も競馬ファンじゃねえだろ
ただの犯罪者だ

262 :
>>249
さっきからラジニケ1でオレの息子の名前をステツヘリオって呼ぶ解説者がいるんですよー大丈夫かなー

263 :
皇帝ルドルフさんを差し置いて、ボクの名前を冠したレースができるらしい……。

ホントにいいの、JRA?

264 :
ワシのレースも作って欲しかったが...な。
個人的には若駒Sをディープインパクト記念に改称してG2に格上げしてもいいと思うが。

265 :
冠馬名が入っていると難しいのぅ…

266 :
やっぱり冠名がネックなんですかねぇ・・・

267 :
ワシやセントライト翁の頃には生きておる頃に
創設されたもんじゃが、最近はそうでも
ないみたいじゃな

268 :
ミスターシービー記念をと思ったけどそうなると先にシンボリルドルフ記念を作らないと

269 :
ルドルフ記念・ブライアン記念にしときゃいいのにな
まあ一般人への知名度はディープが高いけど

270 :
>>268
あんたシービーも冠名よ

271 :
シービーはCHIGIRA BOKUJYOUの意味なんじゃよ

272 :
いやあ、昨日のラグビーの日本戦は素晴らしかったですね〜。
私が生きてた頃なんて、クソがつくほど日本は弱かったのに、ここ5年で急激に強くなりましたね。
このまま、全勝で予選リーグを突破して欲しいですね〜。

えっ、話題にするのが遅いって?
これは失礼いたしました<(_ _)>

273 :
はあ。随分と遠いんだねえ、ここ。
親父と鉢合わせだけはしたくないもんだが…

274 :
孫のキセキが凱旋門賞に出走、時の流れを感じる

275 :
フランスギャロが最も強いと思ってるのはキセキだな、何故なら現地のスミヨンを乗せてるから。
日本のファンには申し訳ないが今回も決して勝たせてはもらえないだろう。

276 :
ロンシャン競馬場は小雨がぱらついているとか。
重馬場という話だから、キセキ君とブラワン君にとっては良い馬場だろうね。

えっ、お前の息子はどうなのかって?
フィエールマンは正直わからんのだよ。
重馬場で走ったことないんだし。

277 :
重馬場…?
嫌だねぇ

278 :
おいらの子供が2000勝を重賞制覇で達成したぞ
まあ、前祝いみたいになればよいがな

279 :
>>278
ダノンキングリー君は強かったな。マイルならすぐGI取れるだろうね。

それに引き換え、うちの息子ヘタレオ……いやエタリオウは今日も勝てなかったな。
といっても今日負けた原因はエタリオウではなくて騎手にあるんだがね。
ノリの奴、何故最後方ポツンとかやってんだよ。
勝てる訳ねぇだろうがw

280 :
いやいや残念無念
また来年に期待しましょう

281 :
フィエールマン、最下位か……orz
ヨーロッパの馬場は全く合わなかったんだな。

282 :
3連覇なんてさせるわけねーだろ

283 :
な?俺の言った通りだろ?
日本がJCでやってる事をそのままやり返されたんだよ。
しかしJRAってのは不思議だな、これだけ海外遠征に熱心なのに海外で通用するタフな馬を作ろうとせずレコードタイムばかり更新する。

284 :
オレもあの事故がなければ欧州遠征の予定だったし、あの馬場を走ってみたかったねえ

285 :
>>283
だって、しょうがないじゃない。
JRAがアホだからね。
何でも、今は開催前にローラーみたいなのをかけて、いちいち整地してるんでしょ。
ボクが現役の時はあんなのなかったですよ。
あんな人工的なことをやり始めてから、日本馬が急速に弱くなったからね。

286 :
まぁまぁ
暮れのグランプリでも緑の芝生を
走れるようになったのは技術が進歩したおかげ
全てが悪い悪いと嘆くものじゃないよ
父さんの馬齢を超えた方も
だんだん出てくるようになったし
調教技術だって進歩してる
ドバイの頂点にだって届いたんだ
いつかきっとやってくれるよ

287 :
自分も凱旋門賞勝った後日本に行ったけど、やはり馬場の違いは戸惑ったね。
でも、日本は日本、ヨーロッパはヨーロッパでいいと思う。
どっちがいい悪いではなく、それが文化というもの。
いつか、あの時のエルコンドルパサーを超える馬が出てくることを祈るよ。

日本馬が凱旋門賞を勝つのが早いか、ラグビー日本代表がオールブラックス
に勝つのが早いか。そっちも楽しみかな(笑)

288 :
案外中小牧場生産のG2クラスの馬が行ったら思わぬ大健闘しちゃったり。
俺も近代競馬の日本に生まれてたらG1なんか1つも取れなかったかもな。

289 :
来年から弥生賞がディープインパクト記念に改名されるとか。
伝統のレースの名前があっさりと変わってしまうのはどうなんだろう?

京成杯とかだったら、納得したんですが……。

290 :
>>289
おまwwww出てもない勝ってもないレースをメモリアルレースにしても意味なしやろwwwww
お前が勝ったG2以下のレースで選べしwwwwwwww

291 :
きさらぎ賞スペシャルウィーク記念もその気になれば出来る!

292 :
若駒SをG2格上げでディープインパクト記念にすればよかったのに...。

293 :
>>288
…そうですね…

一年前、僕の孫でクリンチャーという子がいて…

294 :
超大型台風がくる、恐い恐いよ〜

295 :
誰か風に強そうな名前の仔はいなかったかな?
風に強いと言えば…山?
ヤマ…ヤマニンゼファー?
重い方がいいかな?
ヒシアケボノあたり呼んでくるか

296 :
これ以上無い台風男がここに居るぞ

297 :
>>296
今必要なのは風に対して強い方なのよ
それに、ヤマニンゼファーの息子に
スーパーハリケーンがいたんで
まずはそちらと勝負してきて下さいね

298 :
さてバリケード作りに行くか

299 :
>>295
風を止めるには山ということでやってきましたよ。
ただ、今は風よりも川の氾濫を止めなきゃいけません。
土嚢を積まないといけないので、大量に持ってきました。
つ 土嚢 100トン

300 :
>>291
阿寒湖特別だって(ry

301 :
それにしても今日の秋華賞では「オイオイ」がなかったな。
関西の競馬ファンはお上品だから、そういう下品なことはしないんだよね。
そこへ行くと関東の競馬ファンは、品がねぇな。

302 :
オイオイは論外にしても、GIファンファーレの手拍子を入れ始めたのは関西の方だからどっちもどっちだぞ
杉本清アナが実況の時に手拍子を入れるのはやめてくれと苦言を呈していたぐらいだし
障害のJ・GIファンファーレは手拍子対策も考慮されたという話もあるしな

303 :
中舘君元気かな…

304 :
ユタカさんが昭和、平成、令和の3元号で菊花賞制覇の偉業達成。
もう誰も破れない記録を作っちゃったよw

305 :
最終障害跳んて着地の時に脚を脱臼して転倒したせいで何の罪も無いレッドアーサーくんの命まで奪っちゃったよー
流石の熊沢さんは無傷だったけど僕はこれからどう償えばいいんだろう?
レッドの会員さん達にも恨まれ続ける...

306 :
>>305
それは気にしないで下さい。
ボクがここに来たのは、貴方のせいじゃないです。

戸田センセが松若君に暴力を振るうから、その報いがボクに来たんだろうな、と勝手に解釈しております。

307 :
ロジータよ、会いに来たぞ

308 :
>>306
ごめんなさい、ありがとう。
こっちの世界でも仲良く走ったり角砂糖食べてくれたら嬉しいよ。
戸田先生、最近活躍馬を管理出来ず成績が振るわないからイライラしてたのかもね...。

309 :
>>304
確かにユタカさんは凄かったですね。
恐らく、鞍上がユタカさんじゃなかったら、プレミア君は勝てなかったと思いますよ。

でも、ボクの孫メロディーレーンも凄かったですよ。
340キロしかないおチビな女の子なのに掲示板に載ったんですから。

310 :
>>309
道中後方追走してる時は誰もがこのまま馬場掃除と思っただろうね。それが勝ち馬より速い上がりタイム繰り出してるんだもん。
外国人が特別上手い訳じゃないという事が浮き彫りになった菊花賞だったね。

311 :
>>307
先生お久しぶりです
後でゆっくり昔話でもしましょうね

312 :
http://zinrikiwinz.blog.fc2.com/

313 :
ほっほっほ、またあたしの娘が勝った。
あたしの娘とはいえ、あんなに簡単に勝ってしまうとは……。
怖いぐらいに強い。

314 :
>-313
パンドラちゃん、あのコ本当にあなたの娘なのかしらねぇ。
唖然とするぐらい強かったわねー。

315 :
ここへ来ました

316 :
俺の弟の子が重賞を制覇したというので、やって来たのじゃ。
えっ、お前は誰だ、って?
俺はカジノドライヴの兄、ジャジルじゃ。

317 :
最近の整ったダート路線は甘え

318 :
>>314
あなたの子に決まってるでしょ!認知してよ!

319 :
>>317
いや、ダートのみならず、芝路線も甘えてると思うぞ。
ワシらの頃は60キロ以上の斤量を背負って走ることは日常茶飯事だった。
今なんか、59キロを背負って走る奴すら殆どおらんからな。
これじゃ虚弱体質の馬ばかりになってしまうわ。
でも、ダートが注目されることは良いことよ。
これも藤田騎手(といってもシンジじゃなくてナナコなw)のお陰でもあるのだが……。

320 :
斤量見直しのきっかけを作った私が来ましたよ。
障害レースでは安全の為にあえて重い斤量で走らせるのですがスピードを競う平地、しかも冬の枯芝の上で66.5kgは拷問ですよ。

321 :
昔はこうだったあぁだった
その昔があって今があるんですから
今の◯◯は甘えだとか言うのは…
好きになれません

322 :
予後不良の起きやすい馬場も見直してくれ〜

323 :
こんにちは

324 :
よう、トップガン
まだ来てほしくなかったが、ゆっくりしてってくれ

325 :
天寿を全うしていらっしゃい。
父さんの後継はギムレット君かフリオーソ君にかかってるのかな

326 :
田原はいい騎手だった。元気にしてるかな

327 :
>>323
遂にお前もここの住人になってしまったか……。
もう少し頑張って欲しかったが、寿命が来てしまったんでは、仕方がないの。
これでも食べてゆっくり休んでくれ。

つ 柿

328 :
>>323
まだまだ元気で牧場に行けば会えるって聞いてたんだがこっちに来てしまったか。
みんなに愛されて幸せな余生だったな。
同じ個性派として活躍していた俺は...
。゚(゚´Д`゚)゚。

329 :
遂に今年、ジャパンカップに出走する外国馬がゼロという嘆かわしい事態になってしまった……Orz
俺みたいに勝てないと分かっていながら、ジャパンカップに出走しようという気概のある外国馬はいないのか。

330 :
>>329
いや、あんたエルコンドルパサーに凱旋門賞で勝ったから
JCなんざちょろいと思って来たんじゃなかったのか?

331 :
>>329
>俺みたいに勝てないと分かっていながら、ジャパンカップに出走しようという気概のある外国馬はいないのか
モンジューちゃんよ、もうそんな奴は世界中どこを探してもいないからw
俺が走っていたころと違って、今はJCの価値はゼロに近いからな。
今の超高速クソ馬場とめんどくさすぎる検疫をどうにかしないと、いつまで経ってもJCに外国馬は出ないだろう。

332 :
仮に私の息子サクソンウォリアーが来てても勝てたかどうか...。
オブライエン氏は「JCには行かない、勝てないから」と言っているようだしいつかはこうなると思っていたよ。
馬には勝たせないかわりに多くの外国人騎手を受け入れるというのがJRAなりの国際化なんだろう。

333 :
海外から見て特別な価値があるわけでもない上に理由はどうあれ勝てないレースに誰も出走したがりはしないでしょうね…
ただ日本調教馬がグローバルに活躍して血も輸出される現在、日本競馬の国際化も達成したと言っても過言ではないでしょうに、無理にジャパンカップに出走してもらうように尽力する意味も薄いと思いますよ
それに今の中央競馬のGレースは全て国際競走なので望めば出走することが出来るのだから当然これからも出走したいレースが日本にあれば外国馬がやってくることもあるでしょう

334 :
その昔JCの舞台では
カツラギエースさんやルドルフさんが
世界を相手に戦い勝利して
日本競馬の強さを実証してみせたのも束の間
僕とユタカオーでは世界の壁に跳ね返された
日本を代表する馬達が世界に挑み、戦った
数々の名勝負が生まれた舞台
もう、こんな歴史は過去の物か…

335 :
JCの外国調教馬回避の風潮っておいらの件も関係あるのかな…
何しろ、JCでの競走中止でこっち来ちまった外国調教馬っておいらが初めてだったらしいし

336 :
ここまで来ると業界が違えば社台グループは独占禁止法に引っ掛かるだろうなぁ...。

337 :
エリ女でボクの孫1着、ボクの子2着
福島記念でボクの子ワンツーフィニッシュ

天皇陛下御夫妻のパレードの日にステゴ祭りが開催できて、非常に嬉しいです。
次はいつやろうかな〜。

338 :
>>337
牝馬でも正統の後継者ができたしすげーな(棒)

339 :
>>251
俺が血祭りにあげてやる

340 :
ベガやドン、ラクティ達に会いに来たぞ

341 :
>>340
あ、ドンはまだこっちにはいなかったな失礼

342 :
ひどい…

343 :
俺たち、連闘でジャパンカップも
走ったんだよなぁ、オグリよ。

344 :
今日もステゴ祭りを開催させていただきまして有難うございました<(_ _)>

インディ、よくやった。
父さんは鼻が高いぞ。

345 :
>>343
昔は、とはいっても30年前ぐらいだが、GI連闘とか当たり前だったもんな。
ダイタクヘリオスもスプリンターズS→有馬記念とか連闘していたしな。
でも、今はそんなのできないでしょ。
今の時代、そんなことをしたら、調教師はネットで叩かれるからね。

346 :
>>345
そうだね。
あなたは連闘で世界レコード2分22秒2だもんなあ。
武さんが平成元年にも令和元年にも乗っているとはね。

347 :
リーチさん、僕が予後不良になった時に三浦騎手より僕を気遣ってくれてありがとうございます。
ボサツさんが障害入りして骨折した時に馬房の前で泣きながら謝った話も有名ですよ。
誰よりも馬に愛情注いでくれたオーナーだと思います。
今後ははここから一緒に三浦騎手が事故無くG1制覇出来るよう応援しましょう!

348 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

349 :
(小声で)誰かカツラギエースさんを労って差し上げて!

350 :
>>348
悪かった
髪の話はもうしないから

351 :
ちっがうよそうじゃなくて!

352 :
こっちへ来たぞ

353 :
こちらに来ました。

354 :
え?ここどこ?

355 :
>>352
おお、遂にお前もここに来てしまったか。
取り敢えず、ゆっくり休んでくれ。
それにしても今週はJCか。
外国馬がいないのは残念だが、いいレースを期待しておるぞ。
願わくはワシみたいに暴走する馬が出てくれると、良いのじゃがな。

356 :
>>344
ボクの子にも貴方みたいな馬が出てきましたよ。
名前は、カレンブーケドールって言うんですけどね。

2着ばっかり繰り返すから、一瞬ボクの子だったかな?と思って何度も父親の名前を見ちゃいましたよ。
何度も見ましたけど、確かにボクの子でしたね。

357 :
来てしまいました

358 :
>>357
てっきり脚が壊れたのかと思ったら、心臓が壊れたんだね。
ボクと同じだな。
とにかく、今はこれでも食べてゆっくり休んでくれ。
つ 柿

359 :
>>352
あんたの3冠かかったあの時代は6000万だったな。あの時はゴチな
今じゃもうゴタゴタだらけだよ

360 :
京都の3コーナーはいい加減改修してもらえないかしら。
テンポイントさんをはじめ多くの名馬があそこで散ってるのよ

361 :
>>360
来年、京都は改修する予定が入っていますけど、改修されるのはスタンドだけでコースは改修されないんですよね。
あのコーナーは回りながら上ったり下ったりするから、脚に滅茶苦茶負担がかかるんですよね。
ファンタジスト君は脚ではなくて心臓が壊れたらしいのですが、今後僕みたいに脚が壊れる馬が出ないとも限らないですからね。
あそこだけでも改修してほしいんですけどね。
JRAはやる気がなさそうですねw

362 :
すいませ〜ん、なんか気が付いたらここに来ちゃったんですけど・・・

363 :
>>352
よう。
同期のG1仲間も、こっち側が増えてきたなあ。
グラスワンダーとエアジハードには
ついてくるなよって言ってきたか?

364 :
あら、私は京都は大規模な馬場改修があると聞いてたんですけど。
どうせまた高速馬場になるのかと残念に思ってるのですが...。

365 :
京都が高速馬場…ゴクリ
ベアナックルの悲劇が…

366 :
J様のサイトによると路盤改修はやはりやるみたいですね。
http://www.jra.go.jp/news/201906/062404.html
競馬場が綺麗になるのはいい事ですけど
レイアウト変更はしないという事は私やライスシャワーさんの脚を折った3角〜4角手前のアップダウンを残したまま高速化するという事ですね...。

367 :
>>363
オウ、ウチらが最強世代だったってもう知らない人間も
多くなってきたからな…グラスワンダーとエアジハードには
まだ下界で語り部でいてもらおう。

368 :
>>363
お孫さんおめでとさん

369 :
藤田菜七子騎手、JRAの重賞初制覇だそうな。
これで来年のフェブラリーステークスはもっと盛り上がるな。
でも、勝つのは俺の息子クリソベリルだがねw

370 :
近藤オーナー、今日は香港に行ってらっしゃるのね。

371 :
また、ボクの息子ウインブライトが香港で勝ったぞ。
よほど、香港の馬場が合ってるみたいだな。

372 :
>>370
両レースで背中押してたみたいだな
>>371
おめでとさん
ここは中山だって暗示かけるのが大変だったらしいなスタッフは

373 :
えぇ話や(;つД`)

374 :
羨ましい話です

375 :
http://zubatan123.blog.fc2.com/

376 :
菜七子ちゃんはJRAをはじめ周りのサポートも手厚く皆が想像していた以上の活躍だと思います。
豊さんにかわるJRAの看板になれる可能性秘めてます。
ただ気になるのは騎手の職業病か前髪がどんどん薄くなってきているんです。
まだ若いのに気の毒です、どうか僕の仲間達がこっちに来ないように一緒にバリケード張ってくれませんか?

377 :
一足先にブレグジットしてきました

378 :
こんにちは!よろしくお願いしまーす

379 :
>>377-378
いらっしゃーい。
寒いからお鍋よー♪

380 :
お鍋にこれでも入れましょ
つ さくら肉[本日絞め]400キログラム

381 :
>>380
それは来年の桜花賞まで入れるな

382 :
桜肉は桜を愛でる会御用達じゃな。
わしは日航ジャンボ機墜落事故の真相を墓場まで持っていくと公言し有言実行したわけだが…
これでよかったのかのう?

383 :
>>383
お前の行き先はここではなく地獄だ!

384 :
>>383
誰にレスしてんだもちつけ
は〜ぺったんぺったん
>>382
やったこと全部記録して公文書館に放り込んだって聞いたけど?

385 :
僕はこの空の上から後輩のアーモンドアイの走りを見届けることとしよう…

あ、先輩方、これからよろしくお願いしまっす

386 :
>>385
いらっしゃーい。
あなたは何の鍋がいい?
あ、さくら鍋はNGよ。

387 :
未だにレイデオロ君の鞍上が決まらないらしい。
藤沢センセ、幾ら何でも引っ張りすぎだろw
引っ張り過ぎると、ラストランのレイデオロ君にとってはマイナスにしかならないんだが……。

388 :
ミルコ・デムーロじゃ駄目なんだろうか?早く決めてほしいんだけど・・・

389 :
>>388
レイデオロは三浦皇成君じゃな
今朝の追い切りに乗っておる

390 :
あたしの娘、惨敗だ……orz
やっぱり熱発明けじゃ勝つのは無理なのよぉ……orz

391 :
>>390
まあまあ、元気出して。
寒いからお汁粉でも食べましょ。

392 :
>>391
お気遣い有難うございます。
ずずずっ、このお汁粉おいしい……。

それにしてもリスグラシューちゃんは強かったですね。
有馬記念であそこまで後続をちぎった女の子は未だかつていませんでしたよ。

393 :
>>392
それは良かったわ。ずずずっ。
本当に、最近の女の子は驚くほど強くなってるわねぇ。

394 :
シングンオペラとトウカイテイオーも盛り上がってるなあ

395 :
大障害なんか勝った騎手泣いてたぜ。
G1勝って泣く騎手久々に見て胸が熱くなったわ。
障害レースは面白いぜ!廃止にすると言い出したら理事長の首締めに行くぜ!

396 :
>>395
そのときゃオレも混ぜてくれ

397 :
>>393
私もあの強さには呆れちゃいましたね。
あのディープインパクトさんを有馬で撫で切ったハーツクライさんの娘だけのことはあるわ。
なんでも厩舎では凄く大人しくって、誰にでも懐くほど気立てがいい子みたいね。
いいお母さんになってその血を受け継いでほしいもの。
けして私みたいな性格ではないことを祈りたいw

398 :
>>397
あらウオッカちゃん、あなた性格が…なの?
まあいいわ。一緒にお汁粉食べましょ♪

399 :
リスちゃんすげえな…。
俺も父さんやリスちゃんみたいな馬になりたかったな…。

400 :
>>399
グレイルくん、あなたもお汁粉食べる?

401 :
>>398
またまた…ご存じなくせしてすっとぼけるなんてぇ(笑)。
お汁粉おいしいです(ズズズ)…甘い物は人だけでなく馬をも幸せにしますね!

今日はイヴですよ!
とりあえずこれもってきましたので皆さんで飲んでくださいね!!

つモエ・ド・シャンドンのロゼ

402 :
>>401
うふふ、ウオッカちゃん気が利くわねぇ♪
皆さんも美味しいものどんどん持ち寄ってねー!
あたしはいちごタルトを持ってきたわ。

403 :
なんでも下界じゃ「明石家サンタ」のアシスタントを長年やってた八木亜希子さんが
病気で降板だってね…。
思えば、僕がデビューした年(1990年))に始まった番組で、もうなんだかんだで30年
もやってる長寿番組。その間司会が変わらないなんてもう奇跡みたいだよねぇ。

代打の中野アナ、がんばってさんまさんについていこうね。

というわけで、自分も持ってきましたよ。どうぞ食べてくださいね!!

つ若鶏の骨付きモモのロースト100本

404 :
>>403
そうそう。俺の引退の年から始まったんだよ。
さんまさんも競馬好きだったし、確か豊さんもディープのゼッケンとか
景品に出してたんだよね。
八木さん来年は元気に帰ってきて欲しいなぁ。でないと
「八木さんのファンです!」
「どこが?」
「別に…」
が聞けなくなってしまうから(笑)。
つ大皿パエリアandロールケーキ

405 :
>>400
ホクトベガさん遅れてすいません!
ケーキも美味いけどお汁粉みたいな和菓子もいけますねえ…。
でかいレース勝てなかった俺だけど、今夜は俺の名前でもある聖なる杯で、皆さんメリークリスマス!

406 :
>>405
グレイルくんが今日ここにいてくれると気分が盛り上がるわね。
皆さん、メリークリスマス♪

407 :
僕も遅くなったけど入れてもらって良いですか?
ホクトベガ姉さん!

408 :
僕も遅くなったけど入れてもらって良いですか?
ホクトベガ姉さん!

409 :
>>407-408
カネヒキリくん、そんなに参加したかったのね…(;^_^A
クリスマスは終わっちゃったから、じゃあ忘年会にしましょう♪

410 :
ジナンボーとラインベックって同じ金子オーナーの兄弟なんだよな?
ジナンボーは種牡馬になれそうもないいい加減な馬名付けられて弟はラインベックという真面目な馬名付けてる。
やっぱり期待されてるか否かの差なのかな?
俺は究極の馬名貰ったおかげで歴史的名馬になれたがカッコ悪い馬名だったら皐月賞のスタートであのまま豊さん落ちてダービー前に熱発...なんてなる以前に弥生賞勝ててもないか。

411 :
>>410
俺の馬名は「冠名+父名の一部」だし言うほどカッコいい馬名じゃないぜw

412 :
>>410
つまらん!

お前の話はつまらん!

413 :
>>410
いや、ジナンボーは重賞さえ勝てれば良血なので、種牡馬にはなれるだろうよ。
もし、重賞を勝ったのに種牡馬になれなかったら、ワシはひねくれて寝込んじゃうかもなw
そういえば、ラインベックは明日のホープフルSに出るらしいけど、勝てるのかね?
厳しそうな気がするんだよ。
ディープ、お前さんのもう一人の息子コントレイルの方が勝つ可能性が高いと思うよ。

414 :
アパパネ
モクレレ
ジナンボー
ラインベック
と並べるとジナンボーだけ浮いている
何を考えて命名しているのやら

415 :
>>411
シンザン産駒の中で
これぞ!という仔に付けたい名前がある
そう言ってこの名を付けてくれたそうな
僕は幸せ者でした

416 :
しかし矢作くんの勢いは凄いな。
ワシと同じ病を患っていて東京まで行って放射線治療を受けたりしていたらしいがこうも出来過ぎなくらい勝ち続けるとちょっと心配だ...。
ロウソクは消える直前が一番明るく燃える。
万一コントレイルが無敗のまま二冠なんか取ってしまったら...再来年あたりにこっちに来てしまうかもしれん...。

大川さん、原さん、その万一に備えてバリケードの準備を!
ゴホッ!ゴホッ!ちょっと大声出し過ぎた...彼は厩舎スタッフを大事にする事で有名、絶対にこっちに入れるでないぞ!

417 :
本人が何も言ってないのに
縁起でもないこと言うんじゃねえよおっさん
後から「自分の言ったとおりだった」って
言いたいだけなんじゃねえの?

418 :
>>417は俺な
ところでゴールドドリームは
なんでそんなすみっこで膝かかえてんの?

419 :
新年のご挨拶にきました

420 :
>>419
ダーク君、下界から新年のご挨拶とは、新年早々冗談きついでつね、って……えええええっ!
ダーク君、死んじゃったんでつか……orz
君にはもっと長生きして欲しかったでつね……orz

421 :
また菊花賞馬が…

422 :
ダンス君お疲れ様。菊花賞と武さんの話でもしましょう
>>353
プリンちゃんも来てたんだ。マイネルダビテさんの一年後でお互いに長寿記録続けていたね
34歳6ヶ月の大往生、お疲れ様

423 :
>>420
もっと長生きしたかったけど、寿命だから、こればかりはしょうがないよ。
それよりもタッチ、落馬した大塚騎手がこっちに来ないように、バリケードを作るの手伝ってくれよ。
まだ20歳にもなっていない若者がこっちに来てしまうのは、さすがにまずいからさ。

424 :
バリケード作りなら任せろ〜

425 :
>>424
これは有難い。
さっさとバリケードを作りましょう。

426 :
ぼくも手伝いましょう。

427 :
今、国営放送のラジオのニュースで言ってたが
大塚騎手も三浦騎手も命に別状はないそうだ
でも、大塚騎手は脳挫傷、三浦騎手は数か所骨折で二人とも重傷らしい

428 :
>>426
あなたも名前がアダになっちゃったわね…。
甘酒用意しておくから、バリケード作りが終わったらいらっしゃい。

429 :
Hey!

430 :
ファンタジスト君、僕も君と同じ病気でここに来たよ。
急性心不全だけはどうしようもないわ。

431 :
やっとここにたどり着いたぞ。
スぺちゃんはどこだ〜。

432 :
放牧先からこっちへ直行…

433 :
>>431
遂にオーナーもここに来ちゃったんですね。
お疲れさまでした。
ちなみにスペシャルウィーク君はあそこのお花畑で寝てますよ。

434 :
>>432
テトラドラクマちゃん、あなたにはウチの息子も期待してたのに、どうしてもう来ちゃったのよ。

435 :
名古屋から来ました。

436 :
アメリカから来ました。

437 :
雪の中で競馬(しかも障害)なんてやるもんじゃないね。
私の近くにいた係員さん大丈夫だったかしら…

438 :
どうも、はじめまして!

439 :
親父も来ちまったか。親父の血はオレの子供が繋いでくれるぜ

440 :
>>439
おお、息子よ!竹鶴が販売終了になるんで下で買ってきたわ。まあ、飲もうや

441 :
逆縁か…と思ったけど
僕らの世界じゃむしろ普通なのか

442 :
こんちわー。おーさぶ!一本つけてもらえるかな?

443 :
嘘っ!?

444 :
おお、ようやく来たか
29年も生きれば大往生だろうよ…
とりあえずお疲れ
つ【上撰 賜杯桜】

445 :
>>442
遂にお前もここに来ちゃったか。
サクラを見ながら酒盛りしようと思ったが、まだ咲いていないから、雪を見ながら酒盛りしようぜ。
とりあえず肴はこれだ。
つ寒ぶりのしゃぶしゃぶ鍋

446 :
>>445
うまそうやなー。いただきます!あーたまらんなー…下でもな、サクラを観る会とかでつまらんケンカやってるけどなw

447 :
>>442
ローレルさん…僕に付いてきちゃったんですか…
でもお互い寿命だし仕方ないですね…
こちらでもよろしくお願いします

448 :
>>446
おお、ローレル。お前も遂にここの住人か。
お疲れ様でした。
俺も酒盛りに混ぜて欲しいから、こんなもん持ってきた。
つ 人参
つ 白菜
つ 春菊
つ 椎茸
つ 葱
野菜がないと、鍋は美味しくないだろうからね。

449 :
サクラ軍団が寄り集まってお鍋かぁ
これがホントの…

450 :
コラッ

451 :
おお、ローレルようやく来たのか
最近は我がモランボンも寄せ鍋の素とか発売しているのだ
焼肉やチゲ鍋だけではないぞ
あ、もっともぶりしゃぶだから、スープはいらんかの
そういう時はしゃぶしゃぶのたれも出しておるんでな
http://www.moranbong.co.jp/product/chige_meat/
もう少ししたら、境先生も来るから

452 :
(言えねぇ……今の今までモランボンの社長がサクラのオーナーさんだったって知らなかっただなんて言えるわけねぇ……)

453 :
おお、ローレルお疲れ様じゃった
ワシの時は満足に走らせてやれずに申し訳なかったのぅ
あ、補足するとモランボンは今はさくらコマースの関連企業になっておるが
創業者は全演植オーナーじゃ

454 :
>>448
サクラじゃないけど、雪より白い馬体のボクも酒盛りに混ぜて下さいな。
まさか4コーナーで足の骨が外れるとはね、とほほ……orz

455 :
>>454
9歳までよく走ったな。おつかれさん。
大量のおろし大根を投入するぞ。
ほれ、雪鍋の完成だ!

456 :
>>454
なにも言わん、とりあえず飲め
つ、鬼ころし

457 :
>>455-456
これは有難うございます。
もぐもぐもぐ……美味しい。
鍋はやっぱりいいですね。
ぐびぐびぐび……うーん、このお酒は効いた。
頭がフラフラする……。
バタッ。
zzzzzzzz

458 :
>>457
ゆっくりお休みなさいな。
つ 羽毛布団

459 :
そういえば、NBAのレジェンド、コービー・ブライアントさんが娘さんと一緒に三途の川の船に乗ってるのを見ましたよ。
言っておきますが、私が連れてきた訳じゃないですからね!

460 :
子供と一緒にヘリで墜落だとか
そういうのはコリン・マクレーだけで
充分だったのになぁ…

461 :
約1年ぶりに走ったのですが、骨折してしまいました。

462 :
俺の子供じゃないんだが、コパノキッキングは何で負けるのか……。
俺みたいに、芝で頭打ちの馬にダート馬がダートで負けちゃダメなんだよ。
だから、ダートは芝の2軍なのかとか言われてしまうんだよな。
悔しくてしょうがないわ。

463 :
>>462
あー今日は頭痛の日か
っロキソニン

464 :
>>461
親父さんスレに書き込みがあったけど本当なの?

465 :
イタリアから来たぜ。

466 :
>>465
ちわ〜、トニー便で〜す
ガウチさん、ここにサインをお願いしま〜す

467 :
来ましたわよ

468 :
>>467
フラワーちゃん、お疲れ様でした。
31歳まで生きるとは大したものですね。
あそこのあずまやでアドラーブルちゃんやサンエイサンキューちゃんが手招きしてますよ。
早く行ってあげて下さい。
これでボクの同期で生きてるのはレガシーだけか。
奴は別の意味で怪物だったから、まだまだここに来るのは先だなw

469 :
タマだけはやたら早くここに来てたけど
まだまだ待つ事になりそうだね
感動の再会は訪れるのかな?

470 :
うん!僕も早くご主人様に会いたいな!
でも、長生きしてほしいよ。

471 :
呼んだ?

472 :
来ちゃった…松岡さんに申し訳ないです(号泣

473 :
>>472
あらまぁ、こっちにいらっしゃい。お汁粉があるわよ。
松岡騎手の早い回復を一緒にお祈りしましょ。

474 :
あれっ?郷原さん…?

475 :
>>474
郷原のおやっさん、遂にここに来ちゃったらしいな。
最近、病気で入退院を繰り返していたらしいから心配していたんだが、ダメだったようだね……orz

476 :
お疲れ様
ワシよりも早く来てしまったようだが、こっちでゆっくりと休んでくれ

477 :
>>476
あなた確か享年99だったかと

478 :
競艇とは言えレース中の事故でこっちに来るのは……

479 :
>>476
師匠、生前は色々とお世話になりました。

480 :
ゴーカーイ、ゴーカイ

481 :
おんなじところでコケる俺…orz

482 :
ノーザンホースパークから来たで。

483 :
関東の騎手に怪我人が続出しているのぅ……。
嘆かわしいことじゃ。

484 :
こんちわ

485 :
僕を管理してくれた高市先生がこっちにやってくるような話、聞いたけど…

486 :
下にいるシングンマイケルやファストフレンドから連絡がないからなぁ。
噂だと藤田伸二くんが発信元のようだが。

487 :
>>485
すまん、こっち来た…

488 :
先生、長い間の闘病お疲れ様
あと、僕を種牡馬にしてくれて、なおかつ我が息子をJ・GIに勝たせてもらい本当にありがとうございました
次の夢は一時管理してもらえる大江原先生に託すとしよう

489 :
スズカルパン君が次のレースで100戦目だとか。
ぜひ私の記録を越えて欲しいと思うのだが、ルパン君は11歳か……。
ちょっと厳しいかな。

490 :
鹿児島から来ました。

491 :
>>490
息子よ、よく来た。
ところで百年の孤独という焼酎を楽しみにしてるんだが持ってきたのか?

492 :
ここへ来ました。

493 :
>>492
おぅ、タケヒデこっち来て一緒に飲もう。
それにしても兄貴は長生きだな。仲間と競い合ってるのかね。

494 :
Hey!

495 :
>>491
ごめん、父さん。
それ、探したんだけど、なかったんだ。
なのでこれで勘弁してくれ。
つ 森伊蔵

496 :
もっと凄いのキター

497 :
>>494
もう、この仔ったら週末に驚かせないの
久しぶりの母さんのバナナ・プディングを食べるかい?

498 :
いやはや、慣れてない障害で派手にやらかしちまった…
それにしてもソウラセブンちゃんを巻き添えにして、こっちに連れてきちゃったな…堪忍や

499 :
>>498
フミノムーンさん、責任取ってハンコ押してくださいね
つ 婚姻届

500 :
下界から天界のレースを実況するためにこっちへ来ました
諸先輩方、よろしくお願いします

501 :
小倉から来ました。

502 :
今週の競馬は無観客競馬になるとかならないとか……。

ちょっと、四位さんの引退式、どうするのよ!
お客さんが誰もいないところで四位さんに引退式をやらせるつもり?
それは可哀想よ。

はっきりいって今週は、競馬は中止にすべき。
こんな形で四位さんの騎手生活が終わってしまうのは不本意だけど、引退式だけはちゃんとお客様の前でやらせてあげて。

503 :
>>502
ウオッカちゃん、あなたそんなに四位さんのことが好きなのね(^_-)-☆

504 :
>>502
気持ちはわかるが、今の状況は国難どころか世界的な危機になってきておる
震災の時と違って幸いにも施設や今のところ資源(馬・騎手)は無事で、無観客でも競馬が実施されるというと着地点に落ち着いたのじゃから、致し方ないのぅ
http://www.jra.go.jp/news/202002/022701.html
まあ、その辺は主催者も考えてはいるじゃろうし、改めて引退式はお客さんがおる正常な環境下でやってくれると思うがな…

505 :
>>504
…と思うたら、引退式を本当に無観客でやるようじゃのぅ…
どうも本人がそう希望したらしいので、致し方ないが
しばらくは技術調教師として美浦で修業らしいしのぅ
四位洋文騎手の引退式 無観客で開催
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000014-tospoweb-horse

506 :
遂に無観客競馬ですか……。
そういえば私が勝ったダービーもお客さんがいなくて、寂しかったなぁ……。

507 :
ダービー?
そんなレース出た事ないよ!

508 :
ダービー?
そんなレース出た事ないよ!

509 :
500

510 :
ここへ来ました。

511 :
今日は俺がここに来て5年か…
しかし下界では大変なことになってるな…
四位さんも無観客で引退式とは残念だな…

512 :
>>510
ガキ連れてくんじゃねえよったく

513 :
四位さん、無観客引退式どころか
騎乗停止までオプション付けちゃったよ…

514 :
甥のベストアクターが無観客の中良くやったな!

515 :
実はこっそりこっちに来ていたんだぜ!

516 :
>>514
おい、ステージチャンプ。
お前、まだ生きてるだろうが。
早く下界へ戻れ。

517 :
障害でつまずいて乗り役さん振り落として暴走したら、他の障害に激突したとこまでは覚えていて……
気が付いたらこっち来てました

518 :
>>517
おお、息子よ。
死んでしまったのか……orz
不幸中の幸いは、無観客だったので、お前が死んだところをお客さんが目にしなかったことだな。
あれを見てトラウマになってしまう奴がいるからな。

519 :
>>516
いや、息子のチャンプは2月7日にこちらにきたのよ、ライスちゃん。

520 :
下界で大騒ぎになってるウイルスの名前で馬名検索したら結構いるんだな

521 :
アメリカで薬物騒ぎが起きてる
食べてた餌におクスリ盛られてたのかな…

522 :
ここには栗毛の小柄な牝馬はおらんかね…?(英語で)

523 :
おいおい、待ってたぜ。お前さんが来るの…

524 :
>>519
おお、そうか・・・。

525 :
俺は参加していいのか?

526 :
>>519
そうだったんですね。
これは失礼しました<(_ _)>
>>524
チャンプ、お前は常々3強より絶対に長生きしてやると息巻いてたけど、残念だったな。
まあ、今はこれでも飲んでゆっくり休んでくれ。
つ さくらティー

527 :
いやあ、まさかあんなにちぎるとは……。
オジュウは平地の競馬を経験してもっと強くなったような気がする。

528 :
なんだか、俺の晩年のレースを見てるようだったな
明け9歳で更に進化するとは。
こりゃグランドジャンプ5連覇もそうだが、超絶レコードも出るかもなぁ。
もう現役中に顕彰馬あげてもいいくらいだ。

529 :
気持ちはわかるがのぅ…JRA顕彰馬の選定方法に
「3月31日を起算日とし競走馬登録抹消1年以上経過し、20年以内の馬である。現役馬や競走馬登録抹消1年未満の馬、競走馬登録抹消20年を経過した馬は対象外である」
となっておるのじゃ。つまりどう転んでも現役のうちに顕彰馬になるのは無理じゃて

530 :
30才です。
馬の年齢だと何歳ぐらいですかね?

531 :
>>530
名前間違ってるぞ

532 :
ふーん

533 :
クリスが付く馬、結構いそうだな

534 :
>>530
おいおい、アンタはまだ生きてるだろうがw
下界にはアンタのハートフルな歌声を聞きたい奴が一杯いるんだから、さっさと下界へ帰れ。
>>531
心臓が突然ぶっ壊れたとか聞いておりますよ。
こんな早くにここに来られたのは無念でございましょうが、とにかくゆっくりお休みください。
それにしても突然死は怖いわ。
自分もやってるから余計に怖い。

535 :
リードさん、突然の訃報に
一足先にこっちに来てた自分もビックリです。
今年の世界選手権は中止、残念至極。

536 :
でした

537 :
アアモンドグンシンくん、とにかく無事でよかった。
君はまだここに来てはいけない。来年以降ばんえいを背負って立つべき馬だ。
ばんえい記念で命を落とすのは俺が最後でいい。

538 :
おーい!バリケード作るの手伝ってくれんか?

539 :
あいよ

540 :
あ・・・、なんかすみません・・・

541 :
oh…。

542 :
ドバイ国際競争中止かぁ・・・

543 :
まあ、オブライエン勢が回避したり、特別ビザを出す、出さないで政府側とジョッキークラブ側が混乱したりと予兆はあったけど…
もう少し、早く中止の結論出してもよかったんじゃねーのって
既に渡っちまった馬のローテも滅茶苦茶になったし、殿下のライトオンキューはともかくミスターメロディなんかは宮記念登録したけど、あっち行って梯子外された感じだしな
既に現地行っちゃったジョッキーだって散々だよ。ルメールとかフルキチさんとか、浦和の繁田さんとかさぁ…

544 :
あと、忘れがちだが例年4月の物故馬法要も延期になったそうだ
http://www.jra.go.jp/news/202003/031601.html
本当に中共とテドロスの大馬鹿野郎に世界中が滅茶苦茶だよな(怒)

545 :
いや、そういうこと言っても解決しないから

546 :
>>542
お前さんの時は理不尽な理由で行けなかったけど
今回もタイミングの悪い中止発表で後味悪いな
まあ行った連中全員無事で帰国できればいいが

547 :
JRAがルメールさんとかに14日の自宅待機を要請って話もあるそうね
政府決定とかじゃなくてあくまでも「自主的」にってことで
そりゃ関係者から感染者が出たらその時点で
無観客競馬でさえ出来なくなるから
でも、ねぇ…

548 :
2003年のSARS騒動の時はエイシンプレストンと福永騎手がぎりぎりのタイミングで
香港に渡ることができてQE2勝ったんだよな。
今回のコロナとは比較は出来んし時代も違うからアレだけど。

549 :
おい、志村けんがこっちに来ないようにバリケードを至急作ってくれんか!
馬主でもあるし、まさかのコロナ罹患とは洒落にならんからのぅ…

550 :
それは一大事
馬の脚役から立身出世したご縁のあるお方だ
強固なバリケードを築かねば

551 :
こんにちは、来てしまいました…
下界からきたので、ちゃんとアルコール消毒してから入らせてもらいますわね

552 :
>>551
早速ですまないがバリケード作り手伝ってくれないか?(キリッ

553 :
>>551
持ってくるの忘れちゃったんだけどコロナビール買ってきた?

554 :
遂にGIレースも無観客になってしまったか…Orz

555 :
今は耐え時じゃな。ヨーロッパやアメリカでは競馬すら実施されないのじゃから
無観客でも実施している関係者の努力の賜物じゃて
あとはネット投票の普及が大きいのぅ
問題は競馬場やウインズの物販関連業者への補償ということじゃろうけど…

556 :
タイキシャトルとローズキングダムの鬣を切った奴が捕まったらしいね。
50代のババアらしいじゃん。
俺の兄貴の鬣を切った奴もあのババアだろうな……。

557 :
ババアを連呼されると耳が痛いわねぇ。
何でも開運の蹄鉄とやらも売ってたんですって?
どこまで強欲なババアなのかしら…あら言っちゃった( ̄∀ ̄)

558 :
ホクトベガさん、お上品にいきましょう

559 :
>>558
やーねーベガちゃん、あなたはお上品だもんねー!(バーン)

560 :
とうとう中央と地方の交流競走も休止か…
どっかのババアが草葉の陰で泣いてそうだな
なんでここで鞭の音が響くんだ?え?後ろ?

561 :
ちょいと、あたしのことを言ってるのかしらね?(腕組み)

562 :
ムチでしばかれるのは慣れてる…え?違う?

563 :
あのタイプのムチで叩かれるのは慣れてもいないしうっとりもしねえよいてててて…ピンヒールで踏みつけられるし

564 :
あら、ウチの牧場の後輩が不利を受けたのね。
これは和田くんをしばきに行かなくては。

565 :
和田…あれからまるで成長してないな…

566 :
>>565
ミッキーロケットでG?勝ったろ
>>564
誰かとめろ

567 :
まぁまぁ
起きてしまった事は良くないですが
無観客でも一生懸命頑張ってくださってる事だし
あまりひどい事を言うものではないと思いますよ
大喜利つまんねぇなコレ…

568 :
>>567
あら、ミホシンザンさんがおっしゃるのならやめておくわね(ニッコリ)
競馬は無観客でも何とかなってるけど、大喜利はお客様あってのものだと改めてわかったわ。

569 :
…残念じゃ、バリケードがダメじゃったようだ…(涙)
志村けんさん死去 70歳 新型コロナに感染、闘病も力尽く
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000093-spnannex-ent

570 :
はあぁ、信じられないわね…(T_T)

571 :
基礎疾患持ちじゃし、過労と不摂生もあったからコロナじゃなくても他の疾病でのリスクがあるしのぅ…
ただ、本人もまさかドリフの中で3番目にこっちへ来るとは思わんかったじゃろうと
それよりもコロナに罹って亡くなる方々の葬儀は大変なものじゃて…
悲惨な野辺の送りにならぬように、下界の方々も気を付けてもらいたいものじゃ
こっちへ来る前に三途の川の水でで清まるのが救いじゃが…

572 :
>>571
新井注さんはこっちに来られた時には既にドリフを脱退していたから
現役ではいかりやさんに次いで2人目ですね。
しかし、まさかいかりやさんの次が志村さんとは…。
残された加藤さん、仲本さん、高木さんのほうがご高齢なのに。
お酒が好きでも節制はして欲しかったわ。

573 :
>>569
ただ、志村けんさんの死によって人々の不要な外出は減るだろうね。
というか、減ってくれないと、更に死人が出ることになる。

574 :
>>573
確かにインパクトにはなるようじゃが、それでも不要不急の外出を止める者はいないと思うぞ
残念ながら、自分か身内に身をもって災難が降りかからないとわからないのが多い訳じゃて…
現に今日も通勤で満員電車が動いておる(仕事なので確かに不要不急ではないが)
競馬も日本が無観客で実施できているという事が奇跡と言えるかもしれん
非常事態宣言でも出たら流石に中止するじゃろうが…

575 :
はぁ…もう何もやる気が起きないや
悲しすぎて

576 :
僕数日前に高知から来たんだけどみんななんで無視するの?

577 :
>>576
これは済まなかった。
許しておくれ。
それにしても、遂にJリーガーにもコロナ感染者が出てしまったようだ。
このままだと、他のスポーツ選手にも飛び火するのも時間の問題かもしれん。
競馬関係者にコロナ感染者が出ないことを祈るしかない。

578 :
>>576
所詮ここは馬モドキのスレだからな
馬より人の訃報に反応する
新コロナは無症状の期間が長いから
俺感染してないからーって出かけてあちこちにばらまく奴が多いんだよ
特にマスク着けてない奴は
マスクは菌をばらまかないためのものなんてしたり顔してないで
てめえがすでに保菌者かもしれないと思ってマスク着けろ
一番効果的なのは全員引き籠りになることだがな

579 :
>>578
>一番効果的なのは全員引き籠りになることだがな
息子よ。
年金暮らししているジジイどもは家に引き籠っていろというのはもっともじゃが、
会社勤めしている奴に家に引き籠もれというのはさすがに無理じゃ。
働いて金を稼がないと、生活できんからな。

580 :
>>579
そんなこともわからないと思われてたのか
あんたの息子だけにそれほどのバカかよ
JRAが断腸の思いで無観客競馬にして
ウインズ閉じた意味もわからないアホが
必要もないのに出歩いてるのがむかつくんだよ

581 :
>>576
お前今年の1月まで走って引退式もしたばかりというのに早すぎ
叔父さんは悲しいぞ

582 :
下界は色々あるなあ。明日行ったときにでも見てくるか。
じゃあお前らまた明後日な

583 :
いってらっしゃい〜
過ぎた事をいつまでも悔やんでいてはダメですね
自分に出来る事を、やるしかない

584 :
>>583
おーい、バリケードを作るの手伝ってくれよ。
元近鉄監督の梨田昌孝さんがコロナ肺炎にかかったらしく、現在重体らしい。
これ以上の有名人から犠牲者を出す訳にはいかん。
さっさとバリケードを作って、ここに来られないようにしないといかん。

585 :
わかったわ。よいしょよいしょ。

586 :
>>584
承知じゃ!
著名人も一般人はともかく、これ以上、あんな悲惨な野辺の送りでこっちに来ることは絶対に避けねばならんわ!

587 :
梨田さんがこっちにくるのはナシだろJK(キリッ
一族総出で手伝うぞwwww

588 :
>>586
痛ましい事故
https://this.kiji.is/618244155080836193?c=39550187727945729
ニュース速報板では御大の産まれた牧場?
と言われてますが、どうなんでしょう

589 :
>>584
そうだね
協力するよ

590 :
>>588
A日がネットで取り上げてるぜ
吉/田牧場1898年創業
テンポイント、プリティキャスト、フジヤマケンザン

591 :
>>588
何という事じゃ…
ただでさえ北海道の競走馬生産は大変な状況なのに、これでは廃業は避けられぬじゃろうて…

592 :
・1〜2年前の大多数の住人
 →コピペしてくれたら先生のサトノを見る必要がなくなるので助かる
・現在のごく数名の住人
 →コロナの中でも毎日コピペ!(苦笑)

593 :
すまん、誤爆だった。

594 :
あらまぁ、どこの誤爆だったのかしら?
テンポイントさんの故郷大変だったのね…。
きっと熱かっただろうから、冷たい飲み物を用意しておかなくちゃ。何がいいかしらね。

595 :
冷酒でお願いします

596 :
>>595
あら、ミホシンザンさんも便乗なのね(^▽^)
そう言えば、かなざわいっせいさんも来られるかしら?
コキコキに冷えたビールも用意しておかなくちゃ。

597 :
とうとうヤバい事態になってしもうた…
今まで無観客で開催てきたのが奇跡じゃったが、コロナという奴は一切忖度しないからのぅ…
感染者の職員と濃厚接触の疑いで騎手変更になった3人、陰性であれば何よりじゃが。陽性となれば栗東はおろか、美浦も大混乱になるわ。いずれにせよ激震じゃな

598 :
あたしたちがあれこれ騒いでもどうにもならないわねぇ…。
飲み物でも飲みながら推移を見守って行きましょう。

599 :
志村けんさんもこちらに来られたことだし、ここは敬意を表してオレの息子ステイフーリッシュに単複突っ込むかな。

600 :
>>597
JRAのサイトじゃ港区のJRA本部職員1人が陽性だったってあるな
騎手3人ってのは特に触れてないが

601 :
>>600
出馬投票後なので、今日明日の競馬で「疾病予防措置」のため騎手変更になっておる
あくまでも「濃厚接触の疑い」であるしのぅ。事故に巻き込まれたものじゃから、JRAから騎乗補償あたりはしてもらいたいがな

ただ、栗東市内や美浦近隣の阿見町で既に感染者がでておるそうじゃ。注意はせねばならんのぅ

602 :
あれ?
ここはどこ?

603 :
>>602
息子よ、ここは花見会場だ。まあこれでも食べてゆっくりしなさい
つ 桜餅&桜茶

604 :
グランドナショナルも中止なんだよね。

605 :
>>601
体調不良になった厩務員がPCR検査を受けたそうな。
コロナ感染の陽性反応が出ないことを祈るしかないな。

606 :
大林宣彦監督が来られるそうな。
オレはこう見えても尾道三部作は好きだったんだよ。

607 :
>>606
へえぇ、あなたがねぇ〜( ・∀・)
尾道の名物と言ったら、やっぱりラーメンかしら。
瀬戸内海の海産物もあるし、しまなみ海道の柑橘類も美味しいわね。

608 :
>>607
姐さん、下は閉めてこっちに店出したけえ食べてみんさい。

609 :
>>608
あら、朱華園さん閉店なさってたの?
ごめんなさい、全然知らなかったわ。
じゃあ、中華そばを1つお願いしまーす。

610 :
そう言えば、ラーメンの後には茶房こもんのワッフルが食べたくなるわね。
千光寺公園の桜も今日の雨で散ってしまったかしら。

611 :
>>606
デビュー作はちょっと引いたけどな
「転校生」は二人とも入れ替わったままの方がかわいかったな

612 :
>>609
うちのダシはいりこじゃけえ、カルシウムたっぷりじゃ。脚やってこっちに来た子も食べんさい。

613 :
デアリングタクトちゃんおめでとー
3戦目で桜花賞制覇は40年ぶり
この婆もうれしい限り

614 :
>>613
トップレディさん。
実はタクトちゃんは、その昔あたしに桜花賞で負けたシーザリオちゃんとデアリングハートちゃんのお孫さんなんですよ。
タクトちゃんは、既にこの時点でおばあちゃんたちを超えちゃったわねw

615 :
>>614
興奮しすぎて、名前入れるの忘れてた。

616 :
>>614
あら、ラインクラフトちゃんかしらね?

617 :
こんな時期に来てしまうと
死因を邪推されてしまいそうだなぁ…

618 :
>>617
あら、タイシンくんが真っ先に来ちゃったのね。お疲れさま。
あっちでかなざわさんがビール飲んでるから行ってあげたら?おつまみは何がいい?

619 :
柿の種お願いします〜
あ、ピーナッツ多めだとありがたいですね

620 :
>>619
オッケー、あたしもピーナッツ多めが好きよ♪

621 :
まさか「3強」のうち一番先にここに来たのがタイシンさんとは。
うちの兄貴やウイニングチケットさんはまだ下界にいるというのに。
とにかく、話は尽きないでしょうからまずはご一献を。

622 :
皐月賞馬は一番早い馬ですからね〜(意味深
や、こりゃどうも

623 :
>>621
ブライアンちゃん、越乃寒梅を持ってくるとは気が利くねぇ……。
じゃあ、俺は酒の肴でこれを出そうか。

つ炙ったスルメ

それにしても3強の中で、何で俺が最初に死んじゃったかなぁ。
俺、1度肺出血してるからそのせいなのかもしれんな。

624 :
>>623
こっちは酒も肴もはなんでもありますからね。
それもこれも、ここのアイドル管理人・ホクトベガさんのおかげなので
あとでちゃんとお礼を言っといてくださいよ(笑)。
そうか、タイシンさん肺出血やってましたよね。それで菊花賞が…。
…って、ちょっと待て。タイシンさん、ここ来る前に静内の保健所で
PCR検査受けましたよね??

625 :
>>623
ねぇちゃんのことは嫌いだったのかい(´;ω;`)

626 :
>>624
PCR受けたぞ。陰性だったよ。
というか、今のところ馬はコロナに感染しないらしい。
ただ、犬や猫には感染してみたいだから、今後は分からんが。
>>625
久しぶりだな、姉貴。
嫌いな訳ないだろ。
やっと会えたんだから、姉貴も一緒に飲もうよ。

627 :
>>626
じゃあこれ飲もう(///ω///)
つ さくらキラキラ
桜の花が入ってるの

628 :
オーストラリアから来ました。

629 :
>>585-587 >>589
皆さんがバリケードを作ってくれたおかげで、梨田さん、ICUから出ることができたようです。
協力していだだいた方々、ありがとうございました<(_ _)>

630 :
そうみたいだね
良かったよ

631 :
梨田はまだここに来ちゃいかん

632 :
アイルランドから来ました。

633 :
中山は今は雨やんでるのか?
念のためバリケードを作っておくか

634 :
>>633
そのバリケード、もっと高くしましょう。
中山グランドジャンプで3頭が競争を中止したみたいですし。
特にシングンマイケル君は危険な落ち方をしてますから、かなり心配です。

635 :
シングンマイケルよ、俺の後を追うのはまだ早いぞ・・・
急いでバリケードを高くしてくれ。

636 :
バリケード支援部隊参上!

637 :
あたしも手伝うわよ!

638 :
障害なら任せておけ!

639 :
>>638
いや今必要なのは飛ぶ能力じゃなくて高くする技術だから
シングンマイケルもGT馬だし

640 :
てめー何しに来やがった!

641 :
シングンマイケルの奴、高く築いたバリケードの上に虹の橋を架けてくるとは(T_T)

642 :
あぁぁ…

643 :
いやはや…頭から突っ込むような落ち方じゃったから、あれは一目見てアカンと思ったが…
高市先生のところに来るのは早すぎるぞ(涙)

644 :
どうも障害飛んだ後の着地でノメって転んだっぽいですね。
にしても頭から行ってますから頸椎モロか。
まだ公式発表ないけど、もしこっちに来たら盛大に迎えてあげましょう。
彼はそれに値する馬だ。

645 :
>>644
もうとっくに発表されておる(涙)
http://www.jra.go.jp/news/202004/041801.html

1番 シングンマイケル号(金子 光希騎手)
10号障害飛越着地時に転倒したため競走を中止
馬:頚椎関節脱臼(死亡)

646 :
バリケードを作ってくれた皆さん、そして高市センセ、すいません。
ここに来ちゃいました。

647 :
>>646
こら、何やってんのよ!
とにかくまずお風呂に入って、サッパリしてらっしゃい。
それからみんなで呑みましょう。高市先生もお呼びしてね。

648 :
>>646
まずは、お疲れ様でした
さぞ痛かった事だろうねぇ
ゆっくりしておいで

649 :
じゃあこれをみんなに
つ 松竹梅「豪快」生酒
※中の人は下戸なのでお酒の良し悪しがわかりません

650 :
>>646
最初は心臓麻痺だったはずだが

651 :
>>646
ついでに石田純…ゲフンゲフン

652 :
改めて見直してみたよ
一生懸命走ったんだね
本当に一生懸命走ってた
それまでにもっと大きな障害を超えて
たくさんの距離を走ってたのに
どうして…
ごめんね言葉が出ない

653 :
シングンマイケルくん、はじめまして。バローロ持ってきたよ!
うちの石窯で焼いたピザと一緒にどうぞ!

654 :
よう兄弟、よく来たな!
まあ、起きちまったことは今更悔いてもしゃあないやな…
同じ最終障害でやらかしちまった同士、仲良くしようや…
…てか、おいらの方が成績格下か。まあ、そんなことどっちでもええやな!がはははっ!!

655 :
ああ今度はディープインパクトがあっちで宴会始めちまった…
落ち着かない週末だった

656 :
まぁあの勝ち方なら宴会もやりたくなるでしょうね。いいんじゃない?

657 :
俺もオジュウが5連覇したから本来はお祝いしたいけど、オジュウのライバルであり仲間である奴が大変な目にあったから控えようかな…

658 :
>>657
まぁステイくん、カワイイこと言ってくれて嬉しいわ〜(ナデナデ)
さ、こっちでこっそりビール飲んでね。

659 :
今度は岡江久美子さんが川を渡って、こちらへ来てしまったのう…まだ、若いのに…
この上から何も出来ずにこの惨状を見続けるだけなのかのう…

ダービーも無観客でやることになったそうじゃ。この状況じゃ、文句は言えんわい。無観客でもやれること自体に関係者の努力に感謝じゃな

660 :
岡江久美子さんには本当に驚いたわ。
初期の乳がんの手術の後の治療中だったんですってね。
こんな時でなければすっかりお元気になられてたでしょうに、何てお気の毒な…。
スタンドにぎっしりのお客さんの大歓声がないダービーなんて想像もつかないわ。
いつになったら競馬場で思いっきり叫べる日が戻ってくるのかしらねぇ…。

661 :
人間からすりゃ物足りないが
馬の能力を最大限に発揮できる良いチャンスだ
この先もスタート地点前は観客立入禁止にすればいい

662 :
京都の1Rで5頭落馬、1頭競走中止の大事故が発生したようじゃ…
念のため、バリケードの用意をするぞ

663 :
バリケード支援部隊参上!

664 :
あぁ〜今日は出遅れちゃったわ〜!

665 :
岩田の親父さんと松山君が結構心配じゃ…
特に岩田騎手はパトVを見るからに明らかに首をやっていそうだし、搬送時も殆ど動いていない状況じゃった…

666 :
頼む、まだ来ないでくれー

667 :
バリケード頑張ってるみんなにはなまるあげちゃう!

落馬した皆さん、まだまだ天まで届かないで!

668 :
どうやら岩田の親父さんは右前腕骨骨折の疑いで、松山君は骨盤骨折の疑いの様じゃ…命には別条なさそうじゃが…
岩田騎手が乗っていた馬はダメだったようじゃ。まもなくこっちへ挨拶に来るということじゃ…

669 :
>>668
松山君は骨にも異常がなく、来週にも騎乗できるという本人談じゃ…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-04260104-sph-horse

670 :
何だか情報が入り乱れてるけど、想像したより酷くないのならそれは良かったわ。
騎手の皆さん、どうぞご安全にね。

671 :
うちの愚息が迷子になってるようだ

672 :
この度は僕の転倒で関係各位に大変なご迷惑をおかけしました…
特に乗っていた岩田さんや松山さんに申し訳ないことしました。すみません…

673 :
>>672
まあまあ、あなたが悪い訳じゃないわよ。大変だったわね。
岩田騎手が早く治ってくれるのをこちらから祈りましょ。
んーっと、3歳だとまだ未成年だからお酒はダメね。何か食べたいものある?

674 :
>>672
ようやく来たか、痛かったろうに
まあ、これでも飲んで一息付け
つ 金沢百万石サイダー(金箔入)

675 :
>>672
バリケードを軽やかに飛越か…
もっと高いのが必要だったね
つあんぱんと牛乳

676 :
あら、松山騎手は仙骨骨折だったんですって。
どうぞお大事にね。
オークスには間に合うのかしらねぇ…?

677 :
スズカルパンが、おいらに続いて史上8頭目の100戦目だそうだ
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2020/04/27/kiji/20200427s00004048172000c.html
まだまだおいらの持ってる127戦には遠いけど、頑張ってくれよな

678 :
カワキタエンカさんが去年亡くなってたと
ニュースがあるが、実はこっそり居てるのか?

679 :
>>678
>>510

680 :
あたしがババアって単語を使うのもちょっと引っかかるんだけどね〜。でも言うわ。
あのたてがみババア、いけしゃあしゃあとまたブログやってて反省の色もないそうよ。
各牧場さんに手配書をお配りしたい気分だわ。
皆様、くれぐれも牧場内に入れないように!

681 :
サラブレッドの場合はサンプル数はきわめて少ないですが、ばんえいの場合は100戦以上は
むしろ当たり前で、200戦以上というのも少なくないですね。

682 :
こんにちは
来ちゃいました

683 :
>>682
スエヒロジョウオーさん、ようこそ。
新茶の季節になりましたので、柏餅などいかがですか?

684 :
>>682
母さん、遂に来ちゃったんだね……Orz
母さんより先にここに来ちゃった親不孝の僕が言うのもおこがましいですが、とりあえずお疲れさまでした。
あっ、母さんにこれあげるね。
つ柏餅
つ緑茶

685 :
船橋から来ました。

686 :
>>685
賢二先生、どうしてここに?
ブラヴールの東京ダービーを楽しみにしていたのに(T_T)

687 :
とにかく皆様に新茶と柏餅を( ^-^)_旦〜

688 :
今日は俺の誕生日!

689 :
>>688
おめでとう。はい、新茶と柏餅( ^-^)_旦〜

690 :
>>679
失礼した…

691 :
ステイゴールド、自棄酒もほどほどにしとけよ
後継者がもう1頭登場して何よりじゃないか

692 :
明日のかしわ記念は7頭立てて、6頭がJRA所属馬という悲惨極まりない状況じゃて…
いくら上位入線が厳しいからといって、今日の皐月盃(1700m)に集中してしまうのもなんだかのぅ
無観客でも競馬開催があるのは有難いことじゃが、南関の関係者はもう少し考えてくれてもよかったのではないかな…

693 :
>>692
賞金が入りやすいレースに流れるのは仕方ないだろ
金使って出走しても結局中央馬に持ってかれるんだから
かといってかしわ記念を地方馬だけにすると
船橋の売り上げが下がるだろうし
もう苦渋の決断しかできなかったんじゃねえの

694 :
ここへ来ました。

695 :
ここへ来ました。

696 :2020/05/13
友引かよ

☆的場文男専用スレッドPart75☆
この馬に先着した馬をあげてくださいRevivalPart36
JRA福島競馬場 Part12
ディープインパクト産駒を暖かく応援するスレ 54
ウイニングポスト総合スレ337
【休みも】馬券コンテスト【あるでよ】パート33
[【ナナコ】浦和競馬場スレッドpart29【初 体験】
KEI’s BAR 29
制裁点について語ってみるスレ@競馬2板 20
【門別】ホッカイドウ競馬32【道営】
--------------------
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5991
【TOYOTA】アルファード/ALPHARD 64
キングコング西野公論 373
【川村エリ】エリーローズ part4【エリローズ】
【サンデー毎日】慶応は志願者を減らして、受験生の人気無し
【清潔民族】日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず ★3
22/7(ナナブンノニジュウニ) 第三十三章
激安・格安サーバ総合 35台目
【Netflix】Narcos/ナルコス - 2
【8720】VB/VR証券投資法人【8721】
【天ない】矢沢あい総合スレ2【ご近所】
【めざせ】帯広畜産大学アイスホッケー【1部】
【PSP】PSP関連雑談スレ41【CFW】
【PS4】Conan Exiles / Outcasts part40
【盗撮】しまむら外村美姫Part.20【店内撮影禁止】
好きなコンビニ
【悲報】韓国さん、米国防総省に「文在寅政権に強い懸念と失望を表明する」とハッキリ言われてしまう
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズ アンチスレ Part30【クソ】
(Canon頑張れ)MC-11(ソニー最高)
ユーノスロードスター 122万キロ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼