TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TBS(MBS)深夜】 やれたかも委員会 【佐藤二朗・白石麻衣・山田孝之】
■□■長澤まさみ、10代のとき関東連合岡沢高宏の肉便器をしていた■□■■
【MBS・TBS深夜】左ききのエレン【神尾楓珠・池田エライザ・石崎ひゅーい・中村ゆりか】
【日テレ系木曜プラチナイト】 ラブリラン 【中村アン・古川雄輝・大谷亮平】 Part.2
【日テレ日22時半】愛してたって、秘密はある。part 14【福士蒼汰・川口春奈】
【HTV】チャンネルはそのまま part2【Netflix】
【テレ東金8】カクホの女〜神奈川県警・特命捜査〜【名取裕子・麻生祐未】
【テレ東系金曜ドラマ24】 下北沢ダイハード 【古田新太・小池栄子】
【今年も一桁回数1位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 30すべり
【NHK金曜ドラマ10】これは経費で落ちません!【多部未華子・重岡大毅・伊藤沙莉・桐山漣・松井愛莉】

NHK連続テレビ小説「なつぞら」part104


1 :2019/07/30 〜 最終レス :2019/07/31
【放送】 2019年4月1日(月)〜9月28日(土)
【制作】 日本放送協会 東京放送局 NHK連続テレビ小説第100作目
【作】 大森寿美男
【主演】 広瀬すず
【音楽】 橋本由香利
【主題歌】 スピッツ「優しいあの子」
【題字・タイトルバック】 刈谷仁美
【アニメーション時代考証】 小田部羊一
【アニメーション監修】 舘野仁美
【アニメーション制作】 ササユリ、東映アニメーション
【ナレーション】内村光良
【演出】 木村隆文、田中正、渡辺哲也、田中健二 ほか
【プロデューサー】 村山峻平
【制作統括】磯智明、福岡利

【公式サイトHP】
http://www.nhk.or.jp/natsuzora/
【公式ツイッター】
http://twitter.com/asadora_nhk
【公式インスタグラム】
http://www.instagram.com/natsuzora_nhk/
 
※前スレ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」part103
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1564358785/
(deleted an unsolicited ad)

2 :
【奥原家】
奥原 なつ 広瀬すず(子供時代:粟野咲莉)
奥原 咲太郎 岡田将生(子供時代:渡邉蒼)なつの兄。
奥原 千遥 清原果耶(子供時代:田中乃愛)なつの妹。
なつの父(声)内村光良 満州で戦死。

<北海道・十勝 編>
【柴田牧場】
柴田 泰樹 草刈正雄 なつが移り住む十勝にある「柴田牧場」のオーナー。
柴田 富士子 松嶋菜々子 なつの育ての母。泰樹の娘。
柴田 剛男 藤木直人 なつの父の戦友で育ての父。婿養子。
柴田 照男 清原翔(子供時代:岡島遼太郎)剛男の長男。
柴田 砂良 北乃きい 照男の嫁。阿川弥市郎の娘。
柴田 夕見子 福地桃子(子供時代:荒川梨杏)剛男の長女。
柴田 明美 平尾菜々花(子供時代:吉田萌果)剛男の次女。
戸村 悠吉 小林隆「柴田牧場」の従業員。泰樹の右腕的存在。
戸村 菊介 音尾琢真 悠吉の息子。

【菓子屋 雪月】
小畑 雪之助 安田顕 菓子屋「雪月」の店主。帯広のお菓子発明王。
小畑 とよ 高畑淳子 雪之助の母。雪次郎の祖母。
小畑 妙子 仙道敦子 雪之助の妻。雪次郎の母。
小畑 雪次郎  山田裕貴(子供時代:吉成翔太郎)雪之助と妙子の息子。とよの孫。なつの幼なじみ。

【山田家】
山田 正治 戸次重幸 戦争で家屋を失った北海道移住者。開墾が難航し、郵便配達で生活する。天陽の父。
山田 タミ 小林綾子 正治の妻。東京出身。近隣の農家の手伝いで家計を支える。天陽の母。
山田 天陽 吉沢亮(子供時代:荒井雄斗)なつの友人。画家志望。なつに絵を教える。元々なつと同じく東京出身。
山田 靖枝 大原櫻子 天陽の嫁。
山田 陽平 犬飼貴丈(子供時代:市村涼風)天陽の兄。

【その他】
阿川 弥市郎 中原丈雄 十勝の深い森に住み、民芸品を作っている。
居村 良子 富田望生 十勝農業高校でのなつのクラスメイト。
倉田 隆一 柄本佑 十勝農業高校の教師。演劇部顧問。
焼け跡のおばあさん 北林早苗(第1作「娘と私」ヒロイン)。なつ姉妹に食べ物をくれる。
花村和子 岩崎ひろみ(第55作「ふたりっ子」ヒロイン)なつの国民学校の教師。
田辺政人 宇梶剛士 音間別町農協組合長。剛男の上司。
太田 繁吉 ノブ 十勝農業高校の教師。
松村 近江谷太朗 ホクホク牛乳の従業員。
門倉 努 板橋駿谷 十勝農業高校の番長で演劇部員。
高木 勇二 重岡漠 演劇部員。
石川 和男 長友郁真 演劇部員。
橋上 孝三 山下真人演劇部員。

3 :
<東京・新宿編>
岸川 亜矢美 山口智子 おでん屋「風車」の女将。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元人気ダンサー。
前島 光子 比嘉愛未 ベーカリー兼カフェ「川村屋」のオーナー。通称「マダム」。
野上 健也 近藤芳正「川村屋」のギャルソン。
杉本 平助 陰山泰 「川村屋」の職長。
三橋 佐知子 水谷果穂「川村屋」の喫茶ウエイトレス。なつのルームメイト。
煙 カスミ 戸田恵子クラブ「メランコリー」の歌手。伝説の劇場「ムーランルージュ新宿座」の元歌い手。
亀山 蘭子 鈴木杏樹 劇団「赤い星座」の看板女優。
佐々岡 信哉 工藤阿須加(子供時代:三谷麟太郎)なつの幼なじみ。
茂木 一貞 リリー・フランキー大型書店「角筈屋」の社長。

【その他】
藤田 正士 辻萬長 元任侠で 「藤正組」元親分。「ムーランルージュ新宿座」の元支配人。
土間 レミ子 藤本沙紀 煙カスミの付き人。
ローズマリー エリザベス・マリー 浅草の劇場「浅草六区館」のダンサー。
島貫 健太 岩谷健司 「浅草六区館」の芸人。咲太郎の声優会社に所属。
松井 新平 有薗芳記 「浅草六区館」の芸人。咲太郎の声優会社に所属。
虻田登志夫 栗原英雄 劇団「赤い星座」の俳優。
川谷幸一 岡部たかし 5歳の千遥を預かった、なつの親戚。
川谷幸子 池間夏海 幸一の娘。
光山なほ子 原日出子(第28作「本日も晴天なり」ヒロイン)。千遙を養女として育てた置屋の女将。
藤井ディレクター 高木渉 西部劇シリーズ『拳銃渡世人』のディレクター。
高山昭治 須藤蓮 夕見子の恋人・駆け落ち相手。

<アニメーション編>
仲 努 井浦新「東洋動画」のアニメーターのリーダー。日本初の長編アニメーションの作画監督。
大沢 麻子 貫地谷しほり「東洋動画」の敏腕アニメーター。通称「マコ」。
坂場 一久 中川大志「東洋動画」の監督見習い。
神地 航也 染谷将太なつの後輩アニメーター。
三村 茜 渡辺麻友「東洋動画」のアニメーター。なつと一緒に試験を受け、一足先に合格しアニメーターとなる。
森田 桃代 伊原六花「東洋動画」のセル画の彩色担当。なつの親友。通称「モモッチ」。
下山克己 川島明(麒麟)。元警察官の異色アニメーター。
石井富子 梅舟惟永 仕上検査担当。セル画の彩色担当。新人の指導員。
山根孝雄 ドロンズ石本 仕上課長。
堀内幸正 田村健太郎 アニメーター。動画担当。
井戸原 昇 小手伸也「東洋動画」の作画監督。
露木 重彦 木下ほうか「東洋映画」のベテラン映画監督。
山川周三郎 古屋隆太 スタジオ所長。
大杉 満 角野卓造「東洋動画」の親会社「東洋映画」の社長。
豊富遊声 山寺宏一『白蛇姫』の声優。活動写真弁士出身。
猿渡竜男 新名基浩 テレビ班。原画担当。テレビ漫画『百獣の王子サム』を企画。
荒井康助 橋本さとし テレビ班。京都の映画撮影所から呼ばれた制作進行担当。

4 :
タイトル    最終スレ数
あまちゃん   460
とと姉ちゃん  212
ごちそうさん  204
カーネーション 201
あさが来た   182
ちりとてちん  168
まれ      149
半分、青い。  144
ひよっこ    134
マッサン    117
てっぱん    113
おひさま    110
梅ちゃん先生  107
花子とアン   106
純と愛     104
なつぞら    104←New
ゲゲゲの女房  103
べっぴんさん  87
まんぷく    87←前作
だんだん    67
わろてんか   64
天花      59
瞳       55
純情きらり   54
どんど晴れ   45
ウェルかめ   42
てるてる家族  41
つばさ     41
ファイト    40
こころ     39
風のハルカ   32
わかば     19
芋たこなんきん 15

5 :
さて!
張り切っていきましょうか!

6 :
ぼ…僕と…僕と…僕と!>>1乙して下さい!>>1乙…してくれませんか?

7 :
※chMateでIDなしをあぼーんする方法
IDが出ているレスを長押し(どれでもいい)→NG→NGID→
IDを削除して空欄でNG設定

※JaneStyleでIDなしを消す方法

ツール→設定→機能→あぼーん→NGEx
1.透明あぼーんにチェックを入れる(任意)
2.テキストボックスに任意の設定名を入れる(例:ID非表示)
3.追加をクリック
4.下記の要領で設定
・対象URL/タイトル を「含む」の設定のまま
・キーワード:タイトルやURLの一部を指定)
・NGID を【含まない】
・キーワード:半角で「」を含めずに「ID:」
5.OKをクリック

8 :
>>5
糞スレ乙!

9 :
いやあ、>>1>>8かでスレたてをしたら、乙を貰いました(´ロ`;)>゛

10 :
なつぞら相関図
第1週〜 https://www.nhk.or.jp/natsuzora/images/cast/img_soukanzu.jpg
第8週〜 https://www.nhk.or.jp/natsuzora/cast/pic/img_soukanzu2.jpg

11 :
昭和の伝説的番組ねるとん紅鯨団

12 :
454 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2019/07/15(月) 00:07:06.48 ID:1eREtALB

>来週のなつぞら「なつよ、恋の季節が来た」
>主にステラ情報

>土 短編映画が完成した。麻子が思いがけないことを告げる・・・

http://get.secret.jp/pt/file/1564496473.jpg

麻子「堀内ぃ〜!ずっと仕事をしてて、気が合うと思いました!今度一緒にドライブしてください!私と付き合って下さい。お願いします」

茜「ちょっと待ったああ!」

13 :
 
皆さんの前で僕は、永遠の>>1乙を誓います!
 

14 :
今度の映画が成功したら、ぼ…ぼ…ぼくと、>>1乙してください!!

【ドラマ】<NHK連続テレビ小説「なつぞら」>戦争体験に対する主人公の一言が物議? そもそもの設定に疑問の声も...
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564485812/

15 :
坂場からのプロポーズの時、なつの脳裏に去来したものは。。。

それは、番長wwww
生まれて初めてのプロポーズ
演劇部みんなの前だったので恥ずかしくて「ごめんなさい」してしまったが、
行き遅れてからは少し後悔していた。

番長と坂場、どちらもイマイチだなぁ
などと思いつつも、計算高いなつは坂場の値踏みを始めていた。

16 :
半分、青い。のもう半分、なつぞら。

17 :
>>1
乙!

18 :
なつぞら大予想「クライマックスでハイジ登場〜大樹じーちゃんはアルムおんじ!?」

https://www.youtube.com/watch?v=FMOMpNbtvR8

19 :
「それいる?」なつもアラサー。60年代でも晩婚域。
そして、映画は豚コケオカン。

しかし、胸の膨らみが目立つな。なつ。

ところで仲さんは結婚しているの?

20 :
イッキュウうざ過ぎw

21 :
なつがスケジュールのためとはいえ何の躊躇もなく手を抜く技術をやることに驚いた

22 :
こんなに坂場と揉めて結婚するとは思えない
なんで結婚あっさりOKしたのかも分からない
「考えさせてください」ならまだ分かる

仲さんが書いたキャラクターが坂場に認められる展開かな

23 :
ヒルダは森康二キャラの最高傑作

24 :
自分の理想通りのヒロインを何が何でもなつに描いて欲しい
もうこれ、理想通りに行かないと怒鳴り散らすモラハラ男にしか見えない
朝から不愉快

25 :
【ドラマ】<NHK連続テレビ小説「なつぞら」>戦争体験に対する主人公の一言が物議? そもそもの設定に疑問の声も...
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564485812/

26 :
仲さんふつうに何か困ってるの?って親切に話しかけてるのに、なんであんな毛嫌いした態度とって睨むん
頭おかしすぎる

27 :
これ不味いなー
こんなそっけないプロポーズ大作戦じゃ世の中の朝ドラおばさん欲求不満になっちゃうよ

28 :
今日の見どころ

・「映画が成功したら、ですよ」と保険を掛ける坂場

・モモッチ衝撃の告白。

・なつ、モモッチに情報を流しておいてから、口止め。モモッチ悶絶w

・仲さんがなつに渡した会社の封筒の中身は?
ボーナス
プロポーズあるいは不倫ラブレター
その他

29 :
神が剣を折られた??
ジークフリート?あれは鑓。

30 :
FGOのキアラみたいな外見なら坂場も納得するんじゃないかな(笑)

31 :
坂場君は、あの態度で良いんじゃね?
先人を超えようとする若人なキャラで。
仲さんは一回り大きな見守るキャラで。
ラストの封筒は仲さん案のキアラ?

32 :
これ坂場炎上狙い?

33 :
>>1
乙です
>>27
現実は高齢独身の娘を持つオバさんがこんなんでもいいから妥協して、
と思って見てると思う
令和は未婚時代だもの

34 :
仲さんが描いたキアラがどんだけ凄いのか、楽しみだ

35 :
>>1

36 :
坂場「不採用」

37 :
これ別になつ以外の人にも描いてもらってコンペすればいいのに、なつにだけ描かせてあれもこれも違うって何ヶ月もごねてるのひどいよね
無能だろこいつ

38 :
死神に娘が居るのか?
死神は男?女?

39 :
高畑と宮崎はあの会社やめるから仲とあわないのはそのフラグでもあるんだろう
まだこれは架空ドラマだからいいけど現実の若い頃の高畑はアニメの現場で人でなし、鬼畜と言われていた
自分は絵は書けないくせに要求だけは多かった
緩い現場ではなく高畑や宮崎をドラマで書こうと思ったらこうなるんだろうな
プライベートの部分をほとんど書かないからな

40 :
仲さんて誰かに似てると思ったらAV男優のあの人だわw

41 :
坂場の方が現実の高畑勲よりマイルドになってると思う

42 :
仲さんが自分の実力確かめたくなってキアラ描いてなつに渡す流れだよね

43 :
キアラのデザインはなつしかしちゃダメなの?
そのかん他の人達なにをしてるんだろ

44 :
剣を抜くとかアーサー王物語のパチもんかよw

45 :
普通ここまで拗らせる前にコンペやるで

46 :
キララの父って事は死神は男性か。
死神の奥さんは何処に??
人間に殺された?

47 :
11分ごろ、麒麟川島がアイスティを飲み干したはずなのに
画面が変わったらまだアイスティが飲み干す前の量w

48 :
>>1乙さん嫌いなのはむしろ僕だから
…ずいぶん堂々と言いますね

49 :
墓場も貧乏神地も失敗するくせに何をイキっとんのじゃ〜wと思いながら見るのが、ざつぞらの正しい見方なんだよ。

50 :
>>1
スレ立て乙です

51 :
アイスティじゃなくビールか

52 :
仲さんガールズたちはいつの間にか消えたね
てっきりあの中から選んで美人な奥さんいるのかと思ってたけど
中庭でのシーンみてるとまだ独身っぽい

なつは坂場やめて仲さんと結婚のがいいぞ
ライバル減った今がチャンスだ

53 :
「キャラデザを外注する」という発想はしないのかな?

漫画映画なんだから、漫画雑誌の出版社にツテあるだろうし、個性的な作風の持ち込みさんを紹介してもらうとか…。

54 :
「それ、いる?」って、まるで視聴者がそこはかとなく思っていることそのままを代弁されたような、悪い意味で
東洋動画時代におけるアニメ制作エピソードのひとつの山場なのに、そんなの(恋愛)を無駄に入れ込む必要あったのか

55 :
高畑勲て坂場みたいな奴だったのか

56 :
>>43
そこは周囲からしたらなつの顔に泥塗るような行為になるんじゃないの?
わからんけど

57 :
華丸「仲さんが渡した封筒の中身何でしょうね?」
大吉「レントゲン写真かしら。」
アンナチュラル。

58 :
広瀬こそキアラのイメージそのもの

59 :
茜は結婚退職じゃないのね
夫婦が同じ職場ってどうなの?

60 :
坂場が個性的で好きだけど
本当面倒なキャラだな

61 :
>>55
多分あんなもんなんだろ
作画の人を過労死寸前まで追い込む人だからな

62 :
>>43
とりあえず神地に描かせてみればいいのに

63 :
アニメ部分ちゃんとやれってなるとこうなるんだよな
昔、高畑の特集みた時もアニメ作りは共同作業だからガミガミ言い合ってたし、あの現場だけを見てたら高畑が坂場よりも理不尽で超ムカつくと思う
漫画の世界をドラマにする方が基本は一人作業だからドラマではいいかもな

64 :
>>51
リボンは昼営業は喫茶店だけど夜はアルコール提供する店になるようだね
微妙に客層も違うし
でもあのテーブルはなつ及び周辺の人専用w

65 :
>>52
暑い夏の屋外だから人が少ないし人の少ないところで仲さんは考え込んでるって設定なのかなと思った

66 :
仲さんは後進の坂場君を見守りつつ、
感化されて
先人としての限界とか悩みを抱えてるのか・・

67 :
やっとアニメ編がメインになって
良かった
演劇編は無理矢理エピソード入れた感じで苦手だった

68 :
>>54
でも総合職の社内恋愛なんてこんなもんでしょ
このドラマ出会いの少ない現代の働く子供を持つ親に
現実を見せようとしてるんじゃないの
楽しいかは別として
まあ逃げ恥見て息子にもガッキーみたいな子が来るかも、
と言ってるおばさんが現実にいるから無意味ではないと思う

69 :
クリフって思ったよりホルスそのままだったな
岡田トシオは元のアイヌの話にして北海道にロケハンするとか予想してたのに

70 :
剣を抜いたら英雄って、勇者ヨシヒコ…

71 :
木原じゃなくてキアラだったのか…!
坂場めんどくさいな

72 :
下山作画監督、新婚ボケで仕事しとらんやん
井戸さんと飲んでくだ巻いてる暇があったら
仲裁に入らんかい

73 :
神地は反仲さん的にも坂場と感性一致なんだな
井戸原さんのぶっちゃけ笑えた

74 :
>>57
仲さんがキアラのキャラをひそかに考えてた?

75 :
【悲報】モモッチに彼氏がいた

76 :
なつ「結婚と性交は関係ないのにね」

いきなり何言い出すねんwww

77 :
>>39
そうなんだろうけど現状じゃなつが2人についてく展開はやりづらそう

78 :
付き合ってるか付き合ってないのかハッキリしろってずっと苛立ってたのに
プロポーズされて坂場の気持ちに全く気づいてなかったって返答するのおかしくないか?

79 :
>>72
そういや今日のOPから「下山 茜」に変わってたな

80 :
モモッチも助監督と付き合っていて
ワロタw

81 :
>>26
あそこまで敵意むきだしにしてるのも凄いよな
ホルス見たけど
子供どころか大人がみてもわかりにくいし
ストーリー自体あまり面白くなかった

82 :
>>70
アレキサンダー?

83 :
昭和40年代の8月と今の8月は同じだと思っちゃ駄目だよね
今だったらとても暑くて中庭で考え事なんて出来ない
むしろクーラー効いた会社の中で考え事したほうがいい

84 :
神地君の結婚相手は誰になるんだろう

85 :
>>66
仲さんは大失敗したクリフの次作の猫キャラの作品で作画監督をして、大ヒットするよ

86 :
長編映画のスタッフに茜までいたけど、
テレビマンガの方は大丈夫なのかな
もう、放送終わったのかな

87 :
>>85
ながぐつ履いてる?

88 :
>>82
ちがった、アーサー王か

89 :
眼鏡外されて髪の毛ファサッが後のアニメ版タイガーマスクでの
衝撃のマスク剥ぎへとつながるのか

90 :
坂場の思想って矛盾してないか?
キャラデザインが出来ないと脚本が書けないといいつつ
他人の書いたキャラデザインには駄目出しばかり
絵は書けないといっても頭の中に確固としたキャラが浮かんでるなら
キャラデザイン出来てなくても脚本書けるだろ?

91 :
>>80
仲さんがなつ呼び止めた廊下に掲示してあった映画の助監督かな

92 :
@asadora_nhk
坂場のプロポーズをあっさり受け入れたなっちゃん。
プロポーズシーンのオフショットをどうぞ。

#朝ドラ #なつぞら #広瀬すず #中川大志
http://pbs.twimg.com/media/EAwnXD8XkAEJmuB.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EAwnXpqWkAA-eJt.jpg

93 :
>>77
坂場の要求するイメージをきちんと言葉に直して語る神地
「神っちの言うとおりです」と全面同意の坂場
なつの表情が本当は多分「この人たち先に行きすぎててついていけない…」なんだろうけど
微妙なブチギレ感のせいで「もうお前らで結婚しろよ」に見える件

94 :
あの封筒が、レントゲン写真だったらマジ笑う。
仲「胸に影が出来てるんだ」
なつ「この白いのですか?」
アニメ会社だからライトテーブルは何台も有るから見るには困らない

95 :
>>81
神地はアニメ制作の主義の違いで反発してるだけだけど
坂場はなつが仲さんのお気に入りなのも関係してそう
つまりは嫉妬
でもあの手の男はそれを絶対に認めない
そして意地に頑なになって余計ややこしくなる

96 :
>>92
なんか面白くねえなこの2人のオフショット
山田裕貴だと謎のポーズを連続で繰り出して笑わせてくれるんだが

97 :
仲さんが描いたキアラはなつをモデルにしたキャラだった
彼女が持つ内面の闇の部分を、キアラが時々見せる表情に落とし込んだ絶妙な設定なのであった

98 :
>>90
佐村河内守という人がおってな・・・

99 :
俺がいちばん疑ってる
ほんとにこれでいいのか?

100 :
坂場プロポーズ、長編映画成功条件付き

なつ「それいる?」

坂場「いる(結婚と言う名の人参をぶら下げてこき使うために)」

101 :
二の腕出してるなつってガッチリしてて強そうだな。
イラっとして坂場を殴ったら一発でKO出来そう…

102 :
>>96
その二人が実は仲悪いか恋人&結婚相手役だからファンにむけて遠慮してるんだろ
雪次郎カメラだと坂場は変顔連発してたぞ

103 :
坂場はやっぱり高畑モチーフで間違いないのかな
拘りの強い癖のある性格やホルスの失敗はやるのにハイジや火垂るの墓まではなつぞらではたどり着けないんだよね
後々の成功を描けないなら性格もう少しマイルドにしたらよかったのに
何か損な描かれ方

104 :
キャラにダメ出しされるアニメーターとか、白箱で見たなw

105 :
茜ちゃん辞めないのな

106 :
これだけあっさりしているプロポーズ受託って朝ドラ初だろうな

107 :
結婚してくださいと告げて受け入れてもらえたんだから
デートくらい見せてくれればいいのに
仕事上のぶつかり合いばかりでおもしろくないなあ

108 :
仲さんが、なつをモデルに描いたキアラだろうね。
父の死神は、養ってくれた草刈ら柴田家メンバーで、
それを裏切ってもアニメに入れ込んで上京してきた、なつを思い描いた

109 :
>>103
ハイジと類似の大草原の小さな家をやるよ

110 :
仲さんが老害扱いされるなんてヒドス

111 :
仲さんの助けを求めようとするなつを直接ではなくでも確実にいちいち遮る坂場はモラハラ臭強すぎて無理

112 :
結婚して妊娠発覚したときはどんなリアクションになるんだろう?

113 :
坂場「この映画は、なつさん、君と作り上げて成功させたいんです。だからキアラのキャラは君だけにお願いしているんです」
なつ「はい。分かりました」(…面倒くせー。わざと失敗したくなってきた)

114 :
なつ「え、なにこのキアラ、私にそっくりじゃない、キモ…」

115 :
キアラのモデルであるヒルダのキャラデザは宮アさん、小田部さん、奥山さんもやったけど
高畑さんが採用したのは森康二さんのデザインだった

116 :
>>31
封筒は仲さん案のキアラに同意
それでなつが描いたといって坂場に見てもらうように
頼むんじゃないかな

117 :
>>95
そのへんの嫉妬がもうちょいわかりやすかったら
おばさん連中もキュンキュンするんだけどねー。
一見クールな男が、自分のために嫉妬とか
少女マンガの定番萌えエピソードなのに。

118 :
>>94
仲さんが書いたキアラ

119 :
これ嫌ってる仲さんが出したアイディアを元にしたなつのキアラをそうとは知らず大喜びでOK出す坂場、か?

120 :
じいちゃんと坂場の対決に期待

121 :
>>115
森さんの描いたヒルダはスタッフが萌えるほど際立ってたんだよな

122 :
戦後じゃないけからな



リアルでホルス観たけど ウルトラセブン ホルスの大冒険は難解で


NHKのサンダーバードが流行ってたんや

サンダーバードのプラモを買いました

123 :
なつは墓場と結婚するぐらいなら、許嫁で照男と結婚すれば良かったのに。

124 :
嫉妬を仕事に持ち込むなよ

125 :
吉沢亮がブチ切れ?“恋人”広瀬すずと抱き合う瞬間にまさかの展開!
CMソングは神田沙也加の「真夏のバッキャロー」
https://youtu.be/uMRx2pHHPoo

126 :
サンダーバードのペネロープは黒柳徹子や


ウルトラセブン ホルスの大冒険 難解や

東映まんがまつりのマジンガーZまで待つ

127 :
なつのキアラに混ぜて仲さんキアラも坂場君に提出して・・
坂場は、なつキアラを選ぶとか。
で、仲さんも憑き物が取れて二人と袂を分けて、
古典芸能みたいな路線のアニメに専念するとか

128 :
宮崎駿 高畑勲 ジブリ臭になって来た

仲さんは長靴をはいた猫をやるようになる

129 :
坂場の凄さがまったく伝わってこないから、
単に文句言ってるワガママなヤツにしか見えなくて残念。
せめて、前回のお菓子の家がスマッシュヒットでもしてれば、こんな性格だけど実力者ってことがわかるのに。

130 :
>>119
坂場「これですよこれ、キアラの心の中の複雑な内面を表情に落とし込んでいる素晴らしいキャラデザインです!」
なつ「それ描いたのは仲さんなんですけど」
坂場「あっちょんぶりけ」

こんな感じだろ

131 :
本日のNGID

[アレな人]
ID:hceKwAql
ID:mjFt3aAr
ID:3lfD7RJ5

[ネタバレ]

[実況]
ID:xbI8vRx1

[IDなしをあぼーんする方法]
>>7

132 :
ホルスの大冒険 構想3年掛けてコケるん

長い時間を掛けての映画製作が今のジブリなんだよな

133 :
封筒の中は仲さんの分は記入した婚姻届かもしれんな
あるいはマコさんが何かで描いたキャラ
井戸原の書いた坂場への呪いの文

134 :
悪魔の娘なら、それこそベラ御前でいいじゃん

135 :
神地も坂場に賛同しながら仲に文句垂れる場面ばかりで残念
坂場も神地も面倒な性格ばかりが強調されている
もっと二人の天才ぶりが見たかった

136 :
>>129
実績作って回りに認められたくて焦ってるんだろうけど可愛くないんだよね
なつに対しても少しは顔やおっぱいやファッションを誉めたり愛でたりしてあげていいのに、もうカミッチと結婚式するか一生童貞でいろよって感じ

137 :
林静一は出てこないの?

138 :
仲「困ってない?」
坂場「好きなようにやらせてもらっていいですか?」
仲「くそが!」

139 :
子供の時に面白かった作品→大人になって見たら半分以上つまらん
子供の時につまらなかった作品→大人になって見てもやっぱりつまらん

140 :
40代50代 リアルかリバイバル上映で観ていた世代が少ないのかな

ホルスの大冒険より東宝チャンピオンまつりのゴジラでやってたエレキの若大将のリバイバル上映が子供にわかりやすかった

141 :
>>130
それ白蛇伝で白娘が戦いに破れた時の描写を
堀内が書いたと勘違いしていた麻子と全く同じだろうが‼

142 :
一九は責任は取りますって責任を取れる立場でもないのに馬鹿らしい

143 :
>>140
ホルスは夏休みにテレビでやってたのを見た

144 :
>>142
どう描くかはわからないけど映画大コケしたあとやめるよ会社

145 :
ガキの頃は東宝チャンピオンまつり派と東映まんがまつり派に別れてたな
自分は東映派だった
記憶にあるのは長靴をはいた猫あたりからだけど

146 :
>>141
同じだからこそあり得るじゃんw

147 :
それ以前に、酒場のアニメの構想が理屈っぽくてこどもには全然面白くないだろうな。
「活劇場面は入れますから」と言ってるが。

ロシア文学みたいな思想が背後に見え隠れするアニメなんて、こどもはもちろん
大人にも受けないだろう。さいきんは「エコロジー」とか「科学技術に対する懐疑」さえ
アニメに入れておけば「高遠な思想を秘めた作品」という安易な評価www

148 :
>>37
>>45
>>53
今、画面で起きてるようなことがまずありの
いずれアニメ産業の人口が増えて
コンペや外注といった改善が生まれるという結果
まだその黎明期だから
すぐ合理的手法が目の前にあるわけじゃない

また、コンペにしないのは
原画担当者の作家性を尊重する
といった理由もあるのかもね
この人ならできる、この人の生むキャラが良い
という信頼や基地感があるからこそ
要求も高くなる

149 :
>>140
30代なのでリアタイはできていない

150 :
新宿に伊勢丹や三越の有る時代にムーランルージュや定食屋で無理矢理 戦後臭を出そうなんて無理ある

時は昭和40年 オリンピックも終わっている
近代国家日本じゃないやん

151 :
昨日の下山さんいっきゅうさん神っちに続き今日は仲さん、ホルスの大冒険が入ってたなトレンドに

152 :
>>130坂場が仲さんにアッチョンブリゲか?
AKはアッチョンブリゲが好きだからねえ

153 :
>>140
ガラスの10代だからリアタイできてない

154 :
>>153壊れそうなモノばかり集めていたのけ?

155 :
ホルスの大冒険はリバイバル上映も観たがわからなかった
時はマジンガーZ

大人になってもつまらないのかな

156 :
>>148
わんぱく牛若丸のときに公募してたのを見てるから

157 :
あんな抽象的なこと並べてまくしたてられてもなあ
リアルパクさんもあんな感じだったんだろうか
余裕でキレる自信あるんすけど

158 :
>>153
ガラスの十代を知ってる時点で自分は30代後半〜50代前半だと言ってるようなもの

159 :
仲さんを時代遅れみたい言ってたのに、史実では大失敗のホルスの後に作った、仲さんのモデルの森康二さんがキャラデザインと作画監督をした長靴をはいた猫が大ヒットするという皮肉な結果になるんだよな
いまでも東映アニメーションのシンボルキャラになってる

160 :
俺も具体的に言えないなら口出すな息すらするなってぶち切れる自信ある

161 :
なつの周りにはあまりウザいキャラがいないけど 前の咲太郎といい今の坂場といい何故か仲さんとモメるというw

162 :
>>139
わかる
キャシャーンとか子供の頃は、めちゃくちゃカッコいいと
思って観てたけど、今観ると何だかなぁって感じだし

163 :
なつも、尊敬する仲さんを、ぞんざいに扱う男が
旦那になれるのが、不思議。

仕事と私生活は別なのか

164 :
えー!、太陽の王子ホルスを今更始めちゃったのかーwwww

109>>最後はハイジのような大草原の小さな家には納得って
オープニングアニメに繋がって欲しいwwww

165 :
>>146
デジャヴみたいな演出をくみこまないとストーリーの尺が持たないんだろうね。
早く終わらないかな〜このドラマ!こんな心境で朝ドラ観るの初めてだよ。

166 :
仲さんはやっぱりいい人だな

167 :
仲さんがメガネをかけると稲垣吾郎のコントみたい

168 :
>>157
高畑勲は絵を描けない分指示が的確でむしろ慕っているアニメーターは多かったって2ちゃんで見た

169 :
モモッチは彼氏ができた事を今まで黙ってたとは水臭いな

170 :
>>164
初回の空襲から逃げるシーンのアニメに繋がるんじゃない?

171 :
皆さんもビヨ〜〜〜〜〜ンと自分を越えちゃってね〜

172 :
なつはどういう経緯で長編に戻ったんだ?

173 :
柴田家をロケハンするも、「これは大草原の小さな家では無い、大草原のちょっと大きい家です」と言って、弥市郎の家を参考にする坂場

174 :
最後「うん分かった」の前後すごく言いたい口になってる
モモッチおもしろすぎ

175 :
今作ってる謎な剣を抜く話は現実の東映動画だとどれだろう?
完全オリジナルかな。
高畑勲って当時からあんな調子で、よくクビにならなかったな。

176 :
ヒルダ声優の市原悦子役は誰がやるの?

177 :
>>175
ホルスが持ってる剣がそうだよ

178 :
>>144
自分だけが辞めるならいいけど関わった大勢の人がホルスがこけたせいで東映を去ることになっちゃうんだよね

179 :
長靴をはいた猫 アメリカのドリームワークスの制作したやつなら見たことある
猫の毛の質感をCGで表現していた

180 :
なつは死神の娘キャラとなるインスピレーションとなる物を探さないとな

181 :
>>145
ホルスは大こけして、その後別の人が担当した長靴をはいた猫は大ヒットするんだよね

182 :
長靴をはいた猫は、ほとんど大塚康生さんとパヤオが描いたラストのアクションシーンこそがきもだ
あの城の設計をしたパヤオはマジ天才

183 :
麻子ちゃん下山さんに続いてモモッチまでつまんないモブと結婚とか残念過ぎる
でも坂場のヒステリーみてたら全然幸せなんだろうなと思えてきた
最終回までになんとか少しはマトモな人格に改心してくれ
仲さんのレントゲン写真に期待

184 :
>>181
別の人じゃなくて、作画のほとんどはホルスに関わった人だよ
ただ高畑勲がいないだけ

185 :
ああ、演出家が別の人という意味ではその通りだね

186 :
仲さんはたぶんヒントの絵を描いてくれたんだろうね。
やっぱ仲さんか下山さんがええわ。茜ちゃんさすが

187 :
>>174
うん、努力する
っていうのかと思ったw

188 :
今日のすずちゃん
脇の下に顔を埋めてクンカクンカしてから
ペロペロ舐め回したい

189 :
変態は引っ込んでろ

190 :
>>188
綺麗に脇毛剃れていたねw

191 :
>>189
変態では無いだろ
男なら好みの女にしたい普通の事

192 :
>>190
本当はフサフサだと良いけどなあ

193 :
>>157
高畑作品って、さりげなく笑いいれてくるでしょ。
蛍のせっちゃんも微笑ましいし、おもひでぽろぽろもタヌキ合戦も、わりと笑いを入れてくる。
想像だけど、お笑いが好きだったんじゃないかな?
なので、坂場みたいな堅物のトンカチ頭ではなくて、もっと洒落のわかる人だったんじゃなかろうか

194 :
坂場がずっと「違う!」を言い続けてもいいけど、
まだやってるよw と笑って見れる演出じゃなくて、
みんな深刻だから陰湿な感じが漂っててつらい

195 :
>>157
そもそも高畑勲て誰のためにアニメを創っていたのだろうか
ファンも無視した子供たちにもわからない自己満足の芸術作品を
火垂るの墓は良かったがあれはしっかりした野坂昭如の原作が
あったからいい作品だった

196 :
宮崎嫁が大塚とくっついたのは、なつが高畑とくっつく展開を関係者に「フィクションですから!」
「ほらここも違う組み合わせですから!」ってエクスキューズするためにやったんだと思う

197 :
>>88
音楽はリックウェイクマンに頼もう

198 :
なつのデザインが気に入らないなら、描いてるその場で
「いや目が違う、もっとタレ目に。タレすぎだな、もう少しつりあげてみようか」
とかそういう作業はできないのか。
自分は絵が描けないにしても有名人でいうとこういう感じ、とか動物でいうとこういう感じとか
イメージを伝える方法はあると思うが

199 :
この映画が失敗して、結婚お預けになったほうがストーリー的には楽しそうw

200 :
トキワ御前のくだりのほうが、まだ、わかりやすかったような

201 :
これは『太陽の王子ホルス』かなと思っている

202 :
>>182
なんかしらんけど
下山さん麒麟だから伝わらんけど
じつはすげえ人なんだな

203 :
神ッちが、便乗して仲さんの陰口いうのは、あんまりカッコよくないからやめれ
まがりなりにも一応パヤオモデルなんだし

204 :
あの人に泣きついたらお終いだよ
永久に新しいものなんかできなくなる

神っちキビシー

205 :
>>198
神地には理解できてそうなセリフ言わせてるから、
なおさら印象悪い

206 :
映画失敗して坂場が東洋クビになって
結婚も破談なんじゃないのかこれ。

207 :
>>198
自分でも具体的にイメージできていないから上手く伝えられなくてもどかしいんだよ

208 :
>>195
ぽんぽこも高畑勲なんだっけ?
あれ面白いかと期待して観た当時の自分に謝って欲しいくらいだわ
退屈で仕方ない上にラストがあれ 騙されたような気がした

209 :
失敗して、2人で傷を舐めあうような仲になれば、より親密になるだろうて
坂場も(作家も)それ狙ってると思うw
だって大喝采の芝居をした蘭子と雪次郎が破局なんだぜ

210 :
>>176
家政婦は見た

沢口靖子

211 :
後の高畑勲とはいえ今の坂場はまだ未熟者って事なんだろう
ホルスコケて辞めてからのほうが活躍してるし

212 :
仲さんもキアラのデザイン描いたのか
それを坂場に見てもらおうと

213 :
大塚康生さんいつからルパンやるの

宮崎駿もハイジよりルパンが早いような気が

214 :
>>198 いや宮崎駿のドキュメンタリーでもこんな会話がなされていた 自分の求めているものを他人に遠慮なく求めていくスタイルにアシスタントの人たちも辟易としていたなと

自分が答えがわからない事を人に出させようとするんだな 天才は遠慮なく人を苦しめる

215 :
>>206
泰樹ジジイの抹殺コースかw

216 :
>>213
下山さんアクションシーンが得意な設定はあるけど
日常ほのぼのシーンのスケッチばっかだからルパンターンほしい

217 :
ももっつちは流布しまくるだろ。
なつが、ダチョウ倶楽部の、押すなよ!みたいな

218 :
ももっちは絶対に皆んなに喋るな
定番の「絶対に他の人に言っちゃダメだよ。あのね、なっちゃんとイッキュウさんがね…」
喋っても別に何も影響無いからいいけど

219 :
神地みたいに作画ができてるなら
えらそうなこといってもサマになるけど
なにも書けないのに、違う(怒)とか言われるといらいらしないのかな
なつも大人になったな

220 :
>>182
あれがカリオストロの城でまた観れるとは

宮崎駿は天才

ポニョの頃は枯れたけど 宮崎爺

221 :
08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・なつぞら 視聴率
01w(401-) 22.8 20.9 23.0 22.4 22.3 21.0 [22.07] なつよ、ここが十勝だ(木村隆文)
02w(408-) 22.5 22.1 23.1 21.9 22.0 21.6 [22.20] なつよ、夢の扉を開け(木村隆文)
03w(415-) 22.6 23.4 23.6 22.2 23.1 20.6 [22.58] なつよ、これが青春だ(木村隆文)
04w(422-) 23.1 22.4 22.5 22.7 22.6 21.7 [22.50] なつよ、女優になれ(田中正)
05w(429-) 20.1 22.9 22.9 20.0 18.7 19.4 [20.67] なつよ、お兄ちゃんはどこに?(田中正)
06w(506-) 21.1 21.6 21.5 21.7 21.2 20.8 [21.32] なつよ、雪原に愛を叫べ(渡辺哲也)
07w(513-) 21.2 21.1 23.2 22.4 22.2 22.2 [22.05] なつよ、今が決断のとき(木村隆文)
08w(520-) 22.3 22.1 22.2 21.4 21.6 19.9 [21.58] なつよ、東京に気をつけろ(木村隆文)
09w(527-) 21.4 20.6 20.8 21.2 20.1 20.5 [20.77] なつよ、夢をあきらめるな(田中正)
10w(603-) 19.4 21.2 20.7 20.0 21.7 19.6 [20.43] なつよ、絵に命を与えよ(渡辺哲也)
11w(610-) 20.7 21.7 20.6 21.0 20.9 20.9 [20.97] なつよ、アニメーターは君だ(木村隆文)
12w(617-) 22.5 21.9 21.4 21.9 20.8 21.0 [21.58] なつよ、千遥のためにつくれ(田中正)
13w(624-) 21.5 21.4 20.1 19.6 21.9 19.8 [20.72] なつよ、「雪月」が大ピンチ(二見大輔)
14w(701-) 20.1 20.9 22.2 21.3 22.4 22.8 [21.62] なつよ、十勝さ戻ってこい(渡辺哲也)
15w(708-) 20.0 20.2 19.8 19.9 20.5 20.7 [20.18] なつよ、ワクワクが止まらない(田中正)
16w(715-) 20.4 20.6 20.8 18.7 20.6 21.2 [20.38] なつよ、恋の季節が来た(田中健二)
17w(722-) 20.7 19.6 21.2 20.2 20.9 21.2 [20.63] なつよ、テレビ漫画の幕開けだ(渡辺哲也)
18w(729-) 21.2 20.8 **.* --.- --.- --.- [21.00] なつよ、どうするプロポーズ(木村隆文)

全話平均 21.30 (21.30288...)

222 :
>>215草刈が坂場に抹殺パンチを放ったら、
なつが坂場を庇って間に入って、なつが死亡・・
草刈「何が間違っていたんじゃ・・」
ポポロ「・・・」
終劇

223 :
広瀬すず「なつぞら」坂場がプロポーズ20・8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190731-07300073-nksports-ent

224 :
>>212
「何ですか、この古臭いキャラクターは。あなたは僕が
言ったことをちゃんと聞いていたんですか?」

225 :
>>78

そうだよね
うすうす両想いって感じてたくせに

226 :
「高畑勲の考えていることがわからなかった」
太陽の王子ホルスの大冒険
奥山玲子


「私も大量に描いたのに採用されないことがあって
「なんでダメなの?」と思ったり。」

「大塚さんの線でキャラクターを整理されることには
全く抵抗がなかったんですが、
パクさんが考えていることが
はじめはよく分からなかった」

「特にヒルダに関しては
森さんが入ってくれるまで
混沌とした感じでした。」

227 :
>>224
そんなバッドエンドは嫌だ
坂場が仲さんのデザインを気に入るに決まってる
頼む

228 :
あんなに弱々しい仲さんは見たくなかった

229 :
>>107
デートなんてしてる暇ないくらい忙しいんじゃない?

230 :
坂場って単なる同僚ならまだしも上司としても恋人配偶者としても絶対に嫌
相手しているとこっちの表情がキツくなってきて口角が下がる
スケッチ描きの下山だったら良い表情を描いてもらいたいから笑顔になるもの

231 :
仲さんもベテラン、中堅、管理職に至って、
彼なりの葛藤が出てたのは良かった。
ベレー帽子が言う様に坂場を評価してるんじゃないかな?

232 :
坂場に成功させてやりたくて愛弟子のなつをテレビに送り込んだ
これはホントな気がする
なつに新しい経験積ませたいってのもあるだろうし

233 :
この盛大にコケる長編て ホルスの大冒険 のことなの?

234 :
桃代「私もいま東洋映画の助監督とつきあってるの。仕上課と東洋映画制作部の合コンで知り合ったんだ」
なつ「昭和40年に合コンなんてないだろ」

235 :
ももちにも男の影が出てきたが出さんのか
ガチ新婚のクネオとかブッチャーあたりで
カチンコくんは決してあきらめない
勇気はあまりない演出ですって感じやなw
仲さんが何やらネタを出してくれたようだが
マコちゃんにも国際電話して聞いてみろw

236 :
>>234
あるんだよ
ダンパ(大学生の社交ダンスパーティ)合ハイ(他大学との合同ハイキング)
一応酒は飲まない健全な昼間の行事

237 :
>>85
子どもの頃レンタルで見た『長靴をはいたネコ』は面白かった

238 :
>>234
当時、日本の職場の
男女のレクリエーションは「合ハイ」だったそうだ
合同ハイキング

239 :
梅ちゃんは松岡先生とダンパで出会ってたね

240 :
>>92
すずはちょっとおっぱい強調してね?w
この中川大志はカッコいい

241 :
坂場が実力あるように見えないからダメ出しの連続にイラついてしまう
なっちゃんとも結婚させたくないと思ってしまう!
なかさんが変えてくれるのかな…

242 :
>>236
うん、ダンパやハイキングは認識してた
だが当時「合同コンパ」はまだなかったよなーと思って
言葉足らずでゴメン

243 :
>>233
そうだろうね

244 :
ヒットしましたはナレで済ませて
坂場がケチつけて進行が遅れる展開ばかりをみっちり描く
坂場を無能に見せたいのかなとすら思う

245 :
クラスのみんなが映画館で長靴をはいた猫をみて盛り上がっていた。
俺の家は貧乏で金がなかったから、俺は学校の図書室から長靴をはいた猫を借りて読んだ。
母親が、無料の映画館の鑑賞チケットを2枚もらってきたというので
俺は喜んで母と一緒に見に行った。
でもそれは優待券でお金をいくらか出さねば入れなかった。
映画を見ずに家に帰ってきた俺と母親。
母親がどんな物語か知りたいと逝っていたので、俺は図書室から借りた
その本を朗読してあげた
母親は「タケシは朗読が上手だね」と嬉しそうに言っていた。だが、少し涙声だった。
朗読が終わると母親は「カーチャン、バカでごめんね」と呟いていた。

それから数十年たち、老母となった母親も天寿をまっとうするときがきた。
母の遺品を整理していたところ、長靴をはいた猫の本が出てきた。
どうやら母が1人で買った本だったようだ。ページを開けると優待券が2枚出てきた。

246 :
>>241
でもなつは理解してるみたいだよw
凡人にはわからない芸術家の愛の一つの形

247 :
>>246
理解してないからダメ出しくらってるのでは
理解してるのは神地

248 :
なつがしてるのは許容だな
それもキレ気味だけど

249 :
>>241
実際、高畑も若い頃はあんな感じだったんじゃね?
今の大物って、みんな若い頃はくそ生意気で周りが困ってたような人ばかりだよw

才能と人格は反比例するって言われてたから

250 :
坂場とは何でつながっているなろうな?
天陽とは絵だったけど。新しい漫画映画を作ることへの情熱かな。
その情熱が2人にあるから、強烈なダメだしとこだわりでもなつは坂場を受け止めているのか。
なつ、めっちゃいいやつだな!!
なつのおっぱい強調も坂場のソウルフードだな。

251 :
>>247
理解というのは坂場の気持ちの話
キャラクターは理解出来てないみたいだけどw

252 :
>>249
俺のことか!!

253 :
それより、咲太郎は?
あれから何も無く月日が流れてるって事は

べつに出て行ったわけじゃないんだな
なんか、思わせぶりな出勤しやがってw

254 :
>>232
仲さんが育てようとしなかったら、アニメーターなつはいなかったんだよな
ノブさん同様、無償の愛だったんだろうけど、坂場にあんな態度取られてかわいそう
なつは結婚する前に2人におっぱいぐらい揉ませてちょっとは恩返しするべき

255 :
坂場はなつに甘えてるね。
作品へのアイディアも情熱も恋愛感情も一切を
なつに受け止めてもらおうなんて、普通の女だったらたぶんおかしくなって死ぬ。
なつもまた変わり者だからいいんだけど。
なつのタフさは超人だな。

256 :
>>246
そうか…なっちゃんは器の大きいこだな

257 :
なつのタフな部分は宮崎駿が憧れる母親像の理想かもしれんと思った。
あのなつのおっぱい強調はエロではなくて母性強調なんかな。ナウシカ的な理由で。

258 :
>>257
難しい理由はなく
ただのすずヲタホイホイです

259 :
>>257
宮崎駿といえば魔女みたいなおばあちゃんがつきものじゃないか?

260 :
ジリジリ下がる視聴率w

トドメは8月6日か

261 :
>>250
絵で繋がってられる人がいればいいってのが坂場の事だったんじゃないか
好きな絵の仕事を一緒にやれる同僚に恵まれて、今は恋愛なんかしなくても幸せって意味かと思ってたが

262 :
>>259
それとは別にナウシカの乳の大きさは異常
まさに母性の塊w

263 :
今回のラストで製作が遅れている窮状を見かねて仲に助け舟を出させたのは良かった。
でないと仲の扱いがあんまり酷過ぎて可哀想になる。
ただ当たり前に昇進して管理職的な立場になっただけなのに、いつの間にかなつの周囲では
「無能な保守派」みたいな評価が定着しちゃってるから。

オレから見れば坂場の方こそ「自分の頭からは何一つ生み出せないのに偉そうなご高説ばかり垂れる“口だけ高踏主義”」でしかないのに。

264 :
マコさんをイメージしたら上手く出来そうな気がする

265 :
この展開は正に太陽の王子誕生秘話ではないか
岡田斗司夫もさぞや満足だろう

266 :
>>264私を何だと思ってるの

267 :
>>265
史実をなぞって仲さんが革命的な美少女を出してくれるのなら胸熱
実際に描くのは佐藤好春かな?

268 :
>>260
何だ全然下がってないじゃんか
18パー割ったら教えてくれ

269 :
「太陽の王子ホルス」は客が入らなかったのをドラマでもなぞるんか。
朝ドラでは前半のほうに失敗学を配置しがちなのに、今回は後半になってからか

270 :
ホルスは見た事あるけど
正直ヒットするような
子供向きの面白い映画では無かった

271 :
>>269
ホルスの大冒険は当時は失敗かも知れないけど後年評価されたからドラマでは成功するのかも知れない
あの冒頭からの迫力は今観ても神がかり過ぎている

272 :
まあ太陽のホルスがあったから
その後の宮崎・高畑作品に繋がるし
日本アニメーション史で見ると
記念碑的な作品て評価になるんだろうな

273 :
てるてる家族で朝ドラの視聴率が下がったというのがなつぞら見ている今なら納得できるわ

274 :
>>273
てるてる家族は今観ると面白いよ
当時は演出が斬新過ぎたw

275 :
>>269
興行的には失敗
したがって、プロポーズの公約も・・・

276 :
おい広瀬、清原は神楽坂で小料理屋やっとるぞ

277 :
宮崎駿は活劇こそが真骨頂で
もののけ以降のこむづかしい啓蒙アニメやってる宮崎駿なんか糞だ
と思ってる俺にとって
下山さんはかけがえのない偉大な人で
坂場は糞ってことでよい?

278 :
>>176
レミコじゃね?実はレミコのモデルが市原悦子、なんてね

279 :
>>275
すずのオッパイは…守られるのか?

280 :
坂場は細杉くんじゃなくて意識高すぎ高杉くんなわけね

281 :
>>277
最近の宮崎アニメは啓蒙すらしていない
メッセージはもちろん、ストーリーもあってないようなもので、動画にしか興味がないようだ

282 :
あくまでモデルはモデルだから史実と異なるのは良いとしても、キャラクター像はもう少し魅力的にしてもらいたいね

283 :
なつは坂場とプライベートでも一緒に生きていきたいと思っているのか
今までチヤホヤされてきたなつが我儘というか気配りが一切できない坂場と一緒にいたら1日でキレそうだが

284 :
なつ「キアラのデザインです」
さかば「こ、こりは…、何で顔がウサギなんですか?!」

285 :
抽象的な事しか言ってないからああいう監督はめんどくさいなw 絵が描けなくても
具体的な言い様はあると思う。感覚が近くて描ける神地がもう少しフォローしろw

286 :
昭和40年のマンガ映画ではないな20年ズレている
当時の宮崎や高畑にあんな発想はない
実名で鉄腕アトムを批判して自分たちは20年進んだ発想力でしたってか

287 :
キアラ100%

288 :
明日花キアラ

289 :
ところでこういった古代の神話劇みたいのは俺はドラクエのストーリーしか知らないんだが
よくあるモチーフなのかな?
あとは鳥山明や冨樫のキャラデザインはすげえなって思った。

290 :
キルアを女の子にしてキアラにしたらいいんじゃね?
キルアも暗殺者一家の出身でありながらゴンとの友情で変わっていくから。

291 :
なつは胸がでかいな

292 :
これ同時上映?
ゲゲゲとウルトラマンとサリーがいてもコケたの?
https://pbs.twimg.com/media/DCmySZgVwAANjfF.jpg

293 :
>>277
同意、ジブリは仲さん的な原点にかえるべきだったのに、いつまでたっても大衆を啓蒙してあげよう的なお説教アニメからはなれられなかったのは、残念。
自分も紅の豚やみみをすませば、あたりまでは本当に好きだったんだけどね、ジブリアニメ

294 :
>>283
なつも小さい頃はクラスメイトからばい菌扱いされてもキレることなく笑って耐えていたよ

295 :
@asadora_nhk
我ら“神っち&イッキュウさん”。
仲さんと微妙な空気になっているキャラの濃〜い2人。
中川大志さんは染谷将太さんが神地をどんな風に演じるのか、とっても楽しみにしていたそうですよ。

#朝ドラ #なつぞら #中川大志 #染谷将太
http://pbs.twimg.com/media/EAxolmmXYAAT6iP.jpg
http://pbs.twimg.com/media/EAxomBEWsAELp8_.jpg

296 :
なつはキアラのデザインを自画像みたいな童顔巨乳娘のイメージで書けば仲さんに頼らなくてもよくね?
糞一久だってなつにホルホルホルスなんだから一発採用だろw

297 :
>>292
こんなに脇を子供に受けそうな作品に固められてるのにコケるって相当にホルスが酷すぎたってことだな

298 :
ホルスはいろんな逸話あるが見たら普通につまらんからな
内容ガキっぽすぎるしキャラデザもセンスないし話もつまらない
何一つ良いところがない 逆にコナンは全てがいい

299 :
>>281
極めすぎてしまって、声もいらない、ストーリーもいらない、そういうとこにたどり着いたのかね

300 :
宮崎駿の女版になってきちゃったね

301 :
障害者と結婚するのか
たいへんだな

302 :
いけーはしれーほるーすー♪

303 :
仲さんがなつへ手渡した袋の中身が気になる

304 :
>>294
「耐えていた」というか、事実浮浪児は感染症などを患いやすかったから
否定することでもないしと受け入れていただけかと
ばい菌呼ばわりされることのデメリットを深く考えていなかったというか
そのへんの思慮深さは夕見子や天陽より相当劣っていたというか遅れていた

305 :
>>292
「東映動画株式会社における映画製作事業とその縮小」谷川健司(編)
『戦後映画の産業空間: 資本・娯楽・興行』森話社、2016年

この本の中で木村智哉と言う人は、1968年夏の本作を含む『東映まんがパレード』の
全国8映画館での興行成績は他の年度と遜色がなかったと指摘している

Wikiより

だけどホルスは予算と納期を守れなかった為に東映動画に大赤字を与えたのは確かみたい

306 :
>>292
それの鬼太郎とかセブンはオリジナルストーリー?それともテレビ放送回の再編集?

307 :
坂場の父親が大学教授の上流階級で戦災孤児のなつとの結婚は反対されるとか言ってるやつがいたが
反対どころか紹介されるかどうかも怪しいw

308 :
>>294
いつの話だよw そのすぐ後の河原で天陽に魚もらったときに、爺ちゃんに
もう無理して笑うな、って言われて感情を出すようになってる

309 :
>>254
それには賛同できません
なっちゃんは知らないと思う
それだけではすまなくなるのをあんなに立派な二人でさえも

310 :
Halt! ほるすw

311 :
ホルスとか全然面白くないもん
コケて当然よ

商業的に成功した現在があるから過去の失敗作も本当は優れてたんだって
捏造したくなるんだなw
やっぱりアニメ、実業問わず成功者の自慢話ドラマとかクソで見る価値ないわ

312 :
冒頭の坂場の挙動不審に笑ったよ
近年まれに見る糞ドラマだな
中高生でも知ってるような駄目な告白の仕方しておいてあっさりOkとか

どんだけえ〜〜ww

313 :
広瀬の鬱陶しさだけが際立ってるな。
なんでこんなの主演にしたのかね

314 :
もののけを啓蒙としか思えない時点でセンスがない
あらすじしか追わないタイプ
ストーリーに関してはテンプレに落としこむことを要求してくる観客を無視し始めたのはいいが別の着地点がいつも見つけられないで迷走する
原画作業始めた時点で脚本上がってないのは怠慢

315 :
ホルスって、史実だったら坂場の「違う!」「違う!」で4年くらいかかってんでしょ?

また時空を超えてワープするのか?結婚はいつになるやら。。。

316 :
風の谷のナカウシ

317 :
>>312
もう今日のは冒頭から全く見る気がなく流し見も止めた
完全脱落かも

318 :
>>317
いちいち報告いらんで
さっさと消えれN国マン

319 :
>>312
> あっさりOkとか

OKじゃないよ。今週、こうなる↓

> 坂場の初演出作品は大失敗に終わった
> しかも、制作期間も予算も倍近くかかっている
> この作品に関わった全スタッフの昇給とボーナスがカットされた
> 坂場は退職届を出した
>
> その日の夕方、喫茶店でなつに退職したことを告げ、
> 「だから、結婚はできない。君の才能を誰より活かせる演出家になりたかった。
>  今の僕はその資格を失った
>  結局、君を幸せにする才能なんて僕にはなかったということだ」
> 「そういうこと?おかしいと思ってたわ
>  考えてみれば、一度だって、あなたに好きだと言われたことなかったし」
>
> なつは、才能ではなく、坂場の生きる力が好きになったのだと言い、そして、
> 「でも、あなたは違った。好きじゃないことを才能のせいにしないでください。
>  そんな人とは、一緒にいたくない。さようなら」

320 :
>>318
一々こんなの書き込まんでそう思わんのなら普通にする―しろやアホが

321 :
なつと天陽
https://www.youtube.com/watch?v=uMRx2pHHPoo

322 :
自分の中にまだ見ぬキアラのイメージを
アニメータであるなつなら具現化できるはずだ
と思い込んでいる時点で、かなりなつに甘えているっぽい

坂場のイメージがあいまいとしたものであり
坂場自身が回答を持ち得ていないからだ

きっと、坂場は絶対DV夫になるね
自分がいちいち言わなくても、相手はわかるはずだという
思い込み、妄想、執念、疑念

DV夫の初期症状だろw

323 :
>>318
大体N国マンとか最近聴くけど何だと思ってググったらあのバカ政党のことか
あのバカ振りはお前と同レベルだアホ

324 :
オンナは愛嬌というのは本当だなぁ

325 :
キャラは別としてあの坂場の演技力で後2か月ももつのか
人選間違ったような気がする

326 :
>>323
よっぽど悔しかったんかカスw
単純なストーリーも理解できひん老害はさっさと消えれw

327 :
>>289
少年よ 使徒を倒し
神話になぁれ〜♪

ちょっとちがうね

328 :
>>311
ホルスDVD買って見たけど私的には面白かった
特にヒルダの悪魔と人間の両側に揺れ動く
心の葛藤は秀逸だと思ったわ

そして森さんのキャラデザがそのキャラ造形に
ぴったりとはまってる

329 :
成功したら結婚するってなつのプレッシャー半端ないな

330 :
>>317
「18%割ったら教えてくれ」
と書き込まれてますが?

331 :
>>286
まあ予告だけでもホルスの大冒険を観てから言ってみな
アトムが落書きに見えるから
https://youtu.be/8ZX5NosrYl8

332 :
本日のNGID

[アレな人]
ID:hceKwAql
ID:mjFt3aAr
ID:3lfD7RJ5

[ネタバレ]
ID:EhKPYGRt

[実況]
ID:xbI8vRx1

[IDなしをあぼーんする方法]
>>7

333 :
東映アニメはキャラ同じだな
ホルスも009も見ようによっちゃさらば宇宙戦艦ヤマトの古代進までw

334 :
>>326
バカは自分が悔しがっているだけのバカという自覚もないバカw
単純とは理解してんのかw
こっちは理解した上で糞だと言ってんだよバカ

335 :
>>330
だからそうなる前に脱落しそうだと言ってんだよ アホか

336 :
やっぱアニメ映画は、主人公は少女か動物じゃないと受けないw

昔からこれは変わらないんだな

337 :
>>328
ヒルダの吹雪の中 命の珠を預けて見送る時の
諦観と優しさが混じったなんとも言えぬ表情!
心の葛藤と迷いの森がシンクロしてゆくシーンとか
素晴らしいです。
それと音楽も ヒルダの唄と婚礼の音楽のためだけに
サントラ買ってしまった

338 :
トリネコの樹からノートゥングを引き抜くジークムント
その剣をいかづちで打ち砕くヴォータン
折れた剣を鍛えなおすジークフリートって

まんまリングやんw

さしづめキアラはヴォータンを裏切りジークフリートと人間側に味方するワルキューレってとこか

339 :
>>334
2/3も終わってて今頃脱落とか言ってる時点で不動のバカ決定な

キャッキャッキャ笑っちゃう
キャッキャッキャ浮かれちゃう

340 :
惹かれあってる印象もないのに結婚しましょう、はいしましょうとなるのがマジわからん
もっと上手くできなかったの…?その辺説得力ないと萎えるわ…

341 :
>>336
鬼太郎やアトムはどうするんだよ
黄金バットは骸骨仮面だしw

342 :
>>335
「何だ全然下がってないじゃんか」
とも書き込まれてますが?

343 :
似たような話でもホルスがつまらなくて、コナンがおもしろいのは
やっぱ駿次第なんだよな
駿だと遊び心とキャラクターの必然性がマッチするんだよ

ホルスの時は従った駿でも
コナンの時にはパクさんに意見するまでになっていたからな

パクさん「梯子を上るときラナが上でコナンが下だと、ラナのパンツが見えちゃうんだけど・・・」
駿「何を言うんですか!汚らわしい!コナンがラナの上だったら、ラナが梯子を踏み外して落ちたときに誰が下で抱きとめるんですか!
  ラナとコナンには恥じらいを超えた信頼関係があるんですっ!!」

駿がキンブオブ炉裏たる由縁だよ

344 :
>>343
ラナのパンツを描くのは必然ってことですね

345 :
それ言ったの大塚康生氏ではなかった?

346 :
>>344
世評に惑わされる事無く欲望の翼を広げる
これぞアニメーターの醍醐味

347 :
>>339
こういう馬鹿w

348 :
>>342
で?何も矛盾しとらんよ アホ?

349 :
坂場のキャラに説得力がなくて、世間知らずのガキのわがままがなぜか許されてるようにしか見えなくて、イライラする
個人的には坂場出てきてからずっとイマイチだ…
周りがみんな、坂場となつを中心に、舞台装置でしかないじゃん
ぜんぜん人間を感じないよ…

350 :
>>347
東映でもNHKでも火つけるなよ

351 :
>>350
お前ガソリン撒きそうだなw

352 :
コナンなんてまだ精通もないだろう。ラナのパンツなんか見ても興奮しないよ

353 :
>>348
全く矛盾してないと思います。

貴殿の本スレと前スレの
沢山の書き込みの「全部」

が「アンチスレ」での書き込み
ならば。

354 :
坂場となつは結婚するの?しないの?

355 :
>>353
いいと思えは評価しダメと思えばそう感想を言う
それが健全なスレです。
アンチとかなんとか分けてやりたい人はそういうところで勝手にやればいいでしょう
人に強要をするのはガソリンへの途ですよ

356 :
役者を使って好きなように映画をとればいいのに
なぜ書けないのにアニメにこだわる

357 :
坂場にしても、『わが青春のマリアンヌ』のようにとか、加賀まりこのように、雪女のように・・・とか喩えるとかさ
あるいは、主義と愛の間で葛藤する少女、諜報を無理強いされている女スパイの心情で、とか状況説明するとかすればいいのに

自分の中にあるアニマのイメージを誰かが出してくれる駄目だしとか、ほとんど狂気の所存なわけね
人を道具としか思っていないサイコパスの特徴

358 :
>>349
無職期のマッサン
梅ちゃん先生のヒロシ
坂場はこれと並ぶイライラするキャラだわw

359 :
出してくれるまで駄目だしとか[正]

360 :
最近のなつは胸を強調するような服を着るようになったな
イイことだ、なつだからな

361 :
>>352
一話でラナの「女の子の匂い」に反応してたけどなw

362 :
モモッチ「それまでの人生で一体どんなことがあったの!?と想像しながら見てほしい‥」
モモッチの意外な過去がこれから明かされるかも!?
週間女性のインタビューだけど、なんか楽しみになってきた

363 :
>>355
「何だ全然下がってないじゃんか、18パー切ったら教えてくれ」
との書き込みした時と、この書き込みしてる時との差をご自分で認識できないのかしら?
どうみても、ケチつけるためだけの視点でドラマ見てるから、これまでの全書き込みが否定となっている、とみえてしまうということ、あなたの詭弁や自己欺瞞でないなら、失礼しましたわ

364 :
>>361
「変な匂い、、?変な匂い〜〜!」

365 :
なつぞらの流れ
「鉄腕アトム」のアニメが放送され、なつたち東洋動画も本格的にテレビ漫画に進出する。→なつたち、雪次郎の舞台を鑑賞する。→雪次郎と蘭子が蘭子の自宅で一杯飲む。→
十勝の柴田家では、照男と砂良の間に長男・地平が誕生していた。→雪次郎、帯広に帰る。→
雪次郎、天陽と再会する。→なつたち、風車でクリスマスケーキを食べる。→昭和39年正月、東洋動画では、大杉が社長を退き、会長に就任することになった。→
風車には、親分の藤田や社長の茂木たちが集まっていた。→カスミ、なつたちの前で亜矢美がなぜ結婚しなかったのかを語る。→
咲太郎、亜矢美をなつに任せ、事務所に戻る。→下山と茜が結婚する。→
坂場、なつに衝撃の告白をする。→仲と坂場が再び対立する。→なつ、帰ろうとすると、仲に頼まれごとをされる。

366 :
>>351
おいキチガイ
何人と喧嘩しとんねん

367 :
下山のインタビューもおもしろい
「まゆゆは差し入れの唐揚げかおにぎりを少しだけ食べて、残りを楽屋に持ち帰る 楽屋に犬でも飼ってるのか
「マコちゃんは自分の撮影OKでたらすぐ私服に着替えて帰る‥私服のシーンあったのかと間違える」

368 :
本日のNGID

[アレな人]
ID:hceKwAql
ID:mjFt3aAr
ID:3lfD7RJ5
ID:4Wq8KPf5
ID:neVzIAEr

[ネタバレ]
ID:EhKPYGRt

[実況]
ID:xbI8vRx1

[IDなしをあぼーんする方法]
>>7

369 :
そう言えばアニメ編の出演者は仕事着はわかるが普段に何を着ているのかわからんな
マコさんや下山や小手さんの通勤着は?ベレー帽は被ってる?気になるね〜

370 :
>>367
ユーモアのようでほとんど悪口だね
吉本芸人の楽屋話の感覚で俳優を語らないでほしいわ
たぶん本人の気にしているところをほじくり返していると思うよ
まゆゆの拒食症や貫地谷の病気のことは知らないと思うね
こいつもそろそろ共演NG要因の仲間入りだわさ

371 :
>>352
スカートめくりで遊んでたのは小学校低学年
最近の紳士的小学生はやらんのかもだが

372 :
>>369
風車での決起集会に居たアニメメンバーに関しては
あの日は解散後帰宅時も
あの服装だと思われることから他の日も同様なのかなと。

ベレー帽の方は
どうなんでしょうかw

373 :
>>289
日本神話なら東映は白蛇の後に
わんぱく王子の大蛇退治てのも60年代に作ってるよ

物語を作る側なら東西問わず古典は頭に入ってて当然

374 :
>>363
そういう感想を持ったのも事実だしそれを言うのも自由
本当に自分に気に入った意見以外は全部ガイジアスペってことにしたいようだな
だからガソリン撒くなと言ったんだよ

375 :
>>306
セブンはオリジナルらしい

376 :
古代の神話伝説なんて70年代アニメの格好のテーマ
アトランティス大陸ムー大陸バベルの塔アーサー王伝説ナスカの地上絵オリハルコン等々

377 :
セブンは被爆星人スペルかな?

378 :
アニメの制作が遅れて納期が延びれば、必然的に予算もオーバーする。

その上で興行成績が悪ければ最悪だわなw。 評論家やオタに絶賛されても何の意味も無い。

379 :
今作の声優には、ぜひともカスミンを採用してくれ

380 :
ジブリのもののけ姫のたたら製鉄だって太古の話という意味では神話みたいなもん

381 :
もののけも千と千尋も神話や物語の系譜だよ

382 :
>>376
オリハルコン!!

すっかり忘れてたけど
一瞬、胸が高鳴ったわ
主題歌が唄えそう、今でも

アニメ史のことよくわからない
んだけど、このドラマとは
直接係わりがないままの
アニメ なのかしら

383 :
>>352
なめてるな
5歳児くらいが乳タッチとかやってんのは
エロ目的以外のなにものでもないからな

384 :
ゲゲゲの女房面白いな
いずれ鬼太郎が大ヒットすることを知っているから、視聴者は焦らされても付いていけるんだよな

なつぞらも現実のキャラ名でやれば、
たとえば神地を宮崎駿にしちゃえば、いずれナウシカからどんどん人気作家になることが分かっているから、焦れたシナリオでも付いていけるのにな

385 :
>>383
幼稚園の時にかわいい先生のスカートの中覗いてたわ

386 :
なつが柴田家に帰ったら、ちいくんにおっぱい掴まれるな

387 :
>>384
実名でやるの拒否られたんかね
やはり手塚治虫とか庵野秀明とか実名だとテンション上がる

388 :
パターンで言えばタイガーリリー!(てきとう

389 :
パヤオ「主人公の声は庵野がいい」

390 :
そういわれれば銀河鉄道999劇場版もある意味北欧神話だね
何しろ哲郎の父親がダースベーダーだったんだから
もちろんスターウオーズが北欧神話なのはわかりやすいが
神話ベースの作品って多いよ
2001年宇宙の旅だってオデッセウス神話だし

391 :
なつは意外とあっさりYESした
前作の福子みたい

392 :
>>391
なつはもう26歳〜27歳だからなぁ
当時の感覚で言えば…

393 :
>>384
最初は色々気持ちのすれ違いがあったが、叱りすぎて反省して、仲直りにサイクリングいくとか、なんかいいよねね心のやり取りが良く分かって。
なんも前フリもなく、結婚してください、じゃあなぁ

394 :
>>261
ゆみこと雪次郎に言ったことだね
自分もそう解釈してた

395 :
>>324
おんなは度胸は桜井幸子

396 :
下山:俺だけは毎日、茜の眼鏡の下の素顔を見ているのさ

397 :
脚本が下手すぎてなんもいえねー

坂場のいいところが全く見えない状態で結婚を承諾するのも違和感があるし
周囲が結婚ムードを盛り上げるにしても取ってつけたような急展開過ぎて、いぶかしさしか残らない

なんか幼児が結婚ごっこしているように感じる

398 :
>>392
32〜3?

399 :
>>397
坂場は最近はなかったけど前になつ好き好きムードはあったけど肝心のなつが天陽の時みたいにプロポーズされても、ハイが能面リアクションで不思議でならない
坂場がやっぱり他の人と結婚しますとなったらまたそこで気づく鈍感女なんだろうな

400 :
俺よく中川大志に似てるって思うんだ

401 :
脚本が言葉足らず過ぎるんだよね
プロポーズさせるんなら、坂場はそういう悶々とした気持ちも描いておかないと
全くそういう気を見せないまま話進めて、いきなり結婚とか言われてもな

402 :
坂場、種付した後すぐに死んでしまえば、ドラマの不快要素が無くなる上になつに試練が加わる。
ドラマ上、全てがうまく行きそう。

403 :
気づくも何も付き合ってるの付き合ってないのって坂場の返答にいじ焼いてたじゃん

404 :
>>400
道でばったり会ったら、張っ倒しそう。

冗談ですよw

405 :
>>340
今までなに見てたの?

406 :
>>339
返事は、ハイと言うならああなってもしょうがないと思うよ
「待ってました♪」と喜ぶようなリアクションも違うし
台詞でも「全く気がつかなかった・・・」と言ってるわけだからねえ

は?となって、「ちょっと考えさせてください」なら心情は分かるが
即答で「はい」だから、演じる方はああいう感じにしか出来ないよw

407 :
>>399のまちがい

408 :
>>398
意外にも、女性の初婚年齢の上昇は非常にゆっくり。
急激に上昇し始めたのは21世紀になってから。 女性の経済的自立が可能になったのと
「結婚圧力」が低くなったから

平均初婚年齢の推移
https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/whitepaper/measures/w-2004/html_h/html/g3350000.html

409 :
この脚本家は、絶対に恋愛ストーリーなんて書いたこと無いし
苦手だろうな

おっさんが熱く語る台詞なら幾らでも書けるが

410 :
>>398
感覚的には10歳くらい上

411 :
そうねぇ
女性の権利だとか、夢をもちつづけろとか、農協のような弱者救済しろとか、妙に抽象的な話を、視聴者がアクビしているにもかかわらず長ったらしく語る割に、ゲゲゲの夫婦みたいに、自然な素朴な心のやりとりみたいのが、全然ないんだよなぁ

412 :
まぁ酷いね
一休を魅力的に演出できなかったから視聴者ドン引き

413 :
宮崎駿が当時のホルスについて語ってる
https://youtu.be/JptaEUy7QAo

414 :
一休さんは「もうゲゲゲの女房なんて古いんです。新しさが必要なんです」なんて言いそうだけど、結局後世に残るとしたら、ゲゲゲなんだよなw

415 :
亜矢美の悲恋にしたって、ちっとも響かなかったしw
恋愛系のエピソードは、何一つ嵌ってないよな

416 :
良かったのは、やはり泰樹や悪役としてのアータ社長で
やっぱオッサンが活躍する話は嵌るw

417 :
>>415
雪次郎&蘭子エピソードも最後は雪次郎が何でも中途半端野郎に見え、蘭子さんの性格が悪く見えただけだったしな

418 :
「はい」って返事した理由を、ももっちに聞かれて
「・・・そうなるのかなあと思って」って何だそりゃw

この脚本家は、女の気持ちは全然分からないタイプだろw

419 :
空飛ぶゆうれい船>009>長靴をはいた猫


ホルス? 知らんな

420 :
>>418
坂場には照れもあって冷めた返答してもももっちか、あやみさんとかには「本当はずっと待ってたの」とか本音っぽいこと言わないとだめだよな

421 :
次の日、すでに作画課まで噂は届いている

422 :
>>420
なんならプロポーズされた瞬間にササユリアニメで
「坂場との新婚生活、育児、老後」をぱーっと想像するように見せて
「この人との将来が見えたの!」みたいにしてもよかったんじゃないかなあ

423 :
坂場のコトを良く知っているのは仲さん
「何で僕の考えているキャラのイメージがわかるんだろう これって恋かな?」
新しいアニメの扉が開かれそう

424 :
>>421
そーか変人同士の組み合わせかと嫌悪感充満かも

425 :
>>421
そして、モモッチが東洋動画の助監督と付き合っている噂も作画科から仕上科まで広まっている。
これでおあいこw

でも何故か、なつが噂話している姿が想像できない。

426 :
鉄腕アトムは誰も知っているから実名で
今誰も知らない狼少年ケンとかホルスはタイトル変えて架空の名作扱いか

427 :
宮崎駿はハアハァしながらコナンを作ってたかもしれないけど
コナンはラナに興奮するほどじゃない。原作だともうちょっと年上だし
元々知り合いだからラナに対してムフフな感情があったかもしれないが。

428 :2019/07/31
坂場は仲さんに態度悪すぎw
最後のなつに渡してたのは
仲さんがキアラ描いたものかな

【朝ドラ】「わろてんか」と「純と愛」 どっちが糞か
【TBS火22】初めて恋をした日に読む話 part12【深田恭子・永山絢斗・横浜流星・中村倫也】
【日テレ水22】獣になれない私たち★18【新垣結衣・松田龍平】
2019年10月期ドラマ予想スレットPart1
【CX日9】警視庁いきもの係☆10【渡部篤郎.橋本環奈.三浦翔平.長谷川朝晴.石川 恋.横山だいすけ】
【TBS日曜劇場】ノーサイド・ゲーム part4【大泉洋・松たか子・上川隆也】
【MBS・TBS深夜】この恋はツミなのか!?【柏木由紀・伊藤健太郎】
【TBS金22】 あなたには帰る家がある Part10 【中谷美紀・玉木宏】
【地上波】深夜食堂 2晩目【アマプラ】
【テレ東金25】インベスターZ 【清水尋也・早見あかり】
--------------------
絡みスレ@同人板739
歴代パワフルの思い出を語ろう
蕎麦屋「最初の一口は何も漬けずお食べください」
【新型肺炎】政府チャーター機、邦人206人を乗せ武漢を出発 ★3
ニコニコ踊ってみた系でエレクチオ。21回目
【岡山県】メイドカフェ・喫茶 総合スレッド その21
【インフル】マジでギリギリな開業医【バイト】7
【商品券】お肉券、お魚券に「族議員批判」 農水相「受け止める」【コロナウイルス】
マグマ大使27
横浜市大附属病院
【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の八
【関西】アニメマンガetcオタクでオフpart1【off】
カンユドロップ知ってるやついる?
おたくに運動部は無理か?
【東京五輪】ボランティア、20日以降に 森会長が募集開始時期明かす
ステージ3dの乳癌患者☆rose☆とその仲間
初めて買った携帯は何だった?
【徹底討論】きゅん164
【福大】福島大学Part9
【ストリート】警備員、警察などの対処をするスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼