TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【日テレ水10】 「偽装の夫婦」 8【天海祐希】
NHK連続テレビ小説「スカーレット」 part48
若手人気俳優総合スレ878
【日テレ日22時半】ニッポンノワール-刑事Yの反乱- part2【賀来賢人・井浦新・北村一輝】
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 15 【フジ木22】 【ディーン・フジオカ、山本美月】
【TBS火曜25】賭ケグルイ Part5【浜辺美波・高杉真宙・森川葵】
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 113すべり
▼△▼ドラマ視聴率2019年10月期【20】▼△▼
【CX日9】警視庁いきもの係☆10【渡部篤郎.橋本環奈.三浦翔平.長谷川朝晴.石川 恋.横山だいすけ】
「半分、青い。」アンチスレ part2

【WOWOW】ドラマW(各シリーズ) その24


1 :2019/03/31 〜 最終レス :2019/05/09
ドラマW」「連続ドラマW」を中心に、魅力的なオリジナルドラマを放送!
https://www.wowow.co.jp/drama/original/

*個別スレが立つ可能性有り
*次スレは>>980あたりがよろしく

前スレ
【WOWOW】ドラマW(各シリーズ) その23
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1545525249/

2 :
>>1
乙です
ドラマWの喫煙シーン率は異常です、ほぼ全作タバコシーンあり
画面からヤニ臭が漂ってきます
バックにタバコ協会がついているんでしょうか

3 :
全作というより全回だろ
舞台が病院でも医者が普通にタバコ吸いまくってるし

4 :
絶叫の録画見てるけど暗すぎだろこれ ( ;∀;)
次回作の予告編(児童虐待殺人)も含めて凹むわ日曜の夜にwww

5 :
絶叫面白い〜

ダイニングアイといい今クールは当たりだ!

6 :
うるせーよw
タイトルはダイニングアイでもダンシングアイでもダイヤモンドアイでもねーから

7 :
絶叫も高橋メアリージュンがやればよかったのに

8 :
ダイイングアイのベッドシーン
松本まりかのニプレス映ってない?

9 :
絶叫おもしろいじゃん、小野さんさすがに上手い
無能っぷりに見てるほうがイラつくからなw

10 :
尾野真千子はこういう役が多い
物語もステレオタイプでありきたり
ダイアイは雰囲気ドラマ
どっちもイマイチ

11 :
利権や癒着を糾弾するドラマを多く作ってるwowow自身が
タバコ業界と親密な関係で、視聴者に喫煙を推奨させようとしてたとは皮肉だな

12 :
>>5
ダイイングアイね
サスペンス好きだし面白いね

13 :
絶叫にカメラを止めるな!の監督出てたな

14 :
絶叫は竹内結子のやってたやつとほとんど変わらん
ほぼパクリw

15 :
全然ちがうじゃんw

16 :
尾野真千子みたいなハクいスケがいたら結婚して助けてもらいたいぜ

17 :
不幸な女がどんどん堕ちて犯罪に手を染めるってだけじゃん
保護者のネグレクト、オトコの暴力、大人しい性格、風俗・・・

まあ、竹内は冤罪だったがな

18 :
タイミングアイに出ている松本まりな 懐かしいな昔は随分世話になった

19 :
あのオーナーが鈴木さんなんでしょ
死体は母親なんでしょ

20 :
絶叫おもろいやんけ
ヤスケンはまり役すぎて怖い

21 :
粗製濫造

22 :
堀内敬子の無駄な下着姿に興奮(笑)

23 :
麻生祐未、うまいなあと思って見てた
なんで男の子ばかり可愛がってたのか早く理由が知りたい

24 :
尾野真千がヤスケンに拐われたのって偶然なのか
そんな外国みたいな雑な犯罪って日本であるの?

25 :
>>24
結構ありますよ

26 :
えっ、そうなんですか。怖いですね。

27 :
三浦春馬が監禁されて「何がしたいんだよ!」
もっともな疑問すぎて思わず笑ってしまったw

28 :
あんな足枷どこに売っているんだよ

29 :
いくら持ってるかわからない尾野真千子を雑に誘拐して全然もってなかったらどうするよ
いくらデリヘルしてるっていっても店に前借りしててそれを返したから今は交通費くらいしか
ってこともあり得るじゃん
やるならデリヘルの経営者と提携してどの娘が今いくらくらい持ってる。
くらい把握してからやらないと

30 :
ダイイングアイ やっと見たけど最初から最後まで画面が真っ暗や

31 :
>>29
持ってなければRして〜じゃないのかな

32 :
かつらをかぶったくらいで誰だかわからないとか三浦春馬バカすぎ

33 :
>>32
それは思った、ずっと気づいてなかったのかとビックリしたけど
小説だとわからないのかもしれないけど映像だとすぐわかっちゃうってことかな

34 :
被害者の顔なんてそんなくっきり覚えないだろ

35 :
ダイイングアイ、ラブシーンが軽薄

36 :
つかなんで加害者とHするんだろな

37 :
身体が疼いてたまらないからさ!

38 :
ダイイングアイは共感できる点が全然ない

39 :
ジュンなんて日本にはめったにいない顔立ちなのにすぐわかるだろ
と思いました。

40 :
地味薄顔が化粧でケバ化けで気づかなかったならともかく、特徴有り過ぎな濃顔メアリージュンじゃ気づかないことに無理があるw

41 :
ジュンちゃんの顔がわからないなんて通用しないですよ
失われた記憶の部分ならまだ言い訳がきくけど、え?俺交通事故なんか?
のあとに写真見たんだしさ。

42 :
>>41
それそれ、よくぞ言ってくれました

43 :
事故で亡くなった人だし、目の前にいる人がその人だとは思わないと思うがw

44 :
もう亡くなってる人だし、生きてる訳ないと思うでしょ普通

45 :
どんなオチなんだ? いや、ネタバレはやめてね(笑)

46 :
絶叫おもろいやんけ

47 :
尾野と安田がはまり役、小西ちゃんも相変わらずかわゆい

48 :
ネタバレになるから言わない方がいいね

49 :
尾野真千子はこのくらいやるだろうと思ってたけど
ヤスケンが怖すぎてすごい
本物の悪人に見える

50 :
>>23
母親は息子を可愛がるって珍しくないよ

51 :
>>23
表向きは弟の方が出来がいいから、だけど
搾取子と愛玩子ってここにも誰か書いてたね
自分の子をそうやって使い分けることで毒親は自分の心を保つらしい

52 :
メアリージュンさんみたいな特徴的な顔立ちの人が、かつらとカラコンだけで
全く認識できなくなるなんてないでしょ
時代劇でちょんまげとかお公家さんの化粧したってタレントさんが別人にはならないんだから

53 :
喫茶店の演出でこの先の想像がついちゃったんだけど
ちゃんと裏切ってくれるんだろな?

54 :
>>52
いや、だから認識どうこうじゃなくて
今生きてる人と死んでる人とが同一人物かどうかわかるわけないでしょと

55 :
>>52
ドラマなんだからそんなムキにならないで

56 :
俺ぁ!無期になんてなってねーぞ!この野郎!
確かに死んだハズの人がね、いるとは思わないよね

57 :
写真見た程度じゃ現実に会っても気づかないよ
声とか表情・仕草で総合的に認識してるから
でも視聴者は同じ女優の2役とわかって見てる
それ込みでドラマだからセリフとか工夫すればよかったかなと

58 :
なんで生きてたんだ?

59 :
ネタバレになるからあれだけど
瑠璃子は幽霊ではないってこと

60 :
一人二役ものって興ざめする 他人を特殊メイクで
似せる方がリアリティがある

61 :
演技力の問題かもね
事故に遭ったほうの女は庶民的で家庭的みたいな描写をもっと意識的に入れればよかったのに

62 :
絶叫は見てて辛いところもあるけどけっこう面白い
ダイイングアイはファンタジーすぎてなぁ
あとエロは要らない

63 :
原作読んでる人ならわかってると思うけど
二役って同じ人ではないよw
ネタバレになるから言えないけど、元は別人
ダイイングアイは原作通りに作られてるし面白いよ普通に

64 :
原作読んだけど、主人公がバーテンダー。記憶がなくなってる
交通事故。くらいしか覚えてないな。正直つまんない話だった
東野圭吾でなければ映像化なんて夢のまた夢のレベルだな

65 :
知らんがな

66 :
放送に合わせて原作読むやつって必ずネタバレさせる

67 :
ダイイングオーザアイ!

68 :
そういやドラマWの名称はなくなったのかな?
放送の冒頭、前は連続ドラマWだったのがオリジナルドラマに変わったよね

69 :
うんこだなここも

70 :
HPには一部(23区女、東海との共作など)を除いて「連続ドラマW」と書いてあるよ

71 :
安田顕、本当に上手いな。見直したわ

72 :
牛乳リバースしていたなんて信じられないよな

73 :
ヤスケンは昨夏 NHK単発ドラマ夜警で素晴らしい演技をしてた

74 :
>60
同じ東野圭吾の「分身」なんて、
長澤まさみが一人三役だったな。

75 :
>>63
マネキンの眼が動くのなんで?

76 :
>>75
ふいんき、ふいんき。なぜか文字変換できないけど

77 :
>>75
↓だってさ。

995 返信:名無しさんは見た!@放送中は実況板で[] 投稿日:2019/03/31(日) 18:15:54.89 ID:HfKzqusM
>>985
マネキンが生きてるんだよ
メアリージュンもマネキン
目が動くのは演出ではなく現実
殺されたマネキンデザイナーが呪いのマネキンを作ったということ
おそらく極秘最先端技術の遺伝子組み換えマネキンまたは人間の臓器使用マネキン

と思って見てる
原作者が東野だし

78 :
まじかよマネキンが生きてるなんて作り話みたいだな

79 :
ふいんきならマネキンデザイナーの設定が要らないもんなあ

80 :
でもマネキンがあんなに動いてくれるならさ、身体の不自由な人とか
お年寄りとかの介護とかさ、家事とか買い物とか色々してもらえて便利だよな
マネキンが動く仕組みを解析して世の中のために役立てたら金になるんじゃないか?

81 :
>>76
雰囲気(ふんいき)

82 :
絶叫は嫌われ松子ぽいね

83 :
尾野真千子のこういう役は新鮮味がない
そろそろ卒業してほしい
安田顕は大泉意識してそうで好きじゃない

84 :
尾野真千子はなんでもできるだろ、脱ぎっぷりは悪いが

85 :
>>81
ネタにマジレスカッコ悪い

86 :
尾野真千子はあまり好きじゃないけど
演技がうまいのは認めざるを得ない

87 :
やっと話面白くなってきた絶叫
あとは残りの人をどうやってやったかの解き明かしかな

88 :
ダイイングアイ 原作読んだけど、ドラマWのマネキンの目が動く演出は駄目だよね
あんな原作にない演出して、結末どうすんだよって感じだわ

89 :
刑事が棒すぎるよダイイング刑事

90 :
正直たいした事件でもないのに警察があんなにちんたら捜査するかね
おいこら!ってやって怪しいやつはみんなしょっぴいて自白を強要させりゃすぐ片付くじゃん

91 :
小西なら抱ける
ただし絶対マグロ
いつもと同じ表情でやり続けるだけ

92 :
>>90
ぼーっと生きてんじゃねーよ!!

93 :
>>89
棒っと生きてんじゃねーよ!!

94 :
>>91
いやぁそりゃやってみないとわからんのんじゃぁないんかね

95 :
>>91
相手がお前じゃな!!

96 :
空飛ぶタイヤ、久しぶりにWOWOWで再放送するんだな。
2009年放送のドラマだし、シネフィルWOWOWとかで
最近放送してたが、本家本元のWOWOWで再放送なんて
何か意図があるのかな。

97 :
映画版の初放送があるから

98 :
キラーツインズってwowowと共同なんでしょ?

ここで話しても大丈夫?

99 :
どうぞ

100 :
犯罪症候群の時みたく今やっている地上波のもWOWOWでやると思うけど地上波のおまけは入らないよね
それに気付いて今日の録画すれば良かったと後悔した

101 :
ダイイング・アイのキム兄の演技が下手すぎる
何故キャスティングしたんだろう

102 :
民放と共同制作って何作かあったけどどれも今ひとつ。
民放の過剰演出はWOWOWには合わない

103 :
週明けへの活力を削ぐ絶叫w

104 :
同じようなのばっか

105 :
今の2本の後は少なくとも今期中、暗黒時代になりそうだな
それこそ「同じようなのばっか」状態
新味の23区女がいければめっけもん
ミラーツインズは地上波の段階から見ない

106 :
イアリーみたいなのでホラー作ってほしい
宗教じゃなくて霊的なものしても面白かったじゃないかなと思ってる

107 :
キム兄は
チコちゃんのアドリブはキレッキレで最高なのにな

108 :
小西おっぱい小さそう
着衣の時は色っぽいが剥くと・・・タイプか

109 :
高橋メリージュンに最近嵌ってる
「彼女さん、幸せですね」
のあの店員の所作がもう最高!

110 :
松本まりかは、生死どうなんだろう?
遠い世界に旅に出た、、みたいな台詞があったけど、
ひょっとして、もう殺されてるのかな?

111 :
23区女の予告見ると頭の中で世にも奇妙な物語のテーマ流れる

112 :
>>77 嘘じゃんw

まあネタだと思ってたけどさw

113 :
三浦が監禁されたのに事件にしない不思議
部屋に入れないてw令状取って捜索するだろ
キム兄の演技がコントみたいで浮いてるのが凄い気になる

114 :
キムにいは正確な標準語に苦しんでるよな。
最初から関西人の刑事って役者にしといてやればよかったのに。

115 :
小西ってマグロ顔だけじゃなくってこんなに台詞回しも一本調子だったのかw

116 :
今回面白かった絶叫

117 :
絶叫3話めっちゃ面白かった。。
尾野真千子とヤスケンの名演に見入ってしまったよ ( ;∀;)

118 :
ヤスケン、裏で民放出てたけどギャップがw

119 :
連続ドラマ

120 :
>>118
朝ドラとのギャップもすごい

121 :
ミラーツインズおもしろいな

122 :
ミラーツインズ映らない一部地域なんだかWOWOWさんよー

123 :
>>122
TVerで

124 :
ヒトリシズカと凶悪を足して割ったような絶叫

125 :
絶叫のギャラの配当は尾野真千子3 ヤスケン3 麻生2
小西1.5 酒井0.3 その他0.2くらいか
配役がうまいし役者もうまい 死眼も悪くはないけど
絶叫の方がかなり面白い

126 :
絶叫の原作読み始めたけど、すげー暗いからもうやめたいわ

127 :
礼二が午前零時に死んだW

128 :
神代=コウジロ

129 :
練炭自殺よりも交通事故の方が疑われないかもな
しかも警察が都道府県別ということを考えたら違う県でやれば
わかんない これは模倣犯が出るんじゃないか

130 :
警察は横の連絡が少ないからバレないかもしれんが
本籍や姓も変えるとなると生命保険会社も騙されるかな
多額なら支払う前にかなり調査するはずだが

131 :
林真須美が保険であれだけの収入があったことを考えると
その辺も甘いのかも

132 :
節子、それ別の事件や
真須美ちゃう、千佐子や

133 :
後妻業の女ね

134 :
いや、林ますみもやってたよ。旦那が障害者なのはそれ

135 :
ヤスケンの不気味な演技が光ってた
北九州の監禁殺人の松永?もあんな奴なんだろうな
甘いこと言って相手を信用させ
同情するふりをしてるけど実際はまったく情がないサイコパス

136 :
絶叫、1話が地獄すぎて視聴迷ったけど面白い展開になってきたね!見て良かったwラスト1話早いよ〜〜

137 :
最初は家庭環境があれで悲惨だなと思わせて2話で自業自得の馬鹿女だなと
そして史上最悪の連続殺人犯へw
ボスも殺し孤独死偽装して逃げ切ったらほんま最強でっせ

138 :
絶叫、面白いし尾野の演技もヤスケンの演技もいいんだけど
肝心の陽子神代の関係性にいまいち緊張感が感じられない
脚本が悪いのか2人の演技の相性が悪いのか

139 :
林家は保険料だけで年間数千万円払っていて、そのことだけでも保険会社の審査をよく通ったな?
と思う。当時は緩かったのかな。

140 :
尾野真千って何かを説明するシーンは意外と棒なのね

141 :
アフロ田中・・。
WOWOWで放送するような価値のあるドラマかねえ。

142 :
尾野真千子を美人と思ったことなかったけど短い髪にしたら似合ってて綺麗

143 :
アフロ田中はドラマWじゃないんだろう?
軽めのドラマ枠を増やしてるんだな

144 :
尾野真千子は大地真央に似てるとずっと思ってる

145 :
>>140
文章読んでる感じの演出じゃないの

146 :
小西真奈美は同じ人間なのにこんなに黒目の大きさが違うもんか
と思うな。動物でいうとネズミとかフェレットは黒目だけなんでそれに近いものがある
犬とか猫は黒目と白目?もあるもんね

147 :
猫は白目あるけどほぼ見えないよ
光彩?

148 :
虹彩、の間違い

149 :
コンタクトレンズだろ

150 :
オノマチ老けたな
もう40か

151 :
90分2万円であのレベル来たら通うわ

152 :
オノマチ若い頃に映画で脱いでるけど
結構いい感じのオッパイだったよ

153 :
新紙幣のニュース報道を見て、ドラマWの悪貨が思い浮かんだ。
新紙幣 VS 新紙幣偽造組織、、なんていう事も現実には
起こる可能性のある事件かもしれない。
新紙幣の偽造防止技術は相当高い物が採用されてるんだろうね。

154 :
何故にほっしゃんだったのか‥

155 :
>>150
37だよ。目尻と首にシワがあるから老けて見える
後半の顔が少し隠れてる髪型が綺麗だったわ

156 :
お札はいいから100円と10円を変えてほしいな もう100年くらい同じじゃないのか

157 :
お札と違って貨幣は偽造したとしても原価が貨幣価値以上かかるから
誰も偽造しないんだろう。一円玉を作るのにアルミ代だけでも数円かかるから誰もしないだろう
五百円玉も縁のあの文字?あれをやるのはちょっとかなり難しいからできたとして
機械代とか元が取れるかどうか。
その点紙幣は偽造できたらリターンが大きいんじゃないかな 多分

158 :
2015年にSNS対策の話をした神代さん、あんた流石やでー。先見の明があるわ。

159 :
2015年なら普通にLINEしてただろ

160 :
今絶叫一挙見てるんだけど、ヤスケンがヤバイ悪いやつって分かっててもなんかトュンクしてしまう。
口調が優しいからか?
ヤスケンて上手い役者なんだな。

161 :
ヤスケン、NHKで去年の夏やってたドラマ「夜警」でも味があってよかった

エンケンは出過ぎてくどくなってきたが、こっちはまだこれから旬だな

162 :
ヤスケン不気味でいいよね。ホントいい役者さんだ。NHKでやってた警察官もすごく良かった。

でもヤスケンの真骨頂は、ニセ変態仮面。

163 :
牛乳リバースだな

164 :
>>157
そりゃ高額紙幣あった方が便利だからな
5万10万紙幣あったら1億円運ぶのも楽だけど
偽造されたらリスクが大きくなる

165 :
>>164
百万円札とか勝手に作れば印刷に一枚一万円かかっても大儲けだな

166 :
【芸能】新井浩文被告だけじゃない!捜査当局が大物芸能人3人をマーク

【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!

>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
https://api-uploader.xzy.pw/upload/20190221213614_4348327971.jpg

250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg

167 :
前の車追ってくれって言われたらノリノリでやるんじゃないのかよ

168 :
ヤスケンも水曜どうでしょうから大きくなったもんだ。あの当時でもNACSの舞台とかでは演技力すごかったけどさ、COMPOSERとか

169 :
絶叫
よく考えたら母子がカーネーションコンビだね

170 :
あのモー子が端役になるなんて。しかし、酒井若菜がポーンと出ると今後の展開が分かってしまうような

171 :
神代の存在が都合よすぎる感じもするな、貧困ビジネスをやりつつ風俗嬢狩りもやるなんて
尾野真千子の考えてる保険金殺人に、これ以上の存在いないじゃん

172 :
要は893なんだから裏稼業を幾つもやってるんだろうけど、
風俗嬢狩りはおかしいね
風俗店の経営やケツ持ちをする側の人間だよね
狩ってたら逆に自分たちが狙われるよ

173 :
ヤスケン出てる昨日のドラマは酷かったな
白衣の天使

174 :
殺人に躊躇がない。換金するたまがいくらでも補充できる。
人を狩ることが好き
自分のことが好きで愛人として囲ってる。この物語は神代の存在なくしては成立しない
都合よすぎる性格と職業

175 :
>>172
組なんてたくさんあるんだから、風俗ビジネスやってない
方が多いだろ

176 :
作り話のドラマにそんなツッコミするなよ

177 :
作り話とはいえ東野圭吾の麒麟の翼みたいに終盤になって犯人と新事実がじゃぶじゃぶ出てきたら
推理しようがないよな

178 :
>>138
尾野の表情が合ってないんじゃね

179 :
>>172
完全に知恵だけで悪事を働くタイプだったら
あんないかにも893でございみたいな風貌はしてないわけで
元々は好戦的な人間なんだろう

180 :
貧困ビジネスだけでも十分なあがりがあるだろうに、風俗嬢狩りをするのは性癖だな

181 :
なんかレスしてくれた人がいるけど、
風俗嬢狩りは普通にヤバいでしょ

恐喝で警察に通報されても面倒じゃん
集団でやってるし、悪質で実刑確実
襲った女がお茶引いてたら全然割にも合わない

てっきりヤンキー(死語?)が後先考えずにやってるんだと思ったわ

182 :
そもそも風俗嬢が泣き寝入りする理由がない「風俗で働いたお金を強盗されました」
だけであいつら場所も歌舞伎町周辺だろ?監視カメラだらけNシステムだらけじゃん
強姦する時ゴムもつけてないだろうし、拐う時に風俗嬢の身体にDNA付着しまくり
前科ないわけないし、すぐ逮捕だわ

183 :
そういうことだよね
自宅付近はともかく、風俗店周辺の交番なんてトラブルの対処に慣れてるはずだし、特に差別も受けないよね

184 :
一挙放送が多いのでテレビつけっぱなしでみてると
松本まりかの声だけは特徴あってすぐ分かるな

民放でホリデイラブみてから
他のドラマで1話限りのゲストでもみかけるようになった
イラつく女役ばかりだけど
WOWOWにまで出るとは驚き

185 :
エロカワ要員としてはまずまずだ

186 :
松本まりか演技下手
キチガイは上手いけど

187 :
人通りがないとしても建物のマドから誰か見てるかもしれないじゃん

188 :
保険金詐欺より風俗嬢狩りにみんな関心あるのかw

189 :
保険金殺人も都合よくあのメンバーがいないとできないし
風俗嬢狩りに至ってはもうギャグ漫画だよ

190 :
シネフィルWOWOWで、沈まぬ太陽を再放送してるけど、
沈まぬ太陽のような気合いの入った骨太の大型ドラマ、
また作って欲しいねえ。最近の連続ドラマWは、
ちょっと微妙な作品が多くて、昔のような勢いが無くて
寂しい限り。

191 :
ミラーツインズ面白い〜

絶叫
ダイイングアイ
ミラーツインズ
今晩から 東京23区女

ドラマW関係4作品あるから
忙しいぜ!

192 :
東京23区女って今日からかよ

193 :


194 :
佐野史郎のズラは収穫

195 :
ドラマは微妙

196 :
面白くなくて途中でドロップアウト

197 :
つまんなかったの?東京

198 :
世にも奇妙な物語みたい

199 :
渋谷の下が川なのがへぇ〜と思った

200 :
東京23区女めっちゃつまらん
なにこれ
主演の女が早口すぎて変だし
誰かと思ったら倉科カナか
倉科カナってこんなに演技下手なのかー、

201 :
>>199
けっこう知られてる話だよ

202 :
>>199
カルトQ渋谷で出題されてたぞ見てないのか

203 :
>>199
さんざんブラタモリでやってたよね、渋谷の暗渠
なんかつまらなさすぎて半分もいかずに脱落

204 :
この女シリーズは通してみたらどうこうなんだろうけど
一話目にしてこのつまらなさじゃ二話目を見ようとはとても思えない

205 :
ぱるる上手くなったね

206 :
捜査中に警察官が一人行方不明になってるのに随分ノンビリとした警察だよなあwww

207 :
車に乗るバカ

208 :
なんてくだらん動機だ、、、
東野圭吾ってこの程度なの??

209 :
「真犯人」もそうだったけど、みんな救急車呼ぶの嫌いねーwww
時間無駄にしたわアホクサ

210 :
なんとかリモコン投げずに済んだ、、
さて、削除削除

211 :
もう先週から見てない 駄作すぎ

212 :
直で当たった方はともかく、矢島(生瀬)は飲酒してた描写もなかったし、
すり替え受け入れて、自分もすり替わるなんてリスク高すぎやろ。

213 :
で、なんでメアリージュンが三浦に付きまとうのかも意味不明

214 :
飲酒した女が精神やんで高橋メアリージュンになったってことか

215 :
人目が無かったら警察はその場にいた人たちの言うことを受け入れるらしいよ

216 :
最初は面白いかと思ったんだけどなぁ

217 :
>>215
てことは、世の中こういう替え玉ってケースけっこうあるんだろうなぁ

218 :
しかし凄いよなあ、、
腸くらいは飛び出してたんだろうけど、
江島と木内が相談している時間
江島と慎介の取引2回分の時間 (その間にお嬢様は逃がす)
QQ車呼ばずに被害者放置してたんだもんな

219 :
>>217
多分分かってると思うけど、「絶叫」ネタだから
警察が実際にどういう操作してるかは分かんない
ドライブレコーダーとかで運転手はバレる気がする

220 :
連続ドラマ

221 :
ドラレコなくても防犯カメラで一発アウトやん。
もし現場に防犯カメラなくても警察が事故前に走行したルートの防犯カメラとか必ずチェックしてるのは、
今時「警察24時」とかでバンバンやられてる。

東野は知らんのか?それとも相当古い原作??

222 :
飲酒運転を隠すために同乗者を運転手にする、なんて手口、警察もお見通しだよね
それにしても江島は執行猶予が付くことを予想してたのに、わざわざ慎介に罪を着せたのはなんでなんだろうね

223 :
>>222
あれだけの車なら、対人無制限の保険に入るのは普通だし、
弁護士もつけてやるってんだから、自分につければいいのに。
それに映像見る限りじゃ、夜で大雨で視界の悪い中、チャリで道路を急いでたジュンも過失まで言われないが、
加害者側に情状酌量の余地は多分にある。

224 :
>>223
なるほど
最終回は見ないけど、駄作もいいところだね

225 :
即消しした

226 :
>>222
訳はあるよ
ネタバレしないけど

227 :
>>東野圭吾ってこの程度なの??
今までどう思ってたのかききたい。

228 :
魔女は特に酷かったっていうか
映像化向きのとそうでないのの落差が激しい気がする

229 :
そもそも三浦春馬はなぜ記憶喪失になったの?金の交渉した後にショックで記憶が飛んだって事?
あと、緑の婚約者の木内はなんで三浦春馬のアパートの場所知ってんの?前回でアパートに行ったりしてたっけ?

230 :
あと防犯カメラが無い時代の設定なのかい?

231 :
都合よく爪が見つかるなおい、昭和の推理小説かよ

232 :
>>199
ぶらタモリ見て思いついたような話だと思った

233 :
見てないんだね

234 :
>>227
日本一売れてて超人気の推理小説作家!
読んだ事ないけどw

235 :
>>234
ぼかぁ東野圭吾先生は文章がとても読みやすい。内容はつまらないのに
あの読みやすさは異常。とすら思ってます。
なぜあんなに読みやすいのか?天才なんでしょうね
内容はつまらないです。容疑者xのけんしんとか一部の面白いのはありますが

236 :
東野圭吾が本格ミステリー書いてたのは初期の頃で売れ始めたのは直木賞向けのエンタメ書いてからだからな〜
ミステリーとしては大したことない
初期のミステリは面白いけど

237 :
>>236
卒業とか初恋とかな

238 :
絶叫のほうが東野っぽくね?

239 :
絶叫の一話目は湊かなえテイストだず

240 :
これだけ多数映像化されてる割には良作といわれてるのが多い方では>東野
宮部みゆきの不幸を思えば…

241 :
みゆきっちは当たり外れが激しいずら

242 :
救いが無かったな、、、

それと小西真奈美は顔をアップで映したらあかん。。。。。

243 :
いつもと同じ1時間だったのか、、、
倍の長さに感じたよ。。。

244 :
楽園が酷過ぎてトラウマだ

245 :
>>241
映像化の当たりある?
火車のドラマ2本は割と面白かったけど

246 :
泣けた

母だった

247 :
陽子は「終われる」とか嘯いてるけど、
懲役刑確実で、出所したらまた棄民に逆戻りじゃん

ある意味馬鹿じゃね?w
まあ笑い事じゃ無いんだけどさ
ラストが甘い気がする
シラを切り通した方がマシだったような。

248 :
>>247
裁判まで持ってければ出所はできないよ
デリヘル仲間殺しは情状酌量の余地ないし

249 :
>>248
せいぜい20年じゃないの?
無期懲役にはなりそうにないし、仮になってもリアルで死ぬまでじゃないでしょ

250 :
まあ、実際に殺したのが一人だからね
母親は証拠不十分
他は殺人幇助

251 :
>>250
母親は別として2人でしょ
立証が難しいだろうけど

252 :
めちゃくちゃ救いがないね。日曜日の夜に救いがなさすぎる

253 :
>>251
ああそっか
神代をすっかり忘れてたすまんw

254 :
尾野真千子の声が汚くてテンポも悪かった
まわりのキャストはみんな上手かったのに

255 :
ダイイングアイって何話あたりからつまんなくなってきた?
ここで結構評判よかった気がするんだけど

256 :
肝心の絶叫の迫力がいまいちだった
オノマチの地声が低いせいかな
神代とのラブシーンの流れからR場面は良かった
ヤスケンが上手かったのもあるけど

257 :
ヤスケンの関西弁は完璧なのに、
キム兄の標準語はなぜあそこまで酷いのか・・
そのキム兄の演技も話題にならないぐらいダイイングアイそのものがクソ

258 :
八木が逃げ切ってりゃ大丈夫だったかもな
そのへんの詰めが甘かった、最後まで馬鹿女だったな

259 :
>>244
伊藤沙莉がクソ娘で殺される話だっけ?

260 :
うんこスレ

261 :
23区女はアレだな、6回中1回か2回、良作に当たるパターンと見たw

262 :
渋谷は即消し

263 :
何人も人殺しといて最後は見つけて欲しかったて舐めてんのか

264 :
>>245
模倣犯
理由
ソロモンの偽証
クロスファイア
荒神
小暮写真館

265 :
絶叫、麻生との最後は良かった
生まれつき救いのない人生な鬱ドラマだったが当店自慢のバイオレンスティーをどうぞ

266 :
ダイイングアイって、向こうの世界からこっちの世界に工作員がやって来て、入れ替わる話?

267 :
頭を強く打って都合のいい部分は記憶喪失ってのがなー。作りも甘いわ、座席に爪が落ちていたり

268 :
思い出しただけだと思うが
ほぼ原作通り

269 :
>>264
模倣犯はほぼ外れだと思う
役者が気の毒になる位

270 :
陽子と神代が過去に出会ってたって原作にもあるの?
それともドラマオリジナル?

271 :
>>245
宮部作品の映像化で好きなの、
NHK BSプレミアムの「おそろし」 TBSの杉村三郎シリーズ「名もなき毒」「ペテロの葬列」

272 :
それと、財前直見と森口瑤子でやった「火車」

273 :
>>266
カウンターパートw
でもあれもウンコドラマだとアメリカでさんざん言われてそう

274 :
>>269
大傑作じゃないか( ゚д゚)

275 :
「絶叫」でオノマチが貧乏な描写として
ジップロックに入れたままのごはんと
半額の魚食べてたな
自分も同じような食事なんだが…
人並みの給料だが半額のおかず買うよ

276 :
>>275
お前の事なんか誰も知りたくねーよ

277 :
原作だと陽子は最後まで逃げ切るんだけど
ドラマで最後に小西真奈美に見つかるなんてガッカリだな

278 :
会ったこともねーのに何であの後ろ姿でピンと来るんだよ
しかもあそこまでやっといてたった1年でやっと終われるとかホっとしてんじゃねーよ

279 :
原作のラスト変えたのかよ
違和感が残るわけだ

280 :
元住んでた住所くらい警察が調べに来るだろうし、まりあとしての自分の顔くらいバレるだろ。
デリヘルの同僚やお母さんまで殺して偽装してるのに、あんなわざと捕まりたかったです。
みたいなラストはおかしい。原作みたいにきちんと逃げろ。

281 :
逮捕されても棄民じゃなくなるわけじゃないもんな
そりゃ刑務所にいる間は一日2回本名を呼んでもらえるかも知れんがw
それは本望でもないだろう

282 :
母親が発見されて捕まる確率が高いし八木も家にいたチンピラも顔を知ってる
指名手配されて終わりだろ

283 :
整形はしたでしょ

284 :
最後がダメだったな
小西の演技が下手すぎるのもあるけど

285 :
>>277
やっぱりな
逃げ切らないと面白くない
なんで変えちゃうかな

286 :
>>282
自分は死んだって事にしたじゃん

287 :
静岡県三美市って、駅はクソボロだけど住宅街は遠目に高層マンションあったり、人口は多そうだなぁ。お父さんも通勤大変だったろうな。

288 :
原作ではきちんと整形して身代わりで殺したデリヘル嬢になりすまして生活してる。
そこで終わってるけど、億の単位の金があるし、ちゃんと身分もあるから今までよりは
まともな生活ができてるんじゃないか。

289 :
やっぱり海外逃亡してリゾート海岸で極楽生活満喫だなあ
どうしても勧善懲悪にしたいなら最後そこに小西が登場するなり
ゆきずりの強盗に殺られるなりでもいい

290 :
八木に金全部取られて
絶叫うぎゃああああああああああああああああああああ!!でENDのがおもろかったな

291 :
なんやねん!本物の鈴木陽子逃げ切りENDのバッドエンドから急な発見かよ!がっかりだ。
てか、こっちのほうが短くて、ダイイングアイがなげーってどういうことよ。
交通事故が両方替え玉でおわりでいいよもう(´・ω・`)
それ以上膨らませる要素がどこにあるのかとw

292 :
あそこまでテッテ的に工作しておいて、最後はほぼ自首じゃなあ
おかしすぎるだろ

293 :
せっかく有料放送で自主規制の無い自由な環境でドラマ制作可能な
WOWOWなのに、原作からストーリー改変するなんてなぁ。>絶叫

294 :
些細な事でもすぐクレーム入る時代の流れなのか、原作がどうあれ、犯罪者特に人殺した人が逃げ切る映像ドラマって無くなった気する

295 :
話の流れで最後に自首同然で逮捕される。
だったらこれでいいけど、最初から全くそうじゃないよね。
不遇な人生を送ってきたけど、神代と出会って保険金殺人で金銭的には困らなくなった
このままでもいいけど、いつか自分も神代に「換金」されるかもしれない。神代はそういう人間だ。
いやだ!ということで色々工作して特に落ち度もない人まで殺して、身分を偽って逃走。
したのならあのまま逃げ続ける。逮捕されるならされるで警察がすごい執念で探し当てた。
くらいじゃないと納得できないです。

296 :
絶叫、良かった
主演女優とヤクザのイケメンニイちゃんが良い味

297 :
>>292 >>295
しっくりこないね〜 あそこまでやったのなら別の人生を生きていなくてはおかしい
原作を変えてまでやるならなぜやっと終われたのか 陽子の心境の変化の描写が欲しかった
店名バイオレットは同僚のすみれの意味かな ならば全く別の場所ですみれとして生きて行けばよかった 

298 :
母親や神代の自分への愛情に触れて別人として生きる事が嫌になったとか?
無理矢理なこじつけだけど

金魚くれたテキヤ=神代だと陽子がもっと早く気付いていれば違った展開になったのだろうか

299 :
>>294
WOWOWなら「硝子の葦」のラストが主人公逃げ切りだったよ。
もっともこっちは原作が刑事の追っ手が迫るところで終わってるんだけど。

300 :
>>297
そもそもあんな嫌な思い出のある土地には戻らないと思うわ

301 :
フジのレ・ミゼラブルの改変に比べたら大したことない

302 :
FRINGEとかゲースロみたいな長いシーズン製作できるドラマWは作らないのかね
4話で終わりとか脚本が駄目すぎる

303 :
長けりゃいい的なその意見はどうかな
最近無理やり長くして密度が薄まってる海外ドラマも多いし

304 :
陽子にはガッカリだよ あれでは棄民のままではないか
神代も陽子に新しい人生を生きて欲しかったはずだ

305 :
陽子は逃げるという選択肢もあったね、神代とはセックスもするんだからその後寝てる間に
金持ってトンズラすることも可能だろう。
留守の間に神代が飲む酒に睡眠薬入れてもいいし。進められたら「あたし今日生理で痛みがあるから飲めないわ」
くらい言っとけば男は生理痛のことわかんないから無理強いしないだろう。

306 :
そんな簡単に逃げれるとか思うなよ。
その辺のストーカーやDV夫ですら、警察も顔負けの手段で女まで辿り着くのに

307 :
「神代からは逃げられない、Rしか逃れる術はない」ってのはちゃんと描写されてたと思うけど

オノマチとヤスケンの演技が上手いから陽子神代がお互いをどう思ってたのかが
容易には掴めなくて色々想像の余地があって良い
母親の最期もすごく良かった
それだけにラストが本当に残念

308 :
逃げられるよ。警察でさえ市橋達也を捕まえるのに一年くらいかかるんだからさ。
普通の人が金持って整形もした相手なんて見つけられるわけないじゃん。
ただ逃げるなんてのじゃ物語としてインパクトがないから盛大に殺しただけでしょ。

309 :
>>308
金持って逃げれるなら逃げるだろ。

絶対に見つけられて殺されるにきまってるから、先手うったんだろ。

そこまで言うなら原作者に文句言って来いよ、バカかお前

310 :
福田和子然り

311 :
金さえあればいくらでも逃げられるよ。相手は警察じゃなくて普通の人だぜ?
どうやって探すんだよ。金があるんだからいくらでも整形できるだろ?
普通の人が整形外科に行って「こういう女探してます」なんて言って、警察なら
教えるけど、普通の人に言うわけないだろ。

312 :
しつけーなお前もw

ラストのオチをどうこう言いあうならまだいいけど、

神代殺さないなんて、テレビドラマとして成り立たんだろって言ってるのがわからんのかww

313 :
檀れいがやった造花の蜜だっけ 風を食らって逃げ切らないとな

314 :
神代Rのはドラマとして当然でしょ
殺されても仕方ない設定だったんだし

陽子が捕まるのとは別次元の話で、逃げられるとか言ってる人とは平行線でしか無いし相手にしたくない

315 :
>>312
だから逃げるのじゃインパクトがないから殺した。と僕も言ってるじゃないかね
チミは馬鹿かい?

316 :
>>315
じゃあ、逃げられたパターンも作ってくださいって、原作者とWOWOWに頼めw
ここで延々と一人語りされても、俺らは殺したパターンのしか観てなんだから、
おまえの脳内ストーリーについて話そうと言われても知らんわとしか言いようがないwww

317 :
原作の神代はもっと残虐な極悪人で陽子も淡々と殺害してるからテイストが違いすぎる

318 :
ダイイング・アイ見始めた
なんやこれ、妙に幻想的やん
高橋メアリーってこういう役が妙にハマってると言うか
ある意味人間に見えないところがあるからな

319 :
>>318
見始めたところなら、すぐやめたほうがええぞ。
視聴者の目がダイイング・アイになる

320 :
>>316
君は本当にバカだね?逃げたらつまんないから殺したんだろ?
推理小説は大体人が死ぬじゃないか。殺しかけた。なんてのはほぼない。
ほとんど殺される。盗んだ、殴った。なんてのを推理した物語なんてほぼない。
シャーロック・ホームズとかルパンくらいになるとそういうのを推理したりするけど
まあ普通の人がそういうのを面白く描くのは難しい。だから安易にRんだよ。
Rだけで話が重く感じるからな。

321 :
テンプレ入り決定ww


君は本当にバカだね?逃げたらつまんないから殺したんだろ?
推理小説は大体人が死ぬじゃないか。殺しかけた。なんてのはほぼない。
ほとんど殺される。盗んだ、殴った。なんてのを推理した物語なんてほぼない。
シャーロック・ホームズとかルパンくらいになるとそういうのを推理したりするけど
まあ普通の人がそういうのを面白く描くのは難しい。だから安易にRんだよ。
Rだけで話が重く感じるからな。

322 :
脚本なりを書いてWOWOW大賞に応募すればいいと思う
今回のみたけどあの程度ならいけるんじゃね

323 :
a0CbbQBeがバカってところまで読んだ
ドラマと関係ない妄想話いらね

絶叫はキャストも内容も良かっただけに
オチだけは勿体無かったな

324 :
オノマチに「私と組まない?」って言われたい

325 :
最後は逃げて欲しかったなあ
女には大した犯罪できないって言いたいの?って
エレメンタリーのジョーンワトソンなら
食ってかかるところ

326 :
殺人事件の五割は同居の家族だからな。
やすけんは家族を増やしすぎた。

327 :
神代はあの金をどうするつもりだったんろう
3億ゲットした時点でやめておけばよかったのに、快楽殺人者だったような感じもする

328 :
風俗嬢狩りするくらいだから保険金殺人も金もさることながら、
Rのが好きかもな

329 :
>>324
ぬっころされるぜ?
オノマチに触れることさえ許されずに

330 :
食われる予定の家畜の目見てゾクゾクするって言ってたから
弱い立場の存在を蹂躙するのが好きなんだろう

331 :
絶叫のDNAが同じ遺体って母親でおk?

332 :
猫に喰われた死体と臍の緒では?

333 :
神代の所の三人。六角慎二とか、自分もやられるのではとか、思わなかったのだろうか。

334 :
>>297
あの場所で店名もバイオレットにしたのは、贖罪の意味もあったのかなと
思った。一番憎んで一番愛して欲しかった母が住んでいた場所に居たかった
というのもあるのかも。

にしてもあれだけの人を殺してサイコパスでもない限り幸せにはなれない
だろうなあ。

335 :
原作をマイルド化して下手な人情話にしたのが勿体ない
整形して海外高飛びで終わりで良かったのに

336 :
絶叫良かったなぁ
最後
どうなんだろう
必ずしも捕まるとは思えないけどね
陽子の心象描写かも

337 :
私は違いますよ?って言ってるかもしれんわな

338 :
捕まって死刑に決まっとるがな

339 :
逃げてるかもしれんがな

340 :
陽子を手伝った換金予定者が自分の罪を軽くしたいために必死で「こ、この人が陽子さんです!
この人に指示されたんです!僕は怖くて逆らえなかっただけなんです!」で本人特定。死刑確定じゃん。

341 :
>>336 >>339
あのナレーションの後に逃亡してたらびっくりするわw

342 :
店長こだわりのティーに毒がすでに入ってたりして。
「陽子、あなたはついに自分を見つけ出した女刑事まで殺してしまった」

で、あのバイト君もそのうち換金

343 :
原作者だって考えた上で逃げ通すラストを書いたのにな
しょーもない改変  しかも筋が通らない

344 :
陽子は100パーセント死刑だな ほぼ三人殺してるし
最初のホストも殺人教唆だしヤスケンの換金犯罪でも
立派な共犯者 最後に捕まるなんてできが悪い脚本だ

345 :
ホストは殺人の主犯だよ。陽子が依頼しなかったら神代も殺さなかったり、
保険金のことを提案したのも陽子。神代が死んでもファミリーの連中が聞いてる。
換金した連中も殺人の共同正犯だな。神代、母ちゃん、デリヘル嬢は完全に主犯だし。
何回死刑になっても足りないよ。

346 :
>>339
お前ヤバイなw

347 :
逃げててもおかしくないだろ・・
逮捕状あるんか?

348 :
絶叫、みんなの虜だな
レス数がすごい

349 :
>>335
整形高飛びだと尾野真千子で物語終わらないから改変したとか?
なんか横槍入って改変した予感がする

350 :
あんな捕まり方はすっきりしないな
小西がわざわざ現地まで見に来るのが
違和感、市役所に電話して済ますのが
自然だし

351 :
あのさあ、これTVドラマらしいよ

352 :
整形して小西真奈美になってたオチ期待してたのに残念で絶叫した

353 :
だから捕まってねえじゃんw
振り返っただけで

354 :
オノマチとエッチ出来るなら俺換金されてもいいなw

355 :
>>349
別にマスクに帽子でいいじゃん

356 :
絶叫久しぶりにワクワクしたわ

357 :
振り向いた時、てっきり整形してるのかと思ったので眼鏡かけただけで
意外だった。あの場所だとあのムカつく福祉課の職員も来店しそうだし。

やっぱり心のどこかで誰かに見つけて貰って罰を受けたかったんだろうね。

358 :
役者変えるわけに行かなかったんだろうから、映像ではメガネに帽子の変装くらいしかやりようがないだろw

このスレバカばっかwww

359 :
>>357
っていう人情話に落としたのが残念だね

360 :
へその緒しかDNA鑑定しないのも不自然だな。母ちゃんの部屋にはブラシに髪の毛くらいついてるだろ。
何か調べる時、一個だけってことはないだろ。複数の資料があれば複数使うんじゃないか。

361 :
>>358
相武紗季の硝子の葦では、整形後は別人が演じてたけどね。

362 :
俺が生きてる間に相武紗季ちゃんの裸が拝めるとは思ってなかったな

363 :
それを愛と間違えるから
みてるんだけど、なんだこれ。昼ドラみたいなちゃっちいドラマ。

364 :
坂の途中の家、番宣CM見る限り少し期待出来る感じかな。

365 :
>>361
そうなんだ
バカとか言って済まなかった<(_ _)>

366 :
>>359
そうだね。何の罪もないすみれちゃんを殺めた時から人間の心持たない
徹底的な悪女に描くほうが良かったかもだね。

367 :
戸籍どうこう、交通事故どうこう、保険金どうこう。
理屈ではああかもしれないけど「絶対実刑にならないから人を殺せ」
と言われて信用できるか?いくら人通りがない夜でもたまたま車が通りかかって目撃されるかもしんないし
殺人なんか下手したら死刑だしな。割が合わない。

368 :
自動車で多数を轢いて今騒がれてる80代の男性、
これだって計画的な殺人かもしれないんだしなあ・・

子供に脅されて実行犯にされちゃいましたとか・・

369 :
「女房子供にひどいことされましてなぁ、絶対実刑にならないから殺してください」
って神代に言われたとして「じゃああんたがやればいいじゃないですか。五体満足ですし」
と思うよな。普通。

370 :
絶叫スレになってるw

東京23区は期待してたけどイマイチだわ
メインが棒すぎる

371 :
ジャニ秋元汚染が進んでますな

372 :
倉科カナや伊藤歩使いすぎ!

373 :
23区女は世にも奇妙なみたいだなと割り切ってみてるけど
TOKYO23というデブってた頃の柳楽優弥が出てたドラマを思い出してしまう

374 :
鈴木砂羽の鬼女っぷりは演技じゃないな
鈴木砂羽vs尾野真千子vs水川あさみで戦ってほしい

375 :
ダイイング・アイ、ゴミの様な陳腐なストーリーやったわ

376 :
最終回見ちゃったのかw
自分も先週切ったはず(フォルダ削除)だったが、今週も録画されてて迷ってるww

377 :
最終回ひでえwww
セリフだけで進行して行くwww

378 :
慎一、手錠掛けられてるが、いったい何の罪だよwwwww

379 :
道路交通法違反幇助、かなwwwwwww

380 :
ああ、、これ裁判での偽証罪か。。
どの程度の罪になるんだろ

381 :
妙なドラマだ、、
結局、壊れかけの防犯カメラは無関係
江島が慎一に代役を依頼した理由も語られない

生瀬は上手かったが、それ以外に何も見るものが無かった
製作したこと自体が無意味としか言いようがない

382 :
ダイイングアイ、良かった
最後全部の疑問が氷解していく流れが快感だった

383 :
>>367
もう実質人生終わった人だろ、金で殺人請け負う奴らいるじゃん

384 :
ダイイングアイはほぼ原作通りで作りも上手かった
ドラマでは触れてなかったが、原作には、江島は前に人身事故を起こしていて
二度目は執行猶予がつかなくなる可能性があるのでそれを恐れて代役を頼んだとある
ほぼ原作に忠実でうまく作られてた

385 :
オカルト要素がでかくていまいちだったな

386 :
ダイイング・アイは薄い理由で殺しすぎ
絶叫は濃い内容、主人公の思いが出ていたラストは良かった
東京二十三区女は期待出来る

wowowは軽いノリのドラマをやらないほうが・・・

387 :
一つの交通事故でいろんな人の運命が変わってしまう
事故には十分気を付けて
ダイイングアイは普通によかった

388 :
堀内敬子も生瀬の共犯かと思ってたが、そうじゃ無かった。
下手したら堀内敬子が、事件の黒幕的存在なのかと予想してたが
見事に予想外れたw

389 :
東京二十三区が思ったより面白い
30分てのがちょうどいいのかも

390 :
江東区、面白いんだ。渋谷区がひどかったから、消そうと思ってた

391 :
あれって生瀬が三浦にかぶってもらう理由ってなんだっけ?
酒でも飲んでたんだっけ?

392 :
つまらんよw

393 :
タイイングはあの事故のシーン何回も何回も繰り返すのやだったな

394 :
事故の撮影シーン予想以上にうまく撮れたんで何度も使わにゃもったいないとでも思ったんだろう

395 :
ダイイング、今週冒頭のリピートはイラっと来たわ。5分はやってただろ

396 :
>>388
みんな怪しいって雰囲気だけドラマだったな

397 :
江島の乗ってた車、何やろう?
大人のセダンって感じでかっこいいわ

398 :
>>391
384

399 :
なんだよそういう設定があるならドラマでもそう説明してくれないとさ
原作なんて何年も前に読んでるんだから覚えてないよ

400 :
>>398
型落ちのベンツやろ

401 :
>>395
あれは酷かったな
録画して見てるから何か間違えたかと思ったわ

402 :
初めて見る人もいるからね

403 :
連続ドラマを最終話だけ観る奇特な人いてるの?

404 :
いてるよ

405 :
>>380
犯人の身代わりになった罪は刑法103条の 犯人隠避罪。
3000万と引き替えがばれれば確実に罪に問われるが、生瀬の状態からその可能性は低いと思われ、
逆に生瀬に強要されたと言えば、無罪放免の可能性有。

裁判での偽証は刑法169条
こちらは完全にアウト。3ヶ月以上10年以下。生瀬に強要と主張した場合に執行猶予付きの可能性大。

交通事故による執行猶予中の犯罪だけど、二度目の罪が軽微のため再度の執行猶予の可能性が相当程度認められるという
ことに落ち着きそう。

ただ、キム兄はあの時点では手錠をはめざるを得ない。
結局最後の場面でおそらく再度執行猶予が認められたため、簡単に出てこられたのだと思う。
ただ、保護観察処分になってるので、自由はそんなに無いはずw

406 :
弁当持でもな。交通事故だからな。ダブル執行の可能性はあるぜ。
交通なんて実刑でも安いよ。今回は生瀬じゃない方の車が轢き殺してんだしさ。

407 :
ドラマwもキャスティングが酷くなったなぁ・・・

408 :
直接轢いたといってももとはといえば生瀬車の過失による巻き込まれなのに
あんまりその辺の恨み節は渕上サイドにないんだな
まあそれどころでもない状況下にあるからかもしれんが

409 :
エレナがなぜメアリーの扮装をして三浦の子供を孕もうと思ったのかがわからない

410 :
事故で亡くなった人(みなえ)が妊娠してたから
変わりに子供を…と思ったのでは

411 :
旦那ではあかんのか

412 :
旦那は自殺してしまったから
自分が生まれ変わってと思ったんじゃないかな

413 :
>>409
頭おかしくなってるのと贖罪意識、かな

414 :
メアリーが妊娠してたとして、三浦の子供である必要はないと思うが
犯人同士で被害者の失ったものを補おうってことかな。

415 :
春馬の彼女は行方不明エンドなのかよ(´・ω・`)
カワイソス

416 :
>>414
関わってると思ってたからだろうね
結果違ったけど

417 :
三浦春馬はじめどの俳優のキャリアに何の意味もないドラマって感じ
最後のクレジットシーン、今からNG集でもながすのかと思った
それなら評価したのに

418 :
自分たちが運転手交換したみたいに、相手も交換したって
彼氏からは聞いてなかったかな。それにしてもエレナがメアリーになったり
子供産んだとしても償いにならないよな。罪悪感で精神に異常をきたしたかな。

419 :
ダイイングアイよかった
交通事故は怖い 気を付けて

420 :
壊れかけた防犯カメラ・・・・・・・・・

421 :
玉木のドラマに出ていた謎の長身中国人、集団左遷に出てた

422 :
ドライブレコーダーは法律で取り付けを義務付けるべきだな。
自動車の購入料金、維持費を考えたらたいした負担じゃないだろう。

423 :
ギークス安猫

424 :
ダイイングアイ見終わったわ
関わった人みな不幸になりました、てそれだけだった
殺された榎木がえらいとばっちりやなーと
キム兄下手くそすぎるけど一周回ってあれはあれでいいかもしれん、んなわけないか

425 :
>>417
そうなんだ。最終話まで録画したからゴールデンウイークに見よう
と思ってたんだけどな。

426 :
轢き殺した罪悪感や贖罪でああなった割に刑事はRて矛盾してるね
江島も簡単に人殺してるしもう少しなんかあっても良かったのに
悪くはなかったけど全体的にチープに感じたのは主人公からして軽いからかな

427 :
悪人だらけのドラマだよ
メアリーの旦那と刑事だけは比較的まともだった気がする

428 :
小市慢太郎が絶対何か鍵を握ってると思ったのにぞんざいな扱いだったし、wikiやwowowのcastにも載ってないw

429 :
原作道りだったよ

430 :
東京23区の女
ホラーとは知らず夜中に観てしまった。怖かった。
倉科カナは結局どうなったんだろう。佐野史郎演じる医師もこの世のものでは
ないのかな。

431 :
インハンド大コケで基地害山下智久ヲタババア発狂
他の俳優女優アンチしている山下智久ババアむじな


【視聴率】TBSドラマ 山下智久「インハンド」第2話新ウイルスに9・5%
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1555900481/63

63 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 11:18:40.38
>>62
>>61
>>58
>>51

Pの活躍に毎日嫉妬するキチガイ手越ババア哀れw

気持ち悪すぎる哀れなババアだなあw

【芸能】滝沢秀明、新体制で加速?山下智久や木村拓哉…ベテランの「バラエティ進出」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556074669/47

47 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 11:17:39.49
>>33

Pの活躍に毎日嫉妬するキチガイ手越ババア哀れw

気持ち悪すぎる哀れなババアだなあw

【ドラマ】山下智久の主演ドラマに手応え、TBS社長「理想型」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1556164934/

14 名無しさん@恐縮です 2019/04/25(木) 13:31:52.21
>>11
>>12

Pの活躍に毎日嫉妬するキチガイ手越ババア哀れw

気持ち悪すぎる哀れなババアだなあw

432 :
6月に椎名桔平主演の医療ものやるんだな もう三上や上川追い抜いて桔平がドラマWの顔だね

433 :
NHKの破裂ってドラマ
椎名桔平主演だったと思うけど面白かったな
心臓外科医の役だった

434 :
桔平は2hサスの帝王とかVシネの帝王ならぬ
B級娯楽ドラマの帝王を志向してるのかな
脇で出た方がいい俳優だと思うけど
地上波ではあまり見なくなったしな

435 :
キッペイを最後に地上波で見たのはコード・ブルーだな。
その前は確か銭ゲバ。

436 :
>>433
安楽死を扱った話でリアルに興味深かった
WOWOWでもああいうテーマでドラマやってくれないかな

437 :
闇番の再放送あるね

438 :
>>435
先日終わった菅田将暉主演の3年A組に出てたよ。わりと重要な刑事の役で。
背が高いからトレンチコートがよく似合ってた。

439 :
絶叫一気見したわ
尾野真千子はいい女だ

440 :
自分も今一気見し終えたところだわ 尾野真千子凄い
あと刑事というか警察って実際ここまで執拗に捜査しないしもっといい加減やんと思ってクソな気分になったw

441 :
>>440
最後はもしかして、ばれたかもって程度にして欲しかったな
まあ母親の部屋がまだ契約されてるのがおかしいし
いないのわかってて現地までいく不自然さ

442 :
坂の途中の雲、全裸待機!!

443 :
期待してたほど面白くはなかった絶叫
こういう種類のドラマとしては凡作
尾野のこういう役は飽きたわ

444 :
>>442
司馬遼太郎が混じってる

445 :
東京二十三区女、結構好き
島崎遥香と岡山天音のコンビがあの雰囲気に合ってる

446 :
桜庭ななみ目当てで見たけど、ネタのムリヤリ感含めて脚本が酷いわw
これなら虫籠の錠前の方がなんぼかマシだわ

447 :
東京二十三区女のいっしょに歩いてる男がキモホラーすぎだろw

448 :
23区女は雰囲気がキモすぎて脱落
録画予約取り消した

449 :
坂の途中の家
重いけど引き込まれた
自分もワンオペ育児だったからかもしれないが

450 :
田辺下手

451 :
絵が?

452 :
田辺さん軽薄な感じが出ててよかったよ
テーマは重いけど丁寧に描かれていたね
目をそらしてはいけない、って気持ちになった

453 :
>>445
ウソっありえね

454 :
ドラマWの篠崎にハズレなし

455 :
コウが裁判と夫や姑の言葉とで壊れていくのか。
あーちゃん、ぜんぜんかわいくねーし

456 :
陪審員の女が言ってたが夫婦で刑務所入ってろと思ったわw
まったく重い連休の開始だぜ

457 :
録画見てるが、マジで胃が痛くなるw

まあ、裁判そのものに関しては、真犯人は旦那なんだろうが。

458 :
あーちゃん役の子、うまいね
あーちゃんはずいぶん気が強いね
自分は母にあそこまで逆らえなかった
コウの役の専業主婦はあんまり要領よくなくて
子供にも少しバカにされてるんじゃないの

459 :
ホント不快になるドラマだなw

あーちゃんはあり得ないほど不細工な子だし、
旦那は旦那で(ただの仕事疲れかも知れんが)、妻をペット化してる感じだし、
気分悪くなる以外にないじゃんw

460 :
柴崎コウがガキを殺さないことを願う

461 :
そもそも裁判ってそんなに頻繁に公判があるものなのか?

それすらこなせないのなら、やっぱ柴崎が他人より劣ってるってことなんじゃね?w
こなせないのなら、旦那の言うとおり辞退すればいいんじゃねw

462 :
>>456
既視感のある書き込み発見w

新年度を控えた春爛漫の時期に絶叫を放送開始するWOWOW
そして歴史は繰り返される

463 :
柴崎のダメなところは、イエスマンなところなんじゃないのかな
なんだかんだで周囲の顔色ばかり伺っていて、自分の意見を伝えられなくてストレス溜めて、その内犯罪起こしちゃう、ってオチにも見えるw

464 :
連続ドラマW

465 :
ミラーツインズおもろいな

466 :
>>461
頻繁にどころか連日裁判して短期間に終わるようにしてるようです。
一般市民が参加するためにはそういうやり方ではないと無理です。

467 :
>>466
そうなんだ
でもなんか既に第3回公判まで終わってたよね
ドラマは全6回、公判は仮に15回だとして、土日抜きでも3週間になるから大変だね

十分離婚したり犯罪起こせるなw

468 :
坂の途中の家
俳優さんたちもすり切れそうな作品だね

469 :
>>467
候補になった事あるけど10日くらい毎日裁判あったよ
まる1日の日と半日の日があったけど
終わってから会社に出なくちゃいけない日もあったから
外れて良かった

子供殺した母親が水野美紀だって最初わからなかった

470 :
>>469
あれは
水野美紀が「汚く」メイクしてるのだと信じたい
ノーメイクがあれってわけはないよなー

471 :
水野美紀も小さいお子さんいるよね
よくあの役を引き受けたなぁ

472 :
ttps://www.tv-tokyo.co.jp/yoshihiko/images/cast/144.png
美紀タソはこんな役をやったこともあった(ぱっと見分からん)

>>469
詳しくありがとうです!

473 :
坂の途中の家 ああいう子供が出てくる作品はイライラするから2話以降は見ない
ドラマWにはガキ抜きの作品を期待してる

474 :
あの子 まだ3歳くらいなのに演技上手くてびっくり

475 :
坂の途中の家、なんか見てる方も神経が削られるね
田辺みたいな旦那もムカつくし、甲高い声でぎゃあぎゃあいう子供も苦手 ゴールデンウイークに気分が沈むわ

476 :
元亭主が田辺みたいなキャラだから、見ててイライラした
すぐに自分の母に電話するんだよね

477 :
あの年齢の子役であんな演技できるってすごいな。

虐待シーン怖いわ。

478 :
>>393
事故シーン
かなりリアルだったから
相当苦労して撮影したんだろう
それで意味なく使ったと

479 :
柴咲に酒井、伊藤歩、水野と何気に同年代の女優をうまく集めたな
脚本は別にしてWOWOWっていい俳優出るわ

480 :
>>473
子供が深夜労働させられてるからな

481 :
あーちゃん原作だともっと嫌な子だよw
グズるし母親のしんどさがもっと丁寧に描写されてるよ

482 :
坂の途中 録画見たわ
重い... しんどくなるドラマだね
WOWOWドラマっぽいといえばWOWOWドラマっぽいが

483 :
>>482
そうだね
引きずり込まれて暗示にかかりそうな怖さがある

484 :
坂の途中の家
育児や家族問題に悩んでる人はたくさんいると思う
リアルなだけに怖い

485 :
>>482
原作はもっとかったるい。序盤だけで同じことを何回も何回も繰り返すから
読むのやめた。

486 :
暗くて重いのがドラマWの真骨頂でしょ
北斗とかイノセントデイズなんか民放でやったら絶望的すぎてクレーム入るでしょ

487 :
暗いの上等とかつまらん

488 :
ダイイングアイの軽さが懐かしいよ 重すぎ

489 :
GWに絶叫を一気見した
母親が身代わり死体なのかと思ったら、そっちかよー
ヤスケンとオノマチえがった

490 :
ダイイングアイのマネキンの目が動いたところで脱落すべきだった。
昭和の演出かよw

491 :
子供がリアル

492 :
もっとこうさ、明るく楽しい青春ものとかやってくれよ
パッとしないボクが学校のアイドルのあの子と!みたいなさ

493 :
空飛ぶタイヤが未見だから楽しみだ
映画もやるんだね

494 :
池井戸潤って全部おなじ感じ
大企業は悪
町工場は善良ですぐれてる
配役も見た目そのまま悪役だし

495 :
基本夢見るモンテクリスト伯ストーリー方式だからな
長編の前半が徹底的な主人公イジメの転落劇でストレス溜めまくらせて
後半が疾風怒濤のリベンジ劇で全部ひっくり返す
ってパターンな

496 :
絶叫3話は素晴らしかったな
尾野さんとヤスケンの演技に引き込まれたわ

497 :
>>494
池井戸作品は完全に飽きた。
同じような内容しか書けないワンパターン作家。
下町ロケット続編なんて、ストーリー見え過ぎ。

498 :
成長したかなえが街の日曜日でワロタ

499 :
坂の途中の家、最近のドラマWの中で一番かも
誤判対策室が良かった以来だから1年ぶりくらいか

500 :
坂の上旦那がクソうざくてストレスたまる

501 :
そこまでウザくもない普通の旦那じゃね

502 :
>>499
コウと田辺が夫婦に見えない

503 :
子供から目を離すのはよくないからな

504 :
>>503
妻ばかり責めるダンナはねえ、、、自分はすべて正しいって感じのマザコンダンナだよ。見てて腹が立つ

505 :
>>500
自分はいい夫であり父親であると自負して疑わないが、
実は独りよがりで気遣いも何もできてないんだよね
「無理するな」と常に言い、スーパーのお惣菜でも文句は言わない俺偉いみたいなモラハラがうざい

506 :
逆に言うとそのくそウザさがモロではなくジワリと感じ取れる田辺はうまい役者だな。

507 :
嫁の要領が悪いだけだし旦那は普通のこと言ってるだけだろ

508 :
>>507
嫁からいきなり離婚届、目の前に出されないようにね

509 :
客観的に見れない馬鹿主婦が多いなw

510 :
>>509
あの夫のうっすらとしたモラハラがドラマのキモなのに、バカじゃねーの

511 :
被害妄想すぎなんだよw

512 :
そうそう、うっすらとした夫自身が気づいてないモラハラ。それを普通だと言い切る男性視聴者が怖いわ

513 :
柴崎コウって自分で立ち上げた会社に専念するんじゃなかったのか

514 :
まあでも子供から目を離すのはダメだな

515 :
別なところで仲良くチャットでもしてろよw

516 :
両方ダメな夫婦にしか見えなかったけどなw
こんなところで相手側を貶し合ってるんじゃねーよw

517 :
裁判員なんて、受けない方がいいことはわかった

518 :
ID:HvTeB4wn=>>515>>516

あの旦那が普通に見えるのなら、このドラマ観る意味あるの?

519 :
おいおい落ち着けよw
両方ダメって言ってんだよ自分はw

520 :
506は自分も主婦なんじゃないのかな
コウの役の主婦はあの年まで専業主婦やってるわりに
要領悪いよね
自分は姑の年だからいうけど、あの姑も「夕食作った」
なんて言わずに「作りすぎちゃったから悪いけど持ってって」
って言うのが基本だろうし、子供育てた経験あるんだから
泊まると言った子が遅い時間になると母親を求めて泣く、
なんて予想つきそうなもんだ

犯人の方もコウも実母は遠くに住んでる設定なのかな
でなければ先に実母を頼るのが普通だろうに

521 :
両方ダメっていうのは恥かいたほうがよくやる誤魔化し

あの旦那の闇が見えないってのは致命的

っていうか、この程度のドラマすら観る知能がない。Dlifeのディズニーアニメがおすすめ

522 :
知るかバカwww

523 :
バカは無意識にw草生やす。
バカだからID変えても同一人物だとばれてることにすら気づけない

524 :
柴咲コウは確かに要領は良くないかもしれないけど
あんなタイプの人、世の中にはたくさんいるよ
お姑さんには気を使ってしまうから逆に助けてもらいたくないのもわかる
田辺は単に思いやりの履き違えをしてるわけではなく
親切なフリをして実は意識的に奥さん傷つけてるよね
自分や自分の実家が優位になるように仕向けてる
これを世の男性は被害妄想とか のたまうのかな

525 :
マイカーがない時点でダメな旦那だわな、嫁が免許もってない可能性もあるが
いまのとこどっちも悪くはないよ事件は起こしてない
DV旦那でもないのに闇とか言ったらあの旦那さんが気の毒だ

526 :
気の毒って、、
本気で書かれるとびっくりするな

527 :
ヤバイなw草生えたら自演だってw
何でこんなキチガイとチャットしないといけないんだよw
荒らしに注意しただけなのに…(´・ω・`)
一体何の罰なんだよw

528 :
>>527
おもしろいよなw
まったく別人なのに、で荒らしじゃないからな

529 :
裁判員辞退事由
 http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/c3_3.html

裁判員制度は,特定の職業や立場の人に偏らず,広く国民の皆さんに参加してもらう制度ですので,
原則として辞退できません。

530 :
なんか前科があると裁判員に選ばれないらしいな、
やってみたかったのになぁ

531 :
池袋の飯塚の殺人事件なら裁判員やりたい
あの旦那さんの仇を討ってあげたいよ

532 :
お前みたいな先入観持つ奴がいるから冤罪が生まれるんだよ

533 :
正義感という名の暴力だな

534 :
裁判でグロい写真とか見せられるとしたら嫌だなぁ

535 :
アメリカでは陪審員の忌避権が検事、弁護士ともにあるけど日本はどうなんだろうね。
>531はドクターブルに真っ先に落とされるだろうな。

536 :
自分の考えだけが正しいって言う豚もいるから
時間だけかかって大変だよ

537 :
>>532
冤罪の意味、わかってるの?飯塚が人を殺したのは確定で、あとは原因がなにかのみ たとえ認知症や足が悪かったなどの原因が出てきても冤罪とはいわないよ

538 :
ドラマでは30人くらい集めた中から更に抽選で選んでた感じがするけど、何故二重にやるんだろ
時間の無駄じゃん

539 :
>>537
ダイイング愛みてないんだな

540 :
>>537
R≠死なす

殺人≠過失致死

勉強しましょう

541 :
言葉遊びでマウントわろたw
一般ピーポーの感覚が裁判員だろw
本末転倒杉w

542 :
坂の途中〜 ドラマは興味あるけどあのバカ娘の金切り声聞くのも嫌だな 

543 :
5/5(日・祝)『空飛ぶタイヤ』映画&ドラマ版一挙放送

映画『空飛ぶタイヤ』WOWOWプライム 午後3:30
連続ドラマW 空飛ぶタイヤ
WOWOWプライム 午後5:45(5話連続放送)

544 :
今日は週1楽しみの東京二十三区女の日だな
マニアックだが好きだわ

545 :
地理に詳しくないから、タクシーの動きがよくわからなかったけど
まあまあ気味悪くておもしろかった

546 :
シネフィル 今日はいっぱいあるラッシュ

547 :
二十三区の女 気味悪くて嫌い リングの様な後味の悪さ

548 :
昨夜のは面白かったんじゃないかな

549 :
やっぱ少し捻りが効いてる世にも奇妙なだな
原作読んでないけど岡山はブルースウィ…なのかな

550 :
江東区のは、つまらなかった

551 :
>>538
考え偏ってる奴とかを排除するためじゃないの
最初から女は無能とか言う奴選んだらまともな裁判にならない

552 :
つまんねー

553 :
東京二十三区女
個人的は結構好き
ひねりが効いてる世にも奇妙な物語は言い得て妙だね
WOWOWドラマでホラーって初?珍しいから新鮮
キャストも結構豪華だし、30分でうまくまとまってる
毎回1回じゃよく理解できないので見返しているけどw

554 :
>>542
何か暗くなるだけのドラマに思えて
1話で脱落だ

555 :
ぶっちゃけ柴崎の家庭の崩壊しか見るものがなさそう
ただ、事件の真犯人はどう見ても旦那なので、柴崎の働きでそれが暴かれて美紀ちゃんは無罪になりそう

556 :
当然のように一話でやめたが、あれをまだ見続けてる人がいるのか

557 :
まだ2話放送してないだろw
まあ、見てて気分悪くなるからなあれは

558 :
子どもの金切り声を聞くだけでげんなり

559 :
>>558
またあの子役のフルボリュームの泣き喚きを想像するだけで厭だね ああいうのは上手いとは言わないよ

560 :
すごい鬱ドラマ モラハラ田辺がすごい

561 :
2回目自体は悪くなかったよ
最後少し救いがあったようにも見えたし

しかし、次回予告の柴崎の「私、おかしいですか?」はアウト。
この質問って「いえ、おかしくなんてないですよ。」という返答以外を受け付けない

夫婦揃ってダメって感想に変わりは無いねw

562 :
坂の途中〜
あまりにもリアルで見てるのが辛い
でも見ずにはいられないという、、
こっち側とあっち側では同じ時間を共有していても全く意味が違った世界なんだね
お姑さんにうまく甘えたり、旦那の手綱をしっかり引いたりできる嫁になれたらいいけど
そう簡単ではないよね
子役の子、演技上手いけどあの役はちょっと可哀相

563 :
もしかして柴咲コウと仲の良いママ友は
実は田辺誠一と不倫してるんじゃないかな

564 :
>>563
不倫してるような男は、もっと妻の気持ちがわかると思う

565 :
>>564
深いなぁ 経験者ですか? だとしたらクズですよ

566 :
坂の途中はきっと反面教師にしろってメッセージだな
登場人物みんな人間の嫌な部分が溢れ出てるわ

567 :
あーちゃんてちょい知恵遅れじゃね
料理あんなことしたらブチ切れて当然

568 :
倍賞美津子の証言って被告に有利な心証をもたせようという、弁護側の作戦なんじゃないかな。
ああいう姑にいじめられて精神的に追い詰められて。っていう。

569 :
倍賞美津子側と水野美紀側では
同じ風景でもまったく見え方が違うとドラマでは示していた
水野美紀に同情する人もいれば自業自得だと思う人もいるだろう

570 :
私はあまり頭良くないし他人に心を開けない、甘えられない性格だから
柴咲コウの気持ちがわかり過ぎて辛い

571 :
一方的に選んで裁判所に何度も呼びつけてるんだから
託児サービスぐらいやれと思ってしまう

572 :
お上が下々の事情など勘案してくれるわけないだろ

573 :
柴咲がブチ切れてあーちゃんの頭蓋骨をカカト落としで陥没させるシーンを
皆期待してるかもな無意識に

574 :
柴咲娘マジで殺意沸くわ
食べ物を投げるの父親も姑も何も感じ無いのか不思議

575 :
夫も姑も「子育て」してないな
可愛がるだけで「しつけ」とかの部分は知らんぷり
そういう積み重ねが主人公を蝕んでゆく

いいドラマだわ
とかに田辺誠一
世間体はとても良いけど性根の部分が大きく欠落してる役をやらせたら天下一品

576 :
むかつくガキだな。なんであんなに言われても直さない
ばあばとじいじも注意しろよ

577 :
わざとそういう顔の子役を選んでるんだと思うけど、顔も愛嬌がないし、あーちゃん可愛くないよね 食べ物で遊ぶのを止めない、とがめない祖母や父親もどうかしてるよ

578 :
空飛ぶタイヤやっぱりテレビ版のがいいな〜
お互いの立場立場がよくわかる

579 :
>>576
周りをチラ見しながら親や祖父母の反応を伺ってるから
2〜3歳児にあるあるの構ってちゃん的試し行為だね
周囲の大人は注意した後皿を下げて食事を終了させるのがベストかな
みんなが毅然として一致した言動をとるべきなのに甘々な人が邪魔をする

580 :
子供も何らかのストレスを感じ取っているのではないか
それでわざと気を引くために悪戯をする
大人は甘々というより子どもの気持ちに寄り添えてなくて
的外れな言動を繰り返してるような
特に田辺とその両親

581 :
躾なんて理屈じゃないでしょ
体罰だと言われようが、虐待でない限りはひっぱたくこともあるよ

582 :
>>578
役者でこんなにも差がつくもんだね
10年前の作品だから次々と名優が登場するし大杉漣さんが出てるのが感慨深い

583 :
>>582
レギュラー放送以来に見た
やっぱ名作だわ〜 なんなんだろうこの迫力は
素晴らしすぎる

584 :
>>581
昔なら食べ物を粗末にしたら引っ叩いたり、押入れに閉じ込めたりの案件だよな
しかし最近は体罰はいかなる時も絶対にダメというふうに変わりつつある
特に虐待死が問題になったので法案化されるかも

585 :
>>584
おれは爺にクソ怒られて泣いてた
なんで怒られてるかわらん子もいるだろけど

586 :
まぁさすがに
あの食べもの床に捨てる行為
柴咲コウ以外は笑って見てるのは
ズルい演出だね

587 :
>>580
私もそう思う
ママとおうちにいたいのに
おじいちゃんおばあちゃんちで待ってなきゃならない
その不満をああいう形で表現してるんだと思う
姑は善意だけど人の気持ちがわからない人で、
ずっと暮らしてきた舅はそれがわかるから、姑が
変なこと言うたびに関係ないこと言って遮る
そういう細かい心理が描かれててすごい

588 :
>>586
今のじいさんばあさんは、孫は叱れないのよ
子供におこられちゃうから
親戚のうちは同居の孫をじいさんが叱って
叩いちゃったんで、別居した

589 :
坂の途中2話はつまらなかった。
凡作。

590 :
>>588
爺さん婆さんは優しくていいと思うけどな
親がしつければ
3世代同居が本当は良いんだよな
子供をみんなで面倒みれるから

591 :
>>590
優しいのと躾はまた別なんだよ
例えば母親がものすごく叱った後で
祖母がヨシヨシするというならわかるけど

一番ダメなのは母親がオロオロしてブレること
たとえ側から見て多少間違っていたにせよ
信念と自信持ってしっかり叱ることが大事

592 :
空飛ぶタイヤ一挙見た。。。

まあ、佳作だな
セリフがくさいのばっかで、何故かバブリーな香りのする登場人物が多いw
役者はだいたいよかったよ

593 :
>>592
バブリーな香りのする登場人物が多い?
そんなにいたっけw 一流企業の社員だけど贅沢してる用でもなかった
気がしたけど

594 :
ミムラ若かったな
5人のじゅんこまでにずいぶん成長したんだな

595 :
>>593
実際リッチな設定なんだろうけど、
ミムラと萩原のマンション
田辺と本上のマンション  しかも本上はTOKYO FM のパーソナリティ?
萩原と水野が密会するバーも毎回オサレで高そうな場所ばかりだったよw

田辺があんまり魅力ない男なのに、奥さんは女神の如く物分りがいいのも謎だった

二度見ることはないだろうなあ

596 :
どうして子供を殺したのかわかんないけど、コウの子供みたいにいくら言っても聞かない感じじゃなかったんじゃないか
コウのところより小さい子だったんだろ。やはり目つきの悪い旦那とか、倍賞美津子が非協力的だったり
つべこべ言うのがうるさくてストレスがたまった。的な納得できない終わり方じゃないか。
絶叫も全然すっきりしないで終わったし。

597 :
絶叫はラスト改変がダメでしょ
尾野真千子とヤスケンの演技を見るドラマだった

598 :
安田をRところまではまあまあ原作通りだったんだけどな
尾野真千子が逮捕されたら意味ないよな。しかも自らなんて。

599 :
空飛ぶや孤高のメス、アキラなどの熱血物はセリフがくさいのはお約束

600 :
>>595
あれがバブリーなのかw 普通のマンション 普通の飲み屋だろ 
少しセンス良くしてるというだけ。バブリーの意味が分かってないんじゃないのw

601 :
「坂の途中の家」第2話まで見たけど見応えあるわ
育児で暗黒の20年間を過ごした自分にはまだまだ生ぬるいけど
このシリーズ?のドラマ見るの初めてなので「絶叫」見逃して残念
尾野真千子の演技好きなんだよね

602 :
>>601
20年子育てしても子供嫌いなの?

603 :
>>601
絶叫は今後再放送あるよ きっと

子育ては難なくやってる人もいるけど
たいていはみんな悩む時期がある
普段が密室育児で孤軍奮闘なのに
たまに来る姑がいろいろ口出してきたら頭にくるよね

604 :
裁判員裁判に出席する日ぐらい旦那は外で食べて来ればいいのに。
いちいち母親に言いつけて嫁を小馬鹿にしてるし。
めんどくさい旦那だな。あ、俳優の田代さんは好きです。

605 :
田辺

606 :
「食べ物で遊んではいけない」
当たり前の躾をしている嫁をサポートできないジジイとババアは孫と接触禁止だろ

607 :
映画の空飛ぶタイヤ、良かった
冒頭の事故シーンでまさにタイヤが空を飛ぶカットがあったけど、ドラマではどうだっけ?
見てから時間が経つので記憶も薄れてるんだが
当時、空飛ぶってタイトルが違和感だった気がする(飛んでなかった)

608 :
昨晩、ドラマの空飛ぶタイヤを一気見したけど、めちゃくちゃ面白いね 田辺画伯がいい味出してた モラハラダメ亭主とはまた違っていい役者だなと これ、三菱自動車の話しだっけ

609 :
犯人はあーちゃん 間違いないわ

610 :
どの家庭も子育て不安定設定w
3人便育てたがこんなんじゃなかったぞ
まるで子供産むとろくなことないと言ってるようなドラマだな

611 :
子育てが順調にいってる人たちは
うまくいかない人たちをただの無能と突き放しがち
けど実は色々な事情があるのだと想像力を持ってもらうにはいいドラマだと思う

612 :
>>610みたいな想像力が欠如した人間しか周囲にいない事によって起こる悲劇を描いたドラマなのにな

613 :
空飛ぶタイヤ以来、ドラマWはなるべくチェックしてるけど、未だに空飛ぶ〜を超える作品に出会えない
あの作品で仲村トオルがめっちゃ好きになった

614 :
配信サービスで配信されているwowow作品って
その配信サービスがその作品を買うことになるの?

615 :
あーちゃんイラつくわ。

616 :
七つの会議って、原作本とNHK版と映画とそれぞれ視点が違ったんで3回楽しめた。空飛ぶタイヤも沢田目線でリメイクしてくれないかな。

617 :
坂の途中のような観る側がストレスを感じるようなドラマが
どんどん地上波でやりづらくなってるのは残念な限り

618 :
空飛ぶタイヤ、ディテールまで詳しく描かれてるのは当然ながらドラマ版のほうだよね?
ドラマと映画、どっちからみる方がいいのかななんて考えてるところでありますよん

619 :
自分はドラマから見はじめて3話まで見終わった
杉本が尾野真千子なんて全然わからなかったわ
絶叫見てたのにWOWOW

620 :
杉本がおのまちって気づかないよね 今日から仕事なのに、昨晩はドラマ版見ててほぼ徹夜してしまったw

621 :
朝ドラでブレイクする前のオノマチはドラマでは冴えない役ばかりやってたからね

622 :
>>617
地上波でイラつくってことはワウワウでもイラつくんじゃないか?
俺も次だめだったら離脱するつもりだけど どうせ最終回納得できないオチなんだろ

623 :
坂の途中の家、2話見たけど婆's腹立つー!
柴咲コウと水野美紀、どっちも自分の実家の描写はないよね?
両親は遠方住みなのか、関係が良くないのか…。
だって義実家へわざわざ子供預けに行くより
自分の身内を自宅に呼んだ方がストレス少なくない?
あと学生時代の親友とかママ友とかさ。
ノリピーの逃亡中も子供はママ友がみてくれてたんでしょ。
そういう信頼できる友達もいない、実母も頼れないのは辛い。
水野美紀も実母に頼れていたら、姑凸を回避できて
違う結果になったかも、と思いながら見てる。

624 :
気使うかもしれんがガキはちゃんと面倒みてくれるんだからありがたいだろ
贅沢言うなよ

625 :
親友とかママ友に頻&#32363;に頼める方が珍しいでしょ

626 :
実母との関係もこれから出てくるんじゃないかな

627 :
>>624
わざと煽ってるの?
本気ならデリカシーなさすぎ

628 :
イミフ

629 :
>>623
ああいう夫がいたら
おいそれと自分の身内や友達を家に上げられないよ
ネチネチネチネチ嫌味言われて世話になった身内や友達の悪口まで言われる羽目になる

630 :
>>610
安定した家庭だとドラマにならんだろw

631 :
棒読み主演のインハンド7.7%は
2話短縮で打ち切りされたMONSTERS以下

香取慎吾×山下智久『MONSTERS』視聴率8.0%の衝撃
「ジャニドラでは例のない急降下」

*6.7% 22:00-22:54 TBS 金曜ドラマ・アルジャーノンに花束を

ジャニドラで最終回で下がったのはアルジャーノンだけ
山下ヲタが馬鹿にしていたマザーゲームにも惨敗
TBSドラマではワースト2の視聴率

     ∧_∧
    ( ^ν^)  ゴミはゴミ箱へ
    /⌒   `ヽ     低視聴率大根の山下智久はゴミ焼却場へ
   / /    ノ.\_M
   ( /ヽ   |\___E)
   \ /   |   /  \
     (   _ノ |  / 山P  ヽ
     |   / /  |<`∀´>|
     |  / /  ヽ(   )ノ
     (  ) )     ̄ ̄ ̄
     | | /
     | | |.         低視聴率の掃き溜め
    / |\ \      https://lavender.2ch.sc/tvd/
    ∠/   ̄

632 :
>>623
私も、二人の実母はどこにいるのか気になった
近くにいたら一番に頼る相手だから

633 :
坂の途中〜の公式の相関図に
柴咲コウは実母と不仲
水野美紀は音信不通と書いてあったよ

634 :
園児2人が亡くなった事故ってダイイングアイと同じ状況だなあ
クルマこええええ

635 :
「空飛ぶタイヤ」ってポップな質感だけど、実はとてもヘヴィなんだよな・・
ドラマ版の方からスタートした
山口もえが山口もえらしい演技やってるわあ

636 :
空飛ぶタイヤほんとに良い作品だね
映画だと高橋一生がメインキャストなのが謎だったけど
ドラマ版はしっかりストーリーがあったんだね

637 :
>>636
狩野常務が手錠をかけられるときの、呆けたような表情が好き。ほんとこの作品、よくできてるよね

638 :
>>634
当事者になったら地獄やなあ。
右折したおばちゃん、泣き続けてて取り調べならんらしい

639 :
>>619
同じく
この色っぽい女優さん誰だと思って今ググったら尾野真千子でびっくりした

640 :2019/05/09
あれは尾野真千子を初めて意識したドラマだから忘れない

【NHK土曜ドラマ】フェイクニュース 前後編【北川景子・野木亜紀子】
【テレ朝木8】警視庁・捜査一課長 part12【内藤剛志】
【日テレ日22時半】あなたの番です part76【原田知世・田中圭】
演技が下手糞な癖に演技派扱いされている俳優女優
「半分、青い。」アンチスレ part22
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 59すべり
【日曜劇場】 下町ロケット 27 【阿部寛】
咲-Saki- 実写 総合スレ
【日テレ 水 10】「世界一難しい恋」27【大野智】 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
【TVK・チバテレ他】明治東京恋伽【伊原六花・小林豊・宮崎秋人・岩永徹也】
--------------------
【スズキ】 ラパン 18羽目 【Lapin】
ぬるぽと言って1時間ガッされなかったら神ほの板221
初めて行く店舗
ドイツのフランクフルト(人口50万人)再開発が完成間近。東京なんか眼中にない発展
∩∩うさぎさん達のスレ196耳目∩∩
新潟と金沢、どっちが都会?Part58
【車田正美】藍の時代<一期一会> 2
センチュリー
BOOKOFF富士見みずほ台店の思い出
菅野完 「講談社を刑事と民事、両方で訴える!もう一度言うぞ!刑事と民事、両方で訴える!」 [541495517]
新入生「Macは少数派やからWindowsノート買ったろ!!」→結果
【Android】いま、スマホ機種変するなら何がええの? ガチでやるからおしえて たのむ [317125187]
Stickam オタクDJ!Masaruの悪行!!
【三戦板】 三戦板白馬党 11 【解放区】
中日・与田剛監督の解任を要求する!★2
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン)の宝多立花ちゃんと新条アカネちゃんのスレ
中村美里と吉沢明歩,寝技に持ち込まれるならどっち?
ヘルスの高木、パソ・コン、オエスクは同一人物か考察するスレ
脳狂職員専用スレ
伊豆の料理自慢の宿シェンロン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼