TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドラマのタイトルを適当につなぎ合わせて遊ぶスレ
【TBS金22】凪のお暇 5日目【黒木華・高橋一生・中村倫也】
新垣結衣vs佐々木希vs沢尻エリカvs石原さとみvs戸田恵梨香vs吉高由里子vs桐谷美玲vs多部未華子Part1
【NHKドラマ10】ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜3 【多部未華子】
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 58すべり
【NHK土曜ドラマ】フェイクニュース 前後編【北川景子・野木亜紀子】2
相棒〜675杯目
【TBS金10】神の舌を持つ男 6尺褌【向井理】
どう見てもブスなのに美人扱いされてる女優
【NHK金曜ドラマ10】 デイジー・ラック 【佐々木希・夏菜・中川翔子・徳永えり】

【テレ東木25】さぼリーマン甘太朗 【尾上松也・石川恋・皆川猿時】


1 :2017/06/15 〜 最終レス :2018/11/03
毎週木曜25時〜テレビ東京7月13日スタート
毎週火曜23時〜BSジャパン7月18日スタート

http://www.tv-tokyo.co.jp/kantarou/

2 :
これ漫画原作かよ、石川恋ちゃん出るんだな、楽しみだ

3 :
尾上大嫌い
これはテレ東ドラマでも見ない

4 :
石川可愛いね、タラレバ娘出てた子、注目だわw

5 :
スイーツ好きなんでこのドラマ観たい

6 :
実際の店が出るみたいだね。
巡礼したい。

7 :
これ甘党の方観るかもしれないね

8 :
毎週木曜25時

9 :
見た目が似ているだけならこうやってどっかから探せば絶対居るわけよ
さぼリーマン甘太朗は稲垣吾郎でも良かったと思うが
今はごたついてタイミング悪かったな

漫画原作やアニメ原作はせめて見た目だけでも似たキャスティング希望だわ
剛力のビブリアの酷さは刃牙実写化で償え

10 :
毎週木曜25時

11 :
テレビ東京7月13日スタート

12 :
毎週火曜23時〜BSジャパン7月18日スタート

13 :
原作のトリップシーンをまんまやってくれることを期待する

14 :
第1話は人形町の初音か?
だとしたら、原作の第1話と同じだな。

15 :
予告みたけど、ちゃんとデザート食べている時のトリップシーンを再現してるから期待大だな

16 :
氏真、乱心!
スイーツ食って落ち着けやw

17 :
次回のかき氷の店はどこ?

18 :
栃木県

19 :
原作の主人公もおちょぼ口なの? 尾上は嫌いじゃないけど口元のアップがいただけない

20 :
原作でかき氷と言えば、西荻の甘いっ子だけど、ドラマでは違うようだな。

21 :
目つきが鋭いというか悪いからインテリヤクザにしか見えないな…
それが声優みたいな声でペラペラとナレーションするのはちょっと気持ち悪いと思ってしまったw

22 :
珍しく女向けのグルメドラマだな
ラーメンとか小さな食堂とか見飽きたからちょうどいいや

23 :
人形町は古地図で謎解きで吉原特集でやったからお手の物だな

24 :
テレ東だけだったら、CGとか色々と気合い入れて作れなかっただろうなw

25 :
かき氷の店は吉祥寺のようだな。

26 :
ぴぃす・・・かな?

27 :
演技と演出がくどすぎてダメだったわ
もうこういうの飽きた

28 :
氏真はうつけなどではあらぬw

29 :
結構楽しめた

30 :
男が観るには無理があった
甘味は好きだからもったいない

31 :
早く喰えよw

32 :
>>27
確かに
くどくど解説いれてもいいから普通に食べるシーンだけでいいのに

33 :
結構ハマったが評判悪いね

34 :
キモいところがあったけどちょっとおもしろい
とりあえず次も見る

35 :
10年以上都内で営業していたから主人公があえて営業職を選んだのはよくわかる
今から思えばもっと美味しい店探してまわるべきだった
とは言っても今の時代とは違って食べログなんてものはなかったので雑誌くらいしか情報は無かったが
甘党ではないがドラマの出来は「孤独のグルメ」よりはるかに丁寧に作っていておもしろい
尾上松也がキモいんでそこは賛否わかれるところだが

36 :
尾上面白すぎる

37 :
>>35
仕事慣れてくれば、色んなところ回れるよね
俺は東京に疲れてドロップアウトしたけど

38 :
氏真で一周回って好きになったわ

39 :
テーマは好きだが演技も顔も演出もクドいな
松也のニヤリ笑いで口元アップになる所とかしつこかった

40 :
心の声で真面目に店について話すことはふるカフェ系のハルぽかった
…がそんな小さなことを吹っ飛ばす松也の濃さ
声が美少年役の声優みたいであんみつに喘ぐとこがキモかったw
内容は悪くないんだが松也のインパクトがきもすぎてクセになりそうで怖い
彼の周りがイケメン扱いしてないのがわかる気がした

41 :
>>40
喘ぐとこきもすぎてクソワロタわ

42 :
ベースはセント酒と同じだな

43 :
>>42
確かに
セント酒は続編やらなさそうだな〜
POPの営業マンとしてシンパシー感じてたのに

44 :
セント酒は主役のにやけ顔が不快で見るきしなくなかったわ
松也がいい
ナルシストの変人ぶりがよくでてて面白い

45 :
>>44
変態っぷりがいいよね
アへ顔でイキ声を心の中で吐きながら、スイーツ食ってるとかキチガイすぎていい

46 :
歌舞伎役者だけあってムダに発声と滑舌が良いのが笑える
スーツ姿だと尻デカ短足だしいいなあ松也

47 :
ローション太郎

48 :
セント酒のノリに似てるな
松也の声がだんだんアムロの物真似の人みたいに聞こえてきた

49 :
シャツの下にヒートテックワロタw
友人も同じことやってた

50 :
ぴぃすを訪問するには相当な覚悟がいるぞ。
井之頭公園で何時間も昼寝しながら待たないと氷が食えないぞ。

51 :
ヒートテック来てるとかき氷が美味いのかw
こんどやってみよう
それにしても西荻のかき氷屋うまそうだったなあ

52 :
ヒートテック着たくない人は、温泉施設付属の茶店に突撃だな
巨大あんこのかき氷を出すところがあるし

53 :
変態度が増してるな〜ww

54 :
黄桃
応答せよーー!

この辺り、原作っぽいw
いや、原作には無いけどw

55 :
面白いんだけど食べるまでが長すぎ、途中で飽きる
尺が15分位だったらよかったのに

56 :
毎回見るたび食いたいものが上書きされる

57 :
キモすぎワロタ
毎週録画に切り替えた

58 :
【雑談NG】今期一番面白いドラマを挙げるスレ 11 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1492914635/l50

59 :
ヒートテックは当然長袖かw
アホすぎて笑う
いずれにしてもグルメの松重、スイーツの松也
テレ東は2大巨星を手に入れたな
これだけ変態キモ爆発でもなぜか見入ってしまうドラマは珍しい
シリーズ化希望だわ

60 :
酒のワカコもいるぞ。

61 :
甘太郎は原作ストック二巻しかないし、二巻の中で話として完結してるから二期をできるかは今後の展開しだいだな

62 :
キモくて素晴らしい

63 :
次回は豆かんトライアスロンだが、原作と同じ店が出るのかな?

64 :
大河の今川氏真見ても変態チックに喘ぐんじゃないかとドキドキしてしまう

65 :
原作は未読だが営業課に石川恋を起用してるんだから今後は石川がキーとなるのか
スィーツブログの主が氏真とバレて終了?
でも転職すればすむ話かw
それにしてもスィーツ食べた直後にブログアップはダメだよなあ
プロの闇ブロガーならブログに書いてもアップするのは怪しまれない時間にしないと

66 :
>>65
原作にそのネタがあるw
ドラマでもやってくれるかな?

67 :
ブログのシステムが公開時間指定でアップできないか
リアルタイム更新にこだわっているのか

68 :
>>67
多分、そこら辺の話をやるだろうから、待ってなさい

69 :
セント酒は仕事してないけど、こっちはきっちりこなしてるよね

70 :
セント酒はただの屑だったからなぁ
俺も屑だから楽しめたけど、嫌な人は嫌いだろうな

71 :
自分の様な飯よりスイーツ派には良い
体に悪いと知りつつ、飯より甘味を優先してしまう
そのせいか知らんが万年栄養失調で痩せている
どーしても飯には興味行かなくてなあ、パンが無ければケーキを食べれば良いじゃない

72 :
マリーアンじゃない定期

73 :
かき氷、最初の店行けなくてダッシュで次の店3時の予約に間に合ったのに
最初の店でも食べてたら3時の予約どうするつもりだったんだ

74 :
>>73キャンセルして次の予約入れてたんじゃね?

75 :
>>73
西荻のかき氷、人が並んでいなければさっと食べて吉祥寺に移動してはしご
間に合うと思うw

76 :
07/21金
*1.9% 01:00-01:30 TX* 木曜ドラマ25・さぼりーマン甘太朗 第2話

77 :
走ってるときの顔www吹っ切れすぎやろ

78 :
かき氷を手でペタペタはちょっとなぁ・・・

79 :
>>78
あーそれはちょっと気になった

80 :
豆かんなんて食い物あるの初めて知ったわ

81 :
妄想シーンがくどくてなあ
あれ半分なければ面白い

82 :
妄想シーン、漫画だとアッサリなんだよな
だからこそスピーディで面白いのに

83 :
自分は妄想シーン馬鹿馬鹿しくて好きだわ

84 :
>>76
かなりいいね
シーズン2も期待できるわ

85 :
いり江で豆かん食べてきた。
シンプルだけど美味いね。豆やかんてんに自信がないと出せない一品だな。

86 :
混んでた?

87 :
尾上松也の吹っ切れ具合とキモさと発声の良さが絶妙
笑いながら見てしまう

88 :
豆かんの赤えんどうって缶詰でしか食った事しかない
やっぱ全然違うの?

89 :
>>86
平日の昼時だったけど、ほぼ満席状態。
中高年の女性が多かった。

>>88
何ていうか、豆豆しい感じ。豆食ってるなぁ〜って感じ(笑)

90 :
中高年の女性ってことはサボ甘効果では無さそうだなぁw

91 :
歌舞伎のメイン客層は中高年女性でしょ
むしろこのドラマ、松也オタク以外に見てるの?

92 :
都内で営業回ってるおっさんが見てますが何か?
変態妄想が怖くてもあり、面白くあり、サイコスリラーコメディだろと思ってます

93 :
>>91
なんでそんな限定したがるのw

94 :
妄想は漫画のシュールさもいいけど実写の馬鹿馬鹿しも良いな。
来週のパフェはイチゴのジーンズが終わったから桃パフェなのか

95 :
甘党じゃないけどおもしろいよこのドラマ
ばかばかしくていい
甘太郎はお酒飲めないんだろうな

96 :
見直したけど
港カヲルさんがどこにいるか分からなかった

97 :
テレ東

98 :
前半は面白いんだが喰ってからの小芝居がいらん気がする

99 :
>>96
上司役だよ

100 :
本屋の場面はいつも渋谷のブックファーストだね

101 :
>>99
もみあげのあの部長さん?

102 :
>>82
http://i.imgur.com/Jh00bcW.jpg
あっさり?

103 :
>>102
あっさりっていうのは、尺の短さのことでしょ。

104 :
>>101
そうだよ!

105 :
>>102-103
そう、尺の短さね
テンポ良いんだよね

106 :
梅むらの豆かんも食べたけど、いり江よりも甘さ控えめで豆の粒も小さめ。
でも豆はピカピカに光っていて、まさに黒いダイヤモンド。
カンテンも透き通った美しさで、いつまでも食べ進めることのできる逸品。

107 :
なんで外回りの帰りに甘味を食べたらだめなの?
なんで執拗にあの女はそれを追求しようとしているの?

108 :
>>107
土橋に関しては自分も甘味好きだから、同じ趣味の仲間が出来たのになぁと思ってる

109 :
>>107
会社の規則で、営業中に食事以外に喫茶とか入ったりするのは禁止されている

110 :
表現が食戟のソーマみたいだな

111 :
食った後のきもい豆頭の寸劇までトライアスロンにしなくても

112 :
スイーツトライアスロン
ネーミングにセンスのよさを感じるわ

113 :
男主役の食いもんドラマでは最も清潔感のある主人公じゃないか?

114 :
今週の新潮のコラムで取り上げられていた
曰く、このドラマは甘味の映像美と主役の変態演技を楽しむものらしい…実際そこしか語る事無いが、主役同様に甘党のこのライターはつい毎回観てしまうとか

115 :
正直孤独のグルメより面白い
ド深夜なのがもったいないくらい

116 :
>>112
俺は「スイーツマゾヒスト」てのがツボった

117 :
営業シーンがサクッと名刺交換だけなのがいい
孤独のグルメも食事以外の小芝居がいらない派だから
そのかわり変態妄想シーンに耐えなきゃいけないわけだがw

118 :
>>117
孤独のグルメは小芝居入りだしてから観れなくなった

119 :
>>118
花のズボラ飯もいらんドラマ性入れてきてつまんなくなったからな

120 :
尾上松也ってなかなか良いよな
初めてきちんと演技を見たのはWOWOWのドラマで刑事役やってたやつだったけど
まあよくある現場刑事役なのに品の良さが何となく感じられて

あんな下品な眉毛してるのにトータル感で上品に見えるという稀有な存在だわ

121 :
今日は将棋めしを録画する事
オレメモ

122 :
初回はカレー丼。
フジももう少し早い時間にやってくれればいいのに。

123 :
ゴールデン、プライムのクソみたいなバラエティと深夜の番組入れ替えたら視聴率上がるだろうな

124 :
こういうのをゴールデンでやっても受けないでしょ
深夜に見るからいいんでしょ

125 :
でもさ、ナイナイとかヒロミとかその他どう考えても面白くない奴らの内輪受けのバラエティよりは良い気がするんだがなぁ

126 :
              へ
            //  \
          /__/________\    寒天がやってきましたよ
( ( ( ( ( ( (      \ ヘ    /
             \ヘ../
 ̄|―| ̄ ̄|_| ̄|―| ̄ ̄|_| ̄|_| ̄|―

127 :
>>125
そうなんだけど
これをゴールデンに流すのも違うでしょ
みんなとカラオケ行ってマニアックな歌歌ってシラケるみたいなもんだと思うよ

128 :
>>126
エヴァっぽかったな

129 :
恋愛要素がなけりゃ原作終わっても二期作れるな
たまには風呂に入って下さい

130 :
>>120
なんかわかるわ
食べ方も綺麗だし育ちだろうね

131 :
パフェは食わないからわからなかったが
清寿軒のどら焼きは見た瞬間一発でわかった
来週は浅草「珈琲 天国」のホットケーキか
チェックしてた店だわ 楽しみ

132 :
リーベルの桃パフェ美味そうだなあ
あれだけ桃がたっぷりだと果物好きとしてはぜひ食べたい
筋トレ対決なげーよw

133 :
新宿のリーベルで桃パフェ食べてきた。
確かに桃は絶品だったけど、クリームとアイスの量が相対的に少なくてパフェ感は少なかった。
あと、料理の提供時間が遅いらしく、関西訛りの中国人っぽい男がブチ切れて店員に怒鳴りまくってた。

134 :
>>関西訛りの中国人っぽい
どんな?
「遅いやんけワレあるよ」とか?

135 :
店内で大声で怒鳴る人って最低だなw

136 :
パフェが\3000とかの店だろ?
ゆっくり待つ時間も至高。

137 :
チャイ人にはそんな趣が理解できない

138 :
松也ってポッチャリしてるのかそうでないのかよく分からない感じだな

139 :
>>126
完全にエヴァ新劇のだw
あれ許可いるレベルw

140 :
>>137
日本でも大阪のオバチャンは無理だろう(´・ω・`)

141 :
石川恋ちゃんてほんと美人やな
あんなグリグリした目も珍しいと思うんだがナチュラルなんだろうか

142 :
原作の土橋さんはかなり巨乳だけど、石川恋良いねえ
かなり土橋さんだわw

143 :
土橋さんが怪しんで赤坂の甘味屋で張り込みをしていた時の服装
赤系のノースリーブにピッタピッタのパンツ
エロさとスタイルの良さにほれぼれしたわ
甘太朗はそんな土橋さんに惹かれないのか?
ホモなのか?

144 :
原作通りなら、最終回に恋愛要素を軽く匂わせる要素はあるが…
まああれも解釈によってはどうかな

原作通りと言えば、甘太郎のオトンとオカンは出て来るのかな?
出てくるならキャストが気になるな

145 :
松也のモノローグ発声が声優みたい

146 :
>>133-134
中川家の弟?

147 :
ララランドのパロディーはワロタ

148 :
甘太郎の財部への対応が原作とはちょっと違ってたかな
いやよく覚えてないけど

149 :
あれじゃ桃食ってるだけだよな
比率が重要なんだよ。
よくたい焼きであんこがしっぽまで!とかやってるけど
あれじゃ9:1くらいであんこ食ってるようなもんだぞ
6:4、7:3くらいがいいんだよ。生地もうまいんだから

150 :
個人的には薄いパリパリの皮にあんこが尻尾まで入ってるのが好き
ただ、あんこ時代の厚みは薄めで

151 :
あんこ時代って何やねん

あんこ自体の厚みねw

152 :




代到来

153 :
>>148
原作だと財津が「こんなさぼっているやつに負けた自分が許せない」っていってばらさないでくれることになった。

154 :
そう…今はあんこ時代

155 :
たい焼きもいいけどどちらかというと今川焼き大判焼き回転焼き系のほうが好きかな
高島屋にできた関西からきたという御座候はうまかった

156 :
>>149
自分もそう思ったw
パフェってこう、クリームとか色んな層があるもんじゃないのかと

157 :
最近人気のパフェはフルーツ主体だからな
高野のもそう、フルーツたっぷりな分値段高く設定出来るからなのかなと思ったり
フルーツたっぷりで生クリームチョコレートアイスクリーム控え目だと低カロリーなイメージで今時の女人気は高そうだ
フルーツも低カロリーって訳じゃないけどイメージってヤツね

158 :
>>133
リーベルは料理の提供遅いのかよ
厨房ではフルーツの魔術師が鮮度は命とばかりに素早い包丁さばきでフルーツカットしてんじゃないのかw

159 :
ドラフト待ちって笑う所なんだろうけど誰もリアクションしないから「そういうもんなのか」
って流されてそう

160 :
>>158
切るのは速いが盛り付けを丁寧にしないと見た目悪くなるのではw?

161 :
>>133の書き込みは嘘だったら風評被害に当たる

162 :
確かに財部とのやりとりがえげつなくなってるな
アレは財部が勝手に盛り上がってこそ、後のエピに繋がるんだが…

163 :
風評被害にあたるってなんかじわじわくる

164 :
松也いいあたり役w

165 :
松也、まじ芸達者

166 :
恍惚の表情浮かべた時の顔がコロッケに見える時がある

167 :
来週神回の予感しかしない

168 :
松也の悶え声おもしろすぎる

169 :
好きではないけど良い声だよね

170 :
現実パートは実に手堅い営業ドラマなのだが
妄想パートがエヴァをリスペクトしてんだかバカにしてんだか面白すぎる

171 :
予告で緑の液体被ってるので大笑いしてわw
原作は上手くまとめて終わったけどドラマは二期くらいはやってほしいわ

172 :
毎週火曜23時〜BSジャパン7月18日スタート

173 :
松也気持ち悪いのに見てしまう
なんなんだこれは

174 :
週に3回も松也で楽しんでる
松也の変態ぶりがくせになったしまった
今川氏真ももう変態としか思えない

175 :
今回の喰ってからの小芝居は良かったな
いつものは邪魔な感じがしてたんだが
惜しむらくはパフェがあんまりおいしそうじゃなかったこと
何でグラスの下の方ががすかすかなんだよ

176 :
1話の「黄桃、応答せよーー」が未だにツボだわw

177 :
今回の天国のような一人でやってる店を紹介されるとこの後大変じゃなかろうか

178 :
ネトフリの方が1話早く放送されるのか。
うっかりネタバレしないように気をつけないと。

179 :
今日の天国は開店直後から満席だったが、アルバイトの女性もいた。
ホットケーキは昔ながらの昭和のテイスト。
バターやシロップも控えめなのがよろしい。

180 :
ごー とぅー へう゛んー!

181 :
結構面白い
でもグルメ漫画飽和状態で原作読む気しない

182 :
財部が携帯に撮った甘太朗のアヘ顔何度見ても笑えるw

183 :
>>182
連写で20枚くらい撮ってたよねw

184 :
あそこは原作通り、財部が勝手に盛り上がって欲しかったなあ

185 :
二巻完結なのかぁ。
孤独と交互にやってほしいわ。

186 :
>>185
しかも孤独と違って話としてもキッチリ終わっているから原作通りに進めたら続編は望めない

187 :
となると不可逆的な終わり方なのか

188 :
主人公の甘味食べた時のリアクションがメチャクチャキモいし
食べ物達との寸劇みたいなのが死ぬほど寒くてドン引きだけど
毎週録画して見てしまう

189 :
日常リアル系のフィクションなんて、原作と割り切れば
いくらでも続編作れそうだけどな。
知らんけど孤独だって、原作トレースじゃないんだろ?

190 :
まあ、孤独のグルメと違ってスイーツのみだからなあ
それでも星の数ほどあるか

191 :
食った後のスイーツ人間との小芝居が植田正治の写真みたい

192 :
甘太郎、登場人物キャラ立って面白いな
財部、土橋さんとの今後の絡みが楽しみだ

193 :
原作は財部はあと1回しか出てこないけど、ドラマはキャラ変させたし、もうちょっと出てくるかもなあ

194 :
原作原作というがドラマはここまで原作通りに進んでんの?

195 :
どら焼きは他の話と一つにされたし、原作と順番は違うけどストーリーは基本的に原作準拠(妄想シーンは結構変わっている、店も違ったりする)

196 :
スクワットバトルはチャウシンチー的映像だった

197 :
変顔が癖になるなぁ

198 :
昼食にホットケーキ食べたらだめなの?

199 :
天国見た目はたいしたことないのに面白いな。
焼き印と皿の文字をきっちり揃えてるな。
カップのおみくじとか細かく金かけてこだわりまくり。

200 :
ホットケーキ待ってる間も変態w

201 :
原作気になって読んでみた
ストーリーは大分簡略化されてるものの、あのぶっ飛んだ心象風景はほぼドラマ通り
どうやら制作スタッフの拘りはスイーツを美味しそうに魅せる事と、原作のぶっ飛んだ心象風景を限界まで再現する事に有るんだなと
取りあげる店は大人の事情でか原作とは違う所も有るけど、面白さはかなり再現度高いよ、このドラマ
主役選びに成功してる点もポイント高い

202 :
原作に石川恋の役っているの?

203 :
>>202居る

204 :
録画でたまってるの見たけど面白いなこれ

205 :
>>202
こんな感じ
http://i.imgur.com/vq6wgxo.jpg

206 :
巨乳以外は石川恋にぴったりやんw

207 :
>>205
まんまじゃねーかw

208 :
怖すぎワロタw

209 :
>>205
こわ

210 :
原作の絵はグルメ漫画と思えないほど恐くてキモいが、ギャグセンスは良くて結構笑える
読んで損無いと思うわ(買うのは躊躇うが…やっぱグルメ漫画は美味そうでないと)

211 :
今回のクリーム、あんこ、抹茶ババロアに合わせてあのゲストなのか
今日のスィーツに合わせてゲストとストーリーが考えられてんだな
営業サボってスィーツ食べるだけなら原作関係なくいくらでもドラマ作れると思ったが
スィーツに合わせて毎回のゲストとストーリーがあるなら原作ないとオリジナルじゃなかなか難しいな
石川恋がさぼりをチクる敵ではなくスィーツ愛好者の同士だったのは意外だったけど仲間が増えておもしろそう

212 :
なぜか見続けてしまう
スイーツテロ
松也あたり役だな

213 :
眉毛の剃りあとがセクシー

214 :
今回の妄想シーンのクリームちゃんとあんこ君が可愛い
と思ったら顔が合成されてキモくなったw
でも好き。

215 :
紀の善で抹茶ババロアを食べてきた。
三位一体の意味がよーく分かったよ。

216 :
放映に合わせて仕込み増やしたかな

217 :
>>212実際これほどまで主役にピッタリとは思わんかった
それが体当たり演技までして…伝統的な業界故にプライド高い人かと思ってたが見直した

218 :
あんこちゃんが〇んこちゃんに見えた

219 :
仮に東京の甘味を食い尽くしても関西か札幌に転勤させれば続編は簡単に作れそうだが妄想のネタ切れの方が早そうだな

220 :
東京の次は神奈川や埼玉千葉があるじゃない
今のシーズンかき氷だから
神奈川や長瀞に名店もあるし

221 :
サバラン回糞ワロタ

222 :
原作の漫画を買って、一気に2冊読んでしまった。
なかなか面白いし、精神分析的にも興味深い内容であった。

223 :
私も電子書籍ポチっちゃった。
うーん。続けてほしい!

224 :
日本に下半身が馬並みの男性はどれくらい居るとお考えですかワロタ

225 :
【雑談NG】今期一番面白いドラマを挙げるスレ 11 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1492914635/l50

226 :
>>217
松也は何でもやる子よw

227 :
サバランはドラマオリジナルか

228 :
>>227
何か、そんな感じだな。
ちなみに、関内の馬車道十番館が出ると予想してる。

229 :
馬並みのシーン上司がすごくホモっぽかったwww

230 :
抹茶ババロアの時に緑の液体を浴びる根性のなかった石川に妄想シーンは期待できない

231 :
>>228
そのお店しらないから楽しみ。
カーヴァンソンかなぁと思ったけど、神楽坂と近すぎるからないな。

232 :
最近の声優でもここまで発声できてるやつはいないんじゃなかろうか。
非常に聞きやすいし声も素晴らしい

233 :
アヘ声んときでも無駄に甲高く無くて良いんだよな

234 :
このドラマ、なかなかおもしろいね
シナリオが

235 :
原作の漫画を読んだけど、かなり深い内容だよ。
なぜ甘太郎がスイーツモンスターになったのか、なぜ仕事中に甘味を食べるのか?
そのあたりの事情が今後のドラマの中で明らかになっていくと思う。

236 :
漫画だと、絵のせいかオカンがやたら若くてオトンは老人みたいだけど、ドラマのキャスティングはどうなるのかな
気になるw
誰がミルフィーユをザクザク喰うのかw

237 :
>>236
甘太郎の母は森口瑶子

238 :
母親だしたら、ほぼ二期は無理じゃん

239 :
>>235
仕事中に食べるのは第1話で土日で食べても足りないからサボって食べると言ってたぞ

240 :
>>239
原作では、後からそうゆう設定が追加されるのですよ

241 :
今回は尾上のスケジュールが忙しかったのかな?
石川恋はやっぱり可愛いな。もうちょっと売れてもいい

242 :
やっぱ甘太朗の妄想じゃないと、ダメだな

243 :
甘太郎自身も当初は気づいていないんだが、
罪悪感・背徳感を感じながらスイーツを食べることに快感を感じてるんだな。
つまり、仕事中に食べる甘味>休みの日に食べる甘味。

244 :
おはぎおいしそう

245 :
尾上みたいに体を張れないから、石川は今一つ熟れないのです

246 :
ラピュタワラタ
散々クオリティ高い映像使ってきたのに落書きのようなメイクの甘太朗w

247 :
石川恋も悪くないがいまいち弾けぶりが物足りないなあ
クリームの海に飛び込んで下着が透けるくらいのクオリティを見せろよ
松也カムバック!
しかしDVD特典のリハーサル風景は楽しそうで見てみたいなあ

248 :
週一回松也のスウィーツ説明&妄想見ないと物足りなくなってきた…。

249 :
ルシェルシュでサバランとアイスコーヒーを食べてきた。
しっとりとラム酒に漬けこまれたケーキと2種類のクリームが織りなすハーモニーは絶品。
女性店主も感じのいい人だった。

250 :
>>247
今回すごいスベってる気がする
なんかヨシヒコ観てるような感じがした

251 :
安易なパロディで冷めたわ

252 :
ちょいと、人形町の方に酒飲みに行った帰りに初音がやっていたので豆かんを食べました。
酒飲み的にも、豆かんは飲んだ後にしょっぱいものと甘いものを食べたいと言う欲求を同時に満たしてくれるスイーツという優れものたと言う事を教えてくれました。

253 :
>>252
なるほど〜
そういう楽しみ方もあるのか

254 :
実写版ミスター味っ子だな、これ
気軽に観られて好きだわ

255 :
スイーツってあんまり興味なかったけど
ダムカード以来の興味出たわ。とりあえず
オンエアされたものコンプする

256 :
売上落ちたから自分で新規開拓、石川の編集希望を覚えていて叶えてあげようとしたとか部長がいい人だったな。
あとお金を部長の分も払って帰った石川もいい人だったw

257 :
2人とも下心ありありだったけどね

258 :
清水葉月の妄想シーンが見たい。
今シリーズには無いかもしれないが、続編が制作される時は強く希望。

259 :
石川恋さんって素敵ですね

260 :
石川よもっとエロくなれ

261 :
先週いまいちだったな
面白かったの石川が部長無視して歩いてくとこくらい

パフェから見だしたんだけど松也はなんであんなに石川に敵意剥き出しなの?

262 :
それは石川に悪い母親像を投影しているからだよ。
迫害不安から被害妄想を発展させている描写が原作にあった。

263 :
中の人の名前で書くなww

土橋は同じ趣味の仲間だと思って近付きたいけど、コミュに難あり
一方の飴は、同じ趣味の仲間だとはつゆ知らず、サボって甘味を楽しんでるのをチクられるんじゃないかとビクビクしてる
少なくとも原作はそう

264 :
>>262-263
なるほど

265 :
>>261BSで遅れ視聴してるがラピュタパロが面白かった
部長が案外まとも上司でホロッとしたし
最初は戸惑って視聴止めようと思ったが、ミスター味っ子の実写版と捉えてからは楽しく観られるようになった

266 :
部長の食った後の顔www

267 :
吉祥寺のぴぃすで塩キャラメルホイップのせをテイクアウトで食べることができた。
まぁ、その場で立ち食いということだけど。
氷がフワフワで美味。店内で食べるのは相当難易度が高そうだな。

268 :
ぴぃすってそんなに混んでるのかよw
一度行ってみたいがまだまだ無理か

269 :
石川はさすがに松也とは比べ物にならんな
一度松也の自宅に行って松也の唾液、尿、精を浴び、飲み干せば
一夜にして芝居の真髄を会得するであろう

270 :
サバランなんて初めて聞いた
有名なお菓子なんか

271 :
>>270一昔前ならショートケーキばりにポピュラーだった、今は老舗のケーキ屋行かないと置いてないかも
お酒たっぷり使う為コストかかるせいかな
横浜は今でもサバラン置いてあるケーキ屋多い

272 :
部長喰い方汚すぎ

273 :
苺のショート・ケーキ、モンブラン、サヴァランが昭和後期の三大洋菓子

274 :
サバランって初めてきいたぞ
東京でもみたことない
ハイカラな横浜で流行ったケーキなんだろう

275 :
ラム酒が効いてて美味しいよねサバラン
最寄り駅の老舗ケーキ屋の通常メニューだからたまに食べてるわ
ちなみに東京ね

276 :
>>274
東京だが20年ぐらい前には地元のケーキ屋に普通にあったぞ

277 :
てか甘太朗以外が妄想空間に入っちゃったら、甘太朗の変態性が薄まっちゃうだろ

278 :
近所のケーキ屋で桃のサバランが売っていた
季節限定との事なんで今の内に買って食べよう

279 :
サバランって食ったら飲酒運転になる?

280 :
酒気帯びになるほどの量じゃないけど、うちの母なんか
ブランディ・ケーキで顔が真っ赤になるからそういう人は
やめておくのが無難でしょうねw

281 :
森口瑶子どこに出てたんだ?
と思ったらあの歯科医か

282 :
ウィリー・ウォンカかよ

283 :
子供にまで心で感想言わせるとはw

284 :
桜新町のタケノとおはぎに行ったけど、開店30分でほとんどの商品が売り切れ。
自分はかろうじて「つぶあん」と「ナッツ」をゲットして近くの公園で食した。

285 :
深夜番組なのに影響凄いな。
将棋めしも放送翌日は凄いことになってんだろうな

286 :
スレチだが、「真夜中の百貨店」を放送した時も客の数が凄かったらしい
BSの深夜なのにも関わらず

287 :
子供そんなにおはぎ食べて大丈夫かと

288 :
洋菓子よりは和菓子の方がまだ健康に良いのでは…うちの爺さん子供の時から甘党でオハギを出すと10個はペロリの人だったが細身で90歳近くまで長生きした
体質にも因るだろうが、大豆アレルギーでもなければそんなに神経質にならなくても良いんじゃないか?

ただ今回のオハギはやや洋菓子テイストだったな

289 :
お子さまにも容赦なさすぎw

290 :
>>277
妄想空間への出入りでボボボーボボーボボが頭をよぎった
甘太朗は鼻毛神拳使いのハジケリストだったのか

291 :
>>289
スタイリッシュクールに何でもこなすように見えて
お子様にも感情露わにする顔する所ほんと好きw

292 :
原作のこの話も好きだったけど、松也の顔芸でマイベスト回だわ。
覗きながらおはぎ食べる変態顔がクセになって録画消せない。
歌舞伎の人の顔芸半端ない。
来週も楽しみ。

293 :
来週は神回となるか、変態回となるか。
エクレアの形がアレに似ているところがポイント。

294 :
誰の心の中にも井之頭五郎はいるが甘太郎のいる人はそうはいないw

295 :
>>293
ねふりで見てしまった
親子に見えない

296 :
森口瑶子の歯がバリバリの差し歯なのに歯科医って説得力なさすぎだ
綺麗だったのにやっぱりいつかは老けるもんだね
あんなに美しかったのに頬が垂れてた

297 :
オカン森口瑤子なのか
原作だとかなり若い感じだったけど、まあ妥当なところか?

オトンは誰がやるんだろ

298 :
>>294甘太郎の真似は誰でも出来るものじゃないからな

299 :
エクレア神回だったわ。変態度たまらん。

300 :
エクレア回、Twitterだと不評な感想もみたからドキドキするけど楽しみ。
変態度高めな方が好きだわ。
高島屋で今までスルーしてたけどドラマみたらどうせ食べたくなるしエクレア買ってみちゃった。

301 :
「きのう何食べた」でもゲイの主人公が実家の母親にエクレアを土産に持っていく場面があるようだな。
エクレア=ペニスの象徴だな。

302 :
このドラマ観て石川恋のファンになっちまったぜ

303 :
スーパーで見かけたあずきバーのキャンペーンはがきにいる甘太朗が変態に見える

ttp://imuraya-cp.jp/2017_box_azuki/sp/

304 :
>>303
唇の艶々感は蜂蜜リップの所為なのか

305 :
だけど松也は面白い体型だな
顔でかめで足短い
キムタクは靴脱ぎNGらしいが松也はそんなの関係ないんだな
天晴れだ!カッコいい!

306 :
歌舞伎役者として理想的な体型じゃないか

307 :
>>305
着物が似合う体型でいいんじゃない?

308 :
徳川と和睦する甘太郎もかっこよかった
「これからは我の好きなように生きる」と言ってたがスイーツ侍として江戸を生きるんだな

309 :
>>308
利休とタッグを組むとかな

310 :
あまなめだぶつ
あまなめだぶつ

311 :
>>305
俺も「足短か」と感じたw

312 :
今回はむやみとエロかったww
完全に近親相姦モノAVみたいな雰囲気だったww

313 :
次回のプリンの店はどこ?

314 :
石川恋が出なくて寂しい回だった。が、親子設定にはちとムリがあったな
森口陽子51歳 松也32歳
まぁ60歳くらいで近親相姦エロを彷彿させるくらいの女優なんていないわな

315 :
43歳 豊田真由子、山尾志桜里
51歳 森口瑤子

森口なら全然ヤれる

316 :
>>315
井脇ノブ子は?

317 :
>>314普通に親子で通る年齢だと思うのは俺の母親も若いからかな
今は晩婚で当たり前の時代、だが
一方で大学時代に出来ちゃった婚する学生は案外珍しくなく、何処かの国立大では夫婦・家族一緒に入居可能な大学寮も有ると聞いた

318 :
学芸大学をdisるな

319 :
ばばあの汗ばむ鎖骨と吐息とかきもすぎだわ

320 :
相変わらずぶっ飛んでるw

321 :
まぁキモくない(エロ対象になる)中高年はかなり限られるからな

322 :
テレ東

323 :
森口がBBAってw
まぁ年齢だけ見ればBBAだけどさ
ここそんなに年齢層低いスレだったのか
実況板とは大違いだな

324 :
さっき、海老蔵のインスタのLIVEに松也が一緒に出てた
海老蔵より松也に見入ってしまったw

325 :
スイーツ歌舞伎甘太朗やれば観にいこうと思う

326 :
>>324
しかたない
このスレの人たちは松也のとりこだからw

327 :
十代の坊やからすりゃ自分の母親みたいな歳の女はどんだけ美人でもBBAだろ

328 :
森口さんは昔のドラマで見るとあまり魅力がないんだよねw
美人と言うのもちょっとためらいたい感じ
その逆より人として俳優として幸せだと思う

329 :
あと三回くらいで終わりだろうから父親でなかったら二期はあるかもね

330 :
見事に変態神回だったな。
キャラメルのエクレアがまさにペニスの形状。
母親に隠れてスイーツを食べた(オナニーした)幼少期の体験が忘れられず、
あえて仕事中にスイーツを食べることで背徳感を味わう。
母親にエクレアを食べさせたのはやりすぎな気もしたが、ドラマの結末をどうするのか注目していきたい。

331 :
森口と言えば俺のダンディズムの続編やってくれ

332 :
森口瑤子と言えば、やまとなでしこの西村雅彦の奥さん役と
温泉マル秘大作戦

333 :
松也と森口は同じ事務所

334 :
うーむ
子供の頃に禁止にされた反動と母への背徳感から異常なアイアンスイーツになってしまったということか
ただのアホ変態ドラマかと思っていたらフロイト的分析心理学に基づいたドラマだったでござった
いやいや、深いドラマだわ
素晴らしすぎる

335 :
>>334
原作も読んだけど、作者は精神分析を相当勉強しているように思える。
土橋が甘太郎に勧めたどら焼きやパウンドケーキも乳房、女性性器の形状に例えられるし、
土橋に母親の悪い乳房を投影した甘太郎は対象関係論的にも興味深い。
また、土橋の買った豆大福を甘太郎が食べることができたのは直樹というトリックスターの存在があってのことだし、
甘太郎の父親は老賢者の役割を果たしていることを考えると、ユング心理学的な考察も可能である。

336 :
お休み、母さん
の顔が犯罪者顔でワロタw

337 :
面白いのは正義でも悪でもなくただスイーツを食べるためだけに
画策する姿。甘味の園を覗くためなら人殺しも辞さないだろうな

338 :
甘ま舐めだぶつ 吹いた

339 :
いいね

340 :
とりあえず赤えんどう豆と
伊豆産の天草100%の粉末寒天と黒蜜買った

341 :
>>313
赤坂

342 :
>>328
昔肩思っていたが愛人顔
幸せは似合わない顔立ち

343 :
甘いものを憎んでるのに息子に甘太朗と名付けるクレイジー親

344 :
父親役は誰だろう?
松重豊
竹中直人
大杉漣
草刈正雄

345 :
>>343
原作では甘味狂いのオトンが名付けた

346 :
おっとそれ以上のネタバレはよくない

347 :
>>344
ここはぜひ春風亭昇太で

348 :
ここまで徹底して部屋に甘味置かないなんてよっぽど警戒してるんだなw
普段家に置けないからこその、外での甘味なのかな

母さん「甘太郎ちゃん、そこどきなさい!」
の時に下に隠し冷蔵庫があるのかと思ったけどw

349 :
森口瑶子マジで良い女だな。画質落として録画してしまった。
また再放送やらないかな。

350 :
BSで観てるから、来週楽しみだ

351 :
>>349
とってもダンディーよ(´・ω・`)

352 :
8話の最後
甘太郎の似顔絵とおはぎの絵が良かった

353 :
>>314

黒木瞳も田中美佐子も56歳。
普通にヤレるだろ。

354 :
>>348
床下収納だろう
最近多いんじゃないかな

355 :
つーか
まさか甘太郎の母親がエロ要員とは・・
ぶっとびすぎ

356 :
甘太郎がプリキュアで天才パティシエの声をやるぞ

357 :
気持ち悪い母親だな
森口瑤子だから我慢して見たけど
別のババアだったら録画消してたかも

358 :
気持ち悪いからカタルシスが活きるんだろうな
まあ甘太郎もそこそこキモい回だったがw

359 :
>>358
そうだ、主人公も最初キモくてやばかったんだわ
慣れたのか気にならなくなってた…まあキモいけど

360 :
白目剥きながら「ああ〜〜」だもんな
尾上さんすげえw

甘味のみぞ知る!

361 :
甘太郎も財部も母ちゃんも、土橋さんもみんなキャラ立ってて面白いw

362 :
>>348
原作だと隣の空き部屋を借りて冷蔵庫を置いてスイーツをしまっているw

363 :
全12話か
ブルーレイ来年3月なら2クールかと思ったのに
今の感じだと多分買う
原作extraもいい感じ
kindle買って良かった

364 :
>>362
原作斜め上過ぎるw

365 :
12回で終わりなのか…
ネトフリでプリン回も見ちゃったし
あと少ししかなくて寂しいなあ

366 :
>>365
続編じゃなくても似たようなのやって欲しいな
持ち主役は尾上で

367 :
孤独のグルメのスイーツ版だと思ってたのに
なんだコレ…

368 :
孤独のグルメ+焼き立てじゃぱんかな

369 :
なんやて?!

370 :
>>365
プリンの店って赤坂だよね?
店名教えてください。

371 :
>>370
https://retty.me/area/PRE13/ARE18/SUB1801/100000452161/3719112/

372 :
>>371
どうもありがとう。感謝です。

373 :
Netflixで任飯〜おとこめし見てたら、最後の方に森口瑤子が出てたw
このドラマも好きだわ

374 :
あ、間違えた
侠飯だw

375 :
【雑談NG】今期一番面白いドラマを挙げるスレ 12 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/tvd/1503275090/l50

376 :
エクレア回 BSで昨日やっと見たよ
エロくてよかったのぉw
だが
アレだけ甘いものを禁じてる母親なのに、なぜ、その子どもの名前を「甘太朗」にしたんじゃろか

377 :
>>376
>>345

378 :
甘味はともかく
食は性と表裏一体だと思うわ
どっちかが満たされないと、片方に極端に偏ったり

379 :
>>377
d レス見逃していました

380 :
歯医者のキーンが苦手すぎて見るのやめた

381 :
今日放送のプリンは夜限定なのか?昼間は食べられないのか?

382 :
ずっと被りものかと思ってたがCGなんだな。
ふぇーすげぇー時代になってんなぁ

383 :
>>382
自分も最初の頃かぶり物かと思ってた。
顔の向きや動きが自然だよね。

384 :
店内であんなアヘ顔&アヘ声したら救急車か警察呼ばれるわw

385 :
ただの四畳半コントかと思いきやウルトラセブンだなw

386 :
壁のポスター、小友克洋「アキコ」が気になるw

387 :
何でプリン嬢あんなにでっぷりしてたんだ?

388 :
>>386
それなw

389 :
エッセドゥエで濃厚クリームプリンを食してきた。
普通のプリンとは別物のケーキ的プリンであっと言う間に食べてしまった。
もっとじっくり味わえば良かったかな。

390 :
最終回はモンブランなのか。
Netflixついてるんだし、S2も続けてほしいな。
なんなら漫画も復活すればいいのに。

391 :
転勤or出張編を希望

392 :
書店屋周りの営業というのも苦しい設定だが、実家は大阪という設定だから大阪ネタをねじ込む事は可能ちゃ可能

393 :
甘太朗の名刺の出し方がスマートでかっこいい
ビジネスマナー教材のお手本みたい

394 :
甘太朗の中華料理店で回転テーブルを回すタイミングが完璧
ビジネスランチで接待主がやるべきお手本やで

395 :
>>394
ギャクじゃなく本当にあるんだな
居酒屋しか行った事ないから知らんかった

396 :
>>367
あんな汚い食べ方や焼肉オンリーの食べ物番組じゃないから

397 :
>>394
この中華のお店は何の紹介もない
杏仁豆腐のみ美味いのか?

398 :
プリンの回、つまらないとは言わないけどなんか足りなかったな。

399 :
皆川猿時がやる役(この部長とラッパーの運ちゃん)シンプルに嫌い

400 :
テレ東ですらやり過ぎ感出るもんな皆川猿時

401 :
チョコ回、スクールウォーズ?

402 :
主人公のルックスに難ありだな
あの系統の顔ならバレーボールの柳田くらいのルックスは最低ほしい!

403 :
歌舞伎役者を名字でよばんといて
くださいましw

404 :
屋号が音羽屋のあの尾上さん

405 :
尾上松也と尾上寛之

406 :
“スイーツ男子”尾上松也、歌舞伎界・初のプリキュア声優に パティシエ役に挑戦
http://www.oricon.co.jp/news/2097039/full/

407 :
>>406
スイーツ続きだね

408 :
この人やりたいもの何でもやってる(ヤラせてもらえる)感じだなぁ
まぁ合ってるとは思うけど一発屋の芸人っぽいのがなぁw

409 :
来週のチョコはMinimalのチョコかしら?
久々に食べたくなってしまった

410 :
松也を知ったのが邦楽ジョッキーというラジオ番組で番組史上最も口が達者だと思った

411 :
松也は本当に器用だよねぇ。
全力でやる感じもまたいい。

412 :
書き込みで知ったけど、原作では隣室借りて甘味確保ってあの間取りで贅沢だな。さすがスイーツモンスター。。。
あと今更だけど、黄桃 応答せよ!ってくどき飯の神林恵が言いそうだと思ったの自分だけ?

413 :
原作おすすめだよ

あと個人的にゴンドラのパウンドケーキもおすすめ

414 :
エクレア、その他スイーツ隠してたテーブルって実在しないよね?
テーブル下のスイッチ押したら自動で開いて自動で閉じてカッコイイ
冷蔵?になってたのは流石にドライアイス入れてたのかもだけどw

415 :
>>398
前回が凄すぎた
ねふりで見たから言わなかったが微妙だったね

416 :
これパンケーキの回から見たけどくっそお面白い
はじめから見とけば良かった……でも深夜に甘いものつられて食べちゃうから危険なドラマだな

417 :
>>416
Netflixで見れるよ。先行配信で。

418 :
>>402
下がっててくれる?素人

419 :
>>398
近所に住んでるから、助かるわあのネタ

420 :
寝てるママンの目の前でテーブルがオープンしたの笑ったわw

421 :
>>420
演出が素晴らしいよねw
プシューって冷蔵の煙出て

422 :
プシューって冷蔵の煙からワカコが出てきたらワロスwwwwwwwww

423 :
エクレアよりプリンのが面白かったけどなあ

424 :
杏仁豆腐とのせめぎあいでプリンの求心力が削がれたような

425 :
部長いい人だな

426 :
部長は甘太郎の裏の顔を知らないからなw

427 :
主人公の声が良すぎるな
初め声優があててんのかと思った

428 :
松也って、眉毛いじりすぎてて、ちょっと小太りで、変な人と思っていたのに
コレ見てから気になって仕方ない
ドラマ終わったら魔法解けるかな

429 :
BSの再放送観終わった
前回の様な破壊力は無いが、結末でほっこりする良い話じゃないか
杏仁とプリンの間で揺れ動く心象劇場にも笑った
とろけるプリン全盛の昨今、しっかり固めでいて滑らかな手作りプリンには惹かれた
とろけるプリンよりクラシックな焼きプリン派の自分好み

あの走る場面でのスロー演出はフォレスト・ガンプのパロか?

430 :
あの部長殴りてえw

431 :
あの歳で部長
桜新町にマンションあり嫁あり小学生の息子あり
飲み会で顧客から売れない書籍買わされたとなじられるもネタとして笑いに変える

やべえカイジのスピンアウト作品、班長並に部長が主人公の漫画かドラマみてぇ

432 :
部長の顔芸きもすぎるww

433 :
会社っていろんな人がいて成り立つんだなぁw

434 :
杏仁豆腐持ってきた女の子カワイイな

435 :
>>431
部長のキャラはマンガと別人だから無比ですw,

436 :
杏仁豆腐は石川なのかしら?

437 :
>>434
おれはパフェの店員が好きだ
甘太郎がコンパは、なんですか?
って聞いた時若干引いた顔が笑えたw

438 :
>>434
それ
浜辺美波を大人にした感じ

439 :
パフェの回見直したら
甘太郎がパフェの妄想でアヘッてる時、周りの客が「やだ何あの人」って顔でヒソヒソやっててワロタ

440 :
部長
売上落ちたら部かを叱りながらも、自分で新規開拓
部かが編集に行きたがってたのを気に止めていて異動出来るようにしてあげようとする。
部下が食べなかった杏仁豆腐をお持ち帰りにしてあげる
発送ミスのあった本屋に行ってみる

キャラ的に口だけ偉そうにしているキャラかと思ったら本当にいい人だよなw

441 :
>>440
でも喰い方は致命的に汚いけどな
見てると吐きそうだわ

442 :
尾上松也の顔、特に口元が苦手だからよりによってグルメドラマなんてと敬遠してたけど、
プリン回見たら面白かったからもう終わっちゃうの残念
相変わらず顔は苦手だけどseason2あると良いなー
その時は字幕つけてほしい

443 :
>>442
ねふりで最終回見たが可能性あるわ

444 :
チョコは変態度が足りなすぎたわ
急にパワーダウンしたな

445 :
財部、土橋さん出たから満足
シーズン2あるなら財部和解せずに突入して欲しかったけどw

446 :
>>444毎回エクレア回みたいに濃いのも観る方としては疲れる

つうかチョコ回も相当濃かった様に思うがな、スイーツ話なのに家族と一緒に観るのは何故か憚られる(一緒に観てるけど)

447 :
ジムの窓越しの読唇術会話ワロタ

448 :
オレたちひょうきん族の懺悔のパロディだとわからないやつ多いだろ

449 :
Netflixで最終回見ちゃった
次のシーズンにも期待したい…!

今まで尾上松也ってなんか苦手だったけど、
このドラマには妙にハマってて良かった。
所作の美しさと変態っぽい顔芸がいい。

450 :
ミニマルを訪問。
ショコラトルを飲み、フルーツ・ベリー・ライクのチョコを試食してきた。
カカオのドリンクとドラマで登場したケーキはなかった。

451 :
土橋さんは甘太郎が好きだったのかよw
てっきり甘太朗の秘密を暴いて失脚させようとしてるのかと思ってた
土橋さん不器用すぎるだろ

452 :
抹茶ババロアの回でもし甘太郎がブログの中の人なら
スイーツの同志がこんなに近くにいることになる!
って言ってたしね
濃い仲間がいるの喜んでる土橋さんかわええ

453 :
原作では気付いた?っぽかったけど

454 :
表の世界で変態やってる回より
甘味の世界で変態やってる回のが面白くて好き
桃パフェ、抹茶ババロア、プリン、チョコみたいな

455 :
>>447
窓越しで通じ合ってて
案外お互いに馬が合うじゃないって思ったw

456 :
酢豚にパイナップルは酵素で肉を柔らかくんだってばYO

457 :
ミニマルのフォンダンショコラが期間限定で復活!

458 :
チョコ回見る前にブッチ―武者がゲストの回の脳ベルshow見てたから懺悔パロにワロタ

459 :
あの店は予約しててんないで食べることができる店なのだろうか?

460 :
甘太朗、初来店っていってなかったっけ?
その割には常連のように店の人との連携とれててチョコの素晴らしさを財部に完璧にプレゼンしてて出来る営業っぷり発揮しててウケた。
こまけぇことはいいんだよ。

461 :
チョコと言ってもいろいろあるから
どんな話になるのかと思ったら
相変わらず面白くて笑ったww
財部さんの中の人もきっちり妄想に乗ってて良かったよ

462 :
松也は眉毛いじってんじゃなくて
そってて生えてないのだ

463 :
他の人たちの演技も良いけど
やっぱ甘太朗、財部は群を抜いていいな

464 :
中の人が甘味のCMに出てた

465 :
おはぎ
エクレア

の2回でようやく、「そうだ、それでこそ甘太朗!」と思えたが
尻つぼみになる悪寒

466 :
>>465おはぎとエクレア回余程気に入ってるようだが、他も同意見と見なすな
プリンとかチョコ回の方が気に入ってる奴も居る

467 :
プリキュアに声優として出るのでマスコミ向けにセリフ読む動画みたけど、まんま甘太郎で笑ったわw

468 :
い、いかん。
今週も、今川氏真が、甘太郎に見えてきて仕方がなかったw

469 :
今週から始まったアシガールにも甘太朗は必要だな

470 :
BS実況スレでも書いちゃったけど
鯛焼き回やって〜w

471 :
鯛焼きは池袋東口側に在る店の物が皮めっちゃ分厚くて美味い
鯛焼きは餡より皮派にお勧めする、ちなみに餡も甘味控え目で美味い
毎年涼しくなる頃に鯛焼き販売再開するので楽しみ…だが店名は未だに知らんのであった

472 :
ミニマルを再訪。
期間限定で復活したフォンダン・タルト・ショコラを食す。
ハイチ産の素材がああなってこうなって・・・
とにかく美味い。
たまにはスイーツをじっくりと堪能する時間があって良いとワシはしみじみと思ったよ。

473 :
三位一体!三位一体!

行きたい

474 :
ネトフリで最後まで観ちゃった
これはS2ありそうかな

475 :
見れば面白いけど
周りの反応から甘太郎TVでやってた事すら知らない人が多い

476 :
甘ブロに何故か下北沢のノイエの夜プリンが紹介されてたぞ。
もしかして10話のプリンの店は当初はノイエだったとか?

477 :
>>475遅い時間に放送されてたからな
ただ昨日の読売新聞で面白いと取り上げられてたし、紹介した店舗のメニューが放送後に売り切れるぐらいの影響力は有った
サヴァランの店は暫くスムーズな提供が困難になるとの謝罪をサイトに出してた

478 :
全部録画したがまだ見てない
面白かった?

479 :
原作マンガも読んだけど、ドラマはすごくよく出来てると思う。S2もやってほしいな。
マンガのほうは打ち切られたのが納得な感じ…
アイディアとしては面白いんだけどね。

480 :
面白かったよ。コメディとしシナリオが秀逸だと思う。甘太郎の怪演さも見事だった

481 :
よーし今見てる奴見たら見るわ

482 :
次欅とか糞ドラマすぎてガッカリ==

483 :
ネトフリも金出したから、CGとか凝った演出できたけどテレ東だけだったら、こうはいかなかっただろうな

484 :
制作発表時には、ネトフリに資金出して貰ってこれかよ⁉︎って雰囲気だったよね
懐かしいw

485 :
>>484寧ろ大金貰って馬鹿ドラマ真面目に作る辺りがテレビ東京らしいと思った
毎回、和風総本家の無駄に美麗なオープニングムービーを思い起こさせる映像だった

486 :
あれがテレ東だよな
S2やって欲しい

ネトフリ観てないけど、オトンは出てこなかったの?

487 :
>>486
出てきてないよ

488 :
テレ東

489 :
甘太朗が外回りに行く前と後で石川恋と清水葉月の服装が違っていた。
清水葉月の方で最初に気づいた。白い服からピンクの服に変わっていた。録画をチェックしたら石川恋も変わっていた。

屋上のシーンのメンバーの中に清水葉月がいなかった。
甘太朗に好意を持っている設定なので出さなかったのか、それとも清水のスケジュールの都合上なのか。
(清水は6/27から9/1まで舞台)

お土産を渡すシーンでモブ女性社員が目立っていた。

店員役が可愛かった。クレジットに名前のある人から該当者を調べたら、岩井七世らしい。

490 :
あの板チョコいくら?

491 :
甘味を前に変態化する甘太郎も面白かったけど、仕事シーンも地味に好きだった
テキパキとしてて見てて気持ち良い
さっさと仕事してくださいと突き放すのも良かった
シーズン2ありますように

492 :
土橋さんと甘太朗の熱いスイーツトークを聞きたかったなあ

493 :
最初の数話はクソつまらなかったんだけど
見といて良かったわW

494 :
谷中の和栗やを訪問。
プレミアムモンブランHITOMARUと新栗甘露を食す。
どちらも濃厚な甘みがガツンときて美味。すでに行列もできていた。

495 :
置鮎龍太郎みたいな声だったな

496 :
>>495
わかる

497 :
>>495
あー、納得!

498 :
>>491
テキパキしてるとことか、お辞儀が綺麗なのは尾上松也だからこそな感じあるよね。
所作が美しいから、あの変態チックな白目剥いた変顔が活きる。(笑)

499 :
ララランド終わりだったな

500 :
古地図で謎解き見てたから変態になってて驚いたw

501 :
今回も本気で笑わせに来やがった,ふざけやがってw

502 :
声出して笑った

最後に聞いときたいんだけど毎週のこの人>>494って妄想?ガチで行ってるの?

503 :
最終回みた。
ララランドじゃないかwww
SEASON2に行けるペースにしてくれてて期待!!

504 :
地上波しか見てないから遅れてるけど、サインこさえて断然トップで声出して笑ったわw

505 :
店前で迷ったりアヘってる暇あったらさっさと店入って(ry

506 :
直虎の氏真もいまでは甘太朗にしか見えないw

507 :
氏真ももはやネタっぽい扱いだしな

508 :
ドラマの店は全店制覇した。
これからは原作の店を攻めてみようと思う。

509 :
ドラマにちょっと出て、原作ではメインの扱いだった「ゴンドラ」のパウンドケーキは旨い
会社の近くだから良く買う

高いけどw

510 :
>>508
主観でいいのでどこが一番?

511 :
>>510
味としては、初音のあんみつと紀の善の抹茶ババロアが双璧だと思う。
ルシェルシュのサバランも美味かったし、女性店主の感じが良かった。

512 :
いいなー時間と体力があれば店回りたいよーー
サバラン超食べたい

513 :
今日オレも2度目のリュードパッシー行ってきたわ
今回はケーキ類を食べたが、エクレアの方がオレは好みだと思った

514 :
やっぱりサバラン人気だな。
この番組で初めて知ったよ

515 :
>>478
最初見た時、
「何これ!wやり過ぎだろう〜〜〜〜www」

て、見てたけど3〜4本目くらいから
「あっ、今日甘太郎やるんじゃん。見なきゃ!」
てくらい好きになった。

孤独のグルメ、ヨシヒコ辺りと交互くらいに、
やって欲しい。
もしくは、バイプレーヤーズ。

516 :
メイキングではプリンの妄想シーンのCG入れる前のを収録してほしいな

517 :
>>515
見ます(笑)

518 :
松也ファンの親が録画してて
自分はいきなりメロンかき氷の過剰演出なダンスにぶち当たり
失笑して離れてたんだけど
あとから何となくスイーツが気になって見始めて見事はまった

妄想シーンの前に甘太郎がトリップ仕掛けてるところのモノローグで慣れておいた方が良いんだろうなw

519 :
昼の「うちくる」に尾上松也が出ててなんかワロタ

520 :
ふざけた役やった役者ってそういう感じになるよな

521 :
しかし歴史ミステリーでの尾上松也は仕事モードの甘太朗で出来る男だな

522 :
歴史ミステリーって甘太郎やる前から
「鑑賞のお供に和菓子とコーヒーはいかがですか?」ってやってたような
甘味に縁があるのかなw

523 :
まぁ、菓子好きってことでプリキュアでもパテシェ役ででるくらいだしw

524 :
甘太郎のアヘ顔が見れなくなるのは寂しい
栗のダンス被り物してるのも甘太郎と体型同じだから本人だよね
恋とか期待してないから同僚とくっ付かなくてよかった
次が秋元康監修乃木坂ドラマ?とか…
甘太郎カムバッーーークヽ(´o`;

525 :
ちょっと白目しすぎかな

526 :
だがそれがいい
本人甘味好きなら甘ブロ書いてくれないかなぁ
勿論スイーツと自撮りのアヘ顔付きでw

527 :
やってみたら白目出来なかった
寄り目も出来ない

528 :
尾上松也
2017年10月9日、BS日テレ BS笑点ドラマスペシャル 桂歌丸  桂歌丸役

529 :
白い巨塔(っぽい)のBGMで、真面目に、妄想しててフイタwww

530 :
木25

531 :
スイーツなんかまったく興味なかったけど面白かった
ネットフリックス絡むといいドラマ出来るのな

532 :
資金力とネット前提だから視聴率気にせず思い切った企画をやれるんだろうね

533 :
テレ東らしさもちゃんと残しつつ、
お金かけた演出なのがよかった。
テレ東とNetflixのコンビは相性良さそう。

534 :
人形町の初音を再訪。今回は御膳しるこを食す。
ほどよい甘さと餅のコラボが絶妙で寒い日には最高の一椀になるであろう。
その後、シュークリーでシュークリームを買い、屋外で食す。
こちらは洋の代表といった貫禄で濃厚な甘さの直球勝負。
なお、清寿軒のどら焼きは売り切れだったので、日を改めて挑戦したい。

535 :
>>534
あそこのどら焼きは並ばないと買えないもんね

536 :
おいしそうに撮るよな

537 :
顔芸が秀逸すぎるんだよなぁ……

538 :
喰いたいけど、並ぶのかよ
>どら焼き

539 :
>>538
並ぶよ
予約していっとほうがいいね

あと近くに柳屋という鯛焼き屋もある
そこも並ぶ

540 :
>>539
並んでまでは嫌だなw

録画したの見終えた
オトン出て来ないし、S2期待したいな

541 :
木25

542 :
和栗屋は2時間待ちでワロタわ
さすがのテレビ効果
焼き栗買って撤退しました〜

543 :
深夜番組でも影響力あるのねw
基本的に二話のこの番組はスタイリッシュで格好いい画作りにこだわったのがいいよね

544 :
>深夜番組でも影響力

以前、「真夜中の百貨店」って番組の舞台が伊勢丹だったんだけど、放送されてからえらい脚増えたからねぇ
すげぇわテレビ

545 :
和栗屋いってきた。
人丸もくりそのもので美味しいけどソフトクリームも美味しい。
栗おこわもテイクアウトしたのでたのしみ。
開店前から並んで二時間で入店。
一定数超えたら整理券配って時間が来たら入店らしいので人丸にこだわりなければ開店後整理券もらった方が待たなくてよいよ。

546 :
>>545
和栗や行ったけど混みすぎだろう
店内とソフトクリームで二重に行列できちゃってる

547 :
おはぎのお店行ってみたけど
未だに>>284な状態なのかな

548 :
プリキュアで尾上がパティシエ役w
甘太朗まんまの演技w

549 :
こっちでは先々週から始まったよ!
んっとね、先週はかき氷だった!
もう肌寒いのにかき氷だった!
季節ネタはローカル局ではやはりキツい
放送されない番組も多いし
東京帰りたい

550 :
>>549

「んっとね、」に萌えてしもうたw

551 :
この時間帯の新ドラマはよ

552 :
この展開ならシーズン2いける
親父の話とかどうでもいいけど土橋さんと部長んとこのガキの話とかまだまだ見たい話はある

553 :
今四話目。
筋トレ対決、バカすぎて腹痛いくらい笑ったw
今期のドラマで一番好き。よそ見やスマホも触ることなく集中して観てるw
妄想シーンは毎回くだらなすぎなんだけどそこが好き。超笑わせてもらってるw
松也の間のとり方や表情が楽しい。

554 :
Netflixで発見して一気見してしまった。
めちゃくちゃ面白いね、このドラマ。
尾上松也の演技が秀逸。
ナレーションとか発声がさすが歌舞伎役者だし、ここまでコメディできるとは。
シーズン2も期待してる!

555 :
昨晩のもしかしてズレてる?
村上佳菜子は週一でかき氷屋「ぴぃす」に通ってるんだとさ

556 :
そろそろ唇が乾燥してきたから栄太郎のリップぬりたくろうかな。

557 :
浅草の梅源にて、きんつばを食す。160円也。

558 :
          
 石川恋を1位にしよう!
      ↓
好きなグラビアアイドル 人気投票ランキング
https://www.u-stat.net/stat.php?id=704
           👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fb066eefa9c8dfde04e64ec79e9f4f90)


559 :
木曜日

560 :
相模屋の豆かんを買って家で食した。
美味かったけど、3人前からしか買えないのが玉に瑕。

561 :
エクレア回がエロだらけだった

562 :
栗がとうは寒すぎたwww

563 :
ぱっかーん!

564 :
ドラマのようにもうかるお得情報
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

JIMAF

565 :
>>561
考え過ぎ

566 :
とりあえず東京でもう1seasonやって次から他の地方に転勤して続けてほしいわ

567 :
確かに続けて欲しいな

568 :
最近イッキ見したけど結構面白かった
10話の課長が酔っ払うシーンとか演技うますぎだ

569 :
おはぎ回の子、杏が出てるミツカンのCMで見かける
美味しそうな表情してた

570 :
尾上ってものすごい潔癖症らしいな。

571 :
最近ネトフリに入って見たら、嫌いだった松也を好きになりそうw
昨日王様のブランチで松也が食事?に果物を合わせるのは…って言ってて
その後にプリン回見たからw
ブランチは総集編だったから、当時の撮影だったりして

572 :
いろいろクオリティが高いドラマだよねコレ
面白い

573 :2018/11/03
NHK連続テレビ小説「まんぷく」

【日テレ系木曜プラチナイト】 リピート 〜運命を変える10ヶ月〜 【貫地谷しほり・本郷奏多・ゴリ】 7
「スカーレット」アンチスレ part4
【テレ朝木21】ハケン占い師アタル part5【杉咲花・志田未来・間宮祥太郎・志尊淳・若村麻由美】
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 85すべり
朝ドラヒロインの光と影 part70
【日テレ日22時半】シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。part1【清野菜名&横浜流星】
【BSテレ東土21】W県警の悲劇 2人目の女【芦名星】
【草刈正雄】NHK・BS プレミアムドラマ『モンローが死んだ日』【鈴木京香】
「凪のお暇」原作漫画既読者向けスレ Part1【TBS金22】
【日テレ土22】トップナイフ-天才脳外科医の条件- part2【天海祐希・椎名桔平・広瀬アリス・三浦友和】
--------------------
【トラムセット】トラマドール【トラマール】 7
【Switch】Fortnite Battle Royale 19【フォートナイト】
カリン・チュ
【動画あり】 上念司「在日韓国人は、李承晩による済州島大量虐殺から逃げてきた人が殆ど」
ムロツヨシが大河で主演するなら誰役?
明日のMステライブのタイムテーブル発表。乃木坂は19時台に出演の模様。
兵庫のゲレンデ Part55
☆ 斉藤由貴40 ★
本当はマジでヤバい海産物汚染
駅構内にあるお店について
【都知事選】#小泉今日子、宇都宮氏をリツイートは「とにかく投票に行きましょう!という意味」 [ひかり★]
【統合失調症】中央大学法学部卒、行政書士・落合和志52歳【幻覚幻聴】その2
3104×6360円
【府立八中】東京都立小山台高等学校【Part6】
大人から始めるバレエLesson79-1【ID無し】
包茎のひととは結婚したくないです
【HONDA】4代目フィット Part19【FIT】
有吉が堀北真希に付けそうなあだ名
テストスレッド
サヨク・パヨクだった過去を恥じるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼