TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
THE 100 ハンドレッド Part.3
【BD】Supernatural スーパーナチュラル part1【DVD】
【STAR】スレ立てるまでもない海外ドラマ
【NHK Eテレ】ソーイング・ビー【ネタバレ禁】1着目
【AXNミステリー】スレ立てるまでもない海外ドラマ31
【Dlife】見えない訪問者 1【バレ禁】
【IMAGICA】ROME ローマ7
【日テレ】エージェント・オブ・シールド その2
【Netflix】エクスパンス-巨獣めざめる-
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド192

【NHK Eテレ】ソーイング・ビー【ネタバレ禁】1着目


1 :
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立ての際↑を冒頭2行に入れてください。
次スレは>>980が立ててください。

NHK Eテレ番組サイト https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-10-03&ch=31&eid=03954&f=etc
BBC Japan Twitter https://twitter.com/BBCJapan ハッシュタグは「#ソーイング・ビー」
BBC公式 https://www.bbc.co.uk/programmes/b03myqj2
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
>>1おつ

3 :
おつ
作業台が狭そうでつらそうに見えた
一時間でネックラインリメイクって鬼だね

4 :
放送は1時間枠とってやってほしい
こっからレベルあげてくのかな
どうしてもプロジェクトランウェイと比較しがち

5 :
オープニング可愛い!
個人的に可愛いオバチャン達が見られて嬉しい
みんな着てる洋服もしゃれてて似合ってる
ブリティッシュベイクオフみたいに1時間枠で回毎の決着が見たい

6 :
分かる
30分ずつだときりが悪いよね

7 :
たまたまラスト15分見れて面白かったけど、そこで終わるんかい!ってとこで切られちゃって残念

ナレーションも進行もベイクオフっぽかったね

8 :
今日初めて見たんだけど、皆本当にアマチュアなの?
男性もあんなに上手にワンピースを縫えるものなの?

9 :
むしろ下手だと思う
検索すりゃ素人で型紙売ってる人や映画やアニメのコスチュームとかのオーダー品受注生産してる人とか
ゴロゴロ出てくるけど
男性女性は関係ない

10 :
ワンピースはモデルによるね。型紙通りの胸があまりないモデルだと自然に仕上がりがきれいになる

11 :
脱落しかかってた人が型紙サイズ?に作ったのが一番良かったんだね
あまりにモデルに合わせようとしすぎてピッチピチの人もいたし既製品サイズに少し手を加えるのが一番なんじゃ…

あとお婆ちゃんがオーダーメイドしか作らない家で育ったって言ってたから上流階級なんだろうなぁ

12 :
ほぼ自分用につくる素人だし日本のコスプレとか型紙売る人と比べてもな…こっちも学校とか通ってない人なんだろうし
元からあるデザインだけど嫌いだからとか柄の選択で評価にちょっと響きそうなのはどうなんだろ、ベイクで言う味の好みみたいな

13 :
コスプレの人も独学の人多いけど
比べるなとか意味わからんわ

14 :
独学でも何でも技術ある人と比べて劣ってるとか言ったら楽しくないじゃんって意味だけど

15 :
ベイクオフもそうだけど時間制限と審査員の目があると普段の力発揮できない人いるだろうな
素人がいきなりカメラの前でなんて緊張しちゃうもん
あと司会のお姉さんがカタいからベイクオフのスーとメルみたいなお調子者に変えて欲しいw

16 :
今録画しといたのを2話分まとめてみてるとこだけど、
今まで作ってきた物・分野?がそれそれ違うから、婦人服の基本がわかってなかったり、
レトロなものしか作ってきてなかったりとか、積み上げてきた経験値がみな違うから簡単には比べられないよね
はじめにそれぞれ作ってきたものの紹介部分、色々見れて興味深かった
出場者みんなタイプは違うけど、なんだかみんな好感持てる人ばかりな気がする

家庭科でやったきりで裁縫に興味はないけど、ベイクオフがおもしろかったからこれもなかなか楽しめるね
ただほかの人も言ってるけど、30分に分けずに1回分を1回分として放送して欲しかった

体調不良で退場してしまったけど、「ウェディングドレスはもう作らない、だってすごく頑張って作ったのにあいつら離婚しやがった」
っていうジェーンの話がおもしろかったw

審査員のパトリックの髭とスーツ姿に萌えるw

スチュアートの短めの半袖シャツ姿になにか既視感があるな…と思ったら、「メンタリスト」のチョウの半袖スタイルだった

17 :
赤いシルクのワンピースの人はモデルの引きが悪くてかわいそうだった
スチームパンクの人はたまたま型紙とモデルの体型があってただけで技術力でフィットさせた訳じゃないからなんかズルい…

18 :
審査員の二人のコメントが意地悪過ぎてイライラする
作成中にミスが起きてテンパると何だか嬉しそうなのも
モヤモヤする
単なる自分の好みで審査しちゃダメだろ

19 :
サンドラのレトロなワンピース好きだな〜可愛い
あと途中にある自分で作ってみよう的なコーナーで作れる気がしない
あの時間を削って洋服の流行りの歴史みたいなのやってほしい

20 :
参加者がカフェでブレイクしているのが良い。いろんなタイプの人が和んでる。

21 :
使ってる型紙、見たことない紙な気がしたけど、
何なんだろうアレ?
本に付いてる型紙しか使ったことないから不思議。

22 :
>>1


23 :
>>21
私には型紙写す時のハトロン紙にしか見えなかった
本から型紙取る時使うやつ
それとは別のことかな?

24 :
サマンサだっけ?スカートで誉められてて襟つけで裏返しに着けちゃった人
あの人見てると映画ミザリーのアニー思い出す

25 :
サンドラだった

26 :
>>24
たしかに若干キャシーベイツに似てるかも
アンは本当に仕立て上手だなあ
年の功なのか全部の作品で仕上がりがキレイ
おばあちゃんなのに目とか疲れないんだろうか
ピシッとしたイギリスの老婦人って感じ
スチュアートはやっぱりオカマだったか…

27 :
意外とはまって30分あっという間

28 :
1時間で見たい

29 :
次シーズンもよろしく

30 :
番組に漂う暗い雰囲気は 司会者のせいかな
採点者2人がシニカルだから 司会者は明るい人がいいな
で やっぱり30分で分断されるのも嫌だ

31 :
司会者の「お菓子を差し入れするから頑張って!」
「…差し入れは嘘」
あれでジョークのつもり?
裏に何かありそうでスパイ映画の悪役みたい
前回、具合悪くなって帰ったジェーンは棄権って事?
車柄の生地を選んだりひと癖ありそうでユニークな人だったからジャッジされるのが気に入らなかったのかな残念
明るくて楽しいサンドラと上品でクラシックなアンが今のところお気に入り

32 :
これ見にくいから一時間で全部やってほしい

33 :
スラックスの前当て逆の子がんばれー

34 :
具合が悪くなったジェーンは帰ってこないのかな

あと黒人女性の赤ちゃんがどう見ても白人の子なので養子なんだなと思ったり
参加者がゲイだったり、さすが海外、オープンだなぁと感じる

35 :
明日の深夜3回まとめて見られる模様

BBC Japan(@BBCJapan)さんがツイートしました: 第1回と第2回をもう一度見たいという皆様!
10/19(土)24:30より(10/20(日)午前0:30より)
NHK Eテレにて、第3回も一緒に3話まとめて再放送があります🧵 #NHK #nhketv #ソーイングビー

https://t.co/NB7PY6Sk5K https://t.co/PsDgAqzBNl https://twitter.com/BBCJapan/status/1184725893270269952?s=17 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

36 :
>>23
自分でもどの時にそう感じたのか忘れちゃってたので見直してみました。
第2回のワンピース対決のとき、
アンおばあちゃんが型紙を縫ってたのと、
続いてティリーが型紙を自作したという説明とともに
「針を打てる素材でできてるから…」と話してたのを聞いて
「え、何、どういうこと?」となったのを思い出しましたよ。
でも、落ち着いて見たら、アンのはハトロン紙で
ティリーのは不織布なのかな。
なんでアンは型紙ごと縫ってたのかな?とか
(しつけ?)疑問は残るものの、
イギリスにしかないってわけじゃないですねー。
早とちり。
ああでも、自分サイズの型紙が起こせるなんて羨ましい!!
オーダーしたようなワンピースが作れたら…

37 :
>>34
その人のことはわからないけど、白人で生まれてくることあるよ
旦那さん白人だったし
逆に白人のお母さんから黒人の子が生まれて鑑定したらやっぱり夫婦の実子ということも
遡った先に血が入ってたりすると突然でてきたりするみたい

38 :
パトリックさわられまくり

39 :
>>36
型紙を自分サイズに拡大コピーすればいいだけだよ
丈が長ければ短くすればいい

40 :
>>39
どうやって計算するの?

41 :
>>39
知ったか乙

42 :
>>40
胴回りが自分サイズになるまでコンビニとかで拡大コピーすれば大丈夫でしょ
補正方法はここが参考になるかも
https://yousai.net/how_to/kiso/manga9

43 :
1回から3回までEテレで再放送
2019年10月20日(日) 午前0:30〜

44 :
アンは審査員よりもソーイング歴が長いんだな
男の審査員 あちらでは普通なのかもしれないけどイケメンだな

45 :
こういう番組観てるとミシン欲しくなる
https://i.imgur.com/3e1O675.jpg

46 :
82歳のアンさんさすがだね
スラックスを縫えるなんて凄い
可愛い生地や色合いが好きな生地多そうだから生地の棚をゆっくり見たい

47 :
ゲイの人 布をリボンでまとめてる束たくさんあってカワイイ

48 :
心なしかパトリックは男性への批評は優しい気がする
急病で退場した人は大丈夫なのかな

49 :
この番組は最終的に一人が残るの?
アンが一番になると予想

50 :
ファイナルステージまで残るのが数人
そこから優勝を決めるみたいよ
TVチャンピオンみたいね

51 :
今のところアンが一番だよね
でも姉妹番組のベイクオフだと途中ぶっちぎりで上手くても優勝するのは別の人って結構ある
決勝戦の最終課題の出来で優勝者が決まるからそれまでの実績とか考慮されないんだよ

52 :
この番組って吹き替え3人だけでやってるのか
すごいな〜
男性は一人で演じ分けてるんだね
司会の女性の声、レイチェルクーの中の人と同じかと思ったら違った

53 :
>>52
EDテロップに出てるのが3人だけでもっといるよ
パトリックが四宮豪、司会が小松由佳、あとは知らない人だけど
【声】四宮豪,小松由佳,庄司まり,北原沙弥香,中務貴幸,山口協佳,伊沢磨紀,池田朋子,福西勝也

54 :
あぁそうなんだ!
だよね、明らかに声質が色々だもんね
ティリーの焦ってる声、こっちもハラハラする。

55 :
>>51
えーじゃあ予選でビリでも、最終審査で得意なのがきて優勝って言うパターンがあるんだ
そしてその逆もあるのか

56 :
>>55
姉妹番組のブリティッシュ・ベイクオフと同じパッケージだとすると、
毎回(NHKでは2週に1回かな)ビリが脱落して、最後に残った3人くらいで決勝戦だと思う
決勝もそれまでの回と同じく、課題が3くつらい出て、その総合点で競う
準決勝までの回の成績は考慮しない
なので、準決勝までは下位をうろうろしつつもビリにはならず踏みとどまってれば、決勝で勝てる可能性がある

57 :
>>56
なるほどーじゃあ決戦に残れるそこそこの腕があれば、優勝できる可能性は残されてるんだね

逆に予選でアンみたいにキッチリ働いても、決戦でトリッキーな課題が来たら負けるかもなんだ

でもアンはキレイな仕事するから是非頑張ってほしいなー
あんな短時間であのクオリティの洋服作れるのめちゃくちゃ凄い
彼女の作った服全部来てみたい服だった
特にブラウスのリメイクがシンプルだけど可愛かった

予選で敗退した黒人女性のラップドレスも時間かけて作ったら、リバーシブルが素敵で、キレイだったんだろうなって思って残念だったよ

58 :
リバーシブルラップドレス作ってみたくてググっはたらマジックラップドレスしか出なくて苦戦中

59 :
登場人物に愛着出て来たから脱落されると寂しいわ

60 :
あのラップドレスは凄く良くなりそうだったよね
裁断した生地を雑に扱うから、伸びちゃうだろうなとハラハラしていたら案の定だった

61 :
薄地で、斜めも多いし、あれは難しい

62 :
>>59
わかる
個性強めの人ばっかで漫画みたい
淡々と作るアン、おちゃめなサンドラ、ウザキャラティリー、優等生ローレン、ホモのスチュワート…

63 :
ブリティッシュジョーク集

バッグにお酒入ってない?
これからはポリエステルガールを名乗ることにします。
益々スカラップが嫌いになったよ。
……あの人たち離婚したのよ。
差し入れは嘘。

64 :
ポリエステルガールと離婚したのよの話は面白かったわ
どっちも退場した女性が言ってたんだっけ?
差し入れは意味がよくわからなかったんだけれども向こうの人には面白いジョークなのかな

65 :
80年代ごろはアメリカンジョークも全く面白くないのに日本人はジョークを解さないとディスられてた
90年代ごろにアメリカンジョークより日本のお笑いの方が面白いって反論が出て世界的にも認められた
おやつのジョークは面白いどころかがっかりさせる効果しかないよね

66 :
なんでアメリカ?

67 :
ブリティッシュジョークは過去話題にもならなかったから

68 :
>>64
ポリエステルガールは赤ちゃんのいるアフリカ系の人で、ウェディングドレス作ったのに離婚したの話は体調悪くなって途中退場した人じゃなかった?

69 :
>>68
後者はサンドラじゃなかったっけ?<オチが離婚
体調不良で退場した人は、Aラインのスカートで車の柄の生地使ってた人だな。

70 :
>>69
ごめん、離婚の話ってウェディングドレスとは関係ない別の話し?
だったら違う人かもしれないけど、クリスマスディナーもそっちのけで頑張って作ったのに、
作ってあげたカップルは離婚したっていう話をしたのは途中退場した人だった

71 :
一人オネエっぽいなって思ったらやっぱりオネエだった

72 :
離婚してもウエディングドレスは人生の最期にもう一回だけ使える出番があるのでは?
・・・とマジレスしてみる
まあそんな古臭い習慣も今は無くなってしまったのかもしれんが

73 :
優等生ローレンちゃんは英語が死ぬほど訛ってる萌えキャラってどっかのブログで読んだ。

74 :
>>72
死装束でウェディングドレス着せるの???

私が聞いて覚えてる方の話では、他のカップルのために作ってあげたドレスだから、
一生懸命作った本人が着るためのものじゃなかったんで、余計に「何のためにがんばったんだ?」ってなったんだと思うw

75 :
再放送
ソーイング・ビー 第3回「スラックス」
10月23日(水) 12時25分〜12時55分

76 :
前あき 合理的すぎてよくわからんかった

77 :
ローレン、田舎から出てきた子なのか
旦那はアジア系だったね
優しそうだった

78 :
>>73
そのブログによると、ティリーとローレンはインスタやってるんだって
今はどんな作品作ってるんだろう

79 :
>>78
インスタ見たら生地屋のオーナーしてるみたい

80 :
>>73
>>79はローレンね

81 :
>>79
良かったらローレンの
インスタID教えてください

ティリーのは見つかった
先生みたいになってるね
ソーイング歴浅いのにすごいな

82 :
>>74
古い小説とかで出てくるよ
屋根裏部屋の長持の中にウエディングドレスが眠ってる
その所有者の最期を飾るための役目を静かに待ってる・・・って感じ

83 :
これ、2013年の放送なんだね
アンおばあちゃん、今も洋裁してるのかな?元気かな

84 :
>>81
lauren sewingbee
でググってみたらすぐ見つかったよ

85 :
ガンガン作っているのを見るとモチベーション上がるわー

86 :
ローレン、第二子妊娠中か
幸せそうだな
ティリーも思いつきでソーイング始めてテレビ出て人生変わったんだね
アンはもう亡くなってるかもしれないね…

87 :
アンおばあちゃん、今年で87歳か…
元気でお裁縫してて欲しいなぁ

88 :
ローレンの訛りがすごくて好感持てる。

89 :
>>83
そうなんだ。
勝手に割と最近のだと思ってた。

90 :
ローレンとサンドラのポケットお洒落だったわ

91 :
>>83
結構前なんだ
あまりそんな感じがしなかった
今回も可愛いブラウスいっぱい見れて楽しかった
スチュアートのポケットかわいかったー

92 :
ティリーって放映時32歳だったんだ。
20代だと思ってた。

93 :
パトリック、マーク、スチュアートは
ほぼ同い年みたいだね
圧倒的にパトリックが若いけど。
ティリーは脱落したけど、その後ソーイングを仕事にしたから続けることって大切だね

94 :
イギリスって三巻抑え使わないなかな?

95 :
ティリーは我流でやろうとするから効率悪いんだよね
(番組出演時点ではアマチュアだからそれでいいんだけど)
どこかで基礎を勉強してからお店を開いたと思いたい
なんでもそうだけど、基本て数多の死屍累々&爆死の末にできた
失敗のない道だからね

96 :
>>数多の死屍累々&爆死の末 www
たしかにその通りだねw

97 :
そういう人には斬新なクリエイティビティがあるから、番組的に1人くらいいたほうが面白い
ティリーの店に通う人も、そういう面白さ求めて行ってるんじゃないかな

98 :
デザインが斬新なのと仕上げがガタガタなのは違うもの
型や方法を学ぶのは
独創性を殺して既存の型に嵌めるためではなくて
思いつきを間違いなく形にするには
布と糸を制御するにはどうしたらいいか?の教習所だからね

99 :
テレビに出てた頃はティリーも独学2年目だけど、今はもう8年やってるわけだから
かなり上達したんじゃないかな

サンドラは掃除の仕事よりソーイング系の仕事の方が稼げるんじゃないのかな
テレビ出演後は転職したりしたんだろうか。

100 :
仕上がりだけを重視すると縫製職人の資格試験みたいになっちゃうし、アマチュアならではの大胆な発想を楽しみたいからティリーみたいな人も必要よね
実際時間内でやり切る技術は追い付いて無かったけど、ティリーの作ってた作品は好きだったわ
ポケットから花柄が見えるAラインスカートとか

101 :
アンお婆ちゃんみたいになりたいな

102 :
アンは腕だけでなく見た目も素敵であこがれる。
あとセンスも丁度いい。
ネットで後の回も見たけど真っ赤なセーターを着ててとても似合っている。
着ていた鮮やかな青のコートも素敵。

アンの番組があったら毎日見る。 今まで作った服を見て、毎日洋服を作るのとか、布選びするところとか見たい。

103 :
アン まだまだ元気にソーイングしてるならユーチューブして欲しいね

104 :
これ見てたら昔のASAYANの ごあきうえ思い出すわ
ところでモンスターエンジンの西森がミシンにハマってるって言ってた
コントの衣装を自作する為に仕方なく買ったけどやり始めたら面白くて、娘のスカートとか縫ったりしてるらしい

105 :
ティリーの服好きだったよ
毎回デザインが凝ってて生地のチョイスも好きだった
逆にサンドラの服はごめんけど毎回ちょっとババ臭い、でも丁寧
毎回センスよくて仕上げもバッチリなのはアンかな
ただ面白みは確かにあまりないかも
ローレンは優等生的服が多くて印象が薄いかな
今回はスチュアートのチャイナ風ブラウス素敵だったなあ
生地もサテンでデザインに合ってた

106 :
>>102
わかる
すごいみたい
あのブリティッシュガーデンの人の番組みたいな感じでやってほしい

107 :
>>105
覚えてる限りローレンは絶対に小花柄しか選ばないw
本人もこれまたいつも(おそらく自作の)小花柄を着てる

108 :
審査員にも「迷ったら花柄?」ってされてたよね
自分の好きな物がハッキリしているのは良いと思うけどね

109 :
ローレン、小花柄似合うもんね
でも柄トップスに柄スカーフのコーディネートは柄々しすぎと思うw

ローレンのインスタに無地のジャケットで裏地が白鳥柄のがあって、それがすごく可愛かった

110 :
アンはいかにも英国のお婆様という感じで、上品で背筋がピンとしてて真っ白になった髪も素敵
『猫のしっぽカエルの手』のベニシアさんみたいな手仕事を追ってお洋服の
思い出を語る密着番組作って欲しい
途中で棄権した車好きで毒舌のジェーンもあれはあれで英国人らしくて好きだったわw
作る服もなかなかパンク魂を感じたから、もうちょっとどんな服作るのか見たかったな

111 :
ティリーは独学2年で型紙自分でおこせるのがすごいと思った。

112 :
ミッシェルの青チェックに赤いリボン
あり得ねーと思ったけど
おこさまに似合いそうだった。

113 :
>>111
趣味としての範囲でいいなら3ヶ月くらいで独学でも誰でもパターンくらいひけるよ
プロとして通用するレベルとはまた別物だから

114 :
>>105
スチュアートのチャイナ風の良かったよね。
チューリップのポケットにはビックリしたけど。

115 :
ゲイのスチュアート、田舎っぺのローレン、中流のアン、ワーキングクラスのサンドラとかイギリスらしさが出てて楽しい

116 :
ゲイとか田舎者とかミドルクラスとかワーキングクラスとかイギリスらしくていいよね

117 :
スチュアートがゲイってどこから

118 :
>>117
目つき

119 :
>>117
一緒に暮らしてるパートナーの男の人が「彼がソーイングをすると熱中し過ぎて大変」ってインタビューやってたよ

120 :
>>119
早々にゲイ確定映像出してくれて助かった
これでソーイングに集中できる!と思ったw
マークもティリーも私服含めたセンスが良かったから残念
人数あのままで良かったのに
ローレンは首元の柄スカーフを除けば日本人の女の子みたいなセンスだね

121 :
>>111
あのドットの付いた不織布は便利だと思った
しかしあんな形でパターン作製したのにまったく合わなくて型紙作り直しになっちゃうのが不思議
おまけに誰も仮縫いしないのが不思議
あとピンの扱いが全体的に雑なのが気になる
事故が起きかねない
国民性の違いかな

122 :
ピンの扱いびっくりだよね
シルクピンなんてかなり危険
あとピンで掬う分量多すぎるからズレやすいし
あの状態で持ち上げたり浮かせながら裁断してたし、
地直しなんてする時間ないだろうし、裁断の時点でかなり誤差出てるわ

123 :
ゲイ担当のモデルがお得な人だ

124 :
>>123
うんお得 て男でしょw

125 :
ゲイじゃない方の男の人のモデルが男でやりやすそうで良かった
ワンピのときは仕方なく女のモデルだったみたいだけど

126 :
マークのワンピのモデル、総白髪だったから結構お年だったのかな
でも似合ってたし素敵だった
ニットソーイング対決もあったら良いのに。
布帛の服って、日本では普段着で着る人が減った気がする。イギリスではどうかな

127 :
ジャッジのパトリックのインスタ見たらいま日本に来てた。ラグビーかな。

128 :
>>120
>ゲイ確定映像出してくれて助かった
これでソーイングに集中できる!
ゲイだって事を普通に出せるのがイギリスだよね

129 :
やっと第4回見れた
スチュアートのブラウス、鈍い光沢と色とあのデザインがものすごくマッチしててすごくカッコよかった
しかもすごく高そうな服に見えたし
自分が脱落すると思ってたからか、脱落が決まった二人のことを思って人目をはばからず涙してて、
すごく心の綺麗な人だなって思った
ブラウス着たモデルのこともサラッと褒めるし、私的にものすごく好感度高くて一番応援してる

今回去ることになってしまったティリー、初めて見たときに女優さんみたいな正統派美人と思ったのに、
コンテスト中は慌てふためいてるとこが見た目とのギャップがあってちょっとおもしろかった
番組自体何年も前だそうだけど、今は好きを仕事にできてるなんて凄いね

130 :
スチュアート、あのアジア系のモデルと初回から仲良くなってお喋りに花が咲いてたよねw
普段は家で何作ってるんだろう
自分の服かな?

ローレンのペプラムのブラウス
確かに6年ぐらい前、ペプラムが流行ったような気がする!懐かしい。

日本では手芸屋さんにもあまりシルクの生地って売ってないよね。めちゃくちゃ高いし。
ヨーロッパでは柄シルクが沢山売ってるのかな。

131 :
スチュアートも番組がきっかけで本を出版したり、YouTubeやったりしてるみたいだね
インスタにあげてるパッチワーク作品も可愛い

132 :
つまらないジョークを言ってメンバーの机を巡回している色黒クレオパトラカットの女性はどういう役割なんだろう
進行役?

133 :
スチュアートは、キルトとかパッチワークとかインテリア方面の人なのか
そういえばカーテン作ったとか言ってたな

134 :
>>132
司会ポジション
洋裁用語が出てきた時に「それはどういうこと?」と
残りの二人に尋ねる役割もある

135 :
すてハンの理子みたいなものか

136 :
スチュアートのインスタ見てたら、ウエディングリングのテーブルセンターかわいかった
あとキモノって名前のテキスタイル作ってるんだね


って書かれた枕カバー?クッションカバー?にワロタ

137 :
そこは愛と平和じゃないのかw

138 :
枕なら 性交 ちゃうんか

139 :
だれうま

140 :
和柄の生地でソーイングしてるんだね
アジアンテイストも好きなんだろうね
成功枕は友達が作ったものっぽい

それにしてもスチュアート肥えたな…
美味しそうなお菓子をよく作ってる。
フィットネスの仕事辞めたんだろうな

141 :
マークに「ハグしていい?」とことわるとこが
ステュアートらしい

142 :
アンおばあちゃん、元気かなってここで書いたんだっけかな
同じ名前の人でFacebookあったけどご本人なのかなあ
投稿も顔写真と刺繍の写真が1つあるだけだったけど、これがご本人なら元気に手芸やってそうで嬉しい

143 :
刺繍か…
ミシンは使えてるのかな

144 :
明日だな

145 :
子供服がテーマなら実際子供や孫に子供服をたくさん作ってきたであろうアンとサンドラが有利だよね
と言うかスチュアートに有利なテーマが来ることあるのかな?

146 :
スチュアートは第一回目でティーポットカバーとか家の小物ばかりで洋服はほとんど作った事ないっていってたきがする。

147 :
>>146
それであのブラウスが作れるって凄いわ

148 :
そもそもパッチワークやインテリア小物作りメインなのによく応募したなスチュアート…
あのチューリップポケットも彼のインスタを見れば納得

149 :
応募総数が数千とか言ってた気がするけど、服作りしてこなかったスチュアートが採用されるってことは他がひどかったのかな
そもそも審査基準はどんなものかしら

150 :
多分、スキルだけで選んじゃうとアンとかサンドラみたいな人ばかりになっちゃってテレビ的にイマイチだなら、スチュアートとかキャラ立ちしてる人もいれたんじゃない?

151 :
タレ目のクレオパトラ風おかっぱオバさん、そばでウロウロ邪魔だよ

152 :
子ども服の布地がみんな可愛い

アンのパープルのセーターに薄いパープルのスカート素敵
マフラーも手編みかなぁ…

153 :
>>151
ブリティッシュ・ベイクオフの司会もかなりウザいんだけどソーイングビーのおかっぱもだね
イギリスではこの手の司会はデフォルトなのかもね

154 :
サンドラがワーキングクラスの英語でアンは中流の上って感じで、ローレンは田舎っぺ。副音声で聴くと面白い。

155 :
アンの一瞬だけ映ったモチーフマフラーがカラフルで素敵だった
私はあんなの着こなせないけど

156 :
子供のサマードレス皆かわいかったーなー
サンドラのストライプ柄かわいくてよかったな
確かにスチュアートのギャザーは洗濯何回かしたらすぐだめになりそう

やっぱりドレスの出来上がり見れなかった…がっかり(´・ω・`)
スチュアートはファスナーいっぱいつけてたっぽいね
ローレンのディスコ風のアクセントすごい気になる
司会者なのに結構作成に関わる事いうのね

>>152
アンの服装素敵だったよね

157 :
ローレン
涙がポロリ

158 :
子供服の肩紐めっちゃ細かったけどあれで正解なのか…
サンドラの紐の太さがちょうど良さそうだった

159 :
>>158
子供服こそ安定(サンドラも言ってたね)と丈夫さは重要だよね。
それ考えるとあの細い紐よりも、サンドラの幅広平らな紐の方が適してると思う。
デザイン的に幅広平らな紐ってダメなんだろうか。

160 :
>>152
作るもののセンスが良い人って着てるものも素敵ね

161 :
>>153
なるほどね、ああいうのが好みなのかな?

>>158
細い肩紐、肩に食い込んで痛くないのか気になったわ

162 :
>>153
ブリティッシュベイクオフの方はうざいけど、出演者に優しいというか、味方って感じで出演者の方たちからしたら安心するのかなと思ってる
ピリピリした雰囲気を和ませてくれるとか
こっちのオカッパはあまり感じ良くない

163 :
おかっぱさん、前髪が邪魔なのか顎あげて話してたりするよね
もっと切ればいいのに

164 :
おかっぱ、制限時間が短いのにごちゃごちゃ話しかけてきて私だったら鬱陶しい
アンさん、細い肩紐を「私だって作れる」って褒められた人を称えろよ
意地悪ばばあに見えてちょっとガッカリ

165 :
言いたいことは分かるけど、ここ悪口ばかりだね…

166 :
>>136
>>137
漢字のシルエットが好みのを選んだのかもね

167 :
仕方無い
私もあの司会あんま好きじゃない
順位は振るわなかったけどやっぱり子供服はアンとサンドラの経験が生きてたね
実際子供が着るならサンドラの紐の方が安定するし、ミシンに糸が巻き込まれない方法とかも経験者だなぁと思った
服飾の歴史もまさか出場者が実体験語るとは思わんかった
そりゃアンはリメイク手慣れてるよな…

168 :
アンの今までリメイクしたもの見たい
美術館でアンリメイク展とかあったら行く

169 :
ボブとは言いたくないのよね、あの垂タレ目の司会者
スカート短く切っちゃえ!とか個人的なアドバイスもどうかと思う

サンドラさんの肩紐は好きだけど、決まりを守らず我を通す姿勢が頑固そうでちょっと引いた

アンさん、素敵だわ
人気でたらアンさんに会いに行くツアーなんてのを旅行会社が手芸メーカーとダック組んでやらないかしらw(ご高齢なので来日は難儀そう)
アンさん作品集の本が出たら欲しい

170 :
>>151
邪魔だしウザいし最悪だよな。

171 :
ただ黙々と切ったり縫ったりするのを映すドキュメンタリー番組じゃないんだし、司会進行役とともに素人野次馬目線で参加者達に絡む役割を果たしてるだけだと思うけど
参加者もそういう前提でトークもできる人が選ばれてるよね

172 :
ループで肩紐作るのって難しいし結構手間。サンドラは一本作ってたけど失敗してたから諦めて自己流を通したんだろうね。そういう意味ではアンとローレンってソツがない。

173 :
司会の人数年前にメイクと髪型が変って話題になってたみたい
https://www.google.co.jp/amp/s/maash.jp/archives/23310/amp

174 :
>>173
目元がパンダみたいだなぁ。
メイクというより単にアイラインが何かで滲んでしまったようにも見えるw

175 :
イギリスですごく有名な女性司会者らしいね

176 :
40代でびっくらこいた
こういう人って60、70になってもそのスタイルでいくんだろうか?

177 :
司会者ライザミネリに似てるなと思った。
ローレンのバッグがパッチワークで可愛かったのと
スチュワートのポーチがステキ。手作りかなって見ちゃう。

178 :
ベイクオフだと司会の二人がケーキを型から出すのを手伝ったりするけど、ソーイングはそこまでやることないかな

179 :
YouTubeとかでおしゃれなソーイング動画ないかと探すけどほとんどオカンアートなんだよなぁ
ローレンみたいな人が動画上げてくれたら良いのに
ある意味穴場かも

180 :
下糸 手で巻くなんてやるのか
日本製ミシンになさいってな

181 :
あれは伸縮性のある糸を巻いてたんだよね

182 :
シャーリング用のゴムだよね

183 :
>>175
そうなんだ!なんか好きになれない。

184 :
>>183
多分だけど日本人が好きになるような人は向こうだと不人気なんじゃないかな

185 :
イギリスだと皮肉コミュニケーションがデフォルトなイメージある、私は司会はむしろ普通にいい人だと感じる

パトリックがデザイナーだからか自分の好みで点を付けがちなので
アンが肩紐のことボヤきたくなったのも、サンドラが一歩抜きんでたくて型紙をアレンジしちゃったのも分かる
そこを拾うのがTVショーだし面白い

186 :
パトリック嫌い
スカラップ嫌いとか言うの見てダメだった

187 :
ジャッジのパトリックが素敵

188 :
ゴムカタンだったから手巻きしたんじゃない?
日本でもそうに教わったよ。サンドラはミシンで調整しながら巻いてたけど慣れてるからだろうね。場数をこなしてる感がすごく出てる。

189 :
司会のジョークが面白くないから嫌なのかな
お菓子差し入れるわ!→冗談よ
とか今のどこが笑い所だったの?という場面が多くてさ〜
英国ジョークはよくわからんわ
この前のラグビーでイギリス4チームのうちスコットランドだけ予選敗退に対して同じ英国人から『ブレグジット達成おめでとう!』は笑ったけど

190 :
また3話連続再放送してくれんかね?
見逃したから夜にでもやってくれ

191 :
ユーチューブで検索するとシーズン5くらいまで見れるよ
字幕なしの原語だけど

192 :
DVD化しないかな

193 :
スカラップ、数年前に日本でも流行ったわ
ファンシーな感じになるし子どもっぽいから好みじゃないのかもね
上手くできても点数が低いとか言ってたけど、あれももしかしたらブリティッシュジョークなのかな
実況でも、私情挟むな言われてたw

194 :
モリハナエのスカラップなハンドバッグは素敵だと思ったなあ
ttps://img.fril.jp/img/67038913/l/182038881.jpg
安易にファッションに取り入れると幼くなっちゃいがちなのは分かるけど、素材とか色合わせとかデザインセンスにも寄るのかもって思う
ttps://c.imgz.jp/965/42195965/42195965b_8_d_500.jpg
ttps://c.imgz.jp/807/18156807/18156807B_8_D_500.jpg

195 :
パステルカラーや花柄だと途端にファンシー
私は嫌いじゃないけどw
ttp://fsimg.pattern-ecstore.com/fs2cabinet/535/5351150/5351150-m-02-pl.jpg
ttps://cdn.thumb.shop-list.com/res/up/shoplist/shp/__basethum900__/sandh/SHOPLIST/c9218061_main.jpg
ttps://base-ec2.akamaized.net/images/item/origin/01bd317f6d8473ed476f2f1d643ef2da.jpg
着物の裾スカラップ可愛いわ
ttp://sakuken.net/wp/wp-content/uploads/2017/09/A7_05940-575x380.jpg

196 :
>>189
ベイクの方の司会のジョークは結構面白くて好きなんだけどこっちの司会のは
今のジョークだったの?と悩んでしまう

197 :
悩むほどかなw
変に意識しすぎなんじゃないのw

198 :
イギリスのユーモアってわかりづらいしね

199 :
レイチェル・クーのブリティシュジョークも実況で不評だったしそういうもん

200 :
>>189
国民性の違いと言われりゃそれまでだけど、あれは理解出来なかった。

201 :
差し入れは嘘のブリティッシュジョークを
アメリカンジョーク化にしたらどうなるかな

お菓子を差し入れるわ…と思ったけど
(肩をすくめて)私がさっき食べちゃった★(観客の笑い声)

みたいな感じだろうか…

202 :
>>201
このアメリカンジョークなら( ´,_ゝ`)プッとはなる。

203 :
お菓子食う暇もないって意味かなと思ったが
休憩時間あるしなあ

204 :
スチュアートのインスタ見てたら2年前2アンとの2ショットを載せてた
まだお元気であることを願うわ

205 :
日本なら82歳は割と若いけど、あちらだと結構高齢な感じがする
今もアンが元気だと言いな。

206 :
言いな→良いな

207 :
パトリックもスチュアートもティリーも6年で一気に老け込んでみえる。

208 :
スチュワート 靴下も編むんだね
アルネ&カルロスともショットがあった

209 :
>>209
「あ、アンが元気ーー!!」

210 :
さっきたまたま予告見たけど、知らない人出てたから次のシーズンも放送するのね
そして今シーズンの決勝進出者が3人並んでるシーンが映って次週の脱落者分かっちゃたよ…

211 :
アンは変わりなく元気そうで嬉しい。旧友の出展を訪ねるなんていい人だね。

212 :
NHKだから「お菓子」としか訳せなかったけどほんとはHARIBOとかサルミアッキとかマズいことでお馴染みの商品名言ってのかなとは思った

213 :
>>204
2アンw

214 :
>>210
雑なCMは嫌だね だからディーライフは…

司会のお菓子差し入れの話
ああ言いながらティータイムにちゃんと差し入れしてたらツンデレみたいで印象いい

215 :
>>207
つ 鏡

216 :
アンは結婚して専業主婦になる前は家庭科の先生

217 :
>>216
納得の経歴だわ
しかし裁縫の合格点めちゃくちゃ高くなりそうね…

218 :
アンおばあちゃん、パッと見た目はとても素敵な老婦人なんだけど、言動の端々から神経質そうな印象も受ける

219 :
テレビで見てた時は気づかなかったけど、空中ヨガを82歳で毎週してるなんてかなり健康だよ。

220 :
>>189
日本だと期待させておいて下げるのはエイプリルフールとかでもやっちゃいけないこととして
例にあげられるし、あの手のジョークはまずは家庭で注意されて、それをスルーしてしまうと
学校で友達にしかとされて大人になるにつれ言わなくなるよね
社会の多様性って言えばいいのか寛容性って言えばいいのか分からないけど
日本人には理解できなくて当然なジョークだと思う
4時間の長丁場だと糖分水分の補給は必要だから各自準備してると思いたい

221 :
シャーリング用のゴム、買うだけ買ってまだ未使用なんだけど
買う時に店の人に聞いたら8割くらいになるように伸ばしてボビンに巻くってことだったけど
ソーイングビーでは伸ばさないように気をつけなきゃって言われててどっちだ?と思った

222 :
あの差し入れおやつジョークの件、どんなお菓子かな?スコーンかな?って一瞬ワクワクしてしまった
一応お昼休みにカフェみたいなところに行ってるんだよね
日本ならお弁当配布になりそうだけど

223 :
パトリックはローレンに甘くてサンドラに厳しい気がする。おばちゃんジャッジの方はサンドラもすごく褒めてるけど。

224 :
嫌いなスカラシップを作ったのが気に触ったのかもね

225 :
たぶんサンドラのセンスのなにもかもが気に入らないんだと思う
服って仕立てよりもまずは色形センスだよね

226 :
おばさんの好みとサービルローのセンスじゃ違い過ぎるよね、、、

227 :
パトリックは女性に厳しいイメージだったわ
みすぼらしいっていったりアンのことも他の人が褒めててもダメ出ししかしなかったりするのに男性陣には良くないところを言いつつちゃんといいところも褒めてる、みたいな

228 :
>>220
サンドラ水かなんかコップから飲んでたシーンあった
タンブラーじゃないっぽかったから倒したら大変なことになりそうな感じでハラハラしたよ

229 :
みたみた。
欧米人ってバカでかいマグカップ使うよね
そういえばミシェルのインスタも見つけた
今もソーイングしてたよ。
息子さんも大きくなってた
顔は白人で全然似てないけど、髪の毛が細かい巻き毛だった

230 :
やっと子供服回見れた
アンのが一番好み
生地を裁断してる時は渋すぎる気がしたけど仕上がったらすごく上品でかわいい
お金持ちの子の服っぽい
パトリックはローレンの細い肩紐を絶賛してたけど、着心地悪そうだと思った

231 :
マークはSNSやってないのかな?
偏見かもしれないけどコスプレする人ってSNSで写真あげまくってるイメージだったからあるのかなーと思ったんだけどな

232 :
スチュアートのユーチューブの巾着をジャパニーズライスバッグって紹介してるの草

233 :
>>210
マジで?今後も続けて放送して欲しいな
全くの初心者だけもミシン欲しくなっちゃったよ
あの変な天パホモのカフェ巡りはもういらない

234 :
>>233
えホモなの?w

235 :
天パって誰ですか?

236 :
古カフェ?

237 :
あの人結婚してるやろ

238 :
今日だっけ楽しみだ〜
この番組見てるとミシンが欲しくなる
買ったってサンドラやアンみたいに縫えるはずもないのに、謎の万能感が高まる
まずは袋を縫いたい

239 :
私はティリーみたいに突然ミシンがやりたくなって、近所のミシン屋行ったよ
その時は買わずに、ミシン講習に通ってから購入した。
博多大吉、菅田将暉、能年玲奈もミシンが趣味らしいね
ミシン買う人増えて欲しい

240 :
>>235-236
渡辺豪太がやってる「ふるカフェさんの古民家巡り」とか言う番組のことかと。
素人に小芝居させるから((((;゚Д゚))))サムーい番組なんだよね。
その番組はもう要らないから、こっちの続きをやってほしいってことだと思った。

241 :
渡辺豪太は苦手だったのにいつの間にか慣れてきて
代わりにOP曲が大嫌いになりカフェってものが嫌いになった番組だった
不思議だ

242 :
でかいマグカップに飲み物入れてるのは作業中にうっかり倒してしまわないように重くて安定するカップ選んでるのかと思ってた

243 :
技術的にはサンドラが抜きん出てる気がする
専用の押さえも使わずにシルクを細い三つ巻縫いにしたのは感心したわ
子供服の肩紐も、型紙どおりにすれば一位だったかもしれないのに

244 :
サーモスの水筒とか
イギリスにはないのか

245 :
>>243
わたしもそう思う。三巻抑えなしであの処理は経験値つまないと難しいと思う。
ループターナーとか便利グッズなしでやってきたのかなと思った。

246 :
オンタイムで見れた!
面白かったーーー
毎回いいとこで終わる短すぎるーーー
さすがのアン様だったわ

247 :
スチュワートのジャケット、ちゃんと出来てたらおしゃれでモデルにも似合ってたのにな

ローレンのは裏地に花柄のパイピングがしてあって可愛かった
予告で着てた水色のトップスも似合ってて綺麗だった

サンドラは水色のアイシャドウが気になる。

248 :
アンはさすがだったよね。

249 :
ローレンは毎回騒ぎ過ぎ

250 :
ティリーもだったけどローレンも若い子独特の落ち着きの無さで、なくし物探してて可愛い。
そんなローレン、第二子誕生おめでとう㊗️

251 :
スチュワートと広瀬先生の対談見たくなった

252 :
>>251
ちょ、おまw
見た過ぎるw

253 :
アンのツィードジャケットが上品で素敵だった…って毎回感想が同じ様になるな
スチュアートの青いドレスリメイクはなんか装苑の学生デザイナーが自分のイメージ画に沿って服作るやつを思い出させたわ
アイデアに技術が追い付いてないとかで審査員に酷評されちゃうやつ

254 :
ローレンの第二子、新生児なのに既に普通の服着せられてて驚いた
イギリスでは普通なんだろうか
やっぱりローレンの手作りなのかな

255 :
>>254
裁断はローレンがやったけど、タイムラインで変更点を指示して、裁縫友達のレイラが縫い合わせてくれたから服が間に合ったとかなんとか

自分でやるつもりがちょっと予定日より早かったからできなかったのかな

256 :
スチュアートの最後の言葉と後ろ姿に泣けた

257 :
裁縫は貧富に関係なくって話していたけど、初期投資は結構お金かかるよなーと思って見ていた
アンのジャケットは素敵だった

258 :
アンの上着は良かった。
だけどなんで襟ぐりに段差ができてしまったんだろう?
あのモデルさんも肩が下がっていたとか?
あれだけ丁寧に仮縫いして、あんなに丁寧に縫っているアンなのに、それでも襟ぐりがうまくつながらないなんて。

スチュワートのモデルさん、肩が下がっていて上着の裾に段差ができるなら既製品着ても必ずそうなるってことだよね。
人はみんなマネキンみたいな形していないから、ほとんどのひとが体に合わない服を着ているっていうことなのかな。

259 :
布って裁断した後に気をつけないと伸びたりして縫い合わせたときにずれたりする。
アンは柄を合わせることに注力しすぎてずれたのかも。

260 :
>>258
そうだよ
こんど街中でカジュアルなテーラードジャケット着てる人の袖と襟に注目して見てみて
スーツは割と細かくサイズ展開してるけどカジュアルブランドのジャケットはあまりサイズ展開してないから体型によるクセが出て体に厚みがある人は袖に横ジワが出来たり
猫背の人は襟が浮いたりしてる
スチュワートは試着補正適当にしちゃったなら、せめて肩パッドで左右同じようになるよう調整するべきだった
あと袖山が一番いせこまないといけない部分だったのに引っ張って均一にしちゃったのも袖付けが汚い原因
いせ込みは袖下はゼロにしないといけない

261 :
あれに出てくるモデルさん達って、職業モデルではなく、いろんな体型の一般の方なんだろうね

262 :
モデルの体型によって不公平が出るのなんとかならないのかな…

263 :
上の方で、「身体に合ったワンピースが作れたら!!」と
嘆いてたものです。
今回は、合わせるにはちゃんと仮縫いをするとか、胸のところに厚さを足すテクニックもあるとか、肩が片方落ちてるとかの細かい点にも注意するとか、すごいためになった。
こういうところに配慮していくと、ようやく型紙通りの服作りから、自分サイズが作れるようになるんだなぁと、しみじみ。
洋裁上手な方々、尊敬します…。

264 :
感化されてコート作り始めたら
少しずつ手直しが必要なものだとわかった。

265 :
コートなんてすごいね
以前何も知らないころ気に入った布をたくさん買って
カーテン作ろうとして そのまま作らなかったの思い出した
もったいないしカーテンって案外手間なのにレッツトライ言われても…

266 :
あの途中にある雑な説明のやってみようコーナーは実際やる人いるんかな?
毎回ソーイングの歴史コーナーでお願いしたいわ

267 :
自分の中ではアンが別格で、次がサンドラ最後にローレンって感じなんだけど、ローレンはパトリックの評価高いね
サンドラとローレンでは、モデルを使ったブラウスとワンピースは技術的にはサンドラの圧勝だと思ったし
直接作品を見てる審査員からしたらローレンはジャケット対決でやっと実力発揮出来たって感じだったんだろうか?

268 :
ローレンのジャケット後ろ結構だぶついてたけど、あれでokって感じだったよね。
同じスコットランド出身だからパトリックの贔屓がある気がする。
ただユーチューブでシーズン2をみたら誰の作品がわからないようにしてジャッジをする方式になってた。

269 :
ファイナルまで残った人たちに差が大きかったら番組的に面白くないから、ここに来てぐんぐん頭角を現してるローレン!三人の実力は拮抗しています!という風に見せようとしてる演出も多分にあると思う

270 :
サンドラは技術は確かだけどちょっとセンスがオカンな感じがあるから、審査員によっては点が辛いのかもしれない
ティリーとかローレンのはやっぱりセンスが若いなぁと思うわ
アンまでいけばクラシカルという個性になるんだろうけど

271 :
モデルに合わせて作ったシャツやジャケットはどうするんだろう
モデルさんにあげるのかな
他の人には着れないだろうし

272 :
>>265
カーテンは簡単だよ
全部直線だし

273 :
>>268
誰の作品がわからないようにしてジャッジをする方が、公平で良いね。
特に同じ型紙で同じものを作る課題の時は尚更かな。

ベイクオフでは同じものを作るテクニカル・チャレンジだけは、審査員が
作ってる時の様子も見えないようにし、出来上がった作品も誰が誰のか
分からないようにしたうえで審査してた。

274 :
>>272
長い直線を曲がらずに真っすぐ縫うのは難しいよ・・・
曲線なら少々曲がってても気にならないけど直線は曲がるとすごく目立つよね

275 :
ステッチガイドとかは?

276 :
>>274
曲線がガタガタの方が汚く見えそうだけどな
それに手縫いでひたすら直線なら歪みそうだけど、ミシンで直線だと大して曲がらなくない?困ったことないから不思議
薄くガイド線を引いてみたら?

277 :
カーテンだと重くて布送りがうまくいかないせいなのかな・・・
縫い目がまばらになって途中でグネグネになってしまうから直線は苦手

278 :
ミシン置いてる台が壁にくっついてたら、カーテン縫ってたら、壁側に送った布が盛り上がってしまうから縫うのは無理かな
布も分厚いし

279 :
なるほどそういえばダイニングテーブルにミシン置いてるから布は横に垂れ下がっていってるね
左脇からミシンに入って左の前に落ちてるって感じだな・・・そこか・・・
まっすぐにするにはテント屋さんみたいに床に穴掘って布をまっすぐ広げて縫うしかないのかな

280 :
安くて軽いミシンだと安定しないかもね>直線

281 :
>>276
黙ってろ

282 :
実際直線縫いできない人が曲線なんて縫えないわけで
不器用だからってキレんなよ

283 :
え、なに、手芸が趣味な人って無意味に煽るの大好きマウント大好きなん?こわ

284 :
手芸に限らず人生は所詮
有形無形のコロシアム

285 :
ローレンがミシンにテープ貼ってたけど、私もやってる
定規のメモリがプリントされたマステ、便利

286 :
できない人もいるし
できる人もいる
できないできない言ってたら
できる人はできるよと言う
できるできる言ってたら
できない人はできないと言う
当たり前だし不毛
とにかく精進あるのみ

287 :
>>285
いいね
私もやろう

288 :
ローレンは縦にテープを貼ってたけど、私は針が落ちるところから横位置にテープ貼ってたわ

289 :
>>288
わたしも横派です。

縦に貼って何を測ってたのか疑問に思った

290 :
マステ自体の幅が1?とかなんじゃね

291 :
まっすぐに縫うために貼ったって言ってたような…

292 :
十字に貼る人もいるみたい
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/738/749/html/13.jpg.html

293 :
人それぞれ

294 :
猫刺繍シャツで有名な人がいるんだけど、是非番組に出て欲しい

295 :
ポール&ジョーにパクられ勝訴した人?

296 :
ハンクラ板なんてマウント合戦でいつも大荒れですよ…
平和に楽しみたいのにね

297 :
シーズン2も放映するとしたら、是非1時間枠とってほしい

298 :
>>296
でもどこでも趣味系にちょっと顔出すといじめられそうな感じある

299 :
ローレンのアレンジワンピ、赤リボンの飾り、雑縫いに見えたけど絶賛されてて意外だった
リボンの結び目バッテンステッチだったし…

300 :
11/17(日)に5〜7回までを再放送だね!
第5回 「こども服対決」15:15〜15:45
第6回 「ジャケット対決」15:45〜16:15
第7回 「決勝戦・シャツ対決」16:15〜16:45

301 :
センスがダサくても仕上げがきれいならほめられるのが日本の価値観なのかも
ファスナーを表に斜めにそのまま縫いつけて「大胆なデザイン」と言い張れる根性はスゴいとは思うわ
二度と通用しない一発芸的なハッタリだろうけどそういう自己主張の強さに驚かされるね・・・

302 :
フットコントローラー欲しくなったわ

303 :
>>299
ローレンに甘いよねパトリック

304 :
>>303
なまってる田舎の子(で、かわいい)に甘くなるのは日本のおじさんと一緒なんだなと思った
毎度花柄の布使ってるから困ったときは花柄?と何回か前にパトリックに言われてて、今回無地のジャケットのパイピングに花柄持ってくるのはキャラを確立してて偉いなとも思った

305 :
英語のなまりってどんな感じなの?
日本で言う方言みたいに聞こえる感じ?

306 :
>>305
そんなイメージしてる
あとアン⇒日本なら美代子とか想像してる

307 :
>>306
美代子って誰?

308 :
>>307
ゴメンそこは適当に書いたけど
ローレンのなまりは王林みたいな感じかな たまたま名前似てたけど

309 :
最近は日本でもアン(杏)って名前結構流行ってるけど、赤毛のアンが言ってたようにお年寄り世代にはありふれた名前なんだろうね
アン、サンドラ、ジェーンはなんとなく古い名前だなぁとは思う

310 :
スコティッシュ訛りはわたしの中で東北弁に変換されます
サンドラは下町のおばちゃん

311 :
ステュアートの目の色綺麗だな
サンドラとハグしたときボヨヨヨン音しそうだった

312 :
そういえばローレンだけ番組内で職業を明かしてなかったような気がする
彼女だけソーイング関係の仕事をしていてプロっぽさが出てしまうから?

313 :
スカーレットは裏カーネーションって言ってる人が居たけど、言い得て妙だわ

314 :
ごめん誤爆!

315 :
BBCの公式サイトでリノベーション関係の仕事してるって書いてある

316 :
dlife終了するからブリティッシュベイクオフもEテレでやってほしい
ソーイングビーもだけどいい番組だし

317 :
良い所で次回に続いちゃった
バックの飾りつけ三者三様で
楽しくてテンションあがるわー

318 :
サンドラはセンスが致命的。
でも性格良くて楽しそうなんだよね。ティリーもスチュワートも洋裁やパッチワークで成功しているならサンドラも成功していて欲しい。

319 :
あーまたいいとこでえ
1時間番組にしてよーーー
今週もさすがのアン様だったわ
ブラウスも完璧、ハンドバッグの装飾も素敵だった見切れだったけど
サンドラの袋縫いは着やすそう
サンドラはきっちり作るというより、着ることを意識して作ってる気がする
シャツとかズボンとか、気軽に履いてるけど、とても手間がかかる工程を経て出来上がってるんだなってこれを見るといつも思うよ

320 :
>>319
アン様のシャツは素人の自分が見てもさすがだな、と思った。
ローレンの動きがいちいち華につく。

321 :
今日もパトリックがいけてたな

322 :
>>318
わかる
服を作るのが好きなんだなって思うし、本当に楽しそうで見てるこっちも楽しくなる
ホント何かやってるといいなあ
センスが…だけど、しっかりとして着心地の良さそうな服だから作ってもらいたい

>>320
確かにローレンバタバタして鬱陶しいw
気が散りそう

323 :
ユニクロのシャツも脇が袋縫いだった
やっぱり袋縫いの方が上等なの?

324 :
>>312
今日の放送では元理学療法士って言ってたね
サンドラの自宅のミシンにJANOMEって書いてあったと思うんだけど、見た人いない?

325 :
>>324
自己レス
ジャノメは世界的メーカーなんだね、イギリスにあっても当然か

326 :
ローレンは理学療法士、リノベーションの仕事してから、生地屋さんオープンさせたんだね
ティリーのインスタ、ボーダーシャツにパステルパープルのスカート合わせてて、これぞティリーって感じで素敵

327 :
>>323
折り伏せ縫いがシャツだと普通かなと思う
丈夫になるし、縫い代が出てないから肌あたりはいい

328 :
サンドラはお直し屋さんが向いてると思った
裾上げとかだけじゃなく、いろんな技術が必要だしセンスは関係ないから
後は、ひたすら言われた通り縫うとか
サンドラの娘さんたちはあのサンドラの服を喜んで着てたと聞くとすごく性格いいんだろうと勝手に感心してる

329 :
ローレンは理学療法士辞めて婚約者が所有していた物件を手芸屋にするためにリノベ中のときに出演したそうです。

330 :
>>316
dlife終わるの!
ショック
うちで一番見てるチャンネルよ
次がEテレ

331 :
シャツを作るとなるとかかりきりでやっても3日くらいかな
たしかにカフスは意外とめんどくさい
テレビみたいな締め切りで追われて作るとか逃げ出したくなるね
叔母が昔レナウンでパートでシャツ作ってたそうだけど担当の一か所だけをひたすら一日中縫ってるって言ってたね
そういう作り方をするなら市販品が縫い目きれいになるわけだ

332 :
>>327
あ、折り伏せ縫いか!
袋縫いと区別が付かない…

333 :
ローレン煩すぎる
作業場にあんなのいたら邪魔で集中出来ない

334 :
吹き替えの声は煩いけど
本人の声は落ち着いてない?

335 :
ローレンていつも間に合わないんじゃないかと思うけど、最後は一応仕上げて来るし、途中リアクションが大げさにされてる気がするわ
昨日は司会者の女がいつもより大人しく見えたけど、コイツが一番ウザい

336 :
ブリベイならローレンは普通の部類なのにねw
番組的に3人に黙々と作られたら面白くないから少しうるさいくらいに演出してるのかも

337 :
喋ってくれないとテレビ的に持たないよ
だから喋らせるし、喋らせるために司会がいるんでしょ…
個人的な好き嫌い言ってたらキリないわ
消音で観るしか

338 :
パトリックが制作中に話しかけて回るの初めてみた気がするけど今までもあったっけ?

339 :
アンはお洒落だなあ
それぞれ着てるものと作るもの似てるよね
各々のセンスが出てて面白い

340 :
ローレンはとにかくリバティプリントが好きというのがわかる

341 :
>>337
番組なんだから…と言われても「作業場にいたら」邪魔になる煩さだと言っただけだし、別にそこまで嫌ってないよ
個人的な好き嫌いはキリないなんて言ってたらスレの意味ないじゃない、好き嫌い含まない感想なんてないよ
しつこく個人叩きしたり何度も同じこと書き込んでる訳でもないんだから気に入らないのならスルーしてよ

342 :
サンドラのシャツは男物なのに右身頃が上じゃなかった?流し視だっけから確信ないけど

343 :
>>339
赤系グラデのボーダーモヘアニットとストール素敵だった
とても似合ってた

344 :
アンもサンドラもちょこちょこやり直してた部分はあったけど、ローレンの失敗だけ特に拾われてるなという印象だった
年配者が黙々と作業するだけでなく若い子がテンパりながら何とか仕上げる方が絵的にも面白いし、自分は満足だった

345 :
BBCのローレンの紹介
スコットランド出身の完璧主義者ローレンは夫と三匹の鶏とバーミンガム在住。
理学療法士を辞めて、手芸店を開くためにリノベーション中。可愛い生地に囲まれるのが夢。
ローレンがソーイングを始めまたのは6歳、
仕立て屋だったお母さんがクリスマスに刺繍キットを与えてやり方を教え、作品は今でも額縁に入れて壁に飾っている。
十代の頃はハンドバッグを使って教会のバザーで売り、いくつかは記念にとってある。
今は自分の洋服や家の中の小物を作っている。
ローレンは裁縫中毒だか、ランニング、料理、家庭菜園、ニッティンググループも楽しむ。

346 :
なんであぼーんされるんだろ

347 :
>>346
ブリベイスレも見てるのであればNG推奨のワッチョイ(ネタバレ厨)と一緒だから

348 :
スコットランド出身の完璧主義者ローレンは夫とにわとり三匹とバーミンガムに住んでいる。理学療法士をやめ手芸店を開くためにリノベーション中。かわいい生地に囲まれる事が彼女の夢。
6歳のときにソーイングを始める。きっかけは仕立て屋の母親がクリスマスに刺繍キットを与えたこと。
今でも額に入れて飾っている。
十代の頃はハンドバッグを作って教会のバザーで売っていた。いくつかは記念にとってある。 今は自分の洋服や家の小物を作っている。
裁縫中毒だが、ランニング、料理、家庭菜園、編み物サークルも楽しむ。

349 :
編み物もやるんだね
見て見たい
バーミンガムって田舎なの?
なんとなく全員ロンドンに住んでる気がしてたけど、そんなわけないもんな
サンドラが家族にママいないわよ、って言ってたけど、収録のためにホテル宿泊ってことだろうし。

350 :
5人の子供、7人の孫がいるアンは裁縫を始めてから75年。
自称ヨガ狂の彼女は週に2回、娘のサリーとクラスに通い、料理、編み物、ガーデニングも楽しむ。
母親から裁縫を習い、6歳で人形の洋服を作る。
結婚をして専業主婦になる前に家庭科を少し教えていた。
夫の仕事の関係で海外に住んでいたので、自分で洋服を作るしかなかった。
裁縫無しの人生は考えられない、自分自身の一部だと思っている。
製作ののアイデアを得るために見るだけのショッピングにいく。
孫娘が裁縫を始めたのが嬉しい。
番組に出演する事によって若い世代をインスパイアしたい。

351 :
こことかTwitterとか見てると、アン婆ちゃんは遠い東洋の若い世代までインスパイアを与えるのに成功してるわよね
自分はアミモナーなんでアンのお手製らしいニットもじっくり見たい

352 :
審査員は『僅差』って言ってたけど、今回のメンズシャツに関してはアンが圧倒的に上手かったと思う
メンズシャツはカフス辺りが難しい
ローレンでは袖口まであるシャツは作れないなー

353 :
アンおばあちゃんが服「見てるだけ〜」ってやってたら お店の人ちょっと嫌だろうな

354 :
バーミンガムは大都市だよ。でも東京も多摩とかはすごい田舎感すごいのと同じで大きな町ほど市街地と郊外の差がすごいよね。
ロンドンから電車で2時間くらい。
ローレンの店は郊外の不便な場所っぽい。
アンもバーミンガム在住だね。

355 :
あとアンはflicker に自分の作品のせてる

356 :
>>353
買わないの分かってるし商品雑に扱う人ではないし
下手に接客しなくて済む割にサクラになるし迷惑ではないと思う

357 :
ローレンの店、番組に出たことですごく宣伝になっただろうね
私も行ってみたい

358 :
ノースヨークシャーにパートナーと住むスチュアートはパートタイムのフィットネスインストラクター。初めて引越したときに縫い物を始めカーテン、クッション、キルトを製作。
作品にとりかかると食料を確保してから自分の世界に入って数日引きこもる。
スチュの楽しいセンスは彼の作成した洋服を見れば明白。
キルトを作るときはにいろんなスタイルや歴史、テクニックを調べて準備する。
手芸雑誌にコラムを載せているがネタが尽き始めた。
ほかの出演者とくらべて洋裁の経験が少ないが、ひるまずにすぐに覚える。

359 :
病院で掃除係として働くサンドラには三人の成人した娘がいる。
ベッドカバーからカーテンを作ったり、夫のジーンズを直したり娘のパーティドレスを作ったり、常に家族の為に裁縫をする。
娘達はセールで買った服をリメイクしてもらったり、はぎれからユニークな洋服を作ってもらったり頼りっきり。
自分に自信のないサンドラは絶対に自分からしないと思ったので、真ん中の娘が内緒で番組に応募。オーデイションの連絡にとても驚いた。
祖母や母から引き継いだビンテージのパターンがスーツケースにいっぱいある。娘に裁縫を教えている。
夫と共に市民菜園も楽しむ。

360 :
ティリーは2年前、何かクリエイティブな事をしたいと思い洋裁をはじめ、すぐにはまる。
今ではワードローブに自分のスタイルを反映した洋服が増えた。
ファッション業界に彼女が着るべきスタイルを押し付けられたくない、これ以上無駄に洋服を捨てたくないので製作に時間を割くようにしている。
ティリーはパリに間留学をしてフランス文化につかり、現在はロンドンに在住しインディペンデント映画の宣伝に携わっている。お気に入りはフランス映画で彼女のスタイルに影響している。
洋裁を始めてからブログに製作物を載せ、結構な数のフォロワーがいる。
自分で製作するだけではなく、近所のパブで手芸サークルにも参加。

361 :
パブの手芸サークルってなんやねん
パブ=居酒屋ってイメージだけど、カフェでオフ会みたいなもんかな 謎

みんなソーイングを愛していて、他の趣味も充実してるな

362 :
>>352
同意。
アンはずば抜けてた。

363 :
パブって場所にもよるけどカフェみたいな感じ。日本もニットカフェとか一時期流行ったよね?
今もし日本のカフェでやったら飲みもの一杯で粘ってでうざいとかsnsにあげられそう。

364 :
英語からきし駄目だから翻訳さんありがたい

365 :
>>361
手芸サークルの開催場所がパブってだけでパブ主催ではない。居酒屋的なパブではなくカフェ的なパブだと思う。

366 :
サンドラのその後が気になって調べてたら、どうでもいい記事があったのでシェアします。
サンドラの一日
5時に起きて洗濯機まわして、シャワー、化粧、洗濯干して仕事にいって、両親の様子見に行ってから自宅に戻って家事。夕食準備して1,2時間縫ってから寝る。
オカン!だね。

367 :
パブの雰囲気がよくわからないけど・・・
日本でいえば女子高生がファミレスのテーブル2つくらい占有して試験勉強してるようなイメージでいいのかな?
男子が集まって勉強してるのはなぜか見かけないけど

368 :
>>353
>>356
服屋の店員やってるけど、ああいう客嫌だ

369 :
日本も地域の公的施設で健康体操とか俳句クラスとかあるじゃない?
ああいう雰囲気だと思う。
自分がイギリス留学してた時に週末ランチをしに行っていたパブは詩の会をしている人達がいた。
パブって繁華街は飲み屋だけど郊外はファミレス的な部分もあって、でも日本のファミレスとは違ってうまくあてはまるものがない。

370 :
ティリーの苗字って Buttonsって言うのかな
本名だったらソーイングにぴったりの名前だね

371 :
Tilly Walnesさんです

372 :
>>361
イギリスのパブって82やHUBみたいな感じなんじゃない

373 :
>>352
形と隅々にまで行き届いた裁縫技術はずば抜けてたね。
但し無地の生地を使ったから、アンもよく言ってる無難路線で最高値って感じ。
もし視聴者用かと思うけど見本のようにストライプだったり、細かいチェック柄の
生地を使っていてあの技術力で完成させていたら(柄の一致とかも含めて)、
もう誰も文句の付けようがないだろうな。

374 :
ティリーやローレンの本を買ってみようかな

375 :
ロンドンの郊外のパブで読書会や数人で語学学習してるの見たことある
あまり明るくない店内だから読書向きではないと思ったけど、そこでガチで読むわけじゃないから気にならないんだろうね
ランチの後の時間だった

376 :
>>375
日本人と欧米人では目の色が違うから薄暗くても文字読めるって聞いたことあるよ逆に明るすぎると目に悪いって言われてるんだって

377 :
今日午後から再放送だね
教えてくれた人に感謝

378 :
HUBってパブの居酒屋的な部分だけを切り取ったんだろうけど、本場のパブは歴史的にはパブリックハウスのパブだから公的な意味合いもあって、日本でいうとこの公民館とか寄り合い所的な社交場としての意味がある。

379 :
語源辞典みたいな話おもしろい

380 :
>>377
15:15〜子ども服とジャケットとシャツを連続放送。
今日のもしっかり録画するw

381 :
再放送を夫と見たわ。いつも着てるシャツの構造がわかって面白かったみたい。
シャツ縫ってよって言われたけど、私にはアン様のようなスキルないから無理だわ

382 :
ロータリーカッター使ってたのはティリーだけだったね。みんなハサミのみ。
あとやっぱメジャーだけで1mの竹尺はイギリスでは使わないんだね。

383 :
サンドラがしてたメジャー柄のバングル面白かったけど、まさか洋裁グッズ?
そんなわけないか。

384 :
連続再放送、2回目だね
反響の良い番組なのかな
私も洋裁教室で先生とソーイングビーの話題で盛り上がった

385 :
何回見てもアンのぶっちぎりは変わらないし、番狂わせも無いんだろうなぁと思うんだけど
トーナメントじゃなく、参加者全員の総合点で評価した方がフェアな気がするし、
今になって最初のメンバーの子供服とかジャケットも見てみたかったな…と思う
30分は短いし、良いところで終わるから
次週待ちきれない

386 :
ドレスの製作でアンが突然ヴィヴィアンウエストウッドみたいなアバンギャルドなドレス仕上げてスチュアートの度肝を抜いて欲しい

387 :
S1のセミファイナルメンバーでクリスマス特別番組も放送したみたいだからそれも放送して欲しいな

388 :
>>387
それ見たい!時期的にもピッタリだし放送してほしいわ

389 :
ローレン、産後間も無くなのに、完全には産休取ってないみたいだね
頑張るなぁ
自宅が店なんだろうか

390 :
>>389
白人は体が丈夫だから産休なんて取らなくても問題ないんじゃない?
産んだらすぐに退院するみたいだし

391 :
今週もアンが着てたニットがかわいかった

392 :
wikiによると日本以外ではオーストラリアで本国版が放送されていて、あとはフォーマットだけ権利売ってヨーロッパ各国でオリジナルのが作られてるみたいだよ。NHKは権利買う金ありそうなのに。

393 :
へー、じゃあフランス版、ドイツ版、イタリア版…みたいなのがあるのか
それも面白そうだね

394 :
各国のソーイングビー、見てみたい
柄や色合わせや面白いだろうなぁ

日本だとTVチャンピオンが近い気がする

395 :
>>394
見たい見たい
特にバルト三国あたりとか南米とかのが見たい

396 :
デンマーク、フランス、ドイツ、オランダ、ノルウェー、スペイン、ポルトガル、スエーデン

397 :
個人的にはフランスがみたい。

398 :
洋裁オリンピックやったらええんちゃう?
各国のソーイングビーが集まる

399 :
多分デンマークだと思うけど、ソーイングビーの編み物版がYouTubeにあった。
Den Store Strikkedyst
てやつ。
the great knit offで検索すると出てくるよ〜

400 :
日本だと辛口批評できずに当たり障りないコメントばかりでつまらなさそう

401 :
>>399
見たいけどデンマーク語なのよね…?
ソーイングの次に放送してくれないかな

402 :
ローレンもティリーも出演から6年もたって日本で放送され、いきなりインスタのフォロワーに日本人が現れて???って感じだろうね。

403 :
アンのオパールの指輪が素敵

404 :
シーズン2の1回目、YouTubeで見てしまった
やっぱり1時間は良いね
YouTubeに自動字幕の機能があったと思うけど全ての動画に対応してるわけじゃないのか

405 :
ヨガは長生きにいいのかしら 

406 :
>>373
アンの生地は色もいいしミシンやアイロンに嫌われない縫いやすい生地だったね
そういうのを選びとるセンスは一朝一夕に身に付かないからアン無双だと思う
>>382
サンドラのハサミはバネ式かなと思った
サンドラの自宅のJANOMEミシンについてた後ろに跳ね上がった押さえっぽいパーツはどういう機能なのか気になったわ
脇の縫い方がてっきり折り伏せ縫いだと勘違いしてて仕上がりがピラピラした袋縫いでちょっとがっかりした
売ってる物をちょっと注意して見ていれば知識更新できるのに
ああいう自己流なところは死ぬまで直らないんだろうなと思う
オカンなセンスを直す気もなさそう
自宅にある古い型紙と布でいつまでも作りそうでちょっとうんざりする
パトリックが厳しいのも理解できるわ

407 :
近所の子育て支援センターで縫い物得意なお婆さんとか子供の手が離れた年齢の人が定期的に集まって、布絵本とか子供の変身ドレスとか作るボランティアやってるんだけど、サンドラとかそういう場にいたら楽しく作業出来そうだなと思う
センスはちょっとオカン風味だけど、冗談好きで明るいし技術は高いから重宝されそう

408 :
週一の番組、複数いる出演者の中の一人ににうんざりするって、すごい

409 :
裁縫好きだとつい熱が入って、出演者にも思い入れちゃうのかもね。サンドラはセンスがあれだけど、気さくで実際に身近にいたらすごく親切ナイス気がするから応援したい。
掃除のおばちゃんで高い布とか買えない中で地味に楽しんでるんだよ。ちなみにアンがジャケットで使ったリントンのツイードはシャネルスーツに使われている事で有名な高級品です。

410 :
>>409
そうなんだ!実物は見たことないけどシャネルっぽいなーと思ってた!
仕上がりも縫製の巧さに加えて、生地に画面越しでも高級感があったわ

411 :
>>406
サンドラはシャツの脇をかがり縫いしたのをみたことないから袋縫いにしたと言ってたし、袋縫いは審査員にも誉められてたじゃないの
脇を折り伏せ縫いにしたら袖下もそうしなきゃならないし
専用の押さえもなくて時間内に納めるなら、袋縫いで十分じゃないかしら

412 :
>>410
リントンっていったらシャネルってくらい有名すぎてイギリス人もフランスのメーカーだと思ってるのかも。
パトリックがうんたらかんたら言ってたよね。イギリスはハリスとかリントンとかツイードが有名。日本人も大好きなリバティプリントはローレンが自分の服に多用してるし、スカートの時のバイアステープとポケットの課題にも使ってた。
サンドラの最初のスカートとアンの子供服の布もリバティプリント。
ローレンがジャケットで裏に花柄のバイアステープ使ってたけど、あれはキャスキッドソン。
布好きには見ていて楽しい。

413 :
あれキャスなんだ!
お金かかってるね
アンの子供服、やっぱりリバティなのか
あれはスタジオにたくさんあったやつだっけ

414 :
キャスの生地って日本では売ってないから個人輸入するしかないから羨ましい。
リバティも自分にとっては気安く使えない値段だなら、あんなに揃って使い放題だったら絶対にリバティばかり選んじゃう。

415 :
生地に詳しい人うらやましい
縫うことばっかり追っかけてて、まだまだ生地の知識がないのがつらい
手芸屋で可愛いプリント見つけて、子供のスカートとかバッグ作ってホクホクしてたら
それがマリメッコのやマイケルミラー のパクリ柄だったと数ヶ月後に知るとか、にがい思い出がある

416 :
こばやしコットンはパクリだらけだよね
恥ずかしくないのかね

417 :
生地屋のインスタフォローしてるけど
リバティやパクリはよく見るね
ウニッコのパクリとかはもう定番

418 :
アンの高級ジャケット生地の話で
『この生地はネットで買いました』
とアンは自分で生地用意してたけど、てっきりあのソーイングルームに用意されてある材料を使って作るのが番組のルールと思ったけど買うのOKなんだと驚いた
基本は番組で用意した材料を使うけど、気に入った物が無ければ持ち込みOKとかになってんのかな?
それとも描写されてないだけで、ジャケット勝負は皆持ち込み生地だったのかしら?

419 :
ワンピース対決の時マークが「妻と一緒に選んだ」って言ってたしジャケットだけじゃない

420 :
ワンピとジャケットは布と型紙は自分で用意してたよね
そういう時は練習出来るんじゃない?
リメイクと子供服の時はスタジオだね

421 :
>>420
ポリエステルガールに家で練習もできたはずなのにこの仕上がりは残念って言ってたよね

422 :
>>418
課題のうち、その場で言われるシャツなんかはあそこにある材料で作って
事前に準備するジャケットは材料自前だと思う
元番組のベイクオフでもテクニカルチャレンジは番組が用意した材料で作って、オリジナルレシピは参加者が用意してくる

423 :
元の一時間番組をEテレでは二回に分けて放送してるからわかりにくいけど、
毎週、事前に知らされて参加者が準備してくる課題が二つ、その場で与えられる課題が一つと言う構成だと思う

424 :
>>423
なるほどね
やっぱりちゃんと1時間番組として放送して欲しいわ
パッケージがそういう構成なんだし

425 :
裁縫見たけど三人になってピリピリしてるね
サンドラが1人で盛り上げようとして空回り感が辛い
あんなおばさんセンスのお花アップリケなんてパトリックは大嫌いだろうに

426 :
あ、再放送ね

427 :
手縫い編、スチュワートのも見てみたかったよ残念

428 :
ピンタレストでmathilde blouseで検索するとティリーが仕上げられなかったブラウスの型紙でいろんな人が作ったやつが見れるからみて。ローレンがつくったやつも可愛い。

429 :
私はマークが作った水玉と白のワンピース型紙が欲しいよ

430 :
紳士物のシャツ対決、サンドラだけあきが逆なんだよね

431 :
そもそもを言い始めるとリバティ柄は和服の小紋の小花柄のパクりではあるけど
古い柄はパブリックドメインなのでパクっても大丈夫
もしかするとそういう伝統柄はオアシスの花畑が発祥なのかもしれない
シルクロードでつながっているから

432 :
ローレンのインスタでS5が放送されるタイミングでS1の写真載せてるやつにアンはどうしてる?ってフォロワーがコメントしてるんだけど、知らないって返信してる。多分もう具合が悪いとか最悪亡くなったとかなんだろうなと思った

433 :
最近まで、ブラザーもJUKIも日本のメーカーって知らなかったわ
ジャノメは流石に日本だと知ってたけど
去年の朝ドラまんぷくの福子が来てた花柄ブラウスはリバティだったみたいだね
衣装展示してたから見に行ったけど、昔の設定だから撮影用に作られた衣装を見るのが楽しかった

434 :
JUKIが重機関銃だと知ったときはびっくりしたけど・・・

435 :
YouTubeでどこの国のだか分からないソーイングビーがオススメにきてて、観てみてる
オープニングは一緒。ソーイング中の曲もアレだわ
画面の上にある「nrk」っていうのを頼りにググったら、どうやらノルウェーらしい

436 :
オープニングでマチ針バサァ!ってなるとこ
いつも「アァァ!」って思ってしまう

437 :
今日最終回?と思ってたら違うのね。来週もちゃんと枠がある。

438 :
チューリップのポケットは絶賛してたのに
パトリックって謎

439 :
実際はアン、サンドラ以外はたいした差がなかったかテレビ的に面白い人を残したんだろうよ。

440 :
>>437
NHKの番組情報誌『ステラ』買ってるから見てみたら、新メンバー登場ってなってた。
そのまま続けてS2の放送が始まるみたいだね。
ベイクオフみたいにマスタークラスないんだな。審査員2人の技術見てみたいな。

441 :
>>440
上で誰かが言ってたクリスマススペシャルをユーチューブで見てみたらパトリックも腕前披露していたよ。
ちゃんとした翻訳で見たいからNHKやってくれないかな。

442 :
>>440
私もマスタークラス見たい!
前にプロフェッショナルで一流テーラーが出てたけど型紙写すのも裁断もシャッシャッって感じでカッコよかった

443 :
ローレンのワンピースリメイクのガタガタリボンも絶賛だし基準がわかんないわ
ジグザグで縫い付けるってアリなの?

444 :
>>443
バラの模様のテープかな?だったら直線よりよいジグザグの方が安定して縫い目もきれいだと思う

445 :
>>443
確かにジグザグで糸も目立ってて変だった。
しかも少し歪んでて真ん中ぴったりに縫ってる感じでもなかったし。
第1シーズンでたいした明確な基準なしに番組作ったら思いのほかヒットしたんだと思う。
パトリックはとにかくローレン推しだよね。

446 :
シルクを伸ばしすぎたミシェルと体調不良のジェーンを除いた6人の中でトップ3決めろと言われたらアンサンドラローレンで妥当だと思うよ
ティリー、マーク、ステュアートはそれぞれ良いところあったけど総合点ではローレンだろう

447 :
>>441
禿げしくNHKでやってほしい〜!リクエストしようかなw

>>442
審査員2人の手際の良さはもちろんだけど、リメイクとかは審査員ならどうするのか見たいなぁ。
ベイクオフだとテクニカル・チャレンジの紹介があって、家庭で作るときのコツとか注意点とかも
教えてくれてたから、ぜひソーイング・ビーのマスタークラスあってほしいなw

448 :
>>447
腕前披露って感じではなくて、それぞれクリスマスのオススメを作っているだけ
何言ってらるかよくわからないけど、多分そんな感じ。
ただサンドラのセンスをボロクソに言ってたわりに、彼の製作物もイマイチだった。
クリスマスグッズしばしだからだとは思うけど。

449 :
最後、ジェーンも来てたね
良かった

450 :
メンバー勢揃い見れて良かった

女性の審査員の人は言い方に愛があるな…

451 :
メイさんね
良い先生って感じ

452 :
ドレスみんな素敵だった!
アンのはロングドレスで見たかった

453 :
今観てきたけどアンが圧倒的だったね
伝統的で正確で観てて尊敬したわ

454 :
アンおめでとう!ずっとすごかったしね
泣いたローレンをなぐさめるアンサンドラに、ベイクオフの派生番組だなぁとしみじみ思ったわ

455 :
>>452
分かる!
でもモデルの年齢に合わせて露出控えめで素敵だったね

456 :
はやくも来週が楽しみ

457 :
1時間やってくれないかなあ

458 :
やっぱりアンだったね。
安定してるし、本人自体も好きだった。

459 :
さすがのアン様だったわ
最後までしっかり丁寧に作り上げる技術、本当に素晴らしかった
81歳であの細かい仕事できるって本当にすごい
アンの私81歳よ!っていうのとサンドラのここにいていいのよって言うとこにちょっと泣いたわ
ローレンも頑張ってた素敵なドレスだった
皆お疲れ様でした
あー面白かった〜第二回放映希望

460 :
>>456
あら来週もやるのね?!
チェックしとかなきゃ!

461 :
ローレン泣きすぎだと思った
でも家族がモデルとして現れた時はグッと来た
ドレスを作るのも気合が入っただろうし、もちろん貰えたんだろうね
記念にもなるし粋だと思った

シーズン2からは10人とは!
その分回が増えるってことかな。
シーズン1の評判が良かったんだろうな

462 :
詳しい技術は解らなくても選ぶ生地や柄だけでも個性が出て面白いし
本人達が着てる服も似合ってて楽しかったな
各お題の優秀者の発表だけで脱落者出さずに全員見たかった

463 :
イギリスではあんなにすてきなドレスの型紙と生地が普通に手に入るのね。さすがヨーロッパ。日本だとコスプレになっちゃうなぁ。

464 :
録画今見た
最後にみんな来てたの良かった!
ジェーンも来てて元気そうで良かった
退場した時の体調不良ってなんだったんだろう

465 :
お題が「イブニングドレス」だったからロングドレスを想像していたら
アンが絶賛されて少し意外だった
出来映えは素晴らしかったし優勝も納得だけど、ドレスと言うよりはワンピース
ローレンが裾が床についちゃう、短くしなきゃと裾上げに焦ってた割りに
サンドラのは床スレスレでOKだったし

466 :
>>463
日本でも型紙も布も手に入るんだけど、体型なんだよね。
同じユニクロきてもスタイルがよい日本人より、すこしくらい太ってても白人のがさまになる。
洋服ってやっばり白人のための衣装なんだと実感する。
それゃ日本人が着たらコスプレになるなと。

467 :
>>459
同じこと思った!
アンは腕前はもちろんだけど、あの位の年齢になっても
細かい作業を長時間続けられるってすごいと思う!

468 :
ローレンって発表待ちの時、体が斜めになってる事が多い
可愛い子ぶって首を傾げてる感じ

469 :
モデルさんたち、身内なだけあって本当に出演者の皆にそっくりだったね!

アンは背筋がしゃんと伸びてて背も高くてかっこいい
あんな素敵なおばあちゃんになりたいわ

470 :
アンのカーディガンとストール おそろいの手編みかな?派手な色だけど銀髪に似合ってる
アンは背が高いし細身でなで肩だから 何着ても似合ってうらやましい

私も ロングドレスが見たかったなあ 娘さんも背が高くて年の割にはスタイル良かったから似合ったと思う
せっかくだから 最終回のロングドレスの時にはプロのヘアメイクさん希望

471 :
私も最後3人ならんで立っているのを見て、アンが一番背が高いのに気づいた。
背が高くて首が長くて、顔が小さくて全体の形が絵になる感じ。

472 :
手縫いの技術を見るためのバッグに対する女性の審査員の評価が気になった
サンドラが飛び抜けて良くてアンとローレンがどっこいどっこいって
刺繍の技術だけを取れば大差ないのかも知れないけどローレンのは時間配分上手くいかなくて最後の段を切り貼りする荒技使っててアタリ線も残ってるし完成とは言い難くなかった?デザインもいまいちだったし
アンのはインパクトはないけど完成してるし洗練されてて色使いも素敵だったから、演出にしてもどっこいどっこいと言うには無理がある気がする
サンドラのバッグも個々の花は可愛いけど2種類の花の柄イメージがまちまちでアンバランスに感じたし、オカンアートっぽくてそこまで絶賛する程?と思ってしまった
ひとつめの花はすごく可愛いと思ったし、短時間あれだけインパクトがあるものに仕上げて技術的に高評価というのは理解出来るけど
シャツの「僅差」という言葉もひっかかる、アンが圧倒的に美しかった
サンドラの端処理分評価が上がってるとしても、シャツよりはバッグの方が余程僅差だと思うわ

473 :
>>470
レインボーカラーのカーディガンとマフラーかストールが似合うオーバー80も珍しいと思ったw

ロングのドレス見たかったけど、布地にレース重て、柄合わせをきちんとするなんてやっぱりソーイングが好きなんだなぁと思う
あれだけの技術があったら洋服作るのも楽しいだろうなぁ…羨ましい

474 :
81歳で優勝、印象に残ったわ
あやかりたいねぇ

475 :
最初からアンが抜きん出ていた
次点がサンドラかな
後は似たりよったり

アンばかり上手いのが目立っても対決にならないから、
褒めたり貶したりしてバランスをとりながら
何とか決勝戦まで引き延ばした感じ
ローレンに対しては何故か審査が甘いのはちょっと白けたな
審査基準がブレるのも、審査員の個人的な好みが審査に
大きく影響するのも気になる

でも観てると自分も布を広げて服を作りたくなる
仕事から開放されて、好きなモノづくりしたいわ

476 :
シーズン2予告の出演者 フツーのおばさん、丸刈りモデル風、イケメン優男とキャラが立ってて楽しみ

477 :
>>465
アンの優勝には納得してるし、あの作品も素敵で私も着てみたいと思ったけど、
ワンピースとイブニングドレスの違いが分からなくなっちゃった。
ローレンみたいなロング丈でないとダメなんじゃないのかと。
それともイギリスではあの丈でも、フォーマルだとイブニングドレスのカテゴリーになるんだろうか。

478 :
サンドラの刺繍バッグは、おばあちゃんが持ってそう…と思ってしまったけど、イブニングドレスは素敵だったなー
ファスナーのシワはリボンで隠れてるとはいえ目立つし、いつもファスナーの出来にはうるさいのにパトリックが突然気にならないと言ってたのは少し疑問
アンの作品は本当に美しくて、扱いの難しいレースについて収まるように言い聞かせるのよって言ってて物語に出てくるような台詞で素敵だった

479 :
やっぱり皆似たようなこと感じるよね
サンドラのオカンアートの花の中心部分のポンポンに糸が見えないように留めるなんて当たり前なのにそこ褒めてたし、
ドレスのファスナーが汚いのはなしだし、胸元のシフォンの留め方も映さないようにしてたけど糸が思い切り見えてた
アンのドレスは文句なく美しいけど、イブニングドレスではないし、レースを普通に断つなら別に難しくないよね
ケミカルレースをイブニングで使うならモチーフを断つことなく手縫いで縫い合わせ継ぎ目が分からないようにする手法なら美しいし凄いけど
ローレンは表は上手に縫ってた
強いて言えば後ろの背中部分の縫い合わせる部分は見返しを数ミリ狭くし、表に見える側を数ミリ広くすれば縫い目が裏側にすべて隠れた
でも難しい生地なのにパッカリングも起きずに上手く縫ってた
私も全員の作品が見たい
総合点数で順位決めたらいいのに

480 :
>>479
ローレンの前は確かにフィットしてたけど、
後ろは結構パカパカでフィットしてなかったと思う
アップのときはうまく隠しでたけど歩いている後ろ姿では浮いてたし
あと裾もデコボコ

481 :
自分は裁縫全く出来ないしデザインもよく分からないんだけど、イブニングドレスの裾は引きずっちゃダメなの?

482 :
ローレンのドレスは裾の失敗が遠目からひと目で分かるくらいだったわな
後ろのだぶつきも気になった
でも前はフィットしてて感嘆したほんと勿体ない
もっと時間があれば直せたかもなあ

483 :
>>481
デザインでひきずるとかはいいけど、あきらかにすそが凸凹して引きずるはダメだと思う。
私も女性審査員がサンドラのバッグを誉めていたのが不思議だった。おかんアートそのものだと思った。
アンのはむずかしいことしてなかったけど、綺麗に完成していたし、ローレンのはスパンコール以外はやっつけ仕事だった。どっちもどっちなんてありえない。
アンのはあのバッグに対してあの線の模様がバランス悪い配置だと思ったけど、選んだ糸の配色とか効果は良いと思った。
あの三個の中で一個使わなければならないとしたらアンにする。

484 :
サンドラのドレスも後ろのしわが目立っていた。

それをパトリックが気にしないと言ったのは、最後だからみんなとりあえず褒めておいて花を持たせようとしたのかと思ったけど、
最後ローレンの裾を指摘したのであれっ? って思った。

ローレンは時間がある時にあの裾の始末を直せばあのドレスは綺麗に完成しそう。
だけど背中のできものも目立つし、ワンショルダーで露出度高くて結婚式に参列するには品が無い。
あのドレスってアメリカ人歌手が着るイメージだ。

485 :
結婚式に参列するってテーマだった?
イブニングドレスでは?

486 :
ローレンのバッグのあまりの不出来さにビックリww
チャコペンみたいな痕も残ってたし
不得意な分野だとこんな作品になっちゃうのか…と
興味深かった

どんな題材でもクオリティの高い作品を作れるアンは
やっぱり凄いなと思った

487 :
>>483
ローレンのは本当やっつけ仕事だったよね。
毎回無計画、ってか行き当たりばったりで作業してギャーピー言うし。

488 :
アンのバッグは流石の出来だったけど、ただ美しく縫い付けただけで、いろんな技術や創作が入ってるかといえばそうでもないからかな
ローレンもただ縫い付けただけ

489 :
パーティーバッグっぽいから 余白が目立つより
サンドラの立体的なのもいいなと思った。

490 :
アップになるとほつれてたり糸が出てたりしてたけど今回は無視してたね
素晴らしいって言って触ってるところの横から糸がピンって出てるのがすごく気になった

491 :
ローレンの昔のブログ見たけど、実際はもっといろいろ言われたりしてるけど編集でカットされてるんだって
まあ、テレビ番組だからね

あのバッグの課題、自分にとってはどれも酷かった。
キルターの作品とかもそうだけど、オバだけに受けるセンスってあるんだろうな

492 :
あのバッグはどれも要らないと思った
色と形が難しいのかな?自分ならどうやるだろう、どんなのなら欲しいかなと考えてる

493 :
>>487
ローレン、うるさくて嫌いだったわ
グズグズ泣くし

494 :
>>493
仲間がいて良かった。
あれが決勝進出?だったよ。
審査員がやたら甘かったから、ローレン優勝だったらどうしようかと思ってたらアンで良かったわ。

495 :
ID変わってたらごめんね(ワッチョイあるから大丈夫かな)
同意です
アレがない、コレが見つからないと同じミスを繰り返しててイライラしたわ

496 :
>>495
そこ!
パーツが足りない、時間が足りない、縫い目間違えた…課題が変わってもやる事は変わらないからイライラする。

497 :
あー駄目だったか…

498 :
私もティリーじゃないんだからwと突っ込んだわ
>>483
着たままで裾直ししたからおかしくなったんじゃないかと思ったんだけど、もともとダメだったのか

499 :
着たままアイロンかけられたレベッカさん
丈夫だわ

500 :
番組盛り上げるために、色んなキャラの人を残さないといけないんだろうね
高齢の王道手法の女性、庶民的な主婦、おっちょこちょいの若手って
それを見ながらあーだこーだ文句言いつつハマって、悔しいけれどお前に夢中状態
テレビ局の思うツボだわ

501 :
>>500
仰る通り

502 :
手縫いの課題はパッチマンスチュアートだったらどんなの作ったか興味ある
でもスチュアートのセンスもインスタ見る限りオカンっぽいと思う
ローレン、2日連続で同じ青いトップス着てたのちょっと気になった
夏物だし…白人は体臭がきついらしいし

503 :
>>429
あのワンピース本当に素晴らしかった!
ティリーが作りそうなデザインや生地だったなw

504 :
アンは尻上がりに調子を上げていったようなイメージなんだけど
それは単に、最初は出場者が多いから一人一人が映るのが短いし、その代わりに見る作品は多かったから印象に残りづらかっただけで
改めて初回から見たら、アンの上手さを改めて認識できるんだろうな
見たら録画を消して来たことを後悔してる(涙)

505 :
三人とも2日目も同じ洋服だったのにローレンだけ臭いみたいなのw
スタジオに入ってくるシーンはコートきてるから撮影時は冬だと思う
向こうはセントラルヒーティングで中は暖かいから若い子は冬でも薄着

506 :
ローレンはDIYもしてて二の腕がたくましかった
ブリブリしても無駄じゃw

507 :
アンと娘さんそっくりだったなー
最初からこれアンだろ…って感じだったからびっくりしなかった
最後のドレス綺麗だったね

508 :
他の2人も同じ服だった?
ローレンの服が印象に残ってたからかも

509 :
ベイクオフも季節にかかわらず ベイカーは2日間同じ服を着てるから ソーイングビーもそうなんだと思う

510 :
>>507
似てたねー
アンがお嬢さんの背中にメジャーを当てて採寸している姿が
お嬢さんが小さい頃からこうやってずっと服を作ってあげていたのかなと思ったら、何だかちょっとグッときたわ

511 :
決勝回はサンドラは白地に青い花柄のトップスだったね
映像編集とかの都合で二日とも同じ服装で来るよう指示されてるんだろうなと思った

512 :
>>508
アンもカーディガンは同じの着てたよ

513 :
私審査員二人べた褒めだったスチュアートのスカートにポケットをつけるリメイクもあり得ないと思ったんだよね。
あんなスカート履ける訳ないじゃないって。

でもテレビを見た友人は「スチュワートはひらめきがある」って褒めていて、やっぱり好みで違うもんだなとおもった。
スチュワートはあのチャイナカラーのブラウスは良かった。
あのブラウスはあんなに丁寧に作ったのに、最後のジャケットにつけたポケットのアクセントのパイピングが途中で切れているなんて不思議だった。

514 :
アンって健在なの?

515 :
>>514
2年前にスチュアートのインスタには出てきてるから85才まではご存命
S5が今年放映されるときのローレンのインスタに誰かがアンは元気かコメントしてるけど、ローレンは知らないと返信してる
同じ町に住んでいて手芸屋やってるなら、きっと顔出すんじゃない?と思うから亡くなったか療養中とかと推測

516 :
なりすましじゃないなら少なくとも3日前までは元気だったんじゃない
https://i.imgur.com/jvgURxy.jpg

517 :
>>515
サンクス。
探し方が下手なのか、インスタ見つからなくてね。

518 :
>>516
flickrやってたのに、他に同じようなことしないと思うからなりすましじゃないかな

519 :
>>515
ごめん、見つかった。
ローレン→スチュアートの流れで見つけ、アンとスチュアートの写真も見た。
変わらないな、アン。

520 :
>>493
日本語だとわりと騒いでるようだったけど、英語だとぼそぼそしゃべってる時が多いように聞こえた
ヒアリングは出来てないからなんとなくだけどw
同じ「どうしようー」でも言い方によって印象が違うんだろうなと思った

521 :
戦時中に大学生だったって話ほんとに驚いた

522 :
>>516と同じ顔写真でfacebookにも9/25に投稿があった
本人かと思ってたけどこれもなりすましってこと?

523 :
今日の朝日朝刊、番組に対する読者の投稿欄に『ソーイング・ビー』の記事が載ってたよ

524 :
>>523
うち朝日じゃないから見逃したー

525 :
>>515
決勝で泣いた時慰めてくれたりしてたのに、ドライな返答でちょっとびっくり
欧米の人って、ああいう場で出来た縁を大事にするイメージあったから

526 :
昔「仕立屋工房」っていうソーイング対決するTV番組が
あって、サイズだけ与えられて服を作るんだけど
制限時間が短くて毎回徹夜で仕上げている参加者が気の毒
で、観ているこっちまで辛くなってくるような番組だった

この「ソーイング•ビー」は最後まで楽しめた
毎回、自分でも服を作りたくなるような気持ちになる
次回作も楽しみ

527 :
>>525
亡くなってたら、ネットでその噂が広まりそうだし報道されそう。
具合が悪かったら、それを知ってても個人情報だから黙ってしらばっくれると思うよ。

528 :
>>524
ワクワクする!って書いてあった

529 :
>>527
亡くなってたら残念だけどとか言いそうだから具合が悪いのかもね。
日本だと黒柳徹子と同じくらいの年齢だからピンピンはきつそう

530 :
でも徹子はピンピンしてるんだし
アンもチクチクやってて欲しいよ

531 :
最近の徹子の部屋 徹子の調子が出てないんだよね
声は枯れて揺れてる
心配

532 :
アンのflickrの最終更新が今年の3月。
遡ると洋裁からキルト中心になってるね。

作った服につけるオリジナルタグに西暦の刺繍をするアイディアはとても良いと思った!

533 :
>>529
車イスとかになってるけど、存命ではありそう。

534 :
ソーイングビーに触発されてミシン引っ張り出してパジャマ縫い始めたんだけど集中力がもたなくてすぐ休憩しちゃう
アンの80過ぎてあの集中力は本当はんぱないと思う

535 :
収録って8時間だっけ?
会社の就業時間とほぼ同じぐらいか。
タイムリミットの時にギリギリで焦ってるようなシーン入るけど、あれは編集だろうなといつも思ってみてる
ギリギリかと思われた人がなんだかんだで出来上がってるし

536 :
>>534
確かにアレ観てると作りたくなる。
素人だけど、安いミシンでいいから欲しくなったもん。

537 :
>>472
オカンアートw絶賛には私も驚いたわ
ローラアシュレイで時々「誰が買うの?」みたいなオカンアート的なものが売ってたけど
一定数のイギリスの人はああいうの好きなんだね
アンのってイブニングドレスって言えるの?!
ワンピースだよね
ロングドレスって言われてないから良いのかな?
ちょっとモヤった

538 :
私もサンドラはおかんアートだと思うけど、欧米の手芸動画を見てるとけっこうああいうの好まれてる印象

539 :
イブニングドレスなのに丈短いのは気になった、アンの技術と知識が圧倒的なことには違いないけど

だけどワンピースの課題で袖丈が中途半端だとパトリックに指摘されていたのに、最終課題のドレスでも同じ袖丈貫いてるのも、それを指摘しないパトリックも気になった
アンはあの袖丈が好きなんだろうし、こだわりは理解出来るんだけど一度言われたら避けるものじゃないのかなと
審査も、ある程度好みに左右されてしまうのは仕方ないにしても一貫性がないのはどうなんだろうと思った
オカンアートの絶賛といい、審査基準がさっぱりだ

540 :
欧米だけでなくババアになるとああいうのが好きになるんじゃない?
ミシンやる人で洋裁、キルト、刺繍の中でキルトが圧倒的に層が厚いはず
キルトショーとかキルトだけでドームで開催できてるから
客はおばさんばっかり
キャシー中島とかかなり稼いでるよ

541 :
2ちゃんでこのスレが時々見られないんだけど
私だけなのか

542 :
イブニングドレスじゃなくて、パーティードレスならアリだったのかなぁ
アンが作ったサリーのワンピース、中高年でも披露宴とかで着れるよね

543 :
evening dress ukでググると膝丈のも出てくるから余程正装が必要な場面以外は大丈夫なのかもね。

544 :
でもアンのはカクテルドレス止まりだと思うわ
出来は素晴らしいんだけどね

545 :
英語ではアンが作るのはカクテルドレスって司会が言ってる パターンの紹介でもカクテルドレスっで書いてあった

546 :
駄目なら優勝してないと思うけどなー

547 :
アンのドレスの肘丈、生活の知恵じゃないかと思っている。
中年になるとひじが汚くなるし、あの丈だと夏でも秋でも行けそう。

548 :
しかしアンはあと20年は長生きしてもっと良い物を作り続けてほしい。
作ったものを見たい。
あの多色使いのカーディガンとお揃いのマフラーも良かった。
あの娘さんからは洋裁の匂いがしないんだけどどうなんだろ?

549 :
アンは結局のところ健在なのかな。

550 :
>>546
それは皆分かってるけどイブニングドレスにしてはやっぱり短いし、何でかなって話では
英語ではカクテルドレスとして紹介されてたなら課題の翻訳が問題なのかな

551 :
アンの作品集らしいネット上の写真集を見たけど、あれだけ作れる人だからキルトも凄く細かくて綺麗だったし、編み物もかなりお上手だった
何より色合いが派手だけど上品でアンなら似合うだろうなというニットばかりで実物じっくり見たくなったわ

552 :
クローディアさんは 学んだな
自分にあててみたり

553 :
今週からシーズン2始まるんだっけ?
楽しみだわ〜

554 :
アンのflickr、近年はキルトばかりなのはミシンが辛くなったのかもね

新しいメンバーに愛着持てるといいな。
本国では何期が人気があるんだろう
今もやってるのかな

555 :
すくなくともシーズン5まではあるよ

556 :
>>550
まあ追求されてないし翻訳の問題と思って夜用のドレスみたいな感覚でみてた
子供服のときもサンドラが紐の作り方変えてツッコまれてたからそれなりに課題からズレたら言われるわけだしさ

557 :
ティリーもっと見たかったなぁ
メイクや服装も似合ってた
再挑戦企画とかあればいいのに
あれから上達して理想通りのものが作れるようになったらどんなのが出来上がるのか見たい

558 :
S6のチャレンジャー募集してたからまだまだありそう

559 :
ティリーの本、Amazonのレビューによると初心者にも易しいようなので買ってしまおうかと悩みつつ買えてない…

560 :
NHKのプロデューサーだかディレクターだかがレイチェル・クーのシリーズと同一人物だからその人もティリー好きだと思う
私もティリー好きだった
下手くそだから退場は仕方ないけど

561 :
>>559
日本語訳が出てるの?
ティリーのファッション、レイチェルクーみたいだなと思ってたら、ティリーのインスタをレイチェルクーがフォローしてた
付き合いがあるのかな

562 :
>>559
型紙とか欧米人向けのサイズなんじゃない?

563 :
ティリー見てる度に映画のアメリ好きそうって思ってしまう
なんでだろ

564 :
ティリーはフランス好きで留学してたからじゃない?

565 :
>>561
ukのAmazonで見たの
なかなか評価が良かった
>>562
ティリーが細身だから油断してたけど、そうのそもそも骨格が違うわね…

566 :
英語が分かるんだね
羨ましい。買うだけ買って見たら?
眺めるだけでも楽しそう。
でも高いよね。

567 :
ローレンのお姉さんの髪飾り懐かしい!
数年前に流行ったやつ!

568 :
アンみたいなおばあちゃんになりたい。

569 :
>>565
試着補正すればいい
つか、インポートブランド日頃から着てるなら分かると思うけど、オートクチュールじゃあるまいしそんなに問題ないよ

570 :
優勝したら賞金とか貰えるのかな?
まさかトロフィーだけじゃないよね?

571 :
アンのソーイングを見られないのは残念だけど、今日からの新メンバーも楽しみ

572 :
マンガの「繕い裁つ人」持ってる人いるかしら
6巻109ページにアンが!

573 :
>>572
持ってないけど、アンが出てるならAmazonで見てみる!有難う。

574 :
>573 ごめん!アンそっくりの人ってだけなんだ!
すまん!

575 :
>>574
あ、そうなんだ。
読み違えただけだから気にしないでー☆
今日からの新シリーズが楽しみ。

576 :
>>565
ブラックフライデーセールでお安くなるみたいだし買って感想お願いします

577 :
シーズン2楽しみ〜
どんな人たちがどんな服作るのかしらーー
オンタイムwktkで見てるのこれくらいだわ

578 :
初回、なかなか見応えあった。

579 :
今回は頑固な人が多かったような気がする。

580 :
断トツでヒドいのいたね

581 :
療養中の警察官とか僧侶とか聴覚障害があるとか、個性的なメンバーだった
4位だったけどジェニーに可能性を感じる
扱った事のない柄に挑戦したり、困ってる人に教えてあげたり、他人の柄を誉めたり

582 :
>>581
あ、あの人僧侶だったんだ。
紹介シーン聞き漏らしてた。

583 :
S1より人数も増えて楽しかった
相変わらずパトリックがいけてた

584 :
警察官でもなく僧侶でもない男の人がMattと及川光博を足して2で割った感じに見えた

585 :
今日のステハンのワンピース、マークが作ったやつみたいで作りやすそう

586 :
>>582
僧侶って言葉で説明があったわけじゃないけど、法衣を着て仏像らしき物を拝んでた映像があったから

587 :
うわ!今日だったのか!
日にち勘違いしてた…
今回はなかなか個性的な人が多いんだね

588 :
>>586
見た目もそれっぽかったから僧侶かな?とは思ってたけど、そう言うシーンあったんだね。

589 :
僧侶というよりは仏教マニアの爺ちゃんに見えた。
でもイチゴ柄のシャツが可愛かった。
あんなメンズシャツ売ってなさそうだし自分で作ったのかな?
でもトップスの出来を見ると彼はシャツなんて作れそうにないな

590 :
>>589
あの出来はスゴかったよね(違った意味で)。

591 :
自分は副音声と字幕で見る派なんだけど、僧侶をリタイアしてソーイングを始めたといっていたよ。
外国だと雇われ僧侶なのかと思った

592 :
>>591
有難う!私は吹き替えだったから見た目でしか判断してなかったわ。

593 :
僧侶=クリフ
来週には脱落してそう…
最初、あの柄シャツはお手製?って思った
今期はこだわりが強い人が多いね
ナイジェリアの人の生地のチョイス嫌いじゃないわ

594 :
>>593
来週の予告にいた?

595 :
おじいちゃん普段何作ってるんだろ
その前に居なくなりそうやが

596 :
ネクタイしてる人、一瞬レズビアンかと思っちゃった。
ジェリー?はウェディングドレス作ったなんてすごいなぁ。
ウェディングドレスといえばジェーンを思い出す。
いつも思うけど、この番組みんなネイルを綺麗に塗って指輪を2個も3個もジャラジャラつけて華やかだね

597 :
爺ちゃんの出来を見たら、問題点はあってもちゃんと時間内に完成出来たS1の男性二人はちゃんとしてたんだな…と思った
むしろなんでこの爺ちゃん選んだんだよレベルでひどかった

598 :
>>597
あの仕上がり(と言うのもあれだけど)は無かったよね。
リメイク出来るのか?ってレベル。

599 :
>>597
ああいう捨て駒枠を設けた方が番組的に作りやすいんじゃない。
ソーイングスキルよりキャラ重視。
セミファイナルに残る用に数名ガチがいればいいから。
いちご柄のシャツが似合う爺さんなんてなかなかいないよ。

600 :
>>599
あのシャツは可愛かった

601 :
僧侶さん、ビリでもニッコニコの笑顔なのがすごい

602 :
癒やしとして残しといてほしいレベル。

603 :
じいちゃんと機織り青年は早々に脱落しそうな予感

604 :
>>596
アジアはわからないけど、アメリカもヨーロッパも役所や郵便局の受付すら派手めのネイルにアクセじゃらじゃらだからね
この番組に限らず、おしゃれ好きには当たり前のことなのかも

605 :
一位の人イマイチ顔が怖いw

606 :
中古の足踏みミシン使ってて、経験が浅いのに堂々としてるチネロって子すごく応援したくなる

607 :
>>606
型紙の使い方が独特みたいだからどこまで残れるかわからないけど他の参加者にもセンスを褒められてたよね
スチュアートみたいにあっと言わせるようなのを見せてほしい

608 :
今回から会場が広くなったけど、休憩時間にお茶飲むお店ないのが残念

609 :
>>603
僧侶は技術云々じゃなく特別枠(笑)でいて欲しい。

610 :
クリフは初回の賑やかし要員かな〜と。
ヘザーの目は奥二重だからか実況でも目が怖いみたいに言われてた
日本ではあんな目普通だけど

隠れてソーイングしてたって言ってたけど、アンとは真逆だなと思った
時代や世代が違うからかな

この番組の影響でイギリスのソーイング人口が増えたか気になる

611 :
何かS1に比べてソーイングスキルが下がった気がする
糸ループしたことないとか裏コバ分からないという以前に裾上げガタガタだったり、縫い方そのものが汚い人が多い印象
リメイクのストラップ作った子の仕上がりが楽しみ

612 :
手縫いの所をミシンで縫い付けたりとか
製作する上での規定ルールをどんどん破っちゃう所に
いつもヒヤヒヤする
ああいうとこは所謂職人さん基質なのかな?
まぁ、結果素晴らしい作品が出来上がるのならそれはそれで
良いんだろうけど…
不公平にならないよう暴走せずに規定のルール内で作ろうよ
と思ってしまう

613 :
確かにシーズン1より下手っぴな人が多い気がする
時間内で行う作業として技術的にどっちが難しいのかよくわかんないけど、綺麗さ丁寧さ以前に出来上がってない人がちらほらいるし、クリフの未完成ぶりには驚いた

614 :
正直縫製が下手っぴでもある程度完成できる人を選んでほしかった
あんなに未完成だとガッカリする

615 :
選考基準なんなんだろうね
基本的なことはある程度できてないと時間内には終わらないよね

616 :
ミッシェルやステュアートがもったいない

617 :
595さんが書いてるように裁縫の腕よりもキャラ重視で選ばれたんだろうなと思った
特に男性は出演希望者が女性より少なそうだし
あとテレビで時間制限ありだと緊張してなかなかうまくできないというのもあるのでは

618 :
前のシーズンもそうだったし元のベイクオフでもそうだけど
書いてあるとおりにせずに自分流でやり通す人が必ずいるね
個性なのか国民性なのかわからないけど、
もし日本でやったらそういう人は少なそうと思いながら見てる

619 :
>>618
わかるわー
逆になんで指示通りやらないの?点数ひかれるよ?と思っちゃう

620 :
>>619
しかも、それを「私はそうやるから(キリッ」みたいなのも国民性なのかなー。

621 :
サンドラの子供服だけは娘の服を作り続けてきた母親の矜持って感じで小気味良かった
点数引かれても文句言わなかったのも含めてね

622 :
シーズン2は無駄に気が強そうな人が多いね
段々と愛着が湧いてくるのかな

623 :
ビリから2番目のお兄さん、そこまで酷くないのにあの言い方はキツい、と愚痴ってたけど、その自信はどこからくるんだい?と思った

624 :
みんなの感想を笑いを堪えながら心の中で頷きながら読んでるわw
日本人はわりと素直に言われたことを時間内にやろうとするよねw

625 :
私がアンを素敵だと思ってたのは、自分のスキルで課題を時間内に仕上げる為に、型紙や生地を選んでた所だなぁと今なら思うわ
間に合わないなら襟なしにするとか
それを冒険しない無難だと言う人もいるんだろうけど、本当に自分が何が出来るか分かってる人って感じだった

626 :
>>623
あの言い方にはビックリした。
え、自己評価高くね?って。

627 :
ティリーも明らかに出来が悪いのに「上手くできたわ!」とか言っててこの人自己評価高いなーと思った
てか参加者はシーズン1見てないのかな?
型紙通りじゃなかったら減点ってあれほどやってたのに

628 :
洋裁のプロの母と番組を見たんだけど 規定の時間が短すぎると言ってた。
普段なら仕上げられるだろうけど、慣れない場所、ミシン、それに緊張でハードルが上がるのでは?
クリフ爺ちゃんも時間をかければ作れる人なんじゃないかな
作業の前に精神統一するって合掌してたけど、それより急げや と思った
シャツがオシャレで可愛いので ウールのスカートリメイクとシルクのナイトウェアで大逆転したら…
…無理か

629 :
>>621
確かに前シリーズのメンバーは我流なところなんかで減点されても、今回のメンバーよりは文句言わなかった気がする。

630 :
昨日見逃した〜

631 :
>>630
水曜日の昼に再放送があるわ!
どうしても前期メンバーと比べてしまうけど、殆どの出場者は我流でソーイングを体得した人たちだろうし、みんな楽しそうだから見ているこっちも楽しめる

632 :
今回は体調不良による脱落者が出ないことを願うわ…

633 :
審査員に、見ないで!は言えないわあw

634 :
>>610
イギリスのミシンの売り上げが前年比3割増しと記事にあったよ。
家庭科のミシン教育が義務教育から消えて20年とか書いてあった。

635 :
>>634
そうなんだ!

636 :
>>628
専門学校生の単位取る試験と時間設定似てるなと思った
試験ではパターン引くところからだし、ロックミシンもアイロンも1人1台はない
専門学校生と言っても素人に毛が生えたような人もかなり含まれてるし、縫製経験ならSB参加者の方が上
確かに短いけど、そこまで無理な時間設定でもない気がする

637 :
日本でも1970年くらいまでは既製品は高くて母親が作るのが普通だったらしい。金持ちの子は洒落たテーラーで作った服きて、庶民は簡単に作れる服着て。
1980代になると手作りの服はダサくて貧乏くさいってイメージになったみたい。

638 :
>>633
あれは新しかったわw

639 :
今のところシンプル派のヘザーとウェディングドレスを作ったジェニーを推すかな
ジェニーは優しそうだし
型紙を使わないシネロもアイデアが楽しみ

640 :
男性が1人ぐらい残って欲しいけど、難しそうだよね

641 :
BBCツイートの集合写真
じいちゃんおらんね

642 :
クリフ爺ちゃん、最下位つきつけられてもニコニコ顔で審査員の話に頷いてて、良いお爺ちゃんだなーって思ったけど、見ててだんだん辛くなってきた。なんか周りの引き立て役になってるみたいで。
裁縫の腕より人柄で選ばれたんなら、随分酷な気もする。

643 :
年齢についての話だけど、
最年少がシネロで26歳、クリフおじいさんは71歳になってるね

644 :
>>637
昭和22年生まれの母親は、良く服を作ってくれたなぁ
その影響で、自分もハンクラが趣味になった(ただし下手)
この番組見てると、何か作りたくなるから困るねw

>>640
誰かバリバリテーラー勤めですみたいな人が出てくれると良いのだけどね。
1期もそうだったけど、男性陣は総じて『趣味程度でやってる人ばかりで、基礎もおぼつかない』みたいな評価される人ばっかりなのが悲しい。
女尊男卑かと疑いたくなるわw

645 :
これアマチュア選手権じゃなかったか

646 :
>>644
あくまでもアマチュア限定でアパレル勤めもダメってなってた
男性でミシンやるのは職業としてなんだと思う
サービルローも男性ばかりとパトリック言ってたし
家庭の事は無償で女がやるっていう男尊女卑の流れで今のハンクラマーケットがあると思う

647 :
>>637
1970年代はこれまで洋裁雑誌だったところが、ファッション誌へ移行していった時期だから1980年代になって手作りはダサいとなったというお母様の記憶は正しいんだろうね

648 :
>>646
機織りは大丈夫なんだね。

男性のソーイングクオリティをもうちょい高めて欲しい。

649 :
これ、メンバーの選考はどうやってしてるんだろう
裁縫技術の程度は選考時に確認してるのかな?
型紙通りに作らない、勝手にアレンジ加える、
そもそも課題を完成させられない、あまりに下手過ぎる…
ちょっと観ててがっかりしたな

全員がアンみたいなオールマイティだと審査員も困るから
色んなレベルの人を入れてあるんだろうけど
最終の優勝者が既に分かっちゃうような人選でつまらない

650 :
バブル期の「SO−EN」はブランド服のパターン
バンバン出てたのにね 今は手作りは節約のイメージかな

651 :
バブル期のほうが手作りは節約だったんだよ
今は昔とくらべて洋服は安くなったから、作るほうが割高

652 :
バブル期の頃の安いめの服屋の洋服でも
結構素材も良かったし、縫製もキチンとしたの多かった。
その頃に買ったスカート健在

装苑の型紙いっぱい持ってたw

653 :
過去レスにもあったけど、DVD化しないかなー。
アマチュアが出るから無理かな…

654 :
>>651
だね。今は本当に生地が高い
手作りで節約なんて昔の話だよね
本格的な技術がない人ならファスト買ったほうが見栄えがいい

655 :
インスタの洋裁垢は、ほとんどがもっさり系とほっこり系と子供服だけど、たまに既製品みたいにすごくおしゃれな人がいる

芸人の中村涼子は洋裁が趣味でインスタでよく作った服を披露してるんだけど、見てて楽しいよ

656 :
既製品は生地も製造も外国で安く抑えるからね
手作りだと日本産やヨーロッパ産のいい生地だから割高になる
ただ腕とセンスがあれば高品質のよいものができるんだろうね
日本もサンドラみたいに腕はあるけどセンスが、、、みたいな高齢者が多そう

657 :
当時の装苑のパターンが載ってたやつ好きだったな〜
ある号から急にパターンが2〜3個になって衝撃だった

658 :
大きなイヤリングの黒人女性の、「型紙は使わない」がわからない...
待ち針は使わない、じゃないのかな

659 :
この番組を観て、実家の納戸に古いミシンがあったのを思い出して探しに来てしまったw

660 :
>>658
テーラーやってる人から教わったって言ってたし、普段は型紙使わず直接生地に製図を書き込んでるんだと思うよ
今回は型紙通りが課題だから、いつもと近いやり方する為に生地に写してたんじゃないかな
基本をきちんと理解してなきゃ良いものは出来ないやり方だね

661 :
>>660
あーなるほど
「型紙使わない」は、
「いつもは型紙使わないけど」って言ってるのね
どうもありがとう
となるとモデルありの課題が楽しみだなあ

662 :
生地に製図書き込むなんて聞いたことない
立体裁断のことじゃなくて?
立体でも平面と併用だし特に袖はパターン引くけどなあ
高級注文服でも顧客のパターン保管してるよ

663 :
>>662
昔のテーラーは型紙作らず直接生地に製図してたけど、ある時から型紙作って顧客のサイズやデータを保管しようって流れになったそうだよ

664 :
>>658
あのイヤリングはインパクトありすぎたよね

665 :
男性メンバーをもう1人ぐらい増やして欲しかったなー。
僧侶と機織りはすぐに消えるだろうから、松葉杖の人だけじゃん。

666 :
あのグレーのスカートがどうなったのか楽しみで楽しみで。
日本でもソーイング・ビーみたいな番組作ったらミシンの売り上げ増えて景気対策にもなるかもしれないのでやって欲しいなあ。
ソーイング人口が増えたら街の手芸店も生き吹き返すかも知れないし。

667 :
普通のマダムもいっぱいいたな
意外にもw

668 :
>>666
ブラザーと蛇の目ミシンの提供で…そんな金あるかな
ユザワヤやオカダヤにも頑張ってもらって…

669 :
地方局で牡丹と薔薇の再放送やってるけど、ぼたんがかよのサイズにピッタリのワンピース作ってていいなあと思ったわ
そういえば最近のドラマにミシン風景って出てこないよね
エリカ様が数年前にやったシノラーとかも出たドラマくらい?

670 :
>>666
日本でやったらTVチャンピオンみたいになって、ソーイング・ビーみたいな雰囲気にはならなそうだよね

671 :
朝ドラ『ひよっこ』のお母さんが内職してた

672 :
朝ドラと言えばべっぴんさんだわ

673 :
なぜカーネーションが出てこない

674 :
>>668
それこそEテレでやってくれたらいいのになぁ<日本版ソーイング・ビー
NHKは潤沢に予算あるだろうから交渉して提供してもらえばいいね。
民放だと進行役がタレントやお笑い芸人使ってうるさくなりそうだから、
Eテレだと洋輔さんでゆったり静かにおながいしたいw

675 :
>>674
宮川花子さん…

676 :
>>670
逆に、日本人ばかりだと教科書に前ならえで全員個性が死んでそう&オカンアートな色彩感覚で退屈そう

677 :
>>676
10~80代男女揃えれば大丈夫じゃないか?

678 :
日本だとコスプレイヤーたちがオタク丸出しの作品ばかり作りそうで嫌だなあ

679 :
ソーイングビーでも 上品だな、とかよく出来てるな、と思う作品はあるけど これまでで着てみたいと思ったのは スチュアートのチャイナ風ブラウスくらいかなあ
日本版なら「コットンでカントリー風」とか 「浴衣」とか見てみたい

680 :
画像検索してたらたまたまローレンのお店のサイト見つけたんだけど
ローレンのお店内装も綺麗でワークショップの部屋も明るくていいね

681 :
機織り機織り言われてるけど産業博物館勤めって言ってたよね?機織り職人さんじゃないよね?聞き間違えたかな

682 :
ソーイングなのに浴衣なんてみたくないよ
洋服をみたいですよ

683 :
>>681
その紹介中に織物してる映像が流れたから、それが印象的だったんじゃないかな

684 :
機織りしてるシーンが印象に残ったんだろ。
初回で全員の名前なんて把握出来ないから特徴で呼んだだけで。

685 :
どの国でやるにしてもアレンジきかない民族衣装や個性が偏る系統指示はつまらない番組になりそう
本家の自由度高い感じが面白い

686 :
和裁と洋裁は違うからなぁ
浴衣で自由にしていいと言ってもミシン選択したら着物警察とか出てきそう

687 :
カントリー風なんてババアセンス丸出しのクソダサいもんみたくない

688 :
課題考えるのも難しそう
ネタ切れしないのかな。

689 :
イギリス舞台の番組だから海外ドラマ観てるみたいな気分で
楽しんで観てられるけど
日本版リメイクだったら色々細かい点が気になって
イライラして楽しめなさそうw

690 :
>>688
メンズシャツ、リメイク、モデルに合った服みたいなお決まりの課題はあるよね

691 :
不公平にならないよう偏らない課題になってるね

今回アンのような無双キャラはいなさそうだから(多分)競う意味では見応えある
だけど、審査員の基準は本当によく解らん

692 :
>>688
素材とかで勝負とか?
でもソーイングの技術とアイデアを競うものだから、服に拘らなくて良いよね
バッグ、クッション、テーブルクロスとかなんでも出来そう

693 :
バッグをリメイクじゃなくて一から作るの見てみたいなあ
思い思いのオシャレなバッグを作る所を見てみたい

694 :
私も見てみたい皆がバッグ作るとこ
自分で作ってみたいから参考にしたいってのが大きいけど

695 :
ティリーデザインのシャツに一目惚れしてしまった
型紙が欲しいけど、海外サイトで買い物したことないし、そもそも英語で作り方が読めるか自信がない…。

696 :
>>693
確かに。
リメイクはあったけど最初から、はないもんね。
型紙だけあって素材etcはご自由にー、ってのだとかなり個性が出そうでいいね。

697 :
糸ループだけで布帛で
かぶって着られない自信がある。

698 :
日本版ソーイングビーやるなら能年玲奈と菅田将暉と大吉先生に出て欲しい
みんなどこかでソーイング好きみたいなこと言ってた気がするからどんなもの作るのか見てみたい

699 :
能年玲奈は前に篠原ともえとソーイング好き仲間で一緒にテレビ出てるの見たことあるけど、一時間でできる貫頭衣みたいなのを作ってたから技術を競うコンテストには向いてなさそう

700 :
大吉先生はオバQのキャラをシャツに刺繍するためだけにミシンを買ったらしいよ。
篠原ともえはプロ。
瀬戸朝香、伊藤かずえ、モンエン藤森は趣味でソーイングしてるみたい。

701 :
>>700
篠原ともえは服飾の学校行ってたよね、確か。

702 :
文化服装学院だったかな
だから篠原ともえのパターンブックは原型が文化式なんだよね

703 :
>>594
予告の最後9人しかいなかったね

704 :
>>703
脱落したのバレバレだよね。

705 :
鞄や帽子は服飾専門学校でも専門コースで分かれてたり単独で学校があるくらいだからリメイク以外で出すのは難しそう
審査員も専門の人に変えて、ソーイングビー・バッグ編とかアイテムを限定しての開催ならいけそうだけど

706 :
>>702
文化式なんてあるんだね。
篠原ともえ、昔はあんな(笑)だったのに上手く系統チェンジしたな…。

707 :
審査員じゃないほうの、いちいち茶々入れてる女性が好き
飾り付けた人に私はその飾り好きよって言ったりいつだったか忘れたけど最高!とか100点!って褒めたり、前のシリーズでもサンドラの子供服のときに指定とは違うけど大丈夫?って心配?したり
ソーイングコンテストだし、出場者の着てる服って自作が多いのかな

708 :
シーズン1で『アマチュアソーイングの一位を決めるならあらゆる物を作れなくては』と紳士物のスラックスとかシャツの課題出てたけど、実際アマチュアソーイングでその辺手作りする人ってどれぐらいいるんだろうか?
出場者の大半もそうだけど、現実的には大体母親が子供服作ったり趣味にこだわりのある人が自分の服や雑貨や小物作るのがせいぜいだよね
紳士物まで来るとなんかもうテーラーとかの世界な気がする

709 :
>>707
服が黒い人?
(名前は分からない)

710 :
>>707
私も好き
ここでは何故か変に叩かれがちだけど

711 :
しれっとイチゴ柄のシャツ着て「これ苦手だ(テヘペロ」と笑ってるクリフが何だかチャーミング
聴覚障害のお陰で雑音が入らず集中できるのよって明るく話すリンダも素敵
ジェニーは若そうなのに器用で手慣れてて何でもこなせそう

あと今回から急にペダルを裸足で踏む映像が気になり出した
私のミシンじゃないのにヤメテーって気持ちになってしまうw

712 :
>>702
もともとドレメ式の学校は少ない

713 :
ジェニーだっけ、課題二つとも早く終わらせてコーヒー飲んでるの
それでいて審査項目クリアで作品も丁寧にできてる人

今回はオカンアート的な人はいないし、斬新な柄の生地を選んでる人が多くて見てて楽しいね

714 :
そういえば作業中何か食べてた人いて衝撃だった
飴とかチョコレートみたいなつまめるものじゃなくて果物っぽいの

715 :
水玉模様の服の人だよね
あれ、果物だったの?
大きなパンかじってる!?って思ってびっくりしたw

716 :
>>709
そうそう
服も髪も目の周りも黒い人
私も名前は分からない

717 :
>>714
りんご齧ってたよね
あれは衝撃的だった
果汁って染みになりやすく落ちにくいのに

718 :
>>698
その人たちは嫌いじゃないけど芸能人は出ない方がいいな
芸能人だから他の番組で見せることはできるでしょう

719 :
りんごだったんだ
マフィンかと思った

720 :
>>714
確かに、「え、コンテスト中だよ。いいの?」って思った。

721 :
そう言えば外人ってりんご丸かじりするよね
日本の電車の中でりんごにかぶりついてる外人見たことある

722 :
裁縫工場やアトリエってわけじゃないからりんごくらい許して

723 :
うちのオフィスも仕事中OKだからそんなに気にならなかった。
調べたら、欧米のりんごは皮が薄いし、白人は顎が強く開口の角度も日本人より広いらしい

ティリーの2013頃のブログ読むのが楽しい
S1メンバーにインタビューとかしてる
ジェーンはガールフレンド(ビアンだったのかな?)とバッグ作ってるんだって

あと、日本のソーイングブック(月居良子さんとか)を何冊かお気に入りだと紹介してた
日本の洋裁本が翻訳されて輸出されてるとは知らなかった
でも逆に海外のソーイングブックを日本の本屋で見たことない。

724 :
あの会場の立地が 川面より下に見えて
恐ろしい

725 :
海外はパターンで売るのが大多数で洋裁本はほとんどないって何かのブログで読んだことあるわ
日本より充実してるのは補正のやり方などが書いてある本なんですって向こうの人はピチピチなくらい身体にそうものが好きだからだそうよ

726 :
昨日放送待ちきれなくてS1見てたら、ティリーもなんか食べてたw
日本人は真面目だからコンテスト中に食べたり飲んだりって見つけちゃうけどベイクオフも焼き上がるの待ってる間コーヒー飲んだりリラックスしてるよね

パターンも大事だけど、ソーイングビー見てたら生地も大事なんだなぁとよく分かった
縫いづらい生地、伸びてしまう生地、あと特徴のある柄ものは繋がるように縫わないといけないとか色々あるんだね

727 :
無双アン様がスカートにポケットつける課題でバイアス断ちして生地伸ばしてしまうのが本当にどうしたんだって感じ

728 :
イギリスも多人種社会でいろんな体型の人がいるからサイズ調整が大事なのかもしれない

729 :
>>726
作業しながら食べることに驚いてるんじゃなく、
布があるところで果汁が飛ぶ可能性があるから驚いてる

730 :
別に売り物じゃないんだからいいんじゃない?
評価に影響するかしないかは分からないけど

731 :
いやそういうことじゃないんだけどアスペなの?

732 :
>>725
そういえばみんな市販の型紙持ち込んでたね
なんかすごくレトロに見えたけど…
じゃあティリーのソーイングブックってイギリスでは珍しいってことかな?
中身少しだけ見たけど、アートワークがポップでお洒落で見てるだけで楽しそうだった。
ああいうグラフィックのソーイングブックが日本にもあれば良いと思った。

733 :
アマゾンで洋裁本のレビューにたまに英語で書かれてたりする。日本の洋裁本って供給量が多いんだと思う。
日本は文化とかヴォーグ社とか専門の出版社がいくつもあるし。
アマチュアだったティリーとかローレンが出版できるくらだからイギリスにはそれまであまりなかったんじゃないかな。

734 :
再放送、録画し忘れたー

735 :
本放送見逃して、再放送でようやく見られた
裏コバステッチって30回くらい聞いた気分

736 :
明日だね。
僧侶、どうなるんだろ。

737 :
S2メンバーもソーイングをビジネスにしてるメンバーがいるんだろうか…

耳が不自由な人、割とぺらぺら流暢に話してたね
怪我ポリスがその後全快したのか気になる

738 :
>>737
怪我ポリスwww
的確過ぎるw

739 :
>>737
あの人補聴器つけてたよね
僅かにだけど聞こえるんだろうか

740 :
>>739
両耳聴こえないのかな、それともどっちかは聴こえるのかな。
聴覚障害、としか言ってなかったよね。

741 :
>>737
シネロ?チネロ?(型紙使わないわ!の女性)がまさに型紙なしでできるソーイングの本を出してたよ
同じくS2のウエディングドレス縫ったと言う女性も出してた
本を出すってことは、準決勝や決勝まで残ったのかしら

742 :
へー、イギリスでソーイングブックが流行りつつあるのかな
そういうのを翻訳して日本出版となると値段は2千円ぐらいになりそう。

743 :
わたくしも型紙はピンでとめず おもし載っけます

744 :
>>737
生まれつきの聾の人は言葉を習得するのがかなり困難だから手話を使う方が意思疎通しやすいそうだけど、あの人は途中までは普通に聞こえて喋れたんだろうね

745 :
読唇できる人も結構いるよ

746 :
読唇だと思う
あと完全に聞こえないわけでもなく
聞こえるにもレベルがある
彼女いい人そうだし頑張って欲しい

747 :
>>743
私シロウトだけど 何となくわかります
ピンで歪む感じいらっとする

748 :
今日は見逃さんぞー

749 :
おじいちゃんリタイアかあ

750 :
僧侶、もうちょい見たかった…

怪我ポリスは頑張ったね。

751 :
クリフ袖付けるとか難しい事しなければ良かったのにー…残念だ
元僧侶だから露出が多いのは好まないのかなぁ

752 :
まだ全員名前が覚えられない
警察がデビッド
アフリカンがチネロ
若い子がジェニー
脱落僧がクリフ
奥二重金髪がヘザー
補聴器がリンダ?
シルクのナイトウェアなんて憧れるけど日本ではああいう型紙が見つからない。
シルクもイギリスみたいに素敵なのはなかなか無いしめちゃくちゃ高いし
以前、シルクのパジャマが作りたくて色々探したけど見つからなかった。
化繊の偽サテンとかばっかり

753 :
僧侶の爺ちゃん自ら脱落したんだね
いいキャラしてたけど仕上げられないからしょうがないのかな
お爺ちゃん途中抜けしたからか脱落者無しだったね
シルクは扱い難しいのに、やたら長くてギャザー入れてた人のナイトウェアは重そうだった
眠る時仰向けだから、後ろに飾りとかボタンは邪魔だな
デビットがナイトウェアをそこそこ綺麗に仕上げて来るとは!
シルクもナイトウェアも初めてとは!

754 :
ナイトウェアって言うから日本の感覚でパジャマやネグリジェを想像してたら思ったより下着下着してて、モデル相手だと男性陣がめちゃくちゃやりづらそうだなーと思った
そんな状態で褒められるデビッド色々凄いw

755 :
型紙無しのナイジェリア流に興味津々だわ

756 :
>>754
ナイトウェアは練習有りだったから、家で奥さんをモデルに練習頑張ったのかなと思った

757 :
>>754
私もパジャマもしくはネグリジェ的なのを想像したw
なんだか外国文化に触れたような気がしたよ
つい、今の季節も相まって寒そうだなぁとか色気がない事考えてしまったw
男性審査員は遠くから評価してたよね
女性審査員はレースのところ触ったりしてたから対照的だったね

758 :
チネロの作品がどちらも素敵だった!
あのセンス、好みだわ

759 :
ナイトウェアって下着じゃんと思ってしまった
リーゼントの人が老眼なのか信じられないくらいメガネをずらしてて笑っちゃったわ

760 :
チネロのセンス好き
一番若い上に気を張ってる感があるけど、今後も残ってほしいな
ギリギリ残ったジェニーに前回布の返しかたのアドバイスもらってたジュリーが抱きついてるのが良かった
今の所ヘザーが経験的に抜きん出てそうだけど、前回優勝のアンほど強キャラがいないので先が読めなくてドキドキしてる

761 :
タマラって東ちづるに似てない?

762 :
棄権爺さんは腕前もそうだけどモデル相手にナイトウェア作成なのも引っかかったのかもしれない、と自分で書いてて思いついた
爺さんだしなんか去り際が愉快じゃなさそうだったし
なんてったって僧侶だし

763 :
>>762
やってられん
て感じだったもんな
上手く出来ないのもあっただろうけど

764 :
僧侶、技術的にはあれだったけど、キャラ的には残ってて欲しかった…。
ローレンみたいにあたふたして、白いナイトウェア作ったの誰だっけ?

765 :
僧侶はどんなのが得意で出場したんだろ
いいところ見せずに脱落して残念だ
同じ人が初っ端から連続で最下位は見ててつらいなぁ
アンとスチュワートが混ざったような雰囲気で好きなタイプだった

766 :
シルクのナイトウェアなんてめちゃくちゃ難しいよね。
もっと一般的なのをしばらく見たかったな。
じいちゃんが見たかったのもあるけどさ。

767 :
お爺ちゃん機嫌悪そうだったもんね
モデルのおばあちゃんたちがスリップ姿で胸元露わになってて凄い空間だったw

768 :
>>764
ジェニーかな

769 :
>>764
ジェニー

770 :
あごめんリロってなかった

771 :
爺さん、ソーイングの趣味は続けて欲しい

772 :
これって1話を2週に分けてるから、僧侶は初回でリタイアになるんか
だから退場者無しってことになったのかなー
織物博物館員は髪オレンジに染めて白シャツ黒ベスト着たら
デヴィッド・ボウイもどきになりそうな雰囲気

773 :
クリフじいちゃんの棄権は残念だった。
じいちゃんの技術力が番組が出す課題のレベルと合ってなかったのかな。
時間内に仕上げられなかったりもあったし。
チネロは寸法測るだけで、型紙なしであれだけ素敵なデザインの作品を
仕上げるんだから凄いなぁ。センスがなければ到底無理だよね。
素晴らしい才能を持っている人なんだなぁと感心する。

774 :
最新話、爺ちゃん…じ、爺ちゃーん!?みたいな気分で見てた
ナイトウェアの各人デザイン説明で、爺ちゃんだけ完成予定図が出て来ないから、あれ?とはちょっと思ってたけど、どんなのを作ろうとしてたんだろう
そしてどんな作品が得意だったかもよくわからないまま去ってしまった…
アンとは別のベクトルで番組の伝説の出演者になってそう

775 :
ナイトウエアってこういうやつか
http://www.leko-mail.net/mod-pe.php?t=0&a=22
キャミソールの型紙探しててこれに行きあたって?となった

776 :
じいちゃん僧侶なんだからもう少し辛抱強くがんばって欲しかったな
勝負を投げた感じが残念

777 :
なんちゃって僧侶なんじゃないの?
最初の紹介で、負けず嫌いだか出来るまでやりきらないと気が済まないだかって感じのこと言ってたけど、なんか気持ちで負けちゃってたよね

778 :
見応えあったけど 完成できない人が多くて残念
次回予告で ジェニーと機織り青年がイメチェンしてるので驚いた
別人かと思ったわ

779 :
ジェニーに日本で言うところのサブカル臭がする、何となく

780 :
ジェニーは実力以上の挑戦をして失敗するティリータイプだよね
好きだけど

781 :
僧侶のいきなりの自主退場は何だか呆気にとられた
まぁ、どのみち…感が強かったからその雰囲気に耐えられなかったのかな

今回のメンバーはお題を変える毎に得意不得意がはっきり作品に表れるから、観てて面白い
得意分野だと本人も作品もイキイキしてる

782 :
ジェニーは実況で「サブカルクソ女」っぽいと言われてたよw
前髪と服かな〜。向こうの若い女性っておでこ出してる人が多いから。

783 :
>>774
確かに僧侶だけ仕上がりのデザインみたいのがなかったよね。
袖付ける、とか言い出して「え、最初の課題すら半端だったのに袖?」と思ったもん。

あれがアンだったら「アンならスゴいのになる」と思えたけど。

784 :
ジェニーは第一回目の袖なしのブラウスが良かった。
裏コバステッチが離れていても仕上がりも綺麗だったし。
だから期待していたのに、練習してもアレかよと思った。好きな型紙なくて自分で型紙作ったとは言っていたけど。
僧侶はできないことができるのが楽しいみたいなことを言っていたのに、根性無しだと思った。
「手が震える」って言っていたから病気なのかも知れないけど。
あの機織り男のスカートの良さが理解できなかった。
というかあんなに布面積が多いスカートをいじくるのでもみんな大した改造できなくてがっかりした。
考える時間まる一日あげたらもっと良いものできたはず。

785 :
アン様がワイプで作業したら良さげなパジャマ仕上げて来そうだなとオモタ

786 :
S1でもそうだったけど、体調不良で脱落する人が普通なのがすごい
病は気からとか風邪でも休めないとか浸透してる日本との違いを感じる

787 :
>>786
S1途中から見たけど、S1でもいたんだね。

788 :
「脱落者はいません」のあの司会者?の感じが良かった。

789 :
英語だとナイティって言ってた
ソーイングビーで課題の型紙を作ってる人のインスタ見てたら違うシーズンで課題がブラジャーがあったみたいで下着に対する姿勢も違う

790 :
>>788
あの司会者の人、好きー
髪も服も目の周りも名前も黒いクローディア

791 :
>>790
ワロタw
クローディアって言うんだ。
今回のクローディア良かったわ。

792 :
評価はそこそこだったけどチネロのナイトウェアが一番好きだわ
型紙無しであそこまで作れる実力もあるし、本人も他の人と違う路線のオシャレしてて似合ってるしで今シーズンはチネロを応援しながら見ようかしら
多分ソーイングとしてはちょっと邪道なやり方が多そうだから、前シーズンの紳士シャツみたいなカッチリした技術が必要な課題だと評価低くなりそうだけど、面白い服を作ってくれそうな気がするわ

793 :
>>786
なんか解るわ
日本だと「佐々木選手は本日39度の熱を出しながらも懸命に頑張っております」ってリポーターに煽られてそう

794 :
寝てても腹冷えそうなカンジする

795 :
シーズン1はワンピース着たモデルの全身を映してくるっと回ったりしてたのに
今回のナイトウェアは部分ごとのアップでここがいいだの悪いだのが多くて見にくかったなー

796 :
みんな名前もう覚えててすごい
まだメーとパトリックしか覚えてないわ

797 :
>>796
私喪名前覚えてないw
僧侶、機織り、怪我ポリス(このスレの人に聞いたヤツだけど)とかみたいに特徴で見てる。

798 :
メーww

799 :
機織りがサイモンだね
メイさん、微妙に少しずつ垢抜けてきてるような気がする。
痩せたかな?

800 :
メー不意打ちwww

801 :
メーwww

802 :
    ,. .,. ., .,
  @"・∀・"@<メー
  ;'  .:.  ,;
  ';,,.u.,.,.u,;'

803 :
>>802
可愛いな

804 :
大してすごい物ができそうにない、実際できてないリフォームで出場者の「独創性」を計り、
テーマに沿った物を作らせて、「縫製技術」を計る。
でもあんな短時間で劇的にイメージを変えろは無理だと思う。実際にできたのはとても履けた代物じゃないし。
チネロはナイジェリア出身で、あのナイトウェアの作り方もナイジェリア方式だと言っていたけど、
ナイジェリアでも夜にあんなナイトウエアを着る文化があるというのが不思議で不思議で。
というかナイトウエアというものの存在意義がわからない。
パジャマじゃないの? あんなの着て寝るって。
風邪ひきそうだし、パジャマのズボンが無いと下半身丸出しで寝ることになると思うんだけど。
あれって夫婦やカップルが夜にいちゃつく時の専用ウェアなの?
だって女の子が子供の時からあんなの着て寝ないよね。
ナイジェリアはアフリカ大陸にあるよね。なのにあんな縫い方があるほどヨーロッパ文化が浸透してはや100年とかなの?
日本人はあんなテロテロのナイトウエアなんて着ないよね?

805 :
>>804
独身、新婚なら着るんじゃない?
売ってるんだから買う人がいるってこと

806 :
>>804
ナイジェリア方式はナイトウェアの作り方と言うよりは布の裁断の仕方とかの基本的なソーイングの手法そのものの話かと思ったわ
布地を床に広げて上にのっかって一気に線引くみたいなあの画面は珍しかった

807 :
>>804
海外の番組なのに日本はこうなのに!ってこんな長文ダサいわよ

808 :
>>807
それな。

809 :
若い人は見たことも着たこともないだろうが 日本も戦後しばらくから30年前くらいまではセクスィーなネグリジェを普通に着てたな…
スケスケでレース、リボンいっぱいついてたので 母の目を盗んで子供の時 それを着てお姫様ごっこしたものだ

810 :
あのナイトウェア、普通に夏なら着れそう
洋画でスリップみたいなの着て寝てるイメージあるけど、ああいうのじゃないかな?
あと男は素っ裸で寝てたりするよねw

811 :
意外とアムールとかエロの国なのね

812 :
>>809
たまに原作のサザエさんとかでそういうセクスィ〜なネグリジェ着た奥さんとか出てたよね
日本の文化に馴染まなかったのか今じゃあんまり見ないけど…

813 :
>>806
あれ面白かったよね
ナイジェリアの婚礼衣装ってすごく素敵なんだよ
部族によって違うんだけど、頭にカラフルなターバンと半透明のベールを飾って、首から下は大きな装飾とドレス

814 :
30年ぐらい前にホームステイしたときのホストマザーはあんな感じのナイトウェア着てたよ
寝るときも着てたかどうかまでは知らないけど

815 :
>>813
ググったらスゴい綺麗だった!

816 :
来週、誰かが脱落か。

817 :
前回のメンバーの時は時間に間に合わないって焦りながらも最後は何故か形にはなっていたけど
今回のメンバーは本当に仕上がっていないから最初観ててギョっとした 最近は見慣れた(笑)

818 :
昭和52年生まれの私も小学校上がるまでは白いスリップを肌着に着せられていたよ。祖母はシミーズと言っていた。ワコールのやつ。
小学校に上がったらタンクトップを着てたきがする。
今小6の娘には着せなかったというか見かけなかった。
あと20代のときはナイトウェアというより下着としてああいうキャミソールとペチコートはいてたよ。今でも若い子向けの下着屋とかのショーウィンドウで見かけるから着る子はいるんじゃない?
昨日もオカダヤ行ったけど普通に飾ってあったよ。

819 :
>>804
イギリスの番組で、イギリスの被服文化に沿ったお題で作るものだからね
日本ではナイトウェア=パジャマのイメージかも知れないけどイギリスでは違う、というだけなのによその国の認識や文化に「存在意義が分からない」なんて、そこまで言わないといけないようなこと?

ズボン履かなくても布団被って寝れば別に風邪は引かないし、子供と大人で着るものが同じでなければいけない理由もないし、日本でもああいったナイトウェアを好んで着る人はいる

「ナイジェリアのやり方」は服の作り方という意味だろうし、昔はイギリスの支配下にあったからナイジェリアがイギリスの文化に染まっていてもおかしくないし、一体何にそこまで引っかかっているのか分からない

820 :
イギリスも日本的なパジャマ着るよ
ああいったナイティきて、ガウン羽織ったりもするけど
家の作りが違うしセントラルヒーティングで寝室だけじゃなく家全体をあたためているから家の中では薄着

チネロは型紙なしの技術でなんでも作れるのがうりだよね

イギリスはイギリス人やEU以外は旧植民地のアフリカ人が多い
インド系も多い
そういった国からの人を受け入れるビザがある
そうじゃないとこの前コンテナで大量になくなってたベトナム人みたいに不法入国するしかない
日本も韓国、朝鮮には簡単に在住ビザだすよね

821 :
長文感想2回そんな構わないで良いと思うよ…

822 :
そういえばうちの父親はワンピースタイプのパジャマを好んで着てる
スリーパーというらしい
外国の昔の映画とかでおっさんが着てるやつ。

私はティリーデザインのこのナイティが作りたい!
https://shop.tillyandthebuttons.com/products/fifi

823 :
洋服作るのハードル高いけど作ってみたいなっていつも思いながら見てる

824 :
パジャマの原型はインドのパンジャピードレスど聞いたことがある
麻原彰晃が着ていたやつ

825 :
>>824
麻原w
ばっちりイメージ沸いたwww

826 :
>>824
例え方www

827 :
>>824
ヒンドゥー語が由来なのかな
麻原ってオレンジのやつ?

828 :
>>822
ホテルのパジャマみたいなやつかな
それなら私も好き
要らない浴衣リメイクして作りたいと思ってる
>>818
私あなたより5年くらい遅く産まれたくらいの年だけど、スリップとかシミーズとか知らなかったな
なんか肌着とかモモヒキとか呼ばれてるもの着させられてた
急にコットン優勢になった時代なのかな?

829 :
>>828
若い頃にピーチジョンとか周りで流行らなかった?

830 :
小学校を上がるまでの話だと思う
思春期じゃなくて

831 :
私もS57年生まれだけどシミーズ持ってたわ
けど、コットンの肌着の方が枚数多かった

832 :
>>828
私、819さんと同世代だけどスリップは知ってた!

833 :
S1の最終回とS2の第一回を今見た(録画して2週分、本来の1回分ずつ見るようにしてる)
ここの感想見るとアンさんのファンが多いみたいだけど、出場者としては正直あまり好きじゃなった
もちろん技術が一番抜きん出ててすごいのはわかってるし、あんな上品なおばあちゃまは憧れる
でも他の人たちはがんばってなんとか勝ち抜こうとしてるのに、アンさんは手抜きとまではいわないけど、
無難なとこに収めとこうみたいな、毎回ちからの出し惜しみをしてるような感じがあって、そういうところが好きになれなかった
決勝に残るには毎回1番になる必要はないから、100%や120%の力を出さなくてもビリにさえならなければいいってのも戦略としてアリなのかもしれないけど、
個人的にはそういうのは応援できないなぁって…
S1は出場者みんな好きだけど、スチュアートとサンドラが特に好きだった
あと、これも少数派なんだろうけど司会のクラウディア好き

834 :
S2の後半、よそ見してたみたいでおじちゃんが急にいなくなったように見えてしまい、
脱落者発表の時に「全員に残ってもらうことにした」とか「全員残せてよかった」とか笑顔で言ってるの聞いて、
「あのおじいちゃんいなかったことになってるの?」ってビックリした
見直したらちゃんと去ってくくだりがあったんだね
まだみんなの名前覚えられないけど、
ヘザーはジェリ・ライアンに結構似てる
タマラはほんのりフェリシティ・ハフマン、
ジュリーはすごくほんのりとだけどショーン・ペンに似てると思った
サイモンは、オリラジの藤森っぽい
黙ってたらそうでもないけど、しゃべってる時の顔を見てると藤森っぽさがある
リンダが、娘と話すときの「パトリック」のニックネームが「ハートがドキドキ」のジェスチャーだって言ってたのがかわいくておもしろかった

835 :
ヘザーは実況では遠藤憲一に似てるって言われてたw

836 :
ワニ顔!

837 :
クリフは最初おおらかな人間を装ってたけど、どんどん表情が険しくなっていったね
打たれ弱すぎて、これ以上ダメ出しされたり出来ない自分に幻滅したりするのが嫌になったんだろうな
自分で「出来るまでやらないと気が済まない性格」みたいなこと言ってたのに、まさか途中で投げ出すなんて…

838 :
水飲んでるとこから見たんだけど、クリフは体調不良で離脱かと思ったんだけど違うの?

839 :
そうね
勝手な妄想だけど、僧侶で女性に免疫がなかったのなら、採寸だけでも大変そう
シルクでツルツル縫いにくくて、裏表わかりにくい生地で、恐らくは着たことのないもの作るのって混乱しても仕方ない

840 :
>>833
手を抜いてたとか無難なところに収めておこうというより、単に「時間内で出来ること」を経験で分かってるから冒険しなかっただけだと思うよ
いくら挑戦したって仕上がらないことには意味ないんだし、寧ろ実力を出して勝ち抜くために奇抜なことや挑戦を控えていたように感じたけど
実際実力に見合わないことをやろうとして失敗してる人ばかりだったし
作品みてると上品で伝統的で、元々そんなに奇抜なことをする人でもなさそうだしアンの年齢と経験でそんな危ない橋渡ろうとする人もなかなかいないと思う
デザイン性か完成度、どちらに重点を置くかの違いじゃないかな
感じ方って人によってこんなに違うんだね、びっくりした

841 :
アンは青いドレスのリメイクの時に首回りに飾りを付けようとしたけど、途中で時間内には出来ないと気付いて外したんだよね
半端な付け方するくらいなら潔くやめるという判断は流石だと思った
でも飾りが付いたらどんなだったのかはちょっと見たかった

842 :
>>840
同意。
>手を抜いてたとか無難なところに収めておこうというより、単に「時間内で出来ること」を経験で分かってるから冒険しなかった
そこだよね。
趣味で作るんならもっと凝ったつくりとかにしたかもしれないけど、あれはあくまでコンテストで時間制限があるから、その範囲内で仕上げられるクオリティを意識した判断だと思う。

843 :
そうだね
自分の技量で時間内に完成させられる生地やデザインを選ぶっていうのがソーイング能力の高さだよね
一番やっちゃいけないのが完成出来ないってことだと、S1で審査員も言ってたような

844 :
番組ホームページのプロフィールで、クリフは奥さんだかパートナーだかとダンスするのが趣味で衣装を作ってあげてるとか書いてあったから、女性に免疫がないわけではないと思う

845 :
>>843
S2はあれもこれも、となって未完成になるとかじゃなく、単に技術的な問題で未完成になってる人ばかりだよね。

846 :
>>840
うまく伝わんないと思うけど、自分の力量で余裕持ってできる範囲でやってる感じが個人的に応援できないってだけ
60%ぐらいのちから注いでできる範囲でこなしてるような感じ
デザインはその人の好みもあるけど、シンプルだったりこじんまりとしたものが多いように見受けられたのも理由の一つ
アンさんの経験と実力なら、制限時間内にきちんと仕上げるにしても、もうちょっと上のものができそうなのにって思ってしまって
まぁ、アンさんが他の人同様毎回100%全力出してギリギリのとこまで負荷かけて課題こなしてたら、
毎回アンさんが1位かっさらってしまって番組的に面白みが無くなってしまうだろうと思うw

847 :
制限時間のある中で毎回100%全力出して作ってたと思うけど
人によって見方や感じ方が違うんだね 興味深い

848 :
>>846
80代の体力を考えようか

849 :
クリフじーちゃん心身ともに疲れてしまったのかな
自分に置き換えるとあんな状況でソーイングはできないから気持ちはわかる

850 :
認知症かなあと思った
普通に出来てたことが急に分からなくなったり
それを気づかれないように隠そうと話題変えようとしたり機嫌悪くなったりする

851 :
クリフさんは、「出来るまでやらないと気が済まない」からこそ、
仕上がらなくてタイムオーバー、未完成で提出せざるを得ないのが嫌で辞めた可能性あるかも
実力あるなしじゃなくて、じっくり腰を据えて取り組みたいのかなと
そもそもこういうコンテスト向いてないよね

852 :
クリフ、何歳だったのかな
70前半ぐらい?
ある程度のスキル以上の人を選ばないと、劣等感でプライドが傷つけられて気の毒
S1の最初の脱落者はミシェルだったけど、クリフよりは遥かに出来る人だったし。

853 :
クリフ、女性に免疫がないと言うより見知らぬ女性の体を採寸するのが抵抗あったとかでは?なんて想像してももうしょうがないか
毎回次が楽しみだけどやっぱり三十分じゃ短いから二時間位ぶっ続けてくれてもいい

854 :
クリフ、モデルの採寸しなかったの?

855 :
ナイトウェアはベビードールみたいでいつ着るんだろ…って思ったわ
機織機の人はちょっとオリラジの藤森っぽいね
チネロのつくる服が素敵だと感じたからもっと見てみたいな

856 :
>>839
着たことあったらえらいことだわw

857 :
クリフ途中で司会者の女性にピン一本一本手渡されてたりしてたから何かしら体調が良くなかったのかなって思ったよ

858 :
クリフ、ナイトウェアの完成図がなかったから嫌な予感はしてたけど脱落じゃなくて棄権?みたいな感じだったのが…。

859 :
完成図がなかったのは棄権したから編集で敢えてカットしたんじゃないの
71歳だけど結構じいさんだったし

860 :
わたしもS1ではサンドラとスチュアートを応援していた
作品はオバセンスだったけどいかにもワーキングクラスで裕福でないけどずっとソーイングを楽しんでいた感じが良かった
アンのアッパーミドルでお金の心配なく生きてきた人特有の品のあるセンスが良かったけど

861 :
タモラさんの派手なような普通のおばさんのような
ファッションも楽しい

862 :
>>860
わたしもだったわー
ここでもオカンアートでウンザリするってまで言われちゃったりしてたけど、
私はソーイングが本当に好きで、ソーイングを楽しんでるのが見て取れて好きだったな
アンの技術に見とれて、サンドラの楽しげにしてる姿でこちらもやってみたくなったよ
で、ミシンを買って見るか…とこの前ミシンコーナーをちらっと覗いてみたら、30万とかしてビックリしてるとこ
高いのねええミシンって!
ピンキリなんだろうけど

863 :
それはかなり高いよ
私は中古で3万ちょっとのジャノメ。
近所の商店街のミシン屋さんに相談して買った

864 :
>>861
タマルじゃなかったっけ

私もサンドラ好きだった
子供服の回とか写真で出てきた娘が子どもだった頃の服は普通に可愛いと思ったな

865 :
タマラさん…

866 :
タマラもオリジナリティがあって好き
自分の好みではないけど自分のスタイルがある人は素敵だな

867 :
ミシン買うときはミシンの迷信スレを3カ月ロムって
初心者に30万を勧めるのはかなり悪徳な気がする

868 :
見るもの無かったからS2の録画を初回から見直してたんだけど、クリフが棄権することがわかってから見ると、やっぱりクリフだけ作業風景とかが少ないね
特にスカートのリメイクでは一度も詳しい作業工程とか出されないまま審査で作品が出て来てけちょんけちょんに言われてたわ
言われた顔もかなりムッとした感じだったから、作業はうまくいかないわ厳しい評価されるわでだんだんやる気が失せていったんだろうなー

869 :
>>867
勧められてはないでしょ

870 :
ジェーンも棄権する前は作業途中のワンピースの説明が無かったよね
布は広げてたけど。
カットソーリメイクも作業途中は映されなかった

871 :
途中退場者を掘り下げでも次に繋がらないし、サラッとするしかないよね

872 :
チネロのセンスは割と好きなんだけど、やたら型紙型紙ってしつこいのが少し引っかかる
別に型紙あったって型通りに裁断するだけで、縫製や技術にはそこまで影響ないから言い訳めいて聞こえるというか
ナイトウェアは念願の型紙不要なのに未完成だし
嫌いとかじゃないんだけど、何だかもやもやする

873 :
でもパターンナーって職業があるくらいだし、想像したデザインに布を裁断して縫い上げるってかなりの技術だと思うよ
パターンナーと縫い子の両方を一人でやるって事でしょ

874 :
パターン出来る人は縫い子できるくらいの技術はみんなあるよ

875 :
>>868

>クリフが棄権することがわかってから見ると、やっぱりクリフだけ作業風景とかが少ないね

なるほど、展開分かってから録画を見直す、ってのもアリだね。

876 :
20年くらい前ベルメゾンでSINGERのミシン買ったら
ワンピース二着縫って直ぐに壊れた
それ以来ミシン買ってないけどまた欲しいな…

877 :
いまリアタイでみたい番組がソーイングビーしかないから楽しみで仕方ない

878 :
ブリティッシュベイクオフもだけど見てると自分も出来そうな気がしてやりたくなるね
元々ミシン使うのは好きだけど洋服は作ったことないから挑戦したくなる

879 :
>>877
同じく。
基本的にドラマ系ってかショー番組?は観ないんだけど、たまたまS1の途中を観たらハマった。

880 :
自分はベイクオフでもともとやりたかったお菓子作り始めたw
ミシンのが触ってたけど甚平とか小物しか作ったことない…洋服はなんというか作るのも自分で着るってのもハードル高い感じする

881 :
お菓子作りが好きだからベイクオフはもともと見ていたけど、ソーイングは全くやったことがなかった
娘の幼稚園バッグを作るか買うかで迷ってたときにソーイングビーを見て、作りたくなって安いけどミシン買っちゃった
まぁあんな素敵な洋服は作れないけど…

882 :
ベイクオフというのも見たくなった。
でも食欲刺激されて食べたくなりそうだからなぁ…

883 :
>>873
そうじゃなくて
型紙無しで出来る人が、型紙あるからって急に全く裁断出来なくなったり縫製ガタガタになったり縫い方考えられなくなったりする訳じゃないんだから別に「私は型紙使わない」って何度も繰り返さなくてもいいのになという話
逆なら分かるし、いつもと違うやり方は少しやりにくいだろうとは思うんだけど
で、じゃあ型紙使わなきゃ完璧なのかというと作品未完成だし(デザイン素敵だったけど)リメイクも自分ではがっかりな出来だったみたいだし
ちょっと特殊な私、みたいな厨二病的に見えてしまってもやもやしてたんだ
もう番組がキャラ作りのためにわざと言わせてると思うことにするわ

884 :
>>872
チネロは、型紙を使うと調子が狂って作りたいもの作れないって言いたいだけのように私は受け取ってたよ
それに、キャラ立たせるためにそう言ってる所ばかり編集で使われてるだけじゃないの?
それも聞かれたから答えてるんだと思うけどな
チネロのことキライフィルターかけて見てない?

885 :
チネロみたいに歯で糸を切るのかっこいいけど、怖くて出来ない
なんか抜けそうで

886 :
>>885
わかるwww 大人になってからは出来ないw
なんとなくアフリカ人の歯って強そう

887 :
>886
おいおい そういう言い方するなよ
アジア人の歯は黄色くて汚そうなんて言われたら嫌だろ?

888 :
>>884
>>872で嫌いじゃないと書いてるし
>>883ではこれからはキャラ作りのために言わされてると思ってみるとも書いてあるよ
人に何か言う時はちゃんと読みなよ

889 :
受け取り方に問題があって敵視というか偏見を持ったように見えた
だから番組のせいだと思うことにしようとしてるのかと思ったわ
文句たらたらだし中二病は言い過ぎだと思うよ

890 :
編集と訳し方と雰囲気は声優さんの演技からなんでは…
型紙なしで作るの普通にすごいよねー
説明するときこの型紙を使うって表紙のデザインで伝わるけどチネロは自分で描くのか頭の中なのか説明が増えそうだ
あと型紙が全員同じ課題あったよね…?その時どうなるか楽しみ

891 :
型紙なしで教わったの羨ましかった

892 :
型紙を使わないってこんな感じかな
https://youtu.be/cB81Wpl1qGc

893 :
>>890
一番最初の課題がそうだったけど、、、

894 :
>>889
偏見なんて持ってないし敵視もしてない
好きか嫌いか二択の単純な頭してないから、この人のここは魅力的だけどこういうところは何だかなぁと大体の人に感じるよ、あくまで自分はね
でもそれが一般的じゃないとは思わないから、どちらかといえば問題があるのはあなたの理解力では?
気付いてないかも知れないけど、あなたは私の感じ方を異常認定して自分の感じ方が正しいかのような発言してるよ
それこそ偏見や敵視じゃないの?
感じ方はそれぞれだからあなたの感じ方が全て正しい訳じゃないし、押し付けないで欲しい
ただ感じた印象を書いただけで、しつこく叩いてもないし罵倒してる訳でもない
自分はこう感じた、というレスにはそんな人もいるんだなと受け止められるけど、あなたは人のレスを捻じ曲げて解釈して「これが正しい!」と自論を振りかざしてくるからとても不快だしあなたの言葉を聞く気にはならない

895 :
>>882
課題がクッキーとかデニッシュの時だと
試食の時のカリッサクッって音聞いてるだけでもうね…

896 :
型紙なしの洋服の作り方って日本でも本とかあるのかな?
スカートまあなんとなくいけたとしてもパンツとかは難しそう

897 :
番組も楽しみだし、放送直後から暫くこのスレが盛り上がるのも楽しい

898 :
>>893
そうだったータンクトップの記憶なくなってたわ
まあ複雑な型紙の課題はどうやるのかなーと

899 :
>>882
メアリーおばあちゃんのキツイ迎え舌で食欲失せるかもしれない

900 :
チネロの話題で盛り上がってるようなのでソーイングの経験豊富な人に質問があるんだけど、
型紙使わずに作り上げるってのは、型紙アリとはだいぶ違うの?
お裁縫は家庭科止まりなのでよくわからないんだけど、
型紙無しであっても、結局のところいくつかのパーツを縫い合わせて人体の立体感を出すってのは同じよね?
となると最終的に型紙使ったのと同じようなパーツを切り出して、それを縫い合わせる形になるんでは、と思ってるけど、そうとも限らないんだろうか?
初回の課題の時に普段型紙使わないからやりにくいみたいなこと言ってたような気がするけど、
パーツの切り出し方が違っても、縫い合わせるっていう工程に関してはどっちにしろ同じだろうから(スキル的に問題なくできるだろうって意味)、
型紙使ってのソーイングをそこまで苦手意識持たなくてもいいんじゃないのかなって思ってしまった

901 :
>>900
実際に洋裁をやった事のない人の意見だと思う

902 :
ソーイング経験浅い自分の考えでは
脇のカーブやあき具合、ウエストラインや裾のラインが水平になるか等、数え切れないくらいの箇所で型紙無しで裁って縫うのは難しいと思う
よっぽど経験あるならすぐに線がひけるんだろうけど、何度もやり直してると時間が足りなくなるだろうし

903 :
>>902
曲線はどう合わせるのか想像もつかない
まあ、型紙を自分でおこせる事前提だよね

904 :
早川ユミの 服 とか 

905 :
ヘザーがピンクッション?に使ってる犬のぬいぐるみみたいなやつ
顔とかにも針刺しててなんか気になっちゃう

906 :
>>905
動物だとちょっと引くよね
そのあたりの感覚は欧米の人は違うのかな
人形には魂が宿るって日本だけじゃないと思うけど
と言いつつ、むかし亀の針山がウチにあったのを思い出した
子供心に固いから刺してもいっか、とぼんやり思いつつ刺してた

907 :
ハリネズミの針山はよく見るよね
あれ可愛い

908 :
名前は針ソンやろ?

909 :
再放送で今さら見た
ナイトウェアってネグリジェ的なのを想像してたらエロ下着みたいなのでビックリw
棄権したじいさんもそりゃ嫌になるわなー
アフリカっぽい黒人の子のデザインが好きだわ

910 :
課題が女性ものの服が多いから男の人は相当慣れてない限り
作りにくいんじゃないかなと思ったりする

911 :
それを承知で応募はしてるんだろうけどね

ところでなんでレディースよりメンズの方が難しいんだろう
違いがわからん

912 :
メンズのスラックスは股間辺りをふっくら作るから?

913 :
メンズのほうが服の種類はすくないのにね

914 :
YouTubeでこの番組をずっと流しながら自分も裁縫をすると、とっても捗る

915 :
チネロは単に立体裁断してるんだと思ってたんだけど違うのかな

916 :
チネロの方法、じか裁ちの事かと思った

917 :
スレチだったら申し訳ないけどYouTubeで「how to make your own prom dress (for beginners)」で検索して出てくる動画みたいなやり方とは違うのかな?
なに断ちなのか呼び方がわからない

918 :
>>915
平面の状態で生地に直接作図してるだけで
立体裁断ではない

919 :
型紙を自分でおこしながらそれを紙ではなく直接布に書くってことかな
スカートとかは簡単そうだけど、パンツとか袖があるものとか難しそう

920 :
>>917
平面と立体の併用だね
立体裁断はトルソーに生地を当ててピン打ちして裁断していく

921 :
>>920
ありがとう
ビギナー向けって書いてあるけどすてきにハンドメイド掲載作で精一杯の私にはとてもできない

922 :
名前やっと覚えた!
ジュリーは勝手にアレンジをやりがち。
セリーナとヘザーが上級者っぽいね


タマラ…金髪ウェーブヘア。パフォーマー。

ジェニー…前髪が短い。旦那とバンドをやっている

チネロ…アフリカ系。ピアスがデカい

ヘザー…裁縫歴40年、3時間でシャツを縫う

ジュリー…黒髪ポンパドール、メガネ、ネクタイ

セリーナ…白髪混じりの金髪、ショート、おでこメガネ

デビッド…警官、ママとドレスを縫ったことがある

サイモン…機織り

リンダ…補聴器

923 :
ヘザー、タマラ はファイナル残りそう
今回のシーズンは笑いがあって楽しそう

924 :
ヘザーとタマラは優勝候補だよね

925 :
誰かがスカラップ作ってたけど、パトリックはスカラップが嫌いなんだよ!って思ってしまったw
柄シャツを2枚組み合わせてリメイクって面白いね。
1月は2週目からかな。

926 :
未完成多いなあ

927 :
もう終わってしまった
来週まで長いな…

928 :
リメイクどの作品も楽しみ
私も旦那の要らなくなったシャツ切り刻んでみようかな

929 :
やっぱり指示に従わない人が目立つね
リンダはファスナーやり直してたけど
型紙通りだとヘザーが強い
デビッドのスカートが「人形の服みたい」って言われてたのは小さいって意味か

930 :
>>929
ジュリー、毎回指示に従ってない気がする。

931 :
ヘザーは最終戦残りそう
前シーズンのアンがそうだったけど、ソーイング歴が長くて安定してる
やや自己流が入るけどタマラ、経験は浅いけどセンスがあるチネロも残りそう

932 :
なによりも決まりを守る事を優先する日本人と自主性を大事にするイギリス人の違いがよく出てるよね
教育ってすごい

933 :
あーいいとこでいつも終わるわー
なんなのよー
1時間半でシャツ二枚組み合わせて別の違うもの作るってやっぱり慣れてないとアイディアすら浮かばないわー
私は2枚を組み合わせて別のシャツ作るかシャツスカートくらいしか思い浮かばなかったけど、皆まったく違うもの作ったりしてるっぽくて面白かったから早く完成見たい〜
>>925
私も思ったw

934 :
縫い方を指定してる理由を理解しようとする気すらないってことだからなあ
我儘とか個性とかの問題ですらない

935 :
ベイクオフでも指定レシピを自己流でやったり派手な課題でほぼアレンジをしない人もいた
お菓子は気温の関係とか明らかに時間指定足りないのと知らないお菓子でもうまく行く運みたいなのがあるのも楽しかった
ソーイングだと縫い方とかで見抜かれちゃうから正確性が求められてちょっともったいない部分があるなぁ

936 :
シーズン1の時のちょっとした手作りコーナーが
シーズン2では布の歴史になって面白くなったね
ファスナーの手縫いのところはどう縫えば高評価だったのだろう?
アップで見たかった

937 :
あそこなんで手縫いしてたの?
スカートってそういうもの?

938 :
リメイク課題は見てて面白い
次回の完成品見るの楽しみ
次のメンズパジャマでは
男性陣の頑張りに期待

939 :
クラウディアが段々好きになってきたw
チネロと代わりの布探してる所良かった

940 :
ファスナーが手縫い指示だったのは、金具あるからステッチが歪みやすいから?
あと金具に針があたって折れるからかも
ファスナー用押さえあればミシンでも問題なく縫えるけどね

941 :
>>939
同じく。
S1では違和感あったけど、S2ではなんか好きになりつつある。

942 :
S1の時は作業の邪魔してるようにしか見えなかったクラウディアが、S2では出場者の緊張ほぐしたり、見てて邪魔にならなくなったし、ファンになりつつあるw
個人的にはスカート失敗したけど警察官には頑張って欲しいわ
ナイトウェアもスカートも、あともう少し技術があれば…ってとこで終わってるけど、必要に駆られてやってきた人だなぁ…というのは分かる
だって奥さん「ゲームしてる間に」ってw
本当にダラ嫁なんだなwww

943 :
イギリス人って青い目の人が多いんだなぁと見てて思った
クラウディアは髪の毛のツヤが羨ましい
昨日のメーは柄ワンピースが似合っていた
昨日はメーとジェニーとサイモンが垢抜けていたように思う

944 :
残り時間を告げた後のジェニーとの遣り取りちょっと笑った
ジェニー「うそ!?」
クラウディア「本当ー」

945 :
サイモンのシャツ可愛かった
あれも手作りかな

946 :
スカートのファスナー手縫い指定は
腰のカーブに合わせて前から見たときに綺麗に見えるようにだと思う
縫い目が大きい人がいたけど、星どめのほうが良いね

947 :
メーさんね小姑ばりの細かな指摘が中学の家庭科の先生を思い出させるわ

948 :
チネロの私服がおしゃれすぎる
象さんの生地がかわいすぎる

949 :
柄合わせがテーマだからしょうがないけど、どの柄も実際には着たくない柄だったな

950 :
あの棚に並ぶ生地をじっくり見たい
種類豊富だし店より見ていて楽しそう

951 :
メーが一度受けたからってしつこいね
それともメイって言うの難しいのかな

952 :
イギリスの柄物生地ってなんか元気いいのが多いね。
今回のスカートも柄物生地が見られて楽しかった。

来週のブラウス二枚も楽しみ。
最初あんなに派手な柄を選んでいたジェニーが、地味柄のシャツを二枚使って手抜きのパッチワークみたいなスカートを作っているのが期待はずれだった。
せっかく柄物使うんだから派手派手か派手地味にして欲しいな。

一時間番組で見たいなあ。30分だと物足りない。

953 :
布の棚、和柄っぽいのもちょっとあったりするよね
象柄チョイスしたの誰だっけ?
そういえばS2になってからあまり花柄を見てないな
次回の違う柄と柄の組み合わせってめちゃくちゃになりそうだけど、ちゃんと素敵な感じになるのかな。
昔の設定の朝ドラとか衣装のブラウスとスカートがどちらも柄物だったりして、ガチャガチャしてたりする。

954 :
指示守らないのが段々気になるようになってきた
今シーズンは思わず着たくなるような作品が少ないな

955 :
敢えて指示に従わずに胸張ってる人が多くて驚く
国民性とか関係あるのかな

956 :
あれバイアスに裁ったらルール違反かな
柄合わせとは審査員考えたなあ

957 :
作成途中でトラブって時間内に仕上げる為に敢えて指示を破って完成させた…っていうのなら分かるけど、初めっから「私は○○はやらないつもり」って宣言して作り始めるの
さっきの指示ちゃんと聞いてた?指示の意味分かってる?って思っちゃう
個性の尊重とはまた別の話

指示破りで完成させた作品は評価対象外になりそうなもんだけど、思いの外減点されずに審査されてるから驚く

958 :
>>955
国民性だろうね。
イギリスでは違和感なく受け入れられるのかもしれないけど、日本では違和感あるよね。

959 :
だからといって審査員は自己流に甘くはなく
「指示通りでは無いけど、見栄えが良いからこれで良いよ!」とはならないw

960 :
今回のスカートは洋裁やってる人なら絶対コンシールファスナーにすると思う
ファスナーで手抜いの技術が見たいからとか、ウエストベルトのもコバステッチの技術が見たいとか事前に言ってくれたらその通りにするけど
ジュリーもウエストベルトは手縫いのほうが縫い目が出なくて綺麗だと思ったわけだし
みんな自分をよく見せたいのはわかる

961 :
お題によって指定があるものとないものがあって
無意味に指定なんてしないから、洋裁してる人ほど寧ろ指定した意図を理解するからコンシールは使わないと思う

962 :
若い人はコンシールが楽かもしれないけど、上の世代ではエフロンのほうが簡単て人もいるのでは

963 :
おばちゃんたち 明るい

964 :
>>959
それを分かってるはずなのに、毎回自己流でやりたがる人が現れるw

965 :
司会の女の人が優しくなったね
日本語訳がやわらかくなったのか解らないけど
とにかく変な所で引っかからず番組自体がすごく見やすくなった
柄シャツのリメイクがすごく楽しみ
袖を入れ換えたりするのかと思ったら
一時間半で子供服とかスカートになってるなんてすごいわ…

966 :
「やればできます」に対してメイがムッとするのではなくアハハっと明るく笑ってるの本当に好き

967 :
>>966
ジェリー明るくていいよね

968 :
>>966
日本ならあんな事言ったらギスギスしそうなもんなのに笑いどころなんかい!て思ったw
あくまで素人参加番組だからかお国柄なのかわからないけど和やかで見てて楽しいね

969 :
いまだにS1の手芸コーナーの巾着袋がランドリーバッグなのがよく分からない
あの巾着袋に服を入れて洗うってこと?

970 :
洗濯物入れて持ち運ぶんだと思ってた

脱いだ服入れて洗濯機まで運ぶ…?のはおかしいか
豪邸なのかコインランドリーまで持ってくんだろうか

971 :
>>965
本当に柔らかい感じになったよね。
日本語訳の仕方もあるだろうけど、あの人自身が変わった気がする。

エンディング見てると、日本語吹き替えが3人しかいない…3人であれだけの人数を回してるのか。

972 :
吹き替えの人はは確かもっといるはず
なんで全員の名前出さないのかはわからないけど

973 :
>>53に吹き替えの声優さんの一覧がある

974 :
>>973
こんなにいたんだ、ありがとう!

975 :
クレジットついてる3人の声優さんは司会と審査員だから固定だけど、残りの人達は脱落とかで流動するから省略してるのかも

976 :
デスパレートな妻たちのリネットの声優がいる上に金髪青い目の白人女性を担当してるからついリネットがソーイングしてるように聞こえて面白い

977 :
ヘザーがオリバー・カーンに似ているとずっと思っている
ぜひ優勝してほしい

978 :
私も誰かに似てるなーと思ってるけどオリバーカーンではないやwでもそう言われればなんとなく…

979 :
ヘザーはジェリ・ライアン

980 :
NY風のメイクと服装したら結構映えそう
と思ってたのにオリバーカーンやめろw 正面顔なw

981 :
先週の放送見るまで、ジェリーさんはLGBTの人だとおもってました。見かけで判断してごめんなさい

982 :
>>969
旅行の時に着たもの詰める袋だと思ってた
最近アパレルのノベルティになってたり、ルームウェアのブランドでよく見かけるし300円ショップにも売ってる

983 :
>>969
旅行で着るモノを詰める→着終わったヤツを突っ込むモノだと思ってた。

984 :
>>969
洗濯するまでの服を入れておく袋でしょ?なんの疑問ももたずそう思ってたけどわからない人はそういう服はどこに入れてるの?

985 :
あのランドリーバッグは「お着替え袋」的なものかと思ってたわ
旅行やジムに行く時に着替え入れて持ち歩く為の袋
「ランドリーバッグ」とか、S1の「イブニングドレス」や今シーズンの「ナイトウェア」とか
翻訳の仕方に少々疑問を感じる時がある

986 :
あぁ、そういうのか。
フィットネスならビニールの巾着袋、旅行ならジッパー付きの圧縮袋とか使ってる。
布の巾着も良いかも。
そういえば昔、お人形の頭がついたパジャマ袋を友達が持ってて羨ましかったな。

987 :
海外だとアパート内の共用のコインランドリー使ったりするし、
>旅行の時に着たもの詰める袋
でも
>旅行やジムに行く時に着替え入れて持ち歩く為の袋
でもない
普通に>>984みたく考えらんないかな?

988 :
>>986
人形の頭がついた袋ってホラー

989 :
アメドラだとああいうバッグが各部屋のクローゼットに一つづつあってお母さんが洗濯物回収して回ってるのよく見る
大きい家でバスルームが複数あるのも大変だなって見てて思ってた
イギリスもそういう感じのお家が多いのかもね

990 :
>>986
なつい!パジャマ袋!
小学生の頃、動物っぽい袋使ってた
頭を別にしてあるのじゃなく後ろファスナーの袋
修学旅行で可愛い人形の袋持ってた同級生いたわ

991 :
>>987
嫌な言い方するね
日本では「普通」あんな小さなランドリーバッグ使わないから分からない人いても不思議じゃないと思うけど
海外番組のスレだからって海外にかぶれた人ばかりじゃないよ

992 :
チネロのイヤリングが醤油を入れる小皿にみたいで木になる
あんな大きくて邪魔じゃないのかな

993 :
ファスナーの手縫い部分のステッチって、皆凄く粗く見えたけどあれで本当にいいの?

994 :
>>988
いや、なんかぬいぐるみみたいな?
ファンシーな人形の洋服部分が袋になっててその中にパジャマ入れるんだよ
そしてまた夜着る。
シルエット的には、サンリオのマロンクリームというキャラみたいな
昔は毎日パジャマを洗わなかったんだろうね。

995 :
>>992
確かに邪魔そうだよね。
自分が大きいのつけないからかな、とは思ったけどあれは大き過ぎだし作業してたら気が散る。

996 :
私も髪を短くしたら女性らしさを足したくなってピアスを派手にしたりしたくなるから、チネロもベリーショートの反動であのでかいピアスしてんのかもと思った
それかナイジェリアンのピアスはデカイのかも

997 :
あ、スレ立ては明日します…
おやすみなさい。

998 :
チネロの耳は古い8cmCDみたいなレコードが揺れてるようにしか見えない
鳥寄って来なさそう

999 :
>>998
想像したらウケたw

https://i.imgur.com/v05V1aB.jpg

1000 :
ランドリーバッグの用途を考える真面目さ
コンシールファスナーにしちゃえー、な自由さ
ギャップを感じる

1001 :
チネロのピアスは個人的にテンション上がるんだろうなって思った
気持ちがオンに切り替わるんじゃないかな

1002 :
パジャマ入れ持ってたピエロの顔がついて
服の袋に入れる
オカンアート風のを親戚の叔母さんから貰った懐かしい

1003 :
>>1002
ピエロ懐かしい!
思わずググって画像確認したw

今ってパジャマらしいパジャマ着る人減った気がする。
スエットとかルームワンピースとか、外にも出れそうなやつ。

1004 :
次スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1576546254/

コピペだけど、冒頭の行が消えてしまった…
ごめんなさい

1005 :
>>1004
乙ありがとう

1006 :
>>1003
パジャマもだけど、布帛の服を着る人が減った気がする
カットソーやニット素材の服を着てる人が多い。子供服ならなおさら。
アイロン不要だから便利だけど

1007 :
ユニクロの台頭もあるよね

1008 :
確かに、家で着てる服はユニクロだな。

1009 :
ユニクロのフリースが出る前に、冬の家着に何を着ていたのかが全く記憶にない

1010 :
昭和の漫画読んでたら、冬は綿入り半纏とか着てる。少女漫画でも。当時は今より寒かったんだろうね

1011 :
綿入り半纏なら現役よ。あったかいわ〜。

1012 :
平成5,6年になると、小池田マヤの4コマ漫画で「半纏なんてもう古い!これからはガウンよ!」という台詞があった。
イギリスだとそういう室内防寒着は必要ないんだろうか

1013 :
冬でも中にはノースリーブだけの人もいるし、身体が違うんだろ

1014 :
綿入り半纏か!
メゾン一刻でみんな来てるよね
昔の家って気密性がなくて廊下と外気の温度差があまりなかったもんな

1015 :
綿入り半纏にちゃんちゃんこ、懐かしいわ

1016 :
綿入れ半纏着て次スレへGO!

1017 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【Netflix】オルタード・カーボン/Altered Carbon 2
The Grand Tour + Top Gear Season 19
Amazonプライムビデオで見られる海外番組17
Gyaoで配信中の海外ドラマ【洋画専用】
ロズウェル Roswell Part2
【WOWOW】BULL/ブル 法廷を操る男 part2【バレ禁】
【VH1】America's Next Top Model【Part8】
【Hulu】ランナウェイズ Runaways【マーベル】
【FOX】カリフォルニケーション 2
サウスパークに逝こうぜ!68
--------------------
雑談 歩美cの好きな寿司ネタ
   波平によるスレ乱立の主な内訳
なぜ個人経営の蕎麦屋は無法なほど値段が高いのか
【次スレは誰かお願い】関東の雨風が激しくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!【19号】★14
キチガイ発狂モンスタービックマック2000の負け
スーパーチャイニーズの話しようぜ
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1919日目
【境界のRINNE】六道りんねは貧乏かわいい 其の二十三
【CENNZ】Centrality【セントラリティ】
@@2005年丑の日鰻丼食ったら書き込むスレ@@
くっだらねぇ裏技
【オピニオン】滞仏日記「フランス人はゴーンさんをこう見ている」一般のフランス人の反応をご紹介しよう [01/06]
ラーメンファン≠うどんファンなのはなぜ?
パワプロ2012はなぜ黒歴史になったか?
フジテレビは復活したかったら石橋貴明を切れ
【どん底失意】喉壊しました♂【絶望不安】
ニコニコ生放送 part10491 コピハゲなぼキチガイジ
T-BOLAN Part3
中央大学硬式野球部【Part36】
【メルカリ中毒】痛風さんスレ★1【おデコにスタンプ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼