TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
萬田久子さんの吹替「デスパレートな妻たち」6
【FOX】HOMELAND 15【バレ禁止】
Better Call Saul [ベター・コール・ソウル] part18
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ49
【Count's】カウンティング・カーズ【Kustoms】9
【Dlife】ダーティ・セクシー・マネー
【Netflix】ディフェンダーズ マーベル MCU - 27
The Man in the High Castle 高い城の男 3スレ目
【BBC】ドクター・フー Doctor Who【ネタバレあり】9
【NHK総合】 情熱のシーラ★4

【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド194


1 :2020/01/28 〜 最終レス :2020/02/12
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↓冒頭にこれを二行重ねてスレ立てしてね
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」の
【ネタバレ禁止スレ】です。
日本で視聴可能な内容のみ扱います。
(FOXで放送後はお好きに)
他国で先にご覧になった方、原作の話題、リークネタはネタバレOKスレへどうぞ。

★番組公式ウェブサイト(日本)

S6
https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/20091
S7
https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/20608
S8
https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/21056
S9
https://tv.foxjapan.com/fox/program/index/prgm_id/21487

次スレは>>980が宣言して建ててください

※前スレ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1577898822/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
[テンプレ]
このスレには、ネガン、アブラハム、コーラル、ウォキデを連呼するネタバレの荒らしが常駐しています。あらかじめNGに入れておきましょう。
また完全スルーでお願いします。

3 :
前スレ

S1で最後科学者がリックに何を囁いたんだろ

> 「生きてる人間も既に感染してる」やで

> これどうやって調べたんだろな

ジェンナー以外のスタッフは自殺したらしいからそれが転化して気づいたんだろうね

4 :
24にはグレゴリーもでてたけど ちょい役でエイブラハムも出てたよな ヘリだったかの操縦士だった気がする

5 :
>>4
主役を同行する警察の人だったと思う
プリズンブレイクやLOSTでも警察側の人間を演じてるが髭が無いとでくの棒に見えるよなw

6 :
そういやロジータ役クリスチャンはトワイライトに出てたな
クリステンスチュワートの友達役だった
メガネかけてて冴えない感じでロジータとは全然雰囲気違うが

7 :
エイブラハムの中の人の最大の当たり役はバンドオブブラザーズのブル軍曹

8 :
>>3
ウイルスの存在を特定出来てないのに、かるがるしく感染とか言うジェンナーはCDC勤務の博士としてどうかと思う

9 :
マジメかww

10 :
>>2
いつもおれの事を宣伝してくれてありがとう!(*´∇`*)

11 :
科学者だからファンタジー要素は除外して「次々と感染していく何か」で十分だと思うが

12 :
前スレから〜は〜に出てた、とかドヤ顔で語ってる奴がいるけどwikipedia見ながら書いてるんだろう

13 :
俺はwikiなんて見てないぜ!!

14 :
シェーンとガバナーが最強認定されるならスレ内の細かい争いは気にならん
演技に関して言えばブチ切れた時のシェーンと企んでる時のガバナーが好きだ

15 :
ガヴァギナーは確かに強いけどシェーンって喧嘩強かったっけ
エドを先制でボコってたくらいでリックと互角じゃなかったっけ

16 :
奇襲攻撃を仕掛けるリックを舐めプで圧倒(一度もパンチすらしない舐めっぷり)
怒り狂ったダリルを軽く制圧
初期ウォーカーの大群をバスのドア一枚で持ちこたえる
強いというか喧嘩に関しては完全にチート
射撃能力はガバナーに劣るかもしれない

17 :
シェーンってリックにも負けた雑魚じゃなかった?

18 :
リック復帰まだー?

19 :
リック、二ーガン、ダリルみたいに華があるキャラ来ないかなあ

20 :
ダリルは華もあるしかっこいいんだけどさ
どうせ死なないんでしょ?感が強すぎてモヤモヤする
死んでほしくはないけどハラハラドキドキがない
それにやっぱりダリルは主人公というより相棒とか汚い仕事を黙々とこなすポジションでこそ輝くキャラだと思うわ

21 :
武漢の感染症の様子見ると不謹慎ながらウォーキングデッドがよぎる
一話の病院の時とか刑務所のインフルエンザ騒動とか
亡くなったらちゃんとやるべきことやらないとって思ってしまう

22 :
>>20
ダリルがカッコ良かったのってシーズン2までかなー
個人的にはもういなくてもいいや
なにもしないし

23 :
すべきことをするのよ

24 :
>>22
いやシーズン6まではカッコいい
7、8は可もなく不可もなく、リックが死んでからはダリルじゃなくてノーマン・リーダス

25 :
ウェントワース女子刑務所がやっとスタートしたけどウォーキングデッドにも見習ってほしいくらい話進むのが早い

26 :
>>20
ダリルにノアみたいな死にかたさせて
欲しいわな

27 :
>>16
リックと喧嘩するシーン見返してみるわ

28 :
>>26
見てみたい気持ちもあるがウォキデの終わりになるなw

29 :
それだと検証範囲狭すぎだよなぁ

30 :
>>29は
>>3

31 :
シーズン10見てるけどビックリするくらい話進まないな

32 :
ダリルとニーガンとキャロル死んだら誰も見なくなりそう

33 :
リックが完膚無きまでやられたのは
肉体的にはガヴァギナーで
精神的にはニーガンですな
ミショーンが居なかったら あと一歩で
窒息死寸前だったし カールと刑務所から
逃げた時もズタボロになったけど
それ以外にはそれほどやられてない
気がする

34 :
>>29
日常業務でやばい細菌やウィルス扱ってて除菌処置とかガッツリやってただろうし
パンデミック後は施設に閉じこもってて
それでも普通に死んだら転化するんだからそう思うだろ

35 :
>>12
世の中には君よりも知識がある人はたくさんいるんだよ

36 :
>>32
ダリルとキャロルは間違いないけど
ニーガンには過ちを悔いて最後は死んで欲しいけどな

37 :
ウォキデS10後半の新ビジュアル
アルファ泣いてて草
https://i.imgur.com/L4xLPwa.jpg

38 :
ミスったこれな
https://i.imgur.com/hUluI2F.jpg

39 :
>>38
サッカーかバスケの広告みたいやな

40 :
>>33
リック足負傷 ガヴァギナー腕負傷からのタイマンだったけどリックの完敗だったな
ネイゲンはシモンにタイマンで勝ったけど神父に殴られたりしてて強いのかわからん

41 :
>>39
それだ
なんか既視感ある構図だと思ったらスポーツの広告だわw

42 :
パンパースのマスク被ったネイゲンが後半のトレーラーに映ってんな
https://i.imgur.com/7j5hjV1.jpg

43 :
ゾンビに成りすましの奴ら登場で緊張感が出てきて面白くなってきたな

44 :
マスクを被る事ががウォーカー避けになってるのはウォーカーも視覚で判断してるって事なのか?

45 :
>>37
前スレでもエロアニメの誤爆したろ君w

46 :
>>45
>>2

47 :
>>31
1シーズン8話くらいだったら良いのにね
撮影拘束期間も半分になって、これが原因で離脱したキャストも居るのに

48 :
>>47
その方がいいな
もう主要キャストがそれが原因で居なくなりすぎて手遅れかも知れないがw

49 :
シェーン役の人はソプラノズ映画版に出るよ
大出世じゃないか
揉めてパニッシャー終わったの悲しかったから楽しみよ

50 :
>>48
半分ならリック戻ってくるかもよ

51 :
>>45
ウォキデと同じくらい2次元エロが好きなんやすまんw

52 :
噂が本当なら完結になるS12でアンディに戻ってきて欲しいよな

53 :
シーズン10は全く話進んでないよな印象に残った回も今のところない

54 :
シーズン10後半にアルファとベータとその他のウィスパーたんたちまとめてやるから前半がタメだけで盛り上がらないっていう
前半フィナーレとか肩透かし感酷かった
前半でアルファ死亡
後半でベータの逆襲とか分ければよかったんよ

55 :
>>36
二ーガンの過ちって何だっけ?

56 :
https://youtu.be/UnOJlmWBZ7w

57 :
>>54
前半終わりにアルファルファ死亡で良かったのにな
シディック死亡とか盛り上がらんわ

58 :
>>57
まあ静かすぎるシーズンミッドフィナーレだったよね
その分後半に詰め込んだようで期待できるようだ

59 :
TWDもゲースロもファンが勝手に書いた脚本の方が深みがあって出来がいいんだよなぁ。
誰かが悲惨に死んで瞬間的に盛り上げるってパターンがどうも受け付けないし理解できない。
役者の都合もあるだろうけど海外ドラマのシナリオライターってこんなんで大金もらえんかよ?って思ってしまうわ。

60 :
アルファルファってどっかで聞いたなw

61 :
>>58
アルファルファ役サマンサが「怒涛の展開」とか言ってたね

62 :
>>59
オブスは2年くらい前にハッキングされて流出したリークの方が面白かったわw
デナーリスの遺体が辱められたりユーロンがジョンやジェイミーと戦うやつ

63 :
ウェントワース今シーズンも最高臭いな!こっちはリディアの出演回数次第だな!

64 :
>>63
L'Arc-en-Cielで好きな曲は?

65 :
>>64

https://nana-music.com/sounds/053f082c

66 :
>>65
これお前か?下手すぎやろww
高音ヘナヘナやんけw

67 :
ウォーカーを全滅させる何かを開発してる人達はこの世界にいないの?

68 :
>>66
確かにこの曲のサビが俺のキーじゃ物理的に無理なんだよ!ずっと歌ってれば高音出るようになんねーかな?


https://vps11-d.kuku.lu/files/20200128-2042_0d784ee784c102faa3d6093005f6f6f3.jpeg


https://vps11-d.kuku.lu/files/20200128-2042_51c134a909bf31edb597c2282df8ec07.jpeg

69 :
>>60
飯塚と豊本

70 :
>>61
出演者によるそのセリフは毎回聞かされているが、いざ始まると・・

71 :
https://youtu.be/Q41skCuhLdo

72 :
>>37
グロ

73 :
>>70
毎年そんなこと言ってるよな
ボジョレーヌーボみてえだわw

74 :
>>72
なんだ貴様しばくぞ

75 :
きっしょ

76 :
リックと同じくらい復活して欲しいのはシェーン
ジュディスの幻覚とかでもいいからもう一度出演してほしい
改めて見返すとわかるがシーズン1の段階で一人だけ考え方がシーズン9の戦闘員キャラと同じなんだよね
演技も好きだし戻ってきてほしい

77 :
今のシーズンの連中が納屋にウォーカーを入れてるなんて知ったら全員で即座に殲滅するでしょう
それか半狂乱のリックが一人で突撃するか
判断力はピカイチで高いし最低限の道徳もあるから欧米人に人気なのも頷ける

78 :
>>76
ジュディスはパパの顔知らない

79 :
アルファ達はウォーカーを集めてる場所から離れたところで生活してそれなりに文化程度高い生活をしてるの?

80 :
ウォキデ書いてるやつはただのバカだと思ったらキモオタだったのか

81 :
>>75
きしょいのはお前のツラ定期(^_^)☆

82 :
>>80
俺はグレン アブラハム ユージン ベス タラと写真撮ったことがあるほどのウォキデファン
引きこもりニートの貴様とは違うんやで

83 :
>>77
シェーンが納屋のウォーカーを撃つシーンカッコ良かったなぁ
「心臓と内臓を撃ち抜いた!なのに動けるコイツは人間か?」みたいなところ

84 :
精々洞窟や地下にヒッキーしてるだけ

85 :
火を極力使わない生活してる時点で原始人並の生活水準

86 :
>>85
だよねぇ

87 :
>>82
マジなら羨ましいわ
そのメンツだと特にエイブ、ベス、タラ
しかし、緊張しなかった?
仮にそういう機会があったとして、出演者全体で言うならダリルはすげー陽キャラっぽいしニーガンはスタイルも顔も良すぎて緊張しそう

88 :
腐った死体の皮なんて被ってたらすぐに感染症にかかりそうだわ

89 :
>>87
アブラハム&ユージンと撮る時が一番緊張したわ
俺180cmだけどあの二人は一回りデカかったからなw

生で見たグレンはかっこよかった ウォキデ見てる時は一度も思ったことないのにw

90 :
ネイゲン役JDMとか生で見たらめちゃくちゃカッコいいやろなぁ

91 :
シェーン役ジョンバーンサルは5年前に来日するはずだったんやが仕事が入ってキャンセルになったんだよな
代わりにアーロンが来た

92 :
>>77
うわ絡んで来た気持ち悪い

93 :
>>81
お前が気持ち悪いから間違えちゃったよ
自殺しろな

94 :
>>77
ごめんなさい

95 :
煽りレスしかできない奴ってカアイソウやな
黒髪でメガネかけてるチーズ牛丼タイプやろなぁ

96 :
即反応しちゃって気持ち悪いのに可愛いね
頑張ってね

97 :
>>93
はい自殺教唆で通報しときまーす( ^∀^)
https://i.imgur.com/TaiDCKX.jpg

98 :
>>96
ウォキデキャストに会ったことがある俺に嫉妬したらいかんでw

99 :
>>97
おうお疲れ様
>>98
うんうん君の勝ちだよ良かったね
気持ち悪いけど勝ちだよ

100 :
いやいや、初めから俺の不戦勝やろ
チーズ牛丼くんはまず俺と同じ土俵に上がれてないのだから・・・

101 :
だから勝ちでいいからね
気持ち悪い自慢話とかアニメの絵に興奮とか出来ないし
君の勝ちだよ
不戦勝でも形式は問わないから
頑張ってね

102 :
見えない誰かと語り合ってる人がいる

103 :
【悲報】チー牛くん、冷静を装うもブチギレ6行レスしてしまうwwvvyyωω

104 :
>>103
君の勝ちでいいってのに遊びたいの?
なんjで覚えた煽りを俺に使って
俺に構って欲しいの?
本当に気持ち悪い癖に可愛いな

105 :
>>102
失礼、NGします。
『最後にレスした奴が勝ち』な人だと思うので終わらなさそうだし

106 :
オッペケ Srbd-4tmu

プルプル顔真っ赤で可愛いのうw
下4桁をNGにぶっこんどくか、
すまんチー牛くん お前の"負け"やでw

107 :
ガイジに産んだのは親の責任だけど
健常者に近づくために努力しなかったのはお前の責任だよ

108 :
>>107
チー牛くんに追い討ちかけんのやめたれw
LANケーブルで首吊っちゃうかもしれんやろw

109 :
プルプル震える玩具と遊んでたら話が脱線したな

ネイゲン役JDM
アルファルファ役サマンサ
9からギャラが爆上がりしたダルリ役ノーマン

この3人がハリコンに来る可能性は極めて低いやろなぁ

110 :
見返してたらモーガンのブレ加減うざすぎね?
不殺で迷惑かけまくったのに王国の兵士Rし、捕虜は殺さないと主張してるジーザスに殴りかかるし

111 :
不殺マンに戻ったモーモーはフィアザウォキデでも迷惑かけてるぞw
ドワイトもアリシアもモーモー菌に感染した

112 :
史上最悪エピソードは
モーモー回想会で宜しいか

113 :
モーモー×イーストマンスペシャルとベス病院編はウンコ回だった

114 :
http://hissi.org/read.php/tv2/20191114/WmVZV0E4Q2Yw.html
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
308 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:56:49.61 ID:ZeYWA8Cf0
俺のことを叩くのはやめてくれ
鬱病持ちで傷付きやすいから
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
309 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:57:10.59 ID:ZeYWA8Cf0
>>307
俺は36歳ナマポだよ
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
209 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 07:34:41.88 ID:ZeYWA8Cf0
>>208
ファンだからこそちゃんとした名前で読みたい
テレビ音量MAXにしてイヤホンでウォキデ見ろよ
ニーガンじゃねえ、ネ.★’ガ.★ンだからな?

115 :
>>114
ガイジやんけwww

116 :
アルファグループの他の人たちはアレクサンドリアに行って暮らしたいと思っても不思議じゃなくて
ベータがそのことを危惧するセリフも言っていたけどなんでダンテとかスパイであり続けたんだろう
ガンマ誕生の回をみてもそんなに怖い恐怖支配とは思えなかったけどなぁ

117 :
ダンテはアルファルファに心酔してたんやろ
成功したら高い地位に就かせるとも言われてたし

118 :
>>114
まあこんなもんだろ

119 :
>>113
イーストマンのエピソード自体は好きだった
その経験が生かされずにブレまくってるのが残念
モーガンは好きなんだけど

120 :
118と119が飛んでるが負け犬チー牛まだおるの?w

121 :
キャロルがキョロルした時に殺したマスクマンどうなったんだよ。甦ってそれっきりかよ

122 :
ニーガンの虐殺シーンが濃過ぎたから
ウィスパーの大量斬首位のインパクトが
必要と思ったんでしょうね。

でも二番煎じで印象が今一薄いのね

やっぱ ナプキン被って隠密に1人づつ
殺っていった方が 同じ血塗れでも
ウィスパーの怖さが伝わったかも

123 :
モーガンってここじゃほぼ全員に嫌われてるな
俺も大嫌いっていうか一番嫌い
総督よりニーガンよりロンより嫌い
しかしそこまで嫌われてるのに殺さないどころかスピンオフ作品にまででしゃばってどういうことだよ
アメリカじゃ嫌われてないのか?
それともある意味、逆説的なヴィラン的な立ち位置で見られてるんだろうか

124 :
>>120
気になるならNG解除しろよ
NGのままにするなら気にするなよ

125 :
>>55
恐怖政治、カツアゲ行為、見せしめ殺戮、監督不行き届き

126 :
>>125
過ちとするのは最後のだけじゃね?

127 :
>>120
>>124
ワロタw
見えないレスにまで反応してたらNGの意味ないよなw

128 :
>>123
いや嫌われてるでw
アメリカ人こんな画像作ってるからなww
https://i.imgur.com/omAIh9J.jpg
https://i.imgur.com/NsihlUh.jpg

129 :
>>124
なんだお前
ルシール食らいたいのか?

130 :
>>126
監督不行き届きになるのは結局前者の三つのやり方が大失敗って事だから

131 :
フィアザウォキデでモーモーはアリシア達を連れてアレキサンダーに戻ろうとするんだが
人助け()やらなんやらで戻ってきてないという

132 :
ベスとダリルのグダグダ放浪記後編がダメだな
犬だと思って油断して、でもよく見りゃ扉の隙間から人間大の影が動いてるのに扉開けてゾンビに入られてそのゴタゴタでベスさらわれるとか
ダリルの間抜けぶりはあの辺から始まった気がする

133 :
フィアーでもモーガン要らんわこいつさっさと死んでほしい不殺の精神とか言ってる割に気に食わなかったらRし

134 :
モーガンいうほどうざいか?
確かに王国の兵士殺した時はムカついたけども
殺された奴なんかガタイ、判断力、度胸のどれも良かったから期待してたのに
個人的には覚醒後のキャロルの方が嫌いだわ
あいつだけご都合主義で最近の日本にありがちな薄っぺらいバトル漫画みたい

135 :
シーズン5ラストでモーモーがW2人組を棒術で圧倒→ダルリ&アーロンを助ける→ピートぶち殺したリックと再会
正気に戻った上に達人化してるやんけ!ってテンション上がったんだけどな
蓋を開けてみたら不殺ガイジになっていた

136 :
>>124
鬱病患者さんやから優しく扱ってあげて

137 :
>>132
あれつまんなかった

138 :
そもそもベスが絡む話はいまいち面白くない
ダリルとの放浪もそうだし病院もつまらんかったわ
それよりは終着駅にもっと時間使うべきだったと思う
ギャレス達をもっと残忍にぶっ殺したりしてさ
エイブとかサシャあたりに大暴れしてほしかった

139 :
え、待って。
アルファって本当にアルファルファって名前なの?

140 :
リック戦闘組が出て行くのを見たギャレス達が
教会に入ったら罠だった展開はスカっとしたな
タイリースとガブリエルがドン引きしてんのも草生えた
あの頃の狂人リックならウィスパラーズなんぞ森ごと燃やして殲滅するだろう

141 :
>>139
そうだよ

リック グリムズ
シェーン ウォルシュ
ダリル ディクソン
メルル ディクソン
グレンリー
マギー グリーン
ロジータ エスピノサ
エイブラハム フォード
ユージン ポーター
アルファ ルファ

142 :
>>138
尺稼ぎみたいな歌タイムが嫌だった

143 :
お熱でもあるの?
コロナかな?

144 :
ギャレスの指が吹っ飛ばされたシーンは痺れた
暗闇から睨みつけるリックもめちゃくちゃかっこよかったね
でもやっぱり終着駅は全体としてもうちょい掘り下げてほしかった
病院のしょーもないエピソード見るよりはそっちの方が良かったと思うんだが

145 :
>>144
あっさり撃退したよな
ガヴァギナー(監督)の時みたいに色々やりあうかと思ってた

ウルフ軍団もS5の終わりから出してた割には呆気なかった

146 :
シーズン10の後半、2月初めからだと思ってたら月末なんだな

あと1ヶ月もあるじゃん…

147 :
>>141
それより
× リック・グリムズ
○リック・グライムス

もっと正確に言えばゥリック・グゥライ厶スだけど

148 :
ま、ウッドベリー軍との戦争ほどは期待してなかったけどさ
もうちょっとドンパチやって欲しかったな
ウルブズに至ってはもはやあれなんだったの(笑)

149 :
ウルフのリーダー?が改心してデニース助けたけど
そもそもモーモーが捕まえた時に殺してればデニースはピンチになってないよなww

150 :
>>149
デニーズが助かったことじゃなくてWのやつが助けた事が重要なんだよ

151 :
なんJとアニメのエロ絵とニーガンがあれば
無職でも病気でもネット世界で強く生きれます
http://hissi.org/read.php/tv2/20191114/WmVZV0E4Q2Yw.html
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
308 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:56:49.61 ID:ZeYWA8Cf0
俺のことを叩くのはやめてくれ
鬱病持ちで傷付きやすいから
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
309 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:57:10.59 ID:ZeYWA8Cf0
>>307
俺は36歳ナマポだよ
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
209 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 07:34:41.88 ID:ZeYWA8Cf0
>>208
ファンだからこそちゃんとした名前で読みたい
テレビ音量MAXにしてイヤホンでウォキデ見ろよ
ニーガンじゃねえ、ネ.★’ガ.★ンだからな?

152 :
ニーガンを本当に正確に言うなら Negan であり、
リックは Rick Grimes だ

カタカナにしてたらどれも100%正解とはいわない
強いて言うなら、権利取って日本語字幕付けて配信してるとこの字幕カタカナ表記名が国内では正規表現と言って差し障りはない

153 :
ニーガン好きすぎて夢に出てくるわ

154 :
>>153
俺はニーガンというよりJDMが好きで夢に見た
夢の中ではジョン・ウィンチェスターのほうだった
もしニーガンの夢だったら、悪夢になってたかも

155 :
https://i.imgur.com/e7K9fSB.jpg
カワイイ

156 :
このスレの奴らは既に観てるだろうが、今月29日にNE★GA★N役JDMが出てるランペイジがテレビで放映されるぞ

157 :
>>150
ファミレスかよww

158 :
しかしなんで救世主の基地皆殺しにしたんかな?
そこだけがわからん。

159 :
>>157
ナイスツッコミ

160 :
コロナウイルスで人類全滅

161 :
オリンピック中止とか

162 :
新コロナとかゾンビウイルスと比べたら現実ショボすぎって思ってしまう

163 :
>>158
ヒルトップとの交渉条件

164 :
>>158
@ウルフルズ襲撃の件があったから
セイビアース襲撃前の集会でアーロンが「あんな奇襲は二度と起こさせない」と言っていた
A恐らくリックはダルリ ハム サーシャが遭遇したバイカー集団の件を聞いて話し合いの余地がないと判断したのだろう
Bミショーンに「この世界は俺たちのものだ」と言っていたように アレキサンダー伝説の一夜を乗り越えた事でリックはイキっていた

これやろ

165 :
>>162
現実の世界に戻っておいで

166 :
>>158
ガバナー戦、ターミナス戦、Wとやって来たから悪人は根絶やしにせなあかんモードになってた

167 :
マグナグループに魅力が全くないのが辛い

168 :
は、マグナクッソ美人やん
女版ダリルいける

169 :
リジーとかいうサイコパス子供
囁く者に加入してたらカリスマになってた可能性

170 :
リジーの場合はウォーカーに対する基本的な思考すら異なるから無理
仲間ですら殺したりウォーカーの餌にしかねないので他者と共存できない

171 :
>>167
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!

172 :
>>167
コニーだけは許してやれ

173 :
>>170
シェーンと組ませよう

174 :
リジーは自分が噛まれそうな状況になると悲鳴上げて生きようとするんだよね

175 :
リジーは脳に欠陥があるから誰と組んでもダメ
強い組み合わせ考えるなら
ニーガン、シェーン、メルル、ピート、ユージーン
この辺は単体でもクソ強い上に相性も最高だから揃ったら最強だった
それぞれの欠点が抑えられる
シェーンは性欲、ピートはDV、ユージーンは承認欲求をそれぞれ満たせる

176 :
単体で強い議論でエイブラハムが挙げられてないのが謎

177 :
シェーン「なあニーガン、調達中に見つけた美人を救出してきたぞ」
ニーガン「クールだ…シェーンよ、そいつはお前にやる。おいピート、こっちのクールでない女はさっき悪さをしたんで罰が必要だ、任せられるか?」
ピート「勿論たっぷり可愛がってやる、ありがとよニーガン…(ニヤニヤ)」
こんな感じで利害関係が一致するからうまくやると思う

178 :
そうかな

179 :
エイブラハムは強いけど強キャラ達との連携が悪い
ニーガン、ガバナーには反抗するしシェーンとは女の取り合いピートのDVにもブチ切れるだろう
ディクソン兄弟とはそれなりに組めそうだけど

180 :
>>173
え?

181 :
リジーはほんのちょっと出てきただけやけど印象に残ったキャラやったな
日本人好みのロリータ少女でもあったし

182 :
ドワイトの嫁と、ヒースと一緒にいた死んだ女と、首チョンパされたニーガンの嫁がタイプです!

183 :
リジーはあの世界になる前からもともと精神疾患があったんじゃないの?

184 :
>>180
お互いに興味の範囲外の相手には優しくないから
殺伐とした旅が楽しめそう

185 :
キャロルの走り方がいつまで経ってもヘナチョコすぎるのが気になる

186 :
音楽家、はよR。いらないキャラすぎる

187 :
>>185
てか年齢的に足腰弱るのが自然

188 :
ハイウェイマンだっけ?あいつらのリーダーの生首が音楽家に見えた

189 :
むしろ音楽家こそ魅力的なキャラじゃん
ニーガン、ユージーン、音楽家、難聴姉くらいだな死んで欲しくないのは
ダリキャロはもうどうでもいい

190 :
ジーザスの最後は勿体無いよな
どうせRなら生首の中に入れればよかったと思う
好感度高いキャラがあんなひどい目に合ったらハゲ女へのヘイトも溜まっただろうに

191 :
ホモやらレズやら
ああいうの無理矢理ぶちこまれると
さめるわな

192 :
LGBTはまだしも障害者は生き残れないだろ...
フィアーなんか車椅子がいるもんな

193 :
海外ドラマってやたらLGBT描写が多いよな

194 :
火葬文化だったらここまで拡がることもなかったんだろうけど
、と現実と重ねる

195 :
>>193
ガス抜きやろな

196 :
>>76 >>77
今シーズン8なんだけど、シェーンは最初から現実に適応していて、殺されるのはわかるが退場はけっこう残念だった。
シェーンの時ってまだ生き残るために何でもやる感が少ない時期で
カールのために同行者(名前忘れた。ハーシェルの家の人)を犠牲にしたのだってさ、あれでカールは生き延びたし
その後の様々なこと考えるとシェーンの行動は今のリック達の行動につながってる。
(古いメンバーの誰一人シェーンを褒めないが)

ただ、ハーシェルが街の酒場にいるときにリックがよそ者を撃ち殺したとき。
主人公ってたいてい正義感の塊だけどあの場面がリック変容の分岐点の気がする。
あのシーンは初期だったからかなりインパクトあった。


197 :
シェーンがリックの病室の前をベッドで塞いでたけど1話見返したらリックが病室出る時にちゃんとベッドあるね

198 :
シナから帰ってきたのに検査拒否してたアホ2人が「やっぱ検査受けたい」とかほざいてるらしいやん

ウォキデみたいな事がリアルで起きたらこういうゲェジがコミュニティを掻き乱すんやろなw

199 :
キャロルだったら焼却処分だよ

200 :
>>199
懐かしいな
検査拒否した2人はコロナだったら焼却処分でいいよw

201 :
>>198
やっぱ受けたいって言い出したよ

202 :
>>198
多分家族にボロカス言われて家に入れてもらえなかったんだろうな

203 :
>>182
ヒースと一緒にいた女ってこいつだろ?美人だったよな
https://i.imgur.com/vQMkKKV.jpg

204 :
>>203
インディアンの血が入ってそうだな

205 :
>>202
普段ネット民がクソしょーもない事で住所特定()とかやってるがこいつらこそ特定すべきだろうw

206 :
ウ.ォ.キ.デ.美人ランキグン

S シェリー
A タラ(初期) アニー ジェシー
B マグナ ベス フランキー ロジータ
C ベアトリス
D フランシーン エニド
E ミショーン ユミコ

207 :
>>177
エドをボコったシェーンがピートを見逃すのはどういう見解?

208 :
>>207
エドボコったのはローリとのゴタゴタの腹いせだろ

209 :
>>182
ニーガンの嫁ってルシールだけど出て来たことあった?

210 :
>>193
現実問題として白人黒人アジア人LGBTと全ての人種を入れないと人種差別で騒ぐやつが出てくるんだよ

211 :
>>209
ユージーンに爆弾作るようにお願いした人じゃないか
聖域のキャバ嬢みたいな

212 :
>>209
フランキーのことだよ
生首晒しされたやつ

213 :
>>211
それは世界崩壊後の嫁でしょ
教師だった頃の嫁でしょルシールは

214 :
>>206
なんでマーガレット入ってないんだよ

215 :
マグナは雰囲気美人。よく見るとイマイチ
手話女は貧乳だが笑顔が可愛い。ダリの毎晩のオナネタだろうが

216 :
>>214
個人の感想です

217 :
>>206
一番美人はアンドレアの妹だと思う。
パフュームの時の殺される役も人形みたいに整った顔と身体で美しかった。

218 :
カール

219 :
ロジ子死なんとって人

220 :
>>217
エイミーか
ファイナルデッドブリッジに出てたな

221 :
>>214
マギーは全盛期でBかなあ

222 :
>>63
このガイジ他の板で荒らしまくってるんだがどうにかしてくれ

223 :
ジャパンズウェイはL'Arc-en-Cielスレでコピペ連投を繰り返してるが他の板も荒らしてんのか

224 :
マギー全盛期はロジ並みの胸の谷間要員だったし頑張ってた

225 :
最近THE AMERICANSを見終わったけど途中からLaurie Holdenが出てきて笑った
twdの頃と比べてだいぶぽっちゃりした

226 :
コテハンガイジに安価つけんなよ コテハンでNG入れとけ

227 :
ロジ子は晴れて未亡人だし
今後は、コミニュティで溜まってる男たちの性欲処理係として大活躍だろ

228 :
S10後半のトレーラーでユージンとロジータがいい感じになってる場面あるけど
どっちか死にそう
ロジータかな ネトフリのドラマ主演やるし

229 :
死ぬならロジータだろうな

230 :
せめて一発やらせてやれロジータ

231 :
ロジ「そうゆう関係はムリ」

232 :
アンドレアの代わりに死にそう>ロジータ

233 :
心配しなくてもジュディスがそのうち育つ

234 :
ロジータ最近ヘアバンドなの変って思ってたけど他の役で前髪ぱっつんにしてたんだな

235 :
>>232
えっ

236 :
もう役者の交渉事情で死ぬかどうか
予測されてるドラマって

237 :
やっぱホモだよなホモだせよ
交尾も入れてズブリのトコロテンまでな

238 :
>>198
焼き殺したったらええねん

239 :
>>237
ユージーンとかな

240 :
リック主演のウォキデ映画版(3部作の1作目)は
脚本未完成で監督もまだ決まってないから予定されてた今年中には無理やろな

241 :
>>239
女にモテない奴は男にも相手されない

242 :
結局リックとカールの脱退理由は何なん?
リックは家族との時間を大事にしたいから見たいな書き込みを見たけど本当なのか
正直他のキャラは仕事の都合で抜けるのはやむを得ない気もしてしまうがこの2人は辞めちゃダメだろと思うわ

243 :
>>242
カールの父親が金儲けに走ったのが製作陣の反感を買ってカールを降板させ
それに対する不満とホームシックからリックが降りたってのが通説

244 :
>>242
コーラルは父親が撮影現場をツアー地にして小金稼ぎ&コーラル役のギャラを上げろと親がゴネた
リックはイギリス住みのため9年間家族と過ごせる時間が少なかった&コーラル死亡でモチベ下がって降板

245 :
子役はいろいろと大変だな
成長もあるし

246 :
>>242
リックはグレンの頭を潰した顔をわざわざ映したあたりでそれは違うだろとなった、自分なら映さないでマギーや他キャラの表情を映す
自分が思っていたこの作品は仲間や家族の絆とかサバイバルだったけどグロいだけの作品なら…ってなったってインタビューで言ってた
んで話し合いしてたらカールも死亡でもういいや、リアル家族と過ごしたいってなったんじゃね

247 :
>>246
でもグレンのあのシーンは原作の再現でしかないんだけどね

248 :
「あそこまでする必要はなかった ウォキデはそういうドラマじゃないよ」ってリック役アンディが言ってたね

249 :
でもそういうドラマだよね
自分たちが生きるために悪い奴らと戦ったり自分たちも悪いことしたりたまに失敗して殺されたりするドラマやん

250 :
ハーシェルの首切って首が転化してるシーンとか
転化したメルルのシーンとか
シーズン9でいうと生首晒しとか
そこら辺もダメだろって話なのかね?

251 :
 僕たちは眼球を出さなくたって、100年にわたって人々を怖がらせてきた。それは可能だった。
あれが起きた時、僕たちが作ろうとしてきたものが少し失われてしまったように感じた。
このドラマは地獄を舞台にした家族ドラマであって、血みどろのB級映画ではないんだ」とアンドリュー。暴力は「ウォーキング・デッド」の一部であるとしながらも、「テイストの問題なんだ。
僕なら、(グレンが殺される間)彼の妻であるマギーの顔を映し続けた方が、より心をかき乱すようなものになったと思う。多分これが、僕が監督をしたい理由だ。
僕の頭の中で撮影しているものを、実際に形にしたいんだ」と続けた。

252 :
らしい

253 :
>>247
だからリックはそれが嫌だったって話だろ

254 :
まあ俺もS7始まる前は原作と変えて 1発殴られ倒れるグレン そのあとは周囲のリアクションを映すもんだと思ってたわ
まさか原作よりグロテスクにして来るとはなw
NE★GA★Nのルシールに削げた皮膚くっついてたのは草

255 :
そういう事だったのか
チャンドラーのオヤジ最低だな

256 :
コーラル役チャンドラーはわざわざ撮影地の近くに家を買ってたのにカアイソウだわ

257 :
>>246
何言ってんだこの役者はw
意味が分からん
あの脳幹ヒクヒクシーンはWD史上最高やろ
人間ドラマwww

258 :
あれでネガンの恐ろしさを伝えることは出来たが
かわりに大量の視聴者を失ったからなあ

259 :
エイブラハム描写ならギリOKだったのかな

260 :
>>258
マジ?
散々グロシーン流れてきてたのに
何であと程度でw
意味が分からん

261 :
>>260
そだよな

262 :
>>260
海外の視聴者数
シーズン7の1話は1700万人 2話が1245万人

263 :
ちなみにグレン役は「僕にとってグレンは過去の存在なんだ これからのウォキデの回想シーンに出る気も全くないよ」
なおハリコンには来る模様

264 :
>>256
まあ親が悪いから仕方ない

265 :
あのグロシーンは異常なまでに原作に忠実な一方で
原作では最後まで生き残るカールはスタッフ都合で早々に殺したからな
脚本への不満+ホームシック+元々寄付したりそこまで金に執着がないで
モチベ低下→降板も仕方ない感じかな

266 :
リック役アンディってイベントとかのギャラも全額寄付してるからな 聖人だよ

267 :
ガバナーは前の社会ではなんの仕事をしていたんだろうか

268 :
>>260
あれはグロというより暴力だったから

269 :
駄目なときは駄目なんだって、つい忘れがちな絶望感を保つ意味で効果は有ったなグロシーン

270 :
>>267
先生

271 :
リック 保安官
グレン ピザ配達バイト
ダリル 無職
キャロル DV主婦

272 :
>>242
毎年半年以上の撮影と更に追加でイベント回り
イギリスと行ったり来たりを10年続けるとわかるんじゃね?
家族特に子供の成長期に一緒に居られない状態が続いていたからね

カール役はまあイロイロだ
周囲や環境の変化
本人のやる気のなさ(自ら学業との問題を告白)
複合してクビになっただけ

273 :
カールは噛まれたから辞めたんじゃないか

274 :
教師多すぎじゃね?
戦闘力高い奴が生き残る世界なんだからアスリートや軍人、警察がもっといてもいいと思うんやが。
音楽教師なんてなんで生き残ったこいつレベルやん。

275 :
>>271
それじゃまるでキャロルがDVしてる主婦みたい・・・

276 :
ガバナーは教師なのか
マグナの仲間も音楽教師だっけ
ニーガンは体育でゴミ捨て場の女が美術
教師率高いな

277 :
学校内じゃあニーガンは超人気教師だっただろうねw
優しくて陽気、ギャグのセンスも高いスタイル抜群の超絶イケメンなんて好かれる要素しかない
ガバナーも大人しい女子生徒からは絶大な人気がありそうだ
彼はなんとなく理科か社会の教師っぽい

278 :
>>274
まだ相手が死人だとか噛まれたらアウトとか分からずに
勇敢なアスリートたちは率先して弱者を助けようと噛まれたりして死に絶えたと脳内補完

279 :
ベータは原作だと元バスケ選手やで(アーロンが銃殺した後マスクを剥いで判明)

280 :
映画は企画倒れになるような予感

281 :
>>280
俺も3部作を最後まで綺麗に作れるとは思えんなw

282 :
一作目大コケでリックドラマに帰ってくればいいわ

283 :
そもそも見にいく奴がかなり限られるドラマをシーズン9まで見た奴だからな全員が見にいくわけではないし

284 :
アンディは嫌だろうが視聴者からしたらそれがベストだよな

285 :
噂通りシーズン12で終わるんだったら出てくれそうな気がするけどな

286 :
3回のテレビSPちゃうの?

287 :
>>286
最初は2時間枠のテレビスペシャルだったけど劇場公開に変わったんや

288 :
劇場公開に変わった

289 :
海外ドラマの中でウォキデは日本に浸透してる方だけど劇場公開するとは思えんな
配信してくれねえかな

290 :
>>289
反応条件

291 :
>>266
将来をどう考えてるの?

292 :
114奥さまは名無しさん (ササクッテロル Spbd-AFcH)2020/01/29(水) 16:00:52.28ID:Uo2XMD65p>>115>>118
http://hissi.org/read.php/tv2/20191114/WmVZV0E4Q2Yw.html
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
308 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:56:49.61 ID:ZeYWA8Cf0
俺のことを叩くのはやめてくれ
鬱病持ちで傷付きやすいから
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
309 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:57:10.59 ID:ZeYWA8Cf0
>>307
俺は36歳ナマポだよ
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
209 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 07:34:41.88 ID:ZeYWA8Cf0
>>208
ファンだからこそちゃんとした名前で読みたい
テレビ音量MAXにしてイヤホンでウォキデ見ろよ
ニーガンじゃねえ、ネ.★’ガ.★ンだからな?

293 :
全米ナンバーワンドラマの劇場版!ってだけで観に行く人居るやろ

294 :
アメドラ見ない人への認知度は如何程か

295 :
ようやくシーズン9まで見終わった
9はつまらんかった
面白かったらアマプラ1話百円で観ようかと思ったけど、フォックステレビ前半一挙放送まで我慢するわ
>>262
シーズン9は何人くらい見てるの?

296 :
>>291
これからもナマポで生きて行くで

297 :
>>292
しつけーよ、クソみたいなレスを何回ペーすんだよアホ

298 :
>>295
シーズン9の1話は600万人
以降は500〜450万を行ったり来たり

299 :
ダウントン・アビーの映画はヒットしたんだよな
これもダリルとかキャストを揃えればヒットするかもな

300 :
>>298
だから低予算感丸出しになってるのか

301 :
>>270
先生はニーガン
ガバナーは人に言うのもはばかるような地味な仕事としか言ってない

302 :
>>301
素でニーガンと見間違えた

303 :
アンドレアが弁護士でCDCで爆死した黒人女性は市役所の水道課
ミショーンは何だったかな?高級そうなスーツ着てビル内で働いている
場面あったような

304 :
>>303
ミチョーン原作では弁護士やで

305 :
原作って完結してるの?

306 :
>>284
俺にとってのベストは、
?映画が期待を上回る面白さ
?しっかり三部作を公開
?三部ラストがドラマ新シーズンとストーリー融合
?その流れでリックがドラマに復帰

307 :
>>305
去年終わった

308 :
原作でも
エイブラハム×サシャ
リック×ミショーン
のカップルは成立するの?

エイブラハムなんてロジータいるのにサシャに行くとか
今まで白人女とイチャコラしてたのに死んだ途端手近なミショーンに乗り換えるとか
説得力なさすぎなんだけど

309 :
ワイルドスピード9に死んでたはずのハンが出てくるとか草

310 :
>>308
原作の話題NGのスレで、ググれば一瞬で分かるようなことをわざわざ聞くのってどんな神経してんの?

311 :
ハムはちゃんと別れてから次行ったろ
東出とは違う

312 :
ググったわ

原作にサシャはいない
しかしいずれにしろロジータはエイブラハムに浮気されふられる

原作でミショーンはタイリース→モーガン→エゼキエル(全部黒人)と付き合う

リックはローリ→ジェシー→アンドレア(全部白人)か

やっぱり原作には不自然な異人種ポリコレカップルはいないんだな

313 :
わざわざ原作の話出すやつなんなん?
上の方でもネタバレされてクソムカつくわ

314 :
ドラマより先の原作の展開をリークするのは禁止って事だと思ってたわ
過去の話も禁止なんだ
それじゃいつまで経っても原作とドラマの違いとか語れないじゃん

315 :
まあ過去のことはいいのかもしれない
とにかく先の原作の話をされてクソイラついたわ

316 :
個人の判断でOKNGではなく、このスレのルールとして原作のネタは他スレ行けってなってんだよ
郷に入っては郷に従えってやつだ

317 :
>>312
本当だよな
ポリコレのビジュアルに無理のあるカップルの濃厚ラブシーン誰得だよ
ゴリラと人間のディープキスには吐き気しかしない
原作通りが良かったよ

318 :
リックとミショーンは違和感あるわ。
エイブラハムとサシャは違和感なし。

319 :
ゲイブリエルかエイブラハムか
ミショーンのアヌスを舐めないと
ルシールの刑に処されるとしたら
どうする?

320 :
あの世界だと信用できて賢くて強い女が一番だからなぁ
いくら美人でもパツ金の髭剃るしかできない女は性よく処理にしかならないよ

321 :
>>319
どんな手を使ってでもニーガンをぶっ頃す

322 :
9は話ばっかで際立った躍動感が一切無いのよね敵も目的が明確ではないしゾンビになって彷徨きたいだけなのかな
恐怖が足りない

323 :
まぁ黒人白人のカップルはまだいいんだけど、ゲイレズ多すぎ

324 :
実際、性的マイノリティーの方々は、
日本でさえ、AB型の人と同じくらいか
それ以上にいるんだから、
あなたの親戚にも誰かしら必ずいますよ。

325 :
>>321
ロジータも追加します

326 :
ハムのタマをしゃぶるとかご褒美やん

327 :
>>316
元々はドラマよりかなり先行してたから>>314だったはず
過ぎた話の原作との比較は延々続かなければ普通に流れてたが
いつからかちょっとでも書いてたらアホみたいに噛みつくやつが出てきた

328 :
>>327
ドラマで追い掛けてる人にはそうかもしれんけど、
ドラマから原作に行こうとしてる人には、原作のネタバレされてるわけでしょ
多少の原作話が出る程度なら俺もいつも静観してるけど、
それに文句言ってる人にまで反論しだしてたら、スレのルールを遵守してる人を援護するよ

329 :
生産活動止まってるのによくこんな長期間も弾調達できるな

330 :
あとガソリンも疑問だった培養する知識ある人間なんてかなり希少だと思う

331 :
>>319
正直エイブラハムならなんとか行けそう
ただカールなら余裕なんだがなぁ

332 :
自演

333 :
ハムって下の毛も赤毛なんかな?

334 :
なんだホモか

335 :
ロジータの濃厚Rでイきたいです

336 :
>>296
将来に不安は無いの?

337 :
>>314
同じく原作NGはドラマのネタバレのところだけだと思っていたわ

338 :
スレタイだけ見てたら普通はそう思うわな。
ドラマはオリジナル要素の側面もあるから
比較するのに引用することもあるんちゃう?

禁止の解釈の仕方も千差万別とはいえ
絶対的にアウトってなんだかなーって思ってしまう。

339 :
ドラマのネタバレもされてるけどな
それを咎める奴が悪いって事だから何でもありなんじゃねえの?

340 :
https://youtu.be/lnKoCAV2lAI

341 :
>>336
人生なんとかなるやでw

342 :
>>341
人の税金で生かしてもらってる自覚もとうな

343 :
過疎

344 :
変な奴がいなきゃこんなもんか

345 :
>>342
せやなw ナマポで暮らしながら観るウォキデ最高!

346 :
リアルで誰からも相手にされないからってこんな絡み方してくるの本気で気持ち悪いわ
だからナマポなんだよ

347 :
ねがんやらウォキデ言ってる奴がナマポ?

348 :
>>347
前に自分でそう言ってた

349 :
ナマポだから見たらいけないわけでもないしいいんじゃね

350 :
誰もナマポは見るなとは言ってないだろ

351 :
>>346
すみませんでした もうこのスレから消えます

352 :
>>351
絶対嘘だと思う

353 :
禁煙レベルの決意w

354 :
>>351
この世界から消えて

355 :
そんなことよりなぜシェーン、もといジョン・バーンサルがあれほど魅力的なのか教えて欲しい。
ぶっちゃけあの人はすごくイケメンだとかスタイル抜群だとは思わない。
だけどなぜか見ていたいと思う。
演技力が高いのかな?

356 :
経歴からすごく面白いぴと

357 :
>>351
普通に作品の会話してればok

358 :
>>355
全然魅力的だと思わない
普通のおっさんにしか見えない
ただのあなたの好みでは?

359 :
シェーンは恐竜みたいな顔で苦手だったな
常に肩が前に入ってのしのし歩く感じも

360 :
シェーンが魅力的と思ったことないし
個人の好みの問題でしょ

361 :
言われてみれば確かに恐竜っぽい。爬虫類と言うより恐竜

362 :
シェーンは今振り返って考えると今のグループの行動と比較してもそこまで悪いことをしたんだろうか
思い返すとローリとの関係で必要以上にかわいそうなところもあったなぁ
とは思うけどそれ以上の感情は持ってないなぁ

363 :
玉をしゃぶるのは常識

364 :
よほどの信頼関係が無いとタマはしゃぶらせない

365 :
>>362
リック殺そうとしてたし時間の問題だったんでは

366 :
>>362
退場までのリックら主役サイドの人間は他者を見捨てることはあってもゾンビや敵に差し出してまで自分が助かろうとはしてないからな
これをやったのはシェーンと回転扉からノアを押し出したニコラス

367 :
しゃぶれるのは小〇唇までやな

368 :
ニコラスはただのガチクズ
シェーンは愛するカールを命懸けで守るためにやむなく取った選択
心底惚れていたローリや親友のリックを悲しませないためでもあったしあれでシェーン責めるのはおかしい
わざとではないにせよ、そもそもオーティスがカールを撃ったわけだしな

369 :
ドラマのシェーンは典型的な最強すぎて消されたキャラだな
シェーン生存のifルートをシュミレートすると危険が全くなくてつまらないから想像してみなよwww

370 :
vsトーマス、すぐに本性を見抜き瞬殺
vsガバナー、襲撃をやめさせて協調論戦、死者0
vsギャレス、膝立ち状態から頭突きで反撃、形成逆転で敵を皆殺し、拠点もゲット
vウルブズ、モーガンをボコりリーダーを瞬殺
vsクライマーズ、最初に遭遇した段階で皆殺し
vsニーガン、衛生基地を襲撃しない英断、あえてニーガン の右腕になることでカールなど古株メンバーへの待遇をよくする
vsベータ、ダリルと組みベーダをR、求心力を失ったことで内部から崩壊

371 :
>>368
>そもそもオーティスがカールを撃ったわけだしな

自分が逃げるための餌にしていい理由にはならん

372 :
>>368
ニコラスにしたってその後ユージーンが来てくれたからグレンは助かったものの来なかったら3人餓死する事になっただろうからね

シェーンもニコラスもあの選択も仕方がない、いわゆる「カルネアデスの船板」状況なのよね

373 :
>>371
でも薬が絶対に必要だったからなあ
確かに生かしたまま囮にしたのは流石にひでえな

374 :
ウォキデS10の後半トレーラー
ダルリがリゼロのレムみたいなモーニングスター持ってるんだよな
https://i.imgur.com/oof6p2w.jpg
https://i.imgur.com/8yaKns4.jpg
バージルの言ってた場所にあった武器なんやろか

375 :
鎖鎌使うアジア人とダリル戦わせよう
弓使いのユミコ空気だし

376 :
>>362
悪いのはローリ

377 :
>>374
ほらな嘘でした

378 :
>>369
原作の方が速攻死ぬけど?

379 :
ナマポな人が人生リセット
したくてウォキデの世界に憧れて
いると聞いたんですが?

380 :
>>379
Re:ゼロから始めるウォキデ生活やなw

381 :
>>374
ダリルとベータが廃墟ビルで対峙した時、ノーマンは2丁ナイフで新境地みたいなイメージを作りたかったようだったけど、なんだかパッとしなかった
それを払拭するためにモーニングスターに変えた予感

382 :
>>112
>>113
史上最高の間違いだろ?

383 :
くそ荒らしに安価つけんなよ

384 :
あれは山羊を愛でる回だよ

385 :
>>383
俺はグレン アブラハム ユージン ベス タラと写真撮ったことがあるほどのウォキデファン
引きこもりニートの貴様とは違うんやで

386 :
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
206 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 06:34:55.61 ID:ZeYWA8Cf0
>>205
俺はハリコンに行ったこともあるほどのウォキデファン
在宅の引きこもりニートの雑音は受け付けないぜ

http://hissi.org/read.php/tv2/20191114/WmVZV0E4Q2Yw.html

387 :
>>385
お前マルフォイみたいなやつだな(笑

388 :
>>380
あわよくばダリルポジションを
狙えるかも知れんから まずは家で
ダーツから始めたら良いかも

389 :
安価つけんなって言ってんだろボケ

390 :
>>388
https://i.imgur.com/mhZoUqA.jpg
ネガンに憧れてるからこのルシールなら持ってるぜ!
6800円 ネットで買った(^。^)

391 :
>>368
>愛するカール
そもそもこれが間違い
子持ち女に惚れた男は漏れなくガキから落とす
自分のものになって愛情貫ける善人はそう多くない

392 :
>>385
勝手に自発的にもう来ないって書いたその日のうちにまた書き込む嘘つきだから写真撮ったとかも嘘だろうな
拗らせてるだけでファンてのも嘘

393 :
>>392
3ヶ月経っても書いてることが全く成長してない

394 :
>>369
シミュレーション、なー

395 :
>>393
ナマポで生きるって成長諦めたってことじゃないの?

396 :
>>392
引きこもりニートよ、嫉妬したらいかんで

397 :
何歳?

398 :
シュミレートもシュミレーションも同じだろ
わざわざそんなとこに突っ込むやつがいることに驚きだわ

399 :
>>398
うん、同じように間違ってるな
しかもどう間違えてるかに気づいてないとw

400 :
>>398
バカ発見

401 :
>>397
今年37歳になるナマポだよ

402 :
シェーン「親友の妻を寝取って孕ませました」
ギャレス「善人を騙して人肉食いました」
ガバナー「戦争をしかけて殺しまくりました」
ニーガン 「見せしめに善人2人殺しました」
ナマポ君「ナマポで豪遊しtwdのキャストと写真撮りました」
結構様になるやん
ガバナー 190cm
ニーガン 188cm
シェーン、ギャレス、ナマポ君 180cm

403 :
善人????

404 :
>>402
ホビット揃いのジャップだと俺はでかい方だけど外人はもっとデカいからなぁw

405 :
>>398
>>369
simulate
simulation


406 :
構ってちゃん、急にレスもらいまくって大喜びだろ。人生最高の日になったな。レスさえもらえれば内容がディスりだろうが関係ないからな、このアホは

407 :
ビッグタイニー 203cm
トビン 195cm
ピート、ベータ 193cm
ガバナー、スペンサー、サイモン 190cm
ニーガン、ジェリー 188cm (白人基準で攻守最強)
アーロン、エイブラハム、ユージーン、ヒース、ギャビン 185cm(白人の中でも長身)
シェーン、ギャレス、ドワイト、タイリース、ハーシェル、グレゴリー、ジェイディス、ナマポ君 180cm
リック、ディクソン兄弟、アルデン、エゼキエル、エイデン、ニコラス 178cm(白人平均身長、日本では攻守最強)
Tドッグ、ウルフ男、モーガン 176cm
グレン、デール、ローリ、ボブ、ガブリエル、セディク 175cm
ジーザス、マギー、カール、ロン、タラ、ノア 172cm(日本人男性平均)
キャロル、アンドレア、ミショーン、ロジ、ドーン、ジェシー 168cm
ベス、イーニッド、サシャ、ベンジャミン 165cm
ディアナ 160cm

408 :
こうしてみるとやっぱ白人はずるいな
骨格にも恵まれてやがる
ナマポ君も嘘ついてないなら身長はメインキャラとタメ張れるレベル

409 :
ミショーンそんな小さいの!?
178くやいかと思ったわ。
態度がでがいし。

410 :
悪役はやっぱりみんなでかいなかっこいいもんな

411 :
体格差あっても総督はミショーンに取っ組み合いでいい勝負されたで

412 :
チンポくん180もあるんだ

413 :
180のチンポとか化け物やんけ!

414 :
ジーザスはチビなのが残念だった

415 :
アーロンは175くらいに見えたしテレビだとやっぱわからんね。
マギーとローリエは脚なげー、若くないのに身体引き締まってやがるなとは思った

416 :
>>411
娘ゾンビやられて冷静さを欠いてたからな

417 :
>>398
あガガイのガーイw

>>402
結局ギャレス達が人肉食い始めた理由って分からずじまいだったな

418 :
>>417
ガチの池沼?

419 :
シュミレートする
シュミレーションする
このスレの低脳どもに言わせれば上の表現はおかしいらしい(笑)
やっぱ低学歴は見てるだけで笑える
タダでガイジの見本市に参加できるんだから最高だよ
まともな教育を受けていないと半グレかここの低脳になる
いずれのケースにおいても人ではなくなる

420 :
ぶっ叩かれる覚悟のある低脳があるなら出てきて説明してみろよ(笑)
コソコソしてる低脳も日頃の自分がどんな言葉を使ってるか思い出してみろや

421 :
>>417
ナマポよりこいつに死んで欲しい
低学歴の煽りカスとかガチで生きてる意味ねえだろ

422 :
>>419

だから >405
 

423 :
>>419
>>420
”シュミ”じゃなく”シミュ”な?
まともな教育を受けていないと低脳な上に文盲にもなるのかwww

424 :
>>419
恥の上塗りとはこのことよ

425 :
登場人物の怪我治るの早すぎない?
次のコマで怪我が無くなってるギャグ漫画かよ

426 :
>>419
シミュレーションとシミュレーションを間違えてる自覚ないんか

427 :
🙈

428 :
パッセージ終わったからそろそろ始まるのかと思ったらまだ先だった…
それにしてもパッセージの尻切れトンボ感が凄い

429 :
>>425
感染してるからじゃね?w

430 :
>>425
それだけ時間が飛んでると思う事にしよう

431 :
>>428
打ち切りだからね

432 :
>>419
早く出てきて謝れよ低脳

433 :
あと2週間もしたら
TWDとBetter Call Saul, Homelandが始まるわね

434 :
>>420
覚悟のある低脳って日本語おかしくねーか? 言葉について語るんだったらちゃんと見本を示してくれないと俺らがシミュレート出来ないじゃないか

435 :
豪華客船内で新型肺炎感染者が出てるが船が舞台のゾンビ映画ってあったっけ?

436 :
>>419
指摘されてる場所が分かってないのね

437 :
>>435
検索したらクルーズオブザデッドとか
タイタニックオブザデッドとか出てきた

438 :
>>437
もうタイトルからして見る価値を感じない...w

439 :
>>438
同意
ゲームの方が良いかもね

440 :
>>419
一昔前のエロ映画のタイトルみたいな感じだなw

441 :
「〜オブ・ザ・デッド」、いつから定着したんだろう? 「沈黙の〜」状態になってしまってる

442 :
>>441
ロメロのナイト〜以前からも原題としてはあったが邦画タイトルでは別名になってる事が多かった、
公開時もオブ・ザ・デッドなのは印象としては「ランド・オブ・ザ・デッド」あたりだが
2000年あたりから劇場公開されずにレンタルで出てきたゾンビものは原題は違うのにオブザデッドな改題されてた気がする

443 :
>>442
オリジナルタイトルじゃなくて邦題の話ね。一般日本人にも浸透してるとは言い難いオブ・ザ・デッドをなぜ乱用し始めたのか不思議でさ。デイ・オブ・ザ・デッドが沈黙の戦艦なみに日本でヒットしてたんなら分かるが違うじゃん。

444 :
>>443
ってかオブザデッドに限らずいつの頃からかオリジナル邦題をつけずに単にカタカナ表記した原題のままってのが当たり前になったよね

445 :
>>419
俺は無関係で全然馬鹿にしてないから気を取り直してくれ
よくある話だからね

446 :
リックやガバナーみたいに演技の上手いイギリス俳優をまた見たい

447 :
リックやガヴァギナー、カンバーバッチもそうだがイギリス俳優って演技上手いやつ多いイメージ
オブスのジョンスノウやってたハリントンは下手だったけどw

448 :
>>444
いや、クソみたいな砲台多いだろ

449 :
ロメロのはナイト・オブ・ザ・リビングデッド
2作目からドーン・オブ・ザ・デッド

450 :
>>368
あれ惚れていたつうより
自分のもんになったと思い込んでたところに
リック帰ってきて離れちゃったから妬ましくなっただけな気がする
カール助けるのはローリが元に戻ってきてくれるかもなワンチャンw
そういう意味でローリはあの状況下で上手く立ち回っていたな。
天然の計算高い女

451 :
みんなでメルルを連れ戻すか話している時
「主人が行きます」と勝手に大見得切ったくせに
リックと2人きりになると、危ないから行くなとか
意味わかんない

452 :
もういきなり10年後にして金髪アメリカン侍ジュディスを主人公でやるしか無いな

453 :
ジュディスて結局シェーンの子か?

454 :
>>451
よくある心情じゃん

455 :
>>428
>>431
そういうことだったのかあ
97年後って表示されて「は?」だったわ
途中まではまあまあ面白かったんだが・・・

456 :
シェーンは子供の頃金髪だったのかなあ
ローリは違うだろうしジュディスの髪は隔世遺伝なのかな

457 :
ウォキデS10後半の予告映像から
https://i.imgur.com/JjkI5D7.jpg
前半が終わった時に出た予告だとダルリ達の落ちた先でジェリーがヤバそうになってたけど
この画像だと江崎とジェリーが一緒に居るから助かるんやな

458 :
ジュディスの下の毛も金色なのかな?

459 :
>ジュディス
最近見てないけど今何歳?

460 :
7〜8歳ってとこかな?

461 :
中の人の年齢?
ケイリー・フレミングの事なら12歳でもう少ししたら13歳
ジュディスなら11歳前後

462 :
これもう半分ウォーキング・デッドの世界だろ
https://twitter.com/kiss486/status/1225388205085609985?s=21
(deleted an unsolicited ad)

463 :
>>462
www

464 :
ほのぼの映像

465 :
前付き合ってた白人はbrunetteだったけどおマ●コの毛は黒だったよ

466 :
>>460
そら生えとらんな

467 :
>>461
12〜13なら生えとるな

468 :
>>467
じゃっぷでも11なら生えます
外人13才ならセックスもありえる・・・

469 :
>>468
やっぱりお前か
正体見えたわ

470 :
ジュディスたんペロペロ

471 :
エマワトソンのマン毛は黒だったよな

472 :
染めてないなら髪の毛と同じじゃないの?
知らないけど

473 :
>>453
だろうな
その為のRJの存在

474 :
デールたんペロペロ

475 :
ユージーンは男友達から見たら良い男友達だろうけど
女から見たら、生理的にムリ!なのは・・、、
まぁ分からないでもない

476 :
何度見ても S10-6話ラストのネガンがアルファの所に戻ってくるところカッコよすぎやろ
惚れてまうわ

477 :
>>457
意外とかっこいいじゃんとやっぱ無理を繰り返すようなキャラだと思うw

478 :
レス間違えた
>>477>>475

479 :
https://i.imgur.com/lYdyKUR.jpg
https://i.imgur.com/JTOmmy9.jpg

480 :
グレンの中の人の映画見たけど(韓国のじゃない方)やっぱ感染パニック系でわろた

481 :
>>480
ゼットインクってやつ?
おもろかったすか?

482 :
>>473
このまま原作からどんどん外れてドラマオリジナルシナリオが続いたら、
ジュディスvsRJの代理戦争が起きたりして…

483 :
>>457
なまぽ

484 :
ユージーンって別に不潔でも顔が奇形でもないけど
女から見て生理的に無理ってのが分からん

485 :
日本の常識ならユージーンはそこそこモテてる
アメリカはマッチョで強い男至上主義だからナード&ギークは永遠に負け組

ビッグバンセオリーはファンタジーだろ

486 :
>>479
ホモは帰れ

487 :
>>485
いや日本でもモテないタイプだって
デブだし話が下手なオタクだし

488 :
>>480
ホモは帰れ

489 :
>>487
顔の造作は整ってるよ
パンデミックな世界じゃなければ高校教師、話は下手というかオタクなだけ
日本は世界で数少ないオタクが市民権ある国なんだが

490 :
いや、日本でもオタ系は市民権ないだろw
一般人は漫画展とか握手会行かないから接触ないだけだしあからさまに避けないだけどキモって思うし遠巻きにしてるだけだよ。

491 :
ヲタ同士噛み合うと面白いんだけど生きにくいわな

492 :
今時は見た目リア充、中身ライトオタクが沢山いるから昔とは変わったよ

493 :
>>489
オタク側が勝手に市民権得たと思ってるだけだよ

494 :
>>493
違う
自分はオタじゃないけどオタは物知りが多いから好き
今時の若い子は見た目はキモオタでもダサくもないけど、ライトなオタ多い

明確な見分けがつかないくらいダサキモ系じゃなくてもマニアックな人間は多くてリア充に自然に紛れて共存してるんだって

ヘビィなキモオタは知りません

495 :
>>494
違わねーよwwwm

496 :
黒髪でメガネかけてるキモヲタスタイルなのにヲタク趣味持ってないやつって居るよね

497 :
ライトなオタだろうとキモオタだろうと自分で稼いだ金で遊んでる分にはいいと思うけどね

498 :
>>495
あんた可哀想
ヘビィなキモオタなんだw

ライトなリア充しか周りにしないわ

499 :
ユージーンはキャラであって中の人がオタクかどうかは疑問、てか俳優さんだからね

500 :
ユージーンの人はめちゃくちゃ明るくてオタクと無縁そー

501 :
あくまでイメージなんだけと、オタクで不思議なのは日本もアメリカも似たような風体と雰囲気なこと

502 :
男キャラモテ度ランキング(欧米基準)
(神) ニーガン
(選び放題) スペンサー、シェーン、アーロン
(かなりモテる)ガバナー、ダリル、ピート
(モテる)ジーザス、エゼキエル、ギャレス、タイリース、アルデン
(欠点持ち)リック、セディク、ジェリー、サイモン、カール、ロン、ガブリエル
(一部にはモテる)ドワイト、メルル、エイブラハム、ジョー、モーガン
(あまりモテない)モラレス、グレン、ジム、ユージーン
(モテない)ミルトン
(嫌悪感の塊)ゴーマン、グレゴリー

503 :
>>485
>>489
あんな駄デブコミュ障襟足ヲタオヤジなんて
日本でもモテないわ

504 :
>>502
日本基準だとカールやジーザルスのランクが爆上がりする
逆にシェーンみたいな男らしさが売りのタイプは日本ではモテんかも
ギャレス系の顔はすげえ好み分かれそう

505 :
俺は生でユージン見たことあるけどテレビで見るより爽やかでカッコ良かったぞ 体格もいいしな
日本のアホ女に何故かイケメン扱いされてる菅田将暉や山崎賢人よりは普通にかっこええわw

506 :
>>505
ユージーンの人じゃなくてユージーンがモテるか?って話だろ

507 :
ユージンのキャラは日本でもモテるタイプではないやろ
ネガンは日本でもモテるやろな

508 :
ドラマ中のユージーンというキャラは好きだね
ゲイブリエルの対極に有ると言ったら言い過ぎか

509 :
ニーガンどの国でも心身ともに超絶イケメン扱いだろう
ミルトンは性格いいし元の世界なら年収かなり高いだろうから相当モテる
ゴーマンだっけ?あいつはどこでも嫌われる
まあ当たり前か

510 :
ゴーマンって病院にいたあの変態オッサンかw
よく覚えてたな ハリコン行くほどウォキデ好きな俺でも忘れてたぜ

511 :
あいつはキモすぎて印象に残ってるw
Rとか未遂はドラマや映画にありがちだけどあいつはベスの舐めた飴を舐め回して返してたからね
あの常にニヤついた顔もキモさを強調してた

512 :
>>501
何でピートがモテるねん
医者だからか?
と思ったがそっちのピートじゃないのか

513 :
ミスった
>>502です

514 :
ピートはモテるだろうよ
医者、アメフト部出身、喧嘩クソ強い、超高身長
実際ジェシーみたいな美人と結婚してるからモテる

515 :
DV医者のピートだろ

516 :
俺もベスの舐めた飴を舐め回してぇ。

517 :
>>502
おお
わかるわー

518 :
動物園にいるアジア系デブは好きだな
攻守、性格共によいし裏切らなそうだし

519 :
>>516
俺の次に舐めていいよ

520 :
話題にすらならないアル中ボブ

521 :
この人スゲーな
ウォーカー倒しまくれそう
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=zw-MIf8PHQw

522 :
>>494
だからさ、ユージーンは相手に合わせられないタイプのオタクだから話し下手でモテないって話
イケメンでもないぽっちゃりデブだしそう描かれてるだろ。日本でならモテるとかないって

他人のセックスを覗いたり明らかに女性が興味を持たなかったゲームの話しかしなかったり、
口説く時に精巣から伝えたいとか言っちゃうやつだぞ

523 :
>>522
ハ?

524 :
自己啓発コーナーからセックス覗くユージーンw

525 :
いや、ユージーンの俳優は普段は普通だけど、あの役はただのキモヲタだろ
何がモテるだよw
キモヲタきっしょwww

526 :
マレットヘアのアスペなんてモテるモテない以前の問題でしょw

527 :
ユージンはニーガン倒した人だからな、あの世界ではないがしろに出来ないね
てか次早く見たい

528 :
ユージーンの俳優さんはともかくユージーンが日本ではモテるはありえないからな

529 :
>>525
誰がモテるなんて言ったんだ?

530 :
言ってるやんwきんもw

531 :
ユージーンの中の人はどこに出しても恥ずかしくない雰囲気じゃん
顔整ってるし別に巨デブな訳でもないし

532 :
中の人はな
ただユージーンはモテない

533 :
中の人はモテるだろうがユージーンみたいな屁理屈ばっかり言う奴はモテないだろ

534 :
>>531
ユージーンはデブ
http://imepic.jp/20200208/102090
俳優だからキャラがあって良いけどね

535 :
中の人がモテるのも俳優だからだろう

536 :
https://images.app.goo.gl/YaFFcHYGpfN2Vodn9
https://images.app.goo.gl/d3j36LGsL1ARwVny5
https://images.app.goo.gl/SjP5UEf8idbajMqU6
平均的なアジア人よりはずっとモテると思う

537 :
中の人は見た目は日本人から見たら十分すぎるほどモテるルックスでしょ。
役柄はエイブラハムと共に漫画からそのまま出てきたような痛い髪型と空気読めない発言でアスペっぽいからモテないだろうけど。

538 :
何この流れ
キモすぎる

539 :
東大理系にユージーンみたいのいっぱいいるよ

540 :
>>538
ソース出され論破されそうになると気持ち悪いで逃げる卑怯なガイジ
中休みで話題もないんだからどう流れようと気に入らなければ参加しなきゃいい話

541 :
これはモテるわ
https://i.imgur.com/HN17bKR.jpg

542 :
キモオタって男の顔面偏差値評価 低すぎだろ

543 :
しかし、これキャスティングが絶妙だよな

544 :
わざわざ2chの海外ドラマ板まで来て書き込んでる時点で同族だから安心しろよ
一般層はインスタやでキモヲタくん・・・

545 :
若い頃のノーマンとか超絶美形だからめちゃくちゃモテたやろなぁ

546 :
ノーマンは今のヨレた感じもイイ味出してるけどな

547 :
>>502
こういうの嫌い

548 :
なんでこの世界いつまでも弾と缶詰が調達できるんだよ

549 :
タバコもな
ダリルやキャロルが吸ってるタバコはどこから?

550 :
>>549
タバコは適当に作れるのでは

551 :
タバコ栽培する労力あるなら他の作物作れって話だけどなw
まぁダリルならミミズ食ってでもタバコ選ぶかも

552 :
>>551
栽培せんでも適当な葉っぱを蒸らして乾かせば代用品にはなる、あとは味が好みと合うかってだけ

553 :
ユージソやばいな
も少し痩せたらニーガン倒せるイケメンとして
ウォキデ引っ張る逸材になるやも知れんな

554 :
>>540
ソースって。。客観的にカッコ良いかどうかを証明するためには顔写真出しただけじゃ何の証明にもソースにもならんのに頭悪いな。
統計、最低でもアンケートでも持ってこいや。

あと、>>538は参加したんじゃなく外野から口出しただけでしょ。

555 :
>>545
昔どっかの監督がインタビューか何かで答えてたのを見た限りだと、ノーマンの顔はいわゆる正統派なイケメンには入らないらしいな

556 :
>>502
個人の想像です

557 :
作中でイケメンって言われたのってジーザスとスペンサーだけ?

558 :
>>555
雰囲気イケメンだろ
どう見たってヒラメ顔

559 :
と、黒髪メガネのブサイクが申しておりますwww

560 :
ノーマンはいわゆる正統派のイケメンじゃなくてセクシーでイイ男なんじゃないの
色気がエラいこった

561 :
正統派でも個性派でもいいがイケメンなのは確かや

562 :
設定といえば トワイライトでロバートパティンソンが絶世の美男子設定だったのは違和感あったなw

563 :
ただ顔が濃いだけの阿部寛が何故か2chのキモヲタにはカッコいい扱いされてるが
海外の掲示板にもそういうのあんのかな

564 :
阿部寛は鼻低いし横顔が残念だよね
ロジータも美人と言われてるけど斜めから見るとちょっと変

565 :
生活保護

566 :
>>564
日本人は横顔までかっこいいやつ中々いないよな

567 :
>>565
呼んだかい?

568 :
>>564
ロジータは美人じゃなくてエロい

569 :
アルデンは欧米人的にどうなの?
ほんの少しオーランドブルームに似てなくもない気がする

570 :
吸血鬼に支配された近未来とか80年代からゴロゴロあるのに
似たようなコンセプトのこのドラマがここまでヒットするとは思わなかったわ

571 :
>>569
華麗なるギャツビーでディカプリオの若い頃演じてたからイケメン枠かもね

572 :
後半になると本気を出すキャロルさん

573 :
黒髪眼鏡=不細工は発想が貧困すぎる
茶髪のチャラチャラしたのでも豚みたいな奴いたりするぞ

574 :
>>564
阿部ちゃんはソーセージ作りで行ったイタリアでモテモテだったよ

575 :
>>573
まあそうだが黒髪メガネのキモメン率は高いやろ

576 :
サル顔ロジータにイラマチオさせたい

577 :
>>575
おまえリアルの男とつきあったことも話したこともないだろ
ダリルは幾ら色気あっても所詮手に入らないんだよ
触ってくれる男探せ BBAブスw

578 :
Sa9b-e8SU

なぜか俺が女になっててワロタw 相手にされたことないから全ての女を憎んでるんやろなぁ・・・
君をキモメンケロイド顔に生んでしまった親を恨むんやなS級ガイジw

579 :
Sa9b-e8SU

ミソジニストの黒髪メガネ童貞くんNG完了やでw

580 :
>>574
伊達男にだろ?

581 :
アーロンはゲイ設定じゃなければ元の世界だったら知性があってキャリアも抜群で倫理観がまともで背が高くて顔も柔和で珍子乾く暇ないくらいモテるよな

582 :
アーロンは普通にかっこいいな
今の髭モッサリはやめてほしいが

583 :
アーロンの顔はケヴィン・スペイシーに似てるからそこまでモテなさそう

584 :
>>564
ロジータはちょっとヒョットコ入ってるよな

585 :
>>563
あのネットだけで阿部寛を持て囃すの何なんだろなw

586 :
>>583
変態入ってるよなw

587 :
>>481
いや見てない、ごめん
チラ見だけ

588 :
>>584
アンジョリーナジョリジョリー
みたいなロジータのタラコ唇が
好きだ

589 :
お前ら今の脚本よりも
クソつまらん話題振りまいてるな

590 :
チャチャ入れマンボ

591 :
つまらないやつ「つまらん話題だな」メガネクイッ
かっけぇ・・・・w

592 :
TWD製作陣(屈強な白人達)「じゃあお前がやれや」
つまらん話題だなおじさん「そんなこと言ってないです!(恐怖でギャン泣き)」

593 :
>>592
180越えの恵体の制作人にションベンをチビってそうだw

594 :
180cmのナマポ君なら税金で買ったルシール振り回して威圧するかもね
「オラァ!ワシはエイブラハムのダチや!」
とか叫びながら写真を叩きつける

595 :
>>594
ワロタw
ルシールのレプリカは結構重いからガチで殴ったら危ないでww

596 :
>>578

> Sa9b-e8SU
>
> 全ての女を憎んでるんやろなぁ・・・

この発言がR特有なんだよな
> 君をキモメンケロイド顔に生んでしまった親を恨むんやなS級ガイジw

ケロイドとかw
いくらゾンビドラマでもモラルないんか

597 :
もうすぐ後半始まるから、そうなったらちゃんと普通の流れにもどるでしょう

598 :
TWD見て今後の引きこもり生活の備蓄の参考にしてるよ。

599 :
このドラマの世界の終わりは
ゾンビがいなくなるのか
人間がいなくなるのか

600 :
>>598
コロナ対策か

601 :
>>598
ソルガムも作ってるのかい?

602 :
>>599
浜の真砂は尽きとも、世にゾンビのタネは尽きねぞ

603 :
>>599
もし終わり作れるなら脱出だな大陸から出れば新天地になるかもしれない
せめて野生動物食えるエリア行ければなあ

604 :
漫画版ウォキデだとゾンビ問題は解決してないからな
リックの意思を継いだコーラルは居るが

605 :
ガソリンとか食糧とか10年もよくもつよな

606 :
ダルリだけバイク移動なのは違和感あるわw

607 :
ダルリ

608 :
キャロルなんであんな強キャラになってもうたんや

609 :
映画のフォードvsRーリでシェーン役やっていた人が出ていた
悪役でもなく、善役でもないけど

610 :
モーガンの不殺化はよく叩かれてるけど個人的にはそれよりもキャロルの強キャラ化が一番冷めた
あの世界じゃ嫌という程汚い人間を見るから関わりを切って不殺を違うのはありそう
キャロルみたいなことは絶対ありえない
子供向けのバトル漫画みたいなことはやめて欲しい

611 :
ジョンバーンサルだよね
あの人の演技すげえ好きだわ

612 :
>>610
キャロルの強さは狡猾さだ
正面から戦う場合はねじ伏せられる

613 :
ジョンバーンサルとダナイグリラはウォキデキャストで出世したツートップやな

614 :
ダナイは容姿がなぁ、強い戦士しか演じられない気がする。
もう少し部族感がなければ現代物のドラマや映画にも出れるだろうけど。

615 :
アベンジャーズのオコエはハマってた
人間なのにサノスの部下を1キルしてたからなw ドーピングなしならブラックパンサーより強いだろw

616 :
>>610
たぶん同じ理由でミショーンが登場したとき萎えた
居合か何か習ってたならわかるが

617 :
え、ミショーンて何かやってたんじゃなかったっけ?
違ったっけ

618 :
>>610
キャロルのは隠密行動かBBAだと思って相手が油断したところでの不意打ちって戦法だけど
王国の人らがマシンガンでやられた時に一人で戦ったのはやり過ぎ

619 :
>>617
普通の主婦
原作は知らない

620 :
>>617
刀でゾンビ倒してたら自然に上手くなったとか言ってたよ

621 :
日本刀はどこで手に入れたのか

622 :
元から刀剣マニアだったから所持していた

623 :
>>619
原作は弁護士

624 :
グレン達来日するかな
自粛しそうな気がする

625 :
>>620
それに何じゃそりゃって思ったなー
ミショーン、ちゃんと構えの型をやるし血もきちんと払うときがあるから本当に我流って設定なのかと

626 :
>>621
ミショーンが思い出話をしてる時に台所の包丁立てにあった

627 :
スタトレに対する宇宙船レッドドワーフみたいな、フルハウスっぽいメンバー版ウォーキングデッドやってほしい

628 :
>>624
実は人類みんな感染してるから来るぞ

629 :
>>626
あれ悪夢

630 :
>>616
漫画だとフェンシング習ってたはず
あの太刀捌きだしドラマも似たような事習ってたんじゃね?知らんけど

>>626
あんなん物理的におかしいんだから夢って気付けよw

631 :
キャロルの件は終着駅でロケット花火の射程ドンピシャ一発決めで、ああもうそういう設定なのねって無理矢理納得させられた感がある

632 :
ミションは金持ちでバリキャリ弁護士で旦那息子とラブラブで元の世界では一番の勝ち組な気がする

633 :
>>631
それ言い出したら、どいつもこいつもヘッドショット決めまくるのだっておかしいわ
メタな解釈するのはナンセンスだけど、
キャロルのあそこでロケット花火6発ぐらい使ってやっとだったら、
グレンが殴られそうなのをどうやって引き伸ばすと言うのか

634 :
>>632
旦那とラブラブだった?
ペットにしてた片方って旦那で清々したみたいなこと言ってなかったっけ
ここら辺曖昧だわ

635 :
>>634
独りになって寂しさのあまりゾンビ連れてた自分が嫌だったってセリフがあったから、人と出会って人間らしく生きることが出来きるようになったってことで「せいせいした」って言ったんじゃないのかな?

636 :
ウォキデS10後半の予告でライアンハーストがアレキサンダーに侵入してるシーンあるよな
今は一応冷戦状態だから、原作通りにネイゲンがアルファルファを殺して戦争開始になるんかな

637 :
S10の6話でマスク無しのニーガンがβとウォーカーの群れと歩いてるシーンなんだけどなんでニーガン襲われないの?
S9でもαの娘がマスク無しで群れに襲われて無かったし
なんかそういう設定の解説知ってる人います??

638 :
>>637
ネイゲンもリディアもウォーカーの匂いが染み付いてる奴と一緒にいたからじゃないかね

639 :
>>635
ああなって当然のロクでもない奴らだった(泣きそうな表情)せいせいした
みたいな発言じゃなかったか?
なので何かされたか子ども犠牲にしたのかと思ってたわ
けど寂しさを紛らわしてた強がりともとれるのか

640 :
>>638
レスサンキュー
なるほど設定の説明とかは特に無くて脳内補完って事ですね
折角レス貰ってこんなこと言ったらいけないんだけど他に考察されてる説ってあったりします?
その説だといまいち腑に落ちなくて…スマソ

641 :
>>638
連投スマソ
その説で合ってそうですね
少し見続けたらβが離れたらニーガン襲われてました(汗

642 :
>>637
初期のミショーンがペット連れてた理屈

643 :
ペット連れてりゃOKってのでアンドレアがウッドベリーから刑務所に来る時に
長い棒の先にゾンビ首輪してコントロールしきれずワタワタしてたのにOKてのはオイオイって思った

644 :
>>634
アンドレアには「(斬るのに)迷いは無かった」って言ってたけど
清々したっていつのセリフ?

645 :
キャロルとモーガンは大ピンチのときに何故か遭遇しないよな
ニーガンに捕まった時とかほぼメインキャラがいたのにこの二人は逃れた

646 :
>>642
なるほど
ふと思ったんだけど、見映えの都合で主人公達にマスク被せるわけにいかないじゃん?
そしたら死臭の香水をユージーンあたりが開発すれば無敵じゃね!?
このアイデアどう?

647 :
頭蓋骨が柔らかすぎる
ナイフや鉄パイプがサクサク刺さるのおかしい

648 :
ミショーンの刀で豆腐みたいにスパスパ切れるよなw

649 :
ダリルが鎖振り回してぶった斬った時もあったな

650 :
それなりに威力はあるんだろうけど放水車の水圧でバラバラになってたね

651 :
>>650
アブラハムだっけそれやったの

652 :
当時幼稚園児くらいだったヘンリーが合気道の棒でウォーカーの頭をキレイに貫いてたなw
ナイフや鉄パイプ以上に無理があると思ったけど実際どうなんだろう

653 :
ユージーンだったと思う

654 :
>>652
色々勘違いしてた
小2くらいのヘンリーがギャビンのクビを棒で貫いて殺してた
こっちならまだありえるかな

655 :
どう考えてもS8のヘンリーは10〜11歳だろ・・・

656 :
>>623
アンドレアも弁護士じゃなかったか
ミショーンも弁護士なの?

657 :
>>656
ミショーン弁護士は原作ね

658 :
腐乱しても頭蓋骨の硬さはそんなに変わらんと思うが

659 :
ミショーンは奥義天翔龍閃を過去に3回放ってるがカメラで捉えられてない

660 :
>>658
通常の死体の分解プロセスじゃないから何となくなんだけど、制作側の回答などからウォーカーは肉を食っても消化しないのでエネルギーを新たに獲得出来ない
肉や骨といった部分から活動に必要な要素を得ていると推測する
ウォーカーが活動するエネルギーを骨に含まれる物質が分解されることで急速に消費しているとすると骨が脆くなってしまう事に説明がつくのではないか
一般的に白骨化した後、緩やかに分解されていく骨の物質が活動によって急速に失われて脆くなると思ってる

661 :
ルシール・バットおっさん
立ち姿が何かジョジョみたいで見ていて落ち着かない
今にもスタンド?放ちそうで

662 :
リックは自分のカミさんにちょっかいを出したシェーンを憎んでRに至ったくせに、アレキサンドリアでは自分が他人のカミさんにちょっかいを出して、挙句の果てに旦那まで殺してしまうという、極悪なやつでした。

663 :
ウォーカーが完全に雑魚化してる。
後数年したらミイラみたいになって押しただけで倒せそう。

664 :
シーズン7まで見終わったけどうリックたち完全な悪役じゃん
海辺の村の武器強奪ってニーガンとやってることかわらねー
しかも、子供が自衛の為の武器だけでも置いていってと頼んでるのにな

665 :
タラとかいう太った女は確か最初総督軍に居たよな
自分がリック達全滅させようとする極悪軍に居た経験があるくせにドワイトの行動をまるで理解しないボンクラっぷりにドン引きするわー

666 :
S8に入ってリックの行動が滅茶苦茶
今まで見ず知らずの集団は警戒して威嚇してきたくせに
何故そうまでしてゴミ軍に拘るのか
裏切られても振られても拘束されて裸にされてもまだすがりつく
どんだけ片想いなんだよ
と思いきやゴミ軍全滅と知るやいなや掌返しでジェイディス威嚇射撃w
なんだこのロクデナシ
ニーガンの方がまともに思えてきたわ。
カールも無駄死にしたし、ダリルは相変わらず脳筋で感情だけで身勝手に突っ走るし、キャロルはもはや漫画キャラだしS8途中で脱落者続出したのよく分かる糞シナリオだこと。

667 :
このスレ誰もいないのかよ
俺しか書き込んでねえw

668 :
>>662
経緯や状況が違う

669 :
>>666
2年遅れで何をピント外れな連投してんだか

670 :
木の棒で首引きちぎったのもなかったっけ?
骨まで柔らかくって料理されたあとみたいだよw

671 :
>>644
その何話かあと
もう忘れたわ

672 :
キャロルがDBキャラ並の強化されてんのはクソすぎてもはやどうでもいい
リックがジェシーに欲情して起こった件は言われてみればおかしい気もする

673 :
シェーンの功績
・ウォーカーがクソ強かった初期に防御力皆無のキャンプで死者0人を達成
・ディクソン兄弟を完全に支配下に置く
・ローリ、カールを長期間守る
・アンドレア、カールといった強キャラを育成
・ソフィアの件でも一人だけ迅速で完璧な判断
・現行シーズンなら瞬殺される雑魚どもに批判ばかりされイライラしながらも我慢し続ける
この超有能な親友をリックはぶっ殺した

674 :
キャロルはコンバット無双するより、
無害なBBAとしてスパイ要員やアサシンが適任。

675 :
>>673
キャンプ半壊したやんけ
ディクソン兄弟は物資ぶんどるつもりやったが、リックが来て状況が変わったから支配下にいない
シェーン上げウザい

676 :
ピートの功績
・アレクサンドリアの医者として特に問題を起こさず生活
・妻ジェシーをボコるも家庭内で完結、周りに迷惑はかけていない
・喧嘩の実力も高く、いざという時は戦力になった可能性は高い
ジェシーに惚れて性欲に負けたリックはさっそく自宅凸、窓をぶち破り血みどろの喧嘩
騒動に駆け付けた住民に銃を向けて脅迫
後日発狂したピートがレジを殺害
この希少価値が高い男もリックにぶっ殺される

677 :
リックかっこよくて好きだったけど主人公以外の目線だとただの厄災にも見える
キャンプ半壊もメルルを助けにいったから起こった(完全に無駄足)
狂乱状態でもシェーンに軽く押さえ込まれるダリル一人じゃ物資をぶんどれるわけがない

678 :
ニーガンの人材第一って考えは一番理にかなってるよね
あの世界で医者をRってのは流石にありえん
檻に入れてでもピートは生かすべきだった
シェーンだってメンヘラ期ベスの看病係にしてその流れで結婚させれてば性欲は爆発しなかった
どっちもRには勿体なさすぎる人材だよ

679 :
>>678
カーソンの兄貴をニーガンが殺したじゃん

680 :
>>679
そういやそんなこともあったな
あれは馬鹿すぎる
よっぽど逃げた女が好きだったんだろうけど

681 :
>>675
ディクソン兄弟のまま、あの世界で生きてる方が終末感がしていいかも

682 :
そこそこ価値があるのは確かだが、シェーンは自分とローリ、カールの事しか考えてないから微妙
その他はすぐ切り捨てるし

683 :
昨日S1-2やってたけど冒頭シーンでキャンプに残ってる人が14-5人いたな
ローリ、カール、デール、エイミー、キャロル夫婦、ジャッキー、穴掘り、モラレス一家
(シェーンとソフィアは映ってなかった)
2、3人名無しキャラがいるけどそれが後の襲撃でやられた人か

684 :
>>681
多分ここまで生きてなかっただろうけどね
メルルがバカやらかしてダリルも巻き添え死亡しか

685 :
>>683
ちゃうわジャッキーはモラレスは調達メンバーだから名無しはもっといるか

686 :
みんなよく昔のシーズンの話覚えてるなぁ1年前のシーズンの話すら詳しくは覚えてないわ

687 :
どうぶつの森 ウォーキングデッド編
こんな感じのゲーム出して欲しい
シェーンやガバナーと友達になって村を制圧したい
よく知らないけどゲーム版ウォーキングデッド はドラマと色々違うし村を作ったりするわけじゃないんでしょ?

688 :
ハリコン行くほどのウォキデファンの俺は
S7までは3週見返してるなぁ(字幕×2 吹き替え×1)

S8からは見返すことなくなっちまったな

689 :
アンドレアの最期で”安全装置は外して置くわ”が好き

690 :
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
206 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 06:34:55.61 ID:ZeYWA8Cf0
>>205
俺はハリコンに行ったこともあるほどのウォキデファン
在宅の引きこもりニートの雑音は受け付けないぜ

http://hissi.org/read.php/tv2/20191114/WmVZV0E4Q2Yw.html


【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド189
309 :奥さまは名無しさん (ワッチョイ 1939-ejtV)[sage]:2019/11/14(木) 22:57:10.59 ID:ZeYWA8Cf0
>>307
俺は36歳ナマポだよ

691 :
>>690
Anybody moves, anybody says anything, cut the boy’s other eye out and feed it to his father and then we’ll start.
You can breathe, you can blink, you can cry. Hell, you’re all gonna be doing that.

692 :
死後間もない人間も まるで豆腐に
包丁を刺すかのように サクッと
いってるシーンがいくつもあるし

693 :
所謂、シズル感

694 :
>>665
極悪軍にいたのは少しだし攻撃の時はぶるってたぞ

695 :
>>681
それマッドマックス

696 :
アレクサンドリアの元住人からしたらリック完全にヤバいやつだよな
ヒゲモジャで無口な癖に突然キレるし

697 :
ダリルがちんちくりんの小汚いおっさん化してきて草
いい加減風呂入れ

698 :
>>696
来たばっかりの頃
「俺たちがここの指揮権を取るんだ、話し合いで済ませたいがいざとなったら(死人も)やむを得ない」
とか言ってたのは草生えたわ

699 :
アレクサンドリアの初期住民は危機感なさ過ぎではあるけどアーロンをスカウト要員として派遣するくらいの問題意識は持ってたんだよな

700 :
上でも言われてるがリック一行が来たことで寿命縮まったのはピートだなw

701 :
とばっちりで死んだレジもか

702 :
さきほどS5から10の途中?まで10日間で毎晩徹夜で走破しました
おもしろかった、けどS6以降はちょっと間延びした感じかなそれまではゴリ押しで最高だった

703 :2020/02/12
>>698
フィアーでもマディソンが
「私たちはここに住むのよ...奪ってでも!」
って言った時は「は?」ってなったわ

【FOX】 レバレッジ〜詐欺師たちの流儀 Part3
【Netflix】ラスト・キングダム/The Last Kingdom
【CNN】海外ニュースch Part2【BBC】
【WOWOW】Elementary/エレメンタリーPart4【バレ禁】
ナイトライダー41 幽霊殺人事件
【AXN】LUCIFER/ルシファー総合【Netflix】
Better Call Saul [ベター・コール・ソウル] part18
【Netflix】The Sinner ―記憶を埋める女―
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ167
【Discovery】THE NAKED 5日目【サバイバル総合】
--------------------
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part113 【PC】
☆☆☆VALENCIA C.F.part157☆☆☆
コテ雑inラウンジクラシック part300
【悲報】東山動物園のワニの胃袋から硬貨330枚、名古屋人が賽銭感覚で投げ込む [425575369]
はじめの一歩●Round683●
日本人の多神教すごい→俺すごいみたいな思考
村上弘明についてかたらふ。
【芸能】#松本まりか “スタイル抜群”タンクトップ姿に「神ボディー」「魅力的」 [少考さん★]
そのまた向こうの優しい空に(その118)
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5873
乃木坂46のオタが最大で30万人前後と判明した訳だが
【話題】<百田尚樹>表現の自由は無制限ではない!それを許してしまうと人種差別や名誉毀損も『芸術』という看板を掲げれば可能に
[ナポレオン覇道進撃]長谷川哲也 51 [セキガハラ・笑う殺し屋 ]
橋下徹氏の起用拒否がTwitterトレンド入り、関電「政党色が強いから」 [205023192]
【藤沢遊行通り】カレーショップ・シュクリア 5
□□クリームチーズ□□
ビィフィット 鶴見 B-fit
平野綾さんが演じるキャラの引き継ぎを考えるスレ
【朝鮮日報】 イスラエルで韓国人が来ると聞くと、住民たちは火をつけて反発・・・韓国人がどんな過ちを犯したというのか
【Supa Dupa Diva】Dal★shabet【Pink Rocket.】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼