TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ノンノン】 名探偵ポワロ part28 【モナーミ】
スタートレック総合46
HELIX ‐黒い遺伝子‐3日目
メーデー!航空機事故の真実と真相 #10
モンティ・パイソン「哲学者イレブン」
君には絶対恋してない!【言承旭関連7】
プリズン・ブレイク 若本Tバッグを崇拝するスレ 5
皇貴妃の宮廷
Netflixで見られる海外番組について語るスレワッチョイ57
【AXN】シカゴ・ファイア 8炎目【ネタバレ禁止】

【バレOK】ウォーキング・デッド82


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512

日本未放送分のウォーキングデッドについて語りましょう

ネタバレソースサイト
安心と信頼のTSDF http://www.thespoilingdeadfans.com/

次スレは>>980が宣言をしてから建てて下さい。
踏み逃げ厳禁

前スレ
【バレOK】ウォーキング・デッド80
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1545806882/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【バレOK】ウォーキング・デッド81
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1553501142/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
二ーガンおいたんペロペロ

3 :
1さんアリガトアリガト

4 :
どーいたしましてペロペロ

5 :
1さんありがとう
武器進呈するわw

6 :
>>1
━○○○━ お団子召し上がれ

7 :
>>1
乙っぱいのぺらぺらそーす!

8 :
>>1 さん ありがとん

9 :
メルルたんペロペロ

10 :
二ーガンおいたんペロペロ

11 :
ノーマン・リーダスが日本で
萌え系のパチンコ打ってるニュース見て
飛んできたw

12 :
しかしこのドラマを見てる日本人って全体の何パーセントくらいいるのかなあ?
10%もないよねえ?

13 :
何の全体なんだよ意味わからん

14 :
シーズン9では、
タラ、イーニッド、ジーザスが死んだのか、
リックとマギーももうでなくなるのかな、
リックはあんなに出血してたのに何で死なないんだ、
ニーガンうざいから早く殺せばいいのに、
なんか、マンネリでつまんなくなってきたな、
惰性でみたけど、時間もったいなく感じてきた。

15 :
>>14
辞めれば

16 :
>>13
日本に住んでる人

17 :
1000万人見てるとは思えん

18 :
1%もいれば良い方かな

19 :
ダリルが食べてないのに肥えててワラタ

20 :
ダリルならピーナツバターをビンごと必死で食ってたぞ。このシーンを覚えてる人はいるかな?w

21 :
>>12
月9でも世帯辺り10%ぐらいなのに
人口の10%だと歴代に並ぶくらいの視聴率だろ

22 :
>>20
Aのシャツ着せられてた時、ドワイトの部屋で

23 :
全シーズンを全て見続けているとかじゃなくて、このドラマのメインキャストの認知度が
日本国内ではどれくらいあるんだろう?という疑問ね。たとえば渋谷の街中にリックや
ダリルが突然現れて周囲の一般人がどれくらい気づいて振り向くかな?って

ハロウィンでニーガンやミショーンのコスプレをしても「誰だ?」って感じになるんじゃないかな
っとふと思ったのよ。WDを見てる人にとっては彼らを知らないなんて信じられないって感じだろうけどさ

24 :
>>22
正解。よく覚えてねえw

25 :
>>23
そう考えると24のジャック・バウアーは凄いな

26 :
Xファイルの、
モルダーと、スカリーのほうが、
認知度高そう。

27 :
>>23
女性陣は化粧したら全く違う感じだし
セレブな外国の人がいる程度にしか思わんだろうね
リックとかダリルとかニーガンとかならプチパニックになるかもしれないけど

28 :
ノーマンは昨日まで二週間日本でRide with Norman Reedus撮ってた
渋谷 品川 大阪 川崎 横浜 箱根 富士吉田 京都 奈良
スクランブル交差点を渡り 道頓堀を歩き
かっぱ寿司と焼き肉ライクで食べ
パチンコやってもプチパニックにはならなかった
大阪撮影はマイロ・ヴィンティミリア(平均視聴者数800万人超えのThis Is Usジャック役でブレイク中)がゲストで 海外ではダリルとジャック!と騒いでたが 日本では話題にならなかった
ノーマンは始終神対応でセルフィーを撮ってもらったファンは200人以上いて目撃も多数だったが
全く目撃のない日もあった
顔を晒して歩いていれば気づかれるが
サングラスに黒マスクしてフード被ってる胡散臭い外人を ダリルだと気づくのは難しい
新宿で撮ってもらった男性ファンはタトゥーを見て恐る恐る声を掛けたと言ってた

29 :
仕事で好きなバイクに乗って旅行できて接待されてお金貰えるなんてダリルの人ボーナスタイムに入ってるね

30 :
>>29
なん年前からRIDEやってると思ってんの

31 :
>>30
たかだか数年前だろ?

32 :
>>29
ハリウッド俳優としてはイマイチだったのに、人生の後半戦でガツンと来てるわ。人間は諦めちゃいかんね。

33 :
>>28
手の甲にある子供が書いたようなヘタクソな骸骨のタトゥー?

34 :
ブレイドにでてたころは雑魚キャラだったのに。。。

35 :
>>34
ブレイドの時、ダリルのまんま黒だったよね

36 :
ここすっかりダリルスレになってるな
専スレあるのに

ノーマン・リーダス part11
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/celebrity/1555250234/

37 :
s10はアンドリューが監督するエピソードがあるんだよね
またマイケルもするのかな

38 :
>>37
やるよ

39 :
主要な俳優が色々な思いなどあって自分の出演作の監督やる流れおもしろい
メイン張ってた人達が俺が作ったほうが良い作品になると制作側に曲がるとか。時代なのかな

40 :
>>33
あれはノーマンのアートギャラリーロゴ
色々物販してて TWDで映るとノーマンを思い出して苛々する

41 :
ノーマンもう帰国した?

42 :
二ーガンおいたんペロペロ

43 :
ドラマと原作両方で生き残ってるキャラってリックマギーミショーンユージーンアーロンニーガンマグナユミコリディアくらいか?

44 :
二ーガンおいたんペロペロ

45 :
メルルたんペロペロ

46 :
二ーガンおいたんペロペロ

47 :
一体何をどうやったらニーガンを好きになれるのか謎

あのカメラにどう映るかを完全に意識したナルシスト演技が大嫌い
リックもダリルも役に成り切ってるのに、ニーガンだけは中の人の自己顕示欲丸出し

俺がここで1番の大物なんだぜ

俺のカリスマ性でリックなんか粉砕してやるぜ感満載だった

だからリックはイギリス人として南部人の保安官を見事に演じていつも献身的にtwdを牽引したのに気持ちが折れた

カールが居なくなるのも必要のない愚策だったしリックのモチベーションも地に落ちてしまった
ミショーンとくっつく展開も原作と全く違うし、リックはジェシーみたいな美人に惚れると我を失うタイプで、ミショーンには役の上でも本人も惚れる設定に無理があった

カールのいない世界でリックには生きる希望はなかった
ニーガンのグレン殺しも粘着質に悪趣味にやり過ぎて、そもそもそこがリックには耐え難かった

ニーガンなんて大嫌いだ
インスタであいつの画像が上がると気分悪くなる

ガリガリの爺だし濃すぎるしジュディウスを助けたくらいで和解してんなよゴリラミショーン

48 :
春だなあ

49 :
ジュディウスてギリシャ神話に出てきそう

50 :
>>47
病院でお薬処方してもらえ

51 :
「Who〜 are〜 you〜」

52 :
ニーガンてメルルとちょっと似てるから(支配的)ダリルがどう関わるかはちょっと興味があったが、好々爺になってしまったのでもうどうでもいい

53 :
>>47
ダースベイダー見ると池田小事件の宅間守を思い出す CMなんかに起用するなと思う
ニーガンは死んでいいけどニーガン役には別になにもない

54 :
来シーズンはコミックの路線に寄せてニーガンの活躍が見たいわ

55 :
s8でニーガン殺してたらカタルシスが素晴らしくてリック連合軍みんな幸せだったのにな
漫画と違うんだから目玉ボーンは確かに酷すぎた
エイブも撲Rる時の効果音リアルだったね

56 :
ニーガンは仲間にしたくないよ

ジュディスの子守ぐらいじゃチャラにならん

57 :
JDFやサマンサ・モートンとか大物だとしても
口動かすばっかりで動きも遅いしアクションも
ほとんどしないし無駄に話も引き延ばすから
つまらなくなってきたなあ

58 :
家族愛アピールがクソウザいJDMが痩せすぎてるのは気になってる 映画の役作り?

59 :
ニーガンは無神経なクズ、本質は人の変わらない

カールの眼孔の傷も本人が嫌がるのに見せろと言って、凄く醜いとかカールを傷つける事を平気で言った(ニーガン全盛期)

ロジータのお腹の子供の事も本人達が割り切ってるのに、しつこく何度も嫌みばかり言うクズや(ニーガン収監期)

60 :
>>59 訂正
人の本質は変わらない 

61 :
ニーガンがにやけ顔でスキンヘッドの婆Rのを見たい
出来ればルシールで

62 :
何か今日は小学生みたいなアホが1匹湧いてるな

63 :
アルファは殺されるだろうけど、別な人材をあてて来るよ
原作読んでる人の期待を裏切るために

64 :
キャラこんだけ消えたら二ーガンに頑張ってもらうしかないわ。
悪党度で言うたらリックも大概やしな。そんなに悪くない奴を騙し討ちにして殺したり。
二ーガンは恐怖政治で搾取するけど雑多な奴らをグループに受け入れる度量は持ってた。総督みたいなサイコ野郎よりよっぽど好感持てる。

65 :
>>64
ニーガンは人を受け入れてはいたけど外道すぎだな
ドワイト達気の毒だった

66 :
>>47
釣りかw

67 :
まドワイト一家は気の毒なんだが二ーガングループに入らない選択も出来た。自ら望んで交渉した結果やからな。その辺はドワイトも嫁も納得してるはず。
妹に手出そうとしてたんがクズと言えばクズやな。
あ、ロリコンやな。ジュディス危ないわw

68 :
>>67
いやニーガングループに入ってから要求がどんどん酷くなったんだろ

69 :
>>68
どっちでもええけど、例えば?

70 :
バット処刑とか、定期的に物資の半分を供給しろとか、部下の女や嫁を側室にするとか当初は外道すぎたね
あそこまでしてきたキャラが、主人公側ファミリーに入るのは無理ある
逃走してレギュラーメンバーのピンチに颯爽と現れて助けては去っていく位のキャラに収まるのではないかな
完全な仲間は無理でしょう
S7のバット処刑の時に居たキャラ結構残ってるしロジータに至っては元彼ああされたわけだし
ニーガンR殺さないだけでもあれだけモメたんだしさ

71 :
>>63
そのかわりニーガンはベータやってくれたらいいわ

>>65
あの世界じゃグループのリーダーは皆外道
リックだって似たり寄ったり

72 :
>>70
仲間にはならなくていいけど現状キャラ立ちしてるメンバーがあまりいないからニーガンには大暴れしてもらいたいわ
最後はえげつない死に方してもいいから

73 :
リック達も話を聞いただけで「俺らが殺してやるよ」つって
忍び込んで惨殺してたからねえ

74 :
役者が上手いからなのか二ーガンにはカリスマ性があるから惹かれるのは仕方ないかな

75 :
ピッコロやベジータやフリーザだって仲間になるんだぜ

76 :
>>71
ニーガンは他のコミュニティに圧力かけて搾取するやり方がゲス過ぎるから恨まれてもしょうがないよ
恨まれないように上手くやってたら悪役にはならないけどw

77 :
>>76
強権とはいえあれはあれで一応統治されてたわけでああいう治め方もアリだろ
今の日本も同じようなもんだよw
強奪するわ皆殺しにするわこういうのが本当のゲスじゃね

78 :
救世主は割と好き勝手できる戦闘員(兼別コミュニティへの脅迫組)と奴隷組で構成されいた
別コミュニティを探しては使える一部の奴以外を奴隷化させる事で維持されていたグループ
でも結局その反感買いまくりやすい統治方法はリック一派と出会い、通用せず崩壊したわけで長期的に見ると賢い方法ではないよ
長くやっていきたいならある程度皆がwinwinになる方法で統治しないといつかは持たなくなる時期が来る

79 :
>>77
聖域内はいいんじゃないの?それで
でも他のコミュニティから仕返しされてもしょうがないよ

80 :
コミックのコモンウェルスもある意味強権政治だったが不満はあるもののあの世界の中では住民達は平和な毎日を送れてきた
そこへリック達が来てもめ出して民衆が暴動まで起こし出す始末
リックは行く先々で平和なコミュニティをメチャクチャにするな
あいつ死神だろ

81 :
ジュディス役12歳
シーズン10のギャラ 2800万円
https://theblast.com/the-walking-dead-cailey-fleming-contract-season-ten-amc/

多いのか少ないのかよくわからない

82 :
何話出てたかによるけど子役のギャラとして普通かな

83 :
>>69
聖域の奴らは初めはいい人だったけど、変わっていったとかドワイトさん言ってましたぜ
身の安全と引き換えに酷い要求するようになったんじゃないの

84 :
>>78
二ーガンのコミュニティが崩壊したのは統治方法やなくて単にリックグループに負けたからやな。

85 :
>>81
子どもにそんなに渡すと親が狂う

86 :
>>84
遅かれ早かれコミュニティ内外から反乱起されてたと思うよ
ニーガンだって前のリーダー倒したんだろ
またそんなのが出てきたはず

87 :
リック達がニーガン勝ったのはユージーンのおかげだな。ユージーンがいなかったらリック達は全滅してた。

88 :
うん、遅かれ早かれは知らん。
そうなってたかも知れん。
でもドラマ上はリックに負けたからやな。

89 :
>>87
あれも一応内部の裏切りだからな

90 :
>>85
ジュディスはコミコンに出まくり始めてる 親はキモヲタに娘触らせてでも 娘で出来るだけ稼ぐつもりだ安心しろw

91 :
>>51
I am Dankan

92 :
>>89
期間短いとは言えゲイブはリックのスパイとかではなく救世主の人間になったからね
ゲイブリエルとの会話などを通して離反を決意しただけであって定義としては完全内部反乱
それがなければリック側はあの丘で射撃されて全滅

93 :
ウォーカーがきたぞおおおお!!!!!

94 :
アルファとベータだけ身体スペックが作品から浮きすぎで入り込めない
現実世界で最も強靭な鉄製の糸で、最も腕力がある人間があれやったとして、あんなにキレイにすっぱり首取れるものなのかな
それがあの物不足の世界でお腹ダルダルおばさんが簡単にやっちゃうんだから漫画すぎる(原作漫画だけど)
有刺鉄線巻いた木製バッドで何度も何度も人の頭部殴って原型なくす、とかはリアルに同じことしてもああなるだろうというリアリティから来る恐怖があったけど、アルファの首切りはファンタジー感ありすぎた

95 :
フィクションに何言ってんだか

96 :
世の中フィクション作品は星の数ほどあるけれど作風における許容範囲を超えるスペックのキャラが現れるとバカを除く多くの読者視聴者は違和感覚えるものなんだよ

97 :
>>94
素材と細さによっては肉なんてスグに切れるよ
骨は知らん

98 :
>>96
現実と区別がつかないバカが違和感を覚えるだろうよ
そういうやつに限って俺だったらこうするとか言ってんだよな
お前なんか冒頭のリックが目覚める病院でウォーカーになってるよ

99 :
https://item.rakuten.co.jp/phantom/08456092/
こういうワイヤーソウを使えば肉も骨も来れるかも

100 :
>>97
死後硬直が終わったあとの肉はかなり柔らくなるのが畜産界の常識だと聞いたことあるけれど生きた人間の肉ってスーパーで売ってる牛肉のようにスパッといけるものなのかな?
そこが気になった
特に鍛えてない自分の腕でも触ってみる限りそういうワイヤーナイフみたいなので容易に切れるとは直感的に思えない
骨が邪魔するのもあるけど

101 :
泣いてるのみただけで、
殺された仲間かわいそすぎる(;_;)

102 :
>>99
その商品ケース付きだから高いけど、Yahoo!ショッピングで「ポケットに入る ワイヤーソー」で検索したら、500円ぐらいで売ってる
「生木は特に良く切れます」だと

アルファの、職業は通販屋だったかもw

103 :
ニーガンていつもオナラしながらしゃべるよな

104 :
>>100
首の骨は7個、だるま落としみたいに積み重なって出来てる
骨と骨の間に椎間板と言うクッションが挟まってるけど、そのクッション部を切るとハズれると思う

105 :
晒し首になる前、イーニッドや婆さえ状況を理解して
闘う姿勢を示しているのに
ヘンリーのガキときたらいつものアホヅラで
ぼけーっとしやがってw

106 :
昔の必殺仕事人で三味線屋の勇次が三味線屋の糸で吊るして殺してたけど
あんな細い糸で吊ったら首がちぎれるんじゃないかって思ってた
少なくても首の肉にくい込んで血だらけになりそうだし
まあその前に弦が切れそうだけど

107 :
>>106
現代版ていうドラマでやってたで。登場人物は全く同じで仕事人の子孫いう設定やった。ゆうじの子孫は三味線の弦が切れたのでピアノ線使ってたな。

108 :
>>107
やっぱり切れたんやw
ピアノ線ならもう完全に首チョン切れそうやなw

109 :
ニーガンとゲイブリエルが閉じ込められて
ウォーカーから逃げた後にゲイブリエルが熱出したのって内蔵から変な菌もらったってこと?

110 :
>>109
ニーガンの性病が移ったらしい

111 :
感染症にかかってその後遺症で右目を失明

112 :
あま

113 :
ゲイブリエルより一緒に脱出しようとして死んだ医者の人の方がずっと使えそうだったのに
原作通りだとそろそろゲイブリエル死ぬらしいがどうなるのか

114 :
あんなエロ神父もどきイラネ。目もきしょいし

115 :
いつも「あばばばば」って顔してる

116 :
ゲイブ不人気わろた
私も大嫌い、あのスケベ優柔不断他人任せ神父

117 :
惰性で見てるけど最近それすらきつい

118 :
>>117
わかるー時間もったいなく感じる、
最近は、Xファイル見てる。

119 :
年に16時間ぐらいなんだから、我慢しなさい

120 :
メルルたんペロペロ

121 :
ウォーキングデッド
突っ込みたいところいっぱいあるのよね、、、
そこおかしいやろ!ってところ

122 :
>>121
一番突っ込みたいのは、ウォーカーの臭い

ホームレスでも20mぐらい近づくと臭いがするのに、死んで腐ってるのに無臭はないだろ
一体でも桁外れに臭いはず

123 :
死んでから長い時間が経つと腐敗菌によって肉体は朽ちるけど、すぐにウォーカーに転化してるから
実際には腐ってないのかも。ビジュアル的にゾンビを表現させるためにあのような皮膚にメイクしてるけど
実際はゾンビ菌が腐敗菌を凌駕して肉体を保護してると考えたらいいんじゃね

で、その独特なゾンビ菌の匂いなのかフェロモンなのかわからないけど、それが同族だと認識して
ゾンビ同士は襲わない。それ以外の生体の匂いには敏感に反応して人や動物を捕食する

オレの脳内補完としてはこんな感じかな

124 :
>>121
重箱の隅を突きまわすように観てみんなで「そんなアホな!!」とツッこむ
それがTWDの正しい見方だよ

125 :
え?ウォーカー臭いって設定にあるしよく出てくるじゃんその描写

126 :
だからそれは腐敗臭じゃなくてゾンビ臭でそ

127 :
筋肉で動いてるんだから腐ってたら動かないだろ
つまり腐ってないという事だ
筋肉以外で動く理屈がまったく無い

128 :
カールが右目撃たれて助かった時も、、、
んなあほな!と思った
ニーガンを撃つタイミング、いっぱいあるのになぜ仕留めない!?というのも
他にも盛りだくさんですねw

129 :
二ーガンおいたんペロペロ

130 :
なんでニーガンがええ人になってるん?
おかしいやろ

131 :
早くマギーにバールのようなもので殴られて、
グレンみたいに、目玉飛び出させながら死んでほしい。

132 :
>>130
君のほうがおかしい

133 :
>>131
マギーにはそれをやれるチャンスがあったけど、その選択肢を断念した

134 :
>>132
いや、おまえがおかしい
おまえがマギーなら許せんのか?

135 :
ヒースって忘れられたまま?
まだシーズン8-11までしかみてないんだけどこのあと出てくる?

136 :
>>135
ヒースはもう最新話になっても出てこないよ
役者が出世したという大人の事情に加えて、ヒースは舞台になっている場所とはかなり遠い場所にあるコミュニティに拉致られたという設定があり、そのコミュニティを舞台にしたTV映画(これは確実に放送される)に出てくるとか出てこないとかと噂されているのが最新の状況

137 :
>>136
えーーーっ、そうなの?びっくりだわ
ヒース…なんて中途半端な終わり方なんだ…

138 :
>>134
マギーは許したぞ

139 :
>>25
ジャックバウワーは24始めしか見てないから分からんw

オレ的にはメンタリストのジェーンとリズボン、プリズンブレイクのスコフィールド、スターゲイトのディルクなら通り過ぎても気づくわ。

140 :
原作でシェリーとドワイト両方殺したのリックなんだよな

141 :
リックは殺人鬼みたいなもんだからなw

142 :
せやな。仲間からしたら良い奴なんやろうけど正義の人ではないな。

143 :
リック達が救世主を殺した人数と二ーガンがリックの仲間達を殺した人数考えるとドッチが正義か分からんよね

ああいう世界になったら生きる事に精一杯で正義もクソもないんだろうけど

144 :
>>142
そもそもこの作品って勧善懲悪じゃなくね?進撃みたいに正義と正義のぶつかり合いだろ

145 :
正義ですらない
適者生存のサバイバル

146 :
>>144
せやろな。リックに倫理観求めても無駄やな。主役やからこっちも主役目線で見てるだけで。
この理屈でいくと二ーガンも特に悪党という訳でもない。

147 :
>>138
マギーは許してないぞ
殺しに行ったら殺してくれと言われた 殺せばニーガンが楽になる それより織の中で苦しんで一生を終えろ だったろ

マギーはまんまとサイコパスの策略にひっかかった気がする

148 :
今日シーズン8見終えたけど、これで完結しちゃって良かったんじゃないの?
満腹になったわ

149 :
一番の悪魔は終着駅だろ

150 :
終着駅でリックとキャロルが助けようとした
夫婦の旦那の方が一番目に首切られて
目を瞑ってしまったわ
終着駅の後からリックは人間不信に陥って
ちょっとおかしくなってたな

151 :
アーロンぶんなぐってたよね
でも提督からの終着駅からのサバイバル旅だし普通あれぐらいピリピリするよ
むしろ人間性保てている方

152 :
マギーは殺人の実行犯は単なる拘束で教唆は問答無用で公開処刑

153 :
>>128
原作だと正面から顔の一部吹っ飛ばされてて
んなアホな!?だけどドラマは斜めに眼球潰して少し骨を削られたぐらいなのでまぁ生きてはいられるレベル

154 :
>>153
https://imgur.com/EYAp77K.jpg
https://imgur.com/Ul9sTTh.jpg

155 :
>>151
あれはアーロンが「人間は資源だ」なんて言うから。ターミナスの直後だとシャレにならん。

156 :
>>154
原作の絵初めて見た
こんな感じなんだ
うpありがとう

157 :
グレゴリーはニーガンと裏取引したり仲間を散々裏切ったりしてきたからな。すでに悪行蓄積リーチだった。
そこへ息子を亡くしてヤサグレてた爺さんをそそのかしてへマギーをRように指示した。もう処刑されて当然。

ま、爺さんはコミュニティーの住人に慕われている面もあったから処刑したらヒルトップの住人達から
反発をくらうかもしれないと思ったんだろうね。これから自分がヒルトップのリーダーとして皆をまとめなきゃ
ならない立場だし。そのためには住人達の支持が必要だと考えて爺さんを生かした。

158 :
メルルたんペロペロ

159 :
なんかニュースはないんか

160 :
>>154
ダミーヘッドの弾道がなんか変だよね
ほぼ水平方向だと思うんだけどなんか上からというかカールが首かしげてたのか?

161 :
二ーガンおいたんペロペロ

162 :
>>146
串刺し公のドラクルが領民にとっては英雄だったようなもんだな
でも気分次第で仲間もどんどんRのと守るのとでは大きな違いがあると思うぞ

163 :
>>148
信長とか三国志でも全国支配確定した段階でやめるからな
残りは作業

164 :
人のマスクをかぶった猿
https://i.imgur.com/Y9h6Gnn.mp4

165 :
メルルたんペロペロ

166 :
二ーガンおいたんペロペロ

167 :
令和が来ても変わらない安定したスレ

168 :
この10連休でゾンビ映画片っ端から観てる
やっぱゾンビ映画は市街地逃げまくるのと
知り合った仲間がどんどん死んでいくのが良いね

ウォーキングデッドは森とコミュニティがぼぼメインで
仲間が強くなりすぎて死なないから(首串刺しは衝撃的)
ある意味新鮮だった!

169 :
>>168
何見たかおしえて

170 :
リック原作で撃たれたから死ぬ?

171 :
銃声で誰か駆けつけて病院急いで病院連れてってしばらく重体ってなるんじゃね?
原作ではリックは絶対に殺さなそう
しかしセバスチャンは最強のクソだな

172 :
二ーガンおいたんペロペロ

173 :
>>169
ブラックサマー z ネーション外伝と
バイオハザードヴェンデッタと
ドーンオブザデッド

かな
言うほど観てなかったw

174 :
>>168
もはやスリルが全くないよな
ゾンビが出てくるかもって恐怖感やハラハラ感は刑務所破壊されて旅に出たあたりで終わったかな
人食い工場あたりからゾンビはおまけ扱いで人間集団と人間集団の戦いだしな

175 :
マンネリすぎて観るのが苦痛、
次のシーズンくらいで終わってほしい。

176 :
漫画のハチロクたしかGT-Rに勝ってなかった?

177 :
>>176は誤爆

>>174
そうそう
ウォーカーの扱いが野生動物みたいになってて
ウォーカーを怖がる人間やウォーカーに頃される人間がいなくなった

ウォーカーが沢山現れても
はいはい順番ね、と言わんばかりに事務的に頃してるしw

178 :
>>176
せっかくだから
あれは下り限定だからな

179 :
二ーガンおいたんペロペロ

180 :
>>173
老害くさいと思うけどロメロ初期三作、新三作、バタリアンは観ておいて損はないよ。
ここでもよく話題に上がる。

181 :
>>176
ちょっと笑った。Dしか合ってねー

182 :
>>174
あとは発生から相当な年数が経過して、かなりの数量を駆除してるのに、なぜあんなにウォーカーが存在してるのか?

仮に人類の9割がウォーカーになってたとしても、生き残った人類が1人1日、一体をノルマに駆除するだけで9日間で全ウォーカーを駆除できるのに

183 :
害獣駆除みたいに定期的にコミュニティ周辺のウォーカーを駆除してれば自分らのコミュニティの周りにはウォーカー居なくなるはずなんだよね

184 :
おそらく全米(南米含む)からこの地域にウォーカーが引き寄せられて集結しているんだな
つまり約8億匹のウォーカーがいると思えばまだまだシリーズは続くw

185 :
この世界では日本はどうなってるの?
ゾンビだらけ?

186 :
>>185
そうだよ全員ゾンビになってガーガー言ってる

187 :
いや、真田広之が数名の同士を従えて攻防戦を繰り広げているだろ

188 :
案外、ゾンビーノみたいな世界になってるかもしれない

189 :
>>185
最近のハリウッドでの日本の扱い方からすれば、日本ではウォーカー駆逐に成功してるってのもあり得る。大阪ではウォーカーを機能停止させるアンティヴァイルスを開発したとか。

190 :
>>187
真田広之だけがネイティブな日本語で、あとの同士はぁゃしぃ日本語なw

191 :
GWで暇なんで取り敢えずシーズン1借りて見てるけど
ソフィアちゃん性的過ぎひん?
あの膨らみかけの胸が堪らん
もしかして俺ロリかも

192 :
>>191
それシコってから言ってくれないかな?

193 :
>>182
プレイヤーが見えてないところでリスポンしてんだよ

194 :
メルルたんペロペロ

195 :
>>178
知らなかったありがとw
>>180
ありがとう
調べてみます!
>>181
確かに(;^ω^)

196 :
二ーガンおいたんペロペロ

197 :
タラたんペロペロ

198 :
原作の最新刊のネタバレ見たけど完結フラグたってきたな。原作終わってもドラマは続ける気なのかな。

199 :
ザ・ラスト・シップは完結編が出ていたんだな。でもなんかイマイチな感じ。

200 :
>>199
シーズン4辺りからもう無理矢理続けてます感ひどかった
ファイナルシーズンにはもう完全に失速

201 :
主人公が死んでからつまらなくなった

202 :
>>201
誰のことだ?

203 :
>>198
原作今どんな感じなの?

204 :
>>203
>>198じゃないけどリックがセバスチャンていうクソガキに胸を撃たれた

205 :
>>204
ありがとう!
原作者主人公のリックでさえ安全ではないとかなんとか以前語ってたからこっちのリックも終わりかもね

206 :
>>205
いやこっちのリックは3部作のTV映画あるからまだ簡単には死なないでしょ

207 :
3部作の尺とか制作期間どのくらいになるんだろうか
1年くらいでまとめて撮って3つ作るのか
また3年越しのプロジェクトになるのか

208 :
>>207
テレビ映画なので撮影は1本2ヶ月くらい
その他の作業を含めて半年ってところだな

209 :
https://www.instagram.com/p/BxJGfBLh_oP/
撮影今日からだが
先行撮影してたミショーン役は撮影終わったのか?

210 :
>>209
グロ

211 :
メルルたんペロペロ

212 :
二ーガンおいたんペロペロ

213 :
ペロたんと偽ペロたん

214 :
ぺろぺろ

215 :
もうペロペロしか書くことないんだろうなwww

216 :
>>204
またクソガキかよ

217 :
アルファたんあるある

218 :
ウォーキング・デッドの放送ない期間ってみんな何見てるん?

219 :
スーパーガールとスタートレック

220 :
xvideo、pornhub、spankbang

221 :
アメリカンホラーストーリー
ハンニバル
ラストシップ

222 :
韓流ドラマ

223 :
女子刑務所のドラマ3種類
ネトフリの「ブラックサマー」
その他もろもろ

224 :
>>223
三種もあるのか?
ウェントワースとスペインとなに??

225 :
>>224
オレンジイズニューブラック
すでに5シーズン目

226 :
>>225
刑務所シリーズどれが一番面白い?

227 :
ちなみにアメリカンホラーストーリーって面白い?興味有るけどちゃんとホラーしてるのかな?とか、話がグダグダじゃないの?etcで結局今まで見れてない

228 :
>>227
1シーズンで完結スタイル、S1から順番に見るのをおすすめ、エログロホラーサスペンスって感じ
NetflixでS1〜S7は見れる(30日間無料試聴)

S1 呪いの館
S2 精神科病棟
S3 魔女団
S4 怪奇劇場
S5 ホテル
S6 体験談
S7 カルト
S8 黙示録 Huluで月曜日放送中

229 :
アメリカンホラーストーリーはホラーしてるがグロ強め エロもゲイエロもある
あまりのスプラッタ感に たまについて行けなくなるがシーズン毎に内容が違うので
飽きないし 役者は同じメンバーなのにまるで違う役をやるのも面白い

230 :
>>228
感謝、でもシーズン変わって物語リセットされても役者さんが変わらないって事だけど、前シーズンの役のイメージが強い、とか混乱しない?

231 :
>>230
それはおまえの頭の柔軟性次第じゃね

232 :
>>230
演技力のある役者さん達だから大丈夫
演技が一本調子なのは「ガガ」さんだけw

233 :
>>230
正確にはずっと同じではなくこんな感じ
https://i.imgur.com/9zCLCEW.jpg
混乱はしなかったな
おすすめはS3 S4 S5

234 :
アメホラはs3まで
ガガのシーズンで完璧にぶっ壊れた。シーズン丸々ガガのpv

235 :
すっかり別ドラマのスレになってて草

236 :
>>235
まぁ本編休みだししゃーない

237 :
みんなhuluでウォーキング・デッド見てたんな

238 :
>>235
TWDのネタバレ書きたいけど
夜通し撮影して終わったの朝8時だってよ
くらいしかネタが無い

239 :
>>226
どれかは判断しかねるが
自分はビーが好きだった
>>238
wwww乙

240 :
>>238
それはs10の話?

241 :
>>240
そう
撮影は6日から始まってるから
ネタバレソースサイト
安心と信頼のTSDF http://www.thespoilingdeadfans.com/ チェックしてるが
何処で撮って何時に終わって誰が来てたくらいしかネタが無い

242 :
>>241
ニーガンは現地入りしてるのかな

243 :
二ーガンおいたんペロペロ

244 :
メルルたんペロペロ

245 :
二ーガンおいたんペロペロ

246 :
>>242
今日 GA入るするってツイートしてたな

247 :
https://i.imgur.com/G4LY3Ai.jpg

248 :
>>247
サマンサの隣の人は誰?ファン?

249 :
メルルたんペロペロ

250 :
二ーガンおいたんペロペロ

251 :
>>234
当時みんな言ってわ。授賞式でディカプリオにバカにされてたし。
歌はクッソうまい人なのに。

>>226
刑務所シリーズはどれも面白い。
ウェントワースは最初B級感あったけどハマった。 

252 :
>>248
リックやん

253 :
>>252
節穴かよ

254 :
S9の内容が印象が薄くて思い出せない
インタビューでキャストは降りたい人ばっかり
なんだな

255 :
そりゃ印象悪くなるからな

256 :
黒いバスでの移動を禁止しろ
誰が乗ってるか分かんないだろw

257 :
メルルたんペロペロ

258 :
ペロロたんメルメル

259 :
>>257 >>258
少しは変えろ無能

260 :
>>259
オリジナルのペロたんは礼儀正しいんだぞ
それにペロたんは目印になるのだ

261 :
オッペケ無能

262 :
おっぱっぴー

263 :
二ーガンおいたんペロペロ

264 :
ニーガンにファンがいるなんて信じられない

265 :
ニーガンが一番しぶくてカッコいい。オレが女なら惚れるな

266 :
吐き気

267 :
ニーガンの講釈たれている時の体の動きがキモい

268 :
ダリルと友達だから態度デカい
ただの悪役なのに

269 :
>>268
逆だろアホか

270 :
ハア?

271 :
ニーガンってウォッチメンっていう不人気アメコミには出たけどダリルの処刑人の方が有名だし観た人間も多い

スパナチュの親父、グレアナの心臓病男、

全然大物じゃないな

に比べてシリーズ始まるとTWDはダリル人気が牽引した
その頃ニーガンは仕事何やってたんだ?
ファン以外誰も知らない汚い爺だろ

ダリルの古い友達だからって7〜8をシリーズ最悪のつまらない間延びシーズンにしたの功罪はデカい

それもこれも大物風吹かせて、台詞増やせだ、アップ増やせだ自分が目立つよう仕向けたんだろ

そらリックも辞めるわ

ニーガンRよ

272 :
二ーガンおいたんペロペロ

273 :
仕向けたんだろ、てソースは?

274 :
>>271
どっちも小物
目くそ鼻くそ

お前の思考が幼稚過ぎ

275 :
>>271
ニーガンの優遇はショーランナーの意向でしょ
ノーマンは俺様至上主義だから(俳優は皆そう)自分以外にスポットライトが当たるのは望んでないんじゃないかな?
ノーマンにはダリルしか無いんだしw

あの二人は昔からの親友のはずなのに
2016/4/1より前のプライベート写真はない
JDMは自分で家の取材を受けて写真をポストして ファンに住所バレして
家に来るな!とキレてたし
ノーマンの女は自分でパパラッチ呼んで娘のプライバシーを嘆いてた
JDMはホームシックでロンドンの道端で泣き出したり 嫁は嫁でいかに幸せかをポストし続けてる
JDMとノーマンは家族ぐるみの友達だと言い合ってるが
みんなで写った写真は未だに無い
一部のハリウッド俳優以外は話題を作ってアピールしてかなきゃいけないから
持ちつ持たれつの営業友達なんじゃね?

コスタリカにはアンドリュー家族しか来なかったし
JDMと一緒にツーリングしてたのがいつだったか思い出せない

276 :
>>275
あんたノーマンスレから出てくんなよ

277 :
ダリるの処刑人も人気あったけどスターシップトゥルーパーズで
バグと戦ってたゲイブリエル、凄いじゃん!

278 :
TSDF以外でおすすめのネタバレサイトありますか?TWDZONEはどうでしょう?

279 :
>>271
大物風吹かせて現場の空気が悪くなったと書かれてたのはダリルだぞ?

280 :
>>275
営業友達?w
ヤリ部屋を借りてたズブズブの関係だろww

281 :
>>280
朝から晩までそんな事しか考えられないのって辛くない?

282 :
二ーガンおいたんペロペロ

283 :
勝手に汚ねえ爺い舐めてろよ
変態ババア

まだメルルの方が愛嬌あったわ

284 :
そこまでのめり込んで憎めるなんて製作側、キャストからしたら大成功じゃん

285 :
>>283
ほれソース https://www.pressreader.com/usa/ok-usa/20181109/282454234989794
ノーマンのファン面してJDMを貶すんだからソースがあるんだろ?
無いなら黙ってろ
お前みたいな現実が見えてない信者はマジでキモいわ

286 :
ニーガンって所詮は木製バット持ったおっさんなのに謎の格好良さあるよなw
あとトイストーリー3に出てきたピンクのクマに似てると思った

287 :
主役が退場して代わりを務められるオーラがあるのはニーガンだけだろ。視聴率上げたきゃ1択だよ。

288 :
いらない

289 :
>>285
この記事がマジだったら悲しいな。映画俳優としては3流の奴がへんにドラマで当てるとこうなるのか。NCISのマークハーモンみたいに。

290 :
どういう僻み根性なんだろう、こういうの

291 :
>>289
噂を否定した記事も貼っとく
https://www.gossipcop.com/norman-reedus-walking-dead-set-lead/

292 :
>>290
あれを僻みと取るお前の感覚の方がよっぽど不思議。2ちゃんも日本を代表するバカの吹き溜まりだが、お前みたいな奴は知恵袋の方が向いてんじゃない?あっちに常駐してろよ。
人の質問にはいっさい回答せず批判だけしてるお前と同類のダニがたかってる場所によ。

293 :
>>280
そんな話を今更持ち出すなw

294 :
https://i.imgur.com/4XEHT5z.jpg
エイブラハム役が監督でS10E3撮影中
ネタバレは ない

295 :
>>294
元々裏方に興味あったんかな?

296 :
>>294
まーだ同じ所でウダウダやってるんだな

297 :
>>295
裏方じゃない
監督は全権を持つ指揮者だ

298 :
アンディも監督するんだよね
話題作りの為にSDCCに参加しないかな

299 :
モーガンってさ
フィアーの人達とは上手くやってけるのは
リーダーな立ち位置で自分が主導権取れて
いるからなんじゃね
つくづく自分勝手なキャラで好きじゃないな

300 :
移籍させてまで残すキャラなら
息子がなんで死んだのかきっちり描いて欲しかったわ

301 :
このドラマで
ホモ筆頭5人
っていったら誰?

教えてお願い

302 :
>>301
それを知ってどうすんの?

303 :
フィアーの方にはまだ殺さざるをえないほどの脅威の人間がいないからモーガンの信念が通用するだけで、厄介なキャラクターに変わりはない

304 :
マギーが帰って来る可能性があるらしいね

305 :
メルルたんペロペロ

306 :
日本でパージ制度実現しないかな

307 :
>>304
マギーが帰ってきたら、薄らバカの王様が寄生虫してるから激オコになるよね
人間関係ドロドロが加速しそう

308 :
二ーガンおいたんペロペロ

309 :
ジュディスが吹雪の中、犬を追っかけて行って、それを追うニーガンに笑ってしまった

310 :
いやーゲーム版のウォーキング・デッド見終わったわぁ
クレメンタイン生きてて良かった、続きあるのかな

凄い先が気になって毎日見続けたけど、見終わってしまうと寂しいという

311 :
>>309
ここ数年で自分を構ってくれたのはジュディスだけだから
愛着もあるやろうね

312 :
https://theriver.jp/gerogia-abortion-law/
米ジョージア州の中絶禁止法、施行ならディズニーとNetflixが州撤退の可能性

https://www.forbes.com/sites/paultassi/2019/05/31/the-walking-dead-threatens-to-leave-georgia-after-ten-years-due-to-abortion-law/
AMCもジョージア州から撤退の可能性

セノイアのスタジオを去年買い上げたのに 施行されたらヤバいな...

313 :
州撤退って契約してたら法律違反とか?

314 :
法律違反ではないが
近親相姦やRでも6週目以降は中絶禁止の州で撮影は続けられない
女性従業員を軽んじてる事になるし
女性の権利を守りたい(ハリウッドの流れに乗りたい)製作者や俳優達は出演しない
また視聴者も嫌がるので 映画や番組が成立しない

2020年1月1日施行なので TWD S10は撮影を終えられるが 施行されたらAMCはかなり困るだろう

315 :
モーガンとか言う0か100の考え方しか出来ないおじさん大嫌い

しかも思考や思想は全て周囲や他人に原因を求めてこんな世界だから全員R、師に諭されたから全員生かす、の極端さ

適材適所で考えて動くことが出来ない癖に腕っぷしだけはあるから我を通すし、通らなくなると「殺せ殺せ殺せ」ですぐ自分を見失う

あんな世界だからおかしくなっても仕方ないよねー枠なん?反吐出るわ

316 :
https://i.imgur.com/KxWAkJ5.jpg
原作でリック終了

317 :
てかカールは原作では生きてるのかよ

318 :
カークマン才能なさすぎ

319 :
>>316
マジか

320 :
>>316
外人てダサい下着なんだよね
何でだろう

321 :
カールがリックを撃ったってことなのか

322 :
>>320
かっこいい下着ってなに?

323 :
黒くてピチッとしてるヤツ

324 :
>>321
原作でもローリ撃ち殺してるならなんとも業の深い展開やな…

325 :
>>321 >>324
全然違うし
勝手にカールを犯人にするなよwww

326 :
ウォーカー化したリックをカールが撃ってるんじゃないのか

327 :
リック撃ったのはセバスチャンてクソガキ

328 :
今まで物語を引っ張ってきた主人公がクソガキに撃たれて死んでゾンビになって息子に撃たれて終了か

329 :
>>325
憶測としてコメントしただけなのにまるで決めつけた見たいな言い方やめろや

330 :
原作がドラマ寄りになって主役変更か?
ニーガンになったりして
ダリルもそのうち出てくるかも

331 :
フィアーの新シーズン1話で3つのグループが出てきた
一つはバトルスーツ着てる既にウォーカー化してたけど
でかそうなコミュニティだな

332 :
>>331
めっちゃくちゃだな。

333 :
ウォーキングデッドの8とか9とか
どんな内容だかも忘れちゃったよ

334 :
原作じゃリックの死後はカールが主役になるのかな
チャンドラー悔しかろうな

335 :
メルルたんペロペロ

336 :
>>333
サメ型のウォーカーが地上で大暴れしたヤツを忘れたとか

337 :
みんなゲーム版のウォーキング・デッドは見ないのかい?

338 :
シーズン1から7まで毎日少しずつ続けて観てるがニーガン編退屈ってかずっと釘バット持ったルー大柴みたいな奴が主役でつまらんな…

339 :
二ーガンおいたんペロペロ

340 :
北斗の拳のTOUGH BOYって曲の歌詞が合うねこのドラマ 曲のリズムは合わないけど

341 :
https://i.imgur.com/ka0xG28.jpg

342 :
>>338
オレも少しずつ見てるけどそろそろ出てくるな、ジーザスが出て来たから。

343 :
>>337
面白いの?

344 :
ドラマ版超えてるエピソードもあるよね
ムービーだけ流してるつべあるから見てみたらいい

345 :
https://i.imgur.com/YuPRpOv.jpg
字幕版観てるがやっぱり特別な単語強調してるから欧米版ルー大柴にしか見えん…見た目も親類にしかみえん…

346 :

こういう人って人の見分けがつかないんだろうなあ
役者のことも見分けがつかないから話が頭に入らないってレス
よく見るけど基本的に脳の作りが違うんだろうなあ

347 :
自分と感性が違うからってそういう言い方はねえぞ。男や女の好みだって人それぞれだし
顔の認識も人によって見るポイントが違うんだよ。顔を認識する上でどこに重点を置くかで
その人の顔認証も異なる。何でも自分を基準に判断してはいかん。
ルシールはやぶからスティックだ!

348 :
>>346
似てるって話で脳の作り違うとか言われるのかよw下卑た事書き込む奴よりマシだけどね

349 :
ルー大柴にしか見えないとか書いてね?

350 :
>>349
会話の特徴や見た目が凄く似てるから欧米版ルー大柴って事だけど見分けつかない訳では無いよ、レス返信させてわざわざすまんね

351 :
老けた今のジェリー・サインフェルド
https://kaigai-drama-board.com/posts/images/15581?num=19&media_id=147467
が結構JDMに似てるけどな
尚身長

352 :
>>345
たまに映画の主演とか助演のやつアマプラで見るけど
見た目も演技も他の俳優に比べてしょぼいんだよね

353 :
アルファに逆らったカップルも首切られたけど
あの後ウォーカーの餌みたいにしてたよね
という事は最終話で死んだ10人の首から下も
そうやって処理したのだろうか。。

354 :
>>352
所詮はテレビ俳優ですから。

355 :
>>340
今、ANIMAXでやってるよね

356 :
>>354
フィアーの方に出てる黒人ってシュワちゃんの映画でよく見る人?

357 :
>>356
どの黒人?モーガン役のレニージェイムスだったらイギリス映画によく出てる。本来のコメディ系の役柄で。ハリウッド作品も出演多いけどシュワ映画ってどれ出てたっけ?

358 :
>>357
コラテラル?

359 :
ミショーンが大学出だったってことに一番驚いたw

彼氏がヤクやってて未婚の母で、の時点でダウンタウンの底辺育ちにしか思えん。

360 :
昔のシーンで生活レベルがかなり良かったから特に違和感はないわ

361 :
ミショーンは弁護士じゃなかったっけ?

362 :
弁護士はアンドレア。

昔の回想シーンは現実の回想じゃないんだよ。
夢想とつらい過去が交錯してる。
キッチンで使っていたナイフがいつのまにか剣になり、ナイフスタンドにスーっと収まってしまう。
現実感がないような超オシャレな生活シーンから突然実体験の記憶にすり替わることで
前半が現実の回想でなかったことがわかる。

363 :
コミックでは元弁護士だよね、ミショーン

364 :
いや現実の回想だろ
リッチで何不自由ない日常がいきなり壊れて殺戮の世界に変貌した描写だと思ったけど

365 :
あの暮らしはリアルだけど、PTSDみたいにフラッシュバックや幻覚で現実が入り混じってたんだよ

全く架空ではない

366 :
あの生活がリアルだったなら、ミショーンの演出変えるべきだったな。
あの髪型であの生活はねーわ。
どう考えてもサウスブロンクスあたりでヤク中の男との間に子供作った外見。
ダンナも本人もホワイトカラーじゃない。
コミックの方は知らんけど。
そうでないと、世界が崩れてからのミショーンの無双っぷりに説得力がない。

367 :
3月から観始めてようやくシーズン9まで観終わった
それでなんだがドワイト坊やどこいったんだ?

368 :
>>366
行った事すら無さそうな奴が狭い価値観とショボい経験値で語るなよな。成功者でドレッドのやつなんて珍しくもないよ。猿の島とは違うんだよカエルくん。

369 :
>>367
フィアーに出るらしいぞ

370 :
>>366
髪型で生活が決まるのか

371 :
>>368
ドラマにしたてる時の演出が、探せばいるいるじゃあ話にならんのだよ小学生君。
>>370
決まる。

372 :
なんでわざわざ幻想のシーンを時間をかけて撮影しなきゃならないんだ、とw
ま、ミショーンが目覚める直前の彼氏と友人の両腕が切り取られてリビングに座ってるシーンは
明らかに幻想シーンだけど、それ以前の会話は現実のエピソードに決まってるだろ

373 :
シーズン8くらいから観なくなったんだけど
もう下火なの?

374 :
>>366
今はこいつみたいなバカが大多数なんだろな。自分基準でしか物事見れないカス。ナメクジみたいに狭い葉っぱの上にしがみついて一生を終えるんだろう。

375 :
ゲーム版にミショーンの回想掘り下げてるのあるよね

376 :
メルルたんペロペロ

377 :
ニーガンはベジータ枠か?
極悪人なのに今だに生きてるという

378 :
>>371
あなたはどんな髪型ですか?

379 :
>>371
決まりません

380 :
二ーガンおいたんペロペロ

381 :
メルルたん、昔ヘンリーって映画に出てたんだね
超かわいそうな子供時代を過ごして殺人鬼になったヤツ
凄い高評価やん

382 :
>>381
レクター博士のモデルになった人
超有名な殺人鬼

383 :
獄中で勉強してたのは偉いけどレクター博士にまで昇華されるとは
本人も地獄で苦笑いやろなあ

384 :
ナチュラルボーンキラーズのモデルもヘンリーだったね

385 :
今、S6見てるんだけど、タラが激太りしててびっくりした。

386 :
>>385
出産後

387 :
全く痩せる気がかりない女優気取りデブ

388 :
>>384
ウディハレルソンとマイケルルーカー似てるよな

389 :
>>343
めちゃ面白いよマジで
というか俺はゲーム版しか見てないんだけどw

やっぱクレメンタインってゲーム版だけの登場人物なのかな

390 :
>>388
ハリウッドって似てる俳優を意図的に揃えてるよね。

391 :
フィアー最新話見たら大方どの方向に行くのか予想ついた

ドワイトの嫁探す旅だわwww

392 :
>>391
え、それだけなのwやっぱりカークマンセンスねーわ

393 :
ドワ地味な登場だな

394 :
メルルたんペロペロ

395 :
モーガン?

396 :
21日朝6時からいつものロケ地を離れてジェキル島で撮影
海辺撮影は3年ぶり

397 :
Huluだとフィアーの最新話は見れますか?

398 :
見れねぇよ

399 :
https://www.instagram.com/p/By_A39llzgT/
ジェキル島でセット建て込み

400 :
二ーガンおいたんペロペロ

401 :
美人
https://youtu.be/qRw94UQrZA0

402 :
最近、スマホゲーの存在知って、原作が元ネタったぽい方をちょっこと触ってみたけど、
ダリル片腕なさそうだけど、原作でもそうなの?

403 :
メルルたんペロペロ

404 :
二ーガンおいたんペロペロ

405 :
ロジータと別れてサシャに行くのが理解できないわ。

406 :
>>405
どんなにうまい魚でも毎日食ってりゃ肉も食いたくなるだろ。

407 :
>>405
ロジータはエロいけど人間的な深みや苦悩を知らないガキだったんだよ

サシャは大人な優しいいい女

408 :
サーシャのが美人じゃね?

409 :
おっぱい好きならロジータ

しかも日本人っぽいからロジータは

サシャは相当綺麗だしいい女だよ

410 :
エロだけなロジータだけどあの環境でずっといるならサシャの方がいいか。

411 :
マギー、ミショーン、ロジータ、サーシャ、この4人に限定してリアルに今ある現実世界に結婚出産老後、考えるとしたら誰ですか?俺はサーシャかな?

412 :
こういうアホな例えを考えるとか中学生かよw

413 :
きもい中学生だな

414 :
糞キモ

415 :
自分が選べる立場にあると思い込んでるのが最高にキモイ

416 :
>>411
ベスで

417 :
ミショーンはない

418 :
エイミーだろ。

419 :
マギーは尻に敷かれる
ミショーンはメンタル重そう

420 :
そうなんだよね
向こうからしたらごめんなさいっていう
想像しかできないわ

421 :
ロジータかな

422 :
キモ
グレンくらいのイケメンになってから言え

423 :
タラがやめてみるのやめたわよ、こんなドラマ。
タラも辞めて正解だったわよ、人気も落ち目、惰性で続けてただけみたいね。
本国でもどうしてタラがって意見が多いわよ。

424 :
>>411
エイブラハムちゃんで
>>422
えなりよりはイケメンだわ

425 :
シーズン9がタダで見れるようになるのはいつ頃?

426 :
>>425
7月8日からFOXで

427 :
>>423
タラ退場以降放送してないんですが

428 :
久しぶりだ今FOXチャンネルでニーガンがニックに喉切られるよ

429 :
今夜のフィアーザウォーキングデッド4はモーガンスペシャル?
ニックとかキャロルも出てるけど回想シーンで。

430 :
ニック

431 :
アメリカ水曜日発売のコミック193でTWD終了
https://www.bleedingcool.com/2019/07/01/robert-kirkman-image-comics-publisher-eric-stephenson-the-walking-dead-193-major-spoilers/
193 カークマンから終了の挨拶
https://i.imgur.com/zfGHAiO.jpg

432 :
ニックって死ぬんだよなあ。

433 :
やっと辞めるのか。パクリマン

434 :
あぁ、つまらねー

ホモの交尾シーンが無くなったてから
人気もダダ下がりじゃねーか

なんでホモを退場させたかな
本国でも、なんでホモズを下ろしたんだってクレームすげぇ

435 :
>>431
あれ?終了?
あと10年ぐらい続けるとかどっかで見た様な

リックが死んで終わりか

436 :
>>431
おお
めでたしめでたし

437 :
原作時は「ゾンビの発生源を描く展開が面白いとは思えない」って前に言ってたけど

実際に最後までゾンビの発生源とか描かなかった姿勢は凄くね?

438 :
>>437
それすらもパクリ

439 :
>>437
ロメロ系の原因不明は結構多い気がするよ

440 :
>>437
これまんまロメロのコメントやん。それすらもパクるとはまじでカークマンセンス無さすぎ

441 :
メルルたんペロペロ

442 :
>>435
カールの子供が生まれて終わり
なお TVドラマは向こう10年やるってさw

443 :
カールは最後は結局元カノのソフィアとくっついたか

444 :
原作だとリック死ぬの?ニーガンがリーダーになるんか

445 :
二ーガンおいたんペロペロ

446 :
>>437
まったく凄くない。何もしなかっただけだから。

447 :
テレビの方はニーガン編あたりから落ちて来たから
オリジナルの脚本になったら、むしろ面白くなるかもしれない

448 :
ここで見ることが出来る。最終話。total 70ページくらい

https://readcomiconline.to/Comic/The-Walking-Dead/Issue-193?id=157578&readType=1

449 :
コミック見たことのない人に、ひげ面眼帯の男はカールだからね。

450 :
そうそう、ヒゲに眼帯はカール・ラッセル

451 :
>>448
淡々とした終わりかただな
これくらいが丁度、良い
西部開拓時代レベルに戻ってやり直し
ドラマも同じ終わりで良かったのに

ソフィア、ブスだな
ハーシェルってグレンの息子?クズの息子はクズだな

リックとニーガンはどの様にして亡くなったの?

452 :
このドラマの制作スタッフがアホなのは、脚本の単調お粗末さ、各描写における幼稚な考証といった面で目立つけど
もっと根本的に、展望性が劣悪すぎる

同じ人物の物語を引き延ばそうとすれば、どうしたってドラゴンボールみたいに次から次へと敵を出すだけの単調で飽きるストーリーにしかならないのだから、主要メンバーの物語は、もっと簡潔にして原作みたいな終わり方でさっさと終了させた方が良かった

その代わりに、極短期のスピンオフをどんどん作れば、様々なシュチュエーションの物語を描くことが出来て視聴者を飽きさせることも無かった

453 :
様々なシュチュエーション、というのは
例えば全滅エンドとか、同じ人物を使い続ける前提では描けない物語も出来る

フィアーも、S1の最初数話は良かった
無理して続けてグダグダの駄作に成り果てた

454 :
>>451
ニーガンは死なない。自分のしたことを見つめ直すこと決心をしてルシールを燃やす。issue 174  晴れ晴れした顔でフェードアウト。
リックは、issue 191-192。 よくもまぁ、しょうもないヤツを次から次へと繰り出してくるもんだと感心。

455 :
>>452-453
原作終わった話題を聞いて、久しぶりにスレ覗いたら面白い話してんな
4年前、米に留学しとったのだけど脚本家を目指す向こうの学生と知り合ってね
ソイツがTWDについて、全く同じこと話とったな俺も同じに思う
ダラボンもその構想で考えていたらしいという話だけど残念だ
マザラが最大の戦犯だとボロクソに言うとったなぁ懐かしい

456 :
>>448
ハーシェルがクズ過ぎてもう・・・・・

457 :
原作ラストのネタバレ記事を読んだ。ドラマは割と違う物語にしたのは分かった。あれもこれも生きてて虚を突かれた

458 :
なぜかヤフーニュースに原作完全ネタバレあるね
じっくり読んでみたけどわりといい終わり方で惹かれるものがあったわ
ユージーンが鉄道を復活させてるくだりなんかいい話だな
ミショーンが裁判官をしていたり(司法制度の復活)
ソンビ化の原因を追究する物語にしないなら、「これから」を追求する物語をドラマ版でもしっかり描いてほしいね

459 :
ミショーン弁護士説も頷ける

460 :
マギーが子育て失敗するとはな

461 :
>>460
あんな糞みたいな世界を生きぬいて生んだ子だからね
箱入り息子で甘々になってしまったんだろ

462 :
マギーが大統領?子育ても出来ないのに?

463 :
原作は思いの外、爽やかに終わったな
ラストのカールとアンドレアの画が良い

464 :
あと10年ってマジか…

465 :
マギー&グレンの息子が漫画みたいなクズでワラタ

それよりカールが短髪ヒゲモジャのオッサンでになってたのが衝撃

466 :
ドラマもなぁ
カール生存で時間ジャンプで役者交代で良かったじゃん

467 :
独立記念日も返上で撮影してるのに
ノーマンは2週間撮影してない
ついにダリル殺された?

468 :
バイク旅でもしてるんじゃねーの

469 :
ノーマンはインスタが忙しい

470 :
昨日パリで娘を肩車してたからオフなんだけど 長くね?

471 :
まだヨーロッパから帰ってきてないのか

472 :
コミックラスト全ネタバレ見たけど結構生き残ってるんだね。
リディアとか。
綺麗に終わったんじゃない。

473 :
数十年経過。
ウォーカーが全然いなくなった。
カールとソフィアと娘が幸せに暮らしてる。
マギー息子が嫌がらせでウォーカー放つ。
何故かカール裁判にかけられる。
マギー育児放棄。
ユージーンが列車かなんか作ってる。
マギー息子またやらかす。
カールまた裁判にかけられる。
裁判官がミショーンで無罪。
カールが娘にロッキングチェアで絵本読ます。
ジ・エンド

こんな感じよね?

474 :
>>473
数十年後なのか?
マギー育児放棄って何歳の時の子なんよ?

十数年後に訂正しようw

475 :
マギー息子バカ過ぎるわ
誰よりもウォーカーに喰われるべき

476 :
>>473
死んだらウォーカーになるのは変わらず?

477 :
ウォーカーが全然居なくなったんだから転化しないやろ?

478 :
へー体の中のウォーカー菌も死滅したんだ?
でもマギー息子が放つくらいのウォーカーはいるのか
よくわからん

479 :
死んだら転化するのは変わらないけど対処法も決まってるから新しく転化する奴は殆どいないんじゃない

480 :
死んだ人間のそばに対処法を心得てる奴が必ずいるという前提ならね

481 :
ウォーカーが貴重になってマギーの息子がウォーカー使ってエンタメみたいにしてる。

結局ウォーカー化の原因は分からないんだよね。
コミック版はラストしか見てないからよく分からないけど。
ウォーカー化したリックをRのがカールなのね。

482 :
東京喰種も細かい所、何にも分からないまま放置で綺麗にエンディング纏めたし

483 :
ウォーカーが貴重になってるということは大多数の人は対処法守ってるんだろうな

484 :
シーズン終わりの方で突然死してウォーカー化、コミュニティ壊滅した話あったよね?(おぼろげの遠い目)

485 :
全然っジャンルが違うけど、エヴァは漫画は綺麗に完結したけど映画は意味不明な方向むかってるし。

ミショーンも次で退場だし、ダリルとキャロル頑張ってくれればいいけどギャラで揉めてほしくないな。

486 :
メルルたんペロペロ

487 :
ハズキルーペでニーガンの穴見たい

488 :
>>486
ブレないな

489 :
あーこのドラマの視聴者層って
エヴァとか観ちゃう連中と被るんだな

道理でお粗末なアホが多いわけだ

490 :
よーく考えてみ
こんな世界に夢中になるなんて何かしら病んでるんだよ

中二病とは言わない

491 :
シーズン10にダンテが出るって事はマギーも戻るのか?

492 :
>>489
ブーメランかな?

493 :
>>489
自慢じゃないけど見た事無いな。
歌は知ってるけど。

494 :
つうか、なんで突然エヴァなの?
何も関係ないじゃん?
マウントしたいお、したいお病?

495 :
ロリコンとアニヲタが定住しているのは事実

496 :
エヴァくらいアニオタじゃなくたって観るよ

だけど、エヴァとTWDファンに共通点なんて皆無だろ

拗らしてなくてもTWDにはハマるし製作者達も中二病なんていなそう
だけど、エヴァには妙な難解さを与えて実は単なるアダルトチルドレンを拗らせた監督が作ってるクソさがある

ひとつ共通点があるとしたら終末願望くらいか

497 :
どっちも引き延ばしが酷い

498 :
アウアウウーの自己紹介が可笑しくて堪らないw

499 :
>>488
能がないので

500 :
どうした急に

501 :
AMCはマギー帰還の用意はできているそうで、後はタイミングだけ

502 :
復帰するのか。
確かニーガンRのやめてその後いきなり消えたからギクシャクしてたんだろうな〜と。
原作通りならマギーの役割誰がやるのか謎だし。

503 :
みんなゲーム版見ろよ

504 :
>>503
前にも誰か書いてたけどストーリーが良いって事?
原作やドラマとは違う展開なのかな?

505 :
FOXで1話み損ねた。・°°・(>_<)・°°・。
2話からは見れるので
アマゾンで100円払うしかないか…

506 :
二ーガンおいたんペロペロ

507 :
>>504
俺ゲーム版しか見たことないけど、多分ストーリーは全く別物だと思う
めっちゃ面白いよ
https://www.youtube.com/watch?v=1ZQCO6lbKm0&list=PL2TP6wtH465MNcu-ZggtGZZyirW0BABr6

508 :
>>507
サンクス
見てみる

てかドラマ版も見ようぜw

509 :
弟者の実況は好きだな
2まで見たけど3はまだ見てないや

510 :
>>508
ドラマ版みたい、URLヨロ

>>509
実況有りも面白いね俺はもう4周くらい見てる
3からはたしか日本語版が出てない、俺も最初は弟者ので見たかったから待ってたけど多分無理だと思う

日本語字幕付けてうpしてるのは上に貼った人ともう一人この人くらいかも
両者共に実況有り無しうpしてるから好きな方見たらいい
https://www.youtube.com/watch?v=Nxv4Pf5ZuEc&list=PLsnlH4xa7gHBFdOQ1hDgWckHjBv6qDl-f

511 :
メルルたんペロペロ

512 :
二ーガンおいたんペロペロ

513 :
>>511
>>512
お前らはホントにブレないな

514 :
モーガンはアリシアたちを連れてアキクサンドリアに戻ってくるのか

515 :
>>514
アリシアは残念ながら放射能で死んで退場

How ‘Fear The Walking Dead’ Handled Alicia’s Fate In The Midseason Finale
https://uproxx.com/tv/fear-the-walking-dead-alicia-fate-die/

てかフィアーのシーズン5クソつまらなすぎてな、本家合わせてワーストシーズンだわ

516 :
マギーのカムバックをにおわせてるけどさ
だからなんだっていうくらい魅力が無くなったキャラだと思うの
古株というだけで。

517 :
>>516
じゃあお前が魅力あると思うキャラを教えてよ

518 :
二ーガンおいたんペロペロ

519 :
>>517
今、誰もが魅力を感じてるキャラなんて
ほとんどいないんじゃないか

キャロルは好きだけど、今後どんな驚異に
巻き込まれるのかにもよるかな

520 :
本家攻めてるなミショーン脂肪フラグ立ちまくり
The Walking Dead Season 10 Official SDCC Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=Ie_6qO0B8AU

521 :
次シーズンで降板だからな

522 :
人対人
これ何回目よw

523 :
日本語訳来るの早いなw
https://dramanavi.net/news/2019/07/10-8.php
https://www.youtube.com/watch?v=tX62ak10PWU

524 :
アリシア死んだのか…
可愛かったのに

525 :
>>517
クレメンタイン一択

526 :
メルルたんペロペロ

527 :
アリシアって誰だっけ、、
ハゲデブ女の娘か?

528 :
二ーガンおいたんペロペロ

529 :
>>527
マディソンの娘
フィアー・ザ・ウォーキング・デッドな

530 :
日本最速配信! 「ウォーキング・デッド」シーズン10 10月7日(月)22:00から HuluのFOXチャンネルでリアルタイム配信

531 :
サマンサ・モートンがハゲデブ女と呼ばれる日がくるとは・・・

532 :
>>515
ネタバレすんなよクソが

533 :
>>531
こないだマイノリティリポートひさびさに見返したらすでに腹が出ててハゲデブだった。

534 :
>>529
ここフィアースレだっけか?

535 :
>>534
話自体はクロスオーバーしてるからいいんじゃね
こっちは10月まで放送無いし
モーガン、ドワイトはフィアーに出てるし、アリシアたちはモーガンとアレクサンドリアに向かってたんだから
まあ死んじゃったけど

536 :
死んでませんが。

537 :
>>515は放送後のエピ書いてるだけで死亡したとは書いてない
実際アリシアは前半終了時はまだ死んでないワケで
後半まで3週しか開かないんだからすぐわかるだろ

538 :
それはともかくコミコンに出たキャストは楽しそうだな
https://kaigai-drama-board.com/posts/20618?p=1

539 :
デカイ男はアルファ?

540 :
間違えた。ベータだった

541 :
みんなゲーム版は見てくれたかい?

542 :
>>541
ごめん、まだ

543 :
>>542
見てくれよぉ〜、楽しいよ

544 :
>>538
マグナ私服だとレディー・ガガにより似てる。
ベータさんは毛玉だらけのニット帽が…

545 :
またスピンオフ始めるのかよ

The Walking Dead New Series Teaser Trailer 'A New World'
https://www.youtube.com/watch?v=zvxiKc_v4zg

546 :
>>545
古い話題出すな

547 :
メルルたんペロペロ

548 :
二ーガンおいたんペロペロ

549 :
次シーズンが10月か
今までよりも早い気がするのは興味が薄まってきたからかな

550 :
メルルたんペロペロ

551 :
二ーガンおいたんペロペロ

552 :
メルルたんペロペロ

553 :
二ーガンおいたんペロペロ

554 :
メルルたんペロペロ

555 :
二ーガンおいたんペロペロ

556 :
ワッチョイだけが、
ニーガンの「ニ」の字を
 漢数字の「二」で変換するのは何故だろう?

557 :
アリシア役の人ってハントレッドにも出てたな めちゃ美人だったけどレズだった

558 :
ニーガンおいたんペロペロ

559 :
リックいつ復帰するのー?

560 :
リックのはまだ撮影中じゃね?

561 :
リック復活したらバキバキに無双してほしい

562 :
二ーガンの女役でキャロルとマギー拘束した時のリーダーシップ取ってた人、オレンジイズニューブラックのゼルダ役と同じ?

563 :
すみません、自己解決。アリシアウイットさんだった。すっきり。

564 :
ルフィーも普通に犬に犬って呼んでた。
違和感なかった
ダリルもきっと大丈夫。

565 :
>>560
まだ撮ってない
リック役は別の映画でオーストラリア
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/08/24/07/17637348-7389907-image-m-45_1566628392625.jpg

566 :
ロジータ役にNetflixのドラマが決まったから TWD卒業かもな

567 :
誰かがウォーカーの寿命って1.5-2年って書いてたが
それなら既に全滅してていい年月流れてるよね
発症時には軍隊殲滅するほどの勢いで繁殖したんだから

568 :
初期のパンデミック期のウォーカーは全滅、ウォーカー予備軍の人間も激減だから、ウォーカー密度は相当薄くなってるだろうな。ウォーカーなんか一度も見た事ないなんて世代も出てきそう。

569 :
じゃあ今後のテーマは人類みな兄弟、仲良く暮らそうってか

570 :
また白髪おばちゃんがまた無双したら終わりやん

571 :
この手のドラマ必須の宗教観、アレ苦手

572 :
メルルたんペロペロ

573 :
二ーガンおいたんペロペロ

574 :
Huluのシーズン10は、いつからですか?

575 :
Hulu
シーズン10は10月7日22時〜
シーズン9は10月1日から

576 :
>>575
ありがとん

577 :
コミックの方はリックとヘリコプター軍団の関係はもう解明されてんの?

578 :
キャシャーンになったリックが登場してるんやろ

579 :
3部作で登場は終わりなのかな。
どういう最後になるんだろう。
回想だったらローリが出そう

580 :
登場人物一部を除き、皆くらいじゃん?
未来に希望持てないならなんで自ら進んでゾンビに噛まれないんだ?
それじゃドラマにならん、マジレスすんなって意見は分かるけど
幼稚するぎるよ

581 :
>>580
自Rるのにしても銃とかの一瞬ならともかくゾンビに噛まれるのは嫌だろ

悲観してたのはS1では穴掘り男、CDC自爆に残った黒人女とかいたしアレクサンドリアで旦那が死んだのを聞いて自殺した妻とかいたじゃん

582 :
メルルたんペロペロ

583 :
二ーガンおいたんペロペロ

584 :
ホモチンポ ペロペロ

585 :
自殺って表現が拙かった
つまり自殺はしたくない、でも人間としての生存はもうムリ
だから私も仲間にー!!!ってカンジ(勿論凶器の沙汰の演出は必須)
幼稚っすか?そうすか

586 :
>>585
すみません。よくわかりません。

587 :
ウォーキングで検索してたらガチのウォーキングスレに入ったから今から歩きに行くわ🏃‍♂️

588 :
>>587
ウォーカーらしく歩いてきて

589 :
イントゥ・ザ・ストームにローリとアリシアが出てる

590 :
お笑いコンビアインシュタインの稲田はメイクなしで歩いてればガチウォーカーだよね

大好き

591 :
引き伸ばしが酷いのは
ウィードからのオリオン。
もう読むのも疲れたよ…
銀牙から40年頑張ってみたけど。

592 :
メルルたんペロペロ

593 :
二ーガンおいたんペロペロ

594 :
メルルたんペロペロ

595 :
二ーガンおいたんペロペロ

596 :
10月からシーズン10無料公開なのね。
嬉しい!

597 :
シーズン10が最終シーズン?

598 :
映画製作とスピンオフも控えてるからファイナルになってもおかしくないな

599 :
にしても映画遅すぎるわ
クランクインもしてないだろ

600 :
遅いよな
リック役の別映画がやっと撮り終わったから そろそろ始まる?
https://www.instagram.com/p/B2YJTsdnSka/

601 :
リックはフィアーの方に行ったから…

602 :
メルルたんペロペロ

603 :
二ーガンおいたんペロペロリン

604 :
RJの子役差し替えた?

605 :
そういえば今年は死亡キャラのリーク無し?

606 :
新シーズン
セディクのフラッシュバックが時々ある
納屋での出来事になんかあるっぽい。

607 :
ダリルがキャロルにブレスレット作ってあげるとかwww

608 :
コニーの為に手話を学ぶダリル

609 :
リディア可愛いよリディア

610 :
ユージーンのココの扱い方w

611 :
ネタバレソースサイト
安心と信頼のTSDF http://www.thespoilingdeadfans.com/ より
シーズン10 1話ネタバレ
https://i.imgur.com/fzlj17M.jpg
https://i.imgur.com/RBcK80j.jpg
https://i.imgur.com/hNwCCiz.jpg
https://i.imgur.com/1Dl76RP.jpg
https://i.imgur.com/q5CmPPm.jpg
翻訳するとバレ禁スレにコピペされるのでしません

612 :
おさらいでs9見直そうと思ったけど、冒頭の農具取りに行く件思い出してやめたわ

ワーストエピにノミネートされるレベルだろ

613 :
dtvでS9の無料配信はじまった
S10始まる前にみなきゃ

614 :
そろそろ偽ゾンビには死んで欲しい

615 :
キャロルの無慈悲な壮絶報復が見たい。あんなに溺愛してた息子を殺されたんだからな

616 :
終着駅爆破懐かしいな
あの頃はすごい楽しかった

617 :
ベータって誰なの?

618 :
誰だと思う?

619 :
VHSに破れた奴だお!

620 :
https://tv.foxjapan.com/fox/program/cast/index/prgm_id/21826

621 :
新シーズンでまたロケット花火やったら面白いんだが。

622 :
もう死んで悲しいキャラがキャロルぐらいしか居ない
ダリルは死なんし

623 :
>>622
リディア

624 :
キャロルも契約の関係で当分は死なないだろ

625 :
オープニングのビーチシーン萎えるなぁ
フォーメーション組んでる割にグダグダ

626 :
シーズン9まで見てきてアレだけどいい加減ノロノロゾンビに追い付かれるのやめてくれ

627 :
>>626
それ昔からずっと思ってた
ウォーキングデッドに限らずだけど

628 :
1話のネタバレはもっさんのブログでもう見た

629 :
今後のおっぱい要員は?

630 :
>>629
リディア

631 :
中華サイトにはもうだいぶ前から1話アップされてる

632 :
>>617

ヤギの大将

633 :
タラが居ないデッドなんて・・・

634 :
タラが居ないデッドなんて・・・

635 :
知性のある喋るゾンビ登場させたら
面白くなったのに
なんでやめたんだろう

636 :
>>633
同意

結構嫌われてたのかもしれないが。
実は最後の最後まで残るんじゃないかって
勘違いする程好きだったのにー

637 :
>>545
ついていくの大変になるな

638 :
予告見たけどつまんなそう
ミショーン途中で退場なんだよね

639 :
仕事を全うせず
どんどん退場していくね

640 :
ストーリー関係なくキャストの事情で降板するのは萎える

641 :
潮時だろもう

642 :
最後は進化したゾンビ軍団に全滅エンドでお願いします

643 :
>>640
ダラダラ引き伸ばしてるのが原因じゃない?
ステップアップ出来ないもんね。

644 :
これだけ長年にわたって続けていればスタッフも役者側にも色々な事情が出てくるわな
S1が全米大ヒットに味をしめて2匹目どころか10匹目のドジョウを得ようとしてるんだな
いくら原作が続いてるからってドラマシリーズでは長すぎだよ

645 :
もうネタも尽きた感あるし終わってもいいや
せっかく成長したキャラがバンバン死んでるし
カールとイーニッドには死んでほしくなかった…

646 :
ミショーンって、生きて退場なん?死んで退場なん?

647 :
ミショーンが出てきたくらいからつならなくなった気がする

648 :
いや
水戸黄門だって30年くらい
シーズン30位やってるから

ゾンビだって
吹っ切ってシーズン30目指して欲しい

649 :
水戸黄門は50周年になるよ
1969年から初代黄門様は東野英治郎

650 :
メルルたんペロペロ

651 :
水戸黄門みたいに主人公交代しながら
シーズン50やるべき

ゾンビ映画はアメリカ文化の誇りだから

日本文化の誇り水戸黄門と似ている

652 :
二ーガンおいたんペロペロリン

653 :
アルファの軍団は
本物のゾンビと一緒に集団で歩いているけど
何故ゾンビに襲われないのか
不思議

654 :
>>653
もののけ姫でイノシシの皮をかぶった人間が乙事主といっしょに行動してたけど
人間は乙事主に襲われなかっただろ。あれといっしょ

655 :
>>651
控えおろう、このゾンビの肛門が目に入らぬか!

656 :
キャロル無双になるのか
ミショーンからルシールを渡されたニーガンが無双するのか
楽しみやで

657 :
>>654
もののけ姫見たけど
その理屈がどんなのか覚えてない

658 :
>>657
獣の臭いと容姿を纏う
君、大丈夫か?映画とかドラマ見るの向いてないよ

659 :
>>658
血を塗るのと同じ理屈?
それじゃあ リック側の人間も外に出かけるときは
全員かぶれば噛みつかれないのに!
何故しないのか?
アホじゃないの

660 :
そんなの不衛生で臭いからにきまってんだろ

お前、死んだ母親の頭と顔の皮剥いで被れるのか
ウォーカーに噛まれないからって

661 :
カラス捕まえてきたのにアルファに殺された人かわいそう

662 :
>>660
塀の中にいるときは被らず。
外へ出て
ウオーカーが現れたら
かぶればいいだけじゃん

短時間くらい我慢できるだろ
ウオーカーが向こうに行ったら
外せばいいだけ
ウオーカーになるよりマシ

663 :
ウォーカーが流浪の民なんだからウィスパラーズも流浪の民

というか人間性や自分達がサバイブしてきたスキルとプライドが僅かでもあれば、あんな腐惨めな行為しないわな

常識的に

664 :
顔に本皮など被っていたら、絶対に顔が水虫になるに100ルピー

665 :
てか顔に、わずかな擦り傷でもあれば感染症で命危ないし、下手したら転化もあり得るんだから、あんなのあり得ないんだよ

666 :
>>665
リックもその仲間だって
今までいくらでも血が眼や口や傷口から
入ってるよ。それでは転化しません

それどころか以前は顔全体と手にウオーカーの血液を塗りまくってたじゃん、助かるために。

ウオーカーの血を顔に塗れば、血のついたマスクをかぶれば、
人間性とかプライドがなくなるのか??
リックに聞いてみろよ
命の方が大事っていうから

かまれない限り転化しないし

667 :
ウォーカーの鼻が利く設定どこ行ったんだw

668 :
>>666
勘違いしてる
転化はしなくても抵抗力や体力次第で、エロ牧師のように命に関わる感染症になってる

しかも内臓塗り塗り作戦も顔には塗ってません
キャロルが終着駅を爆破した時も顔に塗ったのは泥

聞かなくても真似してないんだからアルファ達が謎の馬鹿集団としか思ってないし、はなから真似しようなんてくだらねー考えはないんだよ

お前変態かサイコパスみたいに死人の皮被りたいんじゃねーの

669 :
>>668
リック仲間も
血がいくらでも
眼や口や傷口から
入ってる

だいたい
アルファの仲間がマスクで転化したってセリフあったか
ご都合主義だな

670 :
主人公クラスの連中は耐性持ってるんだよ
降板しない限りはウォーカーとセックスしようが感染しない

671 :
有り得ないという考えを持ちながらよく観てられるな
作り話なのに。

672 :
キャロルはヘンリーやられたのに燃やしに行かないんだな

673 :
シーズン9までみたけど
シーズン10からは
強力なウオーカーが出現してほしい
バイオハザードみたいに

674 :
>>672
まあ、ヘンリーは・・・そこまで・・・

675 :
>>673
リッカーみたいなのがいてもいいよな

676 :
S9になってついに知能のあるゾンビ集団が出てきて久々にワクワクしとったのに
実は人間やったとか最低やわ

677 :
映画秘宝
@eigahiho
『ウォーキング・デッド』に、マギー・グリーン役ローレン・コーハンがレギュラー復帰!シリーズのシーズン11への更新と併せて発表された https://variety.com/2019/tv/news/the-walking-dead-renewed-season-11-lauren-cohan-set-series-regular-1203360365/… #HIHOnews

午前7:47 · 2019年10月6日·Twitter Web App
https://twitter.com/eigahiho/status/1180615561526464512
https://pmcvariety.files.wordpress.com/2016/12/twd_708_gp_0804_0028-rt.jpg
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

678 :
>>676
ジーザスが進化したウオーカーに殺されターって
ドキドキしたのにね
人間ってわかって失望したよ

679 :
最終駅を一人で襲撃したキャロルならゾンビ皮カムリなんて一人で全滅できるだろ
なんかリックたち一行って対人戦ではだんだん弱体化してね?
それともゲームみたいにレベルみたいなもんでもあるのかな

680 :
シーズン10のロゴ見る限り
スペクタクルのようなファンタジーにしたいのだろうか

681 :
ウォーカーって火や音に寄ってくるという習性があるんだから一山燃やしてウォーカーを定期的に
駆除すればいいのに。毎年恒例の野焼きならぬウォーカー焼きみたいなw

682 :
10-1
たいして話進まねーな

683 :
シーズン9終了時点で
全世界の人間の人口300万人
ウオーカーの人口60億匹
くらいかな?

684 :
全然話進まねぇw
0が0.01になったレベル

まさに>>681の野焼き状態になったな

685 :
S1の頃のゾンビはドアノブガチャガチャしたり
走ったりしてたのに…
あれは流石にやりすぎたのかね

686 :
友人があやしてるのはロジータの子供か?
つーかなんか普通に子供産めるようになってるな

687 :
22時から1話はじまるのか、たのしみ

688 :
いやもうとっくに

689 :
番宣かと思う位のクソ回

690 :
予告編を50分に引き伸ばしただけやね

691 :
なんだよ、あの300のマネゴトはw
あのくらいの数のウォーカーなんて今まで5,6人でサクサク殺してたろ。
クソー、シーズン1から3まで面白くてあと惰性で見てるがまた苦痛が続くのか、、。
いつか面白くなるだろうと数年見てる俺は愚かだ

692 :
>>685
ドアノブ回すし金網上るしダッシュもしてたな
今は何もやれず誘導されるロボットw

ウォーカーなんてシーズンいくつかで斧持ったリックに無双された時点で既に大軍でもどうってことなくなってるだろ
あの戦いで誰一人死んでないし傷も負ってないんだから

693 :
短刀で戦ったら接近戦になるから噛まれる危険
距離を置いて日本刀でぶった切れ

シーズン10 にもなって未だにわからないのか?

694 :
キャロルが血で消火するとこ、冷静でかっこよかった

695 :
大好きなドラマだったのに、何でこんなんになっちゃったんだよ。やめてくれよホント。悲しい。

696 :
アルファ殺るの
ニーガン→キャロルに変更かな

697 :
キャロルなら強いから、まぁ納得できるかな

698 :
>>677
ギャラの折合いがついたんだね

699 :
サシャとかと違って大した仕事が無かったんじゃないかな

700 :
>>696
じゃあニーガンの値打ちがなくなるから、ベータをニーガンが殺るのかな

それでやっと住民達がニーガンを仲間として受け入れる

701 :
>>700
でも去ることでニーガンは償うんだよ

702 :
>>701
ニーガン死ぬの?

703 :
アルファはキャロルの妹って可能性

704 :
カールが助けた医者のPTSD
あれが後々危機のきっかけになるのかな

705 :
PTSDあるなら赤ちゃんはユージンに預けてほしい

706 :
ガンマ出てくるみたいだから
アルファ←キャロル?
ベータ←ニーガン?
ガンマ←ダリル?
とかでもいいかな

707 :
リディアはなんと呼ばれてたのか?

S9の橋の所でダリル達に捕らえられた時、1人のウィスパラーズと数人のウォーカーを引き連れた小隊だった

708 :
>>626
最初の頃のゾンビは走ったり金網登ったりかなりアクティブだったのに
いつからノロノロ歩くだけになったかね

709 :
申し訳ないが最近まで放送してた
あなたの番ですの方が100倍面白かった

710 :
アルファの声が顔とかキャラに似合わず高くてクロちゃん彷彿とさせる
おんなじつるっぱげだし

711 :
>>709
ジャンルが違いすぎるやろ

712 :
ウォーカーの血で火を消してたけどウォーカーって血が固まらないで流れてるんか
めっちゃ液体だったぞ

713 :
>>711
食肉工場でマンションの住人が
脚切断されて吊るされてたし
爆死、首切断、刺殺、子供の衝動殺人
主人公退場と共通点多くないか。

714 :
>>712
基本的に脳味噌以外は人間と同じじゃないの
風呂入ってないから見た目は汚いけど
ウォーカーの内臓や血を塗るシーンとかあったし
体内は普通に水々しいはず

715 :
ニーガンまでは、ギリ見れたが
もう、つまらなすぎてヤバイやろ

716 :
>>712
ホンソレ
心臓が動いてる状態じゃないとあんな風に出ない

717 :
血友病でググってみ

718 :
シーズン9は
喋るウオーカー登場まで面白かったけどね

人間だとわかって以降
つまらん マンネリ

719 :
>>717
動画を見なおしてみ、拍動あるで

720 :
ダリルとキャロル降板ttps://screenrant.com/walking-dead-carol-daryl-exit-new-mexico/

721 :
これもうlost越えたよね。
ダラダラ無駄な引き延ばし作品で

722 :
ベス復活でお願いします

723 :
最古はマギーのみ

724 :
>>721
下手すりゃ昏睡リックの夢オチもあるでないで

725 :
今まで作った1000着くらいのゾンビマスクとゾンビ衣装がもったいないから
シーズン20まで頑張れ

726 :
>>723
真の最古参モーガンがそのうち帰ってくるだろ

727 :
>>712
あのシーンワロタけどなw
フレッシュウォーカー??

728 :
>>725
よく見たら再利用してるよな

729 :
>>712
たまにしか飯にありつけないから血液サラサラなのか血小板が低いか

730 :
ウォーカーのメイクは上手なのかもしれないけど
バタリアンのようなゾンビメイクが好き

731 :
人間が演じるウォーカーの演技をする人間

732 :
キャロルが血ドバーで火消してたけど
血の量から見て、最初マスクの一味かと思ったわ
随分ジューシーなウォーカーだね

733 :
>>732
前にガバナーがタラと出会って間もない頃に穴に落ちてウォーカーと素手で戦った時にも
ノドを引き裂いて血がドバドバ出てたな

734 :
死にたてのゾンビだっておらあな

735 :
>>734
新しいゾンビはそれなりにフレッシュな外観してる

736 :
ウォーカーって心臓動いてんのか?

737 :
後でわかるかもしんないけどニーガンが牢屋から出た時にジュディス以外誰もいないのは何で?一夜明けても誰もいなかったよね?あと牢屋のカギは興奮してたガブリエルが掛け忘れたんでいいんだよね?

738 :
>>720
これガチなん?

739 :
>>738
今は翻訳アプリだってあるんだから読めよ

740 :
>>720
まだギャラでもめてるとかじゃないの? 正式降板きたら、もっと他が報じるだろ

741 :
次回は冒頭からババア対決で幕開け?

742 :
あの坊主ババア隙だらけなんだから狙撃すりゃいいのにと毎回思う

743 :
>>742
リーダーを失ったとして解散してくれたらいいけど腹いせにゾンビの大群を送り込まれても困るしな

744 :
2人でどこかに行こうと話してたから「降板か!?」って書いてるだけで
降板するわけがないでしょ

745 :
なんかゾンビ送り込むことをあいつら異能みたいに思ってるけど
血や内臓を浴びてなりすますことなんて過去にもやってたんだから誘導されたらヒルトップ側連合も誘導して別の場所に逸らせばいいだろ           

746 :
>>741
次回は、リディア親子がベータど出会う回想話

747 :
興味ないキャラの過去話ほど退屈なもんはねーよな

748 :
>>746
超つまんなそう

749 :
アバター娘とブタ母さんがジェイソンに会ってどうこうしたとか
全ッ然興味ない!

750 :
これがカールの彼女だったらちょっとは気になった
ヘンリーに興味がないのに彼女ならなおさら

751 :
視聴者数衰退の一途辿ってる飽きられたドラマなんやし出演者のギャラはガンガン下げていかんと
このまま打ちきりまで盛り下がるだけなんやし

752 :
引き際も大事

753 :
なんでキャロルおばさんはヒロイン然としてるんだ?アメリカはババア専が多いのか?

754 :
あの宇宙からの贈り物は何の伏線なんだろな

755 :
メルルたんペロペロ

756 :
シーズン9がやっと無料で観れるようになったから久しぶりにまた見始めたけど、登場人物すっかり忘れてた。
アンって誰?とかこの人誰やったっけ?ってwiki見ながらでないとわからんかったわ。

757 :
もう回想とかいいよ

758 :
>>754
あれってフィアーでストランドが会話したやつかな。

759 :
>>758
一瞬考えたけど落ちて来たのは宇宙ステーションじゃなくて人工衛星みたいだね

760 :
>>743
総督の時はそれだったな
総督を殺しても部下のマルティネスが代わりにリーダーになるだけってセリフがあった
マルティネスは悪い奴じゃないって設定だったから総督を殺せば良かったと思うけど
どちらかというと救世主の方が、ニーガンRとサイモンがリーダーになってヤバかった

761 :
RJって子供のくせに全然可愛いくないな

762 :
>>760
でもサイモンはきほ、馬鹿で規律やルールを徹底せず一貫性が保てない奴だから部下を統率出来なくてニーガンのようには洗脳出来ず、自滅したと思うよ

763 :
>>761
可愛くない子をわざわざ据えたのかね
台詞もろくに無いし表情も変だし何かおかしい

764 :
いまだにRJが幻説を唱える奴まだおる?
けどまだわかんないよな。他の人がRJの話題すら出さないし遊んでるシーンがないよな?

765 :
馬鹿はウォーカーにならなきゃ治らないな

766 :
>>761
顔がオッサンだもの

767 :
リックいなくなってシーズン10
ゴミ見たいにつまらなくなったな
みんな主要メンバーダリル含めて
Rばよろし

768 :
プライム無料なったからシーズン9見てるが相変わらずぐだぐだ展開&回想多いな。ジュディスが昔の友達に誘拐された話しとか今更いるのか?家出した現状とリンクさせたかったんだろうけど。

769 :
そのせいでミショーンが人間不信になったってのを見せたかったんだろうけど、別にこの人間不信になったって設定すらいらんよな。意味ありげに背中のキズを見せてさ。結局そんな事かよって感じ

770 :
>>769
ジョスリンらがマンホール(下水道)を使って外部にジュディス達を拉致した描写を、視聴者に印象付けしたかったんだと思う
同じ手口で、アルファらが王国からヘンリー他生首要員を連れ出したと脳内変換希望じゃね?

771 :
でも下水道って今までもよく出てたよね?
あの下水道とは別物?

772 :
王がせっかくキャロル口説いてたのに
後ろからダリルが奪い取ってったな
あの後の王の気持ち考えてみろよ!!

773 :
もうトラもヘンリーもいない王なんて死亡フラグビン娘ちゃん

774 :
>>772
えっ?キャロルは今度ダリルとできるの?
恋多き女だ

775 :
ダリルはあの聾者の人との恋愛フラグたってるだろ
キャロルとダリルは今更そんなことにならんよ

776 :
>>769
人間不振描写なんてくどいくらい見せられてきたから今更感つよいよね。
3部作の映画もあるし原作も終わったからさすがにシーズン10で終わりかなって思ってたら11も決定してるのねw多分海外ドラマで途中で視聴をやめた作品ランキングってのがあったら絶対1位でしょw

777 :
LOSTだろ
夢オチってネタバレされて見るのやめた

778 :
見てないのに書き込みにくるwwwwwww

779 :
LOSTはシーズン1の14話くらいまでしか見てないけど
それぞれの回想シーンの描写が好きだったな
TWDはそういう、世界が破滅する前の描写が下手というか
ほとんどないっていうか。

780 :
こんなスレあったのか
原作はゾンビの発生原因とかわからないまま終わったらしいけどどう終わるんだろうな

781 :
>>772
あんな夢見がちの芝居っ気過多おじさんなんていらん

782 :
>>777
あぁ〜ロストがあったかw自分は性格上ある程度見たら最後までは絶対見るからロストも最後まで見たが全然覚えてなかったわw確かに自分の周りはロストとWDがぶっちぎりで途中でやめてるわ。

783 :
>>772

エゼキはキャロルに振られたんだよ
シーズン9のラストに結婚指輪返されて逆恨みしたエゼキがダリルに邪魔しないでくれと嫉妬してた
歴史が違うんだよ
キャロルとダリルの絆舐めんな
うんこドレッド

784 :
>>783
どのシーンで結婚指輪返してた?
ダリルにイチャモン付けてたのは判るけど。

785 :
ヒルトップにみんなで避難してきたときにキャロルが「私はアレキサンドリアに行くわ」てなこと言って返してた気がする
王様は特に強いってわけでもなくてカリスマ性(ハッタリとも言う)一つでなんかカッコイイ雰囲気出してたのがキャロルに振られていろいろ器の小ささ露呈しちゃった感じ
今後王様のターンはあるんだろか

786 :
王は本体虎みたいなとこあったからな
今の状態はまさに張子の虎

787 :
>>784
イチャモンつけた前20分見直してみな

788 :
>>785
エゼキエルはミショーンとラブラブな映像を予告編で見た(今シーズンの)

789 :
おぉふ
見直してみるわ
みんな、ありがとう!
こういうとこリアルタイムで観てないと何となくスレの流れについて行けないんだよな…
聞きたい事いっぱいあるけどやめとくわw

790 :
ヘンリーが殺されてなぜキャロルは王と決別をすることにしたんだろう?今だによくわからないんだけど。

791 :
王といるとヘンリーの事を思い出すから

792 :
リックとミショーンの朝のけだるい寝起きがなくてがっかりしてる人は多い

793 :
ごめん、S9の最終話見直してみたけど
ダリルにイチャモン付けた後だよな指輪返されたの。
無事ヒルトップに辿り着いてから。
もしかしてS10の1話でももしかしてイチャモン付けるのか?
それなら観てないけどそもそもキャロルはアレクサンドリアにも居ないで海賊になったという噂だが…

794 :
>>790
リアルでも子供を殺された夫婦は破綻することが多い
宮崎に殺されたご家庭とか

795 :
>>793
S10-1を見ればわかる

796 :
>>793
放送される分は見てから書け
いくら自由だっつっても今頃
「最近み始めたんだけどローリはシェーンと寝ちゃって妊娠したらどうすんの?」
みたいな書き込みを読まされる方の身にもなれ

797 :
シーズン9観終わった。
タラ役の人は結局産後の激太りから体型を戻せなかったのか。

798 :
なんで書き込めないんだ

799 :
あ、書き込めた
こんなんはじめてだわ

800 :
WOWOWでS1が始まったんだけど
WOWOW進行で語るスレない?

801 :
>>780
ドラマもゾンビの発生源やウイルス撲滅法の模索はやらないって言ってなかったか?
原作みたいにデカい共同体作って頑張って暮らします的に終わりなんじゃないかと思ってる。

802 :
リックっていう破壊神おらんからなぁ
実は生きてるとかあるんか?

803 :
リックは、ウォーキングデッドの映画に出るみたいだし
漫画みたいにあっさり死ぬんだと思う

804 :
>>800
立てれば?

805 :
見始めたばかりの人はこんなスレのぞいちゃいけないよ
ソフィアがあんなことになっちゃったりグレンがあんなことになっちゃったりとかネタバレされちゃうよ

806 :
もしリックがいたらウイスパラーの拠点特定して殴り込み掛けてるよな
その点やっぱりつまらなくなったわ

807 :
>>802
生きてる描写普通にあったじゃん
もう出ないらしいけど

808 :
もう絶望的につまんないな

809 :
>>807
スマホいじりながら見てんのか
ヘリで搬送されてるシーンを見落としててアホな書き込みする人って結構いるんだよね

810 :
>>809
結構究極に大事な場面なのに見落とすの意味ならんなw
流石に画面に釘付けだったわ

811 :
まあこれからの見どころはキャロルが一人で壮絶な復讐を開始するけど、捕らえられてピ〜ンチになる。
そこへ王とダリル達が合流しウィスパライズどもを殲滅するというシナリオに期待したい。中でもニーガンが
その戦いで活躍し、最後は命を落とす。
そしてヘンリーの仇討ちに成功したキャロルと王はよりを戻し、ダリルとコニーもなんか良い感じの
パートナーになってめでたしめでたし。って感じかな。
あと、ステラおばさんとリックを連れ去ったヘリ組織とは何らかの因縁があってリックの生存情報を
マギーが確認し、ミショーンに知らせる。あとは誰か適当に考えてちょ。

812 :
>>611
じゃあもうこのスレ要らなくね?何のためにあるの?

813 :
王の様子からして病気っぽい
あまり長くないんじゃないかな?

814 :
シーズン11も確定してるからの回想交えたアルファとベータの話だったな

815 :
王はミショーンとくっつけばいいよ
アニマルセックスしそうだし

816 :
ミショーンがリックの生存情報聞いて探すために退場てのはなかなかいい筋だと思うけどそしたら予告の王様とのラブシーンが合わないんだよなあ
また王様振られるフラグ?

817 :
>>816
原作の王はウィスパラーズ編で死んでるから
串刺しは免れたけど最終的には死ぬんじゃね?

818 :
今回は究極のつまらなさ。
録画して見てない人は見る必要ないよ。即削除OK

819 :
まだ1話も見てないけどどうしたらいい?

820 :
1話→3話

821 :
>>818
すげーつまらなかったな
ダークヒーローでも作りたいのかもしれんがただただ気持ち悪いだけ

822 :
とにかくいらん回やったなー

823 :
シーズン8から明らかに要らん回があるよな
それまでは目が離せなかったのに

824 :
手に汗握るアクションシーンってのが無くなったよな
ウォーカーをぶっ刺すだけで緊張感もないしなぁ
最近ならダリルVSベータがちょっと良かったくらいか・・・

825 :
でもあれもなんかしょぼかったけどなぁ
なんかノソノソしてたし

826 :
サバイバル要素もほぼ無くなったな
シーズン5でアレクサンドリアに着いてから基本的に舞台は変わってないし

827 :
全てはウィスパーズがニーガンよりしょぼいことに帰結する

828 :
第2話モーガン編以上につまらないな

829 :
原作ではバスケ選手なのにカントリー歌手って設定は...

830 :
リック…アホなのか…

831 :
2話は過去最高につまらなかった

832 :
2話見逃したんだけど何か進展あった?
簡潔に内容教えて欲しい

833 :
>>832
最高に面白かったよ。
色々あってここには書ききれません。

834 :
2話単体でどうこうって話ではないな
この後を盛り上げるためのスパイスって感じ

835 :
3話から面白くなりそうな気がするね。予告だといよいよ戦いが始まった感じだよな

836 :
キャロルの死になさいを早く見たい!

837 :
キャロルが駄目ならミショーンか
未亡人スッキやな

838 :
どうせ8話くらいで1月までお預けになるの知ってるしまだ見ない

839 :
2話シリーズ1から通して初めて見忘れたんだけど、再放送見る必要もなさそうだな

840 :
>>839
見なくて正解、この回なくても困らない

841 :
>>840
そういう奴に限って「ガンマって誰?」とか聞いてくるんだよねw

842 :
全盛期のリック、ニーガンと総統が組んだらウィスパーズより強くね?

843 :
別にガンマなんて知らなくてもストーリーに関係ないよって教えてあげれば良い

844 :
戦車でブイブイいわせてた総督が最強

845 :
あの頃は食い入るように見てたな
画面も独特なエフェクトというか空気感があったけど今は普通のハリウッドの画面って感じ

846 :
戦闘力の面ではシェーンとメルルは失うのは惜しい存在だった

847 :
シェーンとニーガン戦って欲しかったな
あの場だとなんもできないだろうけど

848 :
淡々とし過ぎなんだよな
起こった出来事をただ見せるだけ、予想も考察もありゃしない

849 :
>>846
エイブラハムも入れてあげて

850 :
アレクサンドリアでの生活が確立しちゃったから、話としては淡白にはなるよね

851 :
今回のストーリーで、赤ん坊殺された姉妹の妹が攻撃した相手は人間? ウォーカー? 

852 :
>>851
皮をかぶったアルファだよ

853 :
>>851
そんな理解力でテレビ見てて面白い?

854 :
このドラマはいつもそうだけど場面の展開で勘違いしそうなアングルの撮影の仕方を良くしている。
たとえば自分の息子を犠牲にした母親が精神錯乱状態になってアルファを襲ったが、その直前の
ショットでベビーキャリーを付けたウォーカーを見て気がおかしくなり突進したようなシーンだったので
>>851が疑問に思ったのもわかる。リプレイで良く見ればアルファの服装をした者に背後から飛びついて
いるのでそのウォーカーではなかったとわかるが、一瞬の出来事だったから勘違いしてもおかしくない。

のちにその時の騒動で姉妹の姉がアルファを救ったという話の流れで矛盾に気がつく人もいただろう。
この2話は回想と現在のシーンを頻繁に繰り返すという手法で余計に話をわかりづらくしてたな。

855 :
わかりづらいシーンを見返すほど面白い話じゃなかったからな
早送りして見ようかと思ったくらいだし

856 :
Rアルファー!!って役者に叫ばせればあのシーンはわかりやすくなるんだけどな

857 :
日本のドラマばかり見てると理解力や想像力がなくなる典型

858 :
アメドラ見てすぐ通ぶる典型

859 :
誰も通ぶってなくね?w
そんな程度の理解力だから馬鹿にされるんだと思うよ

860 :
>>856
元が漫画とは言えそこまではw

861 :
>>859

862 :
前から住み着いてるマウント坊やでしょw

863 :
今日見始めた
2話の冒頭でいきなりセックル
これなに?官能ホラー?

864 :
アルファみたいな気違い集団にあんなに人が集まることが理解できん

865 :
宗教的な洗脳は怖いよ

でもアルファのやり方って内部でも
前から反発があるようだね

866 :
アルファは、尼崎の角田美代子みたいやな

867 :
アルファ今での中で一番魅力ない敵キャラだもんなー

868 :
>>811
王さん退場決まってるんやけど

869 :
よりを戻したあとで死亡退場ということでいいじゃん

870 :
>>867
個人的にはガバナーが一番魅力無いと思ってる
人気は絶大だと知ってるが。

871 :
>>870
ニーガンよりも闘志が何度も湧いてくる悪魔みたいなやつが魅力ないはおかしくね
個人的に好きじゃないんなら別になんも言わんけど

872 :
王が退場ならキャロルは髪型をショートに戻してほしい

873 :
>>868
王とミショーンは一緒に退場なん?
ドレッド心中

874 :
ゲイブだろ
https://i.imgur.com/XPeC8NG.jpg
https://i.imgur.com/QmWVc5z.jpg

875 :
>>874
死んでるの誰?

876 :
ウイスパラーズは内部崩壊かな?

877 :
アルファは腹回りのだらしなさがリアリティに欠ける
あんな生活しててあんなでっぷりなるかよってね
まぁそれは…ダリルにも…言えるのだが……

878 :
>>875
原作のマンガだから神父

879 :
まぁお相撲さんも太ってるしな

880 :
え、オレの話してるの?

881 :
ゲイブなの?
なんでベータがゲイブにウィスパラーズを裏切ったなとか
追放するとか言ってるの?

882 :
>>841
ぶっちゃけウィスパラーズに興味無い

883 :
ガブリエルは最初から今にも至るまでずっとイライラキャラだからさっさと逝って欲しい

884 :
>>881
原作の神父は、塔に登って降りる時に梯子を踏み外し逆さまにぶら下がってる所をベータに見つかって刺され、ウォーカーに食われる
(裏切りとか追放とかではない)
ドラマ版ではユージーンが塔に登って落ちて足を脱臼のくだりに変更されただけ

885 :
ホントだ、ごめん
文字がぼやけて変に読んでしまった
解放してやるわ(死なせたるわ)って言ってるんだね

886 :
シーズン10クソつまんねー

887 :
シーズンスタートからつまんねーって酷すぎるよね

888 :
ウィスバラーズにまるまる一話使うなよ

889 :
マギーが戻るまでは面白くしたらアカンのかね
戻ってきた途端アルファをガツンと殺して人気を取り戻すとかの
筋書きで、合わないミショーンは出ていく(降板)とか?

890 :
吹き替えで観たことあるやついる?
違和感ありそう

891 :
調べたらベータって有名なバスケ選手だから顔出さないのか
映画のバイオハザードでもそんなのあったな

892 :
>>884
超マヌケじゃん

893 :
ウィスパラーズの次は何あるの?

894 :
ゲイブリエルと王様まだ死なないのかw

895 :
キャロルいつから薬中になってん、薬は売ってへんやろ、幻覚まで見るのはおかしいやろ
しっかりせえよ!ワシらが見たいのはアンタの無双やで

896 :
最終話はキャロルの夢オチエンドだったりしてな
旦那からDV受けてたか弱い主婦がこんな無双キャラになるわけがない

897 :
メルルたんペロペロ

898 :
2話冒頭のウォーカーに丸かじりされる女は衝撃だったな、モブでも女で生きたまま喰われるとか初めてじゃね?昼間だしバッチリ見えてキツかったわ

899 :
>>898
えっ???
アレキサンドリア編とか寝てたんか?

900 :
>>899
そうだっけか?
すまん見返してくるわ

901 :
エイミーとか回転ドアの黒人少年とかめっちゃ踊り食いだったよね

902 :
>>901
>>898がボケてるのは確かだが「女で」って書いてるのに黒人少年とかお前もボケてんな

903 :
>>902
わー凄い

904 :
自分の非を素直に認める謙虚さも大事やで

905 :
https://m.youtube.com/watch?v=-UR6RbGHZvI
時間設定 細かすぎw

906 :
無料解放されたからシーズン9-8まできたけど、
全然面白くない…
なにこれ?この展開…

907 :
ベータって記憶を失って洗脳されたリックだっらた面白いのに。
当然正気に戻して諭すのはニーガンでこれでチャラなって流れ。

908 :
>>906
オレもその辺wまで見たと思うが全く印象に残らなくて。

909 :
あ、思い出した、ジーザスが刺されたとこ。

910 :
全部銃で撃たれて入院中のリックが観た夢だよ

911 :
>>910
絶対そのパターンは打ち切りエンド用だよなw

912 :
コミック細かに解説してくれてる人のサイト見るの面白いね
もう大まかに変わってるけどアルファ首チョンパはありそうだし、アーロンがベータRけどダリルになりそう

913 :
ジャンプだと段々ボスが強くなって行くけど
これは段々弱体化し行くよね。

914 :
このシリーズのダメなところは必然性のない死とセックス
ジーザスみたいに本人都合でわけわからんところで突然退場したりとりあえず誰かと誰かくっつけてしまえみたいなのいらんし萎える

915 :
来週二ーガン逃走で再来週アルファベータと接触するのかな

916 :
二ーガンは逃走する気ないだろ

917 :
S10-4ニーガンはアーロンとユニット組まされて、森でワラワラわいてでるゾンビ退治
アーロンの隙をついて逃げたかのようだったニーガン、ちゃんとアーロンの近くに居てピンチを助ける

それよりもキャロルがヤク中でラリリ状態、ヘンリーの幻覚やダリルの幻覚を見る。しっかりせえ!キャロル。薬物をどこで仕入れたんや

ゾンビの皮被ったウィスパラーズ、体育館でキャロルに腹を刺されて死んだか?皮を被った中身が死んでたらゾンビの皮被った本物のゾンビで面白い。乞うご期待で5話へ続く

918 :
まったく原作の知名度利用した悪質な売名脚本家が寒いストーリーこさえるから糞みたいなドラマになる
ヘリ飛ばしたり隕石落としたりすんなら時空越えて別の並列世界からカール来てもええわ

919 :
ニーガンはもう癒しキャラだなw

920 :
LGBTや人種や障害持ちに考慮したキャラクターにもうんざりだわ

921 :
そういや他ドラマでも唐突なホモ展開少なくなってきたな

922 :
初期はTドッグくらいしか黒人キャラいなかったしね
リックとロジータならしっくりくる
ミショーンとエゼキエルのキスもしっくりくる

923 :
黒人キャラが死ぬと次回新しい黒人キャラが登場する法則

924 :
ロジータは絡みなさすぎだしカールとミショーン仲良かったんだからあの中だとミショーンで良かったと思うけど
ミショーンとエゼキエルも全然絡みない

925 :
>>923
すげーわかるソレ
コンビニのドリンクの棚と一緒の原理だよなw

926 :
WOWOWでS1始まったから見始めたんだが、3話でつまらなくなって4話であまりにもつまらないから寝落ちしてしまった
これこの先面白くなるの?
それともこの時点でつまらないと感じる人間には合わないドラマ?

927 :
ミショーンとエゼキエルは、
プレデターの♀と♂で違和感ナシ

928 :
>>902
えっ???ww
だからアレキサンドリア編…ww

929 :
>>926
刑務所編ぐらいまでは面白い

930 :
>>926
合わんな

931 :
どういうドラマを面白いと思うかによると思うけど
俺は割と1話から面白いなぁと思って見てた

932 :
>>926
つまらなくなる一方だから、S1でつまらないなら見ない方がいいと思う

933 :
1番面白いのはS1の1話
1話だけ何度も見てる
後は基本人間関係ドロドロかキチガイ無双だから見ててイライラする
更に後半ウォーカーが雑魚化して人間同士のテリトリー争いの繰り返しで糞ドラマに拍車がかかってる

934 :
1番面白いのはS1の1話
1話だけ何度も見てる
後は基本人間関係ドロドロかキチガイ無双だから見ててイライラする
更に後半ウォーカーが雑魚化して人間同士のテリトリー争いの繰り返しで糞ドラマに拍車がかかってる

935 :
ウォーキングデッドみたいなバカでも飽きずに観れる作品を寝落ちするって相当合ってないで

936 :
1番面白いのはS1の1話
1話だけ何度も見てる
後は基本人間関係ドロドロかキチガイ無双だから見ててイライラする
更に後半ウォーカーが雑魚化して人間同士のテリトリー争いの繰り返しで糞ドラマに拍車がかかってる

937 :
書き込みできないと思ったらこんなんなっちゃったごめんなさい

938 :
正しいし大事なことだから三回ええやろ

939 :
そんなに1話面白い要素あるか?

940 :
ダリルが朝食作って
ヘンリー生きててママって呼んでたのは
キャロルの願望?
なんか リックに死んだローリから電話かかって来たの思い出したわ
キャロルにはしっかりしててほしい

941 :
>>940
それ幻覚やろ、朝飯作ってるダリルも幻覚、ダリルからお金渡されて「?」となって現実に戻る

942 :
>>941
幻覚なのは分かってるよ
ヘンリーが生きてるのは分かるけど
ダリルが朝食作ってる意味が分からない
朝食を作らせるような関係になりたいとキャロルが思ってるのか
友達ブレスレット付けてたから
友達として同居を望んでるのか どっちなのさ?

943 :
親子みたいな関係やん

944 :
>>942
キャロルが見たダリルの幻覚は、ダリルが父ちゃんがトラックの運転手としゃべってた所でも出てくるから、単に現実と幻覚の区別がつかなくなったキャロルのラリった描写ちゃうか
ダリルから俺の父ちゃんはトラックの運転手と違うと言われてたやろ

945 :
>>944
そうかも ありがと
キャロル好きだから ラリってるのが本当に嫌だ
気が重いわ

946 :
>>927
すごいしっくりくる。
キャロルが平凡だから良いって言ってたけど違和感あったし

ロジータの相手がゲイブなの歴代で一番似合ってない、ユージーンかイケメン枠のアルデンなら納得
ニーガンでも

947 :
まさかのリジーミカサムソフィアw

948 :
やっぱニーガンかっこいいわ。バールが似合う

949 :
ゾンビ一カ所に集めガソリンかけてまとめて燃やせばいいのに
こういうの言っちゃダメか?

950 :
相変わらず原始的で非効率的なゾンビ退治をしてるよな。ま、視聴者に恐怖と緊張感を与える為なのは
わかるけど。ユージーンがいるんだからもう少し知恵を出してゾンビを殲滅する作戦でも考えたらいいのに。
それにしても皮かぶりのホームレス相手にダリル達が恐れているという構図には無理がありすぎ。
もう一回重火器を調達するなり製造するなりしてホームレスを一掃し決着を付けて欲しいよな

951 :
>>949
大きくて深い穴を掘る。中にゾンビを10匹ぐらい入れて火を付けりゃ、他のゾンビが火に集まって来るからワラワラ落ちて燃え移り、ゾンビホイホイの出来上がり

952 :
>>105
亀だが、晒し首でスッキリした

953 :
>>587
お前は俺か?

954 :
アイライン濃いめのキャロルw

955 :
しかし、あのスキンヘッド婆は不快なだけだからサクッと逝ってくれ

956 :
>>955
キャロル止める意味がわかんねーよな
さっさと殺しゃいいんだよ

957 :
アルファ殺したらベータがガチ切れして一斉に皆殺しをするかもみたいなの
想像して止めるのかなあ
娘もベータさえ殺したら後は烏合の衆だから二人だけサクッと殺って、とか
言えばいいのに

958 :
なんでジェリコがトーキングデッド出るの?

959 :
マギー戻ってくるならニーガンこのまま良い人化はないだろうな

960 :
ジェリコ?AEWの?

961 :
原作のキャロルって
自殺前は精神が不安定になって
幻覚見てなかったっけ

962 :
原作とかどうでもいいんだが

963 :
キャロル強くなりすぎちゃったから弱体化させる必要があったんだろう

964 :
泣いてるキャロル最強説

965 :
ウィスパー他にやることねーのかよ

966 :
>>965
確かにw
ニーガンは国を強くして娯楽もあったのにウィスパラーズはゾンビのかっこしてウロウロしてるだけだしなw

967 :
ゲートの前に足漕ぎでブン回せるでっかい風車カッターを何機も置いとけばサクサク頭吹っ飛ばせそうだけどな

968 :
>>967
いいアイディアだけどcoolじゃないな

969 :
えっ、キャロル死ぬの?

970 :
ウィスパラーズはよくあんな生き方続けられるよな
娯楽もなさそうだし、ウォーカーの皮被ってる間は雑談すら出来ないだろ

971 :
>>965
徘徊しかないなあ

972 :
>>970
もしたしたら声を出せない場所でセクロスとかAVみたいなことで楽しんでるのかもしれん

973 :
キョロル回か
定期的にメンヘラ化するな。パワーアップの布石かね

974 :
何がムカつくってs9最後の無線が全く話の展開に繋がらなく数話過ぎた古都だな。

シーズンエンドとスタート即繋げるべきだろ。それが海民との交信だけで済ませて。もしかしたら衛星部品で展開あるかもだが、遅すぎるわ

975 :
フィアーの方なんて新シーズン入ったらいきなり乗ってた飛行機墜落しててLOST状態になってるんだぞ

976 :
>>975
あれは参ったよなあ
なにがなんだかわからず記憶喪失になったかと思たわ

977 :
普通のシーンでもややこしい場面があるのにドラマ内に妄想や幻覚を盛り込むとどこからどこまでが
幻覚や夢で、どこからが現実なのか更にわかりずらくなるよな。回想シーン入れるタイミングも下手くそ

978 :
何だかんだでリックファミリーという軸があったから成り立ってたんだなぁと感じる

979 :
>>868
死亡リーク出たの?

980 :
前回以上につまらなかった。

981 :
>>949
火だるまのウォーカーの群れが襲ってくるだけだぞ

982 :
溝にハマったゾンビを燃やせば脳が破裂してあぼーんだよ

983 :
>>917
それって3話じゃね?

984 :
>>981
その中にウィスパラーズがいたらギャンギャン喚いて暴れるから
ウォーカーがそこに群がって足止め出来るじゃん

985 :
結局RJは実在してたのかよ

986 :
メルルたんペロペロ

987 :
最後死んでたのってガンマ?

988 :
>>985
まだ確定的な描写はないね
ミショーン退場の時に明かされるんじゃないかな

989 :
>>987
服装とマスクが違うからガンマじゃない

990 :
たしかにRJの存在忘れてたわ
そんな大事な存在思いつきでいれるなよって感じだな

991 :
仮にRJが幻だとして、ミショーンのいない場面でRJが登場するのは一体誰がRJの幻を見ている設定なの?
たとえばシーズン9で大寒波が来た時、みんなで家から避難する時にRJもいっしょに避難してたよ。

992 :
急にホラー映画になってきたな

993 :
どっかのエピソードでRJ見たぞ
どうでもいい存在だったから大して気にも止めてないが

994 :
久しぶりにミショーンとキャロルがあった時にキャロルがRJの事を聞いてたのはミショーンを気遣って妄想に付き合ってあげてるって言ってる奴がいたw

995 :
面白すぎだろw

996 :
前回でRJとジュディス会話してなかった?

997 :
いつまでRJ幻説を唱えているのか、大丈夫か
S9のラストで、ダリルとRJの雪合戦を忘れちゃった?
S10-1でジュディスがRJに勇者の話をしてたの見なかった?
制作サイドがトーキングデッドでRJは実在してると話をしてたの知らないの?

998 :
>>997
普通の人はトーキングデッドなんか見てねーよ
何でお前が見てるものはみんなも当たり前に見てる体で話すの??

999 :
幻説唱えるほど入れあげてんならトーキングデッドくらい見ろよと

1000 :
1000なら俺がロト1等当る

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

グッド・ワイフ The Good Wife Part29
【Dlife】キャッスル Part6 【ネタバレ禁止】
ジェシカおばさんの事件簿
【Netflix】リバーデイル/Riverdale
【AXN】シカゴ・ファイア 8炎目【ネタバレ禁止】
【Amazon】エクスパンス-巨獣めざめる-
Netflixで見られる海外番組について語るスレ45
【ABC】デスパレートな妻たち 1【総合】【ネタハ゛レ有】
【dlife】ナンバーズ【NUMBERS】
福岡の地上波の海外ドラマ総合スレ
--------------------
自民党政権下で、安心して政権批判をしている左翼
HGUC限定スレ364
【BOOWY】全国コピバン情報 5バンド目
B787は関空の救世主となるか?
大阪桐蔭341
女子スポーツをエロ目線で見てる孤男
なんJMNST部★215
【10/4開局】BSスカパー!を語るスレ【連日生放送】
ドルフィードリーム572
歌舞伎役者編でもし戦隊物をやるとしたら
【KFC】ケンタッキーフライドチキン 143【Ponta】
リクルートエージェントで職探し 59
【国際】韓国人「海外に行こうとしたけれど、入国制限されて入れる国がない」「いつごろ制限は解かれる?」[3/6]
ラ王への道 岩間 aiueo700
【ドザエモンパーク】韓国に世界最大人工サーフィン場…来年末オープンを目標に工事[5/2]
銀色のMacにはもう飽きた!!!!!!!!!!!
☆ ダイハツ LA400K コペン ★ 61台目
【金融】個人投資家は「株・NISA・投信」に興味あり、株では58%が「優待重視」
ローソン唯一の優れた所
少林寺拳法総合スレ32
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼