TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【AXN】CSI:NY Part11
【Dlife】コード・ブラック 生と死の間で【バレ禁】2
【一騎】美人美少女が出てる海外ドラマ【当千】
【最強オヤジ】S・セガール劇場【テレ東】
ウェントワース女子刑務所 Part6 【ネタバレ禁止】
【Dlife】Elementary/エレメンタリー 1
【スターチャンネル】Watchmen/ウォッチメン【バレ禁】
【Dlife】Twisted/ねじれた疑惑2
ウェントワース女子刑務所3
ブロードチャーチ

【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part4


1 :2018/09/28 〜 最終レス :2019/10/25
WOWOW公式サイト
シーズン1
https://www.wowow.co.jp/detail/105856
シーズン2
https://www.wowow.co.jp/detail/107020
シーズン3
https://www.wowow.co.jp/detail/109007
シーズン4
https://www.wowow.co.jp/detail/110471
シーズン5
https://www.wowow.co.jp/detail/113357

ネタバレ禁止!

※前スレ
【WOWOW】エージェント・オブ・シールド part3
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1505378174/

2 :
>>1

3 :
>>1
ってあれ?ネタバレ禁止だったの?

4 :
ABCスレからのネタバレ禁止だった様な

5 :
>>1
ありがとう

6 :
>>1
この板は即死保守しなくていいのかな

7 :
乙!

8 :
>>4
なるほど。
では日本で放送された分についてはOKということで

9 :
いちおつ

10 :
やっと12話まで見たけどめっちゃ良かった…
せっかくフィッツシモンズ結婚出来たのにこの先にまたいろいろあると思うと見るの躊躇するわ
おれにとってはハッピーエンドだった

11 :
>>10
シーズン1から見ててあのふたりの結婚式のシーンは最高だった
感無量というか、素直に嬉しかったよ

12 :
ラストはインフィニティウォーと同じ時間枠なんだよね

13 :
AOSネタ呟いてたらコールソン役の村治さんからいいね貰えたことあるわ。あがるわー

14 :
シーズン5の最終回泣いてしまったよ…
そういやシーズン3のリンカーン死亡のときも泣いちゃったな

15 :
現在S3見てるんだけどハンターとボビーが退場したのはどういう大人の事情なん?
大して重要なエピソードでもないのに突然サヨナラになって呆気

16 :
>>15
ハンターとボビーを主演にしたスピンオフが計画されてたのよ
それで本編から離脱することになったんだけどスピンオフの計画が中止になってしまったんだ

17 :
>>15
ハンターとボビー主役のスピンオフドラマ制作で降板に。
なのにスピンオフは無くなった。

一番シールドらしい2人で好きだっただけに、あの無理矢理な退場は酷かった

18 :
スピンオフが中止になったということは二人が復帰する可能性もあるってことかな

19 :
>>18
ハンターはS5に出てきたしね。1エピソードだけだったけど。

20 :
再登場シーンは頼りになるヤツ感が半端なかったわ

21 :
ドアババーン!は草

22 :
ボビーの方は別のドラマで人気でたから帰ってこないかも

23 :
>>22
何のドラマ?
日本で放送しているの?

24 :
>>23
SFコメディドラマの宇宙探査艦オーヴィルでレギュラー出演中
日本では未放送かな
https://www.imdb.com/title/tt5691552/

25 :
BSの FOXスポーツ&エンターテイメントというビミョーなチャンネルで
シーズン1全12話放送済み
https://tv.foxjapan.com/fse/program/episode/index/prgm_id/21317
製作」、主演のセス・マクファーレンに続いて2番目にキャスティングされてる
スタートレックファンの自分は結構楽しめた

26 :
放送済みだったんだね

27 :
あの二人には帰ってきてほしいな。
もうないだろうけど。

28 :
>>25
スタートレックのパロディーみたいだな

29 :
> 日本では未放送かな
S1はBSで再々放送中

30 :
10月から再放送してるから今月だけBS加入してみてるよ。

31 :
シーズン1からずっと吹替版で見てると字幕版は違和感あってダメだな
映画はずっと字幕版を見てたんだけど、
AoS以後はマーベル映画に限っては吹替版で見るようになった

32 :
村治学コールソン最高

33 :
字幕版も村治さんに英語で吹替えをしてもらいたい

34 :
>>31
めっちゃ分かる

35 :
>>33
クラーク・グレッグ本人の声よりもあの顔に合ってるしw
それいいアイディア

36 :
>>33
天才現る!

37 :
気持ちはわかるけど本人より合うは普通にダメだろw

38 :
自分も吹き替え派だけどアマプラには字幕しか無いんだよなぁ

39 :
自分もエージェントカーターが見たいんだけど
Amazonには字幕版しかないんで躊躇してる
吹替だと日本側の版権も絡んでくるから難しいのかな

40 :
>>39
もうすぐdlifeでS2の再放送あるんじゃなかったか

41 :
>>40
いましてるところnowだよ。

42 :
>>39
Huluなら吹替もあるけどな

43 :
s1じゃなくてs2だけどdlifeアプリでも配信中だよ

https://i.imgur.com/xccumsu.jpg

44 :
dlifeはノーマークだったよ
教えてくれたありがとう

45 :
dlifeはドラマ本放送前は大抵前シーズンとかの再放送あるんで
来年AOSのS5が来る前にまたカーターも再放送するかもよ
あとMCUの映画公開前にもあるかもしれない(ないかもしれないが…)
朝昼の再放送枠以外にも深夜にこそーっとやることがあるんで
もしレコーダーにキーワードサーチの自動録画機能があるなら
登録しとくといいかも

46 :
考えてみたら、うまくフレームワークを再起動させることが出来たら、コールソンは死ななくても良くなくね?

47 :
不自然な延命拒否してるから

48 :
『ヴェノム』予想以上の大ヒット!全世界で2億ドル超えのロケットスタートに
https://theriver.jp/venom-us-opening/

このたび、『ヴェノム』が10月5〜7日の3日間で米国興行収入8,000万ドル、海外興行収入1億2,500万ドル以上を記録したことがわかった。
驚くべきことに、全世界累計のオープニング成績は“予想外”の2億ドル突破である(数字はすべて推定)。米Varietyなど複数のメディアが報じている。

米国公開直前の時点で、『ヴェノム』の国内オープニング興収は6,000〜6,500万ドルと予想されており、7,000万ドル超えは難しいとみられていた。
しかし結果は8,000万ドル突破という事前の予想を大きく上回るもので、以前から予測されていた「10月公開作品のオープニング記録更新」も無事に達成。記録を保持していた『ゼロ・グラビティ』(2013)の5,570万ドルに大きく差をつけての歴代1位となっている。

現在、ソニーは『ヴェノム』に続いてジャレッド・レト主演『モービウス(邦題未定、原題:Morbius)』などの「スパイダーマン」関連映画を複数準備中。
もちろん『ヴェノム』の今後の推移にも注目したいところだが、ひとまずソニーの構想を強力に後押しするロケットスタートとなったことは間違いないだろう。

49 :
無関係なニュースいらない

50 :
>>49
マルチ
MCU系スレに片っ端から貼ってる
ソニーの工作なのでは

51 :
JJエイブラムスの新作。こっちのフィッツは生き返るのか
https://www.youtube.com/watch?time_continue=59&v=aNrQBHp6mxI

52 :
イクレティブルハルクにコーバス出てるよな
ブロンスキー登場する所

53 :
TWDにパイパー出てた

54 :
>>51
バカ映画?

55 :
HEROES見てんだけど、ネイサン役がタルボットの人だということにシーズン3終盤まで気づかなかった
ヒゲあるのとないのとではイメージ違うな

56 :
年数経ってるのはあるかもしれないがすぐわかるよ。

57 :
HEROES見てたけど言われるまで
これが
https://i.imgur.com/3y0SVSw.jpg
こうなってたとは全く気づかなかったわ
https://i.imgur.com/eLBlt60.jpg

しかしこうすると
https://i.imgur.com/u1QunxP.jpg

58 :
タルボットのキャラが濃すぎるんよw

59 :
>>55
ドラマが始まって結構すぐに話題になったで
HEROESではかっこよかったのにってw
幅広い役が出来るからいい役者なんだろうけど

60 :
吹き替えなら声の人違うし余計気づかないかもね

61 :
>>13
俺も昔本人の名前付きでツイートしたらいいねされたわw
エゴサしてるんか〜って笑っちゃったよ

62 :
ウォーキングデッドにアントンイワノフの人出てきたわ

63 :
ネトフリのデアデビルがまた神シーズンになってしまってる、ダウントンアビィーから出世したのう

64 :
クロエベネットのオナニー動画本物ですか?

65 :
おいリンク

66 :
裸で踊ってるのとか…(´・ω・`)

67 :
ポルノ女優の顔をニコラス・ケイジにすげ替えた動画見たけど
すっごく自然だったよ
最近はそういうの簡単に作れるから鵜呑みにするとバカ見るで

68 :
なんで見ようと思ったの……

69 :
見てないけどかなり話題になってたのは知ってる

70 :
アメリカ本国で売られてるseason5のBlu-rayってやっぱり日本語字幕とか入ってないのかな?

71 :
シーズン4の輸入盤には字幕も音声も入ってるぽいね

72 :
音声もって…
その分、声優の実入りは良いのかな?
ワールドワイドだと契約も面倒臭そうだね。

73 :
トム・ハーディ主演『ヴェノム』が中国でも大ヒット!スーパーヒーロー映画としては『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』以来となる、週末興収1億ドルに迫る勢い。
近日中に世界興収が『アメイジング・スパイダーマン2』の最終成績を超えると見られている
https://twitter.com/eigahiho/status/1061016120264613888?s=21
(deleted an unsolicited ad)

74 :
>>62
スティーブンキングのクリスティーンに、不良の高校生で出てたのイワノフだと思う
30年近く経ってるけど、たぶんそう

75 :
リーがちんだ(´;ω;`)

76 :
死んだのはLMDの方だ…

77 :
https://www.marvel.com/articles/tv-shows/marvel-s-agents-of-s-h-i-e-l-d-officially-renewed-for-season-7

シーズン7来年夏!

78 :
>>77
6の間違いだろ?今更?と思ったらマジだった

79 :
6も7も2019年夏ってどういうこと

80 :
アニメみたいに分割二期方式か

81 :
分割できてないじゃんw

82 :
6は短くするって言ってたが、
6と7合わせていつもの長さってことか?

83 :
シーズン6は確か全13話
シーズン7を9話にして、計22話にする
とかそんなかんじ?

84 :
シーズン7も13話らしいね
ただし、コールソン役の人は契約ない

85 :
思い切ったなあ

86 :
クエイク主役かな

87 :
猫と言った!猫だ!

88 :
にゃー

89 :
コールソンほんとに退場なのか…なんか落ち込んできた

90 :
映画に復帰の為なら良いんだけどね。
アメドラには良くあるよな。
主役級の俳優はシーズン毎に出演料を相当吹っ掛けるんでしょ。
それで交渉決裂して出なくなる。
んで、視聴率さがったら打ち切りか次回シーズンで復帰かどちらかのパターン。
当然、復帰後は出演料ガッポガッポ、
ほんと、アメリカの雇用社会そのまんまの縮図だよな。

91 :
主役級がいったん消えたが次のシーズンで復帰、そんなケースあったっけ?
脇役が調子に乗って高いギャラを要求、折り合わなくて消えた、復帰は無し、なら知ってるが。

92 :
コールソンは死んだんだ、受け入れろ
俺はまだ受け入れてないけどな

93 :
>>84
映画戻るんじゃないの

94 :
>>91
単発ゲストならある

95 :
>>92
一回受け入れてからのエージェント・オブ・シールド開幕だし…

96 :
コールソンが居ないAOSなんてそもそもAOSの意味がないな
デイジーとかマックが主役風で進めてもやっぱ違和感しかないだろ

97 :
他キャストが主演したドラマは見たいけどAoSとしてじゃないんだよな
このドラマのスピンオフとしてやるといいと思う
AoSの主演はやはりクラークグレッグのコールソンじゃないと

98 :
この時2023年公開の映画があることは誰も予想していなかった
タイトル「エージェント・コールソン」

99 :
それ、お客呼べるの?

100 :
治す気ないし数週間の命でどうしようもない

101 :
アベ4で今までのをリセットするんじゃね?
コールソンはロキに刺されて死んでないし、クイックシルバーも死んでない

102 :
映画観てないと物語の経緯が分からない、なんていう展開にはしなさそうだよね

103 :
>>101
で、アベンジャーズ1から4を永遠にループ

104 :
>>102
でも、ニューヨーク決戦が無いとAoSは全く判らんよ。

105 :
サラサラやるかやらんかだけ気になるな

106 :
死んだと思われてたが訳ありで生きていたと最初に説明あるから大丈夫だった
俺はMCUとか全く知らないで見始めた

107 :
>>98
見たいw

デイジー主役にするならAoSではなくシークレットウォーリアーズって感じ

108 :
そういえばアニメあるんだよな
MCUじゃないけどクロエベネットが声の出演してるとか

109 :
デイジーちゃんのセリフは発音が綺麗だから好き

110 :
多分だけどシーズン6のビジュアル(クェイク/デイジー)
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/2d21e2770db1279e4aa9683412999a2d/5C71CF03/t51.2885-15/e35/43394955_1872038696182584_1415666665810558976_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/6ba81b8d74871cceed79ca6a42aa6b74/5C7E72F7/t51.2885-15/e35/43492615_511706596015145_5130592271934160896_n.jpg

111 :
そう言えば先週から始まった『エレメンタリー6/ ホームズ&ワトソン in NY』に
ウォードが出てたね、犯人役だったけど(^^;

112 :
花輪さんが吹き替えしたとかツイートしてたね

113 :
同じか
それはみたい

114 :
>>111
犯人かw

115 :
本当は出るけど出ないって言わせてるとかそんな感じだと思うけどなあ
アベンジャーズ4の展開を本当に隠したがってるから繋がる可能性があるS6にコールソンが出るってだけで映画のヒントになるかもしれないしな
憶測だけどね

116 :
>>111
見てる途中で俺も気づいたそれ!
なんかウォードに似てるし声も似てるんだよなあとか思いながら見てたw

117 :
>>115
IWの展開も教えてもらえなかったのにそんなのあるかな

118 :
ミン・ナの娘のミカエラ・ジーってお母さんに似ててかわいいね

119 :
314 名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 633f-lwhS) sage 2018/11/22(木) 18:30:33.84 ID:nInEo3kR0
Brie Larson Begins Reshoots for ‘Captain Marvel’ Alongside Clark Gregg http://www.justjared.com/2018/11/20/brie-larson-begins-reshoots-for-captain-marvel-alongside-clark-gregg/
https://i.imgur.com/pAVWC19.jpg
https://i.imgur.com/FjZgdC5.jpg
https://i.imgur.com/n3ZdMfk.jpg
https://i.imgur.com/SVf5rAc.jpg
https://i.imgur.com/5AuxFlM.jpg

120 :
>>119
http://cdn01.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2018/11/brie-reshoot/brie-larson-captain-marvel-reshoots-02.jpg
http://cdn03.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2018/11/brie-reshoot/brie-larson-captain-marvel-reshoots-17.jpg
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2018/11/brie-reshoot/brie-larson-captain-marvel-reshoots-18.jpg
http://cdn01.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2018/11/brie-reshoot/brie-larson-captain-marvel-reshoots-23.jpg
http://cdn04.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2018/11/brie-reshoot/brie-larson-captain-marvel-reshoots-21.jpg
http://cdn02.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2018/11/brie-reshoot/brie-larson-captain-marvel-reshoots-36.jpg

121 :
こんなフサ俺のこーるそんじゃない

122 :
タヒチ。それは魔法の国(頭髪的に)

123 :
ふっさふさ!ふっさふさ!ふっs

124 :
フサフサ〜

125 :
転生したコールソンの頭髪が多すぎする件

126 :
>>125
それ、一度引退したポーンスターのロッコシフレディーと同じだw

127 :
アメリカの俳優は映画とドラマで区別されてるって昔聞いたけど今もそうなのかな
だから映画出るならドラマはおしまいと
つーか本編側はAOSを毛嫌いしてるって話もあるし

128 :
>>127
ネトフリの予算多いドラマには映画の俳優出てるし
昔とは少し状況かわったんじゃないかな

129 :
ネトフリだけじゃなくAmazonやHBOにも出まくってるでしょ
それに予算は関係ないような
どっちかというとアクションやSFではなく地味なドラマの方が多い

130 :
ドラマの方が収入が安定したり、家族と過ごしやすかったり制作に関わってやりたい事が出来たりで
映画よりドラマやる俳優が増えてきたとか何とか

131 :
>>130
アメドラはワールドワイドだからな。
出演料も日本のドラマとかとは桁違いなんだろうな。
韓流中華ドラマなんかは逆に安っいんだろうな。

132 :
アメリカだって出演料高いのは人気ドラマの人気俳優だけだよ
日本では紹介すらされない1シーズン打ち切りドラマも大量にあるし
安いギャラの俳優もアホほどいる
ただ人気出た時のギャラの高騰は日本とは比べ物にならないだけ

133 :
最近このドラマを見るようになりました
WOWOWでは毎年夏〜秋に最新作を放送するようですが
その前や年末年始などに再放送などはあると思いますか?

134 :
コールソンがスクラルとして戻ってくるって予想もあるんだ

135 :
>>133
初回放送の数日後とかに並行しての再放送はあったりするけど、
それ以外ってなんか記憶にないな
やってたっけ?

136 :
DLifeでみれば

137 :
>>135
4か3の前に3か2一挙放送してた気がする
ちょうどdlifeでその前のシーズンやってて合わせて見てハマった

138 :
>>135
新シーズンの直前に再放送してる

139 :
先週くらいまでdlifeでシーズン4の再放送やってた
シーズン5がdlifeに来るのは年明けか3月〜4月くらいだと思われる
その前後にまたシーズン4の再放送があるかもしれない
もしかしたらエージェントカーターの再放送になるかもしれないけど

140 :
> その前や年末年始などに再放送などはあると思いますか?
新シリーズ前に一気に前シリーズ放送する

141 :
>>134
髪の毛があるから信じきれないんだな

142 :
ファンタビのノーマジの吹き替えの人ってマックと同じ人なのな。

143 :
間宮康弘か

144 :
ラジャラジャ

145 :
ラジャーはオイルでも運んでろ

146 :
>>135です
遅くなりましたがみなさんありがとうございます
再放送あるようで安心しました
dlifeもチェックしてみます!

147 :
>>51
これ大コケしちゃってるみたい

148 :
映画見に行ったらキャプテンマーベルの予告でコールソンちょっと映ってうれしかった

149 :
もう予告やってるんだ

150 :
パリッキAoSに出たがってるみたいだな

151 :
新しいドラマ撮るから〜だったのにそれがなくなったわけだし古巣に戻りたくもなるかもな

152 :
今のAoSより視聴者数多いドラマやってるけど頼まれたらまた出るって

The Orville's Adrianne Palicki Teases One of Her Greatest Challenges, Shares S.H.I.E.L.D. Encore Wish
https://tvline.com/2019/01/02/orville-season-2-preview-adrianne-palicki-agents-of-shield-spinoff/

153 :
ボビー「マック長官の今こそ私たちでリアルシールド作りましょう」

154 :
>>152
視聴者数多くてもオーヴィルじゃなぁw

155 :
ハンターもゲストで出たことだしボビーにも出てほしい
何話もね

156 :
もうシーズン7も制作決定してるんだな…なんで放送もしてないのに決めるんだアメリカは

今年の夏シーズン6放送だけど、遠いなあ
続報もないしコールソンどうなるのかが本当に気になるわ

157 :
一旦WOWOW解約するかな

158 :
解約してもいいんだけどいずれ放送される時に気づかないのが怖い

159 :
ここ見てるから大丈夫

160 :
気長に待てば無料のdlifeで必ず放送するからな。

161 :
キャプテンマーベルの新予告、
コールソン同じ映像だけどセリフついた
https://youtu.be/GX33bIOA5aA

162 :
かわいい

https://www.instagram.com/p/BsXCj2lnG31/

163 :
新シーズンに備えて、そろそろインフィニティーウォー買って見た
ついでに、WOWOWでブラックパンサーも見たけど笑えるな
サノスはトランプそっくりだし、プラックパンサーのイメージってオバマだよね
指パッチンで消滅って、マーベルはリパブリカンなんだなあって

164 :
https://i.imgur.com/cM8dug0.jpg

165 :
シーズン6の撮影は終わってるし出ることはないだろけどもしかしたらシーズン7で出る可能性あるかも?

表舞台に出ることのなかった『エージェント・オブ・シールド』のスピンオフとは?エイドリアンヌ・パリッキが語る
https://dramanavi.net/news/2019/01/post-7344.php
エイドリアンヌ本人も、呼ばれればいつでもボビーとしてカムバックするつもりだと言い、「もし、戻ってこないかと言われたら、私は絶対戻るわ」とコメント。
パートナーのニックは2017年に放送されたシーズン5に再登場したが、
「ニックが出るなんて、どうなってんのよ? って感じだったわ」と、羨ましさをにじませた。

166 :
>>165
ハンターとボビーの退場は唐突過ぎたよね。

167 :
> ハンターとボビーの退場は唐突過ぎたよね。
だってこの2人でさらなるスピンオフのドラマやる予定だったらしいから

168 :
『エージェント・オブ・シールド』シーズン6に、『ブレックファスト・クラブ』アンソニー・マイケル・ホールが出演!
https://dramanavi.net/news/2019/01/6-938.php

169 :
>>167
ポシャッた時にうまく戻せばよかったのにな

170 :
S6ティーザー
https://youtu.be/trDSntuNMSU

171 :
S6S6S6S6
https://www.youtube.com/watch?v=qyveTC0C-40

172 :
トレイラー見た!冷凍フィッツ!

173 :
物語上は死んでも出演はしてるんだ
これはコールソン生き返る可能性大だな

174 :
死んだフィッツと死んで無いフィッツいるから

175 :
死んでないほうが指パッチンでサラサラしたらどうなるのか

176 :
今更トレーラー見たけどラストでこのハゲ誰やねんと思ったらコールソンだった。ここまで頭部がハ…いや何でもない

177 :
3月からDlifeでシーズン5放送開始

178 :
> これはコールソン生き返る可能性大だな
どうなんだろう?
映画の公式でコールソンは死んだと公言したからな

新シリーズ 昔みたいに映画の役者がゲスト出演はないだろうな

179 :
>>178
すでに一回死んで生き返ったし
髪を代償に悪魔と契約してまた生き返っても別に構わんわ

180 :
映画の公式ってどれね

181 :
ちょっとだけコールソン映ってる

https://youtu.be/-f3EgFjLJXc

182 :
フューリーがエゼキエル語りだしそうなぐらい若い

183 :
>>182
コミックではXメンも世界観が同じなんでしょ。

184 :
>>181
いいね

185 :
>>179
ゴ「エイダを倒したければお前の髪の毛を根こそぎ持っていく、それでもいいか」
コ「断る」

186 :
コールソンは死亡したと念押し

Agents of SHIELD's Phil Coulson Is Dead, Long Live Clark Gregg.
https://io9.gizmodo.com/agents-of-shields-phil-coulson-is-dead-long-live-clark-1832362522

187 :
コールソンには双子の弟がいた!
「こんばんわ、ビル・コールソンです」

188 :
>>187
あと4〜5人いて、当然そっくりな姉もいるんだろうな

189 :
>>188
ケーニグ乙

190 :
>>187
死んだ方は実はレプリカントだった

191 :
>>186
生き返りでもないのか

192 :
コールソンは今後ゴーストライダーの力を借りて
霊体のままシールドのエージェントとして活躍するんだよ

193 :
そういえばゴーストライダーはどこ行ったんだっけ

194 :
モノリスの向こう側じゃね?

195 :
>>186
これでソースは?としつこく聞かれなくなるなw

196 :
死んでも死なないコールソン
https://theriver.jp/aos-s6-gregg-another-role/

197 :
別人ってなんだw

198 :
7も決定か

199 :
てか既に1回死んでるしどうとでもなる

200 :
ゴーストライター化するのか
で、禿げたのか

201 :
S6に出るキャラクターのバタフライ
コミックで同じ名前のキャラはミュータントで、当人の魂と引き換えで死者を生き返らせる能力があるらしい

202 :
でも生き返ったらフィルコールソンだからなあ

203 :
AoSにミュータント?

204 :
>>201
バタフライって、なんかそのキャラヒーローズにもいたよね。

205 :
1年後か

206 :
S6は本国で5月に放送開始で13話だから日本でも年末には放送あるでしょ
経費節減でS7も続けて撮影して翌年の放送らしいね

207 :
S6のお話がS5の一年後ってことだろう

208 :
S5って本国放送からどのくらいのペースで吹き替え放送されたんだ?
毎週1話ずつ追加のストリーミング配信が他ドラマであったけど、本国放送と同じ日に吹き替えverも配信されたんだよな
先にデータもらってたとしても翻訳→吹き替え版脚本作成→収録って手順早すぎないか
S6もそのペースならwowowさん早くても1ヶ月以内期待していい?

209 :
>>208
夏じゃないの?

210 :
> 1年後か
秋だよ

211 :
内容が1年後

‘Agents of SHIELD’ Season Six to Take Place One Year Later
https://comicbook.com/marvel/2019/02/14/-agents-of-shield-season-six-place-one-year-later-clark-gregg/

212 :
エンドゲームでかなり時間経つと言われてるけどやっぱ巻き戻るのかな

213 :
シーズン7まで決定してるしコールソンやフィッツも元気に帰ってくると信じる!!
出来ればハンターとボビーも帰ってきてほしい

214 :
タルボット「ただいま」

215 :
タルボットはインヒューマンに変身する薬打って空を飛んで欲しいわ

216 :
タルちゃんはタルちゃんとして帰ってきてほしい…
怖くて強いのはタルちゃんじゃない

217 :
>>214 修正
タルボット「I'm Back」

218 :
キャプテンマーベル、コールソンの出番も十分あるみたい
https://i.imgur.com/znKPgpH.png

219 :
WOWOW 3/25 09:30〜
シーズン5 一挙放送

220 :
シーズン5前半の窮屈で暗い雰囲気を一挙はなかなかキツイ

221 :
画面も暗いし話も苦しいよな

222 :
シーズン5の一話と二話は最高

223 :
https://mobile.twitter.com/ColliderVideo/status/1099044909502193664/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

224 :
>>219
吹替版もやってほしいなぁ
夏に録画ミスった回あるから

225 :
>>224
dlifeで3月からシーズン5吹替版始まるよー

226 :
アマプラでシーズン2迄見たけど最後のカルで号泣した
母親はクズだったけど

227 :
切ないよな

228 :
Avengers: Endgame': Phil Coulson Actor Clark Gregg Teases Return
https://comicbook.com/marvel/2019/02/24/avengers-endgame-phil-coulson-clark-gregg-teases-return/

あるといいね

229 :
Agents of S.H.I.E.L.D. Set Up Captain Marvel’s Origin Twist.
https://screenrant.com/agents-shield-captain-marvel-origin/

230 :
時系列どうなってんのかわかんないけど死ぬ間際のコールソンがマーベル連れてくるみたいなのはないの?

231 :
電子世界の中でデイジーが自分の彼氏をリンカーンだと思い込んでたのにウォードだったのめっちゃ笑った

232 :
しかしめちゃめちゃいい奴で泣いた

233 :
シーズン6か7でウォード再登場しないかな
回想でもいいから見たい

234 :
エンドゲームが過去改変だったらワンチャンあるで綺麗なウォード

235 :
5のハイブはウォードで出てもらいたかったがそれだと流石に復活し過ぎだったかな

236 :
AOSにウォードは欠かせない
絶対また出るべき

237 :
ウォード人気だな
それはいいけど、ヒドラはもうやめてもらいたい

238 :
月の王様
Netflixのスタートレックで艦長役で出てる
やっぱり格好良い

239 :
去年の夏頃S5の12話見てから未だに進めない…
S1から見ていたからおれにとっては最高のハッピーエンドなんだよなぁ

240 :
100話の結婚式で終わっとんのか

241 :
> シーズン6か7でウォード再登場しないかな
> 回想でもいいから見たい
正直、ウォードは腹一杯

242 :
ウォードの人は他ドラマでブレイクすると思ってたけどね。

243 :
シーズン2から放送してほしい

244 :
>>239
もうそれでいいと思う

245 :
>>242
ウォード役の人は、下手ではないけど
役柄次第

比べると、エイダ役の女優は凄いと思う

246 :
ハイルヒドラ
https://i.imgur.com/265weRv.jpg

247 :
1. アベンジャーズ: インフィニティ ウォー
2. エンドゲーム
3. インフィニティ ウォード (逆襲のウォード )

248 :
ちびるウォード

249 :
Agents of SHIELD Season 7 Is Likely Its Last, Says Clark Gregg
https://screenrant.com/agents-shield-season-7-end/

250 :
https://pbs.twimg.com/media/D0hD1IQVsAEf9i1.jpg

251 :
>>245
マロリー・ジャンセンの能面演技を持ち上げてんの誰だよw

252 :
S6のポスターうっすら後ろにコールソンぽいのがいるな

253 :
偽コールソン

254 :
>>253
そう言う話なん?

255 :
見た目はコールソンだけど…っていうのがあるとかないとか

256 :
シーズン4の最後にゴーストライダーがやってたワープってストレンジの技だよね?次元超えられるからあれより高度なのかな

257 :
> S6のポスターうっすら後ろにコールソンぽいのがいるな
役者本人が出るけどコールマンに見えるがそうじゃない
って謎めいたこと言ってるから出演はするんだな

258 :
正体はコールンソ

259 :
突然のオリヴィアコールマン

260 :
突如現るコールマン

261 :
コールソンをコピーしたスクラル人
自分では本人だと思い込んでる

262 :
コールの息子()

263 :
>>261
でもティーザーの流れが本当の会話だったら
「あなたはシールドのメンバーだ」「そんなもの聞いたことないね」みたいな感じだよね

264 :
キャプテンマーベルのテロップのラストで若コールソンがスクラルと入れ替わってたのがわかる

265 :
>>264
ふざけんな

266 :
>>264
AoSファンなら絶対キャプテンマーベル気にいるって感想出てるからそれはないでしょう

267 :
自分がスクラルだと知ったショックで毛が抜けました

268 :
原作コミックでは実はスクラルでした。とかクローンでした。とか多いで

269 :
キャプテンマーベルプレミア上映にメイとディークが来ているようだ

270 :
こんなに顎細かったっけ?
http://cdn01.cdn.justjared.com/wp-content/uploads/2019/03/halsey-capt/halsey-sterling-k-brown-chloe-bennet-captain-marvel-premiere-01.jpg

271 :
これじゃあ仲里依紗じゃないか

272 :
仲里依紗ディスるんじゃねえ(゚Д゚)ゴルァ!!

273 :
だれやねん

274 :
デイジーは本等に作画が安定しないな

275 :
プレミアのシールドメンバーが楽しそうで何より

276 :
そういうの詳しくないから教えて欲しいんだけど、なんでAoSメンバーがキャプテンマーベルのプレミアにいるの?
本編に出演するとか?

277 :
今更だけどやっとS5見終わった…
めっちゃ良かった。
ラストって時系列はIWより前なのかな?

278 :
>>276
だいたいのマーベル映画のプレミアに招待されてるよ

>>277
IWの最中、パッチンより前

279 :
>>278
そうなんだ、じゃあニュース映像になってたのはマウ達が来た時かな?
AoSで久し振りにアベンジャーズって単語が出て来た気がしてまだリンクしてるんだなって安心した

280 :
村治ボイス聴きたいからキャプテンマーベルは吹き替えで絶対観る

281 :
>>276
本編に出演しない役者もたくさん招待されるんだよ

282 :
>>277
>>281
そうなのか。
そもそもプレミアってものがあんまりよくわかってなかったけど、招待されて役者が来るものでもあるわけね。
AoSメンバーが出るのかと期待しちゃったからちょっと残念だわw

283 :
AOSは12モンキーズより難解だ

284 :
S5でタイムループが抜け出せた理由って何?
メイとフィッツが未来にいなかったマックとポリーを助け出して「何かが違う」ってのは分かるんだけど毎回そう出来なかったのかな?

285 :
コールソンが死を選んだこと

286 :
【3.11、早く逃げろ、福島から】 放射能、それは、あらゆるところから入り込んで、人間を破壊し続ける
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1552271624/l50

住人を帰還させた奴は、殺人罪で死刑だ!

287 :
キャプテンマーベルって吹替版あんまりやってないんだな
ネット配信まで待つかぁ

288 :
村治コールソン聞けて良かったよ

289 :
コールソンあまりでなかったな

290 :
キャプテン・マーベル見に行って、売店でコールソンのステッカーと
ミニクリアファイルのセット(3枚のうち1枚がフューリーとコールソン)買ったー!

291 :
ラストのキャロルのうしろにコールソンいたら嬉しかったのになあ。

292 :
なんで吹き替えやってくれないんでしょう?字幕は目が疲れるのに

293 :
吹き替え版やってるとこ自体少ないし、あってもとても仕事と帰りに
見に行ける時間じゃない。休日にわざわざ行く気もないし。
早くネット配信しないかな

294 :
うちの地元は吹き替え4回転もやってるんだが
自分は字幕派

295 :
いいなぁ
自分も普通は字幕なんだけど、MCUだけは吹き替えで見てる
すべてはAOSスタート時から吹き替えで見始めたせい
生声は逆に違和感あってダメだw

296 :
自分は吹き替え+字幕

297 :
「これまでのストーリーは」が村治ボイスで無いと落ち着かない

298 :
ほとんどのシリーズで両方見てるからどっちもしっくりきてる

299 :
同じく両方見てるわ

300 :
>>290
ファイルにもコールソンいるのか!

301 :
>>300
いえーす!

3枚セットの…
https://i.imgur.com/LvC8SKe.jpg

2枚目がコレ!
https://i.imgur.com/Uxs06K9.jpg

ちなみに裏はシールドのロゴ

302 :
フューリーの若い頃は別の映画とかで見慣れてるけど、コールソンはやっぱ新鮮だねぇ。

303 :
キャプテンマーベル見てきた
コールソンが出るたびににやついてしまったw
ファイル売ってなかったのが残念

304 :
ファイル、売ってる劇場と売ってないとこがあるのかねぇ
TOHOは先週行った上野も今日行った日比谷もたっぷりあったけど

305 :
行ったのは錦糸町のTOHO
売り切れって訳でもなさそう
そもそも置いてるスペースさえなかった
バッジみたいのはあったけど
ファイル買うために他シアター行くか

306 :
ライトハウスがどこについてるのか分からない

307 :
スレ間違えました

308 :
え、間違ってるのこれ

309 :
>>308
dlifeと間違えた

310 :
>>296
それで見るの俺だけかと思ってた
映画館で見るとそれができないから下に文字がないと不安になる

311 :
WOWOWで今日から28日までシーズン5の再放送をやってるってことはシーズン6の放送も近いってこと?

312 :
アメリカでは5月放送だから近いと言えるね

313 :
また解約のタイミング逃したか

314 :
>>311
WOWOWは年末年始くらいじゃないの?

315 :
シーズン6と7は13話ずつなんだね

316 :
>>313
ほんまそれ

317 :
>>310
基本は英語音声+字幕だが
このドラマはコールソンの声があまりにもあってて
日本語音声+字幕で見てる
もちろんその後も英語音声+字幕も見るがw
映画もそうだけどマーベル系は結構吹き替えと字幕で
日本語のニュアンスが違うことが多い

だんだん大きくなってく木のグリードも
英語音声+字幕=僕はグリード
吹き替え+字幕=俺はグリード
キャラから言うと「僕は」の方が可愛いくて合ってる

318 :
字幕だと字数制限あって圧倒的に情報量少ないから
意訳されてしまうのはしかたないね
俺・僕は字数変わらないから別だろうけど

319 :
>>317
グルートや

320 :
すまん

クリー人+グルートごっちゃになっとる

321 :
アンク「エイジ!これを使え!」

322 :
>>315
2年分を一緒に撮って経費節約

323 :
シーズン5が「インフィニティーウォー」の同時期だとすると
シーズン6、7は「インフィニティーウォー」後になるのなら
AOSのメンバーの何人かは指パッチンで消えてるってことか?

324 :
>>323
エンドゲームで何らかの形で死んだ人を元に戻すだろうから
大丈夫なんじゃね
時間戻して指パッチン無かったことにするなら
AOSでは指パッチンがなかった世界になってるだろうし

325 :
シーズン6の最初にサラサラは辛いのう

326 :
というかシーズン5の未来世界はグラビトンがサノス倒してるのか?

327 :
サラサラありなしどちらをやるにしても説明なしは避けられそうにないね

328 :
シーズン6ビジュアル
https://pbs.twimg.com/media/D2w0PWTX4AEiDn9.jpg

329 :
>>328
最後の晩餐ちっくだな
誰か裏切るのか?

330 :
ディークいるんだな

331 :
シーズン6レギュラーらしいよ

332 :
マックが中心にいるってマジ勘弁

333 :
もしかしたら、MACが何らかの能力者になったんかな?

334 :
フィッツ探しの旅はマック抜きらしい

335 :
コールソン見えるのおれだけ?

336 :
こ、コールソンに似た誰かだよ…震え声

337 :
心霊写真かも

338 :
今更だけどキャプマのファイルセット買った
ふさふさコールソンゲット


ヨーヨー指パッチンでサラサラしないかなぁ

339 :
Agents of SHIELD Season 6 Cast Photo Clues, Explained | CBR.
https://www.cbr.com/agents-shield-last-supper-photo-clues/

340 :
メリンダのツケまつげ、ついたり消えたりしているのが楽しいw

341 :
今更だけど今月のシーズン5一挙放送
最初は吹替えだったのに字幕になったよね

いつも年始の初回放送の吹替え一挙で録画してたんだけど
ほぼ毎回エンドロールにはいる「次もあります」的テロップ
がウザくてウザくてw
今年初回スルーしてリピート待った字幕
Dlifeにお下がりのせいなのか?

342 :
> 最初は吹替えだったのに字幕になったよね
なんか事情があったのかお詫びのテロップと
HPにもお詫びがあった

343 :
シーズン6の映像きた
なかなかショッキング

https://youtu.be/BCVREaBkfmk

344 :
最初だけショッキングですぐ全員揃って通常運転っていつものパターンだろうけど
やっぱりまだコールソンが軸なんだという安心感やらなんやら悲喜こもごもって感じ

345 :
シーズン6はabcにて5/10からだそう
その頃はもうエンドゲームも公開してるわけだが
シーズン6の撮影時期がいつからいつまでか忘れたんだけど、指パッチンのサラサラってシーズン6で描かれる可能性はあるんだっけ

346 :
わざわざ一年後の話で始めるからスルーだろう

347 :
シーズン5で終わらせとけばよかったのにって言われないことを願う

348 :
LMDコールソン?

349 :
やっとマーベル見てきた
ずいぶんオッサンな新人だったなコールソン

350 :
シーズン5のDVD/ブルーレイ
7/3〜

351 :
>>349
25年前の「アイ・ラブ・トラブル」の時のクラーク・グレッグが
既にオッサンだったからしょうがない
30ぐらいだったのかあの時?

352 :
ドラマのシールドではクリー人は悪者
映画でもガーディアンでは悪者
今回のマーベルでは善人
結局どっちなんだ?

353 :
>>352
キャプテン・マーベル?
クリーは悪だろ

354 :
キャプテンマーベルはいい奴だからな?
まぁとりあえずネタバレ踏みたくないなら去れ

355 :
銀河三大帝国
クリー
スクラル
シャイア

356 :
善とか悪ではない。戦争なんだ

357 :
>>352
勘違いしてないか
キャプマのクリーも悪だぞ?最後キャプマと共闘してたのはスクラル人

358 :
それネタバレ

359 :
ひっでぇ
せっかく予防線引いたのに

360 :
まあ3週目だし

361 :
クリー人といえばめっちゃ警戒したのに酒場の用心棒レベルだったという

362 :
ウォード倒しに来たクリー二人はインヒューマンズ片付けるための
最強レベルの戦士だったから強かったけど
その辺にいるようなクリーは割と普通って感じなのか

363 :
ビンタクは、それなりに強かったでしょ

364 :
>>357
そうなの?
マーベルは何人?

365 :
>>364
キャプテン・マーベルは地球人

366 :
マー・ベルはクリー人
キャロル・ダンバースは地球人

367 :
クリー人とのハーフなんじゃないかという疑惑はある

368 :
> キャプテン・マーベルは地球人
> マー・ベルはクリー人
> キャロル・ダンバースは地球人

この辺が鍵なのね
永久のフュージョンみたいな

369 :
はやく見に行ってコールソンを愛でろよ

370 :
>>368
クリー人のマー・ベル(初代キャプテン・マーベル)はヨン・ログとの再度の戦いの最中、地球人キャロルと共に爆発に巻き込まれ、偶発的にその能力をキャロルに与えてしまう。
キャロル・ダンバースは初代ミズ・マーベル
となる

マー・ベル死後、キャプテン・マーベルのヒーロー名を受け継ぎ
キャロルは2代目キャプテン・マーベルとなる

ミズ・マーベルのヒーロー名は
2代目シャロン・ベンチュラ
3代目カーラ・ソフィン
4代目カマラ・カーン
へと受け継がれていく

371 :
クリー人の能力で
サノスをボコれるのかw

372 :
>>368
ひらたくいうと
屋号
みたいなもの
襲名制の名前

でマーベルじゃなくて、マー・ヴェルだとさ

373 :
襲名制は知ってるのよ
アメリカもそうだし

クリー人の能力でサノスボコれる
ってのがちょっと???

374 :
スペースストーンの力を浴びてるようにみえたけど

375 :
キャプマのコールソンの使い方がおとなしめで物足りなくて
ちょいコミカルに使っていいんだよなぁコレはテレビ側に一日の長があるわと思っていた

でも今日アイアンマン1を見直したら意外と新人時代コールソンの感じに似てて
これはこれで踏襲してたのかもと感心した

376 :
ほんと端役だよね本編では
ドラマであんな伸びるとはな

377 :
>>375
キャプテンマーベルからアイアンマンまでの13年の間に新米感が抜けないコールソンって大概だな

378 :
マーベルワンショットのコールソン見たらわざと冴えない男を演じてるのわかるで。

379 :
マーベルワンショットのコールソン見たら相手を油断させるためにさえない男を装ってる風にもみえる

380 :
378と379は兄弟かなにか?

381 :
鏡面世界ではなかろうか?

382 :
これも鏡面世界?
https://i.imgur.com/265weRv.jpg

383 :
誰だお前!!?

384 :
シーズン6、新ビジュアル公開
https://pbs.twimg.com/media/D3424W0UYAAPdYu.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D343AXUUwAAXLcI.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D343FckVUAA3jqf.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D343LdCU8AEfveb.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D343VnBUEAA6J_j.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D343dR5UYAAXl6W.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D343piwUYAAiI0-.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/D343vDhUYAECfzz.jpg:orig

385 :
コールソン禿が進んでるな

386 :
>>384
ジェマちゃん!

387 :
前髪!

388 :
ヨーヨーの腕はあのままなんだね。

389 :
コールソンと同じ人肌の奴は高速移動に耐えられないのかもしれない

390 :
>>384
コールソンは見た目はコールソンだが中身が違う設定だからな
髪短くして怖くしたんだろう

391 :
スクラルなのかな

392 :
コールンソ

393 :
コールリン

394 :
アメコミの方ではヒーローに幻滅したコールソンがスコードロン・シュプリーム・オブ・アメリカを率いるらしいな

395 :
コールソンってそんな引っ張るキャラだったの?

396 :
https://i.imgur.com/96bvigl.jpg

397 :
>>396
髪多くない?

398 :
ホログラムテーブルの使い方を誰か教えてやってくれ
https://i.imgur.com/2XhLOUv.gif

399 :
佐藤しおりの上位互換だよな完全に

400 :
>>398
かわいい

401 :
S6
やっぱ夏以降か・・・

402 :
みんなエンドゲーム行っちゃった?

403 :
初日に行ったよ

404 :
公開3日目に行ったら久しぶりに映画館満員だった

405 :
初日の夜観てきた
前売りもう一枚あるからそのうちまた行こう

406 :
あと1週間でシーズン6やで

407 :
>>406
スレチ消えろ

408 :
ここそろそろキャプマやエンドゲームのネタバレってしてもいいのかな

409 :
いいと思う

410 :
egのネタバレ公式解禁でてるよね

411 :
2週間たったから解禁らしい

412 :
エンドゲームあの内容じゃ
シーズン6で特に触れなくても違和感ないね
せいぜいひとことふたことでこと足りる
コールソンが健康体で戻ってくるなんてこともない訳で

413 :
現状エンドゲームとは違う世界線になっている模様

414 :
S6の敵コールソン(サージ)は俺らのコールソンとDNA完全一致

415 :
マルチバース待ったなし

416 :
本国S6のネタバレはいかんだろ

417 :
それはやめて

418 :
やめてけれ

419 :
ゴーストライダー/ロビーレイエス役のガブリエル・ルナがターミネーター役で出てる映画の予告編
https://youtu.be/jCyEX6u-Yhs

420 :
>>419
ヴィランなんだね。
手話ちゃんもおじいちゃん役か、
皿粉ーの人はこれが当たり役だったからお婆ちゃんになっても出るんだね。
ってこの人、キャメロン監督の元嫁だったんだな。

421 :
頭蓋骨の形で選ばれたのか

422 :
かっこいい

423 :
本編で出世したらドラマに出なくなっちゃうじゃん

424 :
ドラマは初代ライダーでニコラス・ケイジに出てもらったら良い。て言うか出て

425 :
huluのシリーズはガブリエル・ルナじゃん

426 :
ゴーストライダーはドラマで終わらせてほしくないキャラだ

427 :
huluのほうはMCUじゃないんだね

428 :
マルチバースまったなし。

429 :
ストーリー接続がないだけでリブートというわけでもないらしい

430 :
設定は異なるとからしいやん

431 :
弟おらんのか

432 :
弟なんていなかった
いいね?

433 :
マックの弟もいなかった

434 :
最新シーズン9月放送!シーズン5一挙放送

https://www.wowow.co.jp/special/015161

435 :
やったね まだ暑い時期に放送かな

436 :
9月か 楽しみ

437 :
また3話ずつかな

7で終わることがきまってるから
保存するかな

438 :
久々にきたら9月決定か早いね
来てよかった

439 :
シーズン5って去年やったやつだよね?

440 :
せやな

441 :
来年がラストだってね
もう寂しさを感じるよ…

442 :
今夜のまとめて再放送でシーズン5見ようかと思うんだが4まで全然見てないとついていけない感じ?

443 :
S5は全く新しい環境で始まるよ

444 :
>>443
ありがとう。見るの楽しみですわ

445 :
S3見たことあればなんとなく分かると思う

446 :
2、3、1、4の順で見たわ

447 :
映画もひと区切りついたし、AOS終わったらMarvel卒業するのもいい時期だな

448 :
フェーズ4でドラマ枠はかなり増えるぞ

449 :
>>448
悪魔の囁きやめれw

450 :
ウォードの人がAoSが恋しくなってきたって投稿してるわ

https://www.instagram.com/p/B0MQCkmn9TW/

451 :
俺も恋しい

452 :
ここでは蛇蝎のごとく嫌う人がいるがコールソンの次に好きだ

453 :
ウォードのいた頃はホント面白かったな

454 :
ウォードはいいけどヒドラはもう勘弁してほしいね

455 :
なので、ウォードの退場の仕方は酷いと思った

456 :
でも、ウォードが良い人ならデイジーとくっついて終わりになっちゃうじゃん。
デイジーの恋敵が出て来たら別なドラマになっちゃうしw

457 :
そゆ要素あってもよかったな

458 :
【海外】『エージェント・オブ・シールド』のあの人と『ER』のあの人が2カ月で離婚へ
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1564140410/

459 :
エージェント・オブ・シールド6
https://www.wowow.co.jp/detail/115217

1年後。シモンズとデイジーたちは、宇宙でフィッツの行方を捜し続けていた。
彼女たちはフィッツの船の情報を持っていると思われる異星人トロクと接触し、フィッツの低温凍結カプセルを発見するが、その中は空っぽだった。
一方、地球ではマックを長官として新たにシールドが始動。彼らはインディアナ州の公園で異空間に通じる扉が開いたと聞き、駆け付ける……。

460 :
#1 欠けたピース(第1話無料放送)
9/1(日)よる8:45

[二カ国語]9/14スタート 毎週土曜午後1:00 3話ずつ
[字幕]9/17スタート 毎週火〜木曜午前9:30 1話ずつ

461 :
マックが長官かよ

462 :
やっぱ3話ずつやるのか
サクッと終わるな

463 :
S3でも代行だったしマックは妥当

464 :
フィッツて死んでないの?

465 :
死んだフィッツは一旦未来に行って戻ってきたフィッツだから
未来に行く前のフィッツを連れ戻そうってこと

466 :
でもフィッツを未来に行かせなかったら他のメンバーが
未来から現代に戻ってこれないことになるんじゃないのか?

467 :
サノスの指パッチンはどういう扱いなんだ?
もうMCU正史から分離しちゃった?

468 :
タイムラインは分岐してるけどエンドゲームで逃亡したロキのドラマやるくらいだし何が正史でそうじゃないかは
今後どうでもよくなっていきそうな気もする
アローバースのアース1とアース38みたいに接点をもって行き来できるようになるのがいいな

469 :
単純にめんどくさい事になるから触れないようにしたぜってことだよね

470 :
エンドゲームで何が起こるか知らされてないからねドラマチームは

471 :
フューリーやシフ出して期待させないでほしかった

472 :
>>467
指パッチン前だとディレクターだったか言ってたかな
にしてはS6の話は進むし
もうMCUのタイムライン追うの止めたとかミンナウェンも言ってたと思う
でもマーベルのキャラは使うし映画で出てきた大学とかも使うよ

473 :
9月からWOWOW再契約する
今回は無料期間無しだけど仕方ない

474 :
シーズン5初めから見てるけどヨーヨーが今までで一番ウザなってるわ。顔だけでも十分ウザいのに勘弁してほしいわ

475 :
>>459

やるのか6

476 :
>>473
オレも契約するぜ
楽天かヤフー経由ならポイントくらいは貰えるだろう

477 :
最近、マーベルの初期作品放送してるからやっと流れが解ったんだけど
ハルクの元の人とか、アイアンマン2号の人とか俳優が変更されてるのって
違和感は感じてないのかなあ

478 :
ハルクは兎も角、ローズは役者が変わってからがメインだからね
違和感を感じる程、出番があった訳ではないし

479 :
ウォリアーズスリーの伊達男の変更も忘れないで

480 :
あと4日で1話先行放送か

481 :
S7はさすがに兼ねかかってそうだ

482 :
正直SFはタイムリープが絡んでくるとなんでもアリなので、死んだ人が蘇ることなんてのは朝飯前なので、シーズン7ではコールソン復活とか?つまり凍結フィッツが連れ戻されてもシーズン5は未来へ行く前とはすでに別の時間軸なので何の問題はないってこと。
シーズン7のTeaser Trailerが上がってるけど、結局敵はヒドラ(振り出し)に戻って終わるってことかな。
https://www.youtube.com/watch?v=fiv6trv39tQ

483 :
ヒドラに始まりヒドラに終わるのは締めとしてはいいと思う
まぁ対ヒドラのドラマだし

484 :
1話と2話の間が2週間もあるってこれはつらいな

485 :
1日のは無料放送で14日に1話から3話まで放送するよ

486 :
いよいよ今日先行放送
そして通常通り3話ずつやな
楽しみや

487 :
なんでスカパー!の無料開放日にぶつけるかな
まぁ第一話は再放送の無料放送を二、三回やるんだろうけど

488 :
14日から見る
ネタバレ気にしない

489 :
とりあえず、ジェマが大暴走
これは流石に酷いな

490 :
ジェマがヤツレて色気が出てた
デイジー太くなったけどやっぱ美人
偽?コールソンはワイルドになってフィッツは変人っぽくw
面白かった

491 :
いつの間にワープ機能開発したのよ
グラヴィトニウムこんなこともできるのかよ

492 :
ワープ機能は連合とヒドラがもってたやつをアップグレードしたんでしょ
映画とは違ってジャンプポイントじゃないんだね

493 :
髪染めたり、イメチェンか
お嬢たち

494 :
ワープエンジンはカートリッジ式なのかよ
グラヴィトニウムタンクかな
連合グラヴィトニウムエンジン使ったのかな

495 :
wowowの見逃し配信っていつから?
アプリに出てこない…

496 :
ぱちくちゅくちゅ

497 :
ディジーの人はシーズンごとに髪型とかイメージ変えてる
オナニー動画のサイトはウイルスだらけで怖い

498 :
デイジーが金髪にしたせいでオカマのゲンキングになってしまった
あんなに可愛かったのに金髪で台無し
このドラマはデイジーの可愛さでもってるようなものなのにそのデイジーがオカマになってしまった
ジェマは前髪失敗されたの?

499 :
カマッてちゃん?
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1562033495/959

959 奥さまは名無しさん 2019/09/02(月) 09:25:28.36 ID:lXTnJChu
デイジーが金髪にしたせいでオカマのゲンキングになってしまった
あんなに可愛かったのに金髪で台無し
このドラマはデイジーの可愛さでもってるようなものなのにそのデイジーがオカマになってしまった
ジェマは前髪失敗されたの?

500 :
デイジーのオカマ化は辛いな
金髪似合ってない
ゲンキングそっくり

501 :
シールド新人エージェント増えたなーって喜んでたら
サクサク死んでいくのな…
デイヴィスも死亡フラグいっぱい立てるし死にそうで怖いわ

502 :
デイヴィスには子供がいるのよ!なんて言われたらね

てかどうやってエイダから生き延びたんだろうな

503 :
シールドの財源はどこだ?

504 :
しょうがねえ加入するか

505 :
最初から見てるとみんな歳とった感がありありだけど
とったなりにいい味出してて好感が持てるね

506 :
やっと録画見た!
コールソン監督がんばってるな
偽物とはいえ自分をカッコよく演出するなんて憎いやつ

507 :
コールソンのシールドアカデミーは胸アツっすよ

508 :
WOWOWで初期のマーベル映画流してるけど
コールソンは映画だとなんかお調子者キャラだけど
ドラマだと格好いい(まぁ主役だから当然だけど)
見てないけどキャプテン・マーベルだとどんなんだろう?

509 :
現場に置いてきぼりにされる無能

510 :
スクラルだったからしゃあない

511 :
デイジー髪染めたうえに巻いてたなwwwwwwwwwwww
メイが硬派で好感度アップ

512 :
パッチン後の設定とかもう完全無視みたいだね
エンドゲームのタイム理論もごっちゃになってフィッツの流れもよくわからん

513 :
> パッチン後の設定
よくわからんけど
だとしたら
フューリー、ヒルたちは消えたのに
シールドメンバーは誰1人消えてないのもなw

514 :
そのくせ宣伝でアベンジャーズスピンオフとか言うなって感じ

515 :
ジェマじゃなくて新人か
あの銀髪のショートヘア

516 :
シーズン6は指パッチン前って言ってたような。。。
シーズン7で昔のヒドラの話も出てくるらしいから
6と7の間で指パッチンとか?

517 :
パッチン前っていう表現は今後起こるって意味じゃなく
起こらない世界と言ってもいい現状

518 :
マーヘルテレビはEGとFFHの展開を知らされてなかったのでシーズン6で指パッチンを盛り込むことは回避した
でもシーズン7では反映できるかもとの話

519 :
サノスが出て来てこんにちは。
デイジー一緒に遊びましょう。

520 :
あの宇宙船を真っ二つにしたのは誰なんや?

521 :
5の時が直前だったから>>518が正しいんだろうね。

522 :
最近S3見返してたけどやっぱリンカーンは良い奴だったな……

523 :
コルーソン アイルビーバック

524 :
コールソンに帰ってきてほしい
中の人が同じ他人に出て欲しいわけじゃない

525 :
デイジーあたりに吹っ飛ばされて、
パパから卒業イベント・・・

というのはありきたりか

大体、当初は仲間サイドがラスボスになるパターンだけど、
今回は誰が当番

526 :
よし、マルチバースのウォード出してラスボスにしよう

527 :
> ウォード出して
ウォードはマジでうんざりでいいわ

出すならOrville副官 ボビーたちだろ

528 :
第1話視た時はてっきりウォードが主役だとばかり思ってたけどこんなに嫌われる様になるとは…

529 :
今更ながらメイス長官好きすぎる

530 :
ウォードは、無駄に出過ぎた
最期、退場の仕方はあんまりだし
裏切って死んだ後、中身は悪者になるとか最悪
散々裏切った挙句、フィッツとシモンズを助けて、みがわりに死ぬとかの方が良かった

531 :
だからってわけじゃないだろうけどその後はいいやつで再登場したじゃん
フィッツの言う通りあの世界もまたリアルなんだよ

532 :
まぁウォードは好き嫌い分かれるキャラなんだろう
自分は嫌いじゃないけどね

533 :
>>532
シーズン1でウォードを好きになり
シーズン2.3前半で本気でウォードを嫌いになり
シーズン4前半でウォードが居なくなるのが少し寂しくなって
シーズン4後半で仮想世界ウォードの登場でウォードをまた好きになる

534 :
全然関係ないけど
ヲードって表記で、ウォードって読むのは
日本語的に許されないんだろうか?

535 :
一気見できるからありがたいっちゃありがたいんだけど、なぜAOSの新シーズンは毎回一挙放送なんだ?

536 :
ををそんな使い方しない

537 :
>>533
自分もまったく同じ流れだ
今はうっざいウォードも好き

538 :
WOWOWまた加入したのでピーターラビットを観たら、ヒロインの吹き替えがスカイの声優さんで得した気分

539 :
HuluなんでS4の最後観終わったんだけど、
あのコールソンが宇宙で目覚めたのってどういう意味???

540 :
S5へのクリフハンガー

541 :
>>540
わかんねーw
いつか分からんがS5待ちかな

542 :
素直に宇宙にいるということ以外に言いようはない

543 :
ここに書いてもいいけどS5前に知っちゃったらつまんないだろ

544 :
みんな良い奴やなw
まぁそんなわけでネタバレ踏む前に退散しときな
このスレはこれからシーズン6だし

545 :
>>541
s5ならDlifeで放送したから、また再放送がDlifeでまたあるかもよ。
Dlifeは無料だ。

546 :
いよいよ今日から

547 :
>>546
完全に忘れてた
ありがとう

548 :
3話目だけなんかコメディーチック
イノックまでw

549 :
イノック好きや
なんかカワイイ

550 :
落ち込むイノックといい
ラリったシモンズとデイジーといい
笑ったよ

悪役のコールソンも意外と違和感ないね

551 :
>>508
アベンジャーズメンバーのシリーズ一作目と同じキャラをキープしてた
つか、マーベルはウルトラマンそのものだったw

552 :
コールソンとサージって奴のDNAが同じというのが気になる

553 :
> DNAが同じ
あれいま言っちゃうかなぁ・・・と

554 :
いじけたイノックがとてもかわいかった

555 :
イノックかわいすぎて飛んできたら皆同じ感想だった模様

556 :
なぜ食い物と思ったデイヴィス‥

557 :
結構好評なんだな。
それなりに楽しんでるけど5で終わりでよかったんじゃないかと少し思う。

558 :
普通に面白いと思うよ
海外ドラマに、ありがちなシーズン毎の劣化もない
S5で終わりでも良いけど
それだと、「冷凍フィッツどうすんの?」って疑問が残る

559 :
ガールズナイトよ!からのデイジーかっこよかった

560 :
ネトフリオリジナルに見慣れてるとショボさが目につくな‥

561 :
具体的にどこが?

562 :
ネトフリオリジナルといっても高評価から低評価までピンキリじゃないの。マーベル系もピンキリだったし
まぁストリーミングの注目作はお金掛かっていて凄いよね
amazon作品もどんどん高クオリティになってきてる

563 :
そういう意味ね
ネトフリオリジナルのシールドドラマでもあるのかと

564 :
ネトフリMCUで本当に面白いのってデアデビルとジェシカ、次いでパニッシャーくらいだしなぁ

565 :
エグゼクティブプロデューサー大杉問題

566 :
なぜ今デイジーの見た目がボビー化してる!?

567 :
ドリル星人に顔認証で「クェイク」だとバレ「また地震を起こして大勢をRのか」と
言われてたけど、この時間軸ではタルボットがグラビトニュウムを抜き取り
地球を破壊するのを防いだわけだからクェイク(デイジー)が
地球を破壊したということにはなっていないはずだし、
異星人にデイジー(クェイク)の情報が伝わってないと思うんだけど?

568 :
ああそうそうオレもそう思った
製作も混乱してるのか

569 :
ダメダメじゃん

570 :
>>567
そこはおかしかったな
なんで?だった

571 :
タイムラインが変わったのが、宇宙に波及するのは遅いんじゃない?
イノックが不要になったのも、今、だったわけで
不要になった=人類滅亡は無くなった、ってことじゃないかな

572 :
まぁああやって放送しちゃった以上
なんかしらこじつけしてくるだろうと思うけど

573 :
デイジーの容姿の変化に違和感あるわ
メイの化粧が濃くなったと思うのは気の所為か
シモンズは印象変わらないが、フィッツは大人の顔になった
フィッツの人は演技が上手いから、今後は役の幅が広がりそう

574 :
たしかに?とはなったが地球破壊ではなく普通に宇宙でも有名なのかと補正したけど無理があるかw
訳が少しちがうんじゃないか?

575 :
たしかに?とはなったが地球破壊ではなく普通に宇宙でも有名なのかと補正したけど無理があるかw
訳が少しちがうんじゃないか?

576 :
連投スマン

577 :
ジェマ「we're looking for someone」

ドリリアン「someone else to shake down or someone you want to eliminate?」

誤訳じゃん?

578 :
翻訳者が時間軸を理解していなくて意訳しちゃったってことか

579 :
>>577
誤訳だね
「shake down」は脅す、揺さぶりをかけて脅迫する、って意味だから
クエイクの話じゃないのにshakeを短絡的に訳しちゃったのかな

580 :
>>577
これしっかり訳すとどうなるの?頭悪くてすまん誰か教えてケロ

宇宙だから時間軸とかそういうの関係ないかと思ってたわ
冷静になって考えたらタイムストーンとか存在してる世界で関係ないわけなかった

581 :
>>580
「人を探してるの。」
どリリアン「また脅す相手でも探してるのか?それともだれか消したい相手がいるのか?」

これは多分、あとでジェマとデイジーが口論してた時にデイジーの強さを見せつけて舐められないようにしてきた、って言ってたのと繋がってると思う
この1年、宇宙でフィッツを捜索するにあたってほかの宇宙人らから略奪や攻撃を受けないように、クエイクがいることとクエイクの強さ、冷酷さを強調するように宇宙人と接してきたんだと思う
だから宇宙でクエイクの名前と顔がヤクザな女として知れ渡ってる

582 :
誤訳というか意訳というか演出

583 :
シーズン5で
フィッツは宇宙でも指折りの悪党って噂をイノックは流してたって設定だったじゃん
これからの展開に関係してるかな?
つか、エロサイトからキャプテンマーベルXXXっていうポルノの広告が送られてきて笑った
アメリカってフリーダムだなあw

584 :
トムヒの舞台で客席の女がオナニーとかニュース出てた

585 :
コンビニで地球のライフルを撃って「まだ火を武器に使ってるのか?楽勝だな」
って偽コールソンのサージが言ってたけど彼らの乗ってきたトレーラーって
かなり旧式なんじゃない、ステルス機能は付いてるけど地球のトレーラーと
見た目が変わらないのは他の星から来たんじゃなく「フリンジ」みたいに
パラレルワールドから来たってことかな、だとしたらコールソンとDNAが
同じというのも説明がつくしね。

586 :
>585
そうすると何故名前や職的にコールソンと違いがあるかが分かんない。でもパラレルワールドのアイディアはなかなかいいね。

587 :
俺は普通にクローンだと思ってたけどな

588 :
コールソンといえば、ゴーストライダーとの契約はどうなったんだろう

589 :
契約が履行されたから胸の傷が再発した

590 :
驚くほどつまらなくなっちまった印象

ジェマとフィッツで引っ張りすぎだろ、最近常にどっちか探ししに行く物語じゃん

591 :
個人的にはいつもより良い立ち上がりかとは思うなー

592 :
前シーズンよりはずっと良いスタートだと思うけど。

593 :
>>589
そういう事ね、サンクス

594 :
台風で今日の受信が心配

595 :
ジェマ前髪ないほうが美人

596 :
ジェマの子供時代可愛すぎ

597 :
シーズン6は話数が少ないのに片方の展開しかやらない回があるこの構成は先週から気になってたが6話は個人的に最低
基本ストーリーだけでは話もたないのかな?
シーズン5はあまり好きじゃないけどシーズン6も微妙だな今のところ

598 :
フィッツシモンズオタとしては最高の第6話

599 :
週替わりで宇宙編地球編進める構成好きだわ
ようやく2つのストーリーも交わりはじめてわくわく

600 :
フィッツシモンズの孫出てきてよかった
コールソンはサージ役のため?坊主にしたせいで
昔のコールソンシーンの髪型が不自然w

601 :
シーズン4から続く要素が5と6となかなか多いのが嬉しい
シーズン2の話なんてほとんど出てこないよね

602 :
ディークは相変わらずかわいい

603 :
ねぇねぇクロニコムって合成人間なんでしょ
どうして故郷の星があるの?
そこで生産されてたってこと?

604 :
>>598
そう言われればそうだね
こういう回も必要だな

605 :
デュークの恋人のアジア系が田中敦子みたいな顔だった

606 :
制作指揮のモーリサタンチャローエン

607 :
コミコンの写真になんで映ってるんだろうと思ったらスタッフだったんだ!

608 :
個人的にはシーズン1〜2が面白くて
3はまぁまぁ、4、5はイマイチだったけど
シーズン6はかなり面白いと思うなぁ、
舞台が地球と宇宙で同時進行してるのもいい。
最後はフィッツとジェマも地球に戻ってストーリーが進むんだろうな。
クロニクルの星を救うにしてもモノリスが必要ってことになるんだろうし。
サージたちが倒そうとしてるヤツがクロニクルの星を滅ぼしたってことなのかな。

609 :
【訂正】クロニクル×→クロニコム◯

610 :
モノリス、これはタイム、これはスペース…ってやり始めたから6つ揃ったらヤベーじゃんって思ったw

611 :
ワープ方法については映画と合わせて欲しかったな

612 :
なぜジェマは「フィッツ」と姓で呼ぶのか
もしかして原語では「レオ」って言ってる?

613 :
レオポルド言ってるのはエイダくらい

614 :
最初ディークにくっついてたのENTのホシサトウだよね、懐かしい

615 :
>>610
サノスが出て来てコンニチワ

616 :
>>613
6話、エイダお姉さんが出て来るのかと、ワクテカで見てたんだけどな…

617 :
>>614
リンダ パクだっんか?
全然気が付かなかったな、

618 :
>>617
imdbに載ってないから自信なくなってきた

619 :
>>614
>>606

620 :
>>619
違う人なのね
さんくす

621 :
>>605
城戸真亜子に似てると思う

622 :
>>612
まぁフィッツがあだ名みたいなもんなんだよ

623 :
貞子・シモンズw 貞子ってすっかりワールドワイドなオカルトキャラなんだね。

624 :
>>623
貞子は字幕屋が勝手に入れただけだぞ

625 :
シーズン5のタイムマシン、誰が作ったのか確認しようと思ったら
既に、録画消してあった
どうやって未来に行ったり戻ったりしたんだっけ?

626 :
ヒドラの石柱

627 :
>>624
でも動くとか見た目とか明らかに貞子を意識してなかった?
それともただのゾンビ・シモンズなのか?

628 :
>>625
行くときはイノック?がロビンの予言に合わせてセッティングして
一度しか使えないみたいだったから未来の誰か?で不明。
戻るときはモノリスの破片をあつけてフィッツ(&シモンズ)が装置作って
実現したんじゃなかったかな。どちらにしても白いモノリスが必要?

629 :
結局、いろんなモノリスがストーンのカスみいたいな設定なのかな
モノリスコレクションってヒドラじゃなくてシールドの倉庫だったような記憶だけど

630 :
寧ろ、貞子がアメリカンホラーの影響を受けたキャラクター

631 :
伽椰子じゃないのかよ

632 :
>>627
え、エクソシスト観たことない?
映画そのものじゃなくても、ブリッジしながら迫ってくる女の子見たことないかな
あれはどう見てもエクソシストオマージュ

っていうか貞子がエクソシストオマージュ

633 :
ジーク振られていてワロタw

634 :
ゾンビ物になるのか?と心配したが、ならなそうで安心したわ

635 :
フィッツのダークサイドはレオポルト←わかる
シモンズのダークサイドはゾンビ←ひどくない?w

636 :
ファンサービス回にしても雑だよねえ
前シリーズまでに既に二人で乗り越えた問題・葛藤をまた持ち出して
小手先の見せ方だけ変えてネチネチやってる印象しかない
その話またやるの?って感じ

正直、2つ前くらいのシリーズから何かが達成されてカタルシスある展開見た記憶ないわw
スピンオフごときが宇宙とか時間移動とか手に負えないデカい要素持ち出しすぎなんだよね
アベンジャーズの手が回らない小さい事件をアメリカ国内でチマチマ解決する組織の話で
充分だったのに

637 :
お前はアンチだからもう見なくて良いよ

638 :
>>635

レオポルトの世界では死んでたからかね

639 :
流れ的に、鳥が爆裂した鉱物ってテリジェンクリスタルに思えたから
クリー星人が主題のストーリーなんだろうね
アベンジャーズシリーズの原点はクリー

640 :
来月のTV番組表見るとD-lifeはシーズン5毎日やるな

641 :
ゴーストライダー 制作中止か・・・
しっかしマーベルは映画は成功してるがドラマは
シールド以外ほとんど駄目だな

642 :
最初からうまく組み立てとけば、契約次第でMCU各キャラ1話ずつゲストで出すとかできたのかな。

643 :
ギャラアップ要求されたんかな?

644 :
>>641
ゴーストライダーの中の人って今度やるターミネーターの人だよね?

645 :
明日楽しみ&不安だw

646 :
>>641

ゴーストライダー以外興味ないからショック!!!!

647 :
>>641
AOSはアイアンマン、ソーとがっつり繋がってたコールソンのが主役ってのが大きいよな

648 :
タイムライン変わってたとはしてもフェイズ変わるんだし、
社長の葬式にコールソン出して欲しかったなあ
ニックフューリーと一緒に後ろにいるだけでよかったのになあ

649 :
あれを撮影したマーベルスタジオ10周年の日程の頃は
コールソン役のグレッグはAoSの撮影がかぶってて招待されても来れなかったから無理かなどっちみち

650 :
マーベルTVドラマの今後は?複数の情報筋によると、完全ではないが殆どの実写作品がマーベルTV部門からなくなると認識しているとのこと。
TV部門はアイザック・パルムッター傘下、パルムッターとマーベル・スタジオ(映画部門)社長ケヴィン・ファイギは対立している
https://variety.com/2019/tv/news/marvel-studios-tv-1203349869/

https://twitter.com/eigahiho/status/1177700255137091584?s=21
(deleted an unsolicited ad)

651 :
>>648
一応まだ死んでることになってるから、生きてたの?からの説明など必要になってくるし進行上居ない方が都合良かったと思う

652 :
ダース・モール方式でいいよ〜
わからないひとは混乱し、わかるひとは興奮する

653 :
コールソンの下半身がロボットの蜘蛛になったりがいいのか?

654 :
壊死して空いた胸にリパルサーリミッターみたいなの付けて帰ってきてくれ

655 :
リパルサートランスミッターだは

656 :
原作のスタークもクローン体に意識を移して死から蘇ったみたいなんでその方式でひとつよろしく

657 :
キットソンの緑の用心棒と長官が同じ人に見えてしまう

658 :
今週分見終わったー
・・・けどここネタバレ禁止だっけ?

659 :
海外放映分のみのネタバレ禁止で前はWOWOW放映後は普通に話してた気がしたが
スレにネタバレ禁止とあると気をつかうね。
毎週話してるけどw
来週から2話ずつなんだね

660 :
てゆうか次回サブタイでモロネタバレしてた件

661 :
ディークが解体できなかった爆弾を最終的にデイジーが何とかして、鳥軍団が襲ってきたときも最終的にデイジーが何とかしていて使い勝手良すぎ感が…。さすがですって感じだけどw

662 :
デイジーの能力って物体を振動させる能力じゃなかったっけ?
それでどうやって核爆発を阻止するんだ?

663 :
>>662
核爆弾なら弾頭の臨界起こさないようにすればいいから
弾頭に直接作用できるなら出来なくはない…かも

664 :
そんなややこしい考証してなさそう

665 :
ぶつかったショックで爆発するから、浮かせときました、って感じ?

666 :
>>662
エージェント・オブ・シールド シーズン2-17

ジャーインはスカイのガイドとして力のコントロール方法を教え始める。自分の力が単に周囲のものを破壊するだけではなく、万物の周波数に共鳴できることだと知ったスカイはようやく救いを見出すが、それまでの人生のトラウマによって、幸せを期待することができない。
誕生日さえ知らないというスカイを不憫に思ったジャーインは、思わず自分が母親だと名乗る。

667 :
今シーズンはアメリカ人そっくりな宇宙人が多すぎる気がするんだが・・・

668 :
え?

669 :
宇宙人
リアリティ追求したら映画メッセージに出てきたへクタポットみたいになる

顔、青く塗ったり白く塗ったりよりは、人間と同じ外見の方がマシな気もする

偽コールソン
DNAが全く同じなのに寿命が100年単位で、年齢が全然違うってのは、生物学的にどうなんだろう

670 :
アイゼルはデイヴィスに入っちゃったのかな?

671 :
サージがなぜコールソンにそっくりでDNAまで同じってなぜなのかって
理由はちゃんと回収してくれるんだろうな。

672 :
>>670
多分ね、次はメイに入るっぽい(予告によると)

673 :
> 偽コールソン
> DNAが全く同じなのに寿命が100年単位で、年齢が全然違うってのは、生物学的にどうなんだろう
お勤め終了と思ったイノックがまだ絡みそうだし
合成人間関連じゃねぇの?

674 :
DNAが全く同じで死後にタヒチマシーンで復活したら入る魂はコールソン?サージ?

675 :
あと4話か、寂しいな

676 :
>>669
テロメアがどうなってるのか気になるなぁ

677 :
老化と病気は人体のバグだからバグが少ないんじゃね?

678 :
スタートレックのデータ方式で復活するのかなコールソン

679 :
これあと2話じゃ絶対気持ちよくは終わらないやつだよね

680 :
>>671
回収されたっぽいね

681 :
>680
回収されたね。
それってシーズン5/12話のライトハウスの地下にあった
モノリスが爆発した影響で時空の歪みができて
デスロックの幻が現れて何とか時空の裂け目を閉じた時に
コールソンのDNAだけが?時空の歪みに吸い込まれて
サージが生まれたってことなのかな?

682 :
サージってハイブにしか思えないんだが

683 :
>>679
イノックとかの事を考えるとそうなりそう…

684 :
クロニコムはS7の前フリだね

685 :
おもしろかったけどしんどかった

686 :
デイヴィス良い味出してたからショック

687 :
よくもディビスを殺したな

688 :
>>682

私もそう思った!
デイジーのことスカイって言ってたし、コールソンの記憶じゃなくてウォードじゃないの?って思っちゃったよ。でもデイジーにはコールソンだってわかったんだもんね。だからさすがに違うかなと今は考えてる。

689 :
1話の時点で家族云々と言っていたのでまさかと思ったが
終盤になってフラグ回収。切ない

690 :
そもそもエイダからどうやって生き延びたんだろう

691 :
ジェフリーメイス復活した?

692 :
デイヴィス…

693 :
でぇじょうぶだ
クリーの血がある

694 :
デイヴィスもお絵かきマンに?

695 :
クリーの血を入れると地図の絵を書きたがる
地図の場所にモノリスがある
モノリスに触ると灰になる
何これ

696 :
オベリスクな

697 :
お絵かきマンでもいいから復活してほしいよデイヴィス

698 :
サージからバケモノが出てきてコールソンだけ残るのか
デイジーがコールソンもろともバケモノを抹Rるのか

699 :
デイジーのあのVRはどこで売ってるんだ?

700 :
あきばお〜

701 :
アベンジャーズ1から追ってるものとしては
コールソン生き返ったとしても
能力はもたないでほしいな
今のシリーズも面白いけど
シーズン1のアベンジャーズ達が出動するまでもない案件を解決していくのめっちゃ好きやったわ
あとエイダの乳揉みたい

702 :
えっ?

703 :
えっ、メイの乳だろ

704 :
ジェマのケツ!

705 :
じゃあ俺はデイジーに結石砕いてもらおう

706 :
尿結石?

707 :
じゃあおれはシナラの球で玉を玉遊びしてほしい

708 :
1−9話録画し忘れた
配信してないかな

709 :
尿結石砕けるから便利だなークエイク

710 :
>>708
シーズンラストまで放送し終わったらまた再放送してくれるんじゃないかな

711 :
10月28日の深夜から再放送あるよ

712 :
今週で終わり S6は短いんだよな

713 :
シリーズ7までは確定してるの?

714 :
はい

715 :
>>709
結石だけピンポイントにわれるのか?w
そのまま体まるごと破壊されそうだがw

716 :
>>715
結石と肉体は共鳴周波数が違うから大丈夫
骨は危ないかも

717 :
心臓の除細動は出来たんだし
練習すれば結石砕きガールになれそうだけど
普通に超音波の機械で砕いた方がいいと思うで

718 :
今度の放送日は台風の影響で俺の環境では受信できなそうだな・・・
再放送って吹き替え版でやってくれるんだっけ?

719 :
コールソンのコピーがS5の時点で造られたんだとしたら
デイジーのことをスカイって言うのおかしくない?

720 :
>>718
そのためのWOWOWオンデマンドでしょうに

721 :
>>720
WOWOWは見られるけどオンデマンドは見られない未契約者なんでしょうね

722 :
シーズン2見てるんだけど本当はアイアンフィストで見たかった
崑崙山での修行みたいなのが見れてわくわくしてるわ
s1で視聴止めてたんだけど再開して正解だった

723 :
>>719
昔スカイと呼ばれてたんだからおかしくないでしょ
誕生したのはS5の時点でもコールソンとしての全記憶はあってそれを忘れてるだけなんだから

724 :
最後に出てきた男の子って未来人だっけ()

725 :
ケン ソゴル?

726 :
>>720
オンデマンドは見れるけど録画保存したいんだよね。
スキルある人はどうにかできるかもしれないけど俺には無理なんで

727 :
>>726
多分再放送あるし、最悪来年春くらいにdlifeで放送するから
何とかなるよ

728 :
ちょっとした機械作って瞬間移動男を止めたフィッツがなんでアイゼル止められないんだ

729 :
>>726
  ∧_∧__
 ( ・∀‖|o|  __
 ( つ∩ ̄  ||  |
 と_)_)   ||  |
        工工
        [二二

730 :
>>729
< たかし〜ごはんよ〜

731 :
最終回

台風でやばいかもな

732 :
>>726
前もレスがあったけど、29日から31日で二か国版の全話やるよ

733 :
>>717
結石砕きガールわろた

734 :
最終回のサブタイって、生まれ変わったコールソンのこと?
それともジェマがディークの母ちゃん身籠るとかかな?

735 :
>>719
>>723
コールソンはみんながデイジーと呼ぶようになってからも
つい「スカイ」って呼んでしまい、デイジーに咎められていたからね。
だからコールソンのDNAを持つサージが激昂して「スカイ!!」って
叫んだのを聞いて、デイジーもサージの中にコールソンがいると
確信して殺せなかったんだろうね、あの剣で殺せたかどうかは別として。

736 :
>>735
うん、>>719以外はみんなしってるw

737 :
ついに最終回かぁ
もっともっと見たかったぁ
フィッツのの尻揉みてぇ

738 :
日本全土をほぼ台風が覆っているから
視聴できない人多そうだな
再放送録画予約しないと

739 :
映らねえ…

740 :
東京だけど今のところ異常なしだな

741 :
再放送いつ?

742 :
映らないね

743 :
関西は大丈夫

744 :
オンデマンドの同時配信があるじゃん

745 :
千葉はまだ写ってる

746 :
青森映ってる

747 :
ま、まじかよ…

748 :
みんな来てるかw
うちは映らないin東京

749 :
え?うちも東京だけど大丈夫だよ

750 :
台風で死んだ@埼玉

751 :
兵庫県の俺なぜかいつもよりキレイに映るw

752 :
>>749
うちの建物のアンテナの設置が元々あぶなっかしい
あさからBSは映ったり消えたりしてる地上派は今も大丈夫

753 :


コールソンが…

754 :
え、ちょっとなにどういうこと?
一回見ただけじゃわからん

755 :
フューリーのツールボックスが盗まれたからクロニコムに対抗できるのはSSRとシールドの歴史オタクであるコールソンだけ
ちなみに「エージェントカーター」に登場したスーザの出演が確実視されてる

756 :
最後にジャンプしたのは未来?過去?

757 :
過去
エンパイヤステートビルが建設中

758 :
>>757
あぁ、それでシーズン7はヒドラ復活(?)なのか。
クインジェットはついにデロリアンになったってことね(^^;

759 :
S7はvsクロニコムってことか
舞台が第二次大戦前とはね
ヒドラはクロニコムだった・・・とか?

760 :
とりあえず分かってる事
・コールソン最先端LMDで復活
・ジャンプしたのは過去
・ディークまたも最後は忘れ去られる

で合ってる?

761 :
ヘイリーアトウェルは出ないのか

762 :
デイジーが益々可愛くなっている

763 :
シモンズも生身じゃない気がする
演技が違う

764 :
イノックがフィッツシモンズの人生を永遠に変えるようなことだ
って言ってたからな

765 :
キビシイ!これで1年待てってかー

766 :
映ったり映らなかったり23区
CATVのBSに切り替えたが
こっちでどうにか見れたがノイズ多し
室内アンテナと変わらんかったw

7でカーター関連(2で中途な終わり方)
を多少回収する噂は期待できそうやな

767 :
オンデマンドで鑑賞終了
11話からがなんだかなあって展開だったなあ
ゾンビしょぼすぎw
それより最後の展開がよくわからん
クロニコムから地球を守る話になるってこと?

768 :
結局MCUとの関係はほぼなくなってきたってことなのかね
サラサラもしてなさそうだし
なにより敵がMCUシリーズよりエージェントオブシールドのほうが強そうってか強大だわw

769 :
MCUだと敵はヴィラン、特定の一個人だしな
ラスボスであるヴィラン倒せば終わりだもん

770 :
12話は14分、13話は22分とれてたw
何故か今は普通に映ってる・・・
フィッツシモンズ自体未来からきたのかな?他の星の技術か?謎だらけだね。
メイは最新医療で生きてそうだね。

771 :
ゼファーワンはあれ未来からきた別のやつだよね

772 :
>>770
まさかメイにもクリーの血が??

773 :
イノックがイケメンになった〜!
と思ったら元に戻ったわ

774 :
レジェンドオブトゥモローみたいに時代コスプレが楽しめるのかな

775 :
スタトレみたいにナチスぼこるパターンか?

776 :
都内だが結局 シールド2話とブロリーのときだけうつりが不安定だった

777 :
結局クロニコムに侵略された現在から
過去に戻ったシールド。ってことは
過去に戻ってクロニコムの星がアイゼルに滅ぼされる前に
アイゼル、サージを倒すってことなのかな?
フリントはモノリスが作り出した幻だからシーズン7では消えてる?

778 :
シーズン5の市町始めたんだけどいきなりGがどうこう言いだしてるんだが
s5ってもしやgkbr出てくるん・・・?

779 :
ゴキもどきよ

780 :
次シリーズへの繋ぎで謎残すのは恒例だけど今回謎すぎるやろ

781 :
次で終わるからコールソンもあれで復活も許されるわけね
バージョンアップしたジェットでタイムスリップできるなら
本編の映画でどうにでもなるんだけどなw

782 :
デイジーたちシールドが過去に行ってしまっても
この時代(S6はインフィニティウォーから1年後の設定らしい)なら
クロニコムはアベンジャーズがなんとかしてくれるってこと。。。
と言っても半数が消えててアイアンマンもタイタンにいるから
大幅戦力ダウンだけど...そう考えると設定的にも厳しいか(^^;

783 :
タイムスリップできるなら死ぬ前のコールソンに会いに行く展開は絶対ありそう

784 :
>>778
Gとか言うから重力かとオモタ。
重力操れる物質がキーワードだったし。

785 :
エンドゲームで過去を変えても未来は変わらないって言ってたけどどうなん

786 :
まだ6話くらいしから見てないからあれだけど
過去を変えてもそこでできた新しい時間軸が生まれるだけで、自分がいた現在(未来)は変わらないって感じだった気がする

787 :
>>786
一般的なパラレルワールドの解釈だね。

788 :
うん、だから>>777みたいな過去のクロニコム星に干渉しても無駄だよねって話

789 :
ファイナルシーズンにはウォード、トリップ、ハンター、ボビー出て欲しい

790 :
そもそもクロニコムが何なのかよくわからない

791 :
ボビーがでないのは確定
連絡なかったんだって

792 :
Gもどき・・・
無理だ・・・

793 :
ゴキブリって名前のアウトライダーズもどき

794 :
結局サージの中のコールソン云々とはなんだったのだろうか

795 :
やっぱAOSはS4後半が最高傑作だ

796 :
サージ自体はモノリスが作ったコールソンの複製だけどパチャクティクが寄生したってことだよね?

797 :
実際はシーズン7に続くってより一度キャンセルになったシーズン6(24話?)の後半がシーズン7に分かれた感じ
なのかな?
来週くらいに回収してほしい謎だぞ

798 :
なんだこれ
シーズンの区切り方としては最悪だろ
モノリス編をちゃんときっちり一段落つけてからクロニコム編いけよ

799 :
> 実際はシーズン7に続くってより一度キャンセルになったシーズン6(24話?)の後半がシーズン7に分かれた感じ
> なのかな?
あぁだからS6、短かったのか?

800 :
S5でフリントが時間のモノリスを再構成できたのって破片が残ってたからだと思ったけど
関係なかったのかな

801 :
S5で終わらす予定だったようだから
その後の設定はすべて無理矢理でっち上げたこじつけでしょ
整合性なくても無理ないよ

802 :
今回のラストが許されるならS4の最後で悩んでたマックはなんだってなるよな

803 :
>>791
ボビーから返信が来なかったってこと?
ショック

804 :
結局サージの中にコールソンがいたみたいなのはスカイとメイの勘違いで終了?
サージの中のコールソンだけ残してめでたしめでたしの方が綺麗だった気はするが

805 :
>>803
違う、番組側が連絡しなかった

806 :
全然シリーズ〆た感ないからなんとも感想言いようがないな
結局最後までコールソンなんだというやや複雑な思い

807 :
ボビー側はインタビューでも事あるごとに
AOSに是非また出たいって言ってくれてたのにな
別ドラマのレギュラーで人気出てギャラ上がっちゃったからかなぁ…
AOSが予算削減の中頑張ってるのは
ストーリーやセットからも見て取れるから一概に責められん

808 :
雷サージ

809 :
今回はライトハウスとゼファーワン使いまわしの屋内まみれだったけど
前シーズンのライトハウス地獄よりはマシに感じたな
でも何にも解決した感がないエンディングは終わってる

810 :
変則的なシーズンの終わり方だったけど
面白かった
また、設定変えてコールソン出るのは、え?と思った
コールソン好きだから良いけど

811 :
仮にエイダがいたらカラダを乗っ取られるのだろうか?

812 :
今更だけど抜いてしまった
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph5aa1fd4d804f4

813 :
やっぱりタイムリープだのうちゅーじんだのとチート設定多用したら
何でもありでどんどんどうでもよくなるお手本みたいなドラマだったな
あれだけ死ぬ死ぬで引っ張ったコールソンを安易に使い倒して
それで視聴者が喜ぶと本気で思ってたのかね
登場人物の死が意味を持たない話ってことは、命を懸けた戦いも意味がなくなるくらい
分かりそうなもんだけどね

814 :
いや、コールソン自体は死んでいることに向き合ってるドラマだろ

815 :
ジャンプの漫画レベルの安易な死

816 :
>>813
そう思うね
これってアベンジャーズで死んだトニーがLMDで蘇りました
めでたしめでたし〜
ってなもんだからなぁ

817 :
ま、原作アメコミがそんな話ばっかりだけどな。

818 :
>>812
これスカイなの?
スカイなのか?

819 :
LMDだよ。

820 :
めでたしめでたしにはなってないだろ

821 :
視聴者がシーズン5まで追っかけていたフィッツは死んでしまったしコールソンもLMDだしなんか怖い

822 :
5以降はファン向けの特典映像だな

823 :
コミックのスタークだって今はLMDに記憶をコピーしたような状態だから心配ない

824 :
>>812
コールソンが泣くぞ

825 :
てゆうか、LMDコールソン、みんな受け入れられるのか?
特にメイ

826 :
>>821
シモンズのお尻は健在やぞ

827 :
>>796
デイジーがカメカメ波動最大限でコールソンを分解しようとしてたけどその時に出て来たエイリアンみたいのがそれなんか?

828 :
>>827
そうそうパチャクティク

829 :
結局、シーズン6の前後半に分けてシーズン7にした感じだよね。
考えたらシーズン4は前半ゴーストライター、後半フレームワーク&エイダ、
シーズン5は前半カサイアスの未来世界、後半ヒドラのヘイル&ルビー親子
&超人タルボットと前後編に分かれてる感じだったし。
シーズン6も色々突っ込みどころあるけれど、間違いなくシーズン7が
楽しみなのは間違いない、WOWOW放送は来年秋以降かな?

830 :
ゴーストライターて

831 :
予測変換やろなw

832 :
12日放送分数箇所映像が少し途切れぎみなとこがあるけど
アップリンクが影響受けたのかな?

833 :
台風では?

834 :
プロレスラーの
ウィル・オスプレイ
ってフィッツにしかみえないんだが
俺だけか?

835 :
>>830
おっと失礼、タイプミスですw
「ゴーストライダー」はニコラス・ケイジのやつも好きだけど&#9836;

836 :
>>830
脚本家の大規模ストライキもあったし強ちタイプミスだけじゃ…

837 :
モロにフルシーズンを半分に分けて2年で放送しますって感じだなw

838 :
撮影も間開けずだったしね

839 :
自分的にはこんなのコールソンじゃないよぉ!!って感じ
コールソンロス結構ある

840 :
デイジーの人s1だと猫パンチみたいなのしてたけど
s5じゃめちゃくちゃかっこいいアクションしてるよね
元々アクション出来る女優さんなんだっけ?

841 :
オナニーで鍛えたんじゃね?

842 :
ワシが育てた

843 :
>>812
dhi-pufeikumarudasizyaneeka

844 :
何気にデイヴィス死んだのショック
脳筋癒しバカ枠誰もいなくなってしまったな…

845 :
何気にデイヴィス死んだのショック
脳筋癒しバカ枠誰もいなくなってしまったな…

846 :
何気にデイヴィス死んだのショック
脳筋癒しバカ枠誰もいなくなってしまったな…

847 :
S3から少しずつ出番増えて、せっかく今期はデイヴィスも中心メンバーだったのにね

848 :
トリップが死んだ時もマックの方がRばよかったのにとか思ってた(´・ω・`)

849 :
時間旅行アリ、死人が理屈つけて何度でも出てくるという時点でかなり冷めるわけだが
それに加えて宇宙人パワーのインフレもひどかった。
ヨーヨーでも止められない速度で乗り移って自由に操れるという最強チート設定。
インヒューマンよりすごい奴どんどん出てきて面白くなるわけねえじゃん。
結局それを倒す方法が剣の共鳴がどうとかクソつまらん理屈にもなってない理屈で終わりで雑すぎるし。
宇宙も時間旅行もナシで、地球人相手にシールドが超人的パワーで活躍する
こじんまりした1話完結のドラマで十分だったのに。

惑星破壊レベルのデイジーの波動拳ですらびくともしない偽コールソン宇宙人が
マックの拳銃で撃たれるたびにいちいち体が押されてたシーンだけはアホすぎて笑った。

850 :
マーベル作品って全て加速ベクトル一択でしょ
で、ヒーロー全員集合ってw

851 :
そらそうよ
オーラスは全員そろってエージェンツアッセンブル!

852 :
俺もマックははやく退場しないかなと思ってた時期もあったけど
吹き替えで見ると魅力が100倍くらい上がるわ

853 :
メイとか刺されたのになんでピンピンしてんだ?デイビスだったら即死だろ

854 :
>>853
ピンピンはしてない
ぶっ刺されたあとは痛みのない世界に飛ばされたし
現実世界戻ったあとは
シモンズの応急処置でなんとかなっただけ

855 :
>>849
あの剣の解析で作ったおばさん対策の専用弾装填してるんじゃなかったけ

856 :
吹き替えの方が好き

857 :
メイはじつは異星人だったってなっても驚かないわ

858 :
マックとヨーヨーは今でもいらないと思っている・・・

859 :
マックとヨーヨーは今でもいらないと思っている・・・

860 :
シュライクに?だったんでぐぐったら、鳥の百舌鳥の英語名だったんだな
俺の中では、シュライクはハイペリオンの象徴みたいなもんだったんで
そういや、百舌鳥の早贄の描写があったの思い出した

861 :
コールソンいい身体してるな…………

862 :
エージェントシールドs5とかに出てきた宇宙船と
キャプテンマーベルに出てくる変身宇宙人の宇宙船の内装似てる部分あるような

863 :
同じ艦船メーカーの製品じゃね?ハナホジ

864 :
そっくりさんの次はLMDて
そんなんだったら本物Rなや

865 :
マックとヨーヨーは吹き替えのほうが断然いいね
コールソンデイジーは本物のほうが好き
メイフィッツシモンズはどっちでも

866 :
コールソン死亡のシーズン5で本来終わるはずだったから仕方ないんじゃね

867 :
シリーズ物での最初のリーダーって完璧なリーダー像に描かれてることが多くて次リーダー変わると途端につまらなくなるのもシリーズ物あるあるだよな

宇宙戦艦ヤマトも沖田艦長の後釜イマイチだったし

868 :
スタートレックのカーク艦長は、アメリカンヒーロー過ぎ
多分、ピカード艦長の方が、人間味があるから、人気が高そう

869 :
>>868
だったら、カーク主人公のリブートシリーズ作らんと思うがなあ

870 :
最後がよくわかんなかったんだけど、結局シモンズとフィッツはクロニコムの知識を得てジャンプドライブを改造して未来に飛んだってこと?
というか散々苦しめられたLMDとたった今そっくりさんに幻滅したばかりなのによくLMDコールソンを受け入れられるな
俺だったら無理かもしれない

871 :
台風の関係で初めて字幕でみたけど違和感が半端なかった
コールソンとか違和感ない人もいるけど話し方が変わるからイメージが変わるね

872 :
「時間があった」フィッツシモンズだからこその選択ってことだろう
そう言ってたし

873 :
字幕版で見るとヨーヨーのハスキーボイスにいつもびっくりする

874 :
時間があったってのはやっぱりあの記憶装置みたいなのに入ってじっくり知ったんやろか

875 :
>>873
ヨーヨーの吹き替えはいい女声すぎだと思う

876 :
吹替えと言えばハゲの美声だな
あれちょちょっとドキドキする、オレ男だけどw

877 :
ハゲって、カジノの星で売春夫にされそうになった人?

878 :
>>868
カークは船長

879 :
>>876
どのハゲだよ

880 :
鏡を見ろ!

881 :
鏡を見ろ!

882 :
マック
イノック
どっちのハゲだろう
コールソンはフサフサだから除外だしな

883 :
吹き替え版再放送もうやらないのかな?

884 :
来週に数日にわかれてやるよ

885 :
来週に数日にわかれてやるよ

886 :
ふかわりょうかな

887 :
シーズン5はずっとヨーヨーが孤軍奮闘してたのが不憫だった
あれヨーヨーだけ正しかったと思う

888 :
もう今までの話全部なかったことにしていいから、最終シーズンはS1でウォードが裏切らなかった世界線の続編にしてくれよ

889 :
フレームワークでやったじゃん

890 :
>>888
俺もそういうのアリだと思うんだ
シーズン初回で「我々制作陣は間違いに気づき・・」ってな感じで

891 :
それもアリw
どうせこれからもアベンジャーズじゃAoSについて触れてはくれないだろうからガラガラポンしてもいいだろ

892 :
ウォードの裏切りというどんでん返しがあったからこそここまで面白くなったのに

893 :
シールドウォード
ヒドラウォード
ハイヴウォード
フレームワークウォード
たった4シーズンでこれだけのウォードが楽しめるんだぞ

894 :
いや別にウォードが見たいわけじゃなく、S1の頃の和気あいあい感あるフツーのチームものが見たいってこと

895 :
自分はウォードの裏切りやメイス、フィッツの死やフレームワークでのレオポルドやタイムトラベルを乗り越えてきたからこその今のチームが好きだわ
仲良しワイワイだったらS7まで続かなかったと思う

896 :
スカイじゃないけどウォードはもう顔を見るのもうんざりだわ
最近ようやく存在を忘れてたとこなのに

897 :
フィッツシモンズ落とした時のウォードの顔好きだわ

898 :
ウォードの俳優は、これで終わったら勿体ない
良い役がつくといいね

899 :
他になんか出てる?
Until Dawnってゲームでジョックスな高校生役で出てたくらいしか知らない

900 :
>>899
クリマイだかシャーロックだかで、殺人犯で出てたぞ
ウォード怪しいな?犯人でしたw

901 :
スコーピオンのティムが花輪だから毎週ウォードを思い出すわ

902 :2019/10/25
ターミネーターのCM見たけど
どうもガブリエルルナ見て、あっゴーストライダーだって思っちゃっていかんな

何故日本のドラマはつまらないのか7
【Netflix】スタートレック:ディスカバリー9
【史実】オスマン帝国外伝【ネタバレ専用】part3
【Netflix】グレイス&フランキー ★2
【STARZ】Outlander アウトランダー 【Hulu】 ★1
【Dlife】HOMELAND/ホームランド Part3【バレ禁】
【Amazon】スニーキー・ピート
■□■WOWOW海外ドラマ総合スレ Part18■□■
【スタチャン】GIRLS/ガールズ【バレ禁】
【ネタバレ禁】ブルックリンナインナイン★2
--------------------
【糞関電の】eo光テレビPart19【子会社です】
【研究】「白髪」が元に戻る! 髪はストレスの有無によって色を変えることが判明 [しじみ★]
ホワイトキー東京★16
【フォロワー激減】鶉ヲチスレPart15【痔称インフルエンサー】
DQN鉄ヲタ(東日本編) Vol.30
陽性転移雑談花畑スレ5
【全てが】コストコ好きな奥様本スレ181【特大】
【FAガール】フレームアームズ・ガール73【コトブキヤ】
【DC Comics】アローバース総合 その2
もしアメリカがラグビーに本気になったら
■堅いレースで99%金儲け-719■【カルピスうめえ】
ゲーセンでいじめられています
【サッカー】鹿島、新社長にメルカリ社長兼CEOの小泉氏を選任
【オートバイ】喪男バイク乗り57人【ライダー】
【新規】BABYMETALに関わる質問に誰かが答えてあげるスレ★18【古参新参にわか歓迎】【初心者】
サンバイベント情報135
■■■つくば市長・市議選挙を語ろう■■■
シノアリス質問スレ【SINoALICE】 Part8
少林寺拳法総合スレ32
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その120
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼