TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Dlife】Major Crimes〜重大犯罪課part7
【スパドラ】ビッグバン セオリー28【ネタバレ禁止】
【WOWOW】CSI:マイアミPart38【Miami】
【Dlife】エージェントオブシールド 【バレ禁】17
何故日本のドラマはつまらないのか8
【hulu】ビッグバン★セオリー3
【FOX】24:レガシー 03:00
インスティンクト-異常犯罪捜査- 1
【FOX】 Empire 成功の代償 4【バレ禁】
【AXNミステリー】REX〜ウィーン警察シェパード犬刑事〜5

THE FLASH/フラッシュ 6閃光目


1 :2018/09/11 〜 最終レス :2019/08/18
日本テレビ公式サイト
http://www.ntv.co.jp/theflash/


前スレ
THE FLASH/フラッシュ 5閃光目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1514274840/


関連スレ
アローバース総合 その1 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1476162610/

【CW】The Flash 1【本国放送用】 [転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1414738838/

THE FLASH/フラッシュ 5.5閃光目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1518364939/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

保守

3 :
クズ野郎のJPはこのスレには立入禁止だからな。

4 :
バリーってS2のとき、速度が2500キロぐらいで
タキオンエンハンサーつけて4倍になったんだろならマッハ10ぐらい出せたってことだよな

5 :
ウォリーの境遇ってバリーに寄せていってるよな

6 :
>>4
S4でさらに速度が上がったにもかからず、
クロスオーバーではリバースフラッシュがそのスピードに平然と付いていく
だから、全盛期のあの二人ってどこまで速いのよって言うことに

7 :
サヴィターの死に方ってクラリスと同じだな

8 :
先に前スレ埋めろよ。

9 :
>>8
ブーメラン

10 :
リバースと最初にやりあってたフラッシュは、今のバリーの未来じゃなくて
母親が生きていた時にフラッシュになったバリーなんだよね?
今のバリーが未来にいって子供作ったりしてるらしいけど
最初の未来のバリーはどうなった

11 :
消えちまったんだ...

12 :
シーズン4はもう止まった時の中を動けるようになってたな
あれ他は誰も気づいてないっぽいけど

13 :
ベッキーの声誰だっけ

14 :
金朋さんじゃねーの?

15 :
>>14
ありがとう
誰だかわからなくてうっとうしい声だと思ってたけど誰の声かわかったら収まった

16 :
ただの科学者のはずなデボウの奥さんがスターラボ勢のレーザー銃から発射された弾を
剣で切ってたんだが、こいつジェダイか?

17 :
剣術でもやってるんじゃないの?
アメコミとかで武術の強さが誇張されるのはお決まりだし

18 :
>>12
あれは止まった時を動いているのではなく、
スピードスターの体感速度や時間の流れに、一般人を同調させている能力

19 :
フラッシュタイム中に、光速移動できるの謎だ。
アレって高速で動いてるから回りが止まって見えるはずなのに、フラッシュタイム中に走ると閃光になって見えるのはおかしいよね。
外から見たら光速だけどフラッシュタイムからしたら、かけっこ程度に見えるはずじゃない?

20 :
フラッシュタイム中でも速度に結構差があるからじゃないの?
あとスローモーションをどの程度合わせてるかっていうのもある
ゆっくり走ってるように見えるシーンもあったし、スピードフォースに入るシーンではそんなに遅く描かれてなかった

21 :
フラッシュタイムで良く分からん事があるんだけど、周りがスローになるって元々の能力でしょ?
バリーが「僕ですら半年かかった」とか言ってるんだけど意味分からんわ

22 :
FLASHって今の時代に絶妙に噛み合ってない科学?議論の元?があって面白い
軽くみれるし能力も強いし

23 :
>>21
フラッシュタイムを会得するまでに、スピードフォースの中にいる間と出てからの時間がかかっている
フラッシュタイムは、第三者をスピードスターの時間に引き込む技
あの場にいたスピードスターのジェシーもジェイも使えない、今のところはバリーだけの技

24 :
>>23
アイリスの法廷でやったのが初めてだよね?
半年もかかったってなんなの?
誰で練習してたの?
アイリスは初めてのリアクションだったし

25 :
>>21
英語だとそれに慣れるのに数ヶ月かかったって意味で言ってる

26 :
>>25
あぁ、じゃぁバリーが初めて能力手に入れてから数か月って意味か
ごめんありがとう

27 :
フラッシュタイムはやりすぎると一気に老化したりベロシティ使った女の子みたいに消滅したりしないのかな

28 :
>>27
速く疲れてるじゃん

29 :
ようはあれはフラッシュ達の世界であって
ヴェロシティを使った女の子みたいになるにはあれ以上に速く走る必要がある
具体的に言うと走りすぎてバターになるくらい

30 :
ヴェロシティは速すぎて消滅すると言うより、ドーピングの副作用だろ

31 :
アメコミのヒロインって全員ブサイクの無能にしないといけないルールでもあるのか?

32 :
スーパーガールかわいいじゃん

33 :
ローレルも綺麗で可愛い
ゴッサムもアメコミに入れて良いならリーも綺麗で可愛い

34 :
フラッシュのヒロインならパティが一番マシだった バリーとも公私ともに合いそうだったのに
アイリスのいいとこなんてジョーの存在だけじゃん

35 :
いつの間にかスターラボのリーダー的ポジションに居座るアイリスさん

36 :
パティはなんで外されたのかほんとわからん

37 :
アイリスとくっつくためだろ・・・

38 :
だって原作でも退場させられたし、そもそもヒロインとしての格が違うもん

39 :
アイリス別に黒人でもアジアンでもいいけどもうちょっと可愛い子なら良かったのに

40 :
何回も出てる話題だと思うけどアイリスはアメリカでは美人の部類なのかな

41 :
アイリスは性格がウザすぎる
仮に見た目がパティでも嫌われてるだろう

42 :
>>24
スピードスターが何かしら本気で"秘密"で練習してたら、誰もそれに気付けないだろ。

>>40
黒人の中では鼻筋が通ってて先端も尖ってるので、かなり万人受けする顔だよ。
黒人でも鼻が横に広い、如何にもな黒人顔は、やはり万人には受けない。

43 :
アイリスも良い方だと思ってたけど似た系統でもレジェンドのアマヤの方がかわいいのがなんたかな

44 :
最初はちょっとどうかと思ったが今は普通だろアイリス
下を挙げるのはアレかもしれないけど
これで文句行ったらダークナイトのレイチェルとか見れたもんじゃないし

45 :
あーアマヤ可愛いね
でももうあのアイリス受け入れてるよ
リーダーぶりもいつの間にか応援してた

46 :
アイリスが一番ウザかった時期はS1のブログ書いてる時だな
頼んでもないブログ書いて危ないから止めろっつわれてるのに発信したいの!とか何処のインスタ蝿だよRって思って見てたわ

47 :
最初はバリーの為に書いてるから辞めないって言ってたからな
エディーに隠し事を聞いてるときも、バリーに警察の仕事は大変なんだって諭されて納得したと思いきや
そんなの関係ない、大切な人ならなんでも話せるはずって言うし
いつも人に迷惑かけても、自分の都合がいい解釈ばかりするクソ

48 :
アイリスsageの話ばっかりだな
S1の頃はウザかったけど、その後のシーズンはそれ程でもなかったけどなあ
S3でHR死んでんのに「ハッピーエンドだと思ったのに」って最後に言ったのは忘れないけどな

49 :
ラルフって、フラッシュポイントで時間軸が変わる前の本来の時間軸では、加速器の爆発で死んでたんだね。

50 :
アイリスは今はそれ程ウザいくないけどシーズン1の時のイメージが強過ぎる。

51 :
親、幼馴染、婚約者と親しい人全員から大事なことを隠されていたと思うと自分はむしろシーズン1のが許せたわ
その後なんの専門知識もないのに出しゃばることの方がしんどくなってきた

52 :
>>49
イオバードウェルズが犠牲者の名前としてあげてたよな

53 :
気づかなかった…次シーズンへの小ネタ結構散りばめられてたんだな
フラッシュリングに関しては4シーズン越しのネタ回収だから待ちくたびれたがw

54 :
まさかのW結婚式で泣いた

55 :
ケイトリンには幸せになってほしい

56 :
スピードスターに手コキされたら気付かないうちに射精してそう

57 :
シーズン1のBDほしいんだけどアマゾンで2980で売ってるのって吹き替えあるの?

58 :
シーズン3のフラッシュとスーパーガールのコラボエピソード見てたらなぜかミュージカルが始まって
どこかで見たことがある人が出てると思ったらGleeのブレインだった
で、調べたらフラッシュもスーパーガールもGleeに出てるってわかってGleeの二人を思い出したわ

こういうのって面白いよね

59 :
>>57
それ全話入ってないヤツじゃないか?
5000円ぐらいでコンプリートボックス売ってたと思うぞ
っていうかシーズン1-3までセットになってめっちゃ安いヤツもあったと思う

60 :
>>57
輸入盤のやつなら入ってるぞ
ただ正直あんまり状態良くないし場合によってはディスクに傷ついてる
自分は一回それで返品したし
日本製のコンプリートボックスも安くなってるからそっちの方がオススメ

61 :
お二方ありがとうございます!やっぱり日本語版を買おうと思います!

62 :
http://usi32.com/wp-content/uploads/2018/09/98chDhX.gif
フラッシュがいた

63 :
>>58
S4にはカート虐めてた太っちょのホモでるぞ

64 :
そういえばバリーが走りまくってたらカーラのアースに出ちゃってカーラと知り合いになる話見てないんだけど、
あれ何の何話?

65 :
1の18

66 :
シーズン4のフラッシュが、シーズン3の時期にタイムトラベルしたらそこにサヴィターはいるの?
それとも、未来からサヴィターの存在が消滅したことで、過去にサヴィターが行くこともなく、過去の時間軸の
フラッシュは平和に暮らしているの?

67 :
話が違うが
両手を失い、フラッシュも失い、悲しみにくれていたけど
過去のバリーが来たことで、未来バリーも立ち直り
またチームフラッシュの結成だと喜んでいたシスコ達は
サヴィターが存在しなくなったことで未来が書き換わり消えて無くなった、、、、

68 :
>>66
リバースフラッシュと一緒で、消える前のサヴィターがいると思う
ただ、S4へと続くタイムラインが確定してしまっているので、
S3の時間からサヴィターが誕生した未来の時間には行けないだろう
それに、どんなルートを辿ってもイオバードが知っている歴史に最終的に収束する気がする

69 :
>>68
ていうことは、近い内に過去のバリーが前回同様に未来行ってサヴィターの正体を聞くっていう一連の流れが起きる可能性はある?
下手に時間軸を弄らないために、バリーはサヴィターの正体を知らないって嘘つくだろうけど、気になる。

70 :
>>65
ありがとう
なんで俺見てないんだろうそれ
それとも見たのに記憶抜けてんのかな

71 :
スーパーガールのS1-18だからじゃないかな

72 :
いやもうバリーがアイリスを失って闇落ちする未来ごと消滅したんじゃない?
未来にいった記憶はあっても、もうその未来はやってこないというか…パラレルワールドを覗きに行ったような扱いかと思ってる

73 :
>>69
S3の時点でのバリーが未来に向かっても、S4の時間軸には到着しないよ
タイムレムナントを生み出した結果、サヴィターが産まれるあの未来にしか行かないし、
アイリスが生存するって言う一種の分岐点を通過することでS4の時間軸に向かう
この作品でのタイムラインは歴史を変えると消滅するのではなく、別の路線に乗り換えていく感じ
シュタイン教授がS1で時空を縦横無尽に走る高速道路と例えているけど、あれがこの世界の法則なんだと思う

74 :
>>71
あ、そういうことかw
Hulu入ってるしスパガの18話だけ見てくるわ
どうにも全部ちゃんと見る気にならないんだよな・・・

75 :
>>74
スーパーガールS1しかまだ見てないけど結構面白いよとだけ

76 :
>>74
スーパーガールも結構面白いよ
イチャコライチャコラしてるが

77 :
S4のアイリスは夫を盲目的に信じろよ!
バリーはみんなのためにフォースに入った、必ず帰ってくる、デボーは悪人だ、夫は絶対無実&ムショには入れない

本来はこれだけの行動できる人だけど、そうできなかったのはデボーの奥さんを上げるシナリオの都合の為

78 :
ノラの時間軸ではバリーが衛星に激突して死んでいてアイリスはその時すでに妊娠していた。
だからノラはバリーを救うためにこっちの時間に来たのでは?という考察を見た。
結婚式のときノラがバリーを見て様子が変だったのは初めて父親を見たから。
そしてアイリスを避けていたのは怖かったから。
最後の「間違いを犯した」っていうセリフは時間軸を変えたっていうことには間違いはないと思う。バリーもそうだったから

79 :
ありそうだね
でも今のバリーが子作りしてるのなんか不思議な感じだわw幼馴染なせいか結婚もなんかままごとっぽくて生々しさがないから

80 :
まーたスピードスターの尻拭いするのか

81 :
バリーがスピードスターとして活躍しなければ
リバースは出てこなかった
ズームもアース1に来ることはなかった
サビターも生まれなかった
デヴォーの策略も成功しなかった

バリー、、、、

82 :
>>81
別にそれバリーのせいじゃないしその理論だとバリー以外のヒーローにも
当てはまっちゃうだろ

83 :
>>81
それを言っちゃおしまいよ

84 :
悟空がいなかったら人造人間生まれなかったとか言ってるようなもんだろ
GTの最終回見てみろ
「悟空がいたからぁ 楽しかったぁ ドジで 明るくて 優しくて そんなぁ 悟空がぁ 皆ぁ 大好きだったからぁ ドラゴンボールはぁ これでぇ おしまぁあああああい」

バリーがいたから色んな感動があるんだぞ

85 :
というかサヴィター以外はバリーいなくてもバリーに責任ないだろ

86 :
今更だけどシーズン3見終わった
他の人が言うほどアイリス嫌いじゃなかったが、HRが身代わりになった時にHRの死を悲しむより自分が助かって笑ってたのが少し怖かった

87 :
HRの死って流されすぎだよな
このシーズンのラルフは丁寧にやったから余計に思ったわ
まあシーズンの合間にもうすこしなにかあったと妄想補完するしかないか あっちのアースに伝えたりとか

88 :
HRのアースでは、HRは死刑で死んだことになってるでしょ。

89 :
トンデモ理論を振りかざしてヒーローに難癖を付けるのは、ヴィランの矜持だぞ

90 :
まあラルフはコミックだとかなり格のある
普通に重要キャラだからなあ

91 :
フラッシュシーズン4のベッキー声高すぎて笑った
声優さん誰なんだろうヘリウム吸ってるみたいな声

92 :
金朋さん

93 :
>>91
元の女優さんもあんな声やで

94 :
金田朋子の声聞くと安心するよな

95 :
>>93
ちゃんとキャスティングに意図があったのか…勉強不足だった

96 :
ラルフ好きマルフォイ嫌い

97 :
マルフォイ降板したのはちょっとショックだった

98 :
>>95
勉強とか別に必要ないと思うけど、金朋さんは特徴あり過ぎるから
意図のないキャスティングはほぼないだろうな
Huluなら字幕版もあるからあの話だけ見てみるといいよ

99 :
ミュージックマイスターとミクシィズピトルクって同じような存在?
今後も出てくるのかな。

100 :
S4はもうちょいデヴォーの魅せ方どうにかならんかったのか
全て想定内!とか周りが賢すぎる!とか言ってるだけで全然そう見えない小物っぷり

101 :
デヴォーで良かったのは軍の施設での長回し無双シーン
色んな能力次々に使っててよかった
あそこだけなんか映画の1シーンみたいだったな

102 :
>>100
言ってる割に奥さんに見抜かれたり出し抜かれたりしてるし、
想定内と言ってるのが全部後付けっぽくてな
全然頭が良いようにも思えないんだよなぁ

103 :
頭はいいけど、人間の感情を軽視したことでボロが出始めた気がする
特に、カミさんの協力あってこそなのに、気持ちを無視し始めたことで少しずつ破綻が生じ、
最終的に、ラルフの精神力を見くびっていたことが敗因に繋がった

104 :
最後の方は合理的な理屈だけが頭を支配してしまって、デヴォー自身の人格を排除してしまって
奥さんのサポートという強みを失ったみたいな?

105 :
ベッキーの女優さん結構歳だよね
キャラ的にはもっと若い子がやってほしかった

106 :
媚薬作るメタヒューマンは奥さんを離れさせないために必要だっただけ?

107 :
媚薬で洗脳した回数や、元来の人格と思想を考えると、
奥さんの事も愛情の対象と言うより、計画に必要な駒扱いだった様に思う
奥さんはずっとまだデヴォーに良心が残っていると思っていたけど、実際はとっくの昔になくなっていた
思えば、会見場でデヴォーを見つけたソーンの表情も、「お前がシンカーね。せいぜい頑張れよ」みたいな感じで格の違いを感じた

108 :
ベッキーが吹き替えの声の高さに対して顔が老けすぎだから最初ヴェルナー症候群でも患ってる設定なのかと思ったわ

109 :
シーズン4見始めた
チームアローのギスギスっぷりを散々見てたからか、チームフラッシュの和気藹々ぶりに癒やされる

110 :
>>109
チームフラッシュはS3がギッスギスやったからな
見ててホントしんどかったわ

111 :
シーズン4の7話でシスコが、デヴォーをバイブしたときに善人デヴォーの方をバイブしたのは、
デヴォー側としてはただ単に運が良かっただけ?それともシスコがバイブすることを見越して、
バイブするタイミングだけ良い家族生活をして誤魔化したのか?
説明あったっけ?

112 :
7話の最後で長い時間あのイスに繋いでなかったって言ってたし、探られる可能性があったあの時はずっと普通の生活してたんだと思う

113 :
>>49,52
そんな設定気付かんかったわ。

>>107
まあ、イオバートが居るって事は、未来ではテクノロジーが失われてないって事なんだから、
その時点でデヴォーは自分の敗北を悟らなきゃおかしいんだよな。

デヴォーは結局、演算能力は凄かったけど、それはそれぞれの人物がデヴォーが勝手に設定した変数内で行動した場合の演算結果だったって事なんだよな。
デヴォー自身の自我が強くなり過ぎた事で、他人の意思を顧みなくなって、そっち方面での計算の狂いが徐々に大きくなって破綻したって言うか。

114 :
みなさんデヴォーの評価が低いんだね
フツーにすげー強敵として見てた自分は浅はかだったかな

115 :
>>114
計算能力が完璧ならともかく、感情の揺らぎで簡単に破綻してしまう程度の計算能力で、むしろあそこまで上手く行ったのは凄いと思う。
幸運のちっちゃい姉ちゃんよりもむしろ強運だっのでは?と思う。

116 :
計算能力に問題があるというより他人の感情を理解する部分が退化してモデルが合わなくなったんだな

117 :
>>114
人にとってどうあれ、自分が楽しめたならそれが一番よ

118 :
>>114
デヴォー自体は悪くないんだけどキャラの設定のせいか脚本の粗が目立ったって感じ

119 :
デヴォーの俳優は演技うまかったと思う
よぼよぼのじいちゃんかと思ったら若い役もいけるし
あっちだと有名な俳優なのかな

120 :
>>119
向こうだと名脇役な扱いみたい

121 :
シーズン4の1話目で、バリーがよくわからんこと呟きまくってたけど、あれってスピードフォースの中にいて、
過去未来現在にアクセスしていたから過去未来の会話を認知してそれを繰り返してたってことだよね?
「星が降る」はデヴォーのことで、「家がやばい」はジョーが言ったセリフだったけど、「ノラ、どうしてここにいるんだ」
「街は安全だと言ったろ、もう危険は残ってないって」「オリバー、あなたとは違う」ってどこかのエピソードで
使われた?

122 :
デヴォーはS4で登場する前から、別時間軸未来バリーに倒されていたり、リバースフラッシュの存在が、
光の計画が失敗することを決定づけてたりと既に負けることが決まっているような感じだったから更に
小物感がでちゃったんだとおもう。

123 :
時間軸はどんどん変わっていってるんだしそれは関係ないと思うけどな
デヴォーに限らずヴィランが最後に負けるのも見る側は分かってるんだし

124 :
デヴォーの名前が早々と出ていた段階で、S4のメインヴィランはシンカーだとわかっていたけど、
次のメインヴィランであろうシカダは、死者復活の能力を上手く描かないと、デヴォー以上にしょぼく見えかねない

125 :
これまで死んだヴィラン全員復活&シカダ軍団結成みたいな展開かな

126 :
死んだヴィランってそんなに居ないような、、、
マードン弟が復活して、兄から修行を受けて兄レベルになり
兄弟揃って敵となるとかか

>>122
S3でのデヴォーの扱いが、ああ、デヴォーなんてやつもいるなみたいな
それほど苦労して倒したわけじゃない感じだったのもあるなー
デヴォーは倒したけど、サヴィターだけは無理だみたいな、サヴィターの引き立て役で名前使われてたし
なんでそのデヴォーをS4のラスボスに使っちゃたんだろ

127 :
あれはアイリスを殺してバリーの心に一番打撃を与えたのがサヴィターって意味でサヴィターが最強って話じゃないと思うぞ

128 :
デヴォーみたいな知能に極振りのキャラ描写は難しいよね
BBCシャーロックのモリアーティとか
レクター博士とかは良かったけど

129 :
>>127
いやS3の未来バリーもデヴォーは倒してて
サヴィターは倒せないから数年後に開発されたバズーカで閉じ込めるのがやっとだったって話だし

130 :
フラッシュタイムって本当にバリーの能力なのか?
核爆弾起動した発動の仕方がわからないのに瞬間によく発動できたよな

131 :
>>129
卵が先か鶏が先かになるけど
封印される前のサヴィターってどうやって生まれたんだろな
スピードフォースの監獄から脱獄して
またフラッシュに閉じ込められたって考えると
バカに思えてくる

132 :
>>129
未来バリーはデヴォーのこと言ってなかったような
アブラカダブラとサヴィターだけじゃなかったっけ?

133 :
>>132
これまで戦ってきた強敵としてデヴォーの名前挙げてたよ

134 :
>>133
そうだっけ?
よく使う字幕サイトで抽出できなかったけど
https://www.springfieldspringfield.co.uk/view_episode_scripts.php?tv-show=the-flash-2014&episode=s03e19

135 :
死んだヴィランは今の所、
・バリーを虐めてた鋼鉄マン
・鋼鉄マンを殺した電気マン
・砂野郎
・アトムスマッシャー
・アース2の奴ら
・デスボルト
・S4のバスの乗客たち
かな?
デスボルトはケイトリンの過去関連で名前上がりそうだし、復活しそう。

136 :
別時間軸バリーが、どうやってデヴォーに勝ったのかしりたい。
あの時間軸だと、シスコはバイブできないし、ケイトリンは闇落ちだし、バリーもフラッシュタイムやS4ほどの高速移動はできない。
ウォリーは植物状態だし、ジョーも役に立ちそうにない。HRとジュリアンがどうにかしたのか。


>>134
今見てきたら8年後のバリーは言ってなかったわ。
顔半分火傷バリーは言ってたけど。

137 :
再生怪人は弱い

138 :
マードン弟
タートル

ヴィランよりも、バリー両親、ロニー、シスコ兄、ウォリー母とかを使ってなんかしそう

139 :
この機会にキャプテンコールドを戻そう

140 :
>>135
あとウェルズ(ソーン)に利用された顔がない変化マンとか

141 :
>>140
アメーバのやつもだろ

142 :
>>136
残存した時間軸のゴリ押しと脳抑制装置がうまくいったとかじゃないか?

143 :
能力は桁違いだけど、力や知能が高まるごとに人間の感情とかに鈍感になっていくのはなんかDr.マンハッタンぽいなと思った

144 :
ケイトリンのキラーフロストメイク、正直無いわぁと思ってたけど、S4 のキラーフロストはしょっちゅう入れ替わる都合上メイクの手間減らす為なんだろうけどケバさ控えめで可愛いと思った

145 :
毛糸リンのメタ能力っていつからあるんだ?
父親は知ってたっぽいけど。

146 :
S4でスピードフォースの中から出たときにバス内の人間がメタ化したように
バリーとリバースが、バリーの子供の頃に戻ったときに何人かメタ作ったんじゃ

147 :
>>145
一応幼少期からあったみたいだけどシーズン5ではその辺にも触れるんだろうなあ
ケイトリンはとにかくかわいそうだな

148 :
ケイトリンのキラーフロスト問題もフラッシュポイントが原因だよね?

149 :
>>148
子供の頃にメタヒューマンの力が発現しているなら、フラッシュポイントは関係ないし、
元々ダークマターを至近距離で浴びているはずだから、シスコやロニーにだけ発現して、ケイトリンに発現しないことの方がおかしい
能力が表面化する時期が変わっただけか、もしくはダークマター由来じゃないメタヒューマンの話になるとか

150 :
死者蘇生ヴィランって原作情報?
s5の予告とかに出てたっけ?

151 :
>>150
s5の主要ヴィランがシカダって言うのは公式にすでに発表されてる
キャストもすでに公表されてるし
シカダはコミックだと死んだ自分の妻を生き返らせようとしてる

152 :
>>148
ハービーデントも顔を焼かれる以前から虐待の経験やらでトゥーフェイスの人格が潜在的に存在してたらしいし、能力はともかく裏の人格の兆候はダークマターとは関係なく昔からあったんじゃない?

153 :
s4全く面白くないな

154 :
おもしろいよ

155 :
ケイトリンの過去の記憶
あれガキの頃からキラーフロストになってたことあるってことだよな
バリーが過去をやり直したのが原因だよね

156 :
むしろS3より面白い

157 :
>>153
アイリスがただの逆張り糞女になってて不快なのとシンカーがスペックのわりに弱いのがダメだな

158 :
S5はまたタイムトラベラーを信じて裏切られるパターンみたいだね
ノラが娘じゃなくてタキオン使いか

159 :
>>155
毛糸リンはバリーより年上なんだから、フラッシュポイントは関係ないんじゃね?
自転車乗りの稽古中っぽかったから、毛糸リンが小学校上がる前辺りで、フラッシュポイントの影響範囲前だろ。

ちなみに、アメリカでは幼児用の補助輪付の自転車とかは存在せず、幼児用自転車のペダルを外して地面を蹴って自走させ、端っからバランス取る練習をさせる。
今なら最初からペダルやチェーンの類が一切無い、ストライダーというキック自転車を買い与えるようだ。

160 :
ごめん後半ミス

161 :
バリーよりちょっと年上だよね
「母を助けてソーンを閉じ込めた」からバタフライ効果で影響が広がった世界で
修正後もそのときの変化の影響が残ってるのなら、15年以上前はもちろん、その付近の年代のこともあまり変わらないのかな?

162 :
>>159
ええええなるほど!
じゃぁバリーが過去やり直ししなかろうがいずれケイトリンはキラーフロストになってたと
でもダークマターも浴びてないのになんでだ?

163 :
>>159
ケイトリンも事故当日にスターラボにいたでしょ

164 :
なんでケイトリンが年上だとフラッシュポイント影響してないとなるの?
生まれつきじゃなくて、子供の頃にダークマター浴びた可能性もあるが
S4でスピードフォースからスピードスターが出てくるだけでワームホールからダークマターが出てるのが分かった訳だし
加速器爆発だけがダークマターの発生じゃなくなった

しかしスターラボもない時に発症してたなら、誰が制御してたのか、母親は知らなかったのか
今までケイトリンの親父が出てこなかったのは関係あるのかって色々謎が
S5気になるわ

165 :
ケイトリンの父親は娘がキラーフロストになるってことを知ってたみたいだし、原因は父親にありそう。
医者っていうのは実は嘘、または軍関係の医者でウェルズ(イオバード)とエイリング大将がまだ協力関係であったときの
実験の被験者でメタヒューマンになり、子供のケイトリンにもメタDNAが受け継がれたとかありそうじゃない?
父親の死因のALSは実験の後遺症とか。
流石に妄想のしすぎか。

166 :
デヴォーとケイトリン父のALSは何かあると思わせてないな

167 :
ケイトリン父の死が偽装で軍関係者なのは公式情報でもう出てるよ

168 :
公式情報もう出てたのか。

169 :
しかしDCドラマの座ってる人役の父親のヴィラン率高杉

170 :
ケイトリンの能力自体は年代的にフラッシュポイント無関係だけど、いま発現してるのはフラッシュポイントの影響てことだよね?
キラーフロスト好きだからうまいこと二重人格でやっていってほしい

171 :
ケイトリンって偽バリーが迫ってきたときの反応見る限り、バリーがケイトリンに惚れたらケイトリンは受け入れてくっついてたよね?

172 :
キラーフロストは唇が青いのやめません?
きっと美人になると思う

173 :
>>163
幼少時の記憶で、既にキラーフロストだったってのが問題なんだろ。
ケイトリンのメタ化には、粒子加速器の事故は関係無いんだよ。

>>170
自分は人格統合して欲しい。

>>171
ケイトリンはゾロモンにも惚れてるしな。
押されると弱いんだろう。

174 :
浮いてる新入りのためにチームとの架け橋やってるうちに好きになっちゃうようなイメージだわケイトリン
ロニーも自信家で陽キャっぽくてオタク集団にすぐ馴染むタイプには思えないし

175 :
>>174
ロニーは見た目はいかにもなアメリカのイケメンだけど
STARラボのエンジニアだしオタクには馴染むだろう
むしろケイトリンとは最初は色々対立した的こと言ってたような

176 :
ケイトリンの好みって、頭がいい理系で、その上で押しが強いタイプでしょ
新ファイヤーストームの相方探しでも、露骨に頭の良さや学歴重視で選んでたし
バリーは知的ではあるけど押しが弱いから、安心できる親友どまりと言うポジションに(酒に酔って醜態晒すくらい)

177 :
>>176
でもその条件に当てはまるレイとは恋愛関係になる図が想像できない…w

178 :
>>165
イオバードがウエルズのアースでのケイトリンはキラーフロストじゃなくね?

179 :
最近見始めてシーズン4まで来たけどなんか4だけ雰囲気違わない
コメディ色強すぎるというか深刻さが薄いというか…
メンタリストの最終シーズンみたい 敵とその助手もアホっぽいし
あとゴム人間のスーツダサすぎる
破れたコンドームか

180 :
シスコがバイブやめて面白Tシャツ着てくれたらいいな

181 :
フラッシュはシーズン2から結構序盤に敵正体ばれてる状況でもフラッシュは最後までお預けだったけど今回はお預け感きつかったなぁ敵側のせいというよりフラッシュ側が身内の推理ごっこループが多かった印象

182 :
やっぱ敵はスピードスターじゃないとダメだわ
デヴォー相手じゃ話の都合でスピード全く活かせず面白くない

183 :
でも、強いスピードスターってあんまりいないんだよな
サヴィターは、ほぼ名前だけで実際はフューチャーフラッシュで、大幅強化されていたし、
ズームも別物と言っていいレベルに変わっていた
やっぱりローグズ使えないって物凄く痛手だよ

184 :
コミックでフラッシュより速いヴィランはいるの?
ゴッドスピードとかいうのはそうでもないみたいだけど

185 :
アーガスの隊員がゾンビみたいになって味方を襲ったのって、テレパシーの応用?それとも死んだから装備着せたマネキン扱いで先住民のメタパワーで操ってたの?

186 :
>>184
ネガティブスピードフォース使用時のリバースフラッシュとか、
スピード+時間操作系の技を使えるズームはかなり速い
その二人より速い設定になっているのがウォリー
ちなみに、未来でリバースフラッシュに対抗するために作られたのが、
かつてフラッシュを苦しめたローグズを研究したレネゲイドって言う特殊部隊

187 :
シーズン5放送開始だね、シスコ有能すぎ

188 :
早くシーズン5見たい…
日本で吹き替え版見られるようになるのは来年の夏ぐらいですかね?

189 :
早くおれもフラッシュになりたいよ...

190 :
ベッキーの吹替えもう少し何とかならなかったのか?
顔はおばさんなのに声は子供で違和感だらけだった。

191 :
>>190
何度も言われてるけど、演じてる女優の声が元々そんな感じの声だから合わせてるだけ

192 :
声もそうだけど演技も下手だったな

193 :
能力も曖昧で生かし切れてない感あるし、あの面子でなぜベッキーに乗り移ったのかも謎よな

194 :
幸運の能力って、能力の無効化装置を作動させてても、突然故障とかしなきゃいけないんじゃないの?
ある意味、あの能力って本来無敵だよな。

195 :
遠く離れた飛行機が墜落しそうになるくらいだから、装置になにかあるか、装置作ろうとしてる人になにか不幸が起きるはずだな

196 :
刑務所おるよりはデヴォーに乗っ取られた方が幸運やっただけや

197 :
シーズン4はなんかいろいろ雑だった気がする

198 :
ウェルズ博士の人がヴァン・ヘルシングに出てるww
やはり胡散臭いwwww
トム・キャヴァナーって胡散臭い雰囲気がウリなの?

199 :
ベッキーの能力見たときコレってジョジョのD4Cラブトレインじゃね?無敵かよ……って思ったわ

200 :
あの能力はデヴォーが実際に使ってる描写は少なかったけどスーパーガールを呼んだときのために用意してたのかもな

201 :
>>200
デヴォーが幸運の力をコピー出来たのなら、ベッキーの体を手に入れた時点で上がりだった筈なんだよなあ。
拡大する思考に体が耐えられないも何も、それさえもよく分からない幸運が起こって耐えられた筈だし。

202 :
それはさすがに幸運の範囲じゃないんじゃないか

203 :
>>201
ダークマターで相Rることが判明しちゃっているから、絶対的な能力ではないし、
音波攻撃には弱いことも後に明らかになったり、
行動が椅子に頼らざるを得ない以上、他の能力も必要になる

204 :
『THE FLASH』テディ・シアーズ、『シカゴ・ファイア』シーズン7に出演!

https://dramanavi.net/news/2018/10/the-flash7.php

205 :
>>204
ズームの人はほんとに幸薄そうな顔してるなあ
デヴィッドフィンチャーの映画出れそう

206 :
>>205
わかるwww

207 :
ラジェットを脱獄させてジャージューにつれてく話はなんか良かったな。

208 :
ベッキーは声は仕方ないとしてルックスがおばさんなのにキャラが未熟者ってのもちぐはぐだったな

209 :
DCコミックの人気キャラクター、フラッシュを主人公にしたスピンオフ映画のクランクインが延期となったと、米バラエティが報じている。

 フラッシュは超高速で走ることができるスーパーヒーローで、テレビドラマ「THE FLASH/フラッシュ」ではグラント・ガスティン、
DCのスーパーヒーローが結集した映画「ジャスティス・リーグ」ではエズラ・ミラーが演じていた。

DC映画を手がける米ワーナー・ブラザースは、ミラー演じる「フラッシュ」の単独映画を企画し、2019年3月のクランクインを目指していたが、脚本の遅れから延期となる公算が高いという。
ミラーは同じワーナーが手がける「ファンタスティック・ビースト3(仮題)」の撮影に19年7月から参加するため、「フラッシュ」のクランクインは早くても19年末にずれこむ見込みだ。

 スピンオフ版「フラッシュ」に関しては、「スパイダーマン:ホームカミング」の脚本を執筆したジョン・フランシス・デイリーとジョナサン・ゴールドスタインが監督をする予定だったが、
その後、「DOPE ドープ!!」のリック・ファムイーワ監督に交代。
しかし、ファムイーワ監督もクリエイティブ面での相違を理由に降板。現在は監督不在の状態となっている。

 なお、ワーナーはDCコミック原作映画のアプローチを再検討しており、ベン・アフレック版「バットマン」、ヘンリー・カビル版「スーパーマン」の製作を中止。
その一方で、ジェイソン・モモア主演の「アクアマン」(ジェームズ・ワン監督)、「ワンダーウーマン」の続編「ワンダーウーマン1984」、
「スーサイド・スクワッド」のスピンオフ「Bird of Prey(原題)」、ホアキン・フェニックス主演の「ジョーカー」などの製作を進めている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000009-eiga-movi

210 :
オレはスピードフォースを得たようだ・・手の震えが止まらん

211 :
地球全体がアース2に移動してないか?
突然寒くなってきたんだが

212 :
この服ほしすぎる
https://i.imgur.com/DJJW6X3.jpg

213 :
おれは手足生えたハンバーガーTシャツほしい

214 :
https://www.threadless.com/

シスコのTシャツは全てここのメーカー
ハンバーガーも売ってる
https://www.threadless.com/product/5907/Burgerman

215 :
>>214
マジだ!幸せの肉Tシャツもあるwww
教えてくれてありがとう!

216 :
>>215
ええんやで

217 :
おいこらてめー

218 :
>>214
めっちゃ良い情報ありがと!!!!

219 :
俳優の森渉(35歳)が10月16日、自身のInstagramで、声優で妻の金田朋子(45歳)と一緒にジョギングしている動画を投稿。金田の格好に、「ヤバイ」との声が寄せられている。

森はこの日、2人で川沿いを並走しながらジョギングする動画を投稿。キャップをかぶり、顔全面を隠してサングラスをかけて走る金田に、自ら「怪しすぎるだろ!」とツッコミを入れた。

これにファンからは「日焼け防止ですか?(笑)」「ミイラかw」「ダンナさん一緒にいなかったら危険ですねww」「えらい格好だな(笑)」「息苦しくならないのかな」「しゃべらないで黙々と走ってる金朋が新鮮」などの反響を呼んでいる。

2018年10月17日 13時19分 ナリナリドットコム
http://news.livedoor.com/article/detail/15456850/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/f/9f566_249_20181017018.jpg

※動画はソースにて閲覧下さい

220 :
シーズン5のスーツがダサく見える理由
・マスクではなくヘルメットだから。
・マスクの素材とスーツの素材が違うからマスクが浮いて見える。
・スーツの素材がフェルトっぽく安っぽく見える。
・色が濃すぎる

221 :
ネタ切れでトチ狂ってリラ前コスチュームにしちゃった感はあるな
https://vignette.wikia.nocookie.net/marvel_dc/images/4/4e/Flash_Costume_Ring_001.jpg/revision/latest?cb=20161103210559

変身なら圧倒的にnew52のが良いのに
https://pm1.narvii.com/6336/0d95176aa2227282b60585204c092a3546703739_hq.jpg

222 :
フェルトw

223 :
>>220
色はだんだん原色の赤に近付いていってるからいいと思う
素材に関しては同感だけど

224 :
コミックに近づけて、ブーツも黄色にして欲しいんだけどな
高速移動中のエフェクトの合成が面倒になるのかもしれないが

225 :
>>214
マグやらノートやらバッグ・・グッズ多くて迷うw
リンクありがとう

226 :
ヒゲ剃ってくれれば結構似合いそう
https://i.imgur.com/ocAvF59.jpg

227 :
オリバーフラッシュがコラにしか見えない

228 :
そこはカーラと入れ替われや!
おっさん同士で何をしとるねん

229 :
これはゲイだな

230 :
レンタルで4thシーズン見始めたけどジプシーの父がマチェーテで笑った

231 :
アイリスのスタイリストは何であんな変な服や色ばかり選ぶんだろう?

232 :
【朗報】フラッシュ シーズン5、プライム・ビデオその他で11月から配信決定。

スーパーガールもアローもレジェンドも全部11月から配信。
米国放送後最短一週間で配信するみたい。
1年もまたなくていいのはまじで感謝しかない。

233 :
ソースね。
https://warnerbros.co.jp/c/news/2018/10/1802.html

234 :
はっや!
もう次のシーズン見れるのか

235 :
字幕だけ?吹替もあるの?

236 :
マジかよ!絶対来年の夏になると思ってた!
あ、でもデジタルセルって事はサブスクには来ないのかな?

237 :
※配信は字幕版のみとなります

やっぱ吹き替えはhuluに来るまで待つしかないのか

238 :
オリバーフラッシュめっちゃ腹出てるように見える

239 :
S4でジョーがヘリで拉致られた時に、シスコがバイブ使ったらヘリがバラバラになるみたいな事言ってたけど、
あれってラルフの見せ場作るための1話限りの設定だよな。
その後のクロスオーバーで移動中のウェーブライダーに移動してるし、シーズン5でも同じことしてるみたいだし。

240 :
アローバースは全部吹き替えで観てるから
字幕が嫌いなわけでは無いが今更字幕には移りにくい
1〜2ヶ月遅れとかでも良いから吹き替え版も配信願う

241 :
吹替合ってるよね
自分の英語力じゃ字幕だけに頼ることになって情報量が減っちゃいそうだし
早めの配信に期待したい

242 :
>>240
わかる
俺も字幕がダメなわけではないのだけど、吹替声優がバッチリ過ぎてそのイメージが強いのと
やっぱり字幕だと画面に集中しづらいから吹替で見たい

243 :
最初に吹き替えでみちゃったからもう字幕で見れないなあ
間違えて字幕開いちゃった時にオリバー役の人声高くて驚いたもん

244 :
吹き替えの声の方が役にはまっているという希有な例だからな

245 :
>>239
ヘリに移動するんじゃなくて、超音波みたいな攻撃のことだろ

246 :
Netflixまだシーズン3すら来てないからseason5配信時に3と4も来るかな?

247 :
>>245
裂け目って普通に考えて移動の時のやつだし、字幕では「裂け目で行ける?」ってなってるから距離的にも
攻撃のやつではないでしょ。

248 :
>>247
飛行中の機体の中への移動
シスコがんばってS5では出来るようになったね

249 :
ヘリの中の広さを考えると、裂け目の方が大きくてそれでダメとかじゃない?

250 :
既出かもしれんが、

ベッキーの声って、金朋?山崎バニラ?

俺は山崎バニラだと思うけど...

251 :
金朋だと思う
ワイのメタパワーがそう言ってる

252 :
あれは金朋でしょう
あってないようであってるようであってなかった

253 :
その話何回するんだよ
300も行ってない同スレ内ぐらい読み返せよ

254 :
じゃあ、お前は金朋と山崎バニラの違いが分かるんだな?

255 :
アスペかな?

256 :
自己紹介おつ( ´,_ゝ`)プッw

257 :
明治バニラは違うね

258 :
>>256
古いな…

259 :
>>258
そう?顔文字で普通に出てくるぞ

260 :
今はこれやぞ( ᐛ ) アパー

261 :
えぇ…

262 :
>>260
数字だよ?

263 :
クロスオーバーで、初代実写フラッシュが出てくるっぽい。

264 :
SEASON4見終わったけどデヴォーに吸収されたキャラ死亡なのは悲しいな

265 :
前スレでも話したけどラルフが生きてて体取り戻せたんだから
他の連中もデヴォーが別の体に移った時点で元に戻っても良いハズなんだよなー

266 :
シーズン5好評みたいだね。早くみたい!

267 :
来月の14日から配信始まるみたいだけどHuluで見れるの?

268 :
サブスク系にはこない
Google Playとかアマゾンビデオとか

269 :
>>265
ラルフは、能力からくる特殊体質があったから耐えられただけで、
他は人格と能力移植に耐えられなくて死ぬ
デヴォーがいつまでも同じ体にとどまれなかったのはそのせい

270 :
デボーはラルフの身体ののびーる属性でALSを止めたかった&元の顔と体型に戻りたかった

271 :
フラッシュの体内に毒などが入ったとき、高速で振動して体から抜くときあるけど血も一緒にでちゃわないのかな。

272 :
スピードフォースがそれを許さない

273 :
デヴォーの最初の犠牲者に人格移すとき、「君の比類なき能力だけが可能にする」って言ってたけどそんな能力あったのか?

274 :
他人の思考を感知できるわけだから、最初の人格移植にはちょうどいい能力
それを利用して、思考だけじゃなく人格や能力まで受信させて肉体を乗っ取った
その後は、上位互換みたいな他人の能力を奪うメタが出てきたので影が薄くなったけど、
それまではこの能力があるから人格や能力を移植できたはず

275 :
『THE FLASH/フラッシュ』父ジョー・ウェスト役俳優が治療のためしばらく離脱へ
https://theriver.jp/jesse-medical-leave/
シーズン5のジョーのシーンはどのシーンも座っているって海外で心配の声が上がってたけどやっぱり怪我してたのか。
病気じゃなくてよかった。

276 :
マジか
お大事になさってくれジョー

277 :
ジョーいなきゃガキばかりでムリポ

278 :
背中の怪我で離脱って言われると、脊椎とかあるし心配になるよな
早く回復したらいいけど
しかしエピソードの中で折り合いつけるって言っても、あまりにメイン過ぎて折り合いつく気がしない

279 :
いろんなキャラ出てるけど、これバリーとジョーの物語だよね?マジどうすんの?

280 :
オリキャラなのに、存在感がデカいからな。ドラマとしてはかなり痛手だ

281 :
別にバリーとジョーの物語ではないが
まあ親子の話はバリーとアイリスとノラにシフトするからな

282 :
>>281
育児未経験なのに娘と接さなくてはならないバリーとアイリスにとって
ジョーの目線でのアドバイスは絶対必要だろう

283 :
もうクロスオーバー回までの話は撮り終えてるみたいだし毎回ジョーのアドバイスで解決するのもマンネリになるから後半は自分たちで解決するっていうのも悪くないんじゃないか

284 :
正直ドラマ的にはウォーリー、ジュリアン、ラルフ、ウェルズ、セシル、マルフォイはいてもいなくても

285 :
ウェルズは必要だろう

286 :
バリー:ヒーロー
シスコ:武具サポート、アイディアマン
ケイトリン:身体サポート、癒しキャラ
ウェルズ:司令官、コーチ、メンター
ジョー:パパ、上司、軌道修正役
アイリス:彼女、精神安定役

これ以上メインの人員いらない。いてもゲスト・サブで充分

287 :
ウォリーいらないとか、悲しすぎるだろ・・・

288 :
だまるフォイ!

289 :
ウォリーはレジェンズにも馴染めないまま退場なのが残念

290 :
>>289
真面目な常識人ほど影が薄くなるからなレジェンズ…
ウォリーにはちょっと厳しい

291 :
ウォーリーの剛毛な頭髪が羨ましい・・・

292 :
ハゲに厳しいドラマ

293 :
>>275
ぎゃあああ!!通りでなんか違和感あると思った!マジかああ
バリーとジョーの親子トークは心ほんわか時に涙腺崩壊させてくれる必要なハートフルなのに!!
治療が上手くいきますように・・祈るしかできんわ・・ああショック

294 :
シーズン4でラルフがバリーの後輩ヒーローやってるのは楽しかったけどなあ
レギュラー化したらどんな感じかまだわからないが…

295 :
アースXの削除シーンで、アース2ウェルズが体内にナノロボットを入れてリバースフラッシュの腕振動アタックを防いでるけど、
この設定ってシーン削除とともに消えたのかな。

296 :
フラッシュタイムのエピソードで、スピードフォース内からごまかし機械を持って来ちゃったけど、
あの後スピードフォースがご立腹になってないのはバリーを許したってことか?

297 :
>>296
まだご立腹だったから、機械を持ち出した時にスピードフォースが追跡してきたし、
あの後、機械もまた回収されただろう
ていうか、マジでご立腹なら速攻でタイムレイスやブラックフラッシュが来るし、牢獄を作ったせいで不安定だから、
誰でもいいから安定化させるための生け贄が必要なだけだと思う

298 :
タイムレイスさん関係なくね?

299 :
シスコは襟つきじゃなくてヘンテコTシャツでお願い

300 :
ジッターズでコーヒを飲んでフラッシュポイントを貯めよう!

301 :
もっとジェシークイックの出番増やしてほしい。
あまりにも出番が少なく、スピードスターになった意味がない。

302 :
フラッシュタイムのエピソードで出てきたテロ組織の「エデンコア」って絶対シーズン5で関わってくるよな。

303 :
>>301-302
おっ、そうだな!

304 :
ジェシーなんかいらん
あいつは自重すべき

305 :
スピードスター多過ぎ問題

306 :
ジャスティす見たんだけど、本来どっちの演出が正しいの?
映画だとやたらスパークが凄かった

あと映画だと走り方すげぇきもいのと、基本的にドラマの方のバリーの方が全然速く見えた

307 :
来週からシーズン5が有料配信されるけど、1話450円っぽいな。
すぐに配信されるとはいっても、1話でこの値段はきつい。

308 :
スピードフォースがあるなら、氷の女王の世界があっても良いはず
キラーフロストはそこで妹と暮らしてるんだろう

309 :
どんなに早く移動できても、ピザは高速で焼けないしコーヒーも高速で煎れられないよね
高速ギャグだからいいんだけど
ドラマの突っ込みどころは全部スピードフォースのせいって思うことにたw

310 :
>>309
シーズン4で見せたスピードフォースを短期的に分け与える力を応用すればあるいは…

311 :
>>306
両方間違っていない
一面スパークするのも、走っているスピードスターが稲妻のエフェクトを引いていくのも、原作準拠の演出
「原作通り」になると、ピカチュウ事件並になる

312 :
前シーズンから結婚結婚言ってるから
シーズン4でやっと結婚かー!一話丸々使ってやるのかなとかちょっと楽しみにしてて
話を跨いだらほかのドラマですでにやり終えてて
友人だと思ってたやつの結婚式が知らない間に終わってた感

313 :
シーズン2見直してるけど、このときのバリーってマジでタイムトラベルに躊躇ないな。

314 :
結婚とかキラーフロストとの和解?とか大事な部分をクロスオーバーでやられるのはつらいよね

315 :
シスコとの和解もな・・・クロスオーバーで重要なとこやるなや

316 :
そういやシーズン3のシスコとの和解もクロスオーバー回だったなあれ現地だど放送時期合わせてんのか?

317 :
>>316
ARROWとスーパーガールが月曜、フラッシュとLoTが火曜の放送だから
2作品連続を2日連続で見る感じ

318 :
>>317
何その豪華な2日間すげぇ羨ましい

319 :
>>311
ありがとう
ドラマだと赤と黄色の閃光
映画だと白の稲妻(超サイヤ人2や3の様な)

ドラマを先に見てるからそっちの方が良く思うのかなぁ・・・
映画のあの1歩が大股のゆったり走りより手足高速で動かすドラマのバリーの方が全然速く見える

320 :
ドラマのバリーのほうがかわいくて好き

321 :
映画のゆったり走りの違和感わかる。世間で言われてるほど嫌いでもないけどね映画
アクアマンも海ならくっそ早くて強いってキャラなのに、肝心の水中戦闘シーンはゆーったりスローでアメコミファンに突っ込まれてた

322 :
しばらく映画フラッシュ進められないんだからドラマにゲスト出演させちゃえばいいのに

323 :
まず映画のフラッシュって走るフォームがオカマみたいでダサい

324 :
映画のフラッシュはまだ活動し始めたばっかな上ラボメンバーみたいな
サポート役がいっぱいいるわけでもないからそこは仕方ないだろう
今後どうなってくかはまだ全然分からんよ
ドラマと同じようなもの見せられても困るし

325 :
今のバリーのスピードに、カーラはついてこれるのかな
リバースフラッシュはスーパーマンに勝ったみたいに自慢してたけど

326 :
ジプシーのエピ全部いらなかったよね?

327 :
てかシスコってブス専なん?

328 :
顔の濃い子が好きなんだろ
リサもジプシーも目力がある

329 :
>>326
グロッドのエピ全部必要だったよね?

330 :
ジプシー嫌いだわ
なんかきもい

331 :
そんなこというなよ

332 :
おまえ親父に殺されるぞ

333 :
レスないしすでに殺されてる

334 :
スピードスターって、シスコの裂け目みたいなの無くても別アースに移動できるよね?
シーズン2で、全部の裂け目を閉じればズームはアース1に来れないみたいなこと言ってたけど、ズームは特別なのか?

335 :
ズーム(ジェイ)は向こうのヴァイブに裂け目を作らせていたのかな?
でも自分で殺しちゃってるしね。分からんばい

336 :
裂け目を作る&そのアースの振動数を感知しないと、移動出来なさそう
ジェシーがしょっちゅうアース1やアース3にいけるのは、ハリーが開発した機械のおかげなのかも
バリーが単独でアース移動をしたって明確に描写されているのは、タキオン試運転でカーラのいるアースに移動した時くらいじゃない?

337 :
クロスオーバーの宇宙人と、結婚式の招待状ってどうやったっけ

338 :
スーパーガールのことなら、1回目のクロスオーバーではシスコとバリーが迎えに行って、シスコに貰った機械使って一人で帰った。
結婚式の招待状は、前回のクロスオーバーで貰った機械を使って一人でアース1にやってきたよ。

339 :
考えたらキリがないけど、どのアースがどの番号だと考えたのは誰なんだろう。
ジェイやジェシーは、自分のアースが2とか3だとか理解してるけど、誰が番号をつけたんだ。
最初にマルチバースの存在を見つけた人とか?
俺の地球をアース1にしろ!とかでトラブル起きそうだけど。

340 :
S2でウェルズが私にとってはここがアース2だみたいなこと言ってたような

341 :
>>334
バリーからスピードフォースを奪った後は手で裂け目作ってた気がするからある程度のスピードが必要なんだと思う

342 :
シーズン5字幕が配信されてるー!
一番安いのはGoogle playだわ。それでも1話400円だけど。

343 :
シーズン5字幕が配信されてるー!
一番安いのはGoogle playだわ。それでも1話400円だけど。

344 :
なんか2回も投稿されちゃった。

345 :
いいよいいよー!

346 :
ここは最速配信をもってネタバレ解禁で大丈夫かしら?

347 :
吹き替え配信されるまで待って♥

348 :
俺も吹替配信まで待って欲しい所だけど、観れるものを観ていないのは自分の選択だし
観た人が早く喋りたい気持ちもわかるので無理にとは言わない

349 :
なんか黒人の親子連れとかもいるし。一家そろっってでスターラボか。おめでてーな
よーしパパ、スピードフォースに行ってくるぞー、とか言ってるの。もう見てらんない
お前らな、CW番組枠やるからその席空けろと
アメコミヒーローってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ

350 :
アメリカ版Blu-rayでも日本語吹き替え収録されてたから早く吹き替え版も配信してほしいわ

351 :
ストーリー展開にあまり影響ない部分のS5ネタバレするけど、フラッシュポイントで親友が死んだりしてあれだけ痛い思いしたのに、
未来から来たノラを別にいいでしょ的な感じで未来に帰さないアイリス頭おかしいわ。結局未来に帰さないバリーも。
S3のこと忘れたのか?
ウォリーも確定前の歴史なら変えても大丈夫って言ってたけど、未来ノラからしたら確定後の歴史を変えるようなものだし、
フラッシュポイントが起きる原因となったことと同じことしてるじゃん。

長文ごめん。

352 :
>>351
見てない人間があれこれ言うのもなんだけどメインの時間軸が現代ってのがあるからか
未来人の扱いについてはコミックの方でもわりとゆるいからなあ
バリーの孫のバートが現代で活動したりとか
ってかノラって本当にバリーとアイリスの娘なのか
コミックではフラッシュファミリーにノラって名前の子孫は確かいないはずなんだよな
そこはドラマオリジナルで行くのか

353 :
いざとなったらレジェンズか時空局が修正すればいいと思うけどノラはあの出来事変える気満々なんだよなぁ

354 :
セントラルシティの市長って過去のシーズンで何かやらかしたっけ?

355 :
予告映像とかでノラがスターラボの集合写真のウェルズ(ソーン)を見ているんだよね・・

356 :
どうせミスリード

357 :
>>352
かといって、設定は結構原作から拾っているんだよね
父親を知らない、母のアイリスから力を隠すようにされていたって言う設定は、
原作のドーン・アレンから来ているし、XSはその娘のコードネームだし
完全にオリジナルというわけでもなさそう

358 :
フラッシュS4で、スピードが段違いに速くなったってシスコが言ってたけど、全くそういう感じがしない。
メタヒューマンと戦うときも何時も通りで速くなったは口だけに感じる。
クロスオーバーでリバースフラッシュが、手も足も出ないぐらいに速いみたいな演出とか欲しかったなー。
フラッシュタイムだけじゃなんか物足りないというかなんというか。

359 :
>>351
アイリスはもとから頭おかしいからな
頭良いわけでもないし普段からなんも考えてないし

360 :
ズームの時点で、同じスピードスターなのに手も足も出ない状況だったのを
何度も限界超えてスピード手に入れてるのにね
今マッハ8とかでしょ
マッハ2とかだった頃と変わらない感じ
マッハ2でもなぜか敵に目視されて反撃されたりしてたけど
流石にマッハ8でも同じことやってるのはどうもな

361 :
【S5ストーリーネタバレなし】
シーズン5って視聴者が思ってたことをキャラクターが口に出してくれるけど、あれって視聴者に言われすぎて公式が
自らネタにしたのか?「デヴォーが雑魚に思える」「エディは精管切除すればソーンを消せた」とか。

362 :
シーズン3→良かれと思ってやったことが最悪の事態に。シスコ兄、HR、タイムトラベルは怖い...
シーズン4→核爆弾が爆発して何万人も死にそうだけどタイムトラベルは危険絶対ダメ。
シーズン5→未来人大歓迎!その影響で死なないはずだった無関係の二人が死んだけどシカーダが悪い。


なぜだ。

363 :
デヴォーが雑魚に思えるなんて訳し方されたのか

364 :
みんな頭でっかちの中でハートで考え行動するジョーが貴重だった
そこはセシルや別世界ウェルズじゃダメなんだよな

365 :
アース2ウェルズの知能って戻らないの?・・・

366 :
ハリーは実際は知能戻ってるけど、チームフラッシュの成長を見て自分の協力はもういらないと気づき、
チームから離れるための嘘とか言われてるけどどうなんだろうね。
自分も同じく嘘だと思ってる。

367 :
>>362
順番的には、時間軸に影響ない範囲ならノラを訓練してもいい→衛星を破壊するのを助けた時点で既に時間軸を変えてしまったのが発覚→このまま影響が広がればノラが元いた未来も大きく変わるからノラと協力してシカーダを止めようって流れだからな
全部シカーダのせいってことにしてるわけじゃなくノラがやらかしたってことになってるし

368 :
過去を変えた後に未来に戻っても別の時間軸の未来になるだけっていう設定はどこに行った

369 :
>>368
ドラゴンボールがそうだよね

370 :
違いますが

371 :
最近見始めたけど最後のウェルズタイムマジ好きだはw
分かっちゃいたが、大佐のお仕置きタイムはスッキリした

372 :
だわ

373 :
最近見始めたんなら、ネタバレに気をつけて!
シーズン2とシーズン3の敵に関するネタバレは先に知っちゃうの勿体無いものがあるから。

374 :
やっとネトフリにS3来たから一気見した
時々ドラゴンボールかよと思うような描写がやっぱマンガマンガしてて楽しいな
しかしジュリアン次から出ないの?
せっかく愛着湧いたとこなのにこれだから向こうのドラマはよぉ

375 :
ジョーとシスコいないとキツいわ
ウェルズのキャラ今回は暗いし

376 :
結局シーズン3でサヴィターが行ってた、別時間軸でメタヒューマンだった人にそのパワーを上書きする能力ってなんだったんだろうな。

377 :
賢者の石(スピードフォースの結晶)

378 :
賢者の石(スピードフォース)に触れてスピードスターになるっていうのはわかるんだけど、
別の時間軸の自分の能力を手にするって意味不明すぎない?
ウォリー以外の能力ってスピードフォース全く関係ないのに。

379 :
別の時間軸の能力を持ってくるのが賢者の石の力の一つっていう設定ってだけだと思うけど
それいったらダークマター浴びたら能力に目覚めるのが意味不明だし
そーゆー設定なものを意味不明っていったらおしまいよ

380 :
そうだな。難しく考えすぎてた。

381 :
【シーズン5ネタバレ】
100話記念エピソードでは、サヴィターやズームが再登場するって言われてるけどどんな話になるんだろ。
一応ズームの再登場は確定してるみたい。

382 :
またスピードフォースが、バリーに同窓会を開いてくれるんじゃないの?
あるいは「パパはこんな凄い敵と戦っていたんだ」って、ノラがフラッシュミュージアムで学習していたとか

383 :
シーズン5 5話以降の配信はいつになるんでしょうか。

384 :
本国放送から一週間遅れての配信だよ。
だから6話の配信は来週の水曜日。

385 :
どのアースのウェルズも本質的には善人だよなぁ

386 :
ウェルズ評議会のグラサンのウェルズが良かった

387 :
シーズン1見終わったけど消化不良過ぎひん?
リバースフラッシュの戦いもおまけ程度やったし、未来フラッシュがガチ糞も未回収やし
2以降でそこらへん綺麗になるんけ?

388 :
シーズン2どころか
リバースが言っている未来のバリーは糞だっていうのは原作でも分かってない

389 :
シーズン1は、人気でたから途中でエピソードが追加されたし、スピンオフドラマも決ったから消化不良感があるのは当然
フラッシュとリバースフラッシュの関係は、シリーズの根幹だからずっと続くよ
原作じゃ、元々はフラッシュ大ファンの未来人だったけど、逆恨みがさらにこじれて
「俺の運命はフラッシュの敵であることだ。とことん苦しめてやるぜ!」と言う、黄色いタイツのサイコとして有名

390 :
俺はリバースフラッシュはマットレッシャーさんのほうがいいな

391 :
好きすぎてアンチになるファンよくおるやろ
あれや

392 :
バリーに憧れてたってのはシーズン2あたりでリバースフラッシュ本人が
語ってるシーンがあるよ
シーズン1でバリーが将来あんな人間になるとは…ってのはぶっちゃけ
ソーンの主観での感想でしかないのでバリー自身がマジモンの悪人になるかは分からない
単なる逆恨みの可能性の方が高いと思う

393 :
結局、未来のバリー像は全部イオバードの主観でしかないからな

394 :
スピードラボで、フラッシュがサヴィターにボール遊びみたいにされてるのじわる。

395 :
初戦はズームにもサヴィターにもまるで人形みたいに弄ばれてるよな、バリー
フルボッコ具合だとズームがダントツだが

396 :
ズームはボコボコされて更に町中に晒されたもんな
ズームは強かった

397 :
まさかシスコとケイトリンがつき合うとはな

398 :
日本配信されてないエピソードのネタバレはだめだぞ。

399 :
こんな事を書いちゃダメかも知れんが。
正直言ってアイリスがキモ過ぎて全く感情移入出来ない。
冷めてしまうんだよね。

400 :
どうキモいと感じたのかちゃんと書かないと伝わらないと思うんだ

401 :
どのシーズンか忘れたけど
シリアスなシーンでアイリスの泣き顔アップになってブスすぎて笑っちまった事があるわ

402 :
アイリスの魅力を語れって言われたら、ジョーの娘であるくらいしか出てこないよな

403 :
スタイルもいいし顔もブスとは思わない。バリーを思う気持ちの強さもいいしミスは反省もする
メディア職が憧れの職業だった時代の原作の記者設定を、メディア職の悪い面が目立つSNSの時代の設定にうまく落とし込んでるし
その設定を残しつつチームフラッシュのリーダーとして、足を引っ張らないタフなヒロイン像になっててけっこう好きだよ

404 :
>>401
シーズン3のエンディング
バリーがスピードフォースに向かうとこのアイリスのアップで笑ってしもうた

405 :
原作のアイリスが魅力的すぎるんだよ

406 :
キャラクターで語ってる人とキャストで語ってる人で対話はできんだろ

407 :
>>397
嘘つくなよ

408 :
>>407
バリースノーはもうない。泣くなよ

409 :
日テレシーズン2放送するとはね。

https://www.ntv.co.jp/theflash2/

410 :
結構経ったねぇ

411 :
シーズン2の見どころはハンターさんのドーピングからのヘブン状態

412 :
補聴器ってあんなんだったんか。着けたり外したりすると滅茶苦茶痛そうだな

413 :
【シーズン5超ネタバレ】
ケイトリンの父親はシーズン3の未来キラーフロスト状態だったけど、もしかしたらシーズン3の
ラストでジュリアンが作った薬で解決したりするのかな。

414 :
今回のクロスオーバーでアース90が出てくるらしいけど、アローバースのアースは53個しかないはずでは...

415 :
観測されているのが53個で、未発見のものを入れれば無限にある
最近のDCコミックのマルチバースに対する解釈ってそんな感じ

416 :
つまりどうとでもなるから
こまけーことは気にするなって事よ

417 :
この番組、大抵のことはスピードフォースとイカした仲間が解決するから
登場人物が抱える悩み事が全然深刻に感じない

細かいことはいいんだよってこと

418 :
ケイトリンにノラにシカダ、そして5話のヴィラン。
シーズン5は親子関係に焦点を当てたシーズンっぽいな。

419 :
レジデントエビル2リメイクに別バースのフラッシュが
主人公殺してたけどどうしたの?

420 :
レジデントエビル2リメイクで別バースの親父が主人公殺してたけどフラッシュと関係あるの?

421 :
>>369
エメット・ブラウン「私のトコもそうだぞ」

422 :
数話連続で見てテンション上がってきた時に、唐突にアロー+スパガ+レジェンドオブトゥモローの話挟んでくると萎えるわ。
ほぼ全キャラ分かるけど、多すぎて嫌。出すなら単品で出して。スナートは特に好きよ。アイツは面白い

423 :
毎年恒例なのに今更そんなこと言われても知らんがな

424 :
グラントおめでとー

425 :
仕方ないじゃん、これから一ヶ月間は休止期間だから、派手なクロスオーバーあるのは毎年恒例
メインの話は一旦区切りつけておくんだよ

426 :
個人的に今回のクロスオーバーは正直微妙だった。
次回のクロスオーバーを引き立たせるための物だったから仕方ないか。

427 :
加速中のバリーに対してゴリラが走って普通についてこれたり、スピードを持ってない能力者が目視で攻撃当てれたりするのはもうちょっとなんとかしてほしい。
多少チート気味になってもいいからヤングスーパーマンみたくスピード面では圧倒してほしい。

428 :
S4で高速で録画のゲームオブスローンズ見てたのワロタ
ジョンが死んだ!生き返った!

429 :
S4配信してるのってHuluだけですか?

430 :
>>429
アマゾンプライム

431 :
フラッシュS1から見返して今S2入ったんだけどさ
1話でアトムスマッシャーを呼び出すシーンでフラッシュのマークを空に光で掲げて映し出すっていうバットマンみたいなことしてるシーン出てきて笑っちゃった
その後にシスコが「なんかのコミックで読んだのかも」って言い出しててますます笑えた

あと見返してて意外と伏線張ってたんだなってこともわかったわ
偽名の話(少し違うかも、曖昧)になったときにバリーがラルフって名前出したり、タイムスフィア完成させた後にウェルズが「リップハンターも驚く」みたいなことを言ってたりしてたわ
伏線っぽいけど伏線じゃなさそうなので残ってるのはワームホールに吸い込まれたエディと特異点を消すために死んだ(消えた?)ロニーくらいか?もしかしたら覚えてないだけでもう解決されてたりするかも

432 :
アイリス

433 :
ケイトリンが日本に来てる

434 :
キラーフロストだ!

435 :
それで雪降ったのか。なっとく

436 :
>>433
どこに?

437 :
>>436
KYOTO
ソースはinstagram

438 :
結婚エピソードってどの作品で見られるんですか?

439 :
>>438
DTVで買えば一括で見れる
アースXってタイトルのやつ

440 :
時間が空いて見たときはケイトリンの声優変わったのあまり気づかなかったけど、ぶっ続けで見てると割と違うなって思うわ
今の声優の方が声が高い

441 :
アローS2のシスコ吹替なんて別人過ぎて笑う

442 :
ズームってドラマだとアレンジ加えられたオリジナルキャラなんだな
漫画だとイオバードとズームがリバースフラッシュになっててわけわかめ

443 :
>>442
一応ハンター・ゾロモンがズームを名乗ったってのはコミックと一緒
本来因縁があるのがバリーじゃないからドラマはアレンジされてるけど
ズームって名前自体がリバースフラッシュの別名でプロフェッサーズームとも呼ばれてる
あとNew52ってシリーズだとリバースフラッシュとズームを別キャラにしようとしてたからその辺も
関係あるのかもしれない

444 :
アナルJrだけ和装か

445 :
>>442
ハンター・ゾロモンのズームって、原作だとバリーもイオバード・ソーンも死亡していた時期で、
ウォリーがフラッシュやっていた時期のヴィランなんだよ
ヒーローには悲劇が必要だというクソみたいな理由で、物凄い嫌がらせしてきた。速いだけじゃなく時間操作系の能力持ち
最近、復活した

446 :
>>443
>>445
レスありがとう!
でもやっぱりややこしいなあ…

447 :
>>446
まあ基本的にリバースフラッシュ=ズームって考えていいよ
どっちの名前をよく使う・呼ばれるくらいの違いで
ようはバットマン=ダークナイトみたいなもんだし

448 :
シーズン3の最終回まで見終わった
サヴィターを倒してHRを追悼するところまでは何とか話がまとまってたのに、スピードフォースが暴走しはじめて訳がわからなくなった

449 :
ジェイがスピードフォース内に残らないといけなかった事情が伏線になって、
最終回のあのスピードフォースの暴走だし、時間軸を乱したバリーの罪の精算でもあるから

450 :
ずっと思ってたんだけどウェルズ役の人すごくない?
シーズン1は賢く優しいけどどこか裏がある男
シーズン2は娘一筋でありながら情がある仲間思いな男
シーズン3は陽気でおちゃらけてる男
演じ分けがすげえわ…特にHRに関しては性格がシーズン1,2と全く違うから別人に見えるわ

451 :
俺もそう思った
S3でアース2のウェルズとHRが話すシーンとか、ちゃんと二人の人間の会話になってたしね
脚本や演出家が凄いのかもしれないけど

452 :
俳優の演技力が半端ないなって俺も思ってた
でも俺、吹き替えで見てるから、同時に声優の演技も凄いって事になるんだよね

453 :
宮本充さんほんとスゴいよな。

454 :
宮本さんの声めっちゃ好き

455 :
日テレのシーズン2昨夜から始まってたんだな。録画できててよかった。
折角だからシーズン2もう一回見よう。パティかわいいし。

456 :
シーズン2見ようと思ってHulu契約したのに...

457 :
>>452
俺も実は吹き替えで見てるから、本人の動きや表情で凄いって言ってたんだけど確かに声優も凄いわ
シンバの時からあの人の声好きだわ

458 :
なぜかはわからないけどウェルズ見てると
フルハウスのダニータナーを思い出す

459 :
同僚とFlashの話をしてる時にワンパンマンの閃光のフラッシュのパクリだよね?って横槍入れられたんだけど
ワンパンマン読んだ事ないからわからなかっただが
Flashパクられたの?

460 :
ただの名前被りで、FLASHの方が古いから気にすんな。

461 :
正直言ってフラッシュとか名前にオリジナリティなさ過ぎて誰でも思いつくから、被るのはしかたない。

462 :
>>459
○○のパクリって言う人間は、大抵の場合、原典なんかろくに理解していない

463 :
>>460
>>461
>>462
ありがとう
すごいモヤモヤしたからすっきりしたよ

464 :
>>448
アメドラのシーズン物の最終回は次のシーズンに視聴者をつなぎとめるためにクリフハンガーと言って大抵なにか事件や事故が起こった状態で終わる場合が多い。

465 :
別次元から裂け目を通ってとか幽遊白書おもいだした

466 :
アーガス秘密基地でデヴォーが無双するシーンシリーズで一番好きなシーンかもしれん
ただ白い光線ってどのメタヒューマンの技?

467 :
フラッシュにアーガスが出てくるとだいたい疫病神になりがち

468 :
フラッシュ見初めてS1の15話まで見たけど
面白いんだけどアローとか全くみてないから??ってなることがあるわ
でもアローとか今さら見る気がしないし・・・
あとアメドラってヒロインに彼氏がいて主人公が方思いって設定が多い気がする
で大体の作品はヒロインと別れた彼氏は死ぬか遠くに行くってパターン

469 :
>>468
フラッシュ好きになってアロー観るのめんどいと思ってたけど観たら観たで色々知れて良かった

470 :
フラッシュを今後も見ていくならアローも同時に見てたほうが絶対楽しめるよ
シーズン重ねるごとにまたがって出てくる共通のアイテムや出来事、ゲストヴィランやコラボ回が増えていくし
フラッシュのしたことによるアロー周辺への影響とか、フラッシュアローの準レギュキャラがメインのレジェンドも軽いノリがフラッシュと似てて楽しいし
超コラボ回のクライシスオンアースを楽しむにはアローフラッシュレジェンドスパガ全部見るのオススメ

471 :
アロー普通に面白いしね

472 :
アローS2にバリー・アレンが出る。これだけで大ニュースだったあの頃が懐かしい・・・
昔のドラマも見ていたから、滅茶苦茶興奮したんだ

473 :
父ちゃんだけでなく昔のドラマシリーズのキャストがカメオ出演してて製作者のリスペクトすげーなと思った

474 :
>>470
フラッシュ見るだけでも大変なのに
アローレジェンドスパガは敷居高いw

475 :
俺がバリーならケイトリンにアタックするけど、バリーにもしアタックされたらケイトリンは余裕のOK出すよね?

476 :
それケイトリンの彼氏の死亡率知ってて言ってるんか?

477 :
俺がバリーなら目にも留まらぬスピードでRするね

478 :
白濁の閃光

479 :
>>477
お前には黄色いタイツがお似合いだ

480 :
>>475
実際、偽バリーにキスされて即堕ちしてたしね

481 :
ケイトリンは押しに弱いから割と簡単に落ちそう
とは言え「博士号」を持っているケイトリンと同レベルで会話ができる知識を持っている男性という前提条件があるけど

482 :
※やぞ
実際グラントクラスに迫られたら大半の女は落ちるやろ

483 :
女じゃくてもイケメンには勝てんときあるからな…

484 :
美人
超絶優しい
超絶頭良い
最強過ぎるんだよなぁケイトリン

485 :
シャクレやぞ!

486 :
https://goo.gl/images/zwzaTK
ロリケイトリン!

487 :
>>484
なお、キラーフロストという保護者が常時見張っている模様

488 :
シャクレおばさんって人気あんだね

489 :
amazonの先行配信止まってしまいましたね
毎週月曜には配信されてたのに、、、

490 :
ロニー、ジェイ、ジュリアン

491 :
バリーになってケイトリンに甘えたい

492 :
アマゾンで購入出来なくなっている
シーズン3まで集めたのにこれは酷すぎる

493 :
Huluでシーズン4まで見た

494 :
Googleプレイの方が安いんじゃなかったっけ

495 :
未来にいるイオバードは、時間の残存と言うこと?
タイムリミットは消滅、もしくはお迎えがやってくる時間と言う事で

496 :
時間の書き換え(ブラックフラッシュ)から逃げてるみたいな感じだったかな
追いつかれたら消滅
レジェンドでやってたよ

497 :
ヒーロードラマ全部更新されたみたいだ
レジェンド打ち切られなくてよかった・・・

‘The Flash,’ ‘Arrow,’ ‘Charmed,’ ‘Riverdale,’ and 6 more shows renewed by the CW
https://tvbythenumbers.zap2it.com/more-tv-news/the-flash-arrow-charmed-riverdale-and-6-more-shows-renewed-by-the-cw/

498 :
レジェンドつまらないのによく続くよね

499 :
いやむしろ一番おもしろいんだけど。
本国でも評判いいし

500 :
レジェンドのS2以降はアローバースでもいちばん面白いわ
ウォリーのレジェンド入りは中途半端になって残念だったなー

501 :
アローバースではないけど、ブラックライトニングが一番面白くない。

502 :
s1しか見てないんだろうか

503 :
ごめん
レジェンドS2もつまらな過ぎて完走できなかった
苦行過ぎるわw

504 :
レジェンド一番すきだわ
レジェンドアローフラッシュ(ゴッサム)スパガブラックの順ですき

505 :
レジェンドはイオバードが見れるからすき

506 :
ダミアンダークが見れるのもいい

507 :
レジェンドはどんどんみんながアホの子になり、スタッフの悪ノリがあからさまになっていくのが面白い

508 :
レイとかその辺顕著だよね
すっかり夢中だけど

509 :
>>507
セカンドシーズンはマルコム、ダミアン、イオバードの欲張りセットだからだいすき

いまさらだけど、ジャックスの声ってフラッシュの時と変わってないよね?なんかしゃべり方が変な癖があるよね

510 :
レジェンドはS2までは見たけど、確かにレイのバカっぷりはちょっとイライラしたな

511 :
S3とS4は更に上を行くおバカキャラだぞ
シュタインがいないと全然科学者らしいこと話さないねレイは

512 :
レイはアホキャラになったが、悪人を漂白する聖人属性があるから・・・

513 :
レイとフェリシティとシスコとウィンのスピンオフを

514 :
レイってスーパーマンをクビになった人だよねw

515 :
合格してる時点で超すごいけどな

516 :
何を基準でクビと言ってるか分からないが、実質の続編で起用されなかったのはクリストファー・リーヴだぞ。
レイの俳優の人は、クリストファー・リーヴに変わって新スーパーマンになったから逆。

517 :
お、ニコラス・ケイジの話か

518 :
>>509
吹き替えの話?レジェンドで喋り方が変になった気はする
最近フラッシュ見返して「あれ?なんか普通に喋ってるな」って逆に違和感覚えたもん

519 :
>>516
クリストファーリーブって当時何歳だったか知ってんの?
馬鹿もほどほどにしろよw

520 :
ダークナイトがバカ売れしたんでスーパーマンもダーク路線にしようとしてリターンズ続編頓挫
そして出来たのがマン・オブ・スティール
結局ライト路線にシャザム!で戻すというね

521 :
リターンズは、映画自体はヒットしたけど、抱えていた負債を帳消しに出来なくてな(誰のせいとは言わないが)
当時あったジャスティスリーグの企画も流れたし、グリーンランタンもユニバース企画があったけどご存じの通り
テレビもワンダーウーマンのドラマもポシャる。ヤンスパだけ奇跡的にロングランシリーズになり、
そこでグリーンアローが人気になり、スピンオフ企画が立ち上がり、そこからアローバースに繋がるという長い道のりがある

522 :
アローバースのスタッフはこれまでの作品にリスペクトが溢れてるので好き。グリーンランタン絡みでライアン・レイノルズ出てほしい(笑)

523 :
google playで買える最新話(11話)、字幕がついてない、、、
最速配信は嬉しいけど、amazonは配信停止中だし、トラブル多いな

524 :
ライアン・レイノルズはグリーンランタンを馬鹿にし続けてて不快

525 :
>>519
知ってて言ってるがw
ラウスがクビになったかどうかの話で、クビどころか代わりとして起用されたって話をしているんだぞ?
クリストファーリーブが当時既に怪我してたのかは知らないけど、年齢の問題でも出来なかったのは知ってるよ。

526 :
字幕バグだと思ったけど、やっぱりないよね。
週一は流石に仕事的にきつそう。

527 :
何歳っていうか、リターンズの頃にはすでに病気で死んでたわ。

528 :
グーグルプレイの最新エピソード、いつもの冒頭警告表示も無いしアップロードするデータ間違ってるよな。なんで放置してるんだろう

529 :
グリーンランタンも悪くなかったけどね
でもどう考えてもDCユニバースが盛り上がってからにすべきだった
あのタイミングじゃ滑って当たり前

530 :
フラッシュS5 11話、Googleプレイで字幕見られたひといる?
問い合わせ入れたのに何日も返答無しで放置や。。

531 :
未だに字幕ないよ。
返金期限切れる前に、一回返金したほうが良さそう。
ちなみに同じ一週間配信のワーナードラマのスーパーナチュラルは、2話が未だに配信されてない。
googleplayが悪いのかな。

532 :
前週、字幕つきで同意して購入したら字幕がなかった
映像だけでなんとなく理解したふりをして最新話みたら何とかなった気がする

533 :
字幕の件だんまり決め込んで次の話を配信するってひどすぎないか

534 :
データ間違えて納品したかアップロードした担当者が旧正月休みに入ってるのかも
首のばーして待つわ

535 :
字幕付き11話、楽天tvで見られたわ
googleプレイより若干高いけど

それにしても今回の対応はほんと頭にくるな

536 :
真シカダ、女になっただけでめっちゃおっかねえ・・・

537 :
フラッシュ博士いたら教えてくれ。
・リバースフラッシュがタイムトラベルした際、スピードフォースを失った理由
・スピードミラージュ作れるくせに、タイムトラベルできない理由(ミラージュのほうがスピードは必要)
・ズームが偽ジェイの記憶を持っていた理由(タイムレムナントを作った後の記憶は共有されないはず)
・ズームに対して、偽ジェイがスピードフォースを持っていなかった理由

538 :
フラッシュのメタヒューマンって全員動体視力いいの?
アローaxn視聴のフラッシュは地上波勢

539 :
それは言っちゃいけないやつ。
メタヒューマンと戦うときは室内だったりで、追いかけっこするわけじゃないから最大スピードを出せなく、
かなり遅いスピードで戦ってるってことにしておこう。

540 :
フラッシュって超速だから誰にも反応できないパンチが連打できるんじゃないの?

541 :
スピード遅くするメタヒューマンはいい線いってた
あいつの能力はいい

542 :
>>537
前二つについては、バリーの過去を変えたせいで、フラッシュに憧れた結果、リバースフラッシュになった彼自身に影響が及んだのと、
完全にスピードフォースと繋がることが出来ないので、スピードだけあってもタイムトラベル出来ない

543 :
なるほど。
ありがとう。

544 :
フラッシュは早漏なの?

545 :
シーズン1か何かで早漏について言及していたような。

546 :
回復も超スピード
羨ましい

547 :
S5の11話のGoogleプレイ版に字幕が入ってなかった件、ワーナーじゃなくてGoogleプレイ側の問題だったらしい
もう見られるよ

548 :
吹き替えはいつなんだよ!

549 :
>>548
来年

550 :
嘘、そんなに長くなかった

551 :
例年通り8月ぐらいだろ

552 :
エルスワールズが早く吹替で見たいわね

553 :
ケンドラって出っ歯でドブスなのに
何で美女扱いされてるんだ

554 :
日本人とは美醜の感覚違うんでしょ
アイリスもアメリカじゃ人気らしいし

555 :
>>554
アメリカ人はアイリスうざいとかライミ版MJクソと思わないのか?

556 :
また人種差別野郎のご登場か

557 :
アメリカは良くも悪くも人種的ステレオタイプ強めの人が話題になる傾向あるよね
特に映像業界は「らしさ」を売りにしてる俳優も多い
単一民族国家の比較的均等な価値観からは遠くなるのも仕方ない

558 :
名前覚えてないんだが出っ歯でドブスですぐ思い浮かぶわ
シスコの彼女だろ?
俺もあいつ苦手
綺麗になったロナウジーニョじゃん

559 :
シャクレおばさんでしょw

560 :
アイリスってここじゃ自分勝手でウザイって嫌われてるけど
アメリカじゃ人気なんだよね
反対に日本のドラマでよくいる自分の気持ちを我慢して諦める
みたいなキャラはアメリカでは理解できないってよく言われるしね
アメリカと日本で感情や美の基準が違うのはあたりまでしょ

561 :
アイリスはウザいっていうかゴリラやんw

562 :
>>558
ケンドラ
あんなのを何でキャスティングにしたんだろw

563 :
口汚く女性の容姿を貶すとか
いくらネット上でも無いわ

564 :
両方とも鬱陶しい。
そういう争いはこっちのスレでやったら?

THE FLASH/フラッシュ 5.5閃光目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1518364939/

565 :
イリス・プティ・ジャンポール!

566 :
自演までして黒人差別して、本気で病気なんだろうな
アメリカやらオーストラリアならまだしも日本で黒人差別なんて
どんな人生歩んだらそんなみっともない人間が出来上がるんだろう

567 :
スパイダーマンホームカミングの時も散々だったな。
俺はあの下半身の眩しさにビンビンだったのに、当時のスレを覗けば「何でヒロインが白人じゃないんだ!」って

568 :
>>567
ピーター役に抵抗があって作品は見てないけどググってみたが普通に可愛いじゃん

569 :
なんでブスって言ったら黒人差別になるんだ

570 :
つうか自分の気に入らないレスは全て自演扱いするお前が一番病気だと思うよ

571 :
ホームカミングは最初ゼンデイヤがヒロインってどっかで見たのに違うのがヒロインでびっくりしたな
スタイルは良いしドブスとは思わないけどヒロインレベルの容姿では無いだろw
フォレスト・ウィテカーやミスター・ポポを思い出させる顔だった

ゼンデイヤもブスブス叩かれてたけどゼンデイヤは可愛いだろう

572 :
アイリスに比べたら誰でも可愛いだろw

573 :
レジェンドのアマヤすごいかわいいよね

574 :
個人的な好みの話なら人それぞれだが嫌い=軽蔑とか侮辱になってるくると全然違う話だぞ
同じ事の延長みたいにに語る奴はまずまともじゃない

あと「アイリス(キャラクター)がウザい」に対して的外れなレスする奴も
ハナからそういう思考しかできないんだろうが

575 :
アイリスはウザいっていうかゴリラやんw

576 :
マーサジョーンズ役のフリーマ・アジマンは可愛かった
マーベルでもDCでもなんでもないけど

577 :
>>574
言ってることはその通りだけどこのスレで定期的に現れる
「アイリスウザい」「ケンドラどブス」くんは
前々から黒人の容姿を嘲る発言を繰り返しているので差別主義者なのは間違いない

578 :
ここもゴッサムスレみたいに次はIP表示になるかもな
いつも黒人容姿叩きで絡んできてまともに話せないし

579 :
>>577
アメリカではどうだか知らないけど
日本ではほとんどの人が残念ながらアイリスみたいな女はウザいと感じるでしょう。
アイリスウザいと書き込んだ人がすべて同一人物だと考えるあなたのほうがちょっと病的なのではない?

580 :
>>579
すまん、打ち間違えた
アイリスウザいじゃなくてアイリスをゴリラと言ってるヤツだな
アイリスがウザいのは俺もわかるし

581 :
アイリスが黒人だから嫌いなんじゃないよ
ゴリラだからだよ!

582 :
どっちが差別してるのかわからなくなったな

583 :
ゼンデイヤが黒人だから嫌いなんじゃないよ
貧乳だからだよ!

584 :
お前はマーベルだろ!!!

585 :
お前ら全員アーカムに収容されろ

586 :
ライミ版MJはアメリカでは認められてるんだろうか…

587 :
MJもブッサイクヒロインで有名だけどアイリスに比べたら可愛いだろ

588 :
>>587
恋愛パートのクソぶりではアローバースヒロインよりクソなレベルのライミ版MJ

589 :
フラッシュのヒロインなら
パティ>ケイトリン>リンダ>アイリスの順かな3rdシーズンのミラーマスターと組んでた女ヴィランもかわいかった

590 :
アイリスはグロッドのお相手として申し分ないと思ってたのに
まさかシャクレおばさんの方に行っちゃうとはw

591 :
ワッチョイ **81-
こいつずっと一人で何言ってるの

592 :
ここの民度はゴッサム並♪

593 :
フラッシュはなぜゴッサムを助けないんだろう
バットマンのヴィランってフラッシュだったら余裕でボコれるのに

594 :
作品ごとにアース分けりゃよかったのにね

595 :
バットマンだってゴリラやサメ男を倒すの手伝わないじゃん
本当の危機にはジャスティスリーグで協力するし、お互い自分の街でやることあるだけだ
そもそも論で言えば原作で単独誌持ってるんだから当たり前のこと

596 :
前にフラッシュよりスーパーマンのほうが速いってこのスレで見たんだけどまじなん?

597 :
映画だと地球の自転反転させたりしてるからほぼ光速に近いスピード出してる
それを例外にしても、色んな作品通しての設定として、最高時速800万kmってのがあるらしい
マッハ6500くらいなので、それでもスーパーマンの圧勝なんじゃないか
スーパーマンが手を抜いてるのか、フラッシュと競うときあってもいい勝負して終わりらしいけど

598 :
>>597
初速もスーパーマンの圧勝?

599 :
>>596
フラッシュの方が速いよ
最近あった話でもスーパーマンはガチで走ってるフラッシュに全く追いつけなかった
リランチちょっと前にもスーパーマンとフラッシュが競争したけどあれはフラッシュが
手加減してた的セリフがある

600 :
>>596
コミックでは三代目フラッシュのウォリーがDCユニバース最速
バリーはスーパーマンと競走して好勝負してるけど、本人曰く「あれはチャリティーだから」と余裕を見せている

601 :
アローシーズン8でに終わっちゃうのか
アローバースってネーミングどうなっちゃうんだろ?

602 :
ときどきゲストやればいい

603 :
>>601
アローから始まった世界観だしそのままだろ
そもそもアローバースはファンが使ってる非公式の呼称でしかないし

604 :
それにしても、どうして誰もウェルズとソーンを別人として区別しようとしないんだ?
アース2(の未来)にソーンがいたって不思議じゃないし、明らかにウェルズ(アース2)とは他人だろ。

605 :
言いたいことがよくわからんが…普通にウェルズとソーンは区別されてるだろ
まだS2の途中ならすまん

606 :
よくハリーに「前のウェルズ」とか「邪悪なウェルズ」って言ってるよ

607 :
殺されたアース1の本物のハリソン・ウェルズが不憫すぎる・・・

608 :
>>607
なんで?

609 :
ソーンが何もしなければウェルズの発明って成功してたんだっけ?

610 :
うソーン!

611 :
>>608
ソーンが殺人を自白したおかげで、ハリソン・ウェルズは未来永劫殺人犯として語られるんだぞ
スターラボの構想も横取りされ、そこでの事故の汚名もなすりつけられたようなものだし
奥さんは巻き添えで殺され、自分の顔も名前もあらゆるものが根こそぎ奪われた殺されたのがアース1ウェルズ

612 :
うっソーン!

613 :
そう聞くと本物のウェルズ不憫すぎるね
ソーンはあと23回は死なないとな

614 :
本物ってなんだよ!
今のは偽物だってのか!

615 :
今のは別アースのなんだから実質にせものだ!

616 :
半分ロボットのウェルズはシスコ食べたとかいろいろぶっとんでてすき

617 :
ウェルズたちの吹き替えの演じ分けおもしろくてくせになる

618 :
大根役者ってのはああいうのをいうんだなw

619 :
シーズン4見てるけど
プラスチックマンが出てくるとわ

620 :
>>619
似てるけど
プラスチックマン/パトリック・オブライアン
ではなく
エロンゲイテッドマン/ラルフ・ディブニー

621 :
ARROWはシーズン8で終わるみたいだけど、フラッシュは大丈夫なのかな?

622 :
別物だったんですね
エロンゲイテッドマンは、知らなかったです。

623 :
プラスティックマンは元々クオリティ・コミックス出身のキャラでDC COMICS がその版権を買ったわけなんだけど版権を買ってた事をすっかり忘れ(一説には担当者に知らされていなかった)たためにDCはエロンゲイテッドマンという良く似たキャラを別に作ってしまったっていう

624 :
つまりパクりって事だね

625 :
似てるものはなんでもパクリって表現するヤツは大体頭悪い

626 :
余談だが
日本では貸本漫画時代にライセンス契約しており、水木しげる御大がプラスチックマンを漫画化している
https://i.imgur.com/NWZ4Koh.jpg

627 :
アメコミ業界はパクリパクられだから
マーベルにもDCにもよく似たキャラが多数いる

628 :
DC COMICS
Plastic Man / Patrick O'Brian
Elongated Man / Ralph Dibny

MARVEL COMICS
Mr.Fantastic (Fantastic Four)/ Reed Richards

629 :
フラッシュにビル・ゴールドバーグが出てるとわ
実は、気がつかないだけで色んなゲストが出てるのかな?

630 :
シーズン2までテレビで見たけどシーズン3はテレビ放送無しか
安いしDVD買おうかなぁ

631 :
レジェンドのS3がhuluで3/21配信される
たのしみすぎる
フラッシュも早く着てくれえ

632 :
>>630
来年放送されるかもしれない

633 :
バリーって、イオバードとかから「決して敵を殺さない無殺のヒーロー」みたいな感じで言われてるけど、アトムスマッシャーとかサンドデーモンのこと殺してるよな。

634 :
シーズン1から見直してるけど
バリーが鑑識の際に
証拠見ただけでコンピューターのように分析する
能力とか知能て無かったことのようになってるね
周りが天才だらけだからかな

635 :
>>634
あの演出好きだったなぁ

636 :
>>634
奇遇だな それ今日まさに思ってたわ
バリーもかなり優秀な科学知識持ってるのにシスコやケイトリン、ハリーとバリー以上に優秀な連中がいるせいで霞んで見えるせいか消された設定になったよなw

637 :
俺も俺も

638 :
一話のコメンタリーでシャーロックっぽいのやったけどイマイチだったんで以後止めたって言ってた

639 :
あれ、シーズン4終了時点でバリーって鑑識やめてるんだっけ?

640 :
>>639
冤罪だったとは言え、殺人容疑でムショに入っていた上、あり得ない形で無罪を勝ち取ったこともあり、
そう言う人間をすぐに職場復帰させられないとセントラルシティが渋っていたけど、
シン警部が掛け合って最終回で職場復帰が許可された。地味だけど、あの人は滅茶苦茶いい人なんだよ

641 :
>>640
確かシーズン1だったと思うけどケガして入院した時にも
シン警部の婚約者がバリーのこといつも褒めてるって言ってね

642 :
ホモ警部でしょw

643 :
原作でもゲイ設定だけど、アイリスやウォリーみたいにフラッシュの正体知ってる人以外では、
シン警部が一番バリーのことを理解してくれるし、味方になってくれるいい人
キャラ設定がかなり変わっているドラマ版の中では、珍しく原作に忠実だと思う

644 :
でもホモだからキモがられてるんでしょ

645 :
黒人差別の次はLGBT差別かよ。

646 :
LGBTはウゼーからなー
他人の性癖なんて興味ない当事者同士でこっそりやってて欲しい
聞きたくもない

647 :
>>640
ありがとう。復帰してたんだな
マルフォイのあれで退職してからとんでもないことになってたから忘れちゃったよ

648 :
>>645
そいつも前からいるヤツだから触らぬが吉

649 :
ワッチョイ**11-はアローバースとゴッサムスレを荒らしてるやつ

650 :
アローは見てるけどゴッサムは見てすらいないんだが?

651 :
アローのb1-見たら基地外で笑ったわw

652 :
目くそ鼻くそを笑うってな

653 :
レジェンド最終話予告の、スーパーガールのコスプレしてるサラ可愛い。

654 :
今更だけど、アローバース総合の方にするべきものだったな。
すまん。

655 :
アイリスはうざいというか、自己主張が激しすぎる気がするなぁ
バリーやジョーが相手の心境まで配慮して行動するのに、こいつは自分の正義ばかり押し付ける印象
っていうか最近の向こうではやっている「カッコいい女」のステレオタイプなのかな?
『エージェント・オブ・シールド』のスカイもこんな感じだよね

『CSI』のカリーやジョー、『コールドケース』のリリーも「強い女性」ではあるけど
ここまで無神経(に感じるほど積極的)に踏み込んでいくタイプではなかった気がする

656 :
見た目もゴリラだしジャイアンキャラなんでしょw

657 :
綺麗だとは思うけど足みたいな顔という評価はなかなか的をいてるなと

658 :
お前バカにしすぎw

659 :
パティは吹き替えの声がかわいかったから2割増しで可愛く見えた

660 :
そんなこと言い出したらマイケルスコフィールドの妹が最強になっちゃうじゃん

661 :
今回、一方的にタールピットが悪者にされてるのは、なんか納得いかない。
無差別に悪さをしてるわけじゃなく、あくまでも2年前の復讐だし。
一番悪そうな殺し屋がのうのうと生き残って、多少は良心のありそうな相方のほうが序盤であっさり殺されてるのも、
ストーリー上の都合とはいえ、なんだかなぁ……

662 :
結局リバースフラッシュのスーツ圧縮技術は、シスコでも真似出来ないんだね

663 :
それとウェルズたちがビッグベリーバーガー好きな設定ミスだけど
リバースフラッシュがバーガー好きなだけで
オリジナルウェルズの好物じゃないよね
それかみんな大好きビッグベリーバーガーなのかな

664 :
>>663
シーズン1でウェルズの体を奪ったから記憶がない妻のことで泣いてたらしいしバーガー好きはウェルズの嗜好に引っ張られたんじゃないかな?

665 :
>>663
未来には牛がいないからと、バーガーが好きな理由は話している
オリジナルウェルズ達は、コーヒーとか紅茶とかが好きな描写がある

666 :
バーガー好きとか拘るところか?
しょうもないヤツw

667 :
リバースフラッシュが横領で逮捕されたとちょっと話題に。
https://www.wrcbtv.com/story/40225033/update-former-decatur-police-officer-arrested-after-3hour-standoff-in-athens

668 :
イオバード・ソーン、やっぱりクズだったか・・・

669 :
こっちのアースでも悪者だったと…

670 :
シスコの人って身長何cmなの?

671 :
145cm

672 :
ケイトリンの劣化具合ヤバくね
まだまだ美人だけどシーズン1は神がかってた

673 :
>>671
マジ?
ドラマの台詞では170って言ってなかったけ?

674 :
>>672
ロリトリンを見たいならディズニーの「スカイハイ」を見とけ

675 :
>>673
シスコが170って周り巨人だらけじゃねーかw

676 :
>>673
純粋だな
170であってるよ 周りがでかいのも事実

677 :
調べたらバリーというかガスティンが185cmあるしケイトリン役も168cmある
女性はさらにヒールのある靴を履くからもっとデカく見える

678 :
明らかにシャクレおばさんの方がデカい

679 :
>>675->>676
台に乗ってるから分かり辛いけど女性陣とはあまり変わらないくらいだね。
https://i.imgur.com/Wr0UCfA.jpg
https://i.imgur.com/lsNZl8P.jpg
https://i.imgur.com/OZ8PIHm.jpg

680 :
>>677
確かスティーブン・アメルも185cmだよね。

681 :
>>679
マイケルとリンカーンは一緒にして欲しい
アローとフラッシュがカメラ目線じゃないのって意味あるんかな?

682 :
シスコすげーチビに見えるけど別にそこまででもないんだよな

683 :
いやでも170っていうやつは165くらいかもしれんわ

684 :
日本では普通だけどアメリカ人の感覚では身長170cmの男はチビなのかな?

685 :
>>684
調べたがアメリカ男性の平均身長は176.4cmだから小さめかな
まあアメリカは移民も多いし州によってかなり平均身長にばらつきがあるみたいだけどね

686 :
>>679
アローより階段2つ上でそれってヤバくね?
ホビット族だろw

687 :
シーズン4の23話まで見て疑問に思ったんだけどラルフは結局、他11人のメタの能力を引き継いでるの?
それともデヴォーが消えてエロンゲイテットの力だけになったの?

688 :
ラルフはルフィの能力をパクってる

689 :
ルフィは、プラスチックマンをパクってる

690 :
そういえば、ビッグバンセオリーで、フラッシュのコスプレねたがあったな

691 :
>>688
エロンゲイテットマンが出て来たのが1960年でONE PIECEが連載されたのが1997年だからパクったのは尾田って事になるよね。
あとミスターファンタスティックもパクリになるのかな?

692 :
シェルドンはDC派だろうな
どっちかというと

693 :
デヴォーは完全にプロフェッサーXのパクりだよねw

694 :
デヴォーの方が先に登場したっぽいけど...w

695 :
大抵のものがDCが先だからな

696 :
シンカーって、ゴールデンエイジが初めての登場だぞ
あの椅子は、メビウスチェアが元ネタだろうし

697 :
スピードフォースから帰ってきたバリー頼もしくなってるなと思ったら
徐々に僕のせいだ連呼するいつものバリーに戻ってる

698 :
デヴォー、チームフラッシュに負けてデジタル化した後も、この瞬間も予想のうちとか言ってるのダサすぎるだろ。

699 :
>>691
オリジナルはプラスチックマンでしょ

1941年 クォリティコミック:プラスチックマン
1960年 DC コミック:エロンゲイテッドマン
1961年 DC コミック:ファンタスティックフォー

700 :
F4がDCだと…

701 :
>>700
最近やってた映画が暗くてつまらないからDCに違いない

702 :
お前ら正直に言え
フラッシュのマネして走ったことあるだろ?

703 :
>>702
考えたことすらねーよ

704 :
夜に、野犬やイノシシが徘徊する山の中で、アオー!アオー!と叫びながら走った事はある。

705 :
キチガイのメタヒューマンだな

706 :
>>702
残念ながらそんなに若くないんだ…

707 :
LOTとタイムスリップの概念違うの今から気づいた

708 :
リバースフラッシュの真似したことある
友達の心臓潰した

709 :
マジかよ
俺なんかタイムレイスにバレるのが怖くてこの時間軸じゃ下手なことできないわ

710 :
>>699
違うアースな人発見
わかります

711 :
寒いね
春なのにw

712 :
フラッシュとアローが入れ替わる!?『エルスワールド 最強ヒーロー外伝』8月21日(水)ブルーレイ&DVDリリース

https://dramanavi.net/news/2019/04/-821dvd.php

713 :
アロー版フラッシュは変態みたいw

714 :
バリーが白井健三に見える時があるwww

715 :
次シーズンはいつ配信になるの?

716 :
日テレの見てるけど、おもすれーよなこの海外ドラマw

シスコの声優って俺中学の同級生なんけど
いやー元気そうでなによりだわ。

717 :
>>716
日本語吹き替え聴いたこと無いけど気になって調べたら愛してるぜベイベの桔平の声じゃん!
この漫画アニメ超良いからお勧め

718 :
>>717
うーむ(´・ω・`)昔すぎるなぁ
GTOとか生徒役で出てたし、俳優になりたい言ってたんで
声優やっててびっくりしたわ。マジで
この海外ドラマで同姓同名だろー?思ってググったら、おやまぁ藤田君じゃないの!
いい奴なんだわ。普通に。

719 :
WIKI見るとでもそんな仕事ないよね
だからまぁ頑張ってほしいわ

720 :
藤田くんかなりいい仕事してるよ
このドラマは何気にシスコが重要ポジションだからな
また会うことがあったら絶賛しといてくれ

721 :
アイツも酒癖の悪さだけ目を瞑ればいいヤツなんだけどな

722 :
シスコ、どうもS5で離脱だってよ

723 :
>>722
だいぶ前からアロースレで降板するって話題になってたよ
このスレじゃ全く話題になって無かったけど

724 :
シスコがいなくなったらフラッシュ終わりだろ…
ずっとギスギスしそう

725 :
S3で仲違いしてただけでもかなり作品の雰囲気違ったもんな
FLASHはシスコがいないとダメだと思う

726 :
見た目的にも細長男のフラッシュと全て真逆でいいバランス

727 :
別に、今は助言者としてのシスコの役割はラルフが担っているし、
発明枠がいないくらいしか困ることがないくらい、S5のシスコは空気と化しているんだよなあ

728 :
いやいや、シスコの役割は助言者とか発明枠とかそんなちっちゃな範囲じゃないだろ
作品全体の雰囲気を担ってる重要なポジションだろ
シスコがいるからこそアローみたいに重過ぎず、かと言って馬鹿過ぎず適度な空気になってるんじゃないか…

729 :
マジ?シスコ降板するの?かなりショックなんだけど

730 :
ウェルズ居なくなって、シスコ居なくなって
今までの敵って何かと新しい装置とか武器とか使って倒してきたのにいいのか

731 :
>>728
S5になると、そこまでムードメーカー役になっていない
登場する時間が目に見えて短い割に、ドラマが沈滞化するかというと全然そんなことない
発明品だよりのマンネリより、フラッシュ達の連携や機転で解決するパターンも多くなってきている

732 :
>>731
マジかよ…
科学関係なくヒーローパワーだけでどうにかするとかFLASHの魅力半減じゃないか…

733 :
クライシスの情報が本格的が出だした頃にシスコとケイトリンが降板するかもってニュースが
流れてきたんだけど、それが確定かどうかってのはまだ分かってなかったような

734 :
もしかしたらシーズン6は、未来か別アースが舞台で、脚本的に二人の出番が少なくなるのかも。
ケイトリンが、シーズン6でも登場するのはコンベンションのインタビューで言ってたから確定。
メインキャストとは言ってないけど。

735 :
未来でソーンと初遭遇するエピソードはどこかであるはずなんだよな
S2でも、「フラッシュがどの時代から来たかわかった」という台詞があるし、
XSが出るならインパルスもでる可能性が高いと思う

736 :
シスコリン降板かー。
ガラリと雰囲気変えてきたな

737 :
>>736
混ぜるなw新手のメタヒューマンかよw

738 :
裂け目を閉じたの筈なのにズームがアース2 を行き来できたのは何故?
シスコが作った裂け目がずっと存在し続けているって事?
昨夜のテレビ放送観て気になってしまった

739 :
22話で自分で裂け目開けてるシーンあるけど、説明なしにいきなり出てきたからどうやったのかはわからん。
想像するしかないわ。
あり得るとしたら、アース2バイブの次元間移動装置をパクった、作ってもらった。
体内に電気をためることで爆発なエレルギーを出すことができるから、それでワームホールを作って移動した。
とかかな。

740 :
いやアイリスの割れ目から出てきた

741 :
シスコ側から干渉するのを待っていて、その時の振動を再現しているんじゃない?
スピードスターは、装置がなくても別アースにいけたりするし

742 :
一度行けば同じアースに何度も行けるのがシスコの能力かもね。

743 :
アース12でメタヒューマンしてるのシスコとケイトリンの元恋人と教授だけ?

744 :
シスコがオナニーしてコスったら出てきた

745 :
先っちょから出てきた

746 :
シスコ居なくなったらメタヒューマンの名前は誰が付けるんだ
シスコから素質あると思われたアトムもシュタイン教授も居ないし

747 :
脚本家と監督

748 :
脚本家と監督が誰に言わすかだよな

749 :
自称するヤツも出てくるだろうし

750 :
2056年のバリーって、クライシスで行方不明になってから帰ってきたのかな。

751 :
知るかそんな事
バリーに聞け

752 :
なんかちょいちょいつまらん返しするヤツいるな

753 :
>>750
それか、2059年にそのまま足止め食らったままの状態とか

754 :
うーん我慢してたけどS3まで見てアイリスに対する嫌悪感が凄まじいな
見た目以上に性格がブスすぎるわ
何故かヘイト要素が強いS1より更に嫌いになった

755 :
見た目以上ってどんだけだよw

756 :
最新話面白すぎる
シスコ退場は辛すぎる

757 :
あれ本国の話okだっけここ

758 :
なにネタバレしてくれとんねん

759 :
シスコ死んじゃったね

760 :
ネタバレやめてけれ…

761 :
死す子

762 :
>>754
今深夜やってるシーズン2の時点でヘイトはんぱないぞ
すでにバリーが目的達成して戻るだけのタイミングで
シスコの能力にタダ乗りしただけの分際で
「私が連れ戻した」感だしてるのがイラつく

763 :
シスコって正直いらない子だろ、なんだか気持ち悪い髪型したラテン系のブサイクw

764 :
>>763
マジかよ。見たこと無いけど想像ついた。これからDC関連のスレでネタバレしまくってやるw

765 :
>>762
イラつきまではしなかったが確かに
手を伸ばし合うシーンは足みじけーと思って見てたわ

766 :
アイリスに関しては、原作知っているほど脚本で改悪しちゃったなあと思う

767 :
アイリスはゴライアスに改名しろ!

768 :
ネトフリで見てるんだがシーズン3っておもろい?

769 :
面白い

770 :
俺はシーズン3は微妙だったな

771 :
本国の話もなにも配信されてる
RakutenTVでシーズン5最後までみれるよ

772 :
フラッシュのコスのダサさは凄い

773 :
今シーズン4見てるけどクロスオーバーし過ぎや

774 :
シーズン3見てるけど1話から鬱展開見えててつれぇ

775 :
シーズン4見終わった
最後デヴォがマトリックスのスミスみたいになっててワロタ

776 :
絶対あそこ、マトリックス意識してるよな。
ラルフをグルグル回して倒すところとか。

777 :
パクリだよパクリ

778 :
シーズン1の最後もルーパーだし他作品ネタ踏襲してるのは今更だぞ

779 :
悪質過ぎるパクリ

780 :
イオバードソーンとかリバースフラッシュは何者でどうなってるのかさっぱりわからん…

子供の時のバリーの部屋で戦ってるのは2024年のフラッシュとリバースフラッシュ?←そもそもあの戦いの後2人はどこに行った?

・フラッシュ1の最後でエディが撃ったから死んだ
・フラッシュ2でフラッシュ1より前のソーンが出てきて何やかんやで未来に戻る

・フラッシュ3の1話でフラッシュポイントから抜け出した後どっか行く←このリバースフラッシュはどこのリバースフラッシュなんだ?

・レジェンドオブトゥモロー2で死ぬ←フラッシュ3の1話の後なのか?

・フラッシュ4のリバースフラッシュはどういう経緯のリバースフラッシュ?(ハリソン顔)

・フラッシュ5に出てくる2049年のリバースフラッシュ(ハリソン顔)は最後に「次のクライシスで会おう」と言いどっか行った。
このリバースフラッシュ(ハリソン顔)はどれを経験したソーンだ?
めっちゃ詳しそうだったから全て経験してる?

フラッシュ5の最後に2024年失踪新聞が2019年になったからシーズン6でシーズン5のリバースフラッシュとフラッシュが過去の子供のバリーの所に行くのか?

781 :
解説サイトないのかな謎すぎて

782 :
>>780
>子供の時のバリーの部屋で戦ってるのは2024年のフラッシュとリバースフラッシュ?←そもそもあの戦いの後2人はどこに行った?

リバースフラッシュは、元の世界に帰るだけの力がなくなったので
ウェルズの体と才能を奪って量子加速器を作って爆発させ
バリーのフラッシュ化を促進させた
てのがシーズン1
だわな

フラッシュは、タイムスリップ出来るようになった頃に戻ったんだろう

783 :
タイムパラドックス+多次元世界物の要素が混じりあうからややこしいわな
他次元の自分(ドッペルゲンガー)が居て、更に時間を遡って歴史改変する事での変化もあるからリバースフラッシュも中の人がドンドン変わる
主人公が変わり捲った原作よりはマシかも知れんけど

784 :
>>780
シーズン4とシーズン5の顔に関しては、完全にファンサービスというか盛り上げ、真イオバードの俳優の仕事の都合が合わなかったとかだと思う。
ウェルズ関連の記憶を持っていたとしても、顔をウェルズにする必要がもうないからね。

S3冒頭のイオバードは、あの後LOTに参加するけどそれだと、偽ウェルズは誕生しないんだよね。
もうここらへんは公式は何も考えてなさそうだ。
S3のセリフを使うなら「タイムトラベルの問題点だ。すればするほどルールがなくなる。」って感じ。

785 :
>>783
歴史改変に関していえばコミックの方がまだ分かりやすいんじゃないかな
イオバードについてはフラッシュポイントによって因果律を
外れた存在になった+本人が自分自身の歴史を変えまくってるだし

786 :
>>780
>子供の時のバリーの部屋で戦ってるのは2024年のフラッシュとリバースフラッシュ?←そもそもあの戦いの後2人はどこに行った?

2024フラッシュはどっか行って2024リバースフラッシュがシーズン1のリバースフラッシュ

・フラッシュ1の最後でエディが自分を撃ったから死んだ→シーズン1リバースフラッシュ死亡

・フラッシュ2でフラッシュ1より前のソーンが出てきて何やかんやで未来に戻る←後のシーズン1リバースフラッシュ

シーズン2で過去に戻って隠し部屋でシーズン1リバースフラッシュに会うがこのリバースフラッシュは1のラストで死んでない可能性あり

シーズン2最終回でリバースフラッシュをバリーが止めた→シーズン1リバースフラッシュにはならない
↓に繋がる
・フラッシュ3の1話でフラッシュポイントから抜け出した後どっか行く←後のレジェンドオブトゥモロー2のリバースフラッシュ(シーズン1リバースフラッシュとは分岐された)
→レジェンドオブトゥモロー2のリバースフラッシュ死亡

>・フラッシュ4のリバースフラッシュはどういう経緯のリバースフラッシュ?(ハリソン顔)

バリーをそこまで知らなそうだし不明
シーズン4で彼が出てくる意味や目的はない
(設定若干放棄した可能性←タイムトラベルはややこしいので、後ファンサービス)

787 :
>>786 >>780
>・フラッシュ5に出てくる2049年のリバースフラッシュ(ハリソン顔)は最後に「次のクライシスで会おう」と言いどっか行った。
このリバースフラッシュ(ハリソン顔)はどれを経験したソーンだ?
めっちゃ詳しそうだったから全て経験してる?

シーズン5エピソード10でシーズン1の話をしているのでシーズン1の経験をしてシーズン1では死ななくてなんやかんや2049年の刑務所で捕まってるリバースフラッシュ
シーズン1の隠し部屋にバリー達がタイムトラベルしてリバースフラッシュに会いに行ったことを知っている

「次のクライシスで会おう」はメタ的なファンサービスで行った可能性
このシーズン5リバースフラッシュが敵ではなくシーズン1の冒頭で出てた2024(2019に時間が変わったけど)リバースフラッシュの可能性あり

>フラッシュ5の最後に2024年失踪新聞が2019年になったからシーズン6でシーズン5のリバースフラッシュとフラッシュが過去の子供のバリーの所に行くのか?

現時点では不明だがおそらくそうなる。
しかしそうなるともしシーズン5の記憶持ってるリバースフラッシュが過去(2000年)に行きバリーの家でシーズン6バリーと戦うとなると、戦って母殺した後リバースフラッシュはまた2000年に取り残されることになる←つまり記憶を持ったままループしてしまう

未来は決まってるパターンだったらこうなる。
未来は変わるパターン(もしリバースフラッシュが未来に戻る)だったら2000年に取り残されたリバースフラッシュは存在しなくなる。←加速器の事故でフラッシュ誕生しない可能性

つまりシーズン6のリバースフラッシュは
@シーズン1と5の記憶を持ってる
A全く新しい別のリバースフラッシュ
Bシーズン2で一旦未来に帰ったリバースフラッシュ
Cもうなんでもありのリバースフラッシュ(タイムトラベルややこしいから設定放棄)

788 :
シーズン2で未来から来たソーンとの会話。
バリー「お前は死んだはずだろ!?」
ソーン「いい事を聞いた。」
という会話してるのが絶対未来に影響与えてると思うんだよな。
これってソーンが、未来の自分が過去の時間で死ぬということを知ったわけで、回避可能になる。
回避したらパラドクスが起きるけど、ネガティブ・フォースの能力で時間軸の変化を受けないから、
ソーンの時間軸が壊れることはないのかも?
でもそうだとしたら、エディが死ぬことでソーンが死ぬのは意味わからないよな。

子供バリー殺し失敗→なりすますが、S1の最後で死ぬ→新しい時間軸→未来ソーンは新しい時間軸に、前の時間軸の記憶を受け継ぐ形で適用(負フォース)。
→博物館でウェルズになりすました自分のことを調べる→実質S1の記憶を持っている

これが今ある情報で一番考えられる物だけど、博物館にタイムボルトのやり取りが書かれてるとは思えない...
S5まで続けば、どんな考え方しても謎生まれるな。

789 :
S2以降のリバースフラッシュは、みんなタイムレムナントだろう
あいつがいなくなると時間軸がメチャクチャになるから、整合性をとるためにそれぞれの時間にいる
役目を果たせば、ブラックフラッシュによって処分される
自分が歴史から抹消されることを知ってからは、とにかく回避ルートを探しているんだと思う

790 :
要はシーズン1のリバースフラッシュは先祖が子供が生まれる前に死ぬ事で消えたんだから死ぬ前に子供が出来るように過去を改変すれば消えなくなるんじゃない?
エディが死んだ時に消えるのも事前に知っていれば消滅を偽装するのもスピードフォースか何かでやったとか

791 :
確定しちゃった歴史だと、もうどうしようもないというか、
そこに無理矢理に変化を与えると、フラッシュポイントレベルの変化が起きてしまうとかありそう
LOTのS4でも未来を大改変した結果、うわぁと言う事になったし

792 :
お前らもっと現実を見ろよw

793 :
時々変な事言ってるヤツいるけど、全部同一人物っぽいな。

794 :
>>789
ブラックってタイムレイスに喰われたズームか?
>>799
スピードフォースでどうとにもなりそうやな
>>791
このシリーズは確変した未来って物があったな
>>792
ドラマはフィクションですし
>>793
同一人物なのは分かるけどLOTとか見てると明らかに分岐してるし…

795 :
レジェンドオブトゥモローシーズン1が地上波で放送ですってよ

796 :
シーズン1って滑りまくってたやつかw

797 :
アローとフラッシュがギリギリ

798 :
何年にも渡ってしつこく他作品とか役者のことをボロカスに言ってる変な人いるからその人だろうね

799 :
>>794
同一人物ってのはイオバードの事じゃなくて、ココにいるやつの事。
一人だけおかしなこと言って、浮いてるやついるでしょ。

800 :
俺その変な人とワッチョイb1-でかぶってるからすごい嫌なんだよなぁ

801 :
シーズン3見てるけどギスギスし過ぎじゃないですかね……

802 :
長文のレス書く奴はたいていおかしな奴。

803 :
シーズン2の最終回、ウォーリーの身勝手ぶりには反吐が出るな
こんなことしておいて特殊能力に目覚めるんだろ
黒人様にお優しい世界だこと

804 :
>>801
俺もシーズン3は苦手
1、2はBD BOX買ったけど3は買ってない

805 :
>>803
そりゃ名前からしてヒーローのサイドキック確定なんだから仕方ない

806 :
>>803
ウォーリーだと探す奴になっちゃうぞ!

807 :
>>803
お前が黒人嫌ってるだけだろ

808 :
>>806
コミック読んでると、ウォーリー読みの方がしっくりきちゃうんだよなあ

809 :
ウォリーはいいやつじゃないの

810 :
稀に見るクソガキ

811 :
原作でもちっちゃいウォリーは、バリーやアイリスに懐いているとは言え、ちょっと反抗心がある感じ
でっかいウォリーは二人を尊敬して心の支えにしているのに、ライター陣が苛める傾向

812 :
黒人が主役でもいいけど
次のアイアンマンが黒人の女の子なのは、びっくりした。
スレちごめん

813 :
>>811
コミックの小ウォリーは大ウォリーほどバリーとがっつり交流あったわけでもないからねえ
付き合ってるわけでもないそこそこの知り合い状態のアイリスがちょっとうちの甥っこと
仲良くしてあげてよ、っていう結構な無茶ぶりから始まってるし

814 :
ドントウォーリー

815 :
>>813
どちらにしても、原作のアイリスは、ガチクズのウエスト家の中で突然変異レベルの聖人だしなあ・・・
とにかく、もう少しドラマでもLOTの時みたいなキッドフラッシュの活躍の場を与えて下さい

816 :
DCドラマ『THE FLASH/フラッシュ』待望のシーズン5が、Huluで7月最速配信!

https://dramanavi.net/news/2019/06/the-flash5hulu7.php

817 :
はやっ!
7月29日配信とはまた中途半端に月末

818 :
ドントウォーリーやがな!

819 :
なんかだんだんコミック版を読みたくなってきたなw

820 :
これテレビだとシーズン2までやったの?

早く日テレシーズン3やれよ。

821 :
そういえばシーズン2終わったのか?
自動録画拾ってきてない気がするが

822 :
>>821
日テレのなら終わったぞ
今は、アローやフラッシュのサブキャラを集めた
アベンジャーズっぽいやつをやってる
次が3話目

823 :
>>822
さんきゅ
アローとフラッシュだけでいいかな

824 :
【海外ドラマ】地上最速のスーパーヒーローの活躍を描くDCTVシリーズ!「THE FLASH/フラッシュ」シーズン5、Huluにて最速配信決定
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1561633344/1

825 :
7月配信→ワクワク→29日→…

ちょうど1ヶ月後か長いな
シーズン5見たけどやっぱ日本語が分かりやすいから早く見たい

826 :
>>823
クリプトンオススメ

827 :
LGBTの話題が出てるけどこのドラマ、アジア系で全然かっこいいキャラが出てないんだからあんまそこは意識してないだろ

828 :
同性愛者はいっぱい出てる

アジア人優遇はよく分からんが少なくとも日本人向けには作ってない
徳川家光殺しても時間軸に影響がないみたいだし

829 :
レズのアレックスとサラが出会ってすぐヤッたりLGBTって何でもありのビッチなイメージ

830 :
あのふたりが性に奔放なだけだから…

831 :
>>828
無茶苦茶だなおい

832 :
>>827
アジア系というと
『HAWAII FIVE-0』のチンとコノは好きだったなぁ

833 :
チンポコの何?

834 :
質問なんだけどさ、s2でバリーとシスコがアース2に行ってる時、アース1で地震のメタが現れてフラッシュがいないのにどう対処すればいいんだって話になったじゃん
あのときってチームアローや研究所で調整してるはずのファイヤーストームに応援を求めることはできなかったの?その数話後のホルスの話でチームアローに色々あったって言ってたけどそのせいで来られなかったとか?

835 :
そんなこと俺に聞くなよw

836 :
アローとフラッシュの街同士がめっちゃ離れてるから、気軽に来れない。
あと、ジェイ(ズーム)を活躍させることで視聴者に本当にフラッシュ(仲間)だと思わせ、ミスリードさせる。

837 :
ファイヤーストームはレジェンドに合流している時期だよ

838 :
はえー、結構気軽に行ってたから割と近いのかと思ってたわ
レジェンドは今度借りるつもりだけどあれs2の時点で結成されてたんだ、全然出てこないからてっきり暇してんのかとばっかり

839 :
アローバースでのタイムトラベルはタイムトラベルして過去で何かすると時間軸に影響出るんだね
特に主人公の母親みたいなモブキャラでないキャラクターを殺したりするとかなり影響があるという設定なのね

フラッシュS2のハートリーとかよく分からんなかったけど

最近見たタイムトラベル映画はAさんが過去に戻って過去を変えても影響ないっていう映画だった。Aさんが過去に戻ってもそれはその人の未来になるとかどうとか言ってたかな
とにかく分岐するみたいな

840 :
立たなくていいぞ
ハッハー!(゚∀゚)
のやり取り好き

841 :
>>839
タイムトラベルによる過去改変については作品というか会社によって違うね
コミックだとマーベルは分岐系、DCは上書き系
あとスピードフォースによる改変はかなり強い影響力がある
ドラマはぶっちゃけそのへんかなり適当だけど一応コミックと同じく上書き系のはず

842 :
映画のマーベルは、分岐じゃないね
上書きな感じかな
漫画とか映画ドラマ
うまく話繋げられたらどうでもいいけどね

843 :
>>842
映画のマーベルもX-MENもMCUも基本は分岐
MCUはちょっと説明煙に巻いたのとラストのキャップが混乱の元だけど
上書きだと色々おかしいことになる
まあこれ以上はスレチか

844 :
アローバースなら俺のクソ姉殺して戻ってきたらクソ姉の存在が消えてるんだよなあ
アベンジャーズの世界ならクソ姉を殺しても死んだ世界線が生まれるだけで、過去から戻ってきても何も変わらないんだよなあ

アローバース行きたいな!
でもアローバースだとその死んだ人の影響で周りの人間関係も大きく変わっていくんだよね

845 :
>>844
レジェンドS1の最後で、歴史を不用意に変えた場合に因果律みたいなものが発生するとリップさんが言っていて、
ローレルを助けると代わりにランスさんが死ぬことになると釘を刺されている
バリーが母親を救うと、ウォリーがキッドフラッシュになって殉職する
でも、ドラマのフラッシュポイントなんて、原作に比べたら生温いレベルだぞ

846 :
トーマスウェインさん…

847 :
>>845
コミックもOVAも世界滅亡したしな…
確定前になんとか元に戻せたけど

848 :
フラッシュとかレジェンドとか科学的な言葉が沢山出てきて私は何を言っているのか理解できんが納得してしまうのよね。

この作品物理学者とか化学に関わってる人たちは何を言ってんのか理解できるのかな

849 :
もちろん理解できてるだろうけど、やっぱり専門家が見たら「んなワケねぇだろwwwww」みたいなのも多いんじゃね?

850 :
とりあえずアルゴリズムって言って誤魔化してる感

851 :
悪が歴史改変したら悪の都合の良いように変わり
ヒーローが歴史改変したら上手く行かない

852 :
だからソーンは悪になったのか

853 :
うっソーン!

854 :
そーんなんです!

855 :
シーズン6のトレーラーきたな

856 :
メインヴィランはブラッドワークかな?

857 :
メインヴィランはブラッドワークかな?

858 :
子供の頃なんでずっとジッターズって戦ってるんだと思ってたが大人になって気づいた
予算なんやなきっと

859 :
Hulu配信ほぼ明後日か
吹き替え用意できる前から配信してくれてもいいんだけどなぁ…他サービスだと高くつくし

860 :
>>858
今何歳?

861 :
S5きてたー
ちょうどレジェンドとスパガ見終わってちょっとしたら来るな

862 :
ウェザーウィッチが脱獄したときに、ノラの事轢き殺さなかったのなんでだろ。
その後のローグでは、普通にR気満々だし。

863 :
『バリーが行方不明になってから25年』『ソーンが捕まって15年』ってことは、バリーが消えた10年後にソーンは、チームフラッシュに捕まったってことだよな。
バリーいないのによく捕まえれてたな。
ていうか、捕まるまで10年もヴィランしてるとかしつこすぎだろw

864 :
野良アレンがどんどんかわいくなくなってく
1話がベストオブ野良だった

865 :
アローバース全体を通して見るとイオバード顔リバースフラッシュめっちゃ弱そうに見えるし小物感ある
特にレジェンドS2

逆にハリソン顔めっちゃ強そうに見えるな特にS5
もう何もかも先を行ってる強者感を感じる

同一人物かよw
まあハリソン顔の方はフラッシュにさせるために15年も耐えたから忍耐的に強くなったと考えておこう

866 :
>>865
レジェンドは出たらどんな奴でもIQ下がるからしゃーない
レジェンドS3のダミアンダークとか凄いぞw

867 :
今回のフラッシュはモッコリが目立つね

868 :
野良は変身したらブッサイクやなw

869 :
S5見てるけどノラうざすぎる

870 :
しっかりアイリスのうざさとバリーの自分勝手を引き継いでるな
しかし、こいつら何度
嘘ついてたんだな!もう信じられない!
自分一人で抱えて行動して、問題解決出来なくて、周りに諭されみんなで協力
ってのを繰り返すんだよ
毎シーズンこれやってるだろ
いい加減学べ、病気かよ

871 :
ノラがウザキャラじゃなかったら
最後感動してたかもしれないけどな
ウザすぎた。

872 :
>>870
まあ、わかるがそれ言っちゃうと話が出来ないw

873 :
S5めちゃめちゃドラゴンボールだな
ほぼセル編

874 :
ノラはウザさも巨乳もアイリスからしっかりと受け継いでるな。

875 :
鹿田さんはクロエに電話しないのかな

876 :
サノス出てきた
なんかパクリ過ぎじゃね?

877 :
>>870
アローも内ゲバばっかりしてるからな

878 :
サノスってなんの話をしているんだ?

879 :
アイリス太った?

880 :
>>874
やっぱり子なんだって。

881 :
フラッシュって何倍もパワーアップしてるのに
今更リバースフラッシュに負けるんだよ

882 :
S1の時点で、能力差がかなりあったわけだし、
パワーソースがスピードフォース以外にネガティブスピードフォースもあり、
あらゆる技術や現象を熟知した相手だもの
今更というか、登場時からカンストレベルに達しているラスボスだもん

883 :
言い訳すんな!

884 :
センチネルまで出てきた!
訴えられるぞw

885 :
ウェルズの顔を奪ったイオバードはS1で消えたのに
なんで顔を奪ったあとのイオバードが未来で捕まってんだ
バリーとかが何度も過去のウェルズ(イオバード)に助言を求めたせいで
S1ラストとは別の結果になった、イオバードが未来に帰ることに成功した時間軸が出来ていたのか

886 :
ギャラの問題だろw

887 :
検事の人は相当ギャラ安かったんだろってくらい出演してたな

888 :
>>881
今更負けるいっても、S1の頃のイオバードは原因は不明のままだけど、スピードが全然出せない設定のはず。(弱体化シーンがある)


>>885
ガチレスすると、ギャラ交渉やインパクトの問題だと思う。もはやイオバードはウェルズのイメージが強すぎて、マットさんじゃ迫力不足。
そこから考察するなら、ノラ説得の為にシャーロークの顔に似せたとか、あなたが言う通り未来に帰れた説が出てくるな。
未来に戻ったんだとしたら、シャーロークが素顔で外出歩けるのも納得w

889 :
ウォリーの追い払い方雑すぎてワロタ

890 :
HuluでS5完走。俺のケイトリンがちっとも幸せになってくれない

891 :
スナート?、キャプテンコールドって別アースでゲイ設定なの?アース1でも隠れゲイだった?私生活はオープンリーゲイだけど。クライシスエピソードで男とキスしててビックリしちゃった。

892 :
野良のモデルはのらくろだな。
クリソツ

893 :
見終わった
なんだかんだノラが消えた時ちょっとウルッとした
シスコは一応S6でもまだ出るらしいけど、降板が近づいてそうだな
個人的にラルフの扱いに困ってる感が拭えなかったな 同じ探偵同士のシャーロークいたからまだマシだったけど、次シーズンはいないからラルフ浮いちゃうんじゃないか?
てか次シーズンのウェルズは誰やろか

894 :
泣いたわ
もうちょっと救いが欲しかった
消えるノラとこれから産まれてくるノラは別人なんだってのをみんなが認識しすぎてて辛い

895 :
ネタバレすんな!

896 :
ネタバレ嫌なら完走するまでスレ見に来ない方がいいかと

897 :
シスコの新恋人カミラ可愛いけど鼻ピアスが気になる。

898 :
こいつらなんでいつも無策で突っ込んでボコボコにされてんの

899 :
アホか
ストーリー的にその方が面白いだろうが

900 :
今回のボスのシカーダは近づいただけで能力奪われたりしたから出来なかったけど
スピードスターのスピードさえあれば、大抵のことは相手が気づくまもなく倒せるはずなんだけどな
やる前に相手の前で止まって挨拶始めるから毎回先に攻撃されてるけど

901 :
>>899
オモシロクネェヨwボケ
ただの学習しないコスプレおバカ集団にしか見えないっつーの

902 :
ノラとの別れを生まれ変わってまた会おうねエンドにして欲しかった

消えて悲しむならなんで未来に帰しておかないんだよ、過去に干渉しすぎたらリスクあることくらい予測できただろ

バリーの失踪を防げるしシカーダも捕まえられるから今のノラには生まれ変わってもらおうって前提で事が進んでるんじゃなかったんかい

903 :
そんな温いことやらんかw

904 :
huluでやっと見終わった

905 :
俺も見たけどなんかもう惰性で見てる感じで次シーズンは見なくてもいいかなって感じ。

906 :
9話の入れ替わりネタ面白いなw

907 :
>>902
シカダを倒すには、ダガーを破壊するしかない
そうするとイオバードが脱獄に成功し、時間軸も変更させられ、ノラも消えてしまう
クライシスはどうやっても起こるから、現状バリーの失踪は変えられない
過去でイオバードに存在を知られた時点で、どうやっても詰んでいた

908 :
バリーはディグルの娘の存在を消したし
ノラはノラとして生まれてくるだけマシだな

909 :
息子になってたら許さんぞ

910 :
ダガーがなければそもそもソーンは15年も捕まっていないと思うんだが

911 :
ドールハウス壊すのは流石に可哀想すぎるわ

912 :
アイリス消えて

913 :
Netflixでシーズン4見終わった。
1話から引っ張った謎の文字と、ちょいちょい出てきた女の子のスピードスターが次シーズンに持ち越しになったこと以外は面白かったわ!

今までのシーズンでは一応きっちり終わって最終話のラスト5分くらいにしか次シーズンへの話って出てこなかったよなーと思ってモヤついた。

その点踏まえても4シーズンまでそこまでダレずに進んでる気がして流石だと思ったわ。
シーズン5も楽しみだ。

914 :
同じくネトフリに来たから見てるがシーズン3と違ってギスギスしてないし良いな

915 :
シーズン5の12話観終えたけど娘ノラがなんかこうウザいねえ
他にも長く続いてるからか変に間抜けなとこあって勿体ないなあ

916 :
リバースフラッシュってエディが自殺して消滅したんじゃないの?s5のリバフラは???

917 :
シカーダがイマイチ強そうに見えない

918 :
フラッシュたちが時間軸いじりすぎてるのと別のアースが存在するのと
何でもありだらか細かいことは、気にしない

919 :
多分、歴史の帳尻合わせのタイムレムナントの一体
そもそも、S2の段階で消えた存在なのに過去の時間軸だからと登場しているし

920 :
なるほど!よくわからないけどなるほど!

921 :
ドラマのソーンはそういうもんとして受け入れるしかない感じだな
ノラは元々バリーとアイリスの子供な双子ヒーローの女の子の方だから
男が生まれる可能性はかなりあると思う

922 :
バリー身内死にすぎて笑える

923 :
シーズン4の1話の頭おかしいバリーが言ってたセリフ。
スピードフォースに長くいたから、過去や未来にアクセスしてたって感じなんだろうけど、
「星たちが歌う、怒鳴る」とかは伏線なのかな?まだ出てきて無いセリフだよね。
それとも特に意味のないセリフ?

924 :
時間言語解読したのにバリーの落書き解析しないのよくわからんよな
時間言語解いたのがシャーロークだからそこまで気づいてないのかもしれんけど流石にガバガバ

925 :
クライシスの伏線だよ

926 :
>>921
でも、原作だとXSは孫なんだよね
出るとしたら、インパルスかもと言う噂もあるし

927 :
インパルス内定みたいなもんだと思ってたけど
やれる展開をノラでやりきっちゃったところがあるんだよなあ
コミック通りにウォリーと組ませるにもいないし

928 :
>>926
XSは名前も違うしね
っていうか向こうは親とか先祖とか知り合いの名前付けること多いし、
フラッシュファミリーもその傾向結構あるんだけどノラって名前はいないんだよね

929 :
シカーダは小山力也の無駄遣いってくらいしょぼかったな

930 :
シーズン4完全にマトリックスで草

931 :
今回はチームフラッシュがフルで揃わないことが多かったな
なかなかスケジュール合わなかったのかな

932 :
メタの力奪うのが強かっただけだからな
シカーダ1なんてアイリスにボコボコにされてたし、あのままアイリスはシカーダ1殺せたろ
なんで退散したのか意味が分からなかった

933 :
クライシスのクライマックスにアンチモニター「私は絶対だ」アロー「俺の名はオリバークイーン」的な感じで終わりそうですね

934 :
インパルスは堤下が最近よく見るな

935 :
フラッシュタイム回で、爆弾の場所をテロリストに教えた人物もまだ不明だよな。
会話的に明らかにデヴォーじゃなかったし。

936 :
フラッシュ博物館でシン刑事が言ってたレッドデスって誰?

937 :
>>936
バットマン:メタル(原題Dark Nights: Metal)ってのに出てきたキャラ
超簡単にいうと悪の異世界からジャスティスリーグのそれぞれのメンバーとバットマンが合わさったような連中が攻めてくるってお話
レッドデスはバットマンとフラッシュが文字通り合体したキャラ
ちなみに合体シーンはなかなかインパクトがあるぞw

938 :
>>937
ほー今ってそんなことになってるのか!
フラッシュの能力にバットマンの容赦のなさが加わったら最強じゃん…

939 :
>>917
シカーダ1も2もリバースフラッシュの前座みたいなポジションやったな
>>933
お前はこの街を汚したの方が決めゼリフかな

940 :
>>938
ちゃんと事情というか理由はあるけどダークナイツのメンバーじゃレッドデスはそんな最強ってわけでもない
興味があるなら邦訳出てるし読んでみてもいいかも
名前が出たからドラマに出てくるの有力視されてるけど設定とかはコミックとは変えてくる可能性高い

941 :
名付けガイジ力失うのかショック
流石に使い勝手良すぎたか

942 :
シン警部はRしかないよね
いつバラされるかわからないし

943 :
デヴォーってラッキーになる能力使えなかったのが謎だな

944 :
ハリーは今後出てこないのかな

945 :
>>882
でもフラッシュに勝てないから子供の頃に倒すべと至ったから
どっちにしろS1の時点でフラッシュより格下だろ

946 :
>>945
お互いに実力が拮抗してて決着がつかないって話であって倒せない=相手より下ではない
それを言うならフラッシュもリバースフラッシュに対して決定打を出せてなかったわけで
そのずっとやりあってたフラッシュも今のフラッシュとは別物だから、今のフラッシュよりずっと
実力上だった可能性もあるんだし

947 :
お前フラッシュ言い過ぎw

948 :
二人が話し合ってるシーン、カメラをくるくる回しながら取るの好きね

949 :
未来で捕まってたリバースって
15年加速器開発して、未来でも15年投獄されてて、それだけで30年で一体何歳なんだろ
加速器開発初めの時点で40過ぎに見えるし70歳は超えてるか

950 :
今夜の日テレHulu傑作シアターはフラッシュ特集。

951 :
マジ!?

952 :
しかしまあソーンは最悪だなあ
あんな歪んだやついないね

953 :
ソーンな事ないね!

954 :
次シーズンのラスボスはまたリバースフラッシュ?

955 :
>>952
それでもドラマはコミックよりまだマシだ

956 :
>>954
前半戦がブラッドワーク
後半戦についてはまだ不明

957 :
死刑囚投獄してるくせにガバガバセキュリティで草

958 :
ゴッドスピードどう扱うんやろ
ヴィランなんだろうけど

959 :
アイリスのオリバーdisり、もうやめてあげてって感じだったな

960 :
ゴッドスピードなんて大層な名前ついてるけど、
原作でもそんなに強いやつじゃないし、あんなもんだと思う

961 :
スピードスターのなかの速さランキングでいうと
1 フラッシュ リバースフラッシュ サビター
2 ウォリー ズーム
3 ジェシー ライバル
その他

みたいな感じかな

962 :
1位は流石にリバース・フラッシュじゃない?
シーズン5のファイナルレース、使ってるのはタイムレムナントじゃなくてミラージュ(残像)だし、残像でノラとバリーを相手にできるのは流石に頭抜けてる。
シーズン4の1話でバリーのスピードは格上げされてるから、サビターより早いはず。

1位:リバフラ 2位:フラッシュ 3位:サビター って感じだと思う。

963 :
僕はバリーアレン!世界最速の男だ!(嘘)

964 :
>>963
バリーは主人公補正で何にでも慣れるからその言葉な偽りはない

965 :
吹替で観てるけどバリーのあらすじ説明って娘のせいで世界が大変に何とかできるのは僕だけって言ってるから
少しは娘を信用してあげてと思ってた
…で今19話だけどやっぱいろいろいらん事する子やなという印象がずっと
バリーのあんな遺言を観ちゃってそりゃ過去に行くよなと思えたしソーン相手ならそそのかされてもしゃーないねとも

でもハリーは毎回これでもかってくらい有能ね

966 :
サビターはアイリスを殺してその度にバリーがサビターになってまたアイリス殺してってのを何回も繰り返してたのになんで今回だけアイリス死ななかったの?
今回のバリーはなんか特別なの?

967 :
バリーが未来を恐れずに見たことで、まずスピードフォースキャノン開発が早まった
開発者のトレイシーとの交流でHRの心境に変化が生まれ、勇気ある行動をとったことでアイリスが救われた
誰もが役立たずだと思っていた平凡な男の勇気が未来を変えたってこと

968 :
>>966
バリーがアイリスの死を事前に知ったから。
それにより、未来に行ってトレイシーの事を知ったりして対策できるようになった。
バリー自身も作中で「過去に飛ばされたことはあるけど、未来は初めてだ。なぜ〜」的なセリフを言ってたはず。
死の運命を知れたのは、多分スピードフォースが無限ループ脱出の手助けをしてくれたんじゃないかな。

969 :
今更見始めて今シーズン2の9話だけど、こいつの速さがあれば開始1秒先制パンチで方付かない?
て事が多すぎて少しイライラ。時間遡行した後あの天気使いを瞬殺してたけど、大抵の連中でそれ出来たよね?と。
でも博士とウェントワース・ミラーは好き。幼馴染の女は嫌い。
シーズン2で準ヒロインに格下げになったのは、嬉しい誤算。まさかまた返り咲かないよな?

何というか、面白すぎないのでながら見に最適なドラマだな。

970 :
アイリスはフラッシュチームのリーダーにのし上がるよ

971 :
エルスワールドの3話混合デジタル配信無いのかよ
9話だけ観ても仕方ないし
21日のDVD発売まで待つとかストレスだなぁ

972 :
>>971
800円払えば続きユーチューブで見れるよ

973 :
アイリスは見た目も性格もジャイアンだからボス向きなんだよね

974 :
エディのお古とかいらんわ

975 :
守られてるのにその自覚0で文句だけ言ってくる、海外のヒーロードラマに有りがちな面が嫌いなので、リーダーになってちゃんと痛み抱えて活躍してくれるんなら有りかな。

976 :
我儘ゆえのボスなだけ

977 :
フラッシュの速さで曲がれるのは遠心力の作用から抜け出れるから
ということは壁にめり込むほど敵に投げられたとしても無傷なはず等々・・
スッゲーガキ向け過ぎじゃね?
マーベルはもうちょっとマシなように感じる

978 :
なんか話の中心がぽっと出のノラだったせいで他のメインキャラが薄っぺらく感じたわ
それも相まってS5は微妙だったなー
けどなんだかんだ最後のノラ消滅はウルっときたから俺単細胞だった

979 :
遠心力がなんだとかでガキ向けとか避難してる人って、マーベル映画でサノスやロキが英語喋ってるのに文句言ってるのかな。

980 :
https://m.youtube.com/watch?v=bNLvkEgAeZ4
https://m.youtube.com/watch?v=rS0WIxfiE2s
バリーの歌で癒されて

981 :
ソーンを親子二人でぶっ飛ばしたときはスッキリしたな
ノラはきっちり幸せの代償を支払うことになったけど

982 :
>マーベル映画でサノスやロキが英語喋ってるのに文句言ってるのかな。
英語者ベテあたりまえじゃん?
ひょっとして喋れない人?

983 :
吹き替えで観たから日本語だったな

984 :
日本語も話すよね
いずれにせよフラッシュは幼稚過ぎ
どうせなら殺しても死なない設定でいいのに

985 :
>>982
唐突な言語マウント取り始めたけど、お前なにか勘違いしてないか?
俺が言っているのは、宇宙人であるサノスやロキ等が地球の言語をペラペラで喋ってるってことだぞ?
つまりルーカスの「俺の宇宙では出るんだよ」と同じく、難しく考えるなってこと。
あと「英語喋れて当たり前」って日本ではとても言えないぞ。

986 :
分かってふざけてんだよ「宇宙人?英語話せるでしょ?」ってね
スタートレックではスポックなんか日本語も上手かった

987 :
サノスは人生の最後に農家を選ぶあたり本当は日本人なんじゃないかと思ってる

988 :
>>986 
別に言語マウントでも何でもなかったのか。
勘違いしてたのは俺の方だわ、申し訳ない。
マーベルと比べてすごいガキ向けとか言われて、腹たって喧嘩口調になったわ。
すまない。

989 :
土下座して地面を舐めたら許してやるよ

990 :
靴じゃないのか

991 :
スタートレックは宇宙連邦艦隊のクルーは万能翻訳機を身体に埋め込んでる設定なので宇宙人が英語喋ってるように聞こえる。だいぶ苦しい設定

992 :
アイリスがサビターにとどめさしたのには未だ違和感ある
仮にも同じ顔なのによく撃てたなあと
タフで決断力ある女性としての描写のひとつなん?

993 :
本当のバリーなら、あんな悪辣なことはしないってことで、
サヴィターはバリーと同じ顔をした怪物だということでしょ(実際に更生の機会を与えたり説得もしてる)
顔が同じでも中身が全く別人になり果てているし、そうなったきっかけが自分の死だから引導を渡してあげたともとれる

994 :
バリーならアイリスがヴィランになっても殺せないだろうがな

995 :
>>994
確かに

996 :
次スレ
THE FLASH/フラッシュ 7閃光目
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tv2/1566097645/

997 :2019/08/18
>>991
それは知らなかった、そうなんだ・・

海外ドラマにありがちなこと★10
スタートレック総合43
【WOWOW】キリング・イヴ
有料TVのうざいCM Part7
【Netflix】MINDHUNTER/マインドハンター Part2
【FOX】アメリカン・ホラー・ストーリー Part.15
【Netflix】Narcos/ナルコス - 3
君には絶対恋してない!【言承旭関連7】
【AXN】ブラインドスポット【ネタバレ禁止】
項羽と劉邦 king's war part3
--------------------
JAZZ板住人に聞く日本の名曲1000
【メルカリ】フリマアプリやってる喪女64【フリル】
【SKE48】倉島杏実応援スレ☆2【最年少】
Samsung Galaxy Fold総合スレ 4折目
【ウホッ!】コーヒーに塩、ウマー【やらないか】
気象予報士 渡辺蘭ちゃんを語るスレ Vol.3
【AKB48】向井地美音応援スレ 76【みーおん】
ラクロスってカッコイイ
イタすぎるaikoジャンキースレ★13
錦織一清に言いたい私の本音!45
プレミアムタイヤ 30本目
【SC】情報処理安全確保支援士試験 Part112【IPA】
ももいろクローバーZ 2755
【19卒】就活終了組の雑談板
野球豚小屋の中心で「かっとばせぇ〜(笑)」と叫ぶ2
【大河】いだてん:第29回「夢のカリフォルニア」 ロス五輪開幕で狙うは全種目制覇! 田畑は非常な判断、執念は実を結ぶ?
☆オークションウオッチ@カメ板 その66☆
【加工後なら】痛い男装レイヤースレ【イケメソです】25
砂浜の落とし穴で夫婦死亡
【がんばれ】ガンバレルーヤ【まひる&よしこ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼