TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【湯布院】大分への旅 12【別府】
西国三十三所巡礼の旅 1巡目
与那国 2
北近畿(但馬・丹波・丹後)
フェリーの旅行 22隻目
小笠原をまた〜り語るスレ 25
駅からハイキング 4コース
来週から宮古島1人で行くんだが
☆ 一人旅 総合スレッド 【1泊目】 ★
行ったことない都道府県 2

原付で旅してみたいんだけど


1 :2012/03/13 〜 最終レス :2019/07/08
一切そういうことしたことないしあんま常識もないんですが
何もってけばいいかとか注意することとかおしえてください

2 :
テント泊ならキャンプ用具一式かな

3 :
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

4 :
どうせなら日本一周頼む
原付の旅ブログ好きだから

5 :
クソスレだけどマジレス
どの位走るのか知らないけど
原付の整備はしっかりしておけ。特に消耗品。分からないなら素直にバイク屋行け。
装備に関しては、キャンプ用品などの専門店に行って聞いて買ってこい。
寒いから気をつけてね。

6 :
先ず出発する事、
なるべく停まるな、
後は神が裁かれる、
god speed you!

7 :
水曜どうでしょうでやってたな
見りゃわかるが、スーパーカブで一切荷物なしでも峠道は厳しいから
素直に2輪免許取ったほうがいい

8 :
一種より二種。

9 :
三国峠箱根峠は20キロしか出ないが走れるよ。

10 :
少し高いが、新聞配達用がいい

11 :
中型のがいいとか、車薦めるとかいうのは愚答だと毎回思う。
主題が◯◯へ行きたいが、原付では無謀かな?でなく
原付でいくことが主題だろうから。

12 :
>一切そういうことしたことないしあんま常識もないんですが
まず常識を教えてやってるわけだなw
高速乗れないから県越えは峠越えになることが多いだろ

13 :
まあ自転車で日本一周するヤツもいるくらいだからな、
どうってことはないだろ

14 :
そういや原付で峠の連続した登りとかでエンジンがオーバーヒートするとかあるの?

15 :
>>14
あるぞw
小豆島を原付で回った時に経験した

16 :
よし大阪まで20時間かけて自走し、淡路島に渡ろう

17 :
>>11
>中型のがいいとか、車薦めるとかいうのは愚答だと毎回思う。
誰もそんなの書いてないじゃん・

18 :
尻が痛くなるからそのケアが必要
休憩をこまめに入れなければいけない

19 :
ずっと風を受けるというのはかなり疲れるよ

20 :
風を受けないようにフルカウルで走るしかないな
よし、ピザの配達みたいなバイクがいいだろう

21 :
新聞配達のカブに風防つけたらいい
ホンダ:4サイクル・静か
ヤマハ:2サイクル・オイル交換不要
どっちがいいかな

22 :
・着替え、現金、通帳orカード
・ロードマップ・雨具・スペアキー・保険証
・荷物はなるべく持たない方がいい。
・すぐに実行する必要がなければ夏場の方が良い。
・長期旅行の前に日帰りツーリング、1-2泊のツーリングなどしてみる。
・野宿ではなく、ユースや安宿に泊まる。
・食事も自炊など考えるな。

23 :
原付旅行ブログとか見てると、
貧乏旅行の奴に限って自炊をしようと米持っていくよな

24 :
>>貧乏旅行の奴に限って自炊をしようと米持っていくよな
水や燃料、炊き上がりまでの時間、後かたずけ・・・
デメリットだけだよね。キャンピングカーなら良いけど。

25 :
悟るよな〜。夕暮れの道の駅で泣ける…。
有線で山崎まさよしのaddressがかかって、よし次はアドレスに乗ろう!って暗示にかかるほどー。

26 :
jazzとかいいよね

27 :
あまり伸びないね〜
原付旅は、楽しいよ。

28 :
200キロを基準にあちこち北に南に、西にと行ってみた〜。
新潟・塩釜・埼玉とか。
結構楽しい。
雨は休めばやむ程度でラッキーだったが、早朝の寒さは予想外。眠い時は早めに仮眠が原則!ラインはみ出したり、山越えにさしかかり下山したてもガードレールに激突!!とか。
スピードでてなかったからとまれたが、落ちてたら真っ暗で冷える夜明かしだった(゚〜゚;)。


29 :
経験あり、バイクの居眠り運転はこわいよな

30 :
モンキーはしんどいだろうな

31 :
モンキーは止めといた方が良いと思う。
居眠りは無いが四国の悪路で転倒、前方に投げ出された。
頭から落ちたときは死ぬかと思った。

32 :
>>31
やはりしんどいですか
エイプの方がよろしいか?

33 :
モンキーで日本一周したつわものも居るようですが、勧めません。
1日に500-600キロってスーパーマンだな。
ちなみに私の一日最長は360キロでした。

34 :
実質そんくらいになるんだな…。走り出したら寄り道やなんかで、11時間から14時間くらい乗ってしまうから!
おせっかいながら簡易宿泊・常宿→春日部温泉、足利健康ランド…《その趣味》はないが〜。
→これはバイクで行ってなく数年前だが
あおもり健康ランド
ビジホでも事前確認で無料でバイク置かせてもらえる場合もある。
いまだキャンプツリはしてないが、山幹部行くときはしてみてもいいかも。手続きめんどそうなんだが。


35 :
カブで東京から北海道まで片道3.5日だった
でっかいビニール袋はとにかくいろんな場面で役立つからたくさん持ってった方がいいよ
あとやっぱ首からさげれる防水カメラかな

36 :
先人の知恵だな…。
雨も寒さも荷物もカバー!

37 :
おいらの場合北海道まで3日かかったな。
長距離やるんだったら、キャンプとか野宿は
考えない方が良い。

38 :
スクーターだと疲れない?

39 :
タイヤ径の大きいカブの方が走りやすい
荷台と前かごに荷物がたくさん積める
新聞配達用だとカゴは大きい、ライトはカゴの全面で明るい、タイヤは太い
スタンド丈夫、チェーン太い、などの利点あり
風防があれば疲れが少なく、前からの大きい虫の飛び込みにも対処できる
夏でもハンドルカバーとグリップヒーターがあれば雨でも苦にならない
(ハンドルカバーの中にタオルが入れられ、濡れた手が乾く)

40 :
燃料あがってるし、カブはいいらしいけどねー。
昔ウンナンとかが原チャツリしてて、それ好きだったな〜。いい大人が楽しそうで♪

41 :
実用的だが、いかんせんダサいw

42 :
ダサいといわれても
かなりな過疎地で故障しても何とかなる。
パーツとか修理、自分の手で直せなくても・・・。
という安心感はある。

43 :
だるま屋ウイリー事件を思い出した

44 :
原点はそこだな…。
あの出前フィギュアほんとに需要あんのかなー?
箱根超えとか魅力なっ。


45 :
>>43
ユーチューブで楽しませてもらった。
50でもウィリーできるんだね、知らなかった。

46 :
ライダーズハウスは原付でも宿泊できますか?

47 :
>>46
逆に原付禁止のハウスがあったら教えて欲しい。

48 :
きっこの日記の人が得意技に原付のウイリーって書いてあった気がする。

49 :
道の駅で野宿して朝起きたらじーちゃんばーちゃんに囲まれてたのはいい思い出

50 :
リカちゃんハウス…マックハウス

51 :
>>46
ライダーじゃなくても宿泊出来ます

52 :
>>42
どこに行っても部品があるね
もし無かっても応急処置、店にある廃車の部品を取り付けられる
修理が簡単(バイクによってはプラグを外すのにガソリンタンクから外すのもある)

53 :
>>51
ショッカーでもOK?

54 :
>>52
一般的なパーツなら、まず大丈夫だし、
メカニック?の修理技術も期待できる。
デザインがダサくても全国に浸透してる製品って
安心して使用出来ます。
特にツーリング中の安心感はダントツでしょうね。

55 :
毎年GWと夏休みにはリトルカブでロングツーリングに行ってますよ
去年はGWは福井、夏休みは九州一周した。一昨年は東北と北海道
宿はビジホ。早朝出て日暮れにチェックイン。一日300km弱は走る
雨具と防寒具、地図と携帯、チェーンオイルは必需品

56 :
リトルだとパンクなんかに不利かなとも思うんだけど
どんな感じですか?

57 :
いい感じ

58 :
おれ短足だから、リトルカブ好き

59 :
カブなぁ。いなかで軽トラくらいありふれてて。
配達の年寄りしかのらないし。ガス高いから燃費は魅力。

60 :
水どうじゃないが、カブ乗るならそれなりのカッコしなきゃな?w
いかにも旅行者なかっこだからださいのであって、カブに合うかっこならおk

61 :
つなぎ、黒長靴、首タオル!畜産ルック。。

62 :
カブだと荷物がいっぱい積めそうだ
リアキャリアに防水のボックスを固定すればいいな

63 :
世間が夏休みの時に夜中安房峠をカブが走ってたのを見た。

64 :
ロングツーリングだと
車にビュンビュン抜かれていくのは正直危ない
欲を言えば110のカブがいいんじゃないかね

65 :
夜走りは霊にとりつかれる…。
昨日契約した。もう原チャリ乗り卒業だー。

66 :
長時間はまじけつ痛くなるし

67 :
これからはヤングでも日焼け対策なっ!

68 :
よく考えたら、カブで旅行ってすごく格好良いと思う。
人目を気にせず、ストイックに我が道を行くライダー。
俺が女だったら絶対惚れる。

69 :
んでジャンボリー!!

70 :
1日300キロもはしると衣服がめちゃくちゃよごれる。

71 :
トラックのサンドで走ったのか?
たしかに終日半キャップで走ると鼻の中が真っ黒な…。

72 :
マスクしないと

73 :
スクーターだと股の挟み込めないからか、すぐにあちこちが疲れる。

74 :
去年まで、ノーマルゴリラでロングツーリング行ってたんだけど、峠越えが いかんせんキツイ。それ以外は問題ない。
今年は、エンジンを少しパワーアップしたので快適だ。
俺は、テントは持っていくけど、自炊道具は持っていかないよ。

75 :
2年前に京都から地元の山口まではんにち

76 :
カブで日本一週ってどういう所でキツいの?
最初チャリで一週しようと思ったけど、バックとか取り付けたら原付買うのと変わらなくて、それで原付で一週しように変えたんだけど

77 :
荷物積んで登り坂

78 :
>>76
一週じゃなくて、一蹴でもなく、一周ね。
制限速度が30kなんで、横をトラックとかビュンビュン怖い。
屋根がないんで、雨とか・・・冬場寒いし。
チャリにくらべりゃ楽だよ。

79 :
登り坂がきついっていうけど登れないわけじゃないんでしょ?


80 :
箱根越えも大丈夫だよ。大型乗ってる人はイライラ
するかもしれないが。

81 :
>>79
エンジン焼けきれるかもよ

82 :
原付二種にしとけよ、悪いことは言わないから。
それとプラグ焼けに注意だな、エンジンが焼けきれることは
ないと思うよ。 水冷の125ccなら怖いものなし、国道でも
70km-80km巡航でも普通にイケる。

83 :
峠でエンストしたら捨てて歩くしかないよな
まあそれも一興か

84 :
捨てるなよ、修理するかキチンと廃棄。

85 :
まずはプラグを焼けないように番手を変える
タレはエンジンよりもベルトなどの駆動系が先に起こる。
プーリーカバー付いてるプラスチックカバーを外す。
できたら穴あけて放熱させる。

86 :
49ccだとフルスロットルでも20km/hしかでない上り坂に出くわす
かなり凹む

87 :
押して上るより良いと思うが・・・。

88 :
>>86裏ワザなんだがウェイトローラーという部品のミリ数を下げると
最高速は落ちるが加速が若干良くなる。

89 :
そうだ
樺太
行こう。

90 :
>>88
マシンの信頼性と燃費が悪くなる。

91 :
夜中平塚から福島まで車だと4号バイパスなどで6時間。50のリミッター解除してない原付だと7時間45分だった。

92 :
すげえスピードを出して走行しないと無理な追い越しをかけらて怖いから、
すげえスピードを出して走行している。
今度は警察が怖い。

93 :
原付などの2輪の長距離は山を登ると気温が下がるのが体感できて海の近くだと潮の匂いが感じられて都市に入ると暖かさを感じられて、その変化は車では体感できない。

94 :
家に帰ると衣服は誇りだらけで
鼻の穴は真っ黒。

95 :
原2(PCX)持ってるけど、むしろ原付で長距離出掛けたい。
そのほうが楽しい面あるんだよな。

96 :
原チャって今のチャリンコよりスピードおそいもんな・・・
チャリンコで40-50km出しててつかまんねえの何でだぜ?
ロードレーサーに軽く抜かれて不愉快極まりないんだぜ

97 :
原チャそんなにスピード出たら、出前の商品がぐちゃぐちゃになってしまうだろ(´・ω・`)

98 :
テント持ってくスタイルだとなにかとキツイ?

99 :
原チャリおまわりが2段階右折してた
エライ(´・ω・)

100 :
原付ほんと非力だよなあ
俺が担いで走ったほうが坂は早いんじゃねえかとw

101 :
VINOのSA-10Jに乗ってるんだけど、日光のいろは坂登れる?超低速で走ったほうがいいとか
なにかアドバイスお願い。

102 :
>>98
>>テント持ってくスタイルだとなにかとキツイ?
野宿する事がキツいよ、最初はビジホでも安ホテルでも
良いから宿泊施設利用をすすめる。

103 :
昔の原チャリならなあ
90〜100キロでたから旅行も楽しいだろうが
今のリミッターかかったやつじゃ厳しいよな
カワサキAR50が最速だろ
次がヤマハのRZ50
ただ原チャリの山登りは
パワー不足でのう
苦労したもんじゃ

104 :
俺は原チャリから入ったから、そんなに
パワー不足は感じなかった。
スピードも90オーバーでビビったし。
とりあえず箱根の山を越えられたのでなんとか
なるだろうと思ったよ。
悪天候と、他の車との速度差がイヤだったね。

105 :
レスありがとう、馬力  6.3psらしいんだけど、無理なのかなぁ?
遅くても上りきれればいい、でも途中で故障したらと思うと
恐ろしくて、せっかく計画立てたのに行けないー

106 :
ようつべで検索してみたら、原付で普通に上れてる動画が出てきた!
行ってきます!

107 :
昔、中古オンボロのCB50乗ってたけど
メーター読みで80ぐらい出たなあ

108 :
ジョグポシェでも御殿場口須走口スバルラインで富士山登れるから平気だろ。

109 :
連続の上りこう配って、空気が薄くなっても大丈夫なのか?
なんかすぐオーバーヒートしそうだけど

110 :
>>109
ようつべの動画で普通に登ってたわ見てみ

111 :
冬は大丈夫だったけど夏は途中で進まなくなったので少し休ませたら復活した。

112 :
>>111
マジですか?
休ませるっていったって路肩に止めておくしかないし目立って嫌だな
通過する車からの視線がいたそうだw

113 :
連続した上り坂は
速度維持しようとスロットル開けるがオーバーヒート気味のためパワーが出ない
速度も落ち、もっと冷却が追いつかなくなりオーバーヒートになる
標高が高くなると空気が薄くなりさらにパワーダウンw

114 :
ゆっくり登れば平気でしょと楽観的に言ってみる

115 :
おれ大型でもこの距離キツい。
ttp://baikuto.doorblog.jp/archives/54119414.html

116 :
カブで北海道旅する人けっこういるみたいだけど、荷物いっぱい積んでたらクマに見つかったら逃げ切れないだろうね…

117 :
向こうが見えないコーナーでは必ずクラクション鳴らすんだ。
バカバカしいが爆竹やおもちゃの火薬銃は効果ある。
クマは火薬の爆発音には敏感だ。

118 :
そもそも地元の方で原付に乗ってる人がやっぱり少ないんだろうね。
どこ通って南下してるんだろうw

119 :
誤爆したすいません

120 :
すでに死んだポシェでは、地元の溜め池公園の勾配でさえぷかぷかいってパワーあがんなかったから…。
ここでノタレジヌのかって毎回どっきどき。

121 :
2日で合計400キロ走った奥日光の旅から無事帰還。
現地のおみやげ屋なんかを原付で回れるのと
観光名所をサクサク回れるのも良かった。
現地に着くまではちょっと大変だったけど楽しかった〜

122 :
>>116
先週深夜に北海道は中山峠つー峠をクルマで走っていて、ふと数百メートル手前から
単一テールランプが見えてきたなと思ってどんどん距離詰めていったら荷物満載のカブ
旅行者だった。時刻にして午前1時くらい、よく心細くないなぁと思ったわ

123 :
観光地に積んで行っておいしいところだけ原チャリで回りたい。
・・・モトコンポほしいなあ。

124 :
福岡なんだけどリトルカブ1泊2日の旅をするとしたらどこまで行けるかな?

125 :
>>124
本人の根性次第なので・・・・。

126 :
だな。チャリダーに抜かれ三昧もまた旅情か?

127 :
海沿いの国道をマターリ海眺めながら走ったみたが
砂は目に入る、風強いから倒れそうになる
道路の左端に砂がたまってるから滑りやすい、実際カーブでこけた
もう散々でした

128 :
>>道路の左端に砂がたまってるから滑りやすい
そこはパンクの原因になる異物があるから避けなきゃ。
あと道路標示(文字やライン)も滑るから注意。
ライダーなら知ってるよね?

129 :
原付って30kmくらいの移動になるとつらいよね

130 :
一国ずっと走って、箱根湯本から峠越えて箱根神社まで行ったよ。
パンシオンなら朝食ついてシングル3000円♪

131 :
ラブホ泊まれる?
30で辛いってチョイノりか?もっとイイシートに…。近距離から慣らしていきな〜(-。-)y-~。
はまると泊まりでしぶとく10時間のっちまう旅にでちまうさ=。

132 :
ロードバイクに比べるとカブのシートは楽な方

133 :
これは好スレ
正月の深夜〜早朝、国1下り箱根超えは路面凍結必至かな?

134 :
昔の原チャリと今のリミッター付きの原チャリじゃあな
俺様が原チャリで旅行した時は
100キロは出たから車の邪魔にはあんまりならなかったが
今の原チャリだと車に煽られんじゃねえか

135 :
そんなに飛ばして旅するなら車か大型で行った方がいいんじゃない。
それに飛ばして捕まってゴールド取り消されたらアホらしい。
原付旅の良さは景色を堪能したり寄り道したりしながらゆっくり旅する事だと思うし
行くならなるべく国道は避けて県道とか交通量少ない道を選びたいな。

136 :
>134
そういう問題じゃないかと。
いまの原付だって自分の場合、平坦で65〜70キロは出る。
70出ようが、100出ようが公道で出すわけには行かないのが問題。

137 :
来年の春先からホンダキャンビーで北海道一周の旅を計画してます。
後ろの荷物入れにはおにぎりのステッカーを貼るつもりです。

138 :
>>原付って30kmくらいの移動になるとつらいよね
景色楽しむには困らない。
他の車との制限速度差で多少怖い思いをする事がある。

139 :
原付旅してみたいから今金貯めてるぜ!
スーパーカブとリトルカブどちらにしようか迷ってる。
春までには買ってとりあえず近場から始めてみたいな。

140 :
本命VOX、対抗BW's
超大穴ギア特大箱仕様

141 :
飛行機で目的地に行って、レンタルバイクで動き回るのが良いよ

142 :
お前は何にも分かってないな
それは原付の旅じゃない

143 :
せやな

144 :
>134
貴方何歳なの?
リミッターなしの原付全盛期しってるなら50歳ぐらいか?

145 :
>>144
32で知ってたらおかしいか? 88-92くらいが全盛期だったと思う。

146 :
それより少し前じゃないか?
ノーヘルOKの頃。

147 :
ノーヘルおkな時代なんてあったのかぁ
いいな。
近場への買い物位ならノーヘルで行きたい。

148 :
いってみれは?カッパのフードでごまかしてるおっさんとかたまにいる。

149 :
いやいや、せっかくゴールドなのにそんな事でリスクは犯せんw
でもノーヘルで走るの気持ち良いんだよな。

150 :
静岡県にある大學いってた時は下宿先から自分含め原ちゃり通学してる学生多かった。
みんなノーヘル。
4年になったら都内実家から通学したんで原ちゃり降りたけど、その時はもしかしたらヘルメット着用義務化されてたのかもしれない。
同級生たちが乗ってるのを当然見ていたはずなんだが昔の事で思い出せない。
近年になって原ちゃり乗る生活になったんだが、最初は戸惑った。
2段階右折なんて知らずにいきなり捕まったw

151 :
とりあえず近県に1泊2日の旅から始めてみるぜ!

152 :
>>151
冬は寒いから近場日帰り圏からにしときなよ
バイクの冬装備もきちんと忘れずにね、湯冷めするぞw

153 :
確かに、いきなり泊り掛けはきついかー
バイク久々に買い直したばっかだしキャンプするつもりだったしw
キャンプ場下見のついでに日帰りで近々行ってくるよ。
バイクの冬装備は中途半端だと全然ダメだね・・・

154 :
>>153
そうそうバイクの冬装備は、金があれば専用のきちんとしたものがおすすめ
安く上げるならバイク板のホムセンスレやワークマンスレとか見るといいよ。
カッコ気にしないならハンドルカバーも吉
使い捨てカイロを多めに持っておいて防風を一番に考えた装備でなんとかなるわな
とにかく一度走ってみてそれから弱点を補う装備を追加すればいいんだしね。

155 :
夜中から富士山行った時は手とかはそれなりに装備しててなんとか我慢できたが靴の中が寒かったな。

156 :
今からの時期はシベリアツーリングになりそうだなw

157 :
>>154
有難う
ワークマンって初めて聞いたけどかなり良さそうだから近々行ってみる!
実は最近近所乗り回してるだけで寒かったんだ・・・

158 :
キャンプが目的なら止めないが、冬場のツーリング
宿泊はビジホでも湯宿でもいいだろう。

159 :
>>158
確かになー。
いきなり冬キャンプは厳しいだろうね。
そういや、彼は急に静かになったけど山で冷たくなってないだろうな?

160 :
新聞配達で、チェーン付けて配ったことがある
このスレタイ、冬には寒さが漂うな

161 :
俺はチェーンつけなかったな。滑らせながら配ってた。

162 :
関係ないけど水曜どうでしょう原付ベトナム縦断を最近放送してたのを見た
あれは無理ゲーw
オレ初回プレイなら、何機あっても全滅するレベルw

163 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

164 :
ここさびしいね
今年の夏でチャリでの日本一周完成する
歳が歳だけに 来年からは50ccのバイクで 
国内の内陸部を原チャリ旅を計画してる
チャリで旅行していると ペダル回さなくて動くって
夢だよ 遅くても エンジンで動くってことは
最高じゃよ それで カブにするかまよっているんだが
最近 本田の ベンリーというスクーターが候補に挙がっている
タイヤもノーパンクで 業務用だから 力は強い
しかも ガソリン10リットル入れられる
だれか 同じような人いたら 書き込んで
ちなみに2輪免許は持っていない 取る気もない

165 :
>>164
いきなり原チャリで遠出しようとすると失敗する。
普通に近場を回ることから初めて、長距離に必要なものを自分で見つけなきゃ。
別にベンリイで悪い事はないが、俺は原付でツーリングは勘弁。
昔の2stだったらそれなりに流れにも乗れたけど、
今の原付じゃ煽られるばかりで怖いから、原二にしてる。

166 :
免許ないんじゃ原付で仕方ないけど、
業務用なら全国的にパーツ入手や旅先での修理が有利かもね。

167 :
>>165
書いてはいたが チャリでは4年も旅している
歳で脚力エンジンが衰えた テントも寝袋 キャンプ道具は全部そろっている
移動手段だけなんです チャリで時速15kの速度に慣れているから
30kなんて夢のような速さだ のんびりゆっくりがいいな
なんといっても 上りが問題
一箇所で数泊のんびりしたいな タブレットで小説読みながら(笑)

168 :
>>167
いや、ここでいう長距離に必要なのは。。。テント・寝袋等のキャンプ用具じゃなくてさ・・・・
まあいいや、実際に自分で走ってみればチャリとの違いもわかるでしょ。
いずれにしてもBENLYは、マシンとしちゃ悪い選択じゃないんだけど、
燃費いいから航続距離はあるしね。
ただマイナーなトラブルが多いのだけ目をつぶってあげようね。

169 :
>>168
>実際に自分で走ってみればチャリとの違いもわかるでしょ
今晩は そうなんです わからないとこがわからない
実際 すぐ遠出するわけではない 新車かって3ヶ月くらいは
使って慣れなければ そして問題はパンク 修理方法とか他に
どんな不都合が発生するかつかまないといけない
>マシンとしちゃ悪い選択じゃないんだけど
よかった まったくのはずれではなかったんだ
ギアも候補に入れている ゆっくり車種選びする それも楽しみ
チャリだと もって行く荷物で制限されるから テント泊も、もうひとつ感激薄いというのもあるし

170 :
チャリで4年もやってるならパンク修理なんて簡単でしょ?
ツーリング中にユーザーがメンテ出来るのはバッテリーとか
キャプ、保安部品など簡単なものだけ、ミッショントラブル
なんかだと修理店に持ち込まなきゃなんないし心配すると
キリがない。ノーテンキで旅立つのもありかもね。

171 :
>>169
もうねその手のキャリアつーか荷台付きバイク選ぶなら
後ろに箱付けたほうが幸せになれるよ
カッコ悪いけど実用性最高、鍵付きのアイリス箱付けてもいいし
前にオプションのカゴ付けるのもいい
もちろんかっこ悪いのは承知の上でって気概がないとなーー
あと、最低限のきちんとした工具と・プラグ・ライト・布テープがあると便利
レバー類は速度低いから心予備は配ないか。。。。
パンク心配って、、、上の方でノーパンクタイヤって書いてなかった?
俺もベンリィがノーパンクだとは知らなかったんだが、本田のサイトにないよ?
あと業務用だから力が強いってのは、間違い 
頑丈なだけで力は50ccだから期待しちゃダメ
まあチャリで坂登るより遥かにマシって程度だけどね

172 :
>>170 171
ありがとう チャリから原付に変更するのも大変ですね
荷台の件だけど ホームセンターで箱かってロープ結
専門の箱高い ノーパンクタイヤって書いたのは間違い
チューブレスタイヤのこと パンクはするようだ 補修はキットがあるようです
私の旅のimageは夏に北海道でいごこちのよいキャンプ場でゆっくり避暑すること
だから1,2ヶ月はキャンプ地を変えながら 滞在する 箱は取り外しがいいとおもう
もうチャリで走りつかれた ちょっと上りがあると溜め息が出る 
チャリで15〜20kgの荷物は疲れます

173 :
>>172
鍵付きアイリス箱高いかい? アイリスオーヤマ 密閉RVBOXカギ付 460ってやつ。
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=10rvbox_mx#rv6
ホムセンによっては置いてないので、アイリス通販で買うといい。
底に穴空けてステーでキャリアにボルトで固定してもいいし、
固定ベルトを通してキャリアに固定してもいい。
好きに使えるのがメリット。 そして何よりも安いし鍵付きがありがたい。
パンク補修は普通にホムセンで売ってる車用のチューブレスリペアキットでいいけどね。

174 :
私の場合は50ccに物足りなくなって?
チャリへ変更しましたが2-3回のトライで原付に
戻りました。エンジン付は楽でいいですよ〜。
あとパンクも自転車より頻度は少ないです。

175 :
>>173
こんばんは
アイリスのBOXはいいですね ここで決まりかな?
ただ 鍵つきは容量が小さいのでパスかな 他の大きいものの中から
選択しましょう 最低でも60リットル以上は欲しいです
さっき ホンダドリームというところに行ってきた 原付の登坂力は
速度20kmと思ってください といわれたが 自転車の4倍です(笑)
いろいろと知識が豊富になった
>>174
でしょう チャリはきついです 北海道をチャリ旅していると
バイク野郎から尊敬されます(笑)

176 :
原付の場合はシートが気になるな。ケツが痛くなる。
何か上手く固定できる低反発クッションがあればいいんだけど。

177 :
>>176
つ ゲルザブ

178 :
こんばんは
ついにベンリーを契約しました 3月初に納品です
いままで チャリで計画していた旅行プラン 全面的に変更します
わくわくします
箱根峠 わぁーきついな 伊豆半島はアップダウン 地獄らしい
ってことが 箱根 伊豆 全部廻れる 基本的にすべて変わります
来年からの原付旅行のつもりだったのですが
ほしいほしいと毎日考えると まってられませんでした
いろいろご助言くださった方には 感謝です
ちなみに 色は黒 前はかごつけずにステーだけのオプションです
ところで原チャリ旅行は一日の移動は何キロぐらいでするんだろう
チャリは100kmでしたが

179 :
>>178
待てなかったかw おめでとう。
原チャリは制限速度30Km縛りがあるのと、
休憩なんか考えたらそれほど走れないんだけどね。
自転車で100Kmってことは一日10時間くらい走ってた?
一日何時間走るかってのは、人それぞれだけど、、、
まずはやっぱり近場を想定して日帰りツーリングしてk
それから慣れてからキャンツーでいいんじゃね?
これから日も長くなるので、早朝出発日暮れ終了の時間も伸びるよね。
あと原チャリはライトついてるからといっても夜間走行はやめたほうがいい。

180 :
500キロオーバーなんて超人もいるが、私の記録は
360キロ、夏場だったけどね。
夜間走行は基本的にしなかった、予約した宿に遅れた
時とか、
一番困ったのは雨だな・・・。

181 :
原チャリで小樽〜滝川〜富良野〜帯広〜根室を2泊3日で走るのは無茶やったのかなぁ。。。
原チャリはホンダジャイロXでした。

182 :
ピザ屋のバイクもいいね、荷物積めそう

183 :
時代が全く違うが、これって凄いことだったんだな
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4480024573/ref=mw_dp_sim_ps1?pi=SL500_SY125

184 :
>>180
自分は原付で、500Kmオーバーなんて壮大な時間の無駄としか思わないけどね。
30Km制限でも実際は信号とかあるので、休憩無しで20時間以上走ってる計算になる。
それにトイレ・食事無しは無理だからどんなに削っても2時間以上は停止時間があるはず。
目的地までの手段として、翌日の行動考えないならやれるだろうけどさ。
単純に250Kmの単純往復かも知れないが、それも何が楽しいか理解出来ない。
一日でクリアしたと言っても、翌日昼まで寝てたら結局2日と変わらん。
2日間連続で500Km走れたらホントの超人だが、事故の危険性もアップするので超人というより
超絶にバカなだけな気がする。
原付で500Kmに対してホントに、制限速度守ってるのかどうか疑わしいのもある。
そりゃ60Kmくらい軽く出せるけど、それ前提で走った結果を公言したらそいつはクズだと思うよ。
原付じゃなければ10時間あれば簡単に達成出来るんだし、連日移動可能なだけの話。
そういう意味じゃ、360Kmってのは現実的な距離で、そっちの方が俺は何倍もスゴイと思う。

185 :
時々原付とか原二スレは距離自慢が湧くからな。
さすがに原付で500kmは色んな意味でねーわw
360Kmだと、よく頑張ったすごいすごいと言う気になる不思議。

186 :
夜中走って400キロを9時間だった。

187 :
178です
知っている方に質問なんですが
今度買うベンリーにUSBのスマートホン用電源取出しをつけるんだけど
標準バッテリーが 12V*3アンペアなんです
5アンペアとかに交換アップさせたほうがいいのかな
本体のサイズなんか変わらないのかな?
出来るだけ エンジンがかかっているときに使用します
取り付けるUSB端子は
http://www.amazon.co.jp/dp/B003L6HRTM/ref=pe_302852_34649732_dp_6
なんです よろしく

188 :
>>187
キック式併用の原チャで発電なんて、FI・CDI・ヘッドライト・ブレーキランプ・
ウインカーを最低限動かすだけの発電量しかないよ。
そんなもんから電気取り出しても厳しいんじゃないかな?
ま、最悪バッテリー上がってもキックあるから走れなくなるなんてことはないけど。
アクセル開けたらライトが明るくなる・ウインカーでライトも一緒に照度が上下する
みたいになるがオチじゃない?
でも、スマホだけだったらそんなに電気は問題ないかも。
心配だったらベンリィスレに凸した方がいいんじゃね?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1354189502/
実際にそうやって使ってる人も居るかも知れんし・・・
その場合はBenly50ですってきちんと申告しろよw 110もあるから一緒くたに考えたらダメだわ。

189 :
>188
ベンリーのスレ あったんだね 探したんだが探したりんかったみたい
今 ざーっと読んだ オプションのハンドルウォーマーってやつをつけた御仁が
出足が悪いというコメントがあった これをヒントに 走行中に充電作業はいけると思った
188氏 サンキュウー

190 :
そういや10代の頃、神戸から十津川や本宮の峠を越えて
那智勝浦を日帰りで往復したりしたなぁ。
当時は山中でパンクのリスクなど考えてなかったただの馬鹿だが…
マシンはYMAHA ZR。

191 :
>>山中でパンクのリスク
山中よりアスファルトの路肩の方がパンクしやすいと思う。

192 :
沖縄本島で原付をレンタルして観光しようと思ってるんだけど、経験者いる?

193 :
>192
沖縄本島をチャリで7泊で廻ったことある
バイクだったら2日で廻れると思う
特に北側のヤンバル地域はアップダウンが激しいので
バイクで正解とおもう

194 :
自分のバイクで沖縄行きたいぜ

195 :
>>194
クロネコで送ると8万以上かかる〔東京から沖縄片道〕

196 :
バイク旅はここでいいんかな。
去年しまなみ海道行きたくて大型スクータで大阪から瀬戸大橋渡って丸亀経由で今治まで行ったんだけど、今治に着いてしまなみの案内見てたら、
「これは自動車道路通るのは勿体ない原付で渡りたい」とゆう気持ちが湧いてきて急遽四国一周旅行に切り替え回って来ました来ました。
今度のGW、念願の原付(二種)しまなみに行こうと思うとります。
しまなみ海道って広島スレでも四国スレでも無さそうで県で区切ると中途半端な感じなんかね

197 :
>>196
旅はここだろうね。 でもしまなみ原付道だったらこっちがいいかもよ。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1365220260/
GWは人が多い(歩き・チャリ・原付も多い)のとイベントがある日とかぶらないようにするのも大切
以前、GWじゃないがしまなみ原付道に行った時にウォーキングイベントだった時があって
人道・自転車道だけでなく原付道まで広がって歩く連中が居てなかなか進めなかった。
また食事などは妙に有名な店とか、長時間待つ必要があったりなどするし、内容はたいしたことないので
時間を無駄にするよりは、適当に食事を済ませてサクサクと行きたいところを回るようにしたほうがいい。

198 :
クラクションならしまくれば良かったのに

199 :
>>198
やってんだが、全然効果ないよ
馬鹿みたいに人が多すぎた
本州四国連絡橋公団のズサンなイベントだと思うけどね

200 :
ずっと昔の189だす
やっと旅行の準備が整い 5/7にベンリー50で2週間ほどの
旅に出ます 現在700kmはしって初回点検とオイル交換すませた
内訳はかなり長距離の700kmですので 燃費の伸びは最高です
300km時点で燃費58km/h、700km時点で56km/hという最高をたたき出しました
満タンで400km走って、残油3.5リットルって感じです

201 :
>>200
楽しんで来いよ。
荷物は少ないくらいでも問題ない。
どうしても無くて困るならホムセンで買える程度のもんだしな。

202 :
>>200
気になってた
いってらっしゃい

203 :
リバースオークションバイヤーズで検索

204 :
ベンリーか
俺もそうしようかな
カブで全国旅してるけどパンクが怖くて山道とか奥の方は避けちゃうからな
原付で旅行自体は何ら問題はないと思う
自転車に比べたら天国だわ

205 :
ズーマーで埼玉から一泊の旅したい。
でもどこに行こうか迷う。

206 :
>>205
埼玉からなら、長野がいいよ。
ビーナスラインがオススメ。
日本の国道最高峰の渋峠もイイよ〜。
ちなみにビーナスラインの近くのメルヘン街道の麦草峠は二番目の標高。
単車なら一日で両方とも回れる。てか、回ったよ。

207 :
夏休みに瀬戸内と尾道に行こうと思うんだ

208 :
カブで行けよ
ギアいじったっけ ロー入っちゃって もうウィリーさ

209 :
ネズミとりが怖い

210 :
結局総合的に考えると原ニの方がいいんだけどなーー

211 :
フェリーとか原付と原二で値段違ったりするし

212 :
>>211
どこのフェリー?
俺の利用するところはどこも同じだけどな

213 :
>>212
ここなんか結構細かいよ
http://www.tokaikisen.co.jp/time_price/bringingin/
http://www.yakushimaferry.com/
分ける方が多い記憶が

214 :
>>213
離島に行くのに多いんだ
四国に行くのも北海道に行くのも佐渡に行くのも全て原2以下同一料金だったから知らんかったよ

215 :
テスト

216 :
旅行中は雨が怖いね。
修業みたいになる。

217 :
新着通知来てたからみてみたけど2ヶ月ぶりか
原付って小回りきくからいいよなぁ
今は知り合いにあげちゃって車移動なんだ・・・車つまらん

218 :
来週神戸から徳島まで行ってくる
車で高速使えばわずか100km程度なのに神戸〜宇野〜(フェリー)〜高松〜徳島だからなぁ
兵庫県の明石から岩屋までの船での原付移動が復活するみたいだね(正確には新設だけど)
これで淡路島までツーリングに行ける

219 :
ええ!それは朗報
たこ亡くなってからとんと行かなくなってた
京都からしまなみ通って四国行ってるよ

220 :
なにが怖いって、スピード違反で検挙されることだな
旅行が台無し

221 :
水どう、たのしそうだよなあ
でもあれ後ろにワンボックスがついてるからな

222 :
テスト

223 :
最近、原付より電動自転車のほうが楽になってきた?

224 :
通勤で片道15キロほど通ってるが、原付二種と電動チャリ(長距離用)で時間変わんねー

225 :
反対車線とか走りまくれよ

226 :
峠を考えると原付は怖いな。無難に90がベスト。2段階もないしスピードも切符きられないしね

227 :
218だけどレポ
神戸〜宇野港
加古川BP姫路BPって原付走行可能なの? ttp://www.jmpsa.or.jp/society/roadinfo/area-120.html#m138
禁止標識がなかったんだが怖くて通ってないw
岡山BPは初めて通ったが原付だと二度と通りたくない
制限70km/hの道路で原付可とか怖いわw
県境の峠は信号がなく快適だった
宇野港〜高松港
四国フェリーで片道1370円、往復2690円
帰りは神戸までのフェリーの予定だったので片道購入
深夜便だったせいもあるだろうけど、トラック2台と愛車の原付1台のみ
酷いもんだ
高松〜徳島
車では走り慣れた道なので走りやすかった
10号バイパスを走るつもりだったがせっかくなので長尾街道経由で東かがわ市からはR11
徳島に入ってからは比較的走りやすい道が多かったが、地元の車が極端に左によって走ってる奴多くてちょっと不快
徳島県内
二段右折しなければならない交差点が多いのに退避場所が無くて困る場面多数
眉山は山頂まで原付で登れるけど、急勾配の場所では30km/hを切る場もあった
勝浦まで行ったんだけど勝浦川沿いはこの時期に走ると快適

>>226
何故90?
125じゃ駄目なのか?

228 :
加古川BP姫路BPも原付(2種も)不可よ。
大阪から広島までよく往復するけど
途中で勝手に引き入れられる仕様

229 :
>>228
でも不可の標識無かったんだよね
以前はあったと思うんだけど
Wikipediaにも表記ないし
姫路はわざわざ止まって確認してみたんだよ
見落としの可能性は否定しないけど
勿論、太子竜野バイパスは禁止だが

230 :
2014年夏
50ccスクーターでのんびり旅行に行こうと考えていますが、一緒に行きませんか?
当方、滋賀県在住です。

231 :
寒いし、荷物どうするの? 長旅じゃないの?

232 :
>>231
2014年の夏は寒いと決まったの?

233 :
近畿から熊本、高千穂辺りを原2で回って来ました。
行きは別府行きフェリーで直行、帰りは佐賀関から佐田岬に渡り、しまなみ通って帰ってきました。
岡山−姫路間がざぶかったヨぉ

234 :
>>233
姫路〜龍野のR2とか山の中を遠回りさせられるからたち悪いな

235 :
雨降ると悲惨だよ
車が良いよ
ないならレンタカー

236 :
>>235
別に金がなくて原付旅行してるわけじゃないからイミフ
車も持ってるが、のんびり原付旅行が楽しい
つっても原2だけど

237 :
それ小型バイク
俺も保険で言うところの原2と原付(50cc)乗ってるけど。
原付のが楽しいが長距離になると心が折れて妥協で小型にする場合多い。
この原付と125ccの差は数字以上に大きく、原付諦めた時点で負け。

238 :
よく分からんのだけど、
何故に自己満足の為の旅で勝ち負けなんぞに拘らにゃならんのだ?
125以下は高速乗れなく地道でいく旅だと私は捉えてるぞ
他の人がどう捉えてるかは知らね

239 :
自分の書き込みは他人との勝負とかではなくて自分自身の心に対しての負け。
本当は原付で旅したいんだけど、己の心の弱さが勝ってしまって妥協してしまった→負けてしまった

240 :
普段は近所用脚の原付で遠くの街や田舎をトコトコ流すのは楽しい。

241 :
時速30kmってのがまたのんびりした気分になれる速度なんだよな

242 :
>>241
景色にもよるわ。市街地は早く抜けたいしダルくなる時もあるから

243 :
荒川近辺北上し、都幾川?奥武蔵GLとか最遠で秩父地方まで1日ツーは年に何度かいく。
1日の走行距離は70〜150kmぐらいか。
新車から最初の2、3年間は宇都宮あたりまで往復200km超?を3回ぐらい。
JFL観戦したり含む。
国道4号線で面白くないといえば面白くないが、晴れてる時間帯は原付だから市街地とはいえ気持ち良い。
原付超えた排気量(125とか)だと4号バイパスで一気に抜けちゃう。

244 :
信号待ちでエンジン止まってしまったわけだが…

245 :
この時期、スレタイだけで冷え冷えと凍る感じ

246 :
スバルライン登ってたらエンジン止まったな。プラグが溶けてた。あそこは止まっても降りるのは楽だ。

247 :
秩父は良いツーリングスポットだね
原付スクーターで行くのは勇気がいるが

248 :
R299を出来るだけ使わず、奥武蔵GL使うと原付の威力発揮出来る。

249 :
原付ご当地ナンバー見かけた?

250 :
>>248
今の原付バイクになっていきなり”龍勢祭”を見に行くのに走ったなー
ナラシ中なのに何故かコーナでハーレー軍団に追い付く。
 リアサスしか替えてなかったから”追い付く”だけだったが今は、フロントサス
にダンパー後付けだから突っつけるかなー。

251 :
芦ヶ久保で原付はいつも自分だけ
東京モーターサイクルショー駐輪場でもそう。

252 :
根拠のない経験だが
50ccは、ハイオク入れたほうが急坂に強い感じがする
1速か2速か迷う時、ハイオクなら2速で登れる

253 :
原付で日本一周をやってみたいけど、必ず故障すると思ってた方がいいんですかね?
直し直しと言う感じになるのですか?
一周経験者いませんか

254 :
普通に定期メンテナンスしてれば、今時の原付がそうそう壊れるもんじゃない。
指定通りのオイル交換。
消耗品もちゃんと定期交換。

255 :
>>253
むしろ免許が磨り減るかも。
田舎の国道って80km/hぐらいで走っているからね

256 :
田舎の国道とは具体的にどこを想定?

257 :
418 425 439

258 :
>>252
レギュラー指定の車、バイクにハイオクはよくないですよ。
これらはたんにオクタン価、発火点の違いだけなので、レギュラー=燃えやすい、ハイオク=燃えにくい、それだけです。
スポーツタイプの車がハイオク指定なのは、ハイパワーゆえエンジンが高熱化し
燃えやすいレギュラーガソリンでは適正な燃焼タイミング以前に自然発火してしまうことを防ぐ為です。
逆にレギュラー指定車にハイオクを使うと燃え残りがヘドロ状にこびり付いてしまいます。

259 :
>>253水曜どうでしょうを真に受けてはいけない、あれは後ろから車がガードしてくれてるから。
実際にトロトロ走ってたら、煽られたり、トラックに危険な追い越しかけられたりして
命がいくつあっても足らないよ、原付二種なら流れに乗れるから、水冷なら
なお宜しい。

260 :
レギュラー指定車にハイオクを使うと
燃え残りがヘドロ状にこびり付いてしまうことはない

261 :
「指定」ならそれに従う方がいい
「推奨」なら出来るだけ入れるほうがいい
でもなぁ、たかだか原チャリだぞ?
何十年乗るつもりだよ?w
どっち入れてもあんまり変わらん。

262 :
>>260
レギュラー指定車にハイオクを入れ続けた車
できたら高速道路ではなく、一般道をメインに走る車のエンジンを開けてみたら分かりますよ。

263 :
>>262
その言い方だと原付の場合はぶん回すからハイオクでもいいってことになりそうだが?

264 :
原付きで旅ならむしろ北海道だな
道幅が広いからトラックも余裕をもって追い越してくれる
本土の幹線道路はきつい
敢ていくなら日本海側

265 :
東日本なら北海道はアリだな
西日本からは厳しすぎる

266 :
4号バイパス
首都圏〜宇都宮
何度かやりました。
カーボン溜まるどころか吹っ飛んだか?

267 :
原付通行禁止を分かりやすく地図で見れるサイトとか無いのかな?
二輪車普及安全協会のサイトは抜けがあるし分かりにくい

268 :
ハイオク入れたらノッキングが消えたよ

269 :
三ヶ月ほど原付で北日本を旅したけど仙台以外は走りやすかった。仙台市に入ると急に車の運転が荒くなるので注意。

270 :
うちが宮城行った時はちょうど【カメムシ】が増殖したころで、街で買い物却下でビビって秋保まで行っちまった。
地下駐輪の急スロープ!!ひいてくだる自信なかったわ。エレベーターみっかんねーし!有る気がしなかった。。

271 :
え?ええ?
書いてる内容すべてが理解出来ない。

272 :
またか…ケンチャナヨ。

273 :
大雪のニュース
郵便配達のリトルカブにチェーンを付けて、押して配達していた

274 :
伝説のバイク用チェーン。 

275 :
大雪のカブはスキーよりも簡単だ

276 :
雪道は下りが大変

277 :
麻ロープのほうが喰いつきいいぞ。
ttp://www.yankodesign.com/2010/08/26/one-person-camper-ape/
これほすい

278 :
あげ

279 :
そもそも何で原付が主題なの?
乗り心地、安全性、悪天候時など問題有りだろ

280 :
楽天トラベルでホテルの予約をして行けば良いんじゃね

281 :
>>279
原付ファンは結構多い、荷台も大きく前カゴもあり便利

282 :
つうか原付が一番面白い。
原付より大排気量のが楽だろと言うのはずれた意見。
原付より大きなバイクのがスピードも出るし、荷物沢山積める車種も多く、距離も稼げる。
更に4輪なら更に楽で、荷物も詰めて、雨風も凌げる。
論点は楽しむことだからね。
それこそ自転車だったり徒歩でのハイキングだったりを楽しいと思ってる人に対して、
車ならもっと早くて、しかも楽に移動できるじゃんって言うのと同じ。

283 :
>>282
その通りだとしても、安全面はどう?
原付で危険を感じたこと無い?
それともスリルを楽しんでるとか

284 :
おいらはまだ原付しかとれない年齢だった時に遠くに行くことにはまったから、便利だなあああって思ったよ
狭い道もすいすい行けるし、立ち止まれるのがよかったなぁ

285 :
>>283
原付で危険で大型バイクだと安全とかありえんから
大型も持ってるけど大型には大型の危険な部分がある
お前はそんなに煽りたいの?

286 :
原付きのくせに50km/hで走って抜く時間を掛けさせたら危険
ちゃんと30km/hで走ってれば大したことないね

287 :
>>284
原付しかとれない年齢なんてないだろ
16になりゃ小型特殊や普通二輪がとれる。

288 :
>>287
おおう、すまん知識不足だった
普通二輪はまた違うのかねぇ

289 :
>>288
はっきり言って、125クラスでも原付一種とは完全に別物。
まあ、、原付には原付の良さはあるかも知れんが。
自分が乗るなら、安全リスク考えたら最低でも小型自動二輪になるのよ。
原付だけはマジありえんわ。

290 :
原付ならではの面白さはあるんじゃないの
125だと自動車道走れないこと以外は250以上と大差ない

291 :
>>289 安全リスク考えたら
やっぱり原付は危険なの?
そのあたりがよく解らない

292 :
どっちも危ないといえば、危ない程度

293 :
原付で旅っていうとカブばっかりなんですけど、普通のスクーターだと良くないのかな?(ちなみにホンダのトゥデイ)
夏休みにでもお遍路を愛車トゥデイでまわってみたいと思いついた次第で

294 :
トゥデイは女性の乗り物かな?という気がするけど
燃費や乗り心地、安全性などカブと比べてどうなんだろ?

295 :
>>291
原付でもどうせ50km/h ぐらいは出して走るんでしょ
それぐらいだと2種とでは安定感がまったく違う。
それと安全免でいうと1種乗っている人って運転がへたというか
乱暴というか無茶というか。
「 二輪免許持っているけど原付で旅行」 なんて人はいないだろうな。

296 :
原付1種なら実地試験受かれば運転できる
あるいは普通免許持ってれば可能
2種は自動2輪の教習受けて免許取らないと運転できない
その差が運転の上手下手に現れるかな
2種免許持ってる人の方が格段に上手い?

297 :
自転車に比べれば原付なんて天国さ
スクーターでも問題ない

298 :
「1種乗っている人って運転がへたというか乱暴というか無茶というか。」
だそうだ
危険ということ?

299 :
>>295
自動二輪免許持ってるが原2を廃車にした時に原付旅行しましたが何か?
>>296
自動二輪の教習なんか1度も受けたことないぞ?
試験合格後に2時間程度の講習を受けたがそれは原付もあるし

300 :
小自二を一発で受けるのも少ないよなぁ

301 :
>>300
一昨年に行った時、中型MTと小型ATが4人で小型MTが1人って感じだったよ
小型はATが出来てから取得者が増えてるんじゃね?
50ccで練習できるし

302 :
原付運転の上手いのは郵便や新聞
通行量の多い道路を手際よく走らせるのは、郵便
真っ暗闇の細い道をスイスイと走らせるのは、新聞屋

303 :
>>301 >50ccで練習できるし
え、どういう意味?50っcとは違うだろ?

304 :
>>302
郵便配達は2種が普通。1種は見たこと無い
新聞も郵便もうまいなんて思ったこと無い

305 :
>>303
100%完璧に練習出来ないけど、AT限定だぞ?簡単じゃないか?
原チャリMTで練習して自動二輪一発受かった俺なんかどうなるんだ?

306 :
>>303
少し重いだけで基本的に変わらんぞ
試験で使ってたのもアドレスV125Gだったからサイズも大差ないし
>>304
うちの地域は一種もあるよ

307 :
新聞、郵便に限らず配達なら一種で十分だろ
コストパフォーマンスはどっちが良いの?

308 :
普通免許で運転できる原付一種が便利
但し、最高速度が30kmなのでスピード違反に注意(60km出る)

309 :
>>308
なんで60Km出るかわからない人が多すぎるからなw 
60Km出して走る為じゃないんだけどね。

310 :
原付で60キロ維持するってかなり怖いよ。

311 :
>>307
荷物が多いので2種が圧倒的に楽
安定度がまったく違う。
1種で十分できるけどやはり楽に走れる方がいい。

312 :
>>310
そりゃそうだ、今の原付は4stだからそんなに出力ないし
その程度の出力を受け止めるだけの、ブレーキ・車体・足回りしかないからね。
2stだったらもうちょっと楽だったんだろうけどな。

313 :
ガソリンの消費的に30km/h以上出したいと思わんけどな

314 :
>>312
うちの原1は2ストだぞ

315 :
>>314
それならまあ余力あるから、楽っちゃ楽よな

316 :
一種は普通免許で乗れるけど30kmしか出せない
二種の方が安定性良いしスピード出せる
個人で持つならどっちが良いだろう?
日常の買い物と通学だけ
二人乗りはやらない

317 :
右折の時に二種のほうが二段階右折しなくていいからいいんじゃないか

318 :
免許持っていれば原付二種が絶対に有利。
二種は税金が高いが、高くても1000円も高い訳じゃない。 
後はファミバイ特約使えば同じ。
車両価格もあんまり変わらない。
交通の流れに乗れる。
二段階右折がない。
免許無いなら一種で我慢するしかないね。

319 :
>>318
>車両価格もあんまり変わらない。
嘘つくな
一種のスクーターなら10万円〜20万円
二種のスクーターは20万円〜30万円
ほぼ10万円の差があまり変わらないとか

320 :
田舎だと原付が多かったけど東京はやたら原二が多い

321 :
それで保険にはいくら掛けてるの?
一種も二種も同じだと思うけど年間3万くらい?それ以上の人いるかしら
もちろん21歳以上で4輪無しとした場合

322 :
>>319
ああすまん
車両価格も(物によっちゃ)あんまり変わらない。 が抜けてた。
同じくらいの値段で買えるものもあるって言いたかったんだよ。
店頭実販価格で行けば、二種でも20万しないものもある。
まさか買い物は全て定価で買ってないよな?

323 :
>>320
埼玉、千葉、神奈川は?

324 :
地方の国道は流れが速い、原二の方がええよ。
それと真夏だとエンジンがへばって来るから、原一だとキツイ

325 :
>>318、325
車両価格は別としてあとは二種の方が良いということ?
交通の流れに乗る方が事故も少ないの?
実際どうなのか

326 :
交通は流れに乗ったほうが絶対に安全

327 :
原1だから、原2だから安全なんて大差ない
運転する奴の技術に左右される
原1に10年以上乗ってて事故ったことなかったが原2に1年も乗らず事故ったしな
もらい事故だが

328 :
>>327
それって田舎の生活じゃない?

329 :
大型バイク(GSX1100sカタナ) 中型バイク(Dトラッカー250) 原付一種(ディオ)
3台持ってる俺的に一番使い勝手が良いのがDトラッカー。
理由はオフロードベースだけに軽い、コケてもあまり壊れない、燃費良い、高速道路を走れる。
原付は交通の流れによっては危ないし、カタナは重い、乗り出すのに気合いが必要。
まあ今時の大型バイクなら軽量だし、ホイールベースも短く、そして17インチと
カタナに比べたら遥かに乗りやすいだろうけど。

330 :
原付一種あるいは二種も含めて
交通法規的に走ってはいけない道路があることがネック。
俺が経験したことだと、上高地から高山に抜ける有料トンネルは125cc以下は走行禁止。
迂回ルートの安房峠も5月中旬まで通行止めが多い。
そうなると、とんでもなく遠回りしなければ岐阜に抜けられない。
原付で旅する場合、事前によほど走行ルートを調べておかなければ困ることがあるよ。

331 :
そこ自分も行って引き返したことある
生活道路的な自動車道路で原二でも走れない所があるのはちょっと納得できないね

332 :
なるほど、50ccは自転車旅と同じように考えるってことですな。

333 :
まだ旅してない人は分からない思うが、地方は運転がキチガイ
50でトロトロ走ってると、ギリギリを猛スピードで抜かしたり
峠で煽りたおされたりする。 今の日本人の田舎者の民度は低いよ
田舎ほど悪いヤツが目立つ。 

334 :
東海道で由比バイパスは回避出来ない?

335 :
東海道線のうらにに旧街道が一部ある。そってへGO
ただし薩推山峠には行かない事。 

336 :
このスレでは「旅をしてみたい」という事だよな。
この条件を満たせるなら原付一種で充分
・時速30Km厳守で、交通の流れに乗る必要ない
・上に同じく、目的地まで原付二種の倍近く時間がかかっても気にならない
・ずっと延々と平坦地で目的地まで山道が一切ない
・車に煽られようが、横ギリギリを抜かれようが気にしない
これはこれで、トコトコ走る気持ちよさはあるだろうな。
高速道路・自動車専用道路は上がれないけど、
流れに乗って行くなら原付二種。
・山道も原付一種よりマシという程度だが、それでもかなりマシ
・流れに乗れるので煽られる頻度は下がる
・ポジション的に疲れにくいのが多いのも二種
まあ、実際に乗り比べたらどっちが楽か言う必要もないんだがな。

337 :
痩せ型で荷物が少ないならいいと思う。
太っていたり荷物がやたら多いなら、峠でエンジンがやられる可能性も結構ある。

338 :
バイク屋も原二の方が良いと言ってる
値段のことではないようだ
走行安定性、足回りの安定性、坂道でのパワーなど二種を勧めると

339 :
買い物自転車と同じスピードで行けば負担は少ない 30km以下で

340 :
あえて原付旅行だろう
ダックスやモンキーでツーリングしているグループもある

341 :
土地の暴走族に囲まれる、なんてこと無いの?

342 :
>>336
>>時速30Km厳守で、交通の流れに乗る必要ない
これ、道交法としては正しいんだけどさ。
スズキにチョイノリってあるけど、あれ評判悪いんだ。
何故ならば30キロしか出ないから。
60キロまで出る原付ならまだしも、30キロってやはり交通量によっては危ないよ。
バイク修理に出したとき代車で借りたことあるけど、怖かったからすぐに別のバイクに替えてもらったことがある。
バイク屋の親父は「みんな危ないって言うんだよな」だと。
異論のある人もいるだろうけど、交通法規を守ることと、身を守ることがイコールとは限らないと思うんだ。俺は。
高速道路の最高速は100キロ、最低速度は50キロ。
でもパーキングから50キロで本線合流ってかなり危ないよ。違反ではないけどさ。
道路状況に合わせて走ることも大事だと思う。自分の身を守るために。

343 :
>>342
30Km制限がイヤなら原付二種取ればいいだけ。
道路状況に合わせて走るためならばこそ原付二種だろ?
自分の身を守るために。

344 :
>>340
そういう連中の50のモンキーって少ないぞ。
たとえナンバーが白でもな。

345 :
都会だと原一の方が多い
もともとスピード出せないような道が多いし小回り聞く方が便利らしい
自転車感覚で駐車できる
でも旅する、となると別じゃないかな

346 :
>>341そういう心配をするなら、カブ110をすすめる。
まず誰からも気に留められない。 ナンバー見ても?£度。

347 :
125ccの4ストのスクーターぐらい買えよカスがw

348 :
>>342
典型的な乞食発想じゃないか。
なんで原付一種が時速30Km以上出る設計になってるか理解出来ていないだろう。
いや乞食だから理解出来る知能レベルもないだろうな。
それに>>343が言ってるように、小型取れば解決するような問題を
自分の身を守る為とか言って主題をすりかえて、違反を正当化する。
単純に貧乏人だから原付一種しか乗れないと言えばいいじゃないの。

349 :
原付で旅したことあるけど、2ストのそこそこパワーある機種だったけど
荷物のせいか坂道では喘ぐような登り方
一旦スピード落とすと回復に時間がかかる
でもそういったストレスが案外よかったような気もする

350 :
ニコ動でカブで日本一周したやつの動画なんか感動した

351 :
>>349
今でも2stが手に入ればまだしも、今売ってるタイプじゃ荷物乗せたらアウトだよ。
俺も2stであちこち行ったからわかるけど、坂道で苦しいのは当然。
でもそんなストレスを楽しめる余裕すらあったと思う。
今の3.8馬力程度の4stと7.2馬力(しかもリミッター・チャンバーとかで抑制だから基本はもっと馬力出る)
単純に数値的に半分くらいの馬力しかない。
だから当時の話をここでしても、今役に立つとは思えないんだがな。

352 :
スクーター黎明期は2stでも3.5馬力くらいだった
タクト・サリアン・ジェンマの頃

353 :
え、今のスクーター買っても岐阜ー長野県境みたいな坂道無理ってこと?
収入減って時間が増えたから原付に目を付けてたけど、無理そうか

354 :
だからアドレス125の規制前の11.5馬力を買えよバカw

355 :
>>353
埼玉−長野県境みたいな坂道は可
山梨−長野県境みたいな坂道は不可

356 :
>>354
免許ねえんだろ

357 :
免許ぐらいとれよカスw

358 :
あくまで予想なので早トチすんな

359 :
なんで原一と原二で喧嘩してるの
乗りやすい方に乗ればいい
オレは強いて言えば原二
旅行するにはできれば中型だね

360 :
中型買っちゃうと高速乗りたくなるから
あえて免許取らない
間違いなく俺の腕だと死ぬ

361 :
中型で死ぬなら原二でも危ないだろ

362 :
原二は10年乗ってるがなんとか生きてる

363 :
何とか生きてても満足な顔じゃないとか
相手を死なせたとか
ゴメンだぜ

364 :
何とか満足すぎる顔で
相手も殺したことはなくいな

365 :
原付で大阪から和歌山の加太まで行ったけどケツが痛くて持たないぞw

366 :
ケツの肉が取れる夢を見たんだよ!!

367 :
北海道はやっぱり燃料積んだサポートカーとか必要?
途中ガソリンスタンド無く区間あらよね?

368 :
原付だと燃費いいから大丈夫
でも田舎では小まめに入れる
1リットル未満で入れるのはちょっと心苦しいけど
ツーリングマップルみればスタンドの場所分かるが休業や夕方には閉店の店があるから注意
夕方行ったら閉まってて近くで野宿したことはある

369 :
携行缶持っていけば問題なし

370 :
携行缶にはスタンドで売ってくれない、あらかじめ自分でタンクから
抜いておかないとな。 ニリッターあればいいんじゃないかな。

371 :
>>370 > 携行缶にはスタンドで売ってくれない
そうなの?なんで?

372 :
セルフではダメだけど、フルサービスならたいていのスタンドは売ってくれるよ

373 :
セルフでも店員呼べば売ってやるって店の張り紙に書いてあるぞ

374 :
携行缶が基準法満たしてればな。 

375 :
満たしてない携行缶を手に入れるほうが難しいんじゃ?

376 :
携行缶って使ったことないけど重くはないのかい

377 :
そりゃ大型のに満タン入れたらその分重いわな

378 :
携行缶で、質問してる奴はググる事もしない情弱以前に知能が弱いヤツが多いようだな。
四国を24時間で一周時に一部区間で夜間燃料が手に入らないから3リットル分持っていった。
容量は自分のバイクの燃費で考えればいいが、2リットルあれば大抵足りるんじゃね?

379 :
それでは、携行缶を持っていても売ってくれないという>>370の書き込みは間違いでよろしいでしょうか。

380 :
それは>>370のただの思い込みか店員の無知か勘違い のどっちか。
あと携行缶といえばテキヤ爆破大量死事件
ちょっとミスれば大量にRるから注意なw

381 :
原付に2リットル積んで重くはならないのかい
原付の前カゴに2リットルのペットボトル入れるとちょっと負担感が

382 :
乙四持ってれば携行缶もフリーダム

383 :
ガソリンなら丙でいいんでないの?

384 :
原付なら600mlくらい入る缶タイプでいいのでは?
それで凌いでGSで給油と。

385 :
こけて発火したらウケる

386 :
北海道だと渡道するにはどうしたら良いだろう
電車持ち込みは出来ないよね

387 :
>>386
船で行ったら何か問題でもあるの?

388 :
 30日午後7時50分頃、川崎市宮前区平の市道で、乗用車が路地から出てきた原付きバイクと衝突した。
 原付きバイクは約30メートル先まで飛ばされ、歩道を歩いていた近くに住む市村裕美子さん(55)を直撃。市村さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。
原付きバイクを運転していた同区の飲食店店員男性(63)も全身打撲の重傷を負った。
 宮前署は乗用車を運転していた横浜市青葉区鉄町、会社員橘圭一容疑者(28)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕した。
 発表によると、車のブレーキ痕が約50メートルにわたって残っており、同署は時速100キロ以上で走行していたとみている。現場は片側1車線の直線道路。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140531-OYT1T50055.html?from=ytop_main8

389 :
>>388
で、原付が事故に巻き込まれたというのはわかるが。
このスレに何の関係が?

390 :
自家用車のスピードはどんなに出しても制限速度+20km/h以内になるように走行しなさい。

391 :
ZZで国1をスポーツタイプの自転車に抜かれながら
45キロで流してたら、俺だけスピード違反で捕まった。
なんだかなぁ。

392 :
チャリはいきなり罰金になるから警察も及び腰

393 :
>>386
3万くらいで宅配便つかえるんじゃなかったかと

394 :
>>382
乙4持ってるけど入れさせてくれなかった
消防署に聞いたけどスタンドの裁量だってさ クソが

395 :
だろうね、常連でもないかぎり売ってくれないと思う。
スタンドは放火とかに使われるのを恐れているんじゃないか?
だから自分でタンクから抜いて、持っていくしかない。

396 :
原付の旅いいねー

397 :
路面の照り返し暑すぎ

398 :
山道では長時間登っていると
エンジンが熱ダレしてスピードが出なくなるよ。

399 :
なら水冷の原二だよ、駆動系が熱ダレするなら
カバーに穴開けたりして、熱を逃がす工夫した方がイイ
冬は塞いでおけばいいし。

400 :
夏にスバルライン登った時にスピードでなくなったな。冬は止まらないで行けたのにおかしなと思った。

401 :
>>386
現地で安い中古買って帰りに売っぱらえ

402 :
>>386
現地レンタルが有るだろう

403 :
と言うか、北海道にどうやって持っていくかで分からない時点でダメだろ。

404 :
ヒグマに追いかけられたら原付じゃ逃げ切れないで喰われてしまう

405 :
峠にさしかかった段階で息切れしそう

406 :
>>403
そうかフェリーで日本を

407 :
北海道の平野部の道路は100キロくらい真っ直ぐだ
でもガソリンスタンドも何も無いからね
途中で飢え死にの危険がある

408 :
真っ直ぐは白老近辺の30キロが最長のはずだが

409 :
帯広〜上士幌辺りの直線道路が好きだ

410 :
JAF加入してれば荷物になる携行缶は持たなくていいよね。
万が一の時は待ち時間あるのと、携帯通じないリスクはあるけど。

411 :
2〜3リットルの携行缶なら小さいし持って行けるのでは?
燃費リッター30kmと計算してガス欠しても100km弱走れるからね。
ガス欠した時の保険として持って行って損は無いと思う。

412 :
>>411
事前にコース調べて補給地点を調べておいて、
余裕をもって早めに入れておくのがベスト
保険なら1リットルで充分困らない。
原ニだけど、片道600kmツーリングとか良く行くけど
一度も携行缶の世話になったことがないけどな。

413 :
>>407野生動物の方が怖そうだな

414 :
夜になると鹿が道に出てくるからな
気をつけないと

415 :
鹿ならまだ良い

416 :
>>410
JAF待ってる間にヒグマに食われるぞ、場所によっては。
ぅうか、JAFだって時機によっては長時間待たされるぞ。連絡入れて運が悪いと半日近くとか
パンクぐらい修理できるんだろ?ダート入ったら直ぐやられるよ エンジン4ストだろうが
昔の2ストならガスのほかに2ストオイル空になったらそもそも走れないよ、焼きついて内部破壊すから
2ストオイルとかド僻地スタンドとか無いじゃね?あっても滅茶苦茶高いとか一缶で1万とかぼっりそう、
弱みにつけこみ

417 :
繁殖期のエゾ鹿のオスは怖いよ、角で突進されたら体貫通しちゃうよ、

418 :
車ならともかく、原付だと逃げようがないもんな

419 :
自己責任でペットボトルに入れてスタンドまでもたせるってのもいいかと
俺は携行缶使うけどw

420 :
それはホントにキケンだからダメ
夏場だと即、火炎ビンになりかねない

421 :
たとえ国道や主要道路レベルの県道でも峠道は熊の危険あるのか
車ならともかく二輪じゃ怖いなw
故障ない場合に熊が現れた場合、普通の広さの舗装道路(峠道)だと原付で逃げ切れる?

422 :
熊って想像以上に早いから、出足の数メートルの瞬発加速はGT-R並みでしょ。
っうか、ヒグマは化物だよ、仁王立ちしたら家の玄関の高さより大きいし 頭もマンホールくらいの
でちょっとしたミニゴジラだよ
駆除した人食いヒグマだと胃の中から食い千切られた頭とか足とかたくさん出てくると聞くが。

423 :
実際に熊注意の交通標識あるじゃん幹線道路に
道南の都市函館から1〜2時間行けば江刺の外れとか今年も襲われて死亡してるし。

424 :
逃げるな、むしろ原付で突っ込んで戦え。 生き残りたいなら戦え。

425 :
>>424
ガソリンがない状態で?

426 :
熊よけスプレーは持っていたほうがいいな。
気休めだろうけど。
後はキャンプ用に持っているであろうナイフとかの刃物系や
ミニバーナーとかがあればそれで戦うしかない。
ヒグマにあったら絶対に氏ぬというわけでもなく、
鼻っ柱にパンチ入れて撃退した人や、
巴投げで投げ飛ばしてクマが逃げて行った事例もあるので
最後の瞬間まで希望を持って戦え。

427 :
>>426
熊除けスプレーはヒグマの多い知床自然センターで貸出しているくらいだから、無力という事はない
正しくヒグマの顔の正面から吹き付ければ、
充分な撃退効果があるため、最終手段として以下でも紹介されてるくらい。
( www.shiretoko.or.jp/library/bear/bear2/)
また熊除けスプレーは旅客機への持込禁止物品(だから北海道に着いてから現地調達した方がよい)にもなっているし、
そう言う意味でも普段の扱いに充分な注意が必要な物品。
間違って噴射させる事のないようにな。

428 :
>>427
知床といえば、世界遺産になってから押し寄せたらしきジジババ団体客で、
虫除けスプレーみたいに身体に吹きかけて悶絶している奴を見たことがあるw

429 :
>>426
熊と遭遇したら急所を保護して無抵抗にしろという説と闘えという二説があるらしい
熊の方も怖いからファイティングポーズ取れば逃げる可能性があるらしい

430 :
戦うと言うか、余裕かまして熊に歩みよって行けばいいよ。
人間だって同じだよ、余裕かまして威圧されたら逃げちゃうだろ

431 :
>>430
張り手いっぱつくらって 顔がもげて道に転がるだろ 山梨あたりのツキノワグマですら一撃
で顔がぐっしゃり無くなって壮絶らしい、形成外科で皮膚移植して再建するらしいよ。
中世ヨーロッパの騎士みたいな鎧着用ならダメージ少ないと思うが

432 :
http://p.news.nimg.jp/photo/685/888685l.jpg

433 :
>>420
ガソリンの発火点は300度だから、火炎瓶になる頃にはバイクとかも・・・

434 :
>>420
ニトロならともかく
メットインに入れてて火炎瓶になる理屈がわからない

435 :
>>426
ストロボで(ケータイとかじゃなくて本物の単体ストロボ)なら
目晦ましになって逃げられる気がする

436 :
>>433
なんで携行缶があるかってことなんだがな。
発火点は300度かもしれないが、どういう状態が一番発火するか知らないの?

437 :
>>436
>>434

438 :
燃焼範囲に入れば燃える。
気化するんだから、燃焼範囲に部分的に入ることもある。

439 :
>>434
ペーパーが程よくメットインの中にたまれば、始動時にバッテリー端子で出るスパークを火種として爆発燃焼する。
そういう事例と思しき事故は報告されているんだがな。
火炎瓶ってのは、気化したところが燃焼しているのであって、液体の部分が燃えているわけじゃないぞ。
液体の部分、つまりは気化する前段階が流動性高い状態で保持されているから、火炎が続くだけ。
メットインの中でも同じ条件は再現できる。

440 :
>>434
まあ、好きにしろ。
俺は止めないからww

441 :
是非、走行ルート教えてくれ 

442 :
>>439
燃焼に必要な3要素を挙げてみろ

443 :
>>440
それじゃだめだよ、去年の福知山みたいに
周りにガソリン振り撒いて、炎上させる事になる

444 :
>>442
お前ホントにバカだろ? もうバカ全開で必死過ぎて痛いわ
燃焼に必要な3要素なw   言わなくても当たり前だが今回の場合は
・ガソリン(燃えるもの) ・空気(当然酸素を含む) ・バッテリー端子で出るスパーク等(発火させるもの)
お前のメットインは完全真空で、しかも完全絶縁されてるんだな? すげえバイク乗ってんなw
ペットボトルも完全密封とか思ってんだろうなw
あんな、火がついたら一気に爆破するようなシロモノに入れるなんてもうバカ晒しすぎ。
なぜ、携行缶の構造がああなってるかも理解出来てないだろ?
つまり、穴開いてんだよ。 なんでその穴が大切かお前の頭じゃ理解出来ないだろ? なっ?なっ?www
あー 腹痛てぇww 

445 :
>>442
そうだな、、、>>442みたいな頭弱いヤツがああいった事故起こしてんだからな。。。
俺が不謹慎だった・・すまん

446 :
>>442
ガソリンの燃焼範囲を言ってみろ。
好きに決めていいから、メットインの容量から、燃焼範囲に必要なガソリン量(常温・液体時)を書いてみ。

447 :
>>446
質問に質問で返すのは最低のバカと言われる
面接で真っ先に落とされるタイプだな

448 :
だー祝いに聞け!

449 :
>>447
あほじゃね。>>442の質問の答えは出てる。
答えがでてるのに、>>447のようなことをいう奴は、面接にすら到達しないけどなwww

450 :
>>449
答えてないよな
つまりお前もアホ。

451 :
仲良くやんなよ、原ちゃじたいが稀少存在なんだから 
知人で現ちゃで日本一週の後に50オフロード車でオーストラリア1週して
るし、意外となんとかなるもんだよ 食い物買う金が無くて民家の軒先の犬の餌くった
らしい、何でも楽しむ覚悟ありば得るもの多いよ。

452 :
>>432=>>447=>>450
プークスクス

453 :
>>419は自己責任って言ってるのに
イチャモンつつけたがりが騒いでるだけだな

454 :
福知山の事件をお忘れか

455 :
お前らのバイクが年中火花飛ばしてるポンコツだとは思わなかった

456 :
>>455
お前だって火花飛ばしたりしてんだぜ?
もういいから、黙ってろよwww

457 :
>>455
あとなw >>444も理解できてないだろ?
都合が悪いと必死にスルーだもんなww
みっともねえw

458 :
>>454
だから周りの賠償も含めて全部自己責任だろ

459 :
ペットボトルで別によくね?
発火する可能性なんて限りなく低いだろw
ペットボトルで密封されるし、メットインに多少もれてもその中でスパークが起こることなんてまずない。
事故のやつは完全に取り扱いがなってないだけ、しかも携行缶使っててだろ。
もちろん自己責任には間違いないが、自分のバイクが燃えてしまうだけだろ。

460 :
>>444
適切な混合比を忘れてるぞw

461 :
>>444
なんでも叩き隊だから構うなよ

462 :
いや、発火点が低くて楽しいな、と

463 :
>>460
>>461
危険物取り扱いの意味わかってないだろ?
お前ら自己責任でやってみやがれ
出来ないなら黙ってろ

464 :
持ってますが何か

465 :
危険物の資格って移動だけじゃねーか
実際に使うのは無資格だし

466 :
叩き隊必死すぎて笑える
何が彼をそうさせるんだ
両親をスタンドマンに殺されたのかww

467 :
どっちもどっちだろ? 面白くないからほっとこうぜ。

468 :
面白くないのはともかくとして
科学的知識が乏しい上での「大丈夫派」はみててモノ悲しさを覚える
日本っていつからそんな馬鹿に発言権がある国になったんだ?

469 :
自己責任にやたら噛み付くお前みたいな馬鹿がウザイからさ。

470 :
現実問題ガス欠になったらバイク押していくのと身一つでガソリン買いにいくのとどっちが正解?

471 :
>>468
ここ見てもわかるけど、馬鹿が自分を馬鹿と気がついていないようなヤツが増えたから。
福知山の事故もまさにそれ

472 :
なら化学にくわしくかしこいあんた。
仮にだ、ペットボトルに入れてメットインに入れ微量の気化ガソリンが漏れたとして。どういう場合に発火するんだ?
当然それなりに配慮して積むので液体がそのまま漏れるような積み方はしないよ。
それにどれほどのリスクがあるのか説明してくれ。

473 :
>>472
何度も説明されてんだろ。
わからないならもう黙ってろ、お前もいい加減ウザい。

474 :
は?何度もって具体的にされてないけど。
おまえ他人を馬鹿呼ばわりしといて説明できねぇのかよw
メットインのなかでスパークするのか初耳だな

475 :
>>473
475の言うとおり全然説明されてねえよ
イチャモンつけてるだけたろカス

476 :
説明されていないと思うか思うかは、知識と能力の差
馬鹿な人は説明されても理解できないので、説明されていないと思う。
当然馬鹿だから、仕方ない。
説明されたとすら認識できない。
これにつきてる。

477 :
>>476
思うか思うか
もう顔真っ赤だなww
うまく説明できないのを
「周りが馬鹿だから分かってくれない」って屁理屈にして
小学生がよく言ってるよwwwwww

478 :
>>477
ああ、ホントだな。
さんざん説明されてても理解出来る能力ないんだね。
そうか、、それなら説明するだけ無駄と思われるだろうよ。
もっとも、何でも叩き隊もウザイが、お前みたいな頭の弱いのもウザイ。

479 :
>>478
何でも叩き隊はお前だろカス

480 :
まーた単発IPw 顔真っ赤すぎるよw

481 :
説明したつもり
でも分かってくれない
だから理解できない相手が全て悪い
どこまで子供なんだよww

482 :
ん??? 俺は何も説明してないが?
ずっとROMってて、なぜ問題なのかはスレを見て理解出来た。
お前が理解出来てないだけな。 これどういう事だかわかるよな?
あとグダグダ叩いてる奴の説明見てもわかるが、お前は都合の悪いことはスルーw
とことんみっともねぇよw  まあコレ以上構っても無駄だからここまでにしとくわw

483 :
聞きかじった知識だけで解ったつもりになってるんだな。
ペットボトルは完全密封ではないのは確かだ、が常温で漏れる量なんて燃焼するのに達しない極微量。
ありえない話だがメットイン内でそれに引火したとしよう、しかし燃えるのは気化したガソリンのみ一瞬で燃焼しペットボトル内のガソリンが燃えることはない。
もちろん条件によってペットボトルで保管はすべきではないよ。ただ非常時の予備としてメットインにいれて数日のツーリングに持っていく程度はあんたが思ってるほどリスクはない。
てか、自己責任であんたに被害があるわけでもないのになんでそんな必死なんだ?

484 :
でもやめた方がいいと思うけどなぁ
ガソリンは想定外のことが起きた時、周りの第三者を巻き込む可能性が高いんだし

485 :
お前らうぜえ
違法のペットボトルにガソリン入れることを公の場で話すこと自体DQNと同類と気づけや

486 :
>>485 ですから、それはやめなさいと言ってられます。

487 :
>>484
想定外の事態に陥るには、既に周囲が悲惨な状態になる必要があるんだぞw

488 :
なんか勘違いしてるやつが必死に正当化してるよな。
ペットボトルに入れて持ってるだけなら、確かにリスクは低い。
だが他の連中が言ってるように、頭が弱いからそれ以上のリスクが全くわかっていないな。

489 :
それ以上のってなんだよw
具体的に言ってくれ僕頭弱いからわかんない。

490 :
20リットル強のメットインだと0.2gのガソリン漏洩で燃焼に十分な混合気は完成する

491 :
>>489
まず、お前(もしくはペットボトル厨)の言う自己責任ってのは、万が一の場合の結果に対する対応も
一切考慮されてない、単なるお前だけの自己満足であり、自己責任とは別の話。
具体的に、お前以外のこのスレのマトモなヤツを納得させれるソースは提示出来る。
だが、さんざんここ迄引っ張った上に、いい加減な自己責任を主張して来たんだぞ。
もし、その説明に対して反論出来ない&現象に対して否定出来ない場合は
責任取って首吊れよ。 その覚悟あるか? あるならきちんと時間割いて説明するぞ。
責任取れるよな?

492 :
>>490
その理屈だと給油での噴きこぼれでアウトだなw

493 :
>>491
ちょっとなに言ってるかわかんない。

494 :
492以降、ペットボトル厨が急に黙った件について

495 :
ペットボトル厨はマトモじゃないから説明しないってスタンスみたいだから
特に相手する必要も無いだろ
黙ったって思いたいならそう思えば良いし

496 :
たかただか1例をあげてみろといってるだけなのになに勿体ぶってんの。
それに時間割くとかどんだけ長文書くつもりだよw

497 :
(早くこの話題終わらないかなぁ…)

498 :
他に話題ないけどな・・・

499 :
バイク板行った方が早いしなw

500 :
警察にとって原付一種はいい鴨だなあ 
原付乗ってるだけで、「捕まえてください」と言ってるようなもんだ
うちの近所でもしょっちゅう速度違反の白バイ追尾で捕まってる
ミラーの死角に入ったらどうにもならん
そもそも乗ってる連中は後ろ気にしないもんな 速度も気にしない
30kmに調節して走ってる奴なんかいない
俺だったら原付一種で旅行する気にはならないわ
最低でも二種ないと

501 :
車が少ない時、原付二種だけど敢えて30kmhで走るの楽しいです

502 :
普通に30km/hで走ってるわ
ざまーwwww

503 :
>>492
実際火種があれば火事が起きてるけどなwGSで

504 :
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/tricity/special/pc/index.html
これ上手く使えば旅バイクにも便利そうだな。
大島がトップはウザイけどw

505 :
30代半ばで何も免許持ってないんだけど
これから原付の免許取って、
旅行先までは新幹線で行って現地でレンタルバイクで行動は無謀だろうか。
自分でバイク買って少しは運転慣れないと危ないかな。

506 :
全然余裕

507 :
免許取得後一定期間レンタルを許可しない会社もあるので、そういういみで余裕ではない

508 :
>>505
全く知らない道でいきなりってのはやめた方がいい。
まあ、これこそ自己責任だけど
俺は賛成しないなぁ、、

509 :
>>505
一週間前に原付免許取った新米だけど人によるとしか言えない
俺は30分で慣れたけど本当人による
それと原付免許合格率低いから一週間ぐらいは勉強しろよー

510 :
>>505
少なくとも何度かレンタルで知った道を走ってからのほうがいいと思うぞ

511 :
スクーターなら楽勝

512 :
原付免許が難しいとか(絶句

513 :
>>512
これ

514 :
>>512
立命館受かるのよりぶっちゃけ難しいからな

515 :
レスありがとうございます。
やはり少し慣れてからのほうがよさそうですね。
いつか角島大橋を渡ってみたいので
とりあえず免許取れるように頑張ります。

516 :
原付免許は受験者のDQN率が高いからな
免許試験は引っ掛けが多いから運とか言うような都市伝説を信じて勉強せずに行くアフォも多い
普通に問題集全て満点取れる状態で行けばまず落ちることはないしな

517 :
勉強せずに満点だった俺。
ちゃんと意味考えれば引っ掛けも大丈夫だがね。

518 :
>>514おまいはアスペだろwどーゆー脳内構造なんだよw

519 :
>>517は免許持ってないだろ?
免許試験の点数って合格だと分からないんだぞ?

520 :
>>519
へえ・・・最後に満点賞といってくれたんだけど 満点じゃないんだ?

521 :
>>520
どこの試験場?
少なくとも俺の知ってる範囲の自治体でそんなの導入してないわ

522 :
試験官がサービス心で言う事はある
満点は少ないんだろうね

523 :
>>522
試験管から直接言われるの?
うちは電光掲示板に番号が出るだけだったよ

524 :
聞かれたら皆にそう答えるんじゃね?
ある種のリップサービスみたいな。

525 :
新聞に出てるよ

526 :
合格してから写真撮るまでの間で点数が書かれた用紙を渡されるよ。
それで点数が分かる。原付を取った時は50点満点だった。(2回目)
それでも1回目は落ちた。

527 :
うちの親が年食ったからと免許返納したけど、身分証明無くて不便と原付き取りに行ってた。
70過ぎて記憶力余り無い年寄りでも取れるちゃ取れる

528 :
っ保険証

529 :
>>527
保険証は顔写真が無いから近年では身分証明として扱ってもらえないことが多いぞ
>>527の親のような使いもしない免許証を取得するより使う可能性のあるパスポートの方がいいと思うけど

530 :
免許は財布に入れておけるからね。
パスポートは一々持っていく感じになる

531 :
っ住基カード

532 :
今日カブで日本一周ってのとすれ違った
なんで分かったかというとカブの前にくくりつけたプラスチックボックスにでかでかと書いてあったから
正直すげえと思ったよ

533 :
やってみたいねー

534 :
時間の無駄

535 :
等と意味不明な事を言っています

536 :
>>532
ウチの近所にも、そんなカブ乗ってる奴が居るけど
いつ廻ったのか聞くと、これからなんだとw

537 :
高速道路 原付&小型二輪DAYを年間2日間設定
2014年で仮に考えた
9月1日、9月6日。
制限速度は原付70キロ、小型110キロ

538 :
いまの季節
片道20キロでも氏ぬ一歩手前
まあ往復移動の合間は酷暑下で仕事だったけど。
旅だったとしても高速道路みたいなとこを何十キロも走っていたら頭痛と呼吸困難になりそう

539 :
僕たちそんな虚弱じゃないんで^^;

540 :
20キロって、都市圏で通勤にバイク使う人なら片道以下になりうる

541 :
首都圏で20kmって結構な移動距離。
自分は片道3km〜13km
生れ育った王子近辺の実家在住時代後半〜3年前に引っ越した川口市在住の現在に原付使ってるけど。
ちなみに王子あたりから現住所は約10km。
都心方面に王子から10km移動すると(以下略
車でよく新宿と渋谷に家族迎えに行くけど、距離は大したことなくとも結構メンドい

542 :
知らない道を原付で走るのは、色々と大変だからなあ

543 :
特に夜

544 :
ゴールデンウィークに原付きで東京から新潟まで行った。

545 :
ゴールデンウィークに原付きで東京から新潟まで行った。

546 :
2回も行ったのか

547 :
いいね、走行距離や給油回数聞きたい

548 :
ごめん、書き込み慣れてなくて……
テンション上がって2回書いちゃっただけで実際行ったのは1回。
走行距離は
東京(と言っても埼玉県所沢寄り)から新潟県上越市までで往復612kmだった。途中迷子になったり色々あったから多めかな。
給油回数は
結構びびって山越えの前とか頻繁に入れてたから、片道3回くらい。
こまめに入れてたからあんまりガソリン減ってなかったな。

549 :
なに食ってきたんや

550 :
特に名物的な物は食べたかった。
適当におにぎりとか…
あとは帰り道におばあちゃんの卵焼きを泣きながら食べたくらいかな。

551 :
カブはパンクあるからスクーターの方がいいよ

552 :
原付のが好きで、超長距離いってみたいけど
PCXで大阪まで往復した時もかなり遠かった感想だったんで、ましてや(

553 :
今年のようにゲリラ豪雨が多いと
原付で旅行は、気合を入れないと挫けそう

554 :
この前、豪雨の中で乗ってたら
エアクリから水吸って、いきなり急減速からエンストしてえらい目に遭ったな

555 :
ゴアテックスという合羽はいいのかな
着用したことがある人、教えてください

556 :
山行では基本装備だが
バイクなら金に余裕があるなら買えば良い

557 :
ゴアテックスの雨具は通気性が良く質も良い
だがバイクの場合、走行中だと歩行時の豪雨以上の雨が当たることも珍しくない
俺の経験上ではゴアテックスよりバイク用品店で売られている雨具のほうが浸透には強いと思う

558 :
バイクだとゴアも凄くいいって程じゃないな

559 :
たとえ原付でもフェリーより早く到達するよね?
大洗→仙台とか有明→徳島(近畿の何処かから徳島港迄はフェリー)とか。

560 :
松山→呉はたぶんフェリーの方が早い

561 :
原付は途中で何度もある王子様との会話の時間も追加

562 :
約5百年近く生きてるが、広島県にいったことない。
本州で最西は赤穂に数時間だけ。
次いで姫路に2回。
三番目の西が神戸で5回ぐらい。

563 :
>>562
世界最高齢の人?

564 :
木造建築物なんじゃないの

565 :
木造建築が原付で移動するの?

566 :
何が起こるか分からんご時世だしな

567 :
由比バイパス、掛川バイパス等

568 :
清清バイパス

569 :
透明拘束、倒木拘束、観閲拘束で原チャリ旅をしたいです

570 :
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達にgo韓され続けたため、
その末裔が周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンの
Yを継ぐ者が現在全世界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は、ドラマと異なり惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くなりオバ様達をあ〜逞しいと言わしめましたとさ。あ〜キムい、キムい。

571 :
イクミンと共にスタート

572 :
武田信玄がスバルラインのコーナーを攻めたと言われる由緒あるスーパーカブだ

573 :
原付向けのカーナビとかスマフォアプリとかってあるのかな。あったら多少は楽出来そうなんだけど。

574 :
>>573
要は、自動車専用道路に紛れ込まずに済むってことだよね。
完璧じゃないけどそこそこ役に立つのあるよ。

575 :
TONIGHT(下北沢舞クラッシュホテル光金マスター侍警察紳士対応ルーグル美術館長代行)

https://www.youtube.com/watch?v=iJAs0334sxo
(下北沢舞クラッシュホテル光金マスター侍警察紳士対応ルーグル美術館長代行

576 :
原付バイクを買おうと思ってます。
テントなどで荷物は20キロほど、おすすめはどれでしょうか。

577 :
>>576
釣りにしてもギャグか?
マジなら候補ぐらい挙げろよ

578 :
>>576
ベンリィ

579 :
>>577
原チャリなんて何買っても同じ
30Km制限あり・場所により二段階右折あり・入れない道路多い
なので性能云々はあってないようなもの
ベンリィの荷台は最大30Kgまで搭載可能なので問題ないんじゃね?
まあ原付二種って選択はまずないんだろうけどな

580 :
>>578
>>579
さん、どうもありがとう。
参考にさせて貰います。

581 :
>>580
ま、、維持費とか交通上の法規考えたら原付二種がいいんだがな。

582 :
Todayで旅に出たものの
非力過ぎて山を越えられなかった

583 :
札幌 ビッ●カメラ

副店長 佐藤伸弦 暴行犯。

584 :
>>582
んなこたーないw
てゆーか、>>582が100kg超級ならあり得るw

585 :
>>584
荷物多かったら不思議じゃないだろ?
それに山にもよる。
高い山だと空気ちょっと薄いから厳しいこともあるんだぜ。

所詮は原付、それを割り切るしかないということ。

586 :
原付2種が日本の道路状況を考えたら一番お勧めだと思う。
カブ90か110くらいが一番いいのでは?

587 :
原付二種がお勧めされるのは、主に経済的な事情で保持しやすい点にある
道路状況を考えるとなると、高速道路に乗り入れられる250クラスが良いんじゃないかな

588 :
高速だけは絶対に乗らない
自損はもちろん
もらい事故はどこでも可能性あるけど
2輪で高速はあきらかに死

589 :
寒い時期は特に30キロで走っても文句言われないのが俺的にはうれしい。
これを二種でやるとかなりの確率でクラクションが鳴る。スピード上がると
寒い…。

590 :
クラクションなんか鳴らさずに右側スレスレに抜いてくる民度

591 :
>>589
普通車ドライバーの多くが原付と原二の違いなんて知らねーよ

592 :
わかるよ

593 :
>>592
周りの人に聞いてみ?ホントに少ないから
自動車学校で教えられても免許試験では全く出ないからナンバーの色が違うからどう違うのか知らない奴だらけ

594 :
中型二輪だと白ナンバーだから、ぱっと見原付と違わんしな

595 :
ナンバープレートをショッキングピンクにするべき

596 :
今度発売する鈴木の新型レッツGっていうのを買えばいいんだな

597 :
普通自動車と軽自動車の違いも最近の若い奴は解らないと思う
自分で車乗る人は除いて

598 :
>>593
わかるよ

599 :
>>594
昔フリーウェイ乗って右直事故に巻き込まれた時、「お前、二段階右折
してないだろ」って逆ギレされたのを思い出した

600 :
最近どうも眠れないんだよ(´・ω・`)

601 :
>>596
乗ったら勝手に熊本まで運ばれそうw

602 :
今年の夏にレッツ4で東京から長野まで行って一週間くらい長野を周ってきたけど最高だった。やっぱり長野は良い。

603 :
>>602
いいなー、合計距離はどれぐらいなの?

604 :
MTX50で北海道一周した、70km/hくらいで走ってる自動車の後ろにつけるように
がんばった。
でも10分くらい付いて行くのがせいいっぱい。あとは50以下でね。

605 :
昔のマニュアルの原付は早かったよね。ほんのちょっぴり弄れば最高速100キロオーバー。
但し発進加速は死ぬほど遅かったけど。
家にあったライトチューンのMB50、30キロ位まではパッソルに負けてた。

606 :
2ストアクシス100を焦げ付かせたのが今でも悔やまれる
今持ってる4スト125より速かったなー

607 :
誰か書き込め

608 :
田舎道で原付が途中で故障してバイク屋まで数十キロ押す羽目になった

609 :
>>608
マジか、あれ押して歩くのは普通の歩行速度の半分くらいじゃないかね

610 :
エンジンかけながら押すのはなかなか難しい

611 :
たしかにw

612 :
水冷125買うべき。 一般道なら80で流れていても怖くない。

613 :
原付旅とかなんのお仕置き!?

614 :
瀬戸内海をフェリーをからめて旅行すると楽しいよ。
安いし。

615 :
> 瀬戸内海をフェリーをからめて旅行すると楽しいよ。
> 安いし。
それこそ原ニで行くほうがいいよ

616 :
原付どうでしょうでくぐると日本一周やってみたいと思う

617 :
原付じゃケツが痛くなるバイクなのにどうやって長時間旅出来るんだよ??

618 :
一日200キロならやったことある

619 :
原付だし旅長時間長距離だと突然調子悪くなったらどうするの!?

620 :
救急車

621 :
>>619
そう簡単に壊れるようなもんじゃないが、ある程度のメンテナンス能力は身につけとかんとな。
プラグとかの予備は必要。 あとオイルもきちんと途上で交換必要。
でも時速30Kmで日本一周とかどんだけマゾかと思うよ。

622 :
つか、上のレスとか見てるとわかるが。
30Km以上で走るなら原ニ乗れよ、この乞食共めが。

623 :
原二なんて邪道
カブにオカモチが標準に決まってるだろう!

624 :
以前、1万円で旅行をするという雑誌の企画で、東京から鹿児島までカブで往復してた。もちろん1万円でお釣りが出てたが。

625 :
長く日数かかるから宿泊費かかってかえって高くなるだろうな

626 :
ソロテント

627 :
チンピラのいい獲物にならないようにな

628 :
>>624
単純な往復距離は3,000Km
燃料は  リッター100走ったとして燃料は30Lだから、1L130円だとたったの3,900円  カブすげえな! 
移動時間は 甘く見積もっても平均時速25Km、これだと120時間必要 毎日10時間走って12日かかる 
食費は1日500円以内だとギリギリ可能だろうな。 これで体力がもつかどうかは知らんw

やっぱりどう考えても、カブの燃費だけでその他の費用は計算に入れてないとしか思えない。

629 :
1万旅行は鉄人加曽利がやってのけてたんだな。
賀曽利隆 ON THE ROED ってサイトであったよ。
移動時間・距離・食事・宿泊 いろいろツッコミ所はあるが俺には無理だわw

630 :
原付旅行の一つの頂点であることは事実だよね。

631 :
原付50なら二段階右折もあり車に抜かされるの気にしながら端を走るって疲れるし車も中々抜かないのには減速も疲れるし車と同じ流れの速度のままだと捕まり違反になる両方適度に合わせて走る原付50での旅とか無茶過ぎるぞ!

632 :
>>631
やりたいヤツがやればいいんだよ。 というか、誰がやろうが俺には関係ない。
俺は原ニで九州-名古屋を走ったことあるけど、原付50ではやる気はない。

633 :
カブはダメだ、ありゃ足回り悪いから尻が痛くなる。 プラグ予備というが
一番番手を下げるといいよ(焼きつきにくなる)

634 :
カブてオカモチつけて万全

635 :
.

636 :
今の時代で原チャリで旅したいとかねーわな

637 :
普通の感覚なら今の時代だからしたいと思うけどね

638 :
.

639 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

640 :
カブで日本一周したってのをニコ動で見た

641 :


642 :
ポチといわれて大激怒wwwww笑える笑える笑えるwww意味不明なことをほざくキチガイポチww
いつも独りぼっち独りぼっちでさみしいのって言えよポチwww
ひとりぼっちでフェリー旅行のキチガイwww
>>1 お前のことだよなwww沖縄人は死に絶えろwwww
>>251>>230 >>430 >>1-8
外国人参政権付与法案は民団を使った南朝鮮(韓国)の内政干渉の疑いが強いが、子供手当も在日南朝鮮(韓国)人の日本国外の養子にさえ支給を許している。
はじめから、日本国籍を持つ子供とすれば何の問題なかったのに、あえて国籍条項をはずしている。
予算規模も巨大で、南朝鮮(韓国)含む外国からの政治圧力や国を介した贈収賄が絡んでいるからではないだろうかと疑いを持つ。
日本の科学技術や産業が疲弊して喜ぶのは反日の政策をとる国だが、国外に赤字予算を垂れ流していれば、またたく間に国は衰退し、国は破綻する。
在日民主にはそれを喜び、早めようとするかのような、激しい意図、執拗な悪意を感じる。 外国人参政権をほしがる南朝鮮(韓国)・支那(中国)は、世界から警戒されている。
72%の在日南北朝鮮人は無職。日本政府の在日南北朝鮮人援助金、1人あたり年間600万円
総合計、1兆円以上の血税が在日南北朝鮮人に払われている。
でも在日南北朝鮮人は帰化してないから税金払わず。残りの仕事ある在日南北朝鮮人はパチンコ店等を経営し、創価学会に貢いでいる。
創価学会は北朝鮮に貢いでいる。チョソ、恐るべし。イギリスやドイツが外国人の入国に厳しくても、誰も文句言わない。むしろ皆、それはその国の権利だ、として認めている。
日本は断固として態度が悪い南朝鮮(韓国)人を内地より朝鮮半島(祖国)へ追放/送還/一掃しよう。
★南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を隠し撮り
http://xhamster.com/...n_hidden_cam_33.html
★不法滞在の南朝鮮(韓国)人慰安売春婦を通報すると5万円以下の金額が報償金として交付されます。★
http://law.e-gov.go....ta/S26/S26SE319.html
(報償金)
第六十六条  第六十二条第一項の規定による通報をした者がある場合において、その通報に基いて退去強制令書が発付されたときは、法務大臣は、法務省令で定めるところにより、
その通報者に対し、五万円以下の金額を報償金として交付することができる。但し、通報が国又は地方公共団体の職員がその職務の遂行に伴い知り得た事実に基くものであるときは、この限りでない。
★日本に不法就労中の迷惑な南朝鮮(韓国)人摘発慰安売春婦の素顔★
http://www.korean-fuzoku.com/movie.html
http://www.korean-fuzoku.com/syame.php
怪しい南朝鮮(韓国)人を見かけたら、すぐに入管か警察に通報しましょう。社会のためになる上に、ビンゴなら謝礼金5万円貰えます。
不法就労・不法滞在は犯罪です。そして、これらの者が多くなるとその地域は悪犯罪の温床となります。軽微なうちに、犯罪の芽を摘みましょう!
不法滞在者及び不法就労者の通報は、市民の義務ですからどしどし通報しましょう! 留学生は法務大臣発行の資格外活動許可書がないとアルバイトできません
パチンコ屋(風営法の管轄業種)ではたとえ清掃でも留学生のアルバイトは禁止されています 
http://www.clair.or....e/foreigner/110.html
店側が風俗の許可を持っていても、これらの者を働かせた店は「懲役3年以下若しくは200万以下の罰金」となります。
入国管理局−情報受付ページ。ここで通報できます。 
http://www.immi-moj....p/zyouhou/index.html 
写メ付通報や、携帯からの通報先は 「 info-tokyo@immi-moj.go.jp 」 です!
>>1 >>1 >>1 中国=韓国=朝鮮=沖縄 結縄は中国領なので日本から出ていけ売国奴が!!!
犯罪民族琉球民族を日本から追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ
日本人の敵琉球民族を追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ追い出せ
琉球民族は日本に巣食うシロアリ 害しかもたらさない追い出せ追い出せ追い出せ
沖縄は中国に入りたがってるのだから琉球民族だけ中国へ送れ送れ送れ送れ

643 :
2017年 北海道 スーパーカブの旅 52日間の旅 一覧
で検索

644 :
>一番番手を下げるといいよ(焼きつきにくなる)
8番を7番にか?
余計に焼けるぞ

645 :2019/07/08
今まで何度も原付で旅に出てるけど一度も故障やパンクしたことがないのは運がいいだけなのかしら。
ちなみにケツはいつの間にか全く痛くならなくなった。

立山黒部アルペンルート
【菊の露】 宮古島総合スレ 【伊良部大橋】
島根への旅!! Part23
那須高原総合スレッド 8
【瀬戸芸】瀬戸内国際芸術祭・Part2【Triennale】
【湖国】 滋賀県観光情報 26周目 【近江】
☆創作遺恨の里・福島県会津地方★ [無断
乗り物で窓のブラインド閉める奴って何なの?
旅行が楽しくないんだが
波照間島へ行くぞ!15
--------------------
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調Op.64 Part2
【企業】ジャパンディスプレイの経営危機、いよいよインパール作戦じみてきた
☆榎本加奈子★
【Ashley Wood 】threeA toysを語るスレ Part56【3A】
すき家の牛丼まつりやめろ!!!!!!
シロッコが可愛すぎて耐えられない!
俺様の好きなアーティストベスト10
【ダイハツ】タント Part68
au by KDDI 質問スレ Part.239
【悲報】大園桃子さん、収録中に居眠り
【QMA】クイズマジックアカデミー総合1048問【XV】
ヒキニートからバイトはじめました 22
イオン、福島県浪江町に7月出店 原発事故からの住民帰還を後押し 2019/06/19
オルビット民の集い Part.6
【伝染るんです。】吉田戦車の4コマ総合スレ 3【フロマンガ】
アニメ関西ローカル50625◇エロゲアニメなんだし子作りシーンもじっくりやるんだよなぁ?
【中央日報】 米国経済研 「韓半島統一費用は1兆ドル」★2 [05/16]
【オナニー】香里奈【流出】
所さんの目がテン!奄美大島で夢の移住生活 Part.2
昔のオモチャ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼