TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヤマト運輸AC専用雑談 9
【日本通運】日通の海コン屋【エアブロ3台待ち】
西部運輸グループH
【薄給】名古屋の海コン乗り集合Part15【負け組】
名古屋のタクシーだがや!★22
祝HD1【海コンin横浜港42本目】リニューアル完成
タクシー運転手になって変わったこと
西濃運輸92
大虎運輸 Part10
コンビニ配送part46

【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.8


1 :2019/07/17 〜 最終レス :2019/11/29
俺が平尾の出川哲郎までお願いします

前スレ
【福交・三五】福岡のタクシー【桃源・その他】 Part.7
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/traf/1553158356/

2 :
のもっくの協賛企業は ダイイチコクサイ社領の?

3 :
今度タクシー運転手になるものです。通勤距離は重要ですか?

4 :
>>3
個人差あると思うよ
どの程度気持ち詰めて走るかにもよるし
すぐ眠くなるタイプとか
遠距離通勤気にならんタイプとか
一概に言えん

5 :
真面目に福岡でタクシー業界に転職を考えてます。
他地域で10年近く経験はあります。
皆様のお勧めの会社はありますか?

6 :
>>5
10年近く経験あるなら
激ヌルな会社で3年やって
個人でしょ。

7 :
劇ヌル会社おれも知りてぇ

8 :
>>6
多少の厳しさは慣れてます
(今の会社がかなり厳しいので)
あまりヌルい会社には行きたくないですね

9 :
>>8
それならトマト一択だと思う。マジで。

10 :
経験者をトマトが雇うわけないじゃん
ラッキー行けばいい

11 :
>>10
トマトの企業理念や社風に合えば雇うだろ。喉から手が出るほど新人乗務員が欲しいのに
今どき「経験者は一切採りません」なんつー上から目線のタク会社があるわけない。

12 :
第一交通でいいじゃん!

13 :
さすがに韓国人観光客減ったねえ

14 :
元々韓国人は観光なんてしに来てない
パチンコや食う事目的に来てるだけ
韓国人とかドンキから近場の宿に乗るだけだから稼ぎの邪魔
韓国人でヒルトンまでとかはまずいないから乗せても1000円にもならない

15 :
ラッキーかユートクだな

16 :
辞めて空白期間が長かったらまた10年スタートじゃないの?

17 :
朝、夕方、深夜
稼げる時間はどこですか?

18 :
もうお昼は仕事できん。暑さで死んでしまう。

19 :
言われてみれば最近韓国人乗せてないや。

20 :
短いのばっかやな

21 :
>>20
もう、行き先聞く前から700円確定、みたいなのばっかりだもんな。
夜中になると短パン、サンダル、手ぶらの兄ちゃんか、得体のしれない馬鹿女しか乗ってこない。

22 :
>>19
博多駅のハンバーグ屋の行列が
半分になってたわ。

23 :
韓国にちょくちょく旅行に行く俺でも今回のレーダーや徴用工の問題は許せないね。
国家間で取り決めたことを政権が変わるたびにちゃぶ台返ししていたら、それはもう国家ではなく信用
に値しない。あさってホワイト国から除外したらいよいよ観光客いなくなるだろうけど、 それでも別に構わない。
ホテルや 飲食店とかは困るだろうな。

24 :
夜勤辛い日勤に変えてもらおうかな

25 :
少しの間少しは減るけど
また元に戻るよ。
自国内でおもしろい旅行先が無いんだってさ。
韓国に友達が住んでるからちょくちょく行くけど
どこ行っても同じだもんなあ。
みんな日本に行きたくて仕方ないらしい。
福岡なんかはちょっと遠い国内旅行な感じなんだって言ってた。

26 :
>>22
昨日前を通ったら、行列どころか店自体をクローズしてたぞ。
なんか貼り紙してあったけど、降りて見に行くのも面倒だし、単なる店休日なのか内容は不明。

27 :
洗車しなくていい会社ねーか?洗車おばさんおじさんおるとこ 千円なら払うわ

28 :
>>27
800円のチャイナ洗車があるじゃん

29 :
>>25
ちょっと遠い国内旅行どころかプサンの人間にしてみたら福岡は国内旅行より安いよ。 ソウルまで KTXで
片道8000円だけど今8000円あれば飛行機で福岡まで往復できるからね。 韓国はソウルもプサンも緯度的に
そんなに差がない、その点日本は雪の北海道から エメラルドグリーンの沖縄まで多様性に富んでいる 。
また京都みたいに古いものが残ってる街もある。その点韓国は古いものは何もない彼らに言わせると秀吉が
全部焼いてしまったそうだけどね。 温泉も日本は韓国とは比べ物にならないぐらい充実しているし、山歩きや
ゴルフも日本の方が断然いいらしい。 グルメも豚骨ラーメンや本場の寿司というキラーコンテンツもある。
そりゃ日本に来たいだろうね。

30 :
>>27
うち。おじさんいる。千円。楽。

31 :
個人ここ見てるかいいよなお前ら

32 :
福岡市内の大半の企業が今日から夏休み突入だって
今日はみんな飲み歩くよ

33 :
飲み歩いてもタクシーでは家に帰らないよ
乗ってくるのは3桁だらけ

34 :
工事おおいな

35 :
そんな早く夏休みなわけねえだろ

36 :
1600mまで680円の福岡ナンバーの個人タクシー(20プリウス・銀)が
中洲でバリバリ営業していらっしゃるんですけど。

37 :
白タクとか改造バリバリしてやれんとかいな?わけわからん個人何台かおるぞ?

38 :
>>36
宗像から出稼ぎか。
まああっちじゃ客もおらんだろうからなあ。
とはいってもルール違反はルール違反。
市乗協にチクれ。

39 :
屋形原にタクシー洗車小屋できてないか?

40 :
>>39
やよい坂を那珂川方面に下って 鶴田らへんにあるらしいよ

41 :
>>40
見てきた
たくりーん 0時〜6時
その他詳細はシャッターもしまっとるしわからん

42 :
第一はまともなドライバーおらんのか?
それとも全車両ウインカーこわれてんの?

43 :
割り込まれても許す
https://i.imgur.com/lYnzUMd.jpg

44 :
まぁ、もうすぐタクシー業界は壊滅するけどな
移動は無料が常識になる
その日を震えて待て

45 :
>>44
で、東京まで無料で行けるの?(鼻ホジ)

46 :
台風たいしたことないなあ。
午前中で二万行かんかったわ。

47 :
人が少なくありませんか?

48 :
雨降りは好かん…入る前に傘をたためばいいのに座るギリギリまでさして余計に濡れる馬鹿な客ばかり…しかも傘を座席に置く自分勝手で非常識な…

49 :
福岡出身で東京でタクシー乗務員やってます。
福岡市周辺のタクシーはどんな感じですか?
1日の運送収入や無線配車の状況、繁華街や空港のルール、各社の構図などなど、同業として気になっています。

50 :
>>49

>福岡市周辺のタクシーはどんな感じですか?

いい感じです。


>1日の運送収入

0〜8マン


>無線配車の状況

長距離がたくさんあります。


>繁華街や空港のルール

たいして難しくありません。


>各社の構図

社長と社員です。

51 :
今日の百道の花火大会は明日に延期だぞ

52 :
>>50
おっと、ラッキーの話はそこまでだ!

53 :
無線なんて玉石混合で闇鍋食うような話だろ、空港のルールは複雑すぎて ターミナル完成するまではコロコロ
変わるよね。 話は変わるが なぜ韓国人観光客は 西月隈のプラザ本店に行きたがるんだろう? わざわざあんな
遠いパチンコ屋に行ってそんなにメリットがあるのかね?

54 :
韓国人が一番多いのは博多プラザな
それとプラザグループは韓国で一番有名なパチンコ屋でクリオコートに泊まってのパチンコツアーまである

55 :
>>49
福岡のタクシーの客単価は1000円もいかない
東京だと2000円くらいだろ

察してもらえると思うけど福岡は都市圏なのにドライバーの稼ぎは全国平均と比較してもしょぼい

56 :
https://www.nenshuu.net/shoku/cnt/shoku.php?shoku_id=63
これに県別のタクシーどらーバーの年収が載ってる
福岡は平均以下
それにしても福岡は人口比でドライバーの数が多すぎる

57 :
>>53
>無線なんて玉石混合で闇鍋食うような話だろ

それは人によるのですよ。
フッフッフ
信用度の話ですよ。

58 :
>>56
俺って平均より200も高いのかw
平均ということは平均以下もいるんだよな?
ひでえな。

59 :
>>56
タクシー運転手の平均年収ってここ7年で50万も増えとーな 。
やっぱり人手不足だから 一台あたりの売上が増えてるんだな。

60 :
東京が別格なのはわかるとして
岐阜、三重、奈良、岡山が以外に高いのがおもしろい
住宅街から人が集まる場所までの距離があって単価が高いとかかな?
福岡は西のつくバスさんがいなけりゃなあ

61 :
沖縄移住も可能だなあ

62 :
>>50 >>53 >>55
ありがとうございます。無線が玉石混交というのはやっぱり同じなんですね。
東京23区2市は >>56 の統計より高かったはずなので、福岡市周辺だけ抜き出せばもう少し行くのではないでしょうか。
単価は確かに2000円行きますが、件数は1500円以下のものが大半です。3桁も多いです。

63 :
>>57
そうやって営業に尻尾振って 楽しいか?ロング貰ったところで所詮ドライバーなんて上から見たらただの使い捨て駒よ


俺は、のんびり楽しくマイペースに客拾ったり 付け待ちしたりする生活のが断然いいね

64 :
>>63
で?
しっぽ振らないパイセンは
1日平均いくら上げるんすか?www

65 :
手取り20いかないねー 一人もんだからそれでいいと思ってる 他にやる仕事ねーから、やってるだけの事
わかったか?コウハイ

66 :
>>65
パイセンやばいっすね!
それじゃ嫁さんどころか彼女もできないっしょ
手取り18とかだと何喰ってんすか
家賃と光熱費と携帯代引いたらいくら残るんすか

パイセン間違ってるすよ
他の仕事もねーのにこの仕事もできてないじゃないすか
貸しましょか?500円くらい
もうあげますわ
50円

67 :
>>66
手取り25(推定だがそんなもんやろ)が手取り18を嗤うってのも目くそ鼻くそ。
「きっちり真面目に走って25」より「ちんたらマイペースで18」のほうがコスパは高いかもしれん。

ちなみに家賃6万諸経費4万だと、食費、雑費で8万残る。一人暮らしなら余裕で楽勝(大借金抱えてるなら話は別だが)

好きなように仕事できるのがタクシーのいいところ。他人の働き方を「間違ってる」という方が間違ってる。

68 :
今日から世間は2週間弱盆休み
今日の夜の中州や天神は飲めや歌えやのお祭りだぞ

69 :
>>67
家賃6万と経費4万て一人暮らしにしては高すぎない? ちなみに 団地で家賃1万円とかあるけど あれって条件
厳しいのかな? 俺は親が残してくれた古い一戸建てに住んでるんだけど固定資産税や修繕費とか考えると
家賃一万の団地の方が断然お得だよね。

70 :
>>67
パイセンw
先月37っすw

71 :
ラッキーうるさいよハウスしなさい!

72 :
今日から盆休み、帰省ラッシュだそうで
今日は大量の酔っ払いですね

73 :
>>70
kbcの報道でどっか行ったんか?
37か、まぁタクドラの中じゃいい方だね
でも、お前が乗せてるkbcの大卒20代後半の坊やの手取りの半分以下かな お前の先月の給料は?
そういうのって、虚しくならないか?

74 :
所詮タクシーのしょぼい給料でマウント取ろうとしてるバカいるね

75 :
平尾の住宅街や大濠や百地におばさんやおっさんや羽振りの良さそうなにーさん乗せて送った先はだいたい豪邸やら高給マンションだよな
ガレージには高級車
よくある光景
タクシーなんかやってる奴にはそんなの無縁の世界
そういうのを毎日感じてるだろうによくもまあタクシーの稼ぎなんかでドヤれるものだよ

76 :
タクシーでどんなに頑張ってる奴でも生涯得られるお金は一般サラリーマンの生涯年収比較で三分のニ程度なんだから

77 :
タクシーの運転手さんは色々食べ歩いてるからきっとこの辺の美味しいものを知ってるはずってやつがめんたいワイドできるやってるよな

78 :
>>77
それはありえんだろ。 タクシー運転手は基本駐車場がないと車止めれないから 大したとこで食べてない。
それに毎回外食できるほど給料も高くないしね。

79 :
>>78 杉山サンキューとか言う芸人がやってるやつな。
北九州の第一交通のおっさんなんかノリノリだがな。

また厚かましく、チェーン店はダメとか言い出すやつな

80 :
運転手なんて郵便配達人とほとんど同じなんだから配達人が美味しい店とか知らないのと同じで運転手も知らないのが普通

81 :
水揚げ少ないと会社でも立場無いから
ここで吠えるしかないんですね?
解ります。

82 :
売上少ないと居づらくなる会社ってどうかと思うぞ
そんな社風の会社はやめたほうがいい

83 :
みんな今までに何社くらい変わってきとるん?

84 :
いるいる。
口だけ達者でいつもガタガタ文句言ってるけど売上低いやつ。
>>82
いづらくなならんだろ。
俺たちは影でニヤニヤしてるから。

85 :
世間からは底辺と見られてるからせめて社内で売上で威張ろうというのはなんとも底辺労働者らしくていいなw
その調子でせっせと車走らせろよ

86 :
そのあんたが言うところの
底辺の職種のなかで
さらに底辺にいることが
あんたの満足なわけか。
腐り具合がすごいな。

87 :
>>84
>いるいる。
>口だけ達者でいつもガタガタ文句言ってるけど売上低いやつ。
>>82
>いづらくなならんだろ。
>俺たちは影でニヤニヤしてるから。
うわっコイツ最悪!お前みたいな陰湿な人間Rばいいのに。

88 :
いまどき売上悪いといづらくなる会社なんかあるのか? 各社毎日4割ぐらい車を余ってるだろう 。
売上悪い奴クビにしてたら固定費払えなくなって会社潰れるぞ 。毎年1年間で5%ずつぐらい運転手の数減ってない?

89 :
底辺の中の底辺を突き進むパイセン!
めっちゃかっこいいっす!
尊敬しか無いっす。
やっぱパイセンについてきて良かったっす。

90 :
>>79
>>また厚かましく、チェーン店はダメとか言い出すやつな

めんたいワイドのあの企画ってチェーン店の紹介禁止だし
いくら行き付けと言えウエストとか資さんうどん駄目だしね

紹介するのにほんと苦労するよ…

91 :
>>89
お前、IPまじで辿ってやるわ 震えとけよ キャリアはdocomoみたいだけど?

92 :
>>91
パイセンぱねーっすね!
いまどきdocomoって言っとけば
当たるかもって感じっすか?
感覚がなかなか昭和っすね。
さすが底辺の中の底辺を極めるだけのことあるわー

93 :
ダンボールの家造って調理道具と布団一式揃えてるホームレスが
ゴザ敷いて新聞紙にくるまって寝てるホームレスを嗤うって感じかな。

94 :
明日から暇かな
台風のときとか人おるんかいなね

95 :
>>94 盆は飲食店なんかでも、安いとこは激混み。
盆休みで県外から帰省した人や遊び来た人、訪ねてきた人、同窓会なんかで利用する若い奴らでごった返す

高い店は利用社が帰省したり海外行くから暇。

96 :
>>91
IPたどるのか!
2chのウォール越えることができるやつが
なぜこの仕事を???

97 :
>>91
震えて待ってますけどマダー?www

98 :
とても忙しい感じ?

99 :
今日はめちゃくちゃ忙しいだろけど事故とか怖いから休んだ。
遠方ばっかりだろうね。

100 :
>>99
クソヒマなんですけど。

101 :
暇なんですね。休んで良かった。

102 :
台風はみんな外出しないからダメダメだよ

103 :
休日台風がダメなんだよ
ウィークデイならよかった

104 :
台風がすかった後はこんなに暇になるんやね

105 :
元々お盆なんて暇で当たり前だろ

106 :
明日は沸くはず

107 :
車多すぎ

108 :
フリーだとダメだ‥

109 :
うむ

110 :
>>108
博多駅? 何時から何時まで偶数奇数フリーなの?

111 :
24時間
8/19まで。
なぜ19日まであるかは疑問やが。

112 :
1発チャレンジしたら駅前キャビナス
理由、荷物が重いw
結構待ったよ。。泳いで行ける距離
博多駅からの最短を叩いたわw

113 :
今日はこの時間でも入れ食いだな

114 :
まじか、今日はヒマかと思って遅めに出ることにしてた。

115 :
博多駅動きよう?

116 :
明日はお盆休みの話題を酒のツマミにって事で、明日会社主催の飲み会って会社かなり多いよ
明日は激激務間違いなし

117 :
>>115
足りん!
はよ来い!

118 :
この仕事4年になるけど
いまだに無線予約で待たされると
イライラがMAXになる。
待たせる客は本当に嫌いだ。
待たせておいて無償サービスの「愛想」を要求すんな。

119 :
こいつの、福岡の会社を社交クラブにしてしまういつもの妄想カキコミは冗談のつもりとかではなく、ガチっぽいな。
こんなくだらん馬鹿げたことを信じる人間がおるわけもなかろうに。他のスレにも同じようなことを書き散らかしてるのを発見。

629 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/18(日) 07:34:14.17 ID:WAFBPEdi0 [1/4]
福岡市内のほとんどの中小は明日は少し早く上がり、飲み会ってとこばかりみたいね。
お盆のお出かけの話題を肴に、、

しばらくは飲み会続きってとこばかりみたい


678 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/08/18(日) 17:51:33.91 ID:WAFBPEdi0 [3/4]
明日、福岡市内のほとんどの会社が、お盆休みの話題を酒のツマミにって事で、明日会社主催の飲み会をするよ

マッタリたくさん酒飲みたい方は福岡へ

120 :
だから求人サイトの書き込みって言ってるだろ

121 :
>>120
誰が見てもデタラメってわかる低次元の作り話だから、訴求効果ないどころか逆効果やろ。

122 :
>>121
溺れる者は藁をもつかむだよ
崖っぷちの人たちが簡単に信じる

123 :
月曜日の朝って
どこ走ればいいんだろう?

124 :
そりゃ中洲

125 :
朝の中洲なんてチンピラ泥酔者のスクツ(なぜか変換できない)だろう

126 :
https://mobile.twitter.com/TKMiVJ/status/1158924699121831936

いよいよノモックがローンチに向けて動き出したな
もうすぐ移動は無料が常識になる
タクシー業界破滅の日はもうそこまで来ている
その日を震えて待て
(deleted an unsolicited ad)

127 :
>>126
ウアー コアイヨー
ガクガクブルブル((( ;゚Д゚)))

これでよか?

128 :
>>126
nommocは既存のタクシーとは一線を画したフィールドで運営していこうとしているのは明白。
「震えて待て厨」が外野から無責任に「タクシー業界をぶっ壊す!」的なノリで煽ってるだけ。
 

129 :
暇になってきたのにノモックとか冗談じゃないよ

130 :
社領のとこがいっちょ噛みしてんだろ?そんなにあそこ企業体としてでかいか?

131 :
ヤバイ雨。ここまでくると仕事できん。

132 :
大して忙しくねーな

133 :
博多口って1000円以下の割合、何割くらい?

134 :
8割くらい

135 :
>>130
でかいところは軒並み話かけたけど
どこも相手しなかったんだとさ。
市長の名前出しても全く協力するところ無かったらしい。
まあそうだろうな。タクシー会社としてのメリットが理解できん。
成功したとしても貸切運賃が上がるわけでもドライバーの給料が上がるわけでもないからな。

136 :
ところで大韓航空が大幅に減便だ。
ハンバーグ屋ももつ鍋屋もタピオカ屋も行列が無くなりつつある。
影響は博多駅にも各ホテルにも及んでるし厳しくなりますな。

137 :
消費税上がったら
初乗りも上がるの?

138 :
まぁまぁRの皮でも剥こうや

139 :
今日なんだか忙しい。
なんで?

140 :
>>137
市乗協で初乗りを上げるか、迎車料復活させるか話し合ってるみたい。
迎車料欲しい。

141 :
>>140
迎車→キャンセルのときはどうするの?

142 :
>>140
チミは色々詳しいみたいだけど何者?迎車代復活しなきゃダメだよね、 東京や横浜は400円ぐらいとるらしいよ。
今は亡きのぶタクシーで言ってたw それぐらいやらないと無線なんか取ってらんないよ 。
無線でタクシーが来なくて困るのはお客さんなんだから。

143 :
無線で呼ばれてなかなか出てこない、からの中洲、急ぎで、メーター三桁のトリプルコンボ
こんなのが多発してるのに送迎量は無くていいと思ってる協会は気違いじみてるよね

144 :
俺は昼勤だけど1日10本ぐらい無線とるからな。1回400円なら4000円だ 。23勤すれば月92000円でウハウハだなw

145 :
>>144
そう考えると無線も馬鹿にできないね。300円でもあると助かるな。

146 :
しかし韓国からの観光客激減しそうだね。 福岡は 雨後の竹の子のようにホテル出来てるけど大丈夫かね ?
こういう国際環境の変化で需要は激変するから商売は恐ろしいね 。タクシー乗ってたほうがリスクは低いな。

147 :
うちの会社は人手不足で無線8割断ってるからね 。400円とれば 金持ちしかタクシー呼ばなくなるだろうから
客質も上がって いいことづくめだな。

148 :
ジジババがタクシー呼べなくなって死んでしまうよ

149 :
>>146 韓国人は5000円前後のビジホも高い!高い!って敬遠し民泊やネカフェ泊まりが多いって聞いた。
飯もコンビニで済ませたりとか

150 :
>>148
迎車料取る地域のほうが多いんだけどジジババ死んでるか?

151 :
迎車料金は50円とか80円とか聞いたが

152 :
あほらしいよな福岡市

153 :
今日はちょっぴり忙しいな

154 :
迎車料金いらないから
時間になったら実車ボタン押させてくれ。
待たせるなクソが。

155 :
まあ普通に初乗りを上げてほしいな。

156 :
初乗り580→600 爾後203m50円→193m60円で運輸局に値上げ申請すると聞いた。

157 :
実質 微妙に値上げやな。

158 :
なるほど、そんなもんかなと思う。

159 :
消費税分しか上がってないやん
やっぱり迎車代取らないと

160 :
昔は40代の自営業崩れが個人タクシー目指してこの業界に入ってきていたが 今は自営業崩れ少ない。
だって自営業目指す人間が少ないからね。 給料上げないと人入ってこないよ 。
トヨタの期間工なんか入社祝い金50万円で給料30万円で年間休日135日だからな。

161 :
>>159
迎車料のことはよくわからんが、配車車両が到着して5分経ったら(時間予約の場合は予約時間を5分過ぎたら)
メーターonもしくは自動的にキャンセル扱いで現場離す、という共通ルールを市乗協加盟各社で協定するらしい。

162 :
>>161
チミはすごく詳しいね、どっかの営業の人?これからもどんどん有益な情報教えてね。

163 :
>>161
うわあ!それはありがたい!

164 :
予約したやつは時間が来たら即でよくない?

165 :
期間工は転々としないと稼げないよ

166 :
駅博多口から祇園とか呉服町までの場合
歩け!と言っても良い協定も作ってよ

167 :
>>166
では博多口からクルーム博多と言ってきた馬鹿は蹴り飛ばしていいですか?

168 :
某所の駅で
某所の駅〜天神 約5分
タクシー約20分プラス渋滞込み

お怒り気味のサラリーマン。天神まで!

スマホで、電車が5分遅れててよ!予定間に合わないじゃね〜かよ!とか通話。

はっ?バカか?って言いたくなる。
普通に電車待った方が早いのによ。
冷静な判断できないんだな

169 :
>>166
じゃあ博多口から エスペリアホテルとかホテルフォルツァとか言うやつはどうしたらいいですか?

170 :
>>169
筑紫口からクリオコートって言われて
580円いただいた経験があります。

171 :
逆に笹丘イオン→七隈線別府で2000円以上取られた知人知っている。
鹿児島弁バリバリの鹿児島人だから知らんと思いぼったくったんだろうな

172 :
こげん涼しかったらタクシー乗らんわw

173 :
パイセンのIP抜きの技 まだっすかね?

174 :
三興の336 自分の状況判断の悪さで前に入られたからって 猛スピードと無謀運転で無理矢理前に入ってくんなよ お前がやってんのは あおり運転と変わらんからな

175 :
個別下げだした
終わりか

176 :
誤爆

177 :
パンダの人いましたよね?パンダのホームページ見てるんですけど夜勤固定30万てほんとですか?

178 :
>>177
本当やとしても、夜勤固定30万て安すぎるよなー。24日稼働して軽く60は上がるのに。

179 :
>>178
私は付け待ちしかしないので、
とりあえず適当に時間から時間までいてまったりして30はいいなぁと思いました。

180 :
無線は全部行かないかんし小倉熊本行ったって固定給30万やぞ あほらし

181 :
パンダ乗務員は
拾った客が「小倉!」って言ったら
ムカつくんだろうなw

182 :
MK乗った時に運転手から聞いたけど、MKは毎日北九州やら久留米やら長崎やらあるけど行きたくないって言ってた。5000円5割やと割に合わんよな。

183 :
でも遠方の無線行ったらパチでもやってサボってゆっくり帰ってきたら勤務時間も終わりそうやしよさげですね。遠方なら無線に縛られる事もないですよね。

184 :
MK が5000円5割とかやってるから 他のタクシー会社が迷惑するんだよね、自分さえよければいいと思ってる
かもしれないけど自分も良くないじゃんか。 それにトマトの24勤務もひどいよね、 下手したら月休み6日年間
休日72日じゃないかよ 、期間工でも135日休みあるのに。

185 :
>>184
有給取りたい って言ったら「ウチは有給を買い取ってるから有給は取らせません」って言われたらしいよ

186 :
>>185
そういう労働法ガン無視発言は放置せず、音声なり動画なりを証拠として収録して労基に走るべき。
一発で監査が入る案件だぞ。運転手を腹の底から舐めきってるとしか言いようがない。

187 :
日新473ウインカーこわれてますよ?
あと交差点の中で車線変更を無理やり被せるのはやめてもらえませんかねー

188 :
>>185
昔の体質の会社やね労働基準局に行ったらええよ

189 :
むりやり有給とったら
次の勤務の日に
乗務員証がゴミ箱に捨ててあった。
ってのはどこの会社だったっけ。

190 :
まぁ、そんな運ちゃん扱いの酷い会社で働いている奴もマゾだよな。。

191 :
そのためにトマトはタクシー経験者取らないんだろう 。経験者だったら 有給が取れない?馬鹿じゃないのお前!
で 営業 の人間に言うだろうね。タクシー未経験者はサラリーマンのノリで 営業に従順だよ。別にあいつら上司
でも何でもないんだけどね査定も無きゃ人事権もないし。 でもトマトって確かドライブレコーダー見て接客態度
を査定するらしいね。この言い方はだめだ、これは態度が悪いとかでドンドンドンドンボーナス引かれていって
最後ボーナスがほとんどなくなるらしいよ。

192 :
で、売上と接客には必死で空車の時はあんな運転に?
いい加減コンフォートのフル加速音やめろや!

193 :
今日、忙しい?

194 :
昨日中洲の川沿いで空車のトマトがずっとベタ付けで右に左に煽りまくってきたから車から降ろして「ドラレコ警察に提出するぞ?」って言ったら「ごめんなさい、それだけは」とかぬかしやがった。
トマトは大人しく走っとけ。

195 :
>>193
めっちゃ忙しかったあ。
6マソ

196 :
山口-博多間を高速道路で往復するとして真冬は積雪でスタッドレス必須でしょうか?

197 :
大雨のクセに暇。割りに合わん。

198 :
>>197
駅も天神もチョロばっかやしなあ。
明日も降るかな。
休もうかな。

199 :
IP開示にどれだけの時間要するかわかってんのか?ラッキーかセブンのお兄ちゃん? 今、2ちゃん東南アジアに管理人いるしな、黙って震えとけよ?俺マムシのようにしつこいからよ。お前だけは、追い詰めてみるわ

200 :
>>199
パイセンがんばれ〜w
で?どんだけ時間かかるの?
その東南アジアの管理者に「お願いしまっすよ〜」って言うの?www
お願いしたら教えてくれるんやwww
そんでキャリア解ったらそこからどーすんの?
今度はその会社にお願いすんの?
アナログやなぁwww
あ!そうか!
「東南アジアだから時間かかる」ってことは お手紙書くのか!
あんた黒ヤギさんかよwww

201 :
>>200
馬鹿は、黙って曝されるの待ってろよ

202 :
>>201
パイセンさん IP晒すとか20年前でも無理だったのよ。
見ててこっちが恥ずかしくなるからヤメテ(/´△`\)

203 :
>>184
5000円以上5割引は西タクもやってるが、
萎えるぞマジで。
小倉行って1万円ちょい。
帰り道は虚しい。

204 :
初乗り690円ってえらい上がるな

205 :
↑西日本新聞の朝刊からだが間違いだな
10円値上げの590、爾後は199メートルに

206 :
初乗り500円でいいよ。ただし1000mで後は200mごとに100円ずつで待ちは1分w

207 :
590って値下げやんけ。

208 :
ドリカムすげえな。
博多駅から4回運んだわ。

209 :
ドリカムの客は年配だからタクシー乗るんだよ

210 :
「車を運転してみたかった」 タクシー会社の車庫からタクシーを盗み無免許で事故
車両を放置して逃げた高2男子(17歳)を逮捕 福岡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000020-mai-soci

211 :
営業課長から小言最近すげぇ言われる
ドライバーって請け負い契約みたいなもんだろ?
ドライバーあっての営業やら会社存続だろ?
営業はドライバーの上司にあたるのか?

212 :
>>211
そっくりそのまま営業課長に言ってやれ
何で俺だけ言うとや?
立場違えど同じ社員やろが?
お前らの客は俺らやろが?
たぶんあんたに言いやすいからだろ?
一発かましてみ?

言えんならやめて違う会社行け
タクシー会社なんて山の様にあるわ笑

213 :
>>211
何を言われるんだ?
うちはなんも言われん。

214 :
>>212
もう辞めようと思ってます。

215 :
>>213
なんと説明したらいいか… 諸々の事ですよね…

216 :
役職ならともかく営業はドライバーの上司でも何でもない

217 :
>>212
イヤならやめて他の会社に行け じゃだめだよ、他の会社に行っても同じだよ。とにかく営業は上司じゃない
んだから 言うべきことははっきり言っていいんだよ 。何だったら組合に文句言ってもいいし。 ただ上司じゃない
とはいえ同じ会社で働く仲間だから人間関係が悪くなると良いことはない。 そこは穏便に言うべきことは
言うべきだね。

218 :
>>216
役職でも運転手の上司ではないよ。 上司というのはあくまで 査定権と人事権がある人間だ 。タクシー運転手
は歩合制で売上の何パーセントと数字で決まっているため 、運転手に対して査定できる人間はいない。
また配置転換で人事権を発動できる人間もいない。基本的にタクシーの運転手には上司はいないそういう意味で
サラリーマンとは違う。

219 :
組合加入をすすめられてるんだけど入るべきなの?
結構な会費を源泉徴収されるんだが

220 :
>>216
そこなんですが 法的にはどういう位置づけなんですかね?

221 :
ひまやのう

222 :
>>221
10月から消費税上がったら更にワンランク上の厳しさが待ってるよ

223 :
>>214
公園やコンビニでタバコ吸ってる
運転手さんとかに会社の雰囲気とか
聞いてみたら?
今日みたいなヒマな日は公園とか
休憩してる人いっぱいいるよ。

224 :
福岡交通い54-14ふざけんな。
片側2車線左側を50km/h制限を55位で走ってたら、
右側車線で65km/h位で追い抜いて、
追い抜きざまに水たまりの水を跳ねて俺のクルマのフロントガラスにぶっかけやがった。
全てドラレコに記録してナンバー控えたからな。
お電話するから震えて待てよ。

225 :
>>224
福岡交通ならさもありなん(笑)
この前は客乗せたまま唐人町の一方通行を逆走してたわ

226 :
>>224
じゃあ雨の日運転すんなよパイセンw
ちいせえヤツだwwww
匿名掲示板に書き込んでしかウサ晴らせないタイプ。
実際会って話してニヤニヤしてみたいわ。
どんだけショボいヤツなのか確認してえ!
頼む。これからもその車両特定書き込み続けてくれ。
いつか俺が出そうでワクワクするわw

227 :
>>224
それでキレるとかは無いわ
お前みたいなのが追い越されてキレて煽り出すんだろうね
雨降りの道路は水が跳ねて当たり前
歩行者に跳ねた水掛けるのはだめだけど車同士ならしょうがないようがなかろう
50キロ制限の2車線の追越車線側で65キロは暴走行為というわけではない

228 :
反応みたけど、福岡500 い 54-14
頭きたから、福岡交通に一報いれとくわ。

229 :
営業からだから?と言われて罵られるだけだよw

230 :
そもそも同業からの電話とかよほどじゃないかぎり相手にしないのにこんなキチガイクレーマーの話なんか聞くかよ

231 :
福岡交通、ラッキー、双葉
これが三大暴走会社だったが、今はそこにトマトも加わり四天王となった。
そしてトマト星人は縛りが解けるとラッキーに行く。結果暴走王者に君臨し続けるのはラッキーだ。

232 :
>>228
じゃあ俺は
福交にここのURL教えて
こいつはアホですから相手せんどきーってメールしとくわ。
ってかもうしたけど。

233 :
わけのわからん運転が多いのは第一ね

234 :
>>232
GJ!www

235 :
文句を言う時は 無線番号で言うんじゃなくナンバープレートで言わないと同業者と思われて適当にあしらわれるぞ

236 :
>>233
第一はすぐ車線跨いで走るからなー
そして抜かれそうになるといきなり加速しだす。こっち実車なのに。笑

237 :
夜中の昭和通りの右車線を前を走る一般車にパッシング浴びせてどかせて走り抜く多々良を見た時は流石に驚いた

238 :
介護タクシーってのをやってみたいんですが現実どんなものなんでしょうか?介護資格も経験もあります。

239 :
>>238
介護の資格あります!みたいな人よく見るけど
正直そんなに自慢できる資格でもなく
原付免許くらいなもので
そんなに見合う稼ぎにもならないし
正直割りに合わないと思うよ
好きでなければできない仕事。

240 :
>>238
という俺もその業界で仕事したけど
業界そのものがもうあかんやん?

241 :
今日は悲惨でした。23時から1時までずっと流して一度も拾えんかった‥深夜に2時間拾えなかったのは初めてだな‥
皆さん最大ハマり時間何時間くらいあります?
待機じゃなくて純粋に流しだけで?

242 :
https://nommoc.jp/
無料タクシー、ノモックが始動したな
お前ら有料タクシーの時代は終わりだ
震えて待て

243 :
>>242
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000033668.html
ハイヤー・タクシー貸切でのサービスだぞ
タクシー会社にとってノモックは大切なお客様だ

244 :
>>241
え?二時間とかあり得んやろ
俺昨日その時間に3000円3つ拾ってるよ
天神と大橋と薬院で
どこ流してたの?

245 :
>>242
え?
https://nommoc.jp/assets/images/index/area.png

246 :
>>243
ノモックがタクシー借り切ってくれるんだな
運転手も貸し出した会社の乗務員が出向みたいな感じでやってるのかな?
二種免、運管、人件費、燃料、整備、保険等のコスト考えたらノモックはプラットフォーマーに徹してそれ以外はアウトソーシングが良いのかな

247 :
>>242
で、福岡地区での実証実験はどうなったんだよ? 今年3月から福岡でスタートさせるって話だったろ?
予定より半年も遅れて、何の説明もなく東京の一部でスタートという胡散臭い迷走を続ける会社に未来はないだろう。
そもそも何のために福岡に本社置いてんだよ。東京で展開するのなら最初から東京で立ち上げればいいだけの話だし。

とりあえず東京に逃げてお茶を濁しながらフェードアウトしておいて、別の形態に移行させようという思惑が透けて見えるな。
無料タクシーの配車アプリと車載モニタからビッグデータを集積しようという持って回った発想自体がバカバカしいわけで、
タクシー会社からタクシーをチャーターするようなやり方でnommocがペイできるわけがない。タッグを組んでいたらしい
社領のコクサイタクシーともその辺のカネの話が折り合いつかずに流れたんじゃないかと推測する。

248 :
>>241
どこ流してらっしゃったの?その時間帯で一度もってありえんと思うんやけど

249 :
>>241
何やってもついてない日ってあるもんな。。
さすがに23時からの2時間はきついわ。
へこむなぁ?ww

250 :
流れ遮ってすまん。
これで謎が解けたわ。nommocの強気のモトは日本たばこ(JT)がスポンサーについたことだった。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000033668.html

広告費、販促費はいくらでも出せるのに、世の中から目の敵にされて思うように広告も打てず販促活動もできないのが
たばこ会社。ここに無料タクシーで売り出したいnommocが目をつけて話し合いの末、「車内をタバコ広告に特化した
プルームテック吸い放題タクシーを走らせる。タクシーチャーター代、車両費、燃料等経費全てJT持ち。
その代わり、顧客より吸い上げたデータは全てJTに渡す」などの条件で決着したのではないか。
降って湧いたように営業エリアが東京になったのもJTの意向だと思う。そんな企画、福岡でやっても意味ないだろうからな。

多分、顧客(乗客)さえ確保できればJT側も契約更新してサービスを継続するだろうからnommocもとりあえず一安心というところか。
それにしても、世の最先端を行くはずのイノベーション企業が、世の中から消え去ろうとしている喫煙者と喫煙行為に寄り添うとは何たる皮肉か。

251 :
>>248
中洲ドンキ前を最後に、明治通り、赤坂から大正通、薬院大通から博多駅、私は偶数で入れないので博多駅を三周回ってもダメで城南線からKKRまでいってUターンふたたび博多駅、また駅2周回る、再び城南線から渡辺通り

252 :
渡辺通りから天神方向に上がり渡辺4丁目を警固方向に警固交差点すぎて赤坂3丁目付近でようやく拾う。
六本松まで830円‥
そのまま帰社‥寝とけばよかったよ‥

253 :
>>250
蓋を開けてみればタクシー業界と協業関係にあったわけだから叩く必要は無くなったな

254 :
>>253
というより、無料だろうがなんだろうが、法的にはタクシー行為はタクシーしか出来ないということなんだよな。
この吉田というオーナーは最初は「ホテルの無料送迎車のタクシー版ですよ」みたいな寝言を言っていたからな。
1種免許、白ナンバー車両で時給なんぼのアルバイトドライバー雇えばやれると思っていたわけ。

しかし、それがどう転んでも無理とわかって、結局タクシー会社から運転手付きで車両を借り切るしか方法はない、
しかしそれではコストかかりすぎて商売が成り立たない、という袋小路に入り込んで長らく迷走していたというのが実情。

それを打開したのが大金持ちのJTがバックについた今回のプルームテック喫煙タクシー、ということになる。
ご苦労さん、というほかはない。行き着いた先が喫煙タクシーとか、ブラックユーモアかよ。

255 :
>>250
ノモック否定爺の泣き言はもういいからw
涙目長文もうざいし誰も読まなよw
タクシーはもうっ個人経営の会社j隊成り立たなくなりかけていて
いずれ鉄道系や自動運転系のトヨタやDNAやソフバンみたいなIT会社がタッグを組んで公共交通は

256 :
途中送信したw

いずれ公共交通は大きな枠組みで運営されるようになる
ノモックの試みもその流れにあるものだよ

爺さんは遠い目で眺めて居りゃいいんだよ、古い世代の死にぞこないが見苦しいと思われるだけだよ

257 :
全て内製か、車輌供給や整備はアウトソーシングか、そのへんはどうなるか分からんね

258 :
>>251
つけ待ちはせーへんの?

259 :
>>256
いずれって何年後だよw

260 :
みんなノモックノモック騒ぎすぎ。
今の50代が死ぬ頃までは既存のタクシーの需要は有り有りや。
けどその下の(ネットが使える)世代が世の中の中心になった時は既存のタクシー会社は意味をなさないだろうし、ノモックとは言わずとも全てがコンピューター管理されてるよ。
運転だけは手動だからそれでもタクシー運転手は形を変えて生き残る。安心しろ。
というかお前らみんなその頃は死んでるだろ。

261 :
>>260
逆だよ
無人タクシーが解禁されるからドライバーが存在しなくなる
既存のタクシー会社は無人タクシーの所謂管理会社となる
システム系はウーバーが業界ナンバーワンだな


50年後くらいにはそんな業界構成になっているはず

262 :
>>260
いやむしろ人手不足で法人タクシーの経営が 成り立たなくなることを心配してるんだが。この10年で運転手半分
ぐらいになってない? あと10年でゼロになるってこと。 会社があるだけで 間接部門の人件費や 駐車場や車庫や
事務所や 洗車機の減価償却費もあるし。 そもそもタクシーの車検や保険代ローンと固定費も膨大だ。このまま人手不足が続くと法人タクシー自体が
成り立たなくなるんじゃないか。

263 :
俗明院の山道をai自動運転車がガタゴト客を運ぶのか…胸熱だな

264 :
>>251
うわ。それきついな。
もう「超運悪い」としか言いようがない。

265 :
>>258
基本筑紫口か天神周辺で付け待ちなんですけどね。
ここの皆さん流しで稼いでる感じなので最近はできるだけ流すようにしてます。

266 :
>>260
騒いどんのは
震えろ厨と長文爺だけな。

267 :
>>264
ほんとそうですね。いくらなんでも運悪すぎでした‥

268 :
>>265
ひとつアドバイスするならね
どうにもダメなときは俺ならもっと大きく回る。
南は大橋井尻 西は室見荒江 東は香椎から箱崎。

269 :
>>262
そうならないように業界も必死で画策してるから俺らが心配する事じゃない
第一線で画策してる奴らは間違いなく俺らより頭良いんだし

270 :
業界最王手の日本交通が自動運転化に一番取り組んでるんだが?
もう老人ドライバーだらけになるから見切られてるんだよ

271 :
今日、千賀がノーヒットノーランしたからホークスファンが飲み歩くだろうね

272 :
福岡は景気いいって話や会社があったりするけど、お前らからしたらどうなん?
見通しとか。

273 :
>>261
無人タクシーが解禁される?それは30年はないな。
無人運転と自動運転の違いくらいは知った上で話ししような。

274 :
>>273
50年後にはって言ってるじゃんw

275 :
それ以前に
人の移動自体が
必要無くなるよ。

276 :
https://toyokeizai.net/articles/-/299935
ウーバーも言ってるよ!
日本にライドシェアは合わないから参入しないって!
自動運転完成まで時間かかるからドライバーはパートナーだって!
良かったね!タクシー業界は不滅だよ!

277 :
>>269
頭良かったら最も早く手を 打ってるだろうな。 タクシー会社なんて 規制に守られてぬくぬくとやってきた
経営者だらけだから、 はっきり言って無能だと思うよ 。新しいことなんか何もできないよ。

278 :
だから今は新しい事やっていってるし、これからもやらざるをえないから大丈夫だよ

279 :
で コクサイタクさんはこの勝負、勝ったの負けたの?教えてエロい人

280 :
>>277
有能では無いが丸っ切りの無能でも無いだろう。
そうでなかったら既にライドシェアに喰われている。

281 :
結局の所、先の事なんてわかんないよ
何がきっかけで伸びるか沈むかとかね
ただ一つ言えるのは否定して悲観しているだけの奴に明るい未来は無いって事かな
そう、ノモック否定爺とかねw

282 :
おれ、肯定派でも否定派でもないけど
ノモック?ってさ
例えば中洲から寺町通りに、そこで1人降りて
そのあと警固まで。旧道のほうに!とか
対応できるもんなの?

283 :
>>282
できるんじゃないの?
最初の予約の時に入力しないといけないだろうけど。

284 :
今日はくっそ忙しいわ

285 :
今日博多駅忙しい?

286 :
>>284
平凡土曜日だったよ

287 :
>>268
アドバイスありがとう。
昨日博多駅〜荒江間延々とやってみました。
まぁ土曜というのもあってよく拾えたんやろうけど。
薬院大通りを過ぎると客もいなくなるが、空車もいなくなる。1人でもいればこちらの勝ちなわけで。
最後に六本松から西の丘が良かった。
いつもより少し良い数字でした。

288 :
>>287
いいじゃん!
六本松〜西の丘とか レアすぎてなかなか拾うもんじゃないよねw

289 :
今日明日は公公なんだが
やっぱ連休いいね。
しばらく公無しだったから心が休まるわ。
明日は何しようかな。
かみさんの仕事場でも顔出そうかな。

290 :
スナックか?

291 :
>>199
マムシくん時間かかりすぎじゃね?
早く抜いてよぉwww
まさか東南アジアに旅行中かね?
東南アジアってのもまた範囲広すぎだけどwww
今から洗車するから終わるまでによろしくね。

292 :
抜いたそのあとどうするつもりなのかw

293 :
あーラッキータクシーの事故の瞬間見ちゃったわ

294 :
>>293
詳しく…

295 :
Mi中村氏は、どんな人物なんだろう

296 :
Mi中村よりネコタクシーのほうが気になる

297 :
今、博多駅の博多口のタクシー乗り場の列が筑紫口まで伸びてるわ。
みんな飲みに行く人かな?
電車が止まったりしてないのに

298 :
博多駅のナンバー規制は
金土日の17〜20時は解除するべきだと思ってる。
お客さんに迷惑かけすぎやが。

299 :
>>298 あと、国体道路よりの中洲で客待ち禁止ならどこかタクシー待機場作らんとな

300 :
>>299
いっそのこと、国体道路降ろすの禁止にしてほしい

301 :
>>297
今まで散々タクシー運転手をバカにして低賃金でこき使ってきたむくいだよ。ざまあみろw

302 :
国体で捕まらないから、しばらく歩いたが渡辺通りまて歩いたが捕まらない。
仕方ないから先に進みやっと警固のプラザがある十字路で捕まえる。

知り合いの中洲の飲食店に勤め、荒江に帰る人の毎週の話な。 やっぱ福岡はタクシー捕まらないくらい景気いいんだな

303 :
>>302
それ歩く方向逆だろw空車を捕まえたいなら川上の東に進まないとw

304 :
>>302
景気がいいんじゃないんだよ、 ただ単にタクシー運転手になりてがいなくて稼働率が50%ぐらいしかなく各社
車庫に車が大量に遊んでる状態だ 。今の勢いでいくと10年後にはタクシー運転手は絶滅するかもなw

305 :
金曜日はいくら客が多くても市内があんなに渋滞している昼間は 回転率が落ち売上は上がらない。 それならば
少し郊外の方が 車もそこまで混んでなく 売上は上がるよな。 まあ爺さん婆さんの病院の送迎だけど。
そして中洲行きもなくなった夜11時頃に市内に参入すると道も空いててウハウハだ。

306 :
>>305
参考になります。ほんと昨日の昼は渋滞だけで全然仕事にならんかった。うちは隔日しかないけん夜勤あるとこにいこうと考えた‥

307 :
>>301
ちょっと言ってる意味がわからん

308 :
>>307
>>301は客に言ってんだろ。
そりゃ経営者に言えと。

309 :
>>303 荒江、六本松なら国体経由で行かないと明治通りから途中曲がると金額だいぶ変わる事がある。

310 :
>>309
俺ならキャナルシティのグランドハイアットのちょい南ぐらいで待つね。あそこは春吉橋那珂川沿いのタクシー
乗り場に空車のタクシーが戻ってくるから、 グランドハイアットの前で待ってたらそれをゲットできる可能性が
高い。

311 :
>>309
4丁目の交差点から西は空車はもう拾われてるから来ないって話だろ
あそこらへんで拾いたいならbibiの前で北向きの空車を拾え

312 :
忘年会時期に中洲で飲み会の時は中島町の公園トイレまでいったら、100ぱータクシーつかまる。

313 :
しかしこれからインボイス制度が導入されたら、 非課税業者の個人タクシーは厳しいな。 もう法人チケット
利用の会社員は 個人タクシー乗らなくなるぞ。 今まで 客からもらった 消費税分 90万近くを懐に入れたたのがパー
になる。ざまあみろw 個人なんかならなくて良かった。 ちょっとしか働かないんだったら法人の方がいいな。

314 :
インボイス制度が始まったら 博多駅などタクシー乗り場はパニックになるだろうな。
法人チケットのお客さんが個人タクシーを使わないとなると法人タクシーが来るまで個人タクシー
をスルーすることになるのかね?

315 :
インボイス制度が始まったら 個人タクシーは客に課税業者かどうか丸わかりだから、
領収書もらうとき言われるぞ。課税業者でもないのに消費税とんのかこの泥棒!ってねw

316 :
なんでインボイスが始まったら個タクが乗ってもらえないに繋がるのかwww
よく解ってない人だなあ

317 :
本当はお前がよくわかってないんだろう?w ごめんな俺が急に難しい税金の話なんかしだしたから、急にみんな
無口になってしまってw 俺も今YouTube 見てて気付いたんだよ。これ本当に個人タクシーはインボイスを震えて待てだよ。

318 :
>>317
ハイハイwww
何をねぼけてんだか
この連投バカはwww
あのなタクシー運転手なんてのはな
いろんな仕事してきた人間がいてな
経理畑の人間もいるんだよ。
ネットかじったくらいの知識で騒いでたら恥かくぞwww

319 :
>急にみんな無口になってしまってw

・自分と同じようにみんながいつもスレッド見ていると思っている。

・自分と同じようにみんながヒマだと思っている。

・世界中の人々がスレッドを注目していると思っている。

・スレに書き込めば自分が注目されると思っている。

ネット初心者にありがちな風景。

320 :
個人が苦しめばそれでいい

321 :
俺は過去自営業で課税業者を十数年やってきて 、あの難解な消費税の確定申告を税理士に頼らず一人で
行ってきたからわかるんだ。 個人タクシーは今までみたいに年間60万70万ぐらいの益税がなくなるって事だよ。
ただでさえ800万で買った個人の権利が今や風前の灯なのにw ざまあみろとしか言いようがないw

322 :
この三連休で観光、遊びで200万人が福岡に訪れてる。

特に多いのは関西と広島

広島の若い子は買い物は福岡でするって子がほとんどだし、関西人の間では中洲が大ブームだからね

323 :
>>321
やってたのに
消費税免税業者が消費税取る論拠も解らないのかw

324 :
すごい人出だな

325 :
コクサイダイイチに行きたいんだが、ノモックの関連で危なっかしいかな?

326 :
ノモックドライバーとして出向させられるってこと?

327 :
>>325
コクサイダイイチのメリット教えて

328 :
人出は凄かったが、安いやつの連発だった

329 :
>>219
どこの会社?

330 :
>>322
>この三連休で観光、遊びで200万人が福岡に訪れてる。
>この三連休で観光、遊びで200万人が福岡に訪れてる。
>この三連休で観光、遊びで200万人が福岡に訪れてる。
>この三連休で観光、遊びで200万人が福岡に訪れてる。
>この三連休で観光、遊びで200万人が福岡に訪れてる。


連休が現在進行形の日曜の昼に、どこの誰がどういう計算方法で弾いた数字なんだよ。ソース出せやボケが。

ちなみに観光客がタクシーで中・長距離使うなんてことは皆無なので、タクドラにとっては邪魔くさいだけ。
大量の観光客は市内の交通渋滞を引き起こして仕事の効率を著しく低下させるし、タクシーに乗ってもトランクに
重たい荷物満載で駅・空港〜ホテル〜中洲・天神辺りを移動するだけ。いいことなんか一つもないのが実情。

福岡には観光客が押し寄せてタクシーはウハウハ、という印象操作したいのがミエミエだが、観光客で潤うのは
ホテルや飲食店であって、タクシーには小銭しか落とさんのだからな。見当違いも甚だしいんだよ。

331 :
>>330 博多駅近辺から福岡空港へってやつ乗せて、何気に走っていたら、急いでいた!飛行機に間に合わなかった!ってキレられたやつ知ってる
無知な観光客ほど怖いもんはない。

小銭落とすってより、地下鉄もバスも知らない田舎もんが多いって事だろうか

332 :
>>316
>よく解ってない人だなあ

これ、完全にブーメランだな。「インボイス 個人タクシー」で検索してみることをオススメするわ。
タクシー代に限らず、領収書を貰って代金を経費で落とす人はインボイス事業者しか使わなくなるのは必然。
政府が免税業者の益税撲滅に動いた結果だから、なるべくしてそうなるだけの話。

333 :
>>332
やっと分かってくれる人が出てきたよ。 令和3年からだろう? 個人タクシーの じいさん年収が60万も70万も下がる
んだから 頭痛いだろうね。いや馬鹿だからまだ気づいてないかもw でもこの政府の狙いはでは個人相手の商売
をしている年商1千万以下の八百屋とかはまだ免税業者でいられるよね。でもタクシーは法人相手で売り上げ
あげないと だめだから 課税業者にならざるを得ないだろうね。

334 :
>>333
インボイス制度の導入開始は令和5年10月1日から
(令和3年10月1日からインボイス事業者登録申請の受付が開始される)

335 :
有給休暇を取っても給料が減らない会社あるかな?

336 :
どこか野球やってる会社ないですか?

337 :
福岡交通やってないか

338 :
>>336
西鉄もやってるはず

339 :
小笹か小笹交通のどちらか?とハッピータクシー

340 :
丸徳

341 :
なんか西ばっかやな

342 :
個人になれないやつが個人の心配してどうすんだ?
それより早くIP抜いてくれよwww
パ イ セ ン wwwwww

343 :
アンカー忘れてたわ
>>332 >>333

ジサクジエンはいいからさ
早くIP抜いてくれよwww
パ イ セ ン wwwwww
東南アジアからのカキコミってかあ?www

344 :
すみません。
トマトの運転手居ますか?
この前御社のタクシー乗ったのですが。
内はかなり楽だと言われ。転職考えてます。
よろしくお願いいたします。

345 :
>>344
トマトが一番楽じゃないだろー
走れ走れ、ノルマノルマ、無線行け無線行けで何の自由もないぞ。トマトに行くならタクシードライバーしない方がマシだ。

346 :
>>345
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね。
いつも休憩なく走ってる気がしました。

347 :
でも手っ取り早くタクシー業務を覚えるのに適してるのはトマト
教育機関と思って2年間鍛えてもらうのはありじゃね?

348 :
700らしいしな、トマト

349 :
>>344
チミはタクシー未経験でしょ、 その運転手も未経験でトマトしか経験ないと思うよ。 一般の仕事から比べたら
トマトタクシーでさえ極楽と言えるぐらい楽だよね。 でも普通のタクシー会社はトマトよりもっと楽だから。
ただ楽なぶん給料は低いよ。

350 :
700てなに?
売上70.0てこと?
給料70.0てこと?

351 :
給料なら行く価値はあるな。
きつくても。
売上なら行く価値無いな。
そんなやつは普通におるし。

352 :
普通に考えりゃ年収やろうもん。だいたい700て書いてあるのになんで70に変換するのか意味不明。

353 :
>>352
パイセン今日も絶好調っすねwww

354 :
今日から3連休だし、ラグビーワールドカップも始まるし、ホークス戦もあるし今日は早上がり、飲み会って会社多いよ。
今日の福岡は飲めや歌えやのお祭り騒ぎだから、信じられないくらい忙しいだろうな

355 :
俺は五万あがったら帰るわ。
寒いし。

356 :
明日は台風だ
休日だし激暇なんだろうな
休みたいな

357 :
予想に反してなんだか売り上げいいわ。
もうすぐ二万や。

358 :
大博通りのバスの列は酷い
呉服町から博多駅までビッシリ並んどる( ノД`)

359 :
今日は入れ食いでしょうね。風が強いのでお気をつけて。

360 :
台風の日は前回は街に人がいなかったよ

361 :
博多駅、タクシー待ちの長蛇の列
最大2時間待ちだとよ!ソースはNHK

みんな遊んでんな〜

362 :
なんでタクシー協会は
ナンバー規制に対して
柔軟な対応ができないんだろう?
こうなるのは判ってることじゃないか。

363 :
博多口なんて8割近場なんだから勝手に並ばせとけばいいさ。タクシー乗りたきゃ外で手上げて拾ってくれ

364 :
>>363 消防とか警察とかJR みたいに台風時も必要ならまだしも、こんな日に出勤を見合わせることもできない会社やこんな日に遊び歩くバカに考慮する筋合いはないよな。
自己責任!!
なんなら歩いて帰れ

365 :
>>362
キミの言いたいこともわかるが、「柔軟な対応」なんて言ってると規制の意味がなくなるよ。要は「場当たり的」「臨機応変」ってことやろ。
その場その場の状況次第で対応変えます、例外を認めることもあります、じゃあ規制にはならんやろ。
あっという間になし崩しになってしまうのは目に見えている。

366 :
>>365
その「ガチガチ規制」のおかげで
公共交通機関としての責務が果たせない状態なわけだよ。
その考えは利用していただくお客様には通じない。
誰が柔軟な対応を求めているのかと。

367 :
客の立場なんて言い出したら、ナンバー規制どころか、博多駅バッジ(ステッカー)規制も全廃すりゃいいじゃん。無線拒否なんか火炙りの刑でいいんじゃない?
公共交通機関の責務とか一匹狼の俺達にゃ馬の耳に念仏だわ。大体タクシーって都合のいいときだけ、公共交通機関扱いなんだよな。

368 :
それな
逆にバス専用レーンは福岡だけ
よその県はタクシーも走っていい
公共交通機関の責ってはタクシーも含まれてるんだからタクシーもバスも同じはずなのに

369 :
それと博多駅がナンバー規制なのは乗る客やタクシーの都合だけであるわけではない
無規制だと駅前の道路がタクシーの行列で渋滞に拍車がかかるだろ
ただでさえバス行列がひどいのにセンターラインまでタクシー行列では駅前の交通は麻痺するわ
いろんな事含めて規制が保たれてる

370 :
なんだw
誰かと思えばパイセンじゃないっすかw
パイセンはいいっすよ。
許しときますよ。

371 :
明日はラグビーか
交通規制めんどくせー

372 :
さすがの25日
中洲沸騰したな。
久々7で満足やわ。

373 :
福岡市内のほとんどの企業が今日は早上がりしてラグビー観戦だと
博多駅はすでに帰宅ラッシュ始まってますわ。
今夜は忙しいよ

374 :
7とか 尊敬するわ

375 :
>>374
便所の落書だぜ?

376 :
>>374
2〜3万は軽く盛ってるぞ

377 :
さっきも博多駅のタクシー乗り場は長蛇の列でしたよ。
福岡は景気が良いのは間違いないな

378 :
暇。以上。

379 :
現在、博多駅は博多口から筑紫口までタクシー待ち

いや〜好景気の金曜日はすごいね

380 :
昨夜、博多駅でおろしたら
プールはゼロで客の列。
偶数だけどプール回って客拾おうとしたら
後ろから奇数がやってきて クラクション鳴らして窓から身を乗り出してなんか言うてる。
たぶんお前偶数やろが的なこと。
停めて降りたら窓閉めてビビった顔しとる。
話しようかと思ったけど客待たせるわけにいかんからすぐ乗って客拾った。
ルール知らんなら来るな。
ビビるなら文句言うな。
拾った客は篠栗やった。

381 :
>>380
おるおる。プールおらんやったら偶奇関係ないのに文句言うてくるやつ。
というかプールおらんくてもちゃんと律儀にプール通ってから乗せたお主は偉いぞ。
1つ不満を言えば、その奇数の車の運転手引きずり下ろしてシメなかったことやな。

382 :
引きずりおろして シメるとか言うな できもせんやろ

383 :
>>380
その後ろのやつ
俺より前で乗せやがって!とか思う脳細胞の持ち主なんやろうね

384 :
あんだけ並んでて前も後も関係無いのにな。
というか「プールにいない」の基準がわからない。
完全ゼロでなければならないんだろうか?
長蛇の列に対してプールに2〜3台(乗せるのに手間取っている)ってときはどうなんだろう?

385 :
そもそも筑紫口のように降車場と乗り場をきっちり分けないからおかしなことになるんだよな。
せっかくリニューアルしたのにタクシーの動線に対する配慮がなさすぎる。
降車して空車になった車両と乗り場に入構してきた空車車両が同じ動線を進むのが混乱の元。

386 :
>>383
できもせんやろ

387 :
メーターの上がり早いわー

388 :
>>387
タイヤ中古品に変えただろ?

389 :
10月になってあからさまに客が来なくねーか?

390 :
>>389
買い控えでしょ。恐らく10パーが普通になって元に近い感じに戻るよ 

391 :
福岡市内の中小企業のほとんどが、明日からのクライマックスシリーズの話題とラグビーワールドカップ日本戦の話題をツマミ
に。明日は応援で忙しいからって事で今日は早上がりし飲み会って
今日は忙しくなるよ

392 :
>>391
そろそろ飽きてきたから
もう少しネタひねろうか。

393 :
毎日交通のおっちゃが博多駅のタクシープールで『うちにきませんか?』って執拗い( ノД`)

394 :
>>393
会社が莫大な紹介料出してるんだろ。
噂に聞いたけど、あそこは内紛があって営業が総入れ替えになってるとかなってないとか。
それに合わせて旧来の乗務員もかなり退職したらしいから、とにかく乗務員が欲しいんだろうね。

395 :
シンワ127、両ウインカーこわれてる?
宮島右折して美野島左折したけど…
事故る前に免許返納してこいよ

396 :
毎日 そんな風に聞いたし、誘われもしたけど 入社金くれるのかなぁ

397 :
国体のタピオカの行列もすっかりなくなりましたね…

398 :
東京でタクドラやってましたが
父の介護で故郷福岡に戻ることになりました
こういった掲示板で 本当の答えが返ってくるかどうかわかりませんが
福岡事情知らないもので…
乗務員を大切にしてくれる所を探しています
がつがつするつもりはありません
それなりに働いた者を 大切にしてくれるような昔ながらの会社を探しています
親切な諸兄、よろしくお願い致しますm(_ _)m

399 :
>>398
ガツガツもできるしダラダラもできる。
最初からは無理だけど
しばらくすれば振り替えも自由だし
有給も申請すれば普通に取れる。
遅刻早退もそんなに文句言われないし
ほとんどの同僚はおだやか。
たまに変なやつもいるけど気にしなきゃ無害。
管理も営業も 迷惑かけなければ何も文句言わない。

うちはそんな感じ。

400 :
>>398
どこも一長一短、目糞鼻糞です
乗務員のことなんか親身になる会社はなく
上辺だけ。
労働条件も良い部分あれば劣っている部分もあり
例えば無線配車多くても歩合が低いやら
休憩時間に厳しいとか、関心なしとか。
いろいろ会社の話をじかに聞いて比較するのがよろしいかと。

401 :
>>400
そうですか…、ありがとうございます。
無線はあまり関係なく走っていたものですから 会社の雰囲気が一番と思っていますが。

402 :
>>400
だよね。
俺はウチしか知らない。
ウチはいいなあと思ってるけど
もっといいとこもあると思ってる。

403 :
うちも合わずに辞める人はいるからなあ。
合う合わないは人それぞれだしね。

404 :
>>401
いいこと教えてやる
博多港に延々と付け待ちしてるタクシー会社のほとんどはダラダラさせてくれる会社
あそこにたむろしてるドライバーたちと話でもしてきたらいい

405 :
>>398
ちょっと郊外の20台ぐらいのこじんまりした会社の方が アットホームな社風で馴染みやすいよ 。
コミュニティが1個しかないから 必ず入れてもらえる 。逆に 市中心部にある 大きな会社はコミュニティが
いくつもあって 、自分からどこかに入らなきゃいけないし 、人間関係が殺伐としてるよ。

406 :
アットホームって良くもあり悪くもあると思う
仲間意識あるとこって息苦しくね?

407 :
>>398
介護もあるんだし家の近所の会社が
いいと思うよ。
とにかく身体だけは壊さないようにね。
ちなみに自分は家から4.5分の会社で
なにも文句も言われず居心地いいが
営業よりも嫁がうるせー

408 :
うちは和気藹々と楽しくて問題ないが無線の連携が取れてない時があるのと営業所に来る生保のBBA共がうざったい
決まった曜日・時間に来るから皆露骨に避けてるのは笑った

409 :
>>398
福岡には乗務員を大切にするタクシー会社はもうありません。
乗務員同士も一見仲良さそうですが裏で何言われてるか分かりません。
タクシー会社とはそのような中学生レベルの人の集まりです。
染まらないよう気をつけましょう。

410 :
うるせえ!うんこ社畜はだまっとけ

411 :
>>409
それはね
君が「裏で何言われてるかわからないような」君なんだよ。

412 :
>>404
博多港ってベイサイドか
あそこの付け待ちはことぶき、にわかが多いね
福岡交通とかは降ろしたら待たずにサッと去る感じ

413 :
>>410
>>411
かわいそうな人達やな(笑)

414 :
博多口について教えて欲しいんですが
自分が列の最後尾になる形でつけようとしたら後ろにクラクション鳴らされて次の列の先頭に着かされてました
最後尾が空く形になりましたがこれは何か意味があるんですかね?
あと先頭車両がハンドル切った状態で待機してる時がありますが切り返しをしないで済むようにあのようにしてるんですかね

415 :
>>414
5列の尻
11列の尻は上手な人のために
あけるようです。
列間違ってたらごめんね

416 :
多分、クラクション鳴らしたのは自治(帽子)の奴だろ。車の捌けが悪く、外に出ていく車両がとぐろを巻いていると
6列目と12列目が進入しにくいので、5列目、11列目のケツは空けるのが正解、みたいな流れを作ろうとしている。
待機車両がスカスカなら6列目そのものをスルーして7列目に飛ぶというのも普通に行われてる。
11列目のケツがわざと12列めにかぶせて12列目を殺し、後続車を1列目に誘導するというのも同様。

417 :
そこなんだよな。
自治ジジイ達の勝手気ままでルールが変わる。
タクシー協会も放置。
ルールは文章化して全社に告知すべきだろ。
しかもルール知らない連中に優しく教えたりもしない。
自分達だけの聖域を犯されたくないんだろう。
俺はそれがムカつくから逆にがんがん駅に入る。
変なルール押し付けられたら必ず なんで?って理由を聞く。
今や俺は「あいつはめんどくさい」という立場を得た。

418 :
>>417
誰も文句言わないからつけあがり放題。
博多駅も空港もそんなん。
あの自治どもは金もらってるの?

419 :
毎日のあんちゃん、ようやっとるぜ?

420 :
毎日は事故ったんだから仕方ない

421 :
トマトが博多駅で乗せるの見たことないけど何で博多駅のエンブレム張ってるんだろう

422 :
会社からタクシー乗り場は使うなって言われてるんじゃない? ヤフオクで野球コンサートの日も乗り場で見た事ない

423 :
日勤の足切り上がってたけどやばいな
平均2万ないと足切るって
ブラックのうちだけか

424 :
ひまやなー
明光が駅前で事故ってたな
歩行者はねたんかな

425 :
>>424
どうせ信号無視の歩行者か自転車でしょ
点滅はしだしてすぐダッシュは許せるけど点滅はじまってのんびり渡って赤になっても急がないやつ
ひいてもおとがめなしで修理費もだしてくれんかね

426 :
どっかいいタクシー会社教えてくれ〜もう限界〜

427 :
何が限界なんだ?

428 :
同僚付き合い、クソ営業

429 :
ふくわ行ってみてえ、ヌルそう

430 :
なのはなとかも

431 :
おまえら

10月(消費税10%)入ってから売上どうよ?

432 :
>>431
最悪ばい

433 :
>>431
先週は毎日当たり引いてまあまあだったが
今日はきついわ。

434 :
今日は5万が限界。
もう帰ろう。

435 :
ちゅうことは3万てことだな

436 :
>>432-433
レスどうも
まだ始まったばっかりだが、これまでの半年の売り上げに比べ一日当たり1万前後落ちている

まぁ焦らず先ずは無事故無違反でがんばろうじゃないか

437 :
>>436
今月は我慢だよ。
俺も適当にやる。
平均5万でしのぐわ。

438 :
ブルーtaxi情報ある?

439 :
野芥の第一の情報教えてください。

440 :
第一とか行く奴の気がしれん

441 :
小笹が一番。

442 :
>>440
徒歩3分なんですよね。今日コンビニ止まってたから話聞きましたけど、おすすめはされませんでしたね‥

443 :
>>442
迷ったら福交系にしとけば
だいたいOK。

444 :
>>441
>小笹が一番。
冗談言ってるんですよね?

445 :
今日は博多駅フリーですか?

446 :
>>445
スーパーフリー

447 :
>>446
和田さんちーす!

448 :
わーださん!わーださん!わーださん!

449 :
>>412
ベイサイド、三興も多いよ

450 :
みんなの会社はDiDi入った ?これ凄いらしいよ東京や大阪じゃこれ相当売り上げが伸びてるらしい。Uberとの
違いは会社がタブレットを1台車に支給してくれるみたい。 そしてさらに嬉しいことに双評価システムでお客さんが
運転手を評価もするが、運転手側もお客さんを評価できるらしい。 これだと問題があるお客を乗せる前に知る
ことができ当然拒否することもできるからね 。福岡でも導入してる会社はもう多いしかなり売り上げが
上がってるらしいよ。

451 :
JapanTAKIと契約した会社は詰んだかな

452 :
>>450
笑わせるなよなぁ

453 :
老人以外はみんなキャッシュレスになるんだからひとり勝ちのpaypayが使えないJapnnTAXIは終わってるんだよ
規定運賃関係なくキャッシュバック戦略でガンガン攻められるからね

454 :
DiDi は客の行き先まで事前にわかるのかな ?わかれば 深夜最後の一本の時会社方面の客だけ選ぶことができるけど、 どうだろう?

455 :
DiDiもpaypayもソフトバンク

456 :
ぺいぺいとか客を評価?運転手を評価? 笑わしてくれるよな不便な時代になったもんだわのんびり仕事もできなくなっちまったか

457 :
>>456
評価システムが都合悪いのはあんたがいい加減な接客してるからだろう?双方向評価ということは これからは
質の悪い客や運転者は淘汰されるということだ。 正直者がバカをみない世の中がインターネットとスマホに
よって実現しということ。

458 :
運転手の評価は客からの評価だけではなく 運転自体も自動的に評価されるらしい。 タブレットにジャイロが
ついてるから急発進や急ハンドルを切ったら減点されて、その運転手の運転の評価を自動的にタブレットがするみたいよ。

459 :
アホみたいに飛ばす運転手いるからね。 あんなやつも速度超過で運転の評価がものすごく落ちるだろうね。
ざまあみろw

460 :
アホみたいに飛ばすバカばかりなのはラッキー

461 :
しかしまあ今月はひでえな。
有給とって遊びに行こうかな。
とりやすい会社でよかったわ。
噂ではなかなか有給取れない会社もあるんやろ?
遅刻乗り換えが罰金の会社もあるて聞いたばい。

462 :
有休は法律で拒否できなくなったから取れない会社はないと思うよ

463 :
明治通りの右折禁止を右折しようとしてクラクション鳴らされてる車両多すぎない?
分かってやってんのか知らずにやってるのか標識見てないのかな

464 :
とうとうウーバーやって来ましたねえ

465 :
ずっとオフラインで走ってます

466 :
ウーバー、福岡市でタクシーの配車サービス開始
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51095090X11C19A0LX0000?s=4

467 :
いまのとこ三五会だけみたい

468 :
西日本もUberタクシーのラッピングしてたけどちがうの?

469 :
西日本の親玉が三五会日新の社長だから西日本も入ってるかもですね 今日西日本のラッピングは目に付かなかったです

470 :
今日ウーバー取ってた人はキャンセル多し、夕方中洲女多し 若い子多し 近場多し らしいです

471 :
>>468
タクシー配車アプリ「ウーバー」が福岡に進出
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=2639888&ymd=2019-10-17

↑の動画では西日本含めて12社が参加と…

472 :
西日本だけどタブレットだらけでわけわからん

473 :
>>471の動画見たら西日本、天神、花園の車が出てたな。
ちなみに>>450に出てたDIDIは↓のタクシーが参加してるな
https://didimobility.co.jp/info/20190627424/
福岡エリアで提携するタクシー事業者は以下の通りです
(50音順、2019年6月27日時点)
永楽交通株式会社
五十川タクシー有限会社
サンタクシー株式会社
親和交通株式会社
第一交通グループ
日本交通産業株式会社
福岡自動車株式会社
福和タクシー株式会社
双葉交通株式会社
毎日交通株式会社
有限会社明星タクシー

474 :
Uberなんてただの配車アプリと変わらんやん。 これからは DIDIの一人勝ちだろうね 。最大の特徴は会社が
タブレットを無料で配布してくれることだ 。今のタブレットは超高性能コンピューターだから 、既存のタクシーの
無線機やカーナビとは天と地ぐらい性能の差がある。 例えば運転手はお客さんと直接メールのやり取りできるし、
お客さんの位置情報も 車のタブレットで見えるんじゃない。 これからは無線配車の7割は DIDIになるだろうね 、
あと3割はスマホ使えないジジババが電話するぐらいかな。

475 :
>>474
タクシー配車アプリって書いてあるじゃん
日本じゃライドシェア駄目なんだし

476 :
どこの会社も最低2種類は導入するでしょ。
1つはDiDiで決まりだとは思う。
もう1つは日本人狙いならJapan Taxi、アメリカ人狙いならUberなのかな。

477 :
>>475
ライドシェアしないなら Uber の意味がないって言ってるの 。勝負は早い者勝ちだ 。DIDIが1台タブレットを
タクシーのボンネットにつけたことにより 物理的にもはや他社のタブレットは置けない 。だから無料で
DIDIはタブレットをタクシー会社に配布したんだ。 先手必勝だよ、 今更他社がタクシーの配車に参入することは
もはや不可能だ。

478 :
ボンネットじゃなかったダッシュボードだ 。ボンネットにつけてたら操作できないねw

479 :
>>477
滴滴もそうだがウーバーは配車アプリ屋でもライドシェア屋でもないぞ
ビッグデータが目的であって、手段はライドシェアが違法な日本ではタクシー配車になって当然

480 :
あと、ダッシュボードにタブレットは複数台余裕で設置出来るよな

481 :
最終的にアプリ配車は台数の勝負だから福交第一以外は対応出来ないよ

482 :
シェアの独占は無理だよ
客は無料でアプリダウンロード出来るんだからクーポンとかキャンペーンの有無で使うアプリころころ変えるしタクシー側も二社以上の導入は当たり前になるよ

483 :
誰かキン肉マンに例えてくださらぬか

484 :
昼間Uberやってみたが流しより回数が多かった
雨+金曜だからというのがあるかもしれないけど
Uberで乗せた1人はど5社くらいに電話しても空きがないと断られたらしいがUberのこと思い出して使ったら一番近くの車両の到着が最短2分と表示されてびっくりしたと言ってたなぁ
プロモーションが終わっても外国人からの需要は一定数はありそう

485 :
配車アプリは全拒否体制の我が社。
助手席裏に付ける広告&決済タブレットも
「他社に先駆けてうちがやる!」とか
上から降りてきた傀儡社長が息巻いてたが 未だに未導入。
0120やめて0570にした瞬間に 有料顧客大量流出で
無線頼みの老害ドライバーは死亡し
若手ドライバーは無理して走りまくる。
かといって「積極採用」とか言いながらAT限定解除が絶対条件なので
女性雇用率が異様に低く 労基に通報されかねないレベル。

次に来るのはきっと「ドライバー大量流出」だろうとみんなで噂してる。
他社スカウトのみなさん。狙うならウチですよ!
どの会社かはひみつ。

486 :
>>485
わしもあんたと同じ会社だが、あんたの名前も分かったよ。
助役や同僚から嫌われてるから、そんなに嫌なら他社に移ればいいのでは?
それと、早く弁当なくなるといいな。

487 :
>>485
わしもあんたと同じ会社だが
同じ事思うよ。
赤字なのに全てが後手に回ってるからな。
組合も危機感ゼロだしな。
ラッキーやMKに客取られまくり。
やってることはこの五年何も変わらんからな。
洗車が楽になったことくらいだな。変わったのは。

488 :
0120やめてってトマトかと思って調べたら西鉄じゃねーかw おれも西鉄タクシー行きたいけどAT限定解除がめんどすぎやね。どうにかならんのかね西鉄さん。上にとりいってくれよ

489 :
>>486
出た!特定厨のパイセンじゃないすか!
IPどうしたんすか?震えて待ってますが?

490 :
>>487
無能社長に、組合は御用組合、それを分かっておきながら付き合いがあるからその組合から脱する事をしないドライバー。どうしょうもない会社だよ。
まっ、わしもその御用組合員なんだけどな。

491 :
qqq南国qq

492 :
昨日。博多口沢山並んでたので入った。
午前は2回。林眼科午後は1回林眼科。
そんなに有名な眼科なの?

493 :
博多口くじのハズレが林眼科

494 :
>>492
博多で眼科といえば林眼科か大島眼科

495 :
林眼科は引いたことないなぁ
ハズレと言えば日航 全日空

496 :
西中洲にも林眼科あるね

497 :
オレは最短は博多口から如水庵

498 :
>>493
やっぱりハズレですよね。
また戻りましたけど。
博多口は近場が多いのでしょうか?

499 :
昨日の某社、朝から14台待ち。
おまけに博多駅も天神も全くタクシーが捕まらなかったってね。
好景気?

500 :
運転手が居ないだけだろう。うちの会社なんてこの1年で約20%近く運転手減ってるぞ。

501 :
ちょっと前なら12月の金曜日の夜タクシーが捕まらないってあったけど 、こんな暇な10月の昼間に
タクシー捕まらないなんて、タクシー運転手はもはや絶滅危惧種だな。

502 :
昨日は雨が強かったからなー

503 :
>>486
IP抜きの奥義マダー?

504 :
>>490
組合になんの意味があるのかよく解らんくなった。
会社に文句あるやつから切られる。

505 :
ウーバーでウホウホ♪

506 :
福岡市内の学校やほとんどの企業が明日は休みにして大型連休にするみたいね
今日はラグビーや日本シリーズだからみんな今日は飲み歩くから激忙しいだろうね

507 :
ですね

508 :
>>488
それが一番のハードルなのに
絶対に無くそうとはしないんだよ。
頭悪すぎ。
MT車はもう数台しか残ってなくて入ってくる予定も当然無いけど
MT縛りだけは残すという話。
理由は不明。
組合からもドライバー確保のためのMT廃止の要求は無し。

509 :
俺トマト行くわ

510 :
>>509
やめとけ

511 :
福岡はバブル期上回る好景気に沸いてるからな。
建設関連なんか寝てても金入って来ますから。
ただ企業は毎晩飲み歩く
だからタクシーが足りないんだよ

512 :
>>511
お前、本当に「飲み歩く」って言葉が好きだよな。まさに馬鹿の一つ覚え。笑ってしまうよ。
いくら飲み歩く奴が大勢いたって西通りから薬院だの中洲から清川みたいなのばっかりじゃあタクシーは潤わんとぜww
ゼネコンが儲かってるっていうんなら取引先やら社員にタクシーチケットばら撒けよ。タクシーチケットで北九・久留米が
じゃんじゃん出たのがバブル景気。今のどこが「バブル期上回る好景気」なんだよ。寝言は寝て言えよ。
いろんな奴が書いてるとおり、タクシーの慢性空車不足は客が多いからじゃなくてタクシー運転手が激減してるから。

513 :
今の企業は無駄なお金を出さないから簡単にはチケットは出さない
だから接待などでの帰りは電車で帰るのが普通
だからサラリーマンが終電終わるまで飲み歩くなんてことはない
今飲み歩いてタクシーで遠方まで帰るのは経費で落とせる中小企業の社長さんたちだけ
だから絶対数が少ない

514 :
何故チケットを出さないかというとバブルの頃に会社のチケット使いまくってたサラリーマン達が管理職になってて
一番無駄だと思ってたのが当時のチケットのバラマキだと思ってるからそういうお金の使い方は控えてるらしい
これは乗せた新聞記者に聞いた話

515 :
なーに雲助風情が世の中経済事情をわかったように語ってんだか? 笑笑 

516 :
昨日は日曜日なのに税抜きで48000円ぐらい上がったよ。 1時半頃帰ってきたのにな。

517 :
老人運転手いらない。
車線またぐし。スピード出さない。

518 :
>>516
忙しかったなあ。
久しぶりに6いったわ。

519 :
昨日問題がある客を乗せて久しぶりに修羅場になったよ 。タクシーはこれが最大のネックなんだよね、しばらく
メンタルやられるよな。早くDIDI一本にならないかな、 双方向評価だから 問題がある客は事前に分かるから
こんな思いももうしなくてよくなるだろうし。

520 :
>>519
どんな客?
どんな客?

521 :
>>520
ごめん とても珍しいパターンなので相手にわかるかもしれないから言えない。でも乗車拒否しても問題ない
客だったから俺が丁重にお断りすれば最初から問題は起きなかったかもしれない。例えば泥酔の客とか
しょっちゅうトラブル起こすだろうから、DIDIなら運転手がその旨評価するだろうし常習犯はすぐわかるよね。

522 :
他の配車アプリも相互評価はそのうち導入するでしょ

523 :
例えばヤフーオークションは売り手買い手双方向評価だ 。でも Amazon は買い手は売り手を評価できるけど
売り手は買い手を評価できないんだよね 。DIDIの双方向評価はどうなるんだろう? 客は自分の評価を自分で
見ることができるのか? 運転手は運転手でありなおかつ客にもなれるから、自分のスマホにアプリダウンロード
すれば 自分の評価を自分で見ることはできる。でも客は運転手にはなれないからタクシーの DIDIのタブレットの
端末からでしか客の評価が見れないとしたら、 自分の評価分からないよね。 この辺がどうなのか微妙だよね 、
でもとにかく公平な双方向評価になって欲しいよ。

524 :
俺は懲役食らった過去あるからなぁ…会社がdidiとやら?を組み入れたらこの業界いれなくなるな…

525 :
DIDIと懲役どう関係あるの?

526 :
どう転んでも配車アプリの客がメインになることはないわな。タクシー乗るのにいちいちアプリとか一握りのマニアだよ。
今は若い客を中心に値引きキャンペーンやら物珍しさで興味を引いているが、そのうち冷めてくる。
タクシー稼業なんて所詮は流しと乗り場が主戦場。滅多に当たらんモンスター客が怖くてタクドラが勤まるか、ってなもんよ。

「俺は配車アプリ経由の素性がはっきりした優良客しか乗せん」と言うのならそれは本人の自由だが、
そうなるともう単なる注文待ちの受け身仕事だからな。売上は洒落にならんほど激減するわ。
間違いなく生活出来ないレベル。客を厳選するんだから仕事量が減るのは当たり前の話だけどな。

527 :
>>526
こういう古いタイプの奴がこれからは逆に淘汰されて消えていくんだろうな

528 :
いつからタクシーは事前に客を選べるほど偉くなったんだ?乗務員の主観で乗客に評価をつけて業界内で情報を共有し、その後の配車を受けるか否か参考にしている、なんてことがあからさまになると間違いなく大炎上するし、事態を重くみた国交省が是正に動くことになるよ。
客が運転手を評価するのは概ね問題ないだろうが、逆は大問題だろ。

529 :
>>528
じゃあこのまま運転手が激減して行っていいのか ?このペースで減っていくとあと5年後には今の1/10ぐらいに
なってる。そうすれば事実上一般人はタクシーを使えないということになり 、社会が機能しなくなるぞ。
双方向評価が実現すれば 客も運転手も安心してタクシーに乗れるし、若い人や女性運転手ももっと増えるよ。
それが唯一タクシー運転手の絶滅を防ぐ方法だ。

530 :
タクシーは公共交通だ。普段は馬鹿にされているが、ないと社会が機能しないそれぐらい重要なものだ。
例えばタクシーがないと老人は病院に行けなくなり、 自宅で死を待つしかなくなる。
実際今それで困ってる老人が世の中に大勢いる。

531 :
ここでどんなに騒いでも
流れに乗れなければ
震えて死ぬしかないのさ。
ドライバー個人も会社も。
現実、アプリで呼ぶ人間は急増している。
スタートアップで割引にひかれているにしても
慣れてしまえばそのシステムからは離れられなくなるのは
paypayと同じだ。

532 :
タクシードライバーが不足したらライドシェア解禁したら良いだけだよ
あと、自動運転が実用化されればドライバー自体が必要無くなる

533 :
>>532
ライドシェアは世界的には 禁止の方向に向かっている 。自動運転も実現するのは数十年後だろうな 。
それよりこのまま運転手が減っていけば 、各タクシー会社は 固定費を維持できなくなり、
次々に倒産していくんじゃないのか。

534 :
タクシー呼ぶのもDIDIの方が呼びやすいよ。電話で呼ぼうと思うといろんな会社に片っ端から電話しなきゃいけない
けど、DIDIだったら電話代もかからず 登録してるタクシー会社全ての空車を地図上で見て最寄りの車をアプリが
配車してくれるから すごく楽だよ。

535 :
>>528
今なら乗務員に拒否されるほどのことやってんのかってなりそう
お客様は神様という言葉を切り捨てる風潮あるし

536 :
>>533
ライドシェアが世界で禁止の方向?
そんな話は無いけど?
逆に大企業がこぞってライドシェア企業に投資しているから日本でも解禁されるのは時間の問題だよ
それで間違いなくタクシー不足は解決される

537 :
ライドシェアが禁止されていってるのは ライドシェアが解禁されてる国では、ライドシェアの運転手もタクシーの
運転手もどっちも食えなくなってるからだ。 それにライドシェアはあくまでスマホありきだから 、今タクシーがなくて一番困ってる田舎の年寄りは
スマホを使えない からライドシェアでは田舎のタクシー不足は解決しない 。
国交省はライドシェア運転手を タクシー会社に管理させるとか言ってるけど、 民間企業にそんなことをやる義務も
ないし 。ライドシェアの運転手もタクシー会社通すとタクシー運転手と勘違いされて嫌だろう。

538 :
乗車拒否と言えば今時車椅子を露骨に拒否する会社があるけど。
電話したらうちは車椅子はお断りしてます!って

下手しら訴えられるレベル 笑

539 :
didi は客の評価は出来ないはずだが

540 :
didi は客の評価は出来ないはずだが

541 :
Uber Technologiesは米国時間2019年5月28日、ドライバーから悪い評価を受けた乗客を同プラットフォームから
追放すると発表した。ただし、それは「平均より著しく低い評価を受けた」場合に限られるという。 
乗客の評価が低下し始めると、Uberは評価を取り戻す方法についてアドバイスを送る。そうしたアドバイスには、
礼儀正しく振る舞うことや、ドライバーにスピードを出すよう頼まないこと、車内にゴミを置いていかないこと
などがある。Uberは乗客に対し、アプリから追放する前に評価を上げる機会を何度か提供する予定だ。

542 :
didiは客の評価できないの?ウーバーは客の評価できて態度の悪かった客を星1に評価したらそいつからはもう2度と配車かからないようになる。客からももちろんドライバーの評価もできる。

543 :
良く調べたけどdidi は客の評価はやはり出来ないみたい、たしかにウーバーはできるよ

544 :
ホークス日本一なったら大変やな。
みんな遅くまで祝杯あげてすごいことなるし、天神や中洲では路上に出て騒ぐやつ多数だから危ない

545 :
福岡市内のほとんどの中小企業が、明日から月曜日までホークス日本一決まったから記念でお祝いのために休みだって。
天皇即位と同じ定義らしい
明日は朝から劇忙しくなるぞ

546 :
おめでとう

547 :
今日はナイスばかりでもう4いったわ
夜中洲が沸くとも思えんし帰るわ
沸いたら誰か書き込みして俺を悔しがらせてくれ

548 :
ラッキーが天神の交差点でカマ掘ってる

549 :
安全運転でよろしくね。

550 :
安全運転でよろしくね。

551 :
>>547
昨夜の中洲 沸いたよ。
まじで。
時間オーバーで怒られたけど
22時〜4時で3上がったわ。

552 :
>>551 福岡は好景気プラスホークス日本一記念の祝杯で当分は沸くよ
11月から忘年会って会社も多いし

553 :
深夜一時 大阪までって言われたよ。お客さん少し酔ってたけど真面目に頼んでた感じだったな。
もちろん丁重にお断りしたけどね。

554 :
>>553 今は大阪で中洲が記録的な大ブームだからな。
仕事帰り、わざわざ福岡出てきて飲むとか大阪では普通

555 :
>>554
じゃああれはマジだったのかな? 大阪弁だったし。 福岡に遊びに来たのはいいがホテルがどこも取れなくて、
これはタクシーで帰るしかないと思ったのかね。 金持ちそうな格好してたし景気いいな。

556 :
しかし飲み屋に関しては圧倒的に大阪の方が上だろ。新世界や 天神橋筋商店街や梅田の飲み屋専門のビルなんて
安くてうまい飲み屋がものすごくある。 福岡なんて大して飲み屋ないよ。 KITTE 博多や JPJT ビルの地下
に少し飲み屋ができたぐらいで、 大阪はああいうのがあちこち大規模にあるからな。俺も大阪好きでたまに
行くけど飲み歩きが楽しみだ。

557 :
>>556 松本人志とか今田耕司があっちで中洲の話ばっかりしてるしな。

558 :
今週末と来週末、福岡市内の企業が中洲に集まりハロウィンの仮装行列をするそうだ。
今週末と来週末の中洲、天神は熱いぞ!

559 :
>>558の正体

309 名無しでよか? sage 2019/10/10(木) 19:43:05 [3mR+t+hg] ID:sp49-98-66-197.mse.spmode.ne.jp
今福岡って好景気でウハウハなんだろ?
市内の中小企業とか天神ビッグバンでボロ儲けして昼から半ドンで毎日飲み会やってるとか聞いたが

560 :
今日から中洲祭りでどの店も安いみたいだからガチで忙しいかもね

561 :
で あなたの手取りお幾ら万円?九電30代BOYにも届いてないYO!

562 :
国土交通省自動車局旅客課は、10月25日付けでタクシーの事前確定運賃サービスを認可した。28日以降、準備が整った地域からサービスがスタートする。
対応する配車アプリは、S.RIDE、JapanTaxi、スマたく、MOV。実施地域は札幌、東京、横浜、長野、名古屋、大阪、京都、神戸など27地域。実施事業者は約200社、約2万両。

https://www.google.co.jp/amp/s/travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1214/754/amp.index.html

563 :
>>561
あんたいつも書いてる内容バカっぽいね。
ガラケーからスマホに乗り換えたばかりのおじいちゃんですか?
アンカーも改行も知らんみたいだし
いんたーねっつに初めて触れた小学生みたいでつねw

564 :
>>563
>>561
>あんたいつも書いてる内容バカっぽいね。
>ガラケーからスマホに乗り換えたばかりのおじいちゃんですか?
>アンカーも改行も知らんみたいだし
>いんたーねっつに初めて触れた小学生みたいでつねw
そう?^^

565 :
>>564
半角と全角も解ってないというwwww
がんばれおじいちゃんwww

566 :
ラッキーのハロウィンタクシー
今年走ってたエスティマは
片方ヘッドライト切れたまま中洲走り回ってたけどあれはおばけ的な演出だったのかな

567 :
https://twitter.com/Taxi_News_/status/1188087368261066753?s=09

これのことか。。
(deleted an unsolicited ad)

568 :
>>562
遠回りでぼったくりで嫌な思いしてる人多いし配車アプリで事前に料金払うというのがこれからのタクシーの乗り方の主流になりそうだ
流しの時代も終わりそうだな

569 :
今週末から福岡市のほとんどの企業が忘年会シーズンスタートだね
週末は忙しくなるよ

570 :
さぁて、Rの皮でも剥くかぁ

571 :
夜の繁華街で
明らかにタクシー待ちで立っているのに
流しタクシーには見向きもせずに
ひたすらスマホ見てる人増えたよね。

572 :
>>571
>明らかにタクシー待ちで立っているのに

アプリで呼んだタクシーを待っていると言いたいんだろうが、そうとも限らんやろ。単にスマホに夢中になってるだけのことも多いと思う。
既に手配済ならスマホ画面に視線貼り付ける必要はないわけだし。スマホ中毒はどこでもお構いなしに硬直して画面をガン見するからな。
この前、深夜に殆ど真っ暗闇の糟屋の田んぼの畦道で、立ち止まってスマホ見続けてる若い女を見た。中毒って怖いな。

573 :
ドラクエウォークかポケモンでもやってんじゃね

574 :
>>572
今のアプリは自分が呼んだタクシーが地図上でどこ走ってるか見れるんだよ

575 :
>>574
そんな事ぐらい知ってるって。ただ、それを車が到着するまでひたすら見続ける必要はないだろ、って言ってんだよ。
ときどきチラ見すればいいだけの話だろが。

576 :
>>575
お客さんもまだアプリに慣れてなくて 本当に来てるか不安だし、
また面白いから自分の画面でタクシーの動きを見てるんじゃない。

577 :
今朝もいくつかのホテルで見たな。
スマホガン見の客の横につける三五会タクシー。
他のタクシーたくさん流してるのに乗らなかったもんな。

>>572は観察眼弱

578 :
ウーバー初回2000円無料、次回5回まで半額。で12月半ばまでウーバー利用者多いよ。スマホガン見でタクシー待ってる人多いと思う

579 :
didiとjapantaxiはどうなんやろう
今2000円無料のクーポンが出回ってるからウーバーに客が流れてるだけなのかな
ウーバー忙しいけど…

580 :
しかし超暇

581 :
Uber鳴りすぎて流し方忘れそう
定期的なプロモーション継続していくとか言ってるけど2000円のサービス終わったり他社が参入したら分散するのかなぁ
外国人の客からの需要はありそうだが

582 :
博多口にゃ関係ないよ

583 :
かといって博多口では3桁の客しかいないからな

584 :
今日は物凄い数の酔っ払いだな

今日は火曜日よね?
みんな好景気に踊ってますわ

585 :
>>584
おまえの妄想は飽きた。
タヒんどけ

586 :
いやいや。嘘だと思うなら街を歩いてみなよ

凄いから

587 :
珊瑚海乗ったら説明書くれたので
アプリ入れた
初回無料次5回半額(各回2000円)まで
結構お得

TAXI待ち雰囲気プンプンの人がスマホ見てるのは
多分これ

運転手いわく導入後は怖くて端末OFFだったが
ONにすると結構お呼びが掛かるかかるそうな

忘年会シーズンはUBAにやられそう

588 :
>>586
それ観光客だろ

589 :
>>586
おまいあほか。
俺らが街歩いてどうすんだ?
客拾ったら抱っこして運ぶのか?

590 :
>>587
>忘年会シーズンはUBAにやられそう

国体、明治通り、渡辺通りに帰宅難民が大量に発生してる状態で配車アプリどころの話じゃないやろ。
目の前に客がひしめいてタクシー争奪戦になってるのをよそにウーバーに呼ばれて予約倒して走っていくのか。

591 :
ネットサービスに敏感な若者が乳母でタクシー呼び
残ったチケットリーマンは俺らを拾うっと。

592 :
もうついていけんわ…

593 :
>>591
チケットリーマンは年々減ってるわ

594 :
そのうちアプリでポイント付加やキャッシュバックなどが始まり出張リーマンの小銭稼ぎツールにも使われだすかもな

595 :
三五会某社
Uberで空前の売上。
足切りラインアップも検討中。

596 :
爺さん連中にはタブレット使用のウーバー扱いきらん。うちの会社ではウーバー取ってるの3割程度。

597 :
同僚が当たったクズな客
50代くらい男

客 志免町のスーパーまで。
運 志免町のどのスーパーですか?
客 志免町のスーパーだよ!大きな!わからんのか?
タクシーの運転手のくせに知らんのかよ。

運 イオンモールとかですか?
客 イオンモールじゃなかったはず。とりあえず調べてよ。

調べるのはお前やろ

598 :
今日、うちの会社会議どこであるんだっけ?と聞かれたり、博多駅でたまにあるのが福岡で遊ぶのにどこがいいか、オススメに連れて行ってくれとか聞かれたやつとかもいるな。

前者はハイヤーかなんかと勘違いしてないか?
後者はテレビの影響かな?

599 :
>>597 トライアルの事かな?

600 :
年末の忙しい時に、昨日テレビでやっていた美味しいパン屋さんまでって頭がお花畑なババアならいたな

601 :
プロ野球ソフトバンクが来シーズンから福岡市の本拠地「ヤフオクドーム」を「ペイペイドーム」に改称する方針を固めたことが30日、分かった。親会社のソフトバンクグループはペイペイを冠したスマートフォン決済アプリやインターネット通販を強化している

602 :
>>601
DiDiでヤフオクまで行くと運賃半額とかやりそうだよね

603 :
爺さん…ついていけんのかよ、この流れに

604 :
ペイペイドームまで!ペイペイで!

605 :
今警固公園がハロウィンコスした人が溢れてるって
今日の夜は泥酔客だらけやな

606 :
福岡市内のほとんどの中小企業が今日から忘年会シーズンスタート

607 :
福岡市内のほとんどの大企業は忘年会なんかとっくに終わって新年会が始まってるらしいよ

608 :
福岡のリーマンみんな、屁を一斉にこいたら臭いかな?

609 :
クソ客かぁ
日赤通り南向きで西新のボーリングまでの県外の客かなマップで調べた通りの時間じゃないと文句つけてきたわ
そりゃ大通りで逆向きだし途中工事で片車線塞がって混んでたの見たでしょって言っても話逸らして「調べたのと違うんだけど」と何回も言ってきてまけろと言わないあたり子慣れてるなぁと思った

610 :
さぁみんな忙しくなるぞ

611 :
全然忙しくない

612 :
>>611
泣いた

613 :
uber使いこなしてます?

614 :
つかいこなしてるぜ!

615 :
おまえら

配車アプリの客って時間通りにいる?
俺の場合、体感的には5人中4人は平気で待たせるって感じだわ

だから配車アプリの客はほぼ無視してる

616 :
>>615
え?
道端で待ってるんじゃないの?

617 :
待ってる人も怖いけどな
急かす可能性が高い

618 :
うわ、それイヤだなあ

619 :
>>616
道端で待つなんてまれだな
これから寒くなるしまぁないだろうよ

ほとんどの客が自宅か店で待ってる
だからなかなか出てこない

620 :
ウーバー始まって50回取ってますが10人中2人くらいかな。待たされたのは。あとは道で待ってる。2000円無料なんだから10分でも待つくさw

621 :
>>619




622 :
マップの印が立ってるところにつけるように行ったのに反対側にいるのやめてほしいわ
大通りとかUターン禁止場所でやられると本当に困る
指定ができないのかもしれないけどさ
あと行き先が空港だと国際線が国内線のどっちかわらんし滑走路に印が立つし結局聞かないとダメ

623 :
あるある
昨日国体で転回したわ泣

624 :
印の場所が下手くそなのとそこから移動してる奴が多い

625 :
いいなぁUber導入のとこはぼろ儲けみたいね。

626 :
Uber てタブレット1台支給してくれるの?

627 :
>>626
ですよー

628 :
>>625
ボロ儲けってわけでもないですね
普段より6000〜8000円位は上乗せしてる感じです

629 :
>>628
え?それだけなの?タブ覚えて8千円だけ増?要らんわ

630 :
なのでナビやら付けてる人はパネル系が4つくらいあるよ

631 :
>>629
私は夜勤なので8000円も上乗せできれば御の字です。隔勤の人は朝のウーバーもあるので16000円〜20000円位は上乗せしてるはずです

632 :
この仕事は客を探して客を積んで走る
と二つの仕事をしないといけないけど
単純に1つの仕事が少なくなる訳で
無駄な流しがなくなると思えば楽だな。
俺は付いてないけど欲しくはないかな

633 :
今の福岡

熊本地震復興、天神ビッグバンでバブル期を上回る好景気。
寝ていても金が入る会社多数。
働き方改革で5時には帰宅して飲み会って会社が多い
だから中洲なんか平日でも人がすれ違えないくらい溢れている

大阪あたりから、新規開拓や飲みで福岡に来るサラリーマンかなり多いし、九州や山口、広島の若い子は卒業したら福岡に。憧れ出てくる

634 :
Uberは初回2000円まで無料とその後の4回だか5回だかが半額というキャンペーンが終わった後じゃないと真価はわからんと思う。
タダとか半額とかに飛び付く奴は通常のサービスに戻った途端に見向きもしなくなるからな。
しかもその割引率が大きければ大きいほど反動も比例する。少なくとも今の勢いがそのまま続くことはないんじゃないの。

635 :
>>634
それだよなぁ
朝方郊外や住宅街でUber鳴ると目的地が基本空港か博多あたりなんだけど大体が2000円前後だからプロモーション終わったらこれが減るのかな
結構ありがたかったんだけど
寒いときギリギリまで自宅の中にいれて前まで来たのを確認して出て来れるというのはいいと思うけど

636 :
>>635
減らないと思うよ。実際今空車が少なくてタクシー呼びにくいから、 ウーバーを一度使ってしまうと 次からも
使うと思うよ。プロモーションはあくまで呼び水さ。じゃないと1回目使うまでアプリダウンロードしたり使い方
学んだりお客さんも大変だろ 、それに対して最初は値引きしますっていう意味だから。

637 :
>>631
わかった。しかしこの仕事あそこに客あらんかな?おった!乗った!魚釣り的な楽しさない?ただ呼ばれて連れて行って評価されていいかねぇ?

638 :
>>634
そこはほらLINEpayとpaypayみたいにキャンペーン合戦になるんじゃないの?

>>637
うん。それがこの仕事の最大の楽しみだもんな。
でも時代には逆らえないんでしょ。

639 :
将来的には流しの客は無くなりそうだね
タクシーは乗り場から乗るか、配車アプリで呼ぶか、この2つになりそう

640 :
今まで無線室は人がやっていたからものすごく効率が悪かったんだよ 。10台配車するのに一体どれだけ時間
かかると思う ?でもアプリでやると一瞬さ。 これでタクシーの作業効率がものすごく上がる 。これから無線室は
仕事減るだろうね 、後はスマホ使えないジジババがいなくなったら 無線室の人間は AI で失業だ。

641 :
>>636
そういうことかぁ
徘徊場所の関係からUberが売り上げの大半占めるようになってからプロモーション終わってからのことが不安でしょうがないんだわ
流し方忘れそう

642 :
東京ではUberや DIDIの売り上げがもう全体の7割ぐらいらしい。ということは 無線室の仕事は半分ぐらいに
減ってるだろう 。これから無線室の人間は半分はリストラされるだろうな。

643 :
筑紫口の出口3車線なんとかならんですか?
プール内いつも誘導してもらってありがたいんですけど出口もなんとかしてほしい
左 直進 右 じゃないの?

644 :
初回2000円無料使わせて戴きました
ご祝儀で運転手に★★★★★進呈しましたが
私への評価はまだなし

★は乗務員に付くので、評価高ければ転籍有利になるのでは?
わけのわからんプレミアムタクシーが駆逐されるのでは?

と夢想している

暇な時間帯はON忙しくなればOFFで効率上がるねー

645 :
>>640
無線室いらね

646 :
無線室に貢物持ってってロングもらってたやつらどうするんだろうな ?Uberに貢物を持っていくのか?w

647 :
ラッキー無線室大混乱www貢ぐ君まで大混乱www

648 :
1年以内に無線と流しはほとんど無くなるだろうな
アプリで呼ぶかタクシー乗り場に行くかになりそう

649 :
ねーよ

650 :
>>639>>648

タクシー運転手は減る一方だから、タクシー業界も行政も明確にその方向に舵を切るしかなくなるだろうね。
少ない台数を如何に効率よく客に行き渡らせるかと考えたら、流し営業などという無駄は排除するしかない。
そうなると近未来の法人タクシー乗務員は、指定の乗り場待機とアプリ配車の2本立ての固定給制になる可能性が高い。
「高営収を狙う効率の良い流し方」とかそういう技術的な側面が全くなくなり、売上のことなどは考える必要がなく
ただ指示に従って客を乗せて安全運転していればいい、というスタンスになる。まあバスの運転手とほぼ同じというか、そんな感じ。

651 :
>>650
減る一方まで読んだ

652 :
Uber参入してるおすすめの会社教えてください。

653 :
西日本タクシー 三五会タクシー全社
那珂川
糸島
那の津

654 :
>>648
>>650
1年以内は流石に無いだろうが、3年後はそうなってるだろうな。
コールセンターは絶対に無くなる。
流しはハナっからタクシー乗る予定の客はアプリに移行すると思う。
「バス来るの遅え...あ、タクシーだ。乗ろう」みたいなのは残る。
付け待ちも残る。
アプリ使うまでもないからな。

キャッシュレス決済はどうだろうな。

655 :
久留米だって二日市だって流しのタクシーいないじゃん。つけ待ちか駅の乗り場か無線のみ。いづれ福岡市内もアプリ配車、タクシー乗り場になるでしょ

656 :
爺様運転手撃沈か?

657 :
>>654
3年後もセンターはなくならないよ、 スマホ使えないジジババがまだ大勢いるから。 スマホ使えない奴はR!
じゃ中国になってしまう 、日本人はまだ優しいからね。

658 :
そのジジババ需要が無線の設備や人件費を賄えるならいいんじゃない?
アプリ配車もpay決済も否定してるウチは死ぬな。

659 :
そろそろ無線組合が合併するのでは?

660 :
どうするトマタク?

661 :
いい加減迎車料取ればいいのに

662 :
双方向評価だからDIDIよりUberの方がいいな 。Uberのタクシー会社に転職しようかな。 Uber なら問題がある客は
アプリが排除してくれるし 、客の評価1にしたら二度と自分に無線が回ってる来ることもないし、より平等で
民主的だよね。 そしてもうUber経由の客しか乗せないとすれば、タクシーのストレスも相当減るんじゃないか。

663 :
UberもDIDIも客が運転手を評価できて問題がある運転手はアプリから排除するんだろう。
ということは個人タクシーがもしつけたらほとんど排除されるんじゃないか?w

664 :
>>659
合併ではなく、解体の方向では? 共同無線・共同チケットでタッグを組んでいた三五会がUberに加盟した時点で
三五会各社はもう三五会である必然性がない。一社一社が台数が少ないからチームを組んで大手に対抗していたのが
Uberという巨大配車システムに取り込まれてしまった以上、もう三五会の看板に大した意味はない。
配車アプリ屋利用の顧客がある程度増えて安定すれば、三五、福交、フレンド、明交、桃源などの「運輸事業協同組合」は
意義を失って解体されるし、配車アプリについていけない田舎の零細タクシー会社は消滅する。

665 :
OKタクシー なのはなタクシー 昭和市丸タクシー
トマトタクシー 藤丸タクシー 亜細亜タクシー
安全タクシー 毎日交通タクシー 日本観光タクシー
この辺りか 潰れていく会社は。

666 :
>>664
配車アプリの導入費も運用費も大したことないよ
uber一強なら零細もuber導入したら良いんだよ

667 :
時々近距離タクシー乗るが、評価するようなされるような輩の運転手なんかいるか〜?そいつら駆逐して辞めさせていったらタクシー誰が運転するんや?

668 :
タクシーが不足すればライドシェア解禁でしょ
駆逐されても何も問題は無いよ

669 :
>>665
逆だろ。
そいつらがいち早く導入すれば
大手の無線に対抗できるわけだ。
ついていけない老人は 今までの走りをすればいい。
儲かるなら若いドライバーも来る。
問題は導入費より環境整備じゃね?
大概の小さい会社はボロい納屋みたいな車庫と中古のガタガタコンフォート。
コミュ障な老害ドライバーだらけで 古いルールばかり。
それで若いやつらが来る訳がない。

670 :
このスレを見たり書いてる連中は
ある程度は考えてるやつだと思ってる。
性格はいろいろあるみたいだが老害爺では無いだろう?
もっといろんな会社の情報が飛び交えば、ドライバーが流動し悪い会社は駆逐されるか改革を余儀なくされると思う。
もっといろんな会社の人間がここに集まればいいのにと思う。

671 :
ウーバー、7-9月期は1260億円の赤字
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/smp/news/post_189497

672 :
今回国交省がUberとDIDIの規制緩和したのは 、日本の企業がやる気ないからだろう 。タクシーなんて賤業に本気で
取り組む会社がなく、仕方なしに外資を入れたんだろう。 しかしこれは日本の運転手にとって画期的なことだよ。
つまり双方向評価ということは 運転手と お客が完全に立場が対等になる、 つまりグローバルスタンダードの価値観
で働けるということだ。 今までは問題があっても運転手が泣き寝入りするしかなかったからな。 海外のタクシー
ひどいよ、 バンコクのタクシー運転手なんか運転も恐ろしいけど 揉めるとトランクから40 CM ぐらいのバール
持ってくるからね。

673 :
そして今回の規制緩和で国交省は僻地のタクシー不足をUberとDIDIのライドシェアでやらせようと思ってるんだろうね。

674 :
公共交通空白地でのライドシェアは理にかなってるんじゃないかな
タクシーやバスじゃ成り立たないからね

675 :
国交省 日本でもUber解禁しました*ただしタクシー運転手に限る
つまり日本でUberやろうと思ったらタクシー会社に就職して二種免取って地理試験に合格してくださいってことだ。
ただし僻地では一般ドライバーもOKにするんだろう。

676 :
そうそうジジババがスマホ使えなくても代わりに家族や介護スタッフが自分のスマホで呼ぶこともできるし。
いや介護会社がUberできるしw

677 :
アプリ配車の客とか待たされるし近距離だし生意気だしでそのうち誰も迎えにいかなくなるよ。その後に来るのはトマトみたいな配車最優先で拒否不可な世界。

678 :
>>677
流しの客がいなくなるから
配車アプリを積極的に取っていくタクシーが残るよ

679 :
>>677
ウーバー取ってる者だが、
待たされない
近距離いない
生意気なやつがいない
だからウーバー中心でやってる、最近は。
逆に自社無線、本部無線のほうが
待たされる
近距離
生意気
だから無線は取らなくなった。

680 :
>>679
そりゃそうだ、Uberやるにはカード等で自分の身分を登録しないといけないし運転手からの評価も怖いしな。

681 :
DIDIだって同じでしょ?
ただドライバー>客の評価ができないだけで。

682 :
だから星5の客しか取ってない。星が減ってるやつはなにかしら問題があってドライバーに5以外をつけられてる。星1をつけたのはまだ1回だけ。

683 :
677 の言ってる配車アプリは 既存のジャパンタクシーとかいうクソアプリのことじゃない 。
あれはひどかった 、どこの会社が作ってたのかね? システムが全然できてなかった。

684 :
>>672
タイはタクシーよりウーバーのほうが安全だと客が言ってたわ
タクシードライバーが強盗殺人するらしい

685 :
>>683
ジャパンタクシーは酷いね
あれは日本交通が儲けるために作られたシステムだろ
配車アプリではない

DiDiやウーバーがアイフォンやアンドロイドとしたらジャパンタクシーはガラケー
そのうち無くなる。くそシステム

686 :
japan taxiだめなんや…

687 :
中洲の姉ちゃん相手に出来るなら
DIDIとUberは良いと思う
たまに良い仕事もあるし暇な時
入ってくると助かるわ

688 :
運転手が客を評価できるシステムは絶対取り入れた方がいい
高評価の客の配車は運転手は絶対取るようになるから雨天や忙しい時間帯でも確実にタクシーが来る事になるからお互いにメリットがある

689 :
俺もUberの会社に転職してUber一本で食っていきたいな 。
ある意味アメリカの外資系企業で働くようなもんだよね。

690 :
>>670
君に賛同する

691 :
Uber客100回突破 25回/日くらい
売上 1万増 曜日 日にち関係なし
仕事が楽しくなっちゃうよ

692 :
聞いた話だとウーバーでのロング
佐世保 別府杉の井ホテル

693 :
>>691
バイト君もうちょっと業界調べてから書き込もうな。
25回/日で1万増ってタクシー舐めてるにも程があるぞw
最近ウジャウジャ工作員沸いてるけど、運転手相手にウーバーアピールしてどうするんだ?

694 :
>>692
なんでうーばーでlongなん?

695 :
>>691
バイト君もうちょっと業界調べてから書き込もうな。
25回/日で1万増ってタクシー舐めてるにも程があるぞw
最近ウジャウジャ工作員沸いてるけど、運転手相手にウーバーアピールしてどうするんだ?

696 :
>>694
最近ラグビーのWCで外人が沢山いたときがあったでしょ?その時の外人さんのウーバー

697 :
>>692
同じく佐世保は聞いた
米軍基地へ外国人乗せたらしい

698 :
UberならありえるDiDiは無いやろな

699 :
ほんとなのかウソなのか‥ホントならUber参入のとこ移りたいな。

700 :
日本語の全く話せない外人さんも乗れるからね。Google mapで出発点と到着点を押してタクシーとマッチングするだけだから。ウーバーDIDIがついてない会社は淘汰されていくかもね…

701 :
福交はjapan taxiだけどそのうちjapanやめてウーバーかDIDI入れてくるんじゃない?

702 :
そりゃキャンペーン中やからロングは多いやろ。
あたりまえやん。

703 :
ソニーは5日、人工知能(AI)を活用してタクシー需要を
予測する配車支援システムを開発し、
同日から東京都内で導入を始めた。
東京都内のタクシー6社との共同会社みんなのタクシーが
手掛ける配車アプリは、
利用者向けに4月から提供されており、
需要予測システムと合わせて待ち時間短縮などにつなげる。
走行データや気象情報といった解析結果を反映しながら、
10分後から半日先までのタクシー需要を予測。
タクシー運転手にタブレット画面上で
需要が見込まれる地域やルート候補などを自動で表示する。
都内大手の大和自動車交通の約630台を
はじめ導入車両を順次広げる計画。

704 :
Uber は白人が使うだろうけど、 福岡は圧倒的に中国人観光客が多いからDIDIのほうが中国企業だし有利かも。
中国で使っているDIDIのアプリそのまま日本でも使えるみたい 。いずれDIDIもUberも同じタブレットで出来るように
なればいいね。DIDI は HUAWEI の Android だけど、 Uber はどこのタブレット使ってるの?

705 :
他の三五会はどうかしらんがうちはLenovoだね

706 :
UberがLenovoでjapantaxiがHUAWEI(未実装)
くそ邪魔なタブレットが2個もある

707 :
>>705
ということはアンドロイドだね。ならアプリをダウンロードしたら両方使えるようになる可能性はあるね。
DIDIが双方向評価になったらいいな〜。

708 :
1車につき1アプリという縛りが出来るかもよ

709 :
これ会話的に60以上ジイさんついていってんの?

710 :
いずれDIDIとかUberが英会話の試験とかやってくれないかな? それに合格した運転手には 英語可のマークが出て、
外国人が それを選択できるようになる。 俺は簡単な英会話なら自信あるからそういう差別化もしてくれないかな。
中国人富裕層が いずれDIDIで別府とか湯布院バンバンいきそうだよね。

711 :
隔日勤務だが、先月から平日は5万あげるのがやっと。

712 :
>>711
充分やろうもん

713 :
昨日、中洲の人気ラーメン店は3時間待ちだったって
みんな景気が良いからもう忘年会ですわ。

714 :
>>711
21時間以上働いてますね。
労基違反ですよ。

715 :
博多駅で福交○州の人が手帳見てて
横通ったときに見えてしまった。
10月は49とか47とかずらり並んでて
あと一本がんばれよwと思った。
でも3の数字はひとつも無くて
やるなあと思った。

716 :
>>714
確かにほぼ休憩なしで走ってる
増税前は平日でもたまに6,7マンとかあったが、
今では頑張っても4とか5、先月は初めて3万台をやってしまった
ま、増税始まったばっかだから、年末に期待します

717 :
気持ちはわかるけど 自分はもう無理しないで
休憩も取りつつ走ってる。
ストレスやら疲れを溜め込むよりはいいからと思ってさ。

718 :
最近はめし休憩くらいは取ろうと思うようになりました
仕事も無事故も継続してなんぼですからね

719 :
昨日物凄かった中洲は人がすれ違えないくらい溢れてますしたわ
やはり福岡市内はバブル期ごえの好景気だからな

720 :
自信無くすわ、ここエリートの集まりやん

721 :
これからタクシーは変わるだろうね。 写真や学歴なども アップできるようになるだろうから、 若くてルックスが
良くて 英語ができるエリート運転手が、 DIDIや Uberで外国人富裕層の ロングの予約毎日受けて 、年収1千万の
法人タクシードライバーとか出てくるかもね。

722 :
>>720
無くさんでいいやん。
しかもエリートでもなんでもないし。
それにここは匿名掲示板。
嘘ばかり書いてるやつもいるんだと思ってないと。
自分にできることをやるだけよ。
でも新しい動きに柔軟に対応する準備はしとかないとね。

723 :
>>716
Uberドライバーは楽に5万あげてますよ
Uber客 20回以上
その他客20回以上
今までより1万以上稼ぐことが可能です。

724 :
>>697
その人知ってます
凄いドライバーです

725 :
>>724
その人が凄いの?
じゃあ乳母いらんやんw
つか40回5万とか普通やん
それで凄い言われてもなあ

726 :
いや普通じゃないな
平均単価1250円で40回なら
ほぼ休憩無しだな
違法

727 :
お前ら今日、明日は覚悟しとけよ!
忘年会の第一弾のピークだぞ。
最近まじヤバイからな。
今週は平日も中洲は激混みだし、国体沿いのラーメン屋とか外まで大行列だわ

728 :
今、六本松の交差点、車側が赤で横断歩道が青で人が歩いてんのに無視してた個人タクシーが
社名 ◯タクシー 漢字一文字
70代くらいのやつが運転していたから認知症とかかな
信号無視して人ひきそうになりそうとか怖いわ

729 :
中洲に行くリーマン全然いないわ

730 :
まじか

731 :
行きはバスか地下鉄やろ。もしくは博多か天神で忘年会して今から行くか

732 :
まだ忘年会ははやいだろw
せめて千秋楽くらいから

733 :
>>732 色んな会社の人に聴いたが今日から忘年会って会社多いよ

734 :
てめーいつもの煽りのやつやんか

735 :
uberとか全部嘘な書き込みじゃねーか、信じて損した

736 :
何がうそなの?Uber忙しいよ

737 :
中洲の中は良かったのかもだけど
外回り見てると空車ばかりで
良い金曜日とは思わなかったかな
あと何引くかで違うし平日よりマシだけど
流しはキツかったと思うよ
UberとDiDiはまた別の話しとして…

738 :
空車多かったね
暇だったよ

739 :
明日、福岡マラソン。
今日明日は、福岡マラソン関係者が派手に飲み歩いたりするから忙しいよ

740 :
中洲で宗像ひろって
帰ってきたら博多で小郡ひろって
よか夜でした

741 :
DIDIもUber も 良し悪しだね。 いくら無線が入っても福岡市内は大渋滞してるからやっぱりメーター上がらないわ。
ちょっと郊外で空いてる道を無線取った方が夜11時ぐらいまでは上がるね 。11時以降は都心がもちろんいいけど。

742 :
今、博多駅タクシー待ちで凄いぞ!

743 :
交番前
交番前
ひょうたん池
アパホテル
もう駅いいわ

744 :
>>743

745 :
>>743
ハズレばっか引いとるな泣
たまにロングが出るから駅はやめられないw

746 :
近くなんですがいいですかと言いながら乗ってくる客に駄目ですと言ってみたい

747 :
博多駅この時間でもまだわいてるな

748 :
>>747 福岡市のほとんどの中小企業がもう忘年会シーズン入ってるし、明日は福岡マラソンで参加者が遊び歩いてるからな

749 :
>>743 祇園駅前で拾い、中洲まで。
50代くらい。まあ普通のサラリーマンでもないが、水商売やヤーさんでもない感じの男2人

中洲なら地下鉄で一駅だがと説明するもタクシーでいいと。
で支払いは一万円札

金あるやつもいるんだな

750 :
博多口が止まらねえ!
なんだ?こいつらどこからわいてくるんだ?

751 :
>>750 だから忘年会帰りだろ

752 :
普段タクシー乗らん奴が
クーポンでタダ乗り
クーポンがあるうちに
稼いどかなよ

DIDIがそうやったからさ

753 :
昨日と比べると今日の方が良かった気がする…
ドームのコンサートあったのも良かったね!
後は当たり引くか引かないかで売り上げの差が出た
仲良い同僚から最後は古賀と今宿引かれ
て捲られたw

754 :
今日も博多口の誤侵入おおいな…

755 :
まあ、そんなイライラさんでよRの皮でも剥こうぜ な?同輩

756 :
ちんちんシュシュ

757 :
本日乗務のおまえら

今日どんなかんじですか?

758 :
平日なのになんでこんなに車と人が多いの?誰か教えて下さい

759 :
>>758 世間は忘年会シーズンで企業もマッタリモードに突入したからな

760 :
後、大学とか休みに入ると九州、山口や広島辺りからも買い物やらで福岡に出てくる若者が多いからな。
福岡で忘年会します!って広島や大阪の企業も多いし

761 :
流石に広島大阪はないな

今日の博多口案内のお姉さん、結構好みです

762 :
>>760
こいつの妄想も最近は痛々しいレベルになってきたな。旅行者が押し寄せて潤うのは宿泊と飲食。
観光客のタクシー利用は近距離移動に限られるので恩恵はない。はっきり言えば「邪魔」「うざい」が本音。

763 :
uber信者の妄想もそろそろウゾなってきたわ

764 :
>>763
Uberバブルもまもなく終焉だな。キャンペーン割引もそろそろ打ち止めになる頃合いだからな。
三五と西日本のバカどもはこれがいつまでも続くと思ってるからなww ホントおめでたすぎて笑わせてくれるわ。
ちなみに先行してる大阪、名古屋でもUberタクシーが他社をぶっちぎって天下取ってるというような話は全く入って来ない。

765 :
Uberマジうざい
うちのとこの爺さんタブレットの使い方わからんで、ギブアップしてたし

766 :
>>765
そういうドライバーは駆逐されるべきだよ
業界の為にね

767 :
Uberに先んじて導入されたDiDiのキャンペーンが終わった後の稼働状況が知りたい

768 :
今日は酔い客だらけやな。
福岡はもうお祭りや

769 :
やっとpay対応したかと思えば
肝心なpaypayには非対応。
やっとアプリ配車対応したかと思えば
今ごろジャパンタクシー。
そんなうちの会社は負け組必至。

770 :
ほんと戦略とか、ビジネスセンスがないというのがこの業界のダメなとこよね

771 :
>>770
認可料金という名の地域カルテル組んで価格競争できない業界だから戦略もセンスもあったもんじゃないわな。
だから外資の配車アプリ屋に乗っかって看板貸すような自爆行為を自爆とも認識せずにやれるんだよ。
今や「Uber傘下の三五会」だからな。山口組系○○会、みたいなもんだよ。そのうち天井灯がUberになるんじゃないの。
徐々に無線配車部門乗っ取られて、今まで育ててきた常連顧客を全部吸い上げられてさ。馬鹿丸出しだよな。

772 :
>>771
○新の社長のせい?w

773 :
>>767
クーポンが終われば悲惨なもんよ
タブレットはただのお飾り

774 :
>>771
それでもやらなきゃ
今までのタクシー業界のやり方じゃライドシェアが解禁されたら絶対に負けて滅びるから

775 :
>>769
なんだw同僚かw
なんかうちにしかできないことやるとかほざいてたけど
どうせ大したことないんだろうな

776 :
ってかタンク導入かんべんしてほしいわ
見た目大事だろ
いくら乗ったら広くても見た目軽自動車は中洲で拾ってもらえんて

777 :
Rの皮剥くと、冬場湯煙が出る時あるよな

778 :
無線とか配車アプリで到着して5分くらい待たせておいて「急いで」って馬鹿じゃないの

779 :
⭐︎1にしとけよ

780 :
星1にしとけよ

781 :
590円で1万円札出されるよりストレスやな

782 :
>>776
ソリオ入れた毎日交通も有るし・・・

783 :
さっきの客、手は全く挙げず
アイコンタクトだけで俺のタクシーを止めた。
ある意味すげえ

784 :
>>771
まったく同感

785 :
好きなとこ走ってlongゲットの喜び
時間と地理を自由に使える
休憩や仲間との公衆便所での会話
昼寝、メシ
これ奪われて珊瑚の下でウーバーという管理下であくせくさせられる
タクドラの意義ないね

786 :
>>785
俺もまったく同感。
だが収入が減るなら話は別。
嫌でもやるしかない。
無線のやつらは最低限の人数残して
あとは乗ればいい。
大丈夫。いじめたりしないから。俺はね。

787 :
12月6日 7日は嵐のライブで50万人が福岡に押し寄せるみたいね。
しかも忘年会最盛期だからとんでもなく忙しくなりますよ

788 :
50万人も来るのか
こりゃ食料も足りなくなるかもな

789 :
>>787
俺が聞いた話だと
4200万人がドームに集まるらしいぞ

790 :
奴ら年収いくらなわけ?嵐の若いガキども

791 :
今日は、家族揃って忘年会!って会社ばかりだから家族連れで街はあふれてますわ

792 :
渋滞ひでえ

793 :
博多口沸きすぎやろ。

794 :
もう、中洲は人がすれ違えないくらい人が溢れかえってますよ

795 :
助手席は自動ドアじゃねえ!閉めていけ!
手が短い俺への嫌がらせか!

796 :
格言
博多駅 急いで入ると安いのにあたる

797 :
>>796 博多駅からJR、バスで市内で行けないとこなんてないだろ。
JRの異常時以外で利用するのは病人、老人、よほど金持ちか、観光客が道案内がてらに乗るのかのいずれかやろ。

798 :
今年は景気が絶好調やから年末はかなり忙しいね

799 :
どんなに体壊しながら働いて運転して、あげた〜やった〜と言っても年収500弱 Uberバブルも終焉のきざし 適当に体壊さず走るのが一番よ   そんなに欲しけりゃ南区清水に幸せtaxiがナチス管理下の元働けるけどな笑

800 :
グラブ、ジャパンタクシーと連動
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO52216490V11C19A1MM8000
支那人はディディ、白人はウーバー、東南アジア人はジャパンタクシーか

801 :
>>799
清水のラッキータクシーか

802 :
>>800
ジャパンタクシーの負け組臭がさらに強まったわ

803 :
東南アジア人のインバウンド需要とかよりGrab単独での日本進出を防ぐ為に川鍋が提携持ち出したんでしょ

804 :
国内配車アプリ戦争ーーアジア・Grab、米国・Uber、中国・滴滴(DiDi)、勝敗の鍵握るのはJapan Taxi
https://thebridge.jp/2019/11/grab-launches-cab-hailing-partnership-in-japan-pickupnews

805 :
流しで客を拾う時代は終わりAIで客同士をマッチングしてのライドシェアの時代が来る

806 :
日本じゃそれを担うのがタクシーなんだけどね

807 :
ところで移動が無料で震える話はどうなったん?

808 :
ノモックがタクシー事業者にとって有難い存在だと分かったからな
手の平返しで叩かなくなったんだろう

809 :
>>805
来るかもしれない、しかしそれがもたらす最終的な形態は何かわかるか?おれらタクドラの不要論だ。
このままライドシェアにソフバン楽天行ったら、タクドラという職業無くなっちまうぞ?
わかるか?そこら辺。Uberとかに浮かれてる場合じゃないってことしっかり理解しといた方がいいと思うけどな

810 :
>>809
ライドシェアでタクドラが無くなる理由が分からん

811 :
ただ大袈裟に言いたい
話しを大きくして誇張したいだけ

そんなやつおるおるw

812 :
12月から2月まで博多駅が終日規制無しになるんだと…またクソほど渋滞するんだろうな

813 :
>>812
まじで?週末だけじゃなくて?

814 :
>>813
3か月の間 試験的に全日解除します って書いてあった もちろんその間問題が起こったら即規制するって

815 :
勘弁してくれよ…

816 :
まあ、嵐のコンサートやら福岡で買い物や忘年会するため、九州全域やら山口、広島から人が押し寄せるからな

817 :
なんのための規制かとw
博多駅周り大渋滞起きるぞ。
これ相当に問題になるんじゃね?
土日と平日夕方〜夜に限って規制解除すりゃいいじゃねーか。

818 :
そもそもタクシープールの動線がおかしいのが問題なんだから
根本的に作り変えるしか解決の道は無いんだよなあ。
でもそれはタクシー側じゃどうしようも無い駅ビル側の問題だからな。

819 :
ドーム付近の駐車場みたいにイベント日だけにしてくれ。後週末。

820 :
JapanTaxiがGrabと連携、Grabアプリから日本のタクシーを呼べる
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.techcrunch.com/2019/11/18/japantaxi-grab/amp/

821 :
>>818
降車後の空タクシーと乗車タクシーが合流して出ていくのが無駄に効率を落としてるんだよね
もうプールに入ったタクシーは行列出来てたら待機に並んで即座に乗せていっていいにするくらいにしないと駄目
偶数奇数規制の問題ではない

822 :
個人もルール守らないのが多いし

823 :
要は個人タクシーだけ奇数偶数規制したらいいのでは?
博多駅。国内線。
法人は対象外。元々福岡タクシー協会いらない。
何もしてない。

824 :
今日も走った儲かった そんなに個人が羨ましいか?法人の粕どもww

825 :
>>824
羨ましいよ
だから絶対に個人なる!

826 :
>>825
今まで個人で稼いできた奴が羨ましいのであって、これから個人になる奴は馬鹿。
2023年から始まるインボイス制とキャッシュレス化の両鋏みで個タクの旨味が全くなくなるんだぜ?
それじゃなくても最近は税務署も個タクに対してえらく厳しいらしいからな。
去年、東京じゃ重加算税払えず首括った個タクが少なくとも5人出てるよ。

827 :
↑脱税だけがうまみだと思っているヴァカ
>>826
能書きはいーからお前は早くIP抜けよw
何年待たせてんだ?10年待たせんのか?
それこそ個人取れるぜwww

828 :
>>827
「脱税だけが旨味」とか一言も書いてないんだが。しかし個タクの最大の魅力は売上をイジれることは間違いないだろ。
そして売上をイジるということは即ち脱税に直結するんじゃないの? 他に個タクの魅力といえばせいぜい自分が殿様
だから完全に好きなように働けるってことぐらいか。他になんかあるなら教えてくれ。
それから俺はお前のIP抜く抜かないで揉めてる相手じゃないからな。文章がぜんぜん違うだろ、お前の相手とは。

829 :
>>828
あたま悪っwww
お前たいへんだな。
そんなこともわからずに生きてるのか。
同情するわ。マジで。
それから勘違いすんなよ。
俺は揉めてるわけじゃない。
バカいじって遊んでるだけだ。
安心しろ。お前はもういじらん。
バカ突き抜けて可哀想すぎるからwww

830 :
博多口からはかた近代ビル…
荷物があるとか、迎えに…とかならわからなくもない
手ぶらでなんでのったんやろ…

831 :
俺はこないだ博多口から如水庵てのがあったわ

832 :
博多口から日航ホテル2回あるな。
まぁギリギリワンメーターより思い切り近い方がいい。
近代ビルはUターンせないかんけめんどいね。

833 :
このまま順調にいっても個タク取れるのは57だな。
一応目標にはしているがどうなんだろうね。

834 :
もう個人取っても旨味ねーだろ、お前がよ。

835 :
博多駅で近距離は当たり前
そこそこの距離に当たればラッキーと思って
入らないとイカンよ

それが嫌なら入らない方がいい

836 :
管理されるの嫌だから俺も個人取りたい

837 :
真面目に隔日で働いたら手取り20くらいはいきますか?

838 :
個人になったら 今度は個人に縛られるぞ。 それに自宅の車庫にタクシー止めるなんて恥ずかしいよ。

839 :
>>837
手取り20も無かったら
この仕事はあなたにむいてないから辞めなさい!
と昔は思ってたが最近は会社によるかもと思っている。

840 :
手取り20なら売上45って感じかな。
12勤で3.75万/日。
会社選び間違わなければ楽勝。

841 :
回答ありがとうございます
入る会社間違うってどういうところですか?
具体的な会社名までは難しいかもしれませんが…

842 :
西日本。止めた方が良い。
最近ガツガツしてる。

843 :
>>841
無線配車が多かったり法人契約が多いところ。
前の会社は1日にチケット2枚もあれば良かったが
今の会社は10枚なんて日もある。

844 :
クレクレすまんけど、誰か雑餉隈界隈の流しのルートを教えてくれない?

845 :
>>842
そりゃ親分が変われば子分もそれなりになるわな

だいたいあそこは昔から乗務員も営業(管理職)も定着率が極めて悪いので有名

846 :
>>844
ルールはないんじゃないかな 南福岡駅だって 南タクがいなくて客がいれば乗せて行ってるし…一方通行だけ気をつければ

847 :
>>841
そんなに震えるくらい気になるんなら、固定のパンダがいいと思うけど

848 :
昨日は物凄かったな。
国体道路なんか0時過ぎてもサラリーマンが、群がっていたわ。

やはり世間は忘年会最盛期だからかな

849 :
>>846
こいつはルールじゃなくてルートの質問してる。ちなみに南福岡駅は南福岡以外にも数社契約してる。勝手にツケマチしてたら最悪怒られるよ。

850 :
>>848
夜中まで飲み歩いているようなサラリーマンはタクシー代千円前後で家(もしくはホテル)に帰れる奴ばかりだろうが。
今どきの平日深夜の客は8割から9割方がそんなのばっかり。それでもこつこつ頑張って乗せるしかないわけだが。

851 :
DIDI取り出すと中洲や博多駅にあまり行かなくなるね。 市内どこにいても DIDIなるから 中洲までたどり
着けない。 博多駅に付けるタクシーが減ってるのもDIDIやUber が原因じゃないかな。

852 :
DIDIを取ると取らないとでは 前年同月比で2割ぐらい運収がアップするようだ。 2割は大きいね、
年収400万円の人が480万だから。 あのタブレットだけで これだけ年収がアップするのはすごいことだ。

853 :
昨日吉塚付近で 夜9時頃DIDIとったら 案の定中洲行きバカ女だった。 でもちゃんと5分以内に
降りてきたからね。 あのずぼらな中洲女すら 律儀に行動させるとはDIDI恐るべし 。生意気なのは
相変わらずだったけどw

854 :
南福岡いんじゃないの 。あのへん昼間じじばばの無線多そうだし。 南福岡駅と無線の両面待ちで
夜11時まで稼いで、 それから市内に参入したら結構いいんじゃない。それに南区とか筑紫郡とか
あの辺が福岡で一番人間の民度が高そうな気がする。 東区や西区とかガラ悪いからね。

855 :
今日あたりから忘年会をしない人はいないと言われるくらいだから、かなり忙しくなるだろうな。

856 :
うわっだいいちジャパンタクシーの中洲でのTwitter動画エゲツナ〜

857 :
>>856
https://twitter.com/conishirin/status/1197787395883536384
これか
運転手はDに入れたまま降りてしまって慌ててブレーキ踏んだらアクセルだったのかな?
(deleted an unsolicited ad)

858 :
それにしてもこの動画に群がってる各放送局のアカウントが凄い
いくらで動画売れるんだろう

859 :
よく見たら引かれたやつとツレが挑発してるやろ?
タクシー運転手も乗れ!ってキレてる
まあ、人を引くのは言語道断やがな

860 :
乗れって言ってるのは運ちゃんじゃないだろ
チンピラがトラブっててそいつらが乗り込んできてビビってる第一が慌てて操作誤ったと思う
これだから中洲は嫌なんだよな
あの川沿いだと糞でもスルー出来ないし

861 :
中洲でよく聞くのは、勝手に乗り込んでくるやつな、

若いチンピラに多い。
誰かが乗り込むと強引に乗り込んで、どこ行くの?
乗せてよ?どうせ方向おんなじなんだからさ。
って

862 :
これは衝撃だな‥

863 :
おまえら

今日いくらあがったよ?

864 :
>>863
65

865 :
>>863
56で満足

866 :
中洲燃え燃え

867 :
今日のホークス日本一パレード 250万人の人出予想だと
今日は昼から湧くな

868 :
西◯本さんのJAPAN見たらタブレットだらけ…目の前の湧いてる客関係なしなのか…あれ

869 :
>>868
メーター、ナビ、ジャパンタブレット、Uberタブレットの4つか
ジャパンは運転のエアコンのところにUberタブレットがつけられてるから裏側のバッテリー部分に熱風が当たりまくって機械の寿命縮めてそう

870 :
そのうちタクシー専用6分割マルチタスクタブレットなんてのが出てくるんじゃないの。運転席スッキリで効率アップ、とかなんとかw
しかしそうなってくるともうジジイドライバーは完全にお手上げだろうな。キャッシュレス決済タブレットですら拒絶反応の奴らばかりだからな。

871 :
ふくわさん、多々良さんあたりに就職するから大丈夫です

872 :
>>856
TBSのグッドラックで今やってる。

873 :
忘年会の季節だけど お前ら忘年会とか行くの?
タクシー会社で運転手同士で忘年会なんかやってるのかね?
俺は誘われたことないな。
だから俺は忘年会も 友達と2回しかしないけど。

874 :
Uber運転手が
道の角にハザードつけて
ガラケー握りしめて飛び出してきた。
急いで車に戻ってタブレット見たり
また車離れてあたりをキョロキョロしたり。
そのうち通行人に片っぱしから声をかける。
道の角だから通りがかりのパトカーから注意される。
運転席に戻って発進する素振りだけ見せて また出てキョロキョロ。
もうすぐうちもUberだけど流しでいいやと思った。

875 :
中洲は深夜国体道路で 規制があるよね。 春吉橋から水車橋まで乗車禁止。
でも客が知らずにあの時間帯あの場所を乗車場所に指定した場合どう
するんだろう? キャンセルしていいのかな?

876 :
>>873
忘年会どころか忘年旅行いくよ
8人で

877 :
>>876
へ〜全員 同じ会社の運転手? おじさんが8人で どこに旅行に行くの? ゴルフとかならわかるけど。

878 :
>>876
いいなぁ、仲良いんだね。個人的に集まり出したんですか?

879 :
>>877
うらやましいじゃないですか。足の引っ張り合いのこのクソな業界で。

880 :
>>875
配車場所が気に入らんならキャンセルok
客が5分経ってもこないならキャンセルok
渡辺4丁目とかキッテ前バス停とか人多すぎて
探せないからね。ピンがズレてるとUターンとかできないしね、あそこじゃ。didiはキャンセルできないんでしょ?Uberはそこら辺がいいところ

881 :
>>874
三五 西日本以外にもUber参入予定なの?

882 :
>>880
ウバー宣伝乙ッス

883 :
>>877-879
同じ会社が5人
元同じ会社が2人
違う会社だけど元同じ会社の人の同僚が1人。
よそは知らんけど同じ会社でも仲悪いの?
足の引っ張りかたがよくわからない。
足引っ張ったら売上上がるとも思えないし。
ずるいやつはおるね。確かに。
だがそんなやつは相手にしないし気にしない。
行くのは温泉。うまいもん食ってだらだらする。
このスレに集まる連中で集まってみたいとは思う。
それなりに話はできそうだから。

884 :
大橋駅で人身事故だってよ

885 :
ロンドン当局、ウーバーの営業免許剥奪 安全性の問題で
https://www.google.co.jp/amp/s/jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKBN1XZ15O

886 :
>>883
オフ会?

887 :
オフ会やりたいなあ

888 :
個人の連中集まってジョイフルで20人くらいガヤガヤしてるのはみた

ここの法人でやっみたい

889 :
オフしたい

890 :
このスレで幹事を出来るような奴がいるかね

891 :
怒号の3人組に追いかけられ…『モーニングショー』タクシー暴走事故報道、“運転手が悪い”論調が物議?
https://npn.co.jp/article/detail/50333827/

892 :
>>890
しよか?

893 :
>>892
幹事やりたい人がいたらどんどんオフ会やったらいいんじゃない。

894 :
福岡市内のほとんど全ての企業が12月20日仕事納め、1月14日から新年スタートだと。
今年は好景気だから長めの冬休みってとこが多いみたい

895 :
>>894
お前はもう出てくんな 鬱陶しいのにも限度があるわ

896 :
Uberほんっと中洲見てて意味ないと思う、小雨の中タクシー空車目の前居るのに待ってんのなアホかと。昨日4少し越えたくらいだった疲れた

897 :
雨きらい

898 :
隔日勤務後の納金洗車だけでヘトヘトになっていつもこの業界辞めてやるって、思う

899 :
のんびり走るのがええよ!
心身ともに疲れるだけよ!

900 :
オフしないのかよ?

901 :2019/11/29
じゃあ君が企画してくれよ。 オフとかじゃなくて博多駅周辺の居酒屋でちょっと飲むぐらいでいいんじゃない。

【名古屋市内最大手】つばめタクシーってどうよ4
☆新★広島の運送屋4【貨物限定】
【SDのみ】クロネコヤマトPart198【愚痴スレ】
【桜にN】日本交通に明日は無い★74【サクラチル】
【日本】長距離トラック【全国】その584
東京都個人タクシー協同組合第7支部
トヨタ輸送グループ Part.2
【学歴・経歴詐称と窃盗・詐称を美化するサードイヤーは無視!】札幌のタクシー会社 part55
【相も変わらず】西部運輸グループH【危機感なし】
卓也の部屋 Part.2
--------------------
で、結局パンクス最強は誰なのさ?
テニスビーを語る
羽賀朱音ファースト写真集「Akane」発売まで見守るスレ Part2
【IT】米フェイスブックやグーグル、SNS規制に懸念 [ムヒタ★]
FUJIFILM 富士フイルム 17本目
【海外BO】ハイローマーケッツ Part132
ニキビ跡凸凹を治す方法
【腰が】ヲタ彼女えむこヲチ107【尻】
【赤坂アカ】かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 ☆462
【日本政府】「戦略的放置」貫き韓国をホワイト国から粛々と除外[8/2]
故・入船亭扇橋師匠 2
[ニチユ]三菱ロジスネクスト[MHI]
【日本よ怖いか?】韓国 コロナ感染者256人増え2022人に
【速報】福岡県で新たに3人のコロナ患者を確認。県内合計9人に
【フリチン】男児11人に全裸野球させたオサーン【ケツバット】
【自民党広報よりお知らせ致します】「 #憲法改正 の主役は、あなたです。」
【復活】交換日記おふ★7【関東】
新・ゆるキャンpart1
税務調査に入られた時読みスレ★3
【11keyも】ダンシング☆おにぎり【7ikeyも】 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼