TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【動物】シュライヒ(Schleich)【フィギュア】
S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.404
【DC】アメトイ総合スレ40 IP有【Marvel】
【リアル】トイザらス part98【ネット】
トランスフォーマー クロコw
抱き枕総合スレ Part25
1/43ミニカーについて語ろうYO その29
METAL BUILD No81 【メタルビルド】
超速銃撃 ロボットホビー ガガンガン 2体目
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.59

やまと・アルカディア製マクロストイ■123■


1 :2018/05/17 〜 最終レス :2018/08/30

前スレ
やまと・アルカディア製マクロストイ■122■
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1505657030/

関連リンク
アルカディア          http://arcadia.ac
YAMATO やまと (リンク先消失中) http://www.yamato-toys.com/

やまとが消えた日。 | アニメ/ゲーム/ホビー | ラジ館プレス
ttp://www.radiokaikan.jp/press/?p=489


マクロストイ総合スレ129
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1526481581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
やまと製マクロストイを語るスレ■100■【完結編】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1367147814/

やまと・アルカディア製マクロストイ■101■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1370341000

やまと・アルカディア製マクロストイ■102■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1372311799

やまと・アルカディア製マクロストイ■103■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1377918892/

やまと・アルカディア製マクロストイ■104■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1381067284/

やまと・アルカディア製マクロストイ■105■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1384219292/

やまと・アルカディア製マクロストイ■106■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1389679866/

3 :
やまと・アルカディア製マクロストイ■107■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1395611810/

やまと・アルカディア製マクロストイ■108■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1397517524/

やまと・アルカディア製マクロストイ■109■
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1405834156/

やまと・アルカディア製マクロストイ■110■
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1409630386/

[転載禁止] やまと・アルカディア製マクロストイ■111■(c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1414263609/

やまと・アルカディア製マクロストイ■112■ [転載禁止](c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc....cgi/toy/1419188731/

やまと・アルカディア製マクロストイ■113■ [転載禁止](c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1424644220/

4 :
やまと・アルカディア製マクロストイ■114■ [転載禁止](c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1431783831/

やまと・アルカディア製マクロストイ■115■ [転載禁止](c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1436783332/

やまと・アルカディア製マクロストイ■116■ [転載禁止](c)2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1443177254/l50

やまと・アルカディア製マクロストイ■117■
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1447852332/

やまと・アルカディア製マクロストイ■118■
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1452680993/

やまと・アルカディア製マクロストイ■119■
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1460851783/

5 :
やまと・アルカディア製マクロストイ■120■
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1469544348/

やまと・アルカディア製マクロストイ■121■
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1486649869/

やまと・アルカディア製マクロストイ■122■
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/toy/1505657030/

次スレは勢いがある時は>>950、そうでない時は>>970くらいで立てましょう。

スレ本文の先頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入れて立てましょう。

6 :
>>1
乙です。

7 :
ほしゅ

8 :
ほしゅシオン

9 :
ほしゅ

10 :
>>1-5

11 :
>>1
スレ立て乙
あと他のスレで最近故意にワッチョイ無しスレを勝手に立ててる荒らしが居るから気を付けよう

12 :
ほしゅライオン

13 :
ほしゅキラッ★

14 :
ほっしゅん

15 :
0Sのpf版の発送日連絡と追加入金依頼来たな

16 :
うちはまだ来てないな

17 :
もう一回カートに入れてポチるのか。変わったシステムだ。
入金忘れてキャンセルにならないようにみんな気をつけてね。

18 :
>>17
メール来たので昨日カートに入れてポチったところ、「この商品は予約した人しか買えません」的なメッセージが出て買えなかったわ。

19 :
>>18の補足だが、システム障害でそうなってたとアルカディアから連絡があって今手続き出来た。

20 :
>>17
俺も最初戸惑ったわ
普通に購入手続きに進むようにして欲しい

21 :
最近オビツの商品予約したらそんなシステムで少し戸惑った
わりとあるシステムなのか

22 :
アマゾンのアレが残り1

23 :
>>22
定価から一万円以上値段を上乗せした
転売ヤーから買うのはさすがにどうかと思う

マックス機のJ型買うの忘れたら
案の定プレ値になっててヘコむ…

24 :
>>23
買える時に買わずに後から文句いわれてもね

25 :
ヤフオクの2万乗せよりマシって捉え方もあるけどね

26 :
よく忘れてたとか聞くけどさ、あれ相当マヌケだよね
忘れないようにする方法なんかいくらでもあるのに

大人しく転売屋の餌食になればいいw

27 :
まぁそこまで欲しくないから忘れるんだろうな
忘れててボッタ値で買うくらいならその商品自体忘れてしまった方がいいよ

28 :
転売悪いか?
自分は某マクロス製品で4千円で買ったものを2万円で売ったことあるぞ
5年くらい寝かせてたけど場所とるしそんなに儲けてはない感覚
特に限定品でもないし買わなかった人が2万で欲しいと思っただけであって
メーカーだって少量再生産しないし隙間産業だよ

でも今思うとやまと時代の投売りって当時でも原価割ってたんじゃないかと思う
バッタ屋から流れてきたなら分かるけどさ

29 :
良し悪しではなくて単に欲しい物がいつでも定価以下で買えないのはムカつくってだけでしょ

30 :
そんな都合の良い商品じゃないと思うんだが

31 :
>>28
それ転売か?

32 :
>>28
クズ

33 :
>>28
それただコレクションを売っただけじゃないの?

34 :
28ですがもともと転売目的ではなく
バルキリーなのでファイターをたくさん並べたいなあと言う欲求があり
安かったときに買い集めたものでした
なのでお察しいただいたようにコレクションの整理ですね・・・

35 :
それも転売なんだとさwww

36 :
俺が転売を嫌いなのは、発売前の商品の予約がそいつらに買い占められること
限定品に限らず絶版になった店頭品でも、欲しい人が欲しいときに買えるよう在庫を持っててくれるのは、ただのショップだよ
値段が上乗せされようと、それはお店の手間賃やら保管料だな

本来なら普通に予約して普通に買えるはずの新商品を邪魔されるときに転売屋滅びろと思う
だからメーカー受注のPFや、プレバンが俺には一番ありがたい

37 :
そもそもアルカディアは予約段階ではどこも余裕だし発売した後は割引すらありえる
数が無いから正規の流通から消えた後プレ値の傾向なだけ
個人の事情や後続の気持ちとか言い出したらキリがないわ

38 :
メーカー受注品の転売は有り難いけどな
届いた品を気に入って、2個目3個目欲しくなった時はヤフオク様様だわ

39 :
>>36
そいつらに先んじて予約すれば良いだけだろ
社会人だろうがやりようはいくらでもある

40 :
VFの新作何かないの?
もうPFしか出さないメーカーになったりして
51もいきなりPFだったりして

41 :
最初からPFでいい

42 :
>>41
だな
出るか出ないかわからない完全版を待ってモヤモヤしたり、普通のものを買った後に完全版出されるよりは、値が上がってもその方が良いな

43 :
YF-19のPF機体してたけどバンダイが超合金出すしこのタイミングじゃ期待できないよなぁ

44 :
21をこのタイミングで出せば売れそう

45 :
そう思わせてVF-1

46 :
21はもう金型ないんじゃない?

47 :
sv-51まだ〜?

48 :
お蔵入り

49 :
( ; ゜Д゜)

50 :
ここの新作VFもしかして危機的状況だったりするのかね
最近のバンダイの動向見た上司にここの独占状態のマクゼロすらストップかけられたとかありそうで
0A量産機なんてもう出す気ないだろうというか向こうも察してとか思ってそうで

51 :
もう新作がだせる体力無いかもね
19のPFは完全にバンダイに食われた感じだし

52 :
51は欲しい...

53 :
>>51のことかと思ったw

54 :
終わる前にVF-4のpf版だしてくれ
スカルカラーで

55 :
完全変形まそたんはどっか出さないの?

56 :
TwitterでみすたーがつぶやいてるVF-1J 35thの腕って見たことないカラーリングだけど、全体はどんな色なんだろ。

57 :
>>56
ハセガワからプラモで出るのと同じじゃないんか?

58 :
>>55
玩具化可能か?あれ

59 :
0SPFに説明書ついて無いけど仕様?
てか誰も書き込んで無いのはみんなスルーしたから?

60 :
何故普通に入れ忘れられたという発想が無いのだ?

61 :
PF VF-0Sキター

やっぱこれぐらいマーキングがあると
密度感があって良いな。
次はSV-51お願いします <(_ _)>ペコッ

62 :
>>59
> 0SPFに説明書ついて無いけど仕様?
> てか誰も書き込んで無いのはみんなスルーしたから?

うちのは中ダンボールの裏に貼ってあったよ。

63 :
次のPFは告知された?

64 :
>>59
仕様なわけないだろ…
ドン引き

65 :
オンライン取説が車やケータイや保険約款でもある時代だし、とっさにそう考えることもありえる

ブリスター包んでるダンボール板の裏面は確かめた?

66 :
ダンボール裏にも無かったわ
VF1とほとんど同じだしネットでも変形の仕方みたいなのあるし良いんだけど

67 :
メール入れれば送って来るだろ
アルカディアは対応が良いイメージあるわ

68 :
サポート受けるための個別のIDも
あの袋の中にあるから
早めに取り寄せたほうがいいぞ

69 :
言ってみるわサンクス

70 :
VF-0SのPFは満足度高いな

71 :
これリアクティブアーマーとか追加装備もPFで出してくれないかな

72 :
それは当然として、やはりゴーストでしょう。
やまと版の設計のまま精度高い新規金型でやってもらうだけでも御の字だけど。

やはりゴーストがないと物足りない。

それと、VF-1シリーズを1/60と1/48の中間サイズでリメイクできないものかな。
1/48だとでかすぎるんだよねえ。かといって1/60だと小さい。ということで1/54
くらいのスケールがいい塩梅。つまり、タカトクバルキリーサイズってことになるかなw

73 :
>>65
ないないw

74 :
>>72
そんな半端なのいらない
1/60コンプ優先してほしいわ

75 :
地震でPFマクロス壊れた・・・になりそうで飾っていたいけど怖いね
落下したらアンテナかレールガンが逝ってしまいそうで

76 :
311で死を覚悟した経験すればよほどのもの以外は箱の中だし外に出しても机の下に置いておくとかだな

77 :
南海トラフがくるまで箱から出さないでいるうちに早や10年

78 :
南海トラフが来たら家が流されたり壊れたり、自分が死ぬかも知れんから早く遊んだ方がいいんじゃないか?
かく言う俺は浜岡原発30km圏内。

79 :
PFマクロスの右舷が赤で左舷が緑なのはほんとは逆じゃないのかな?
宇宙のルールが船や航空法と同じとは限らなけど一応そういうのを模してるんじゃないのかなこういうのは
HPサンプルの時点でそうなってるからメールしてたらよかったかなぁ

80 :
>>79
『ミぎ』が『ミどり』だから、普通に逆だね

ただ、どの部分?
変形しちゃうマクロスの場合、艦とロボ、寝てる時と起きてる時では進行方向が左右変わっちゃうし・・・
でもバルキリーは戦闘機基準か
持ってないから分からんけど、艦状態優先のはずだよね

81 :
>>80
主に胴体になる部分だね  あと太もも正面とか
全体的には、交互に塗られてる部分が多いのであんまり気にならないんだけどね

進行方向への正面は変わらないから、変形の前も後も右舷左舷の関係そのままだよ
高かったし失敗作と思いたくないからずっとモニョってるんよね
それ以外の全体の質感とかはほんと大満足なので複雑な気持ち

82 :
あれ上がってしまったごめん

83 :
設定的に翼端灯の効果を狙った発光ならもっときっちり左右で分けてるはず。
入り混じってる時点で用を成してないわけで翼端灯とは違うんじゃね?
小さい飛行機じゃなくあれだけの巨大艦に翼端灯が必要なのかも疑問。

つうか発光塗装はライトじゃなくて艦内の光や動力やらの発光漏れ的なものをイメージしたものと思ってたが。
脚部市街地の発光みたいに。

84 :
>>80
そういう覚え方があったのか。
俺は「左翼が赤」で覚えてたw

85 :
>>83
航空機の翼端灯じゃなくて艦船のルールにならった表現だと思うよ
船にも同様のルールがあって同じく右が緑で左が赤
確かに全体的には左右の識別ぽくない箇所も多いんだけど、胴体に関しては意図してると思われる

架空メカだから関係ないっちゃそうなんだが、それだとVFも同じだからね(設定上実はVF-1の翼端は左右赤なんだがリアルさの表現として航空ルールにならってる)
昔ファイヤーでも左右の色勘違いしたまま出荷して後から気が付いたっぽいのがあったし今回も単純に間違いの可能性があるなぁと
少人数でやってると気が付かずに製品になってしまうことはあるからね

86 :
>>85
軍艦なんかも左右灯あるのか。知らんかった。
とはいえSDF-1にそういう設定があるわけでもないし、模型的になんの発光なのかの解釈は自由よね。
俺は動力光漏れ的な演出の方が燃えるのでそう思うことにするよ。

でも宇宙空間で巨大艦が進行方向提示するためにあかり灯してるってのも、宇宙で航空機飛ばすマクロスらしいっちゃらしくて面白いね。

87 :
>>86
後は衝突防止灯みたいな感じとかね
マクロスは航空機とか船とかいうより高層ビルとか巨大建造物に義務付けられてるやつのイメージかなw

88 :
また上げてしまったすまそ・・・

89 :
VF-1Jマックス機
ヨドコムにあるぞ

90 :
秋葉あみで0Sプレミアム売ってるな
いつもそうだったのかな

91 :
誰かが売ったんだろ

92 :
いや新品で山積み
10個くらいあるけど

93 :
もちろん定価だけどな

94 :
ちゃんと51出るといいが。wfでなんも無かったら終わりだろうな

95 :
>>93
プレ値じゃなしに正規の定価?

96 :
プレミアムフィニッシュって
マーキング印刷でシール無しのやつ
アルカディアオンライン限定品だけど
発注して店頭売りしてんのか秋葉あみ
定価だと全く儲け無しだろうに

97 :
まさか普通に公式オンラインショップで発注したとか思ってる?

98 :
>>90
ミリアPEのときも書き込んだんだけどな
みんなスルーだったよ、毎回普通に売ってるよ

99 :
>>95
正規の定価

100 :
下から見ると結構白いなPF

101 :
>>99
ほな提携してんのかな
電撃屋のをブキヤとかで売ってたりするようなもんか

102 :
まあ網は元々問屋だしな
やまとの頃から大口取引先だろうし

103 :
>>97
だよなぁ
なんかメリットなきゃわさわざやらんよな
なんか流通上網子と繋がりあんのかね

俺って恥ずかしい

104 :
どんなつながりがあるかはわからんけど以前クラウドファンディングでやってたガーランドの追加装備も
網で扱ってる

105 :
PFマクロスはどうだったのかな?あれこそ定価で買い足せるなら買いたかった

106 :
>>105
網の店頭にならぶのはアルカディアオンラインショップで在庫があるやつ
発売日に完売しなかったやつが並ぶ感じ、VF-0S フェニックスも完売してなかったしね

107 :
>>106
PFは期間限定の受注品だから
期間過ぎれば全ての商品が
完売扱いになるんじゃないの?
それでもSDF-1は売ってなくて
VF-0Sは売っていたのは何が
違うのだろうか?

108 :
SDF-1プレミアムフィニッシュの
蓄光塗料は手塗りだからねぇ
タンポ印刷みたいにはいかんし
手間かかるから再販は絶対無いわなぁ

109 :
>>107
そうじゃなくてみんなに届いた日、正式な発売日にオンラインで完売してない商品
ミリアPEとVF-0SPEは発売日以降も在庫があって完売してなかったよ
SDF-1は予約で完売

110 :
>>107
説明が下手だった・・・すまんね、キャンセル品とかなのかもね

111 :
PFってなんで箱ショボいん?

112 :
>>111
箱代にかかるコストを削って値段下げてるんでしょ
プレミアムバンダイの箱がショボいのと同じ

113 :
プレバンと同じってのは的を射ていると思う
PFは基本、公式での受注通販限定だから、プレバン同様、店頭での陳列映えを考慮する必要がないもんな。

114 :
限定品だからこそ全部拘った仕様で欲しいんだがなあ
箱でどれだけ値段変わるのよ
2倍3倍の値段とかになるんか?

115 :
こういうヤツほどいざ高額高級箱で出ると
簡素にして安くしろと喚く

116 :
箱は配達の人がキッチリ潰してくれたわ

117 :
聖衣箱みたいなのがいい
外出時には背負える
必要時には自動的に展開して中から飛び出してくる

118 :
箱は保管も考えてほしい
PFマクロスでようやくブリッジ用のブリスターついたけど、通常版は元の箱だと不安

119 :
>>117
VF聖衣欲しいな

120 :
>>114
極論乙

箱にコストかけるくらいなら、製品のあそこやあそこ、そしてあそこにもコストかけたい
もう言い出したらキリがなく価格も膨れ上がる

簡単な話じゃないと思うぞ

121 :
>>119
117のパターンではないがアオシマからプラモで出てるよ

122 :
やまと版21あるけど、19同様劇中イメージに比べだいぶ主翼が小さく感じるんだよな
3面図と比較すると然程小さくないんだけど

アルカディア19に並べられる21出してくれんかなあ

123 :
アルカディア19は設定画に比べて主翼は長くスタイルも良くなっているように見える
逆に設定画は少々野暮ったいような

124 :
やっぱり手描きアニメなんで、設定画より劇中のイメージがでかいよな
ただそうなると、人によって印象的な場面が変わるから難しい

125 :
デフォルメが効きすぎてて好きじゃないわ。ハセのプラモやマスターファイルの三面図くらいが好み

126 :
おれはハセの19がダメだったわ
胴体がのっぺりしてるっつうか
トイだとバンダイ19よりアルカディアのが良いな

127 :
バンダイのはスタイリッシュにしすぎなのかわからんがアルカディアの方が好きだな

128 :
スレ的に当たり前なのかもしれんがアルカディア版が人気だなぁ。
箱に戻して押入れの中だけど久しぶりに引っ張り出してみるかな

129 :
19機首はハセの機械っぽいスマートな解釈が好き
ヤマカディアのはニュルンとして動物っぽすぎ

130 :
それ

131 :
わかるー

132 :
そのニュルンがいいじゃないか
ガルドとのタイマン後に風に乗ってじゃれ合ってるシーンとかはアルカディアとかのイメージかなあ

こうやって好みが割れるから作る方も大変だね
複数メーカーが出してくれると買う側としては選択肢広がっていいけど、作る側は決定版として出したいよな
ムックの3面図とかに忠実なんてのは、たしかに一番正解に近いと言えるのかもしれんが

133 :
脚部インテークの段差はどうしてああなってしまったんだろ
一応本体との段差は直角でも正面から見れば鋭角にはなっているから(日本語難しい)空力的な印象が悪いとまでは言わないけど

134 :
ベースがファイヤーだから

135 :
アルカディア19で不満だったインテークの段差とふくらはぎの凹とカナード基部の丸棒はバンダイで全部処理してきたからなあ
色味と機首の形はアルカディアのが好きなんでアップデートしたPFを出して欲しいが無理やろなあ

136 :
VF-1以降は二宮氏の図面だから、果たして河森の意図を正確に拾いきっているのか?って問題もあるよね
概ね妥当な線画に落とし込めてはいるけども

137 :
腰の可動も拾って欲しい

138 :
あと予備弾倉の謎の収納場所も

139 :
そういや弾切れになったことあるのってアルトくらい?

140 :
件の19も弾切れさせとるやん

141 :
イサムが飯奢らせたせいでガルド死んだしなあ

142 :
輝も弾切れ起こしている
1Dで
VT-1の時はもっとひどい

143 :
いっけね、これ訓練用だった

144 :
一条くん、あなたベッドの上でもそんなこと言ってるの?ガールフレンドが気の毒ね。

145 :
「スカル1よりデルタ1へ、任務完了。これより亀頭しまいます。」

146 :
在庫蔵出し
https://twitter.com/ARCADIA_Co_Ltd/status/1014720452109860864

147 :
>>146
うお〜!買わねば!

148 :
抽選であることを祈る

149 :
蔵出しがあるとは言え、基本的に今は買えない商品の紹介ページを今さら作ってどうする気だろうか

150 :
今後再販があるとか

151 :
今後の販促でしょ
premiumはこういう商品ですよっていう
バンダイももう市場にない製品を販促写真に使ったりするじゃん

152 :
しれっとやまと製品の蔵出しもしてくれないかな

153 :
あっても材質劣化してるだろ

154 :
>>152
今日エクセルユニットでやるよ

155 :
1/60で並べられる21がほしいんじゃ…

156 :
そろそろpfのsマックスダブルキャノン仕様あくしろ

157 :
svキタ!?
https://twitter.com/Mrk_arcadia/status/1017710788289556481

158 :
wfで発表かな

159 :
PFなら買う

160 :
もう最初からPFで出してくれ

161 :
まあ、順調に行っても発売は来年だろうなぁ

162 :
VF-1の続きもよろしく

163 :
蔵出しのタイミングでバンダイがJとか

164 :
一条機のpf出すつもりだったなら御愁傷様だが
スケールも違うし機体も被ってないから
そんなに影響ないだろ

165 :
買えた!

166 :
SDF-1購入

167 :
持ってなかったから一条S買ったわ

168 :
ぐはッ!!(吐血)
フォッカー捕獲しそこねた
さようならロイ
ゼロ後回しにするつもりだったのにこっちが買えた

169 :
ジャストに始まらないで上から順にカート解放って手動でやってんのかって挙動だったな

170 :
安定の秒殺 輝1Sは俺の手に入らん運命やったんや……

171 :
んあーSDF買えんかった

172 :
SDFはほんとすぐに無くなったけど
リロードしてたら19:03辺りに復活したんだよね。

173 :
マクロス買えなかった…もういいや

174 :
>>170
いやS1は開始後売り切れだったけど4〜5分後ぐらいから売り始めたよ
カートには入ったけど駄目だったな

175 :
>>174
そうそう
俺はゼロ購入してから買いにいったらカートまでは入った
処理してる途中で売り切れた
フォッカーだけど

176 :
さて倉庫も空になったし夜逃げするか

177 :
夜逃げするならメガゾーンシリーズを完走してからにして

178 :
夜逃げする前にガンダム出してや

179 :
倉庫空にするって事はもう引っ越し先が決まったのか?

180 :
ガーランドが最後っ屁になりそうだね

181 :
21と11を出すまで畳んでもらっちゃ困るんだが

182 :
まだプレミアムフィニッシュ展開していくみたいだし潰れてもらっては困るんだが

183 :
51が出るとしていくらになるか見ものだわ

184 :
俺も最新技術でVF11B欲しいけど
ノーラ機まで出したらアルカディアは死にそう

185 :
17を本体を濃紺でpfでやってほしい。
ちなみに機首が垂れてる形状は好みw

186 :
まだVF-5000がある

187 :
SDFだけは買いたかったな
利益出しにくいだろうしもうどこからも
このクラスのは出せんでしょ

188 :
くそう。コイツらのせいで・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/315194193

189 :
こういうの見てると、アルカディアも
蔵出し分はひっそりとオクで売った方が儲かるね。
企業としてはダメになるけどね。

190 :
転売はクソだけど受注販売してたんだし買う機会はあったと思うんだが

191 :
買える時に買わんヤツが悪い

192 :
SDF1pfは買っとかないと
あんなもん二度と出ないよ

思ったら蔵出し
蔵にあるなら修理せずに交換しろや

193 :
>>188
正規受注中に買った品ならともかく、まだ届いてない蔵出しのを出品してるのかよ

蔵出し販売はクソ転売屋の餌食になったわけか

194 :
恨むべきは自分のアンテナ感度の低さでないの
本受注の時にちゃんと買っておけば
済んだ話だ

195 :
ちゃんと買ったよ
SDF-1PFは決定版だと思ってので正規受注の時に二個買いした抜かりはない

196 :
コンVを3個買って憤死の俺は1個が限界だった。
つーかアルカディアはコンVとかスパロボの完全変形シリーズやってくれないかな。

バンダイよりはいい製品出すだろうし。

197 :
このヤフオクの出品者、他の出品みても絵に描いたような転売屋さんだなあ

198 :
2000分の1をpfで出してほしいところ。25万くらいで。

199 :
ただ販売終わってしまった商品は転売屋が消えると二度と買えなくなるからなぁ
ちょっと足して手に入るのはありがたい時はある
販売開始時にいつもサイト見てられるほどヒマじゃねーし
今回も普通に残業しててsdfもフォッカーも見た時にはなかったしな

200 :
>>199
事前に分かってるわけだしそこは段取りや同僚への根回しでコントロールしようよ
社畜金持ち自慢でもしたいの?

201 :
>>200
社畜だが金もそんなにねぇよw
おもちゃ買うたびに仕事動かすとかうちでは無理だ
金も時間もないがどっちかってーと金のが融通きくってだけだ
俺みたいなやつのが多いと思うんだがなぁ

202 :
アルカディアの商品は特売になることもないから
受注出来る商品なら無理してでも買っとくべきだ。

203 :
アルカディアは一月に一度サイト覗けば受注期間を逃すことはないし問題ないでしょ。
それができないこともないだろうし。

サポートもしっかりしているし理想的な状況だと思う。

ただなあ日本生産を実現してほしい。

204 :
やまとのウェザリング1/48VF-1Sフォッカー機開封未使用が3万5千がハードオフに売ってたけど手持ちなくて買えんかった…

205 :
テープ止めしてないのが多いから未使用がほんとかどうか判断しようがないんだよね

206 :
このスレの住人的には
今度バンダイからでるVF-1Jには興味ないの?

207 :
とりあえずスレチだからここではしてない

208 :
>>207
正解

209 :
>>207
俺も。やまと新1/60で欲しいのは揃えたし。
愛おぼラストの全弾斉射ポーズが取れるならS輝は買うかも知れんが、流石に無理だろう。

210 :
バンダイのやつ、ほぼやまとと同仕様じゃ話にならん
1Jなんだからスリング収納式とか、脇腹パーツ別にしないとか、バトロイド時シートを出せるギミックとかないと
おまけに脚部に合金使うだろうから経年でのボールジョイント部分の緩みは絶対発生するぞ

211 :
>>206
>>206
普通に考えてあっちのスレで出来る話はあっちでしてるだけだろ

212 :
逆に今こそアーマードJのPFをやるべきと思うが喧嘩売ってると判断されて本気で潰しに来ちゃうんやろか

213 :
スケール違うから問題ないだろ

214 :
今回アルカディアに影響があるとすれば値段だろうね。
バンダイの48が実売2万で今後続々展開されていく状況でスケールは違えど復刻はしづらくなっているのは否定できないよね。
まぁミサイルやパックで+2万くらいとられそうで合計1体4万の予算になるかもしれないけどさ。

ただ、バンダイの48はやまとがやってきたエポックメイキングなレベルでの製品ではないので、
アルカディアはプライシーだけど内容はすごいっていうVF1の新製品をだしてほしいね。
バンダイの48はコスト削減を目指してそこはちゃうだろって残念な部分はあるし、
そもそも形状も腕なんかイマイの非変形のプラモの形状で好きになれない部分もあったりw

とりあえず、記念J、51の次は、0用のゴーストを。それから5000をやりつつ、
ファイヤーバルキリーの48とかで決定版をだすとかね。値段次第で半端なくものすごいのができそうだけど。
復刻の方は・・・やはり集めているファン向けに受注取る方向で、アラスカとかその類いの奴に、
なんといってもマックスSの夕焼けカラーとか、やってほしいね。

215 :
まぁ無理だけどね

216 :
単純にお金の話になるからなぁ。でも、今ついている上客だけでできるビジネスを模索するのも手だね。
もちろん、香港もしっかり取り入れて行ってさ。

ただPFのSDF1とかのコメントみるに、6万はタイミング次第で買いたかったとかいう人も結構いそうなので、
そこら辺もなんとか取り込みたいだろうけど、まぁ難しいわなぁ。蔵出しで対応している感じなのかもしれないけど。

俺個人としてはスパロボに活路を見いだして欲しいんだよね。
可変バルキリーで養ったギミックや形状の視線を合体変形のスパロボに活かすと。
たとえばDX魂コンVなんかもしアルカディアがだしていたら・・・あれやこれやぜんぜん良い物になっていたと思うしねえ。
そしてそれは香港や欧米のファンもこれだよこれって喜ぶものだと思うのだけどさ。

217 :
長文はスルー

218 :
>>216
要領を得ない文章

219 :
VF-0Aシン機PFとVF-0Dの青味を変更したPFをよろしく

220 :
VF-1の続きもよろしく

221 :
VF-1Aの再販よろしく。

222 :
VF-4のpf版をスカルカラーでよろしく

223 :
>>222
これ

224 :
2019年発売
https://twitter.com/figsoku/status/1023387007064539136

225 :
おれやまとの51持ってないんだけど、何か違うの?ってか進化してるの?

226 :
なんていうか見た目は前の51と大差ないな、カッチリ感とエッジがシャープになるくらいのアップデートって感じ
マクロススタンドもっと早く再販しとけよ

227 :
トランスポーターがレゴじゃなくなってる

228 :
VF-0が触って(弄って)みると全然別物だったから51もそんな感じになるんじゃない?

229 :
腕周りは結構改善されてるんじゃない?
やまとのは上腕が短くて肘がもう少し上に位置してかなりバランス悪かった

230 :
>>225
やまとの51は間接がプラプラで胸部分の装甲変形を何故か複雑にしてた。
翼の中折れ防止のロック機構が折れやすく、機首を固定するときのロックに磁石を使うなど、仕組みか古い。
あとプラ材の材質が酷い。

231 :
関節でよく割れたな

232 :
>>224
VF-1記念カラー、バトロイドになるとさらにカッコ悪いな…
もう天神はイラストだけ描いてカラーリングデザインはやらせるな 不良在庫製造デザイナーだ

233 :
https://i.imgur.com/4dN6TYS.jpg

234 :
マクロスヴァリアブルスタンドはやまとのスタンドよりもかなり大きくて、VF-0を飾るのに耐えられるサイズだったよ。
参考出品扱いだったけど、ほぼ発売決定とは言ってた。

235 :
>>225
外観はシボ加工やエッジのシャープさが増してるはず
プロポーションはやまとの出来良かったしほぼ変わらんな

ただVF-0リニューアルもそうだったけど内部機構は刷新されてて変形トイとしては触ると別物レベルかと

236 :
>>232
俺もそう思う。31ジクフリが無駄に細かくてシール地獄な上に映像でも視認し難い。
アニメもトイもデメリットしかない糞カラーリングだわ。

237 :
もう7月も終わりだがガーランド
どうなったんだ。
3月から7月に延期になったから
オフィシャルでの予約受付も
後日再開するって話があったが
結局やらず仕舞いだよね。

238 :
>>237
パッケージアートを描いたことぶきつかさ氏のつぶやきによると、そろそろらしい。

https://twitter.com/t_kotobuki/status/1023703482182774784?s=21

239 :
>>237
ガーランド、たった今田民から入荷案内来たよ
もう少しの辛抱だ

240 :
>>238
うお、パッケからも展示してあったのも色々出す気満々じゃんw
楽しみだなあ

241 :
俺もたみんから振込依頼が来た

242 :
51は扇風機が回転するギミックは今回搭載されるよね?

そこも楽しみにしているんだけど。

あと展示の写真みると翼につけるブースターユニットのサイズは数年前の絵の展示よりサイズが適度に修正されていて一安心。

これは全カラバリポチり決定。

あと、VF17のPFをだしてくれー。いろは濃紺に変更してね。

243 :
ついでにいうと、17の頭部のマスクに金属部品が当たってけずれちゃう仕様は修正してほしいね。
干渉する部分に金属部品の厚みをけずってPOM材でカバーしてほしい。

244 :
今17を出す勇気があったらスゲぇ

245 :
バンダイからのギミックの逆輸入はないのかね
19や1の腰回転とか

246 :
両機とももう新開発はしないだろ

247 :
とおもわせてからのー、バンダイ48以上にギミック満載の60のVF1を発表!
という流れを期待したい。

とはいえ、多きさがなぁ。いまの60だと小さいし、かといって48はでかすぎるし・・・、

タカトクサイズの決定版が欲しいんだよねえ。60相当ということでさw

248 :
バンダイが1/48に走ってくれたおかげでアルカディアは気兼ねなく新しい1/60に取りかかれる
なんてことはないかさすがに
お約束のオプションの他に自社では無理でもコラボでゼントラ軍服とかやって欲しい

249 :
VF-1は暫くいいや
5000とか14とか9など
まだ商品化されてないVFを埋めてほしい

250 :
まぁやるならYF21やVF11じゃねやまとでも出してたし

251 :
俺はすぐにでもVF-1再開してほしいね

252 :
>>237
今届いたよ、小さいけどずっしり重いな

253 :
うp

254 :
>>253
https://i.imgur.com/4jRwZMP.jpg
https://i.imgur.com/9VHHk16.jpg

255 :
うちにも来たけど、殆どやまと版の変形と変わらんね
マグネットで固定してたとこはジョイントに変わって安定してる
全体的によく動く
指がほぼフル可動でちゃんとポーズ付けられるのも良い
やまとのはちょっと中途半端だったよね
とにかくプロトも出るし、みんな買ってくれないとハーガンとかトレーラーも出ないらしいぞ
ちなみに初回仕様はコミック付きで、設定とかもあってなかなか良いよ

256 :
ヴィルデザウが出るまで待つ

257 :
尿! 元気にブンドドしてるか?

何? 爪痕だぁ? w
俺が出て来るとそんなに都合が悪いのか?www

はっきりさせておく必要があるな、どうせ嘘ばかりついてんだろ

口はお前でブンドドは俺なwww

まあ今日はこんなとこかwww

258 :
>>257
ID:aaCY6+am0

259 :
バンダイの48だけど、やはり背中が胸より一段さがっているのが気になってしょうがない。

あとつま先が長すぎてファイター時におかしなことになっているし、あそこは48なら伸縮させてもいいんだけどね、段差があるわけだから。

次のアルカディア製品では期待したいところだわ。

260 :
なんだかんだ新60が一番扱いやすいわな
あれの肩周りさえ改善すりゃ永遠に売れるわ

261 :
肩周りのまたぐ所、破損が不安だから軸に薄切りポリキャップ挟んだらいい感じになったよ。またぐ突起部分は削り取って。

262 :
そろそろVF-1Aを出しても良いのでは

263 :
リニュリニュ1/60VF-1出してくれ
肩まわりって設定だと首が肩より下がるところを
やまとだと首が肩と同じ高さということ?

264 :
肩の棒がむきだしなところじゃね
移動ヒンジが弱いのは改善済みだし

265 :
SDF-1PF要塞艦用のスタンド使いにくいな
きっちり合わない
本体と固定されないから動かす時面倒
スタンドに置くと低すぎて覗き込む余地なく艦の下面が見えない

5万以上する高級ホビーのスタンドとは思えない手抜きっぷり

266 :
>>265
高級じゃない
数出ないから高いだけ

267 :
それな
完成品トイでは高額と高級はイコールではない

268 :
高級ちゃうなら安く売れるやん?
そうすりゃ数でるやん?
ばかなんかな?

269 :
>>264
なるほど
その辺りはバンダイ1/48も同じか

270 :
>>259
バンダイがディテールに凝れるから1/48選択するまでは分かるんだけど
案の定バンダイの手描きメカならアレンジ病発症してるのがなんとも
でかくなった分余計に気になる
アルカディアはアルカディアで仮にVF-1リニュリニュしたところでVF-0のデザインとの兼ね合いあるし
VF-1の首の高さは変わらないか

271 :
>>268
需要と供給って知ってる?

272 :
安くすりゃ需要も増えるやん?
アレが3万やったらバカ売れですやん
それができないって事はなんでや?
そう!
高級やからや

273 :
この手の商品ってファンが思ってる程数売れないのよね

274 :
ヲタの 売れる! はあてにならんのよ

275 :
3万になっても
2万なら買うのになーとしか言わないだろ

276 :
>>272
ちょっとわろた

277 :
高級というと高額だと突っ込まれるお決まりの流れw
おまえらほんと細かいよな

なんにしろ5万超えであのスタンドはやっぱ酷い
要塞艦で飾りっ放しにするつもりだったけど早くも強行型に戻したくなってきた

278 :
普段大衆ソープ行く俺は初めて高級ソープ行った時に何をもって「高級」と言うのかを悟ったわw
高額と高級はやっぱ意味が違うよ

279 :
とりあえず場末のソープへ行け。

280 :
スタンドにコストかけて高くなったらそれはそれで文句出る

281 :
>>280
5万も出してクソスタンドつかまされる
その方がよっぽど迷惑だけどなw

282 :
上昇分は手塗工賃だもの
なんかいい代わりのスタンドないものか

283 :
別売りスタンド売ってくれ

284 :
別売りなのに売ってくれないスタンドがあるの……?

285 :
スタープラチナBIGで支えて飾るとカッコいいよ

286 :
魂stageを補助に使ってる

287 :
sdf1pfホスィ

288 :
VF-1S バトロイドに変形させたのはいいが、ファイターに出来ねぇw

尾股のロックが外れないんだが どーなってんだよwww

289 :
ちょっとしたコツがある

290 :
コツコツやればいい

291 :
ゴッ!ゴッ! バキっ(!)

292 :
>>288
オクで旧やまとの初期型でもつかまされたのか?
改修版ならコツとか気にせず外れるだろうしな

293 :
腰のカバーは初期の方がぱかぱか防止のための形状になっているんだよね。
変形はコツがいるけど。CADならではのミラクル設計だったと思う。

まぁ、一般的な蓋みたいに改造されちゃったけどさ。

あとミラーキャノピーはすばらしかったね。ただ、キャノピー開閉で指でキャノピーつまみすぎると
蒸着素材がはがれちゃうのでコツがいる仕様だった。

まぁ、おもちゃなんだからキャノピーはクリアでいいやね。でもバンダイは最近わざとスモークふいてキャノピー非透明にしちゃっていてあきれちゃうけどさ。
アルカディアはそんなばかげたことだけはやらないと思うが。

294 :
スカと言うか不良で発売延期しまくった
アルカディア版ガーランドは微妙なたち位置だな。

295 :
フーチャーのEX合金版ガーランドは未だ発売もされないなw
あれもう中止でよくね?

296 :
>>295
本網で1年半前くらいに予約してたんだけど、あまりに出なさ過ぎなので本網に電話して
「予約して一年半位経ってると思うんすけど、流石に出なさ過ぎなのでキャンセルしていいすか?垢BAN食らうなら予約続けますけど」
てゆってみたら、本網の人も半笑いで
「ですよねー。しょうがないと思いますのでキャンセル受付ますね」
ってゆわれてキャンセル出来た。

297 :
EX合金なあ
俺なんか予約してたキャラネットが
いつの間にか閉店してたわ
ちゃんと送ってくるかしら

298 :
>>296
そもそも予約時の発売予定日過ぎた以上はキャンセル可能なのは当たり前だと思う
それで垢バンとかするのはあり得ない

299 :
>>297
キャラネットかあ、懐かしいなあ
確か事前の支払いとかはなかったと思うから・・・気の毒だが無理でしょ
直はまだ予約受け付けてるよ

300 :
通販は事前入金はしたらあかんw
代引きか入荷後振込だ。
倒産夜逃げになったメーカーが山ほどw

301 :
>>300
それはメーカー直販の場合だろ?
ショップも昔あったけどさ ビッグビィとTJだっけか

302 :
尿! 元気に侵入してるか?
お前は俺のプレステにまで侵入して来て、データ消してどーすんだよ!

それと、つまんねえ盗みまで働きやがってw
どうしようもない奴だなお前は?

それと爪痕だが、確かにお前のが上だわw
あれだけ大勢の人に、散々な嫌がらせやセコイ脅しの数々の上盗みまでw

お前の性格の悪さにはかなわねえ、素直に認めるわwww

303 :
51の後は何かVFの新作の予定あるのかね
プラスとゼロと初代再販を会社がなくなるまでローテなのだろうか

304 :
それができたらまだマシなほうじゃ?

305 :
企業としての体力無さすぎに見えるのよな
小規模ならではのフットワークの軽さも感じないし

306 :
綱渡りの自転車操業感はあるよね。
マクロスの完成品トイメーカーとしては一番出来が良いから続いて欲しいけど。

307 :
ゴーストブースターを出してくれないかな
やまとのは持ってないんだ

308 :
バンダイ1/48で気になるような点もここならやるまいと思うから(アルカディアはアルカディアで気になる点あるけど)続いてほしいのは同意
ただ追いかけるような楽しみは無くなったね
やまとくらいのハイペースを望むわけではないけど余生入ってる

309 :
やまと時代に失敗してるから手堅くやってるんでしょ
バンダイみたいなペースでガンガン出されても
とても追いかけきれないからこのくらいでいいよ

310 :
キャッツアイのガレキはどうなったんかなぁ
ランサー買ったがあんまり売れなかったのかな?ランサーよりは反響あると思うんだけど

311 :
尿!元気に侵入しまくってるなw

色々と小細工してるようだが、相変わらず姑息な真似しか出来ねえやつだなお前は?www
まあ俺の方は目的達成出来てるんで笑うしかないんだがw

それと、かなりの影響を与えたのは俺の方なwww
嘘ついても駄目だぜ〜wwwww

またな、尿!
忠告しておくが、ブチ込まれたら大好きなブンドド出来なくなるぞw

312 :
バンダイ1/48の腰可動見てるとVF-0のその部分には可動ポイントあるのか気になってくる
あの変形方式だと腰回転するには機首全体をひねるのかと思ったけどそれだとキャノピーカバーと風防がずれるし

313 :
バンダイ DX VF-1J、寄ってたかって
アレコレ指摘するから、その部分が気に
なって仕方なくなるジャマイカ。
結局のところ、やまカディア現行1/60が
至高ということか…
テレビ版の機体はテレビ版のコクピット
再現とか、プレミアムフィニッシュも
いいけど、造形面もほんのちょっと
ブラッシュアップして欲しい。

314 :
1/48だと絡ませられるのがないしな
1/60,1/100なら色々あるからいいんだけど

315 :
バンダイが1/48に行ったからアルカディアがまた1/60やってもいいと思うんだけどね
現行で十分と思ってる人でも新しいの開発されたら買うでしょ
その分のラインを5000に振れと言われたらすみませんとしか言えないけど
初代追っかけるファンが食いつく企画は今後も続けて欲しい

316 :
バンダイ予約しそこねたorz

317 :
まだいくらでも予約するチャンスあるよ
それに予約出来なかった=買えないではない

318 :
》309さん
ありがとうございます。そうですよね。やまとで1/48を集めてたのでバンダイのも欲しくて 諦めずに頑張ります。スレ違いすいません

319 :
バンダイ48が発表されても、やまと48の優位点はまだ一点あるんだよね。

ファイター時のベクターノズルの形状。あれは設定図やOPの映像通り、先端がすぼんでいる設定画をしっかり再現している。

残念ながらバンダイの48は設計担当も木村統括もそこの部分を知らないぬるいファンでしかないので、再現するのを忘れているってことだ。

やまと48で驚いたのはキャノピーカバーもそうだがむしろ、足先を閉じたあとに足に引き込む初のギミックだけでなく
さらにベクターノズルの先端にすぼんでいく形状にして設定画をしっかり再現していたことなんだよね。

バンダイのは非情に残念。とりあえず、修正してほしいところ。

320 :
バンダイ1/48は色気でやまと1/48に遠く及ばない

321 :
色気的に言えば
やまと1/60のファイター形状はやまと1/48のファイター形状に遠く及ばない

322 :
そんな

でもやまと1/48ファイターは肩の出っ張りが

323 :
ハイメタRも肩アーマーがわずかだけど出っ張る
大抵は肩可動の為のリーチに充てられてスペースの余裕はあるのが惜しい

324 :
結局タカトクのが最強ってこと?

325 :
やろうと思えば引っ込ませる位のスペースはあるんだけどな
問題はあの肩の構造でどうやって奥に引っ込ませるかだが

326 :
メカニックとしてエアインティークから噴射ノズルへのつながりが謎とかw
腰の回転うんぬんよりもバトロイド時の椅子が水平にならんとパイロット大変だろなーとかあるw
SFメカにつっこみ入れても仕方はないんだがw

327 :
そういや0はコックピット稼働させれるのに1はその機構無いね

328 :
エアインティークってアンティークみたいで高級感あるなw

329 :
>>324
耐久性では、現在のバルキリー商品はタカトクを超える事は不可能

YAMATOもアルカディアもVF-1に関しては、耐久性は難だね
とくに肩&股関節、ランドセル辺りのプラの亀裂が酷い

330 :
バンダイの48の足の移動軸の取り外しギミック部分のパーツのばかでかさも大きなマイナスだな。
あれバトロイドでものすごい違和感を感じると思うよ。でもって耐久性はないだろうし。
よく遊ぶ人はすぐにパカパカになるだろう。

だいたい腰のひねりなんて一切不要でアルカディアの60みたいな構造で十分だと思うんだけどねえ。

まぁ、それはさておき、あとはマーキングだね。脱出シートのコーションマークとか必須なのが欠けているのと
大きすぎる統合軍マークやUN SPACYマークなんかも・・・。

なんで余計なことしてかえってトータルの品質をさげている好例かな。

アルカディアはアルカディアでタンポ印刷しぶるってのが大問題だと思うが。
競争をはなかっら放棄している面白い例っていえばそれまでだけど。

331 :
アルカ版vf25の可能性はないかしら
yf24イサムスペシャルでもよくてよ?
なんならアタシ用に完全変形バジュラも作ってちょぅどぉぁい

332 :
俺用にも作ってほしい
マクロスに限らずだけどやっぱ敵フィギュアがないと棚が寂しい

333 :
1/60のブリタイキボンヌ
へこんだ柿崎機ヘッド付きで

334 :
ブリタイさん始めましたのポップから何年たったのだろうか

335 :
VF-0Sの膝のロール?ハの字で立てない程緩いんだけどこういう個体が当たり前にあるの?

336 :
1では当たり前のようにある
ハの字で立たせても少し触ると股開いてコケる
PFでもそうだった

0はどうだろうね
ひとつは問題なかったけどその他の個体はガウォークでは飾ってないので分からないな

337 :
>>336
そうなのねありがとう
とりあえずパーマネント使っておいたから大丈夫だと思うけどこういうのって仕方のない事か

338 :
関節の渋み問題は玩具それぞれにいろいろあるね
買ったときは良くても数年後にはユルユルになってるとか
最初からはちとショックだね
まぁ、パーマネントで解決するけど
こないだ塗り過ぎて固くなりすぎたわw

339 :
YAMATOの初期版VF-1もやばいね  勝手に前屈しちゃうし

股関節は、何かの病気なの?って位ガタガタ

340 :
アルカディアはバンダイとタメ張ろうとしないで独自路線で頑張って欲しい
と言う訳でVF-11Cのアーマードを出してくれ
その後は悪名高きVF-17をスーパーパック付きで作り直してくれ

341 :
> と言う訳でVF-11Cのアーマードを出してくれ
その場合一部リニュになるのか完全新規になるのか

342 :
四肢に合金使ったボールジョイント関節はもれなくプラプラになる
バンダイの25とかもプーラプラさ

343 :
> バンダイの25とかもプーラプラさ
そこはパーマネントで何とかならないのだろうか

344 :
TV版SDF-1・・・・・

345 :
まずはVF-1の充実を優先で

346 :
11Bのパック付をリニューアルで

347 :
そういえば11のパックってストライクバルキリーのようなマウラー砲付きがないのが意外

348 :
11は所詮ジムみたいなもんだからな

349 :
ええええええええ
頭部のバリエーションもないしたしかにジムっぽいかも
>>345
バンダイは1/48選択したからアルカディアはまた1/60でリニュしてもいいのよ
他のVF欲しい人ごめん

350 :
体力あるんだろうか?企業的にもミスター的にも
ハーガンたどり着くかどうかまでいって燃え尽きそうな雰囲気

351 :
正直51リニュって冒険してる感ある
余計なお世話だけど利益になるくらい売れるのだろうか
いややまとの時だってカラバリ3種も出たし

352 :
vf-0も一般機出なかったし51も良くてノーラ止まりな気がするな。
21出しても22出せるかどうか。ましてや11や17なんて…

353 :
>>352
そういえば0A量産機告知あったのに
私は0D量産機出して欲しかったよ
また出すなら腕も0Aと同様にするようなこと言ってたのに

354 :
ガルド追悼で21リニューアルよろしく

355 :
なんかやばい流れだな
そもそもゼロはソフト売り上げも芳しくなく長谷川のバトロイド枠も打ち止めに追い込んでるのにリニュなんて凄いというか無謀と勇敢を履き違えてるというかマジで潰れないでください

356 :
新作というよりやまと時代の商品をブラッシュアップしてリニューアルしてるだけだからなぁ
ゴーストブースターすら出せないんだからまぁやばいでしょうね

357 :
51とGRU出すまでは絶対潰れないで下さい

358 :
1DのPFキボンヌ
ついでに左腕で握れるミンミンも付けて

359 :
イッパツマンに出てたあれか

360 :
久し振りに誌上通販のVF-Xとエンジェルバーズ引っ張り出したけど、超カッケ〜!!

361 :
ここには1/60AB5機買いした漢はいないのか

362 :
21リニューアルしてほしい気もするけど
もっといいのできんのかな

363 :
釣られてやまとのエリントシーカー出して煽ってたらアンテナ折れたやっちまったなー

364 :
>>357
プロトガーランドも忘れないでくれ〜

365 :
>>364
いやプロトは出るだろ
ヤバそうなのはハーガン&トランスポーターとGRUでしょ?

366 :
ハーガンも全塗装なんかね
盾付属を忘れるとかはやめてね

367 :
バンダイ1/48いいねえ
もっと早くやまと版1/48処分しとくんだった・・・

368 :
やまと48はあれはあれでいいじゃん 経年破損も緩くなったりとかもほとんどないし
バンダイのは足に合金使ってるのに腰部分ボールジョイント使うから経年でユルユルになるぞ
どうせバリエ展開するんだからやまと48で持ってない機体を買えばいいんじゃないかな

369 :
ロービジの粘着性がある汚しを拭き取った1/48は宝物。

370 :
同じ1/48どうし見比べて違いを楽しむという事はしないのかな?
玩具をたくさん持ってると忘れがちになるけど新旧の比較遊びってかなり贅沢な楽しみ方なんだよ〜
売るなんてもったいない

371 :
だな
両方持ってたらサイズ比較やらなんやらやってみたい
俺はやまとのは新1/60しか持ってないし

372 :
やまと版1/48はもう15年位経ってるから黄ばんでるんだよなぁ

373 :
>>332
つ ハイメタR

374 :
>>369
ロービジ良いねよー現代の戦闘機みたいで
自分はステルスカラーが宝物です

375 :
今でも記念カラーよりよっぽど売れそう

376 :
記念カラーでロービジやればいいのに
それでもロゴ入れてきそうだけど

377 :
>>374
やまとが健在な時にオクで両方とも8000円くらいで買えたんだよね
今だといくらくらいするんだろう?

378 :
ロービジ限定とかいいつつ再販してたからな

379 :
ロービジはアーマードだけ持ってる

380 :
都市迷彩いいよね

381 :
正直バンダイが1/48で少しホッとしたというか
アルカディアの完全新規1/60の可能性わずかに残ったというか
今のままでいいというのも分かるんだけどね
それにツイのフォロー先にドール関係含むしゼントラーディ軍服とかコラボでまたやって欲しいよ
今度はバーミリオン小隊全機に着せたいし

382 :
バーミリオン3再販しないのに軍服なんか出すわけないけどね
ポッケに入れる3人付きとかやってほしいけども

383 :
アルカディアは早よ1/35VF-1バルキリー出してよ

384 :
柿崎機投げ売り→夜逃げ

385 :
>>382
バーミリオン3どころか1A完全スルーだものね
何か意図があるのか
1Aはカラバリ展開の主流だから完全新規リニュの土壌の温存のためにわざと出していないみたいな妄想

386 :
YF19の汚し塗装版だかはポシャったのか?

387 :
バンダイ側同じスケールでYF出してきたからお察し

388 :
19advanceの改悪モデルなんて臆せず勝負したらいいのに




まあ無理か...

389 :
Launch Armに吊るしたいから1Aはよ。

390 :
>>386
YF19再販がしばらく買える状況だったからあれがはけてから1〜2年後に出すつもりだったのかもね
でもバンダイに先越されちゃって幻の商品に

391 :
スケール違いとはいえ1/60の再販に影響出そうな気さえしてくるな
いっそのことバンダイはVF-0も出してトドメ刺して差し上げろと乱暴な思考すらよぎる

392 :
そんな売れないって分かってる物は出さないよ

393 :
バンダイ1/48って2万だけどヤマトも2万だったよね?
今は無きサクラヤで2割引で買った記憶しかなくて
それ以外はエクセルの投売りだから・・・
まあそう考えるともうバンダイでいいんじゃないかと思ってる

あとMGみたいにすねに分割入れてこなかったところは評価
あれめっちゃくちゃ評判悪かったんだろうな

394 :
>>393
たしかYAMATOは、1/48は定価15000円弱だったはず
バンダイの方が少し高い

YAMATOは、合金殆どないんでデカイ割には安い

395 :
15000円くらいじゃない?

396 :
ザラスマジックの9800円の記憶しかない
あの頃のトイザらスは楽しかった
14800円じゃなかった?

397 :
>>394
何年前の話だよ…
10年以上前の頃の価格比べてもしょうがないだろ

398 :
今アルカディアでPF仕様で出したら3〜4万ぐらいになりそう

399 :
トイザラスのやまと製品叩き売りはすごかったなw
最終的には定価の1/10、あで下がって数千円にw
48バルキリーやクアドランローとか2〜3千円で買ったよ。
ボトムズも同じだったな。

400 :
ザらスはセールやめるとか言い出してから行かなくなったな

401 :
1000円引きクーポン使って一円バケツ買って送料無料にした思い出
15年ぐらい前?

402 :
やまとは、ブライガーやグロイザー、群雄も叩き売りになったな

その叩き売りが今高値になってるんだから、世の中は判らんな

403 :
主流のバンダイ製品より数が少ないし正規流通がもう無い品ならわからんでもない
その値段で本当に売れるかはわからんがの

404 :
CM's商品も一部は高値だもんな

405 :
8月終わってまうどーーー マックスPFはまだかいな?

406 :
とっくに発送通知来てるぞ

407 :
ふぁっ? 俺、来てないよ……orz

408 :
21日に連絡が来て、今日発送の予定らしい

409 :
マックス発送メール来たね

410 :2018/08/30
マックス届いた! 夫妻が揃った! すげぇすげぇすげぇ! 嬉しいな

仮面ライダー 変身ベルト その91
【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?2
☆スターウォーズ・フィギュア EpisodeLXIX★
MANGA・MOVIE REALIZATIONスレッド
原作知らないのにフィギュア買っちゃう人のスレ
【月姫Fate】TYPE‐MOON玩具総合スレ★六十四夜★★
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ18
【ファイブナイツ】ミニプラ 全103種【ディメボルケーノ】
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.186
ビーダマンシリーズ総合スレ22発目 ΞΣ○○○
--------------------
「大東建託」について知っていること
テスト
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1296
ロボ・サイボーグキャラ バトルロワイアル part15
【アットウィキ/atwiki】@wikiについて語る Part 14
コテの墨田区「お前が粘着されても関係ない我慢してろ」
【訃報】ブルンジのヌクルンジザ大統領急死
ランナーって露出癖のある人、多くない?
イタリアで中国に賠償求めるネット署名、11兆円請求か―伊メディア [アルヨ★]
自己中で一生独身でいそうな女性が増えている
【速報】ゼルダの伝説 Breath of the Wild の世界スコア解禁!average 98という20年に一度出るかというとてつもないスコアを叩き出す!!
【ブレイン・アップデート】 田中信二 Part.2
ついすて雑談43
今年の阪神はやらかす19‐825
【放送大学】丁野奈都子11
カレーって体に悪そうなんだけど
SFCのオススメゲーム挙げてけ。メジャー以外
ジャンプを禁止する前に握手会やめて欲しい
【林寛子】
パティーヌのやり方について考えるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼