TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.404
▽▲映画系フィギュアについて語ろう!27▲▽
涼宮ハルヒの憂鬱 おもちゃ総合92
【ガンダム】MOBILE SUIT ENSEMBLE27【アンサンブル】
MaxFactory figma -フィグマ- 531人目
METAL STRUCTURE 解体匠機 【IP有り】Part.10
快盗戦隊ルパンレンジャー警察戦隊パトレンジャー 5
クローズ&WORST&QP&DIVE -00代目-
進次郎と平蔵 米国の玩具で脳内電気を育成された
メガハウスのガンダムフィギュア

ブレイク轟牙 総合スレ Part1


1 :2018/02/12 〜 最終レス :2020/05/08
・荒らし煽りは徹底スルーで、荒らしに反応する人も荒らしです。
・次スレは>>950がお願い致します。



紹介PV
ttps://www.youtube.com/watch?v=HF_pUZZpzgQ

アニメPV
ttps://www.youtube.com/watch?v=twy1wAulofw

2 :
体験会バトル集あったのでどうぞ!
ttps://www.youtube.com/watch?v=KPoCMW-TN7E&t=23s

改造している動画とか凄いね

3 :
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

4 :
欲しい

5 :
立ったか!
いちおつ!
子どもが体験会で遊んでからずっと欲しがってて発売が楽しみだ

6 :
よし!
買いに行くか!

スタートセットと改造パーツ買ってきます!

7 :
とりあえずセット買ってみる

8 :
スターターセット売ってる店少ないな
それぞれ個別にはどこも売ってるんだけど

9 :
ヤマダでエントリー4147円だった。
開店してすぐだったけど2個しか無かった。

つかホーク有利だなこれw

10 :
リフトホッパー着けたトルネードファングが復帰率高くて楽しいけど決め手に欠ける印象

11 :
コレははやんねーぞぉ

12 :
友人と基本3種にリフトホッパー除くパーツで色々やってみたが、どれもそこそこギミック発動で勝てはするが運要素はかなり強い

13 :
音が凄い

14 :
パンツァーの先っちょの動き固くて止まる時あるな。

先っちょバラしたらギアいっぱいだったからグリス差したら激強になった。

15 :
前輪の回転をウエポンの動力に回してるから薄いスペースで減速させるのに小さいギアが大量に入ってる
グリスは車両付属のには全く塗ってないけど単品売りのにはゴッテリ塗ってある

単品売りのウエポンの安っぽさはなんとかならんかったのかな
開けたときは塗装無いわシールも貼ってないしで安っぽさ全開でガッカリ感が

16 :
スレの勢いなさすぎ…
爆死なのか

17 :
買ったら電池とステッカー付いてきたけど付いてくる基準がわからなかった
エントリーセット、トルネードファング、カスタム武器3種で4つ付いてきた
店舗によって違ったりするのかな

18 :
とりあえずエントリーセットとギガパープルとカスタム3種買った。
初日は息子と白熱してたけど、うーん。

19 :
ツイッター検索して見つけた

http://www.neoujin.com/?p=30600

20 :
ゲキドライブの放置っぷりから友人は警戒してるけど、そういう人も多いのかな
あっちと違って1500円のリングがあればいいからそういう点では気軽なんだけど

ただ現状、カスタマイズした所で勝率は五分な気がする
トルネードが初手で返し決めやすい分ちょびっと高め?
デュエルは小さいクローが罠で、踏ん張りが付いていないため自分がひっくり返る可能性の方が高いというw実質トルネードの逆回転版

21 :
つまらなくはないけど
やっぱ音がキツいわ

22 :
確かにとてつもなくやかましい

23 :
なんで本体のギアにグリス塗っておかないかねケチくさい
テキトーにグリスアップしただけで大分静かになった
でも大会には間違いなく出せなくなるから自己責任。どうせ年齢で出られないだろうけど

24 :
あんだけギア入れててグリスほぼ塗ってないしね。

25 :
同社が昔出してたあれはNGワードっぽい雰囲気だ

26 :
壊す歯車か
比較で出てくるのは避けられない気はするが

27 :
ユニークで個性的なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

6CZKM

28 :
エントリーとカスタムパーツ買ったけど親戚の子供とか集まった時やれば楽しそう。

29 :
今のとこいわゆるジャンケンが成立してないのを良いと見るかツマラナイと見るか
強さは弱点の広さとアッパーの決まらなさでパンツァーが一歩遅れてて、ホークとファングは同じくらいかねぇ

なんか来月出るブレイブホーンが弱点になるクロー系が掴むとこが露骨に小さくない?
その次のローリングタイラントはギミック自体が掴まれやすそうだけど

30 :
よっしゃつかんだ!と思ったら自分がひっくり返っててワロタ。

31 :
掴んだー相手ひっくり返したー自分もひっくり返ったー相手起こしてツメ外れたー3カウントで負けたーまでがデフォ

32 :
とにかく音がヤバい。試しに戦わせたまま家出たら外まで丸聞こえだった。電動工具使ってると思われそうだ

33 :
リフトホッパーの中身をスラッシュパンツァーに入れるとはやいスラッシュパンツァーになるぞ

34 :
グリス塗って静かになったと思ったが、今日コロシアム買って遊んでみたら車輪の音が半端無かった
気休め程度にしかならないのな・・・

35 :
つまりコロシアムにグリス塗ればいいのか

36 :
リフト同士の対決が熱い

37 :
やってみたいけどやっぱりうるさいだろうからそこが気になる

38 :
コロシアムといえば、単品売りの袋って、取っ手が付いてるのな
でもスタジアム自体の強度に頼るから、対決セットの箱に入れた方がよさげ

39 :
運頼みでやり込み作り込み要素が無い

40 :
早いとこ公式レギュを発表して引導渡しておくれ。
ダメならダメで他の遊びに集中できるから。

41 :
やっぱ飽きるなこれw

42 :
俺パンツァーとハンターしか持ってないからこの2種で対戦してて思ったんだが
パンツァーの勝ち方が相手の投げを耐えて逆にひっくり返すばっかだったんだが、これパンツァー同士だとかなりしょっぱい試合になる?

43 :
高富の対戦ベイブレードに勝つのは、無理やな。
造形美がなく、コレクション性もない。

最近のバンナムヤバイ気がする。
戦隊、ライダー、ウルトラマン、ガンダムもマンネリ。
過去の遺産食い潰してる。
妖怪も今じゃサッパリ。
新しいもの提案してほしいな。

44 :
ゲキドライブの時も立ち上げ時のラインナップはマシン3種にop数点だったっけ
たしか数少ないopの中にハイスピードギヤとモーターがあって、実質それ入れないと話にならなくてチューニングの幅が全く無くてツマラナさに拍車をかけてたような

ブレイク轟牙も高いオプション買ったところで技自体は一緒なのがなぁ
バイデンにいたっては完全にファングの下位w
タイヤ(というかツメ?)換装が動き変わって一番改造した気になるんだが、opで出てないので高くつく

45 :
来月出るブレイブホーンが露骨に掴まれるトコ小さいんだけど、パンツァー見てる限りここで逆に掴ませてひっくり返してるからホーンが勝つのキビしくならないかねぇ
打ち上げ力が強かったりしたらパンツァーとホッパーの立場が無いだけど・・・

46 :
エントリーとパープルとカスタムパーツ全部買ったけど発売日からまだ3回しかやってない。

47 :
しっかし見事にネタが無いなw
今んとこ何付けてもそれなりに動いてそれなりに引っかかってそれなりに勝てちゃうからな
せめて動きがもうちょい狙って出来ればなぁ
現状適当に動いて運よく引っ掛けたらひっくり返して勝ちであって自分でその動きの方向性も決められない
異径タイヤで旋回やスピンさせるとか出来無いんかな

48 :
爆死確定

49 :
今の内にまとめ売りするか…

50 :
少し前にゲキドライブを約一年で爆死させたバンダイだから今回も信用ならないんだよなあ…

51 :
クラッシュギア、バクシード、ゲキドライヴと短命に終わったバンダイモーターホビー。
ライディングソーサーなんぞ話題にも上らなかった。

傍目にはモーター駆動のベイブレードの亜種に見えるけど今度こそ長続きさせて欲しい。

52 :
ゲキ1年保った?
最初のデモンストレーションで大型コースで走らせて釣っておきながら、あれどれだけ使ったんだ?
あれないとオーバルは結局高速マシンが壁擦りながら走るってのが一番速いからチューニングも何も無くてつまらなかった
店によってはミニ四駆のウォッシュボード置いたりと罠作ったりしてたけど、8の字くらいは欲しかった

轟牙は体験イベをザラスに丸投げしてるだけだからもっとヒドイ状況か

53 :
消えるなら消える前にプレバンでクラッシュギアリバイバル出してから消えてくれ

54 :
引っ掛けて返す、突き上げる以外にも弾き返すを入れる意味でもクラッシュギアは必要か

55 :
今年の夏には虫の息、秋には消えてそう

56 :
息子ホントにやってねぇぞ。
ゲキドライヴでは毎日グルグル回ってるの眺めてたのに。

57 :
>>55
既に日曜にレスが無いくらいに虫の息だけどな
次のが出ても今出てるのと大してカワランぽいから話すことも無さそうなのが

58 :
今虫の息なんだよね…

59 :
子供が大怪我で病院通い頑張ってるから轟牙バトルエントリーセット買ってあげたんだけど、
スラッシュパンツァーがすぐ止まる。
電池も新品で色々買ったし、正しく部品取り付けもしてる。
ヘッドのパーツが明らかに不動の原因っぽいけどヘッドを分解してギアにグリス塗ったりすれば治りますかね?明日メーカーに連絡はするつもりですが...

60 :
http://www.bboys.jp/topics/detail/98/

こちらは読まれましたか?
それでも直らなければ問い合わせをされてみるのもいいかと

61 :
すみません。画像間違えました
http://www.b-boys.jp/images/topics/2018/02/1fac5d42e907a5d798c76fbefa451b53.jpg

62 :
エントリーセットならサイクロンホークもあるから、そっちとヘッド交換して本体が悪いのかヘッドが悪いのかを確認
ってヘッドじゃなくてメインウエポンやw

63 :
レスありがとございます。
公式にある対処法は勿論やりましたがダメでした。
スラッシュのメインウェポンをサイクロンホークの本体に着けるとやはり不動になるので、スラッシュパンツァーのメインウェポンがおかしいようです。
このカブトムシの角を引っ張るバネにモーターがパワー負けしてる感じです。
先ほど分解してシリコンスプレーを噴いてみたところ走るようになりましたが、今度は角が45度のところまで下がるとてっぺんに戻るを高速で繰り返しています。
メインウェポンが地面水平まで下がらないと全く意味がないので勝負にならず。
ギアが角押し下げきるまえに空転して戻ってしまうようです。
息子のためになんとか直してあげたかったけど、メーカーに聞いてみます。泣けてくるわぁ

64 :
部品欠けかねぇ?
安全装置付いてるからツノの動作不良ならカチカチ鳴ってそれ以上ツノが動かなくなるけど、マシンそのものが止まったとなると本体から動力受け取る歯車に何かが引っかかってたとか
で、バラしたからそれが取れたけど、ツノ動かすカム辺りが欠けててちゃんと下がりきらないとかかねぇ
バンダイのこういう時のこういうときのサポートの早さはどうなんだろ?

どのみち即日とはいかないだろうから、ウエポンかいっそ本体を追加購入しちゃうのも

さんざん遊んだ電池だと壁に押し当ててるくらいでツノ下げられなくなるけど、点検で負荷かけてないだろうし、100均電池でも一時間は遊べるから無いだろうし
長期在庫電池だと怪しいけどw

65 :
これどうなの?初めから終わってる?

66 :
書き込みが全然無い時点で察して

掴んだりで投げなきゃいけない仕様上、あんまし激しく動き回らせるわけにはいかないからか、結構押し合いになっちゃって見てて面白味が無い展開になることが多いからねぇ

67 :
おもちゃの倉庫で投げ売りされたら買おうかな
ビーダマンなんか90%オフだし

68 :
さすがにスグには行かないだろうし、その頃には忘れてるだろ

69 :
駿河屋とかすでに安いぞ

70 :
メルカリでまとめ売りすっかな…

71 :
発売して1ヶ月経過。CMはガンガン流してるが公式サイトはまったく動きが無い不思議。
5月連休にイベントを仕掛ける積りならそろそろ発表があってもいい頃だが。

72 :
公式ではカスタムパーツの動画をちょこちょこ上げてるようだけど、そんなん発売前にやっておけよ
今日新パーツが出るんだったな。タイヤだけは買っておかないと

73 :
ってパーツは来週だった
マシンは出てたけど、何故ズラしたし

74 :
ブレイブホーンが途中まで下がるんだけど下まで行かない
手で最後まで押すと弾きあげはする
モーターは問題ないしギアが欠けてる訳でも無いし何が起きてるのかわからない

75 :
グリス挿したらバコーンって上がって草

76 :
体験会だとそこそ子供達のウケよかったよ

77 :
安くなってたから買ってみた。
これから開封

78 :
アニメPV作ったりコロコロで取り上げてもらってる割に未だに漫画化やアニメ化される気配無いね
このままフェードアウトしていきそうだな…

79 :
ゲキドライヴですら漫画連載してたのにね
バーハンターって玩具がコロコロで漫画連載、アニメ化が決まってるらしいから
バンダイ的にはそっちの方に力入れてるのかも

80 :
ブレイク轟牙のブレイクはティーブレイクなのか。
まったくブレイクする気配が無い。

81 :
今日新しいの発売なのに、その商品紹介がいまでもCGなのはどうなんだろ
いままで2色出てたのに今回は1色だけなのか
キャンペーン2弾も始まり、対戦で勝つと激レアスパイクが貰えるそうな

ハイパワーモーター積んだ赤シャーシが6月に出るが、必要なのはそういうのじゃ無いんじゃね?

82 :
ローリングタイラント動きマジキメェ

83 :
これ公式大会や体験会だとガガガタイムとかゴッドハンドとか
試合前の挨拶のパンプとかちゃんとやらなきゃなのかな?
動かなくなったから仕切り直しますねーやよろしくお願いしますじゃダメな感じ?

84 :
公式はルールなんだからやらんとアカンやろ。ガガガとかは審判がやるだろうけど
体験会はそこまでせんだろ

それ以前に公式大会なんて出来る状況に無いだろ・・・

85 :
http://boxman.chicappa.jp/test/gazou2/src/1525955650767.jpg
クラッシュギアとか騎刃王も、日本よりもアジア諸国で人気だったみたいだし香港のコロコロ的な何かでブレイク轟牙の漫画が落としどころとしてはいいかもしれない

86 :
>>85
マジかこれ
てか新連載の文字同じなんだな

87 :
ブレイク轟牙、静岡ホビーショーでは展示なし。
ホビーと認識されてないなら、おもちゃショーに期待するしか無いのか。

88 :
ゲキドラでも1年目は展示してたのに...
今月のコロコロに新情報でも出なかったらこのままひっそりと終了コースか

89 :
スタート:マシン3x2色・ウエポン3
一ヶ月:マシン1x2色・ウエポン1タイヤ2
二ヶ月:マシン1
三ヵ月:タイヤ1
四ヵ月:シャーシ1

引っ掛けて返すアイデアは面白かったが、それでバリエーションが増やせないんだろうな

90 :
パーツとモーター以外に新情報はなしか
新マシンはいつ発売するんだろうか

91 :
出して対戦すると面白いんだけど出す気にならない。

92 :
あと2週間でおもちゃショーだが新パーツ以外の発表は無いのか。

93 :
新ウエポン情報出てたのか
露骨に反対側を見せないのはそっち方向にツッカエが無くて返されるからなんだろうな

94 :
ブレイク轟牙のアニメ放送って決定してるの?

95 :
アニメどころか漫画すらやっていないので...
玩具が流行っていればアニメ化とかあったのかもしれんが

96 :
ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-010480
公式にはまだ載ってないけど新マシン出るみたいだな
他サイトだと発売日が7月だったり10月だったりどっちなのやら

97 :
>>95
サジェストに「ブレイク轟牙 アニメ」みたいなのを結構見るからアニメ放送決定したのかと思った…
地上波無理ならYouTubeアニメみたいな枠でもあれば・・・

98 :
こういうのって推すつもりなら発売に合わせてメディアミックスしてくもんだと思ってたわ

99 :
バクシードもプロモーションアニメまでは作れたみたいだがその後のタイアップには
失敗したようだ。今のバンダイでもビルドファイターズの提供くらいまでで手一杯なのだろう。

100 :
風呂敷広げて後は現場(店)に投げっぱなしってのはもう無理よ
ガンプラみたいに自分でやらなくても周りがコンテストやって盛り上げてくれる訳じゃないし

101 :
おもしろいって言えばおもしろいんだけどなぁ。

102 :
ノロノロ押し合ってうまいこと引っ掛けたら返せる
そこまでがネリネリとダルイ

103 :
改造OK部門作って大会したら少しは盛り上がるのではなかろうか…だめか

104 :
クラッシュギアの黒歴史があるから無理。
改造自由はかえって常勝マシン一拓になりがち。

105 :
>>104
クラッシュギアのときは、フィールド形状を変更して対応してたっけなあ。

106 :
さすがにおもちゃショーではブレイク轟牙の展示はあったがガラスケース1つのみ。
新製品のサプライズもデモンストレーションプレイも無し。当然子供でも触れない。

会場を半周させるくらい待機行列の場所が確保できるならもっと展示スペースを
貰えなかったのか。これじゃ消滅寸前だった頃の激ドライヴと同じ扱いだ。

107 :
新しく公式サイトに追加されたマシンがどう見ても色違いなだけなんだが・・・
そしてカスタムパーツもまた一つ公開されたが発売が8月・・・

108 :
1000円ってマジか?
ホイールアーマーとスパイク無しとはいえ、出せるなら最初からこの値段で出せよ・・・

109 :
次世代WHF1週間前にしてやっと公式ルール発表。
予想通り機能に影響しない塗装のみ可能のポン付けルール極端な磨耗も認めない。

初代チャンピオン決定戦って参加ルール無いから大人の参加もOKなんだよな?

110 :
・塗装、ステッカー、シールのデザインについて、第三者の著作権等の知的財産権、肖像権その他の権利を侵害し、又は侵害するおそれのあるデザインのものは使用できません。
(例:ブレイク轟牙以外の企業ロゴやマーク、商品の文字などの使用)

これって市販の戦隊等のシールもダメって事か?
自作シールでそういう素材使っちゃダメってのとどっちだろ

111 :
俺と息子、ウイーン!ガガガガ!ガッシャン!を無言で眺めてるだけ。

112 :
>>110
例えばガンプラはバンダイの発売している商品だが、商標と著作権はサンライズが
握っている。従ってバンダイの商品と言えど勝手にガンプラのデカールを貼れない。
戦隊シリーズは東映が握ってるのでバンダイのフィギュアのシールは流用できない。

個人で貼って遊ぶのは結構だが、それをブログ等に掲載すると著作権違反となって
ブログ閉鎖の憂き目を見ることになる。個人への著作権販売は今の所無い。
勿論、自作シールでも同じである。

113 :
厚みのある自作シールでスカートを製作して転倒をしにくくする改造などご法度なのは当然。

次世代で初代チャンピオン戦を開催するわけだが、著作権違反のマシンが優勝したら公表
しないあるいは該当部分にボカシを入れるという選択は有り得るだろうが公式ルールでは
そうなる前に自粛願いたいと言う事なのだろう。

114 :
単純に著作権がメンドイからかー

115 :
2-5-1 ウェポン、モーターユニット、ボディアーマー、ホイール、ホイールアーマー、スパイク
ウェポン、モーターユニット、ボディアーマー、ホイールは必ず装着してください。未装着での参加はできません。

あれこれって素のアサルトファルコン出られないって事か?

116 :
ヤマダで500円になってて笑った
まだ展開中なのに

117 :
今ヤマダ来たらほんとに投げ売りされててワロタ

118 :
悲しいなぁ...

119 :
投げ売りされたの買ったけど結構好き

120 :
イオンでも500円で売ってる、、、

121 :
https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-009297
発売中止になってるね
もう畳むんだろうな

122 :
流行ると思って発売日に全セット買った俺はドバカだわ。

123 :
これ部屋で一人でやって戦ってるの見るの好きなんだけど
想像以上にうるさくて気軽に遊べないわw

124 :
今月のコロコロにも新情報なし
じきに終了のお知らせ来るか

125 :
もうマシーン200円で売ってたわw

126 :
実質半年もたずに終了とかやべぇわ

127 :
全日本模型ホビーショーでも展示無し。
ホビーショーでは無視されてるのは最初からだが同じおもちゃの
ピカちんキットと扱いが違い過ぎる。

128 :
今のブレイク轟牙の現状見てるとアニメの販促効果はかなり大きいって実感するな
クラッシュギアはホビーはクソだったけどアニメはホビーアニメトップクラスで面白かったからそれだけで売れてたよな

129 :
タイアップが実質数分のpvアニメだけってのがもう
最初からやる気ないんだなと

130 :
俺様はスパーダモンが好きだよ、俺様はスパーダモンが大好きだよ、俺様はスパーダモンが御好みだよ、俺様はスパーダモンを愛好するよ、俺様はスパーダモンを友好するよ、俺様はスパーダモンを嗜好するよ
寧ろ逆にスパーダモンを大切にするよ、他に別にスパーダモンを大事にするよ、例え仮に其れでもスパーダモンを重視するよ、特にスパーダモンを尊敬するよ、もしもスパーダモンを褒めるよ
十中八九スパーダモンを希望するよ、森羅万象スパーダモンを渇望するよ、無我夢中スパーダモンを要望するよ、五里霧中スパーダモンを切望するよ、天上天下スパーダモンを熱望するよ、是非ともスパーダモンを祈願するよ
必ずスパーダモンに決定だよ、絶対にスパーダモンに限定だよ、確実にスパーダモンに指定だよ、十割スパーダモンに認定だよ、100%スパーダモンに確定だよ
当然スパーダモンは斬新奇抜だよ、無論スパーダモンは新機軸だよ、勿論スパーダモンは個性的だよ、一応スパーダモンは画期的だよ、多分スパーダモンは独創的だよ
スパーダモンは強いよ、スパーダモンは強力だよ、スパーダモンは強大だよ、スパーダモンは強者だよ
スパーダモンは強靭だよ、スパーダモンは強烈だよ、スパーダモンは強剛だよ、スパーダモンは強豪だよ
スパーダモンの全勝、スパーダモンの完勝、スパーダモンの必勝、スパーダモンの奇勝、スパーダモンの連勝、スパーダモンの戦勝、スパーダモンの制勝
スパーダモンの優勝、スパーダモンの圧勝、スパーダモンの楽勝、スパーダモンの完全勝利、スパーダモンの大勝利、スパーダモンの勝利、スパーダモンの勝ち
スパーダモン最高、スパーダモン最強、スパーダモン無敵、スパーダモン無双、スパーダモン至高、スパーダモン至福、スパーダモン極上、スパーダモン一位、スパーダモン一番
スパーダモン一等賞、スパーダモンNo. 1
スパーダモン満員御礼、スパーダモン商売繁盛、スパーダモン千客万来、スパーダモン一攫千金、スパーダモン一心不乱、スパーダモン一生懸命

131 :
初日しか遊ばんで箱にはいっとるわ。

132 :
一体なんだったんだろうこのオモチャ

133 :
LEOTOYの動画見た?最初からあれならアニメくらいは放送できるくらい流行ってたんじゃないかな……

134 :
買わなきゃよかった

135 :
>>128
アニメさえ面白ければ、対戦がクソでも最悪ファンアイテムとして持っておくことはできるからね。

136 :
>>133
普通、ホビートイのアニメは最初から
発売に合わせて放送が決定してるものなので
販促アニメが無かった時点で詰んでたかと
アニメが放送されてたらもっと売れてたと思うだけに残念

137 :
今時販促アニメもなく売り出そうなんて無謀なこと考えた奴は流石に無能もいいとこだろ…
しかも微妙に持ち歩きにくい本体サイズで拡張性もほぼ無くレギュレーションすら不明瞭
コレクター層にも競技層にも子供にすら波及できないよこれじゃ

138 :
>>133
フィールドが大きいだけで覆せるほど流行る要素ないでしょ……

139 :
ベイブレードにもなれないし
ミニ四駆にもなれない

企画の完成度が低いのよなぁ
発売するのに時間もお金もかかってるはずなのに、、

140 :
仮にコロシアム大きくして売るとしてもそれはそれで問題あるのよな
折りたたみ組み立て式にするにしても、肝心な滑りやすい地面が無い。フローリングだと絶対に傷が付くから親はやらせないので、地面をシート式にするとして家の中に平らで広い場所を求められるし、結局シートの収納にもスペースを取る。
広くすると決着がつくまでに時間がかかるので非常に音がうるさい轟牙を長時間稼働する必要がある
時間がかかるので最初の1回は楽しいかもしれないけど展開が同じですぐ飽きる
長時間稼働させなければいけないので電池やモーターの消耗が激しいなどなど

141 :
コロシアムの壁にはまってすぐ動けなくなるのが一番クソ

142 :
フィールドの狭さはすぐに決着つくように
わざとそうしてるんだろうし
2本先取とかルール変えれば対応出来るけど
壁に引っ掛かって仕切り直しは萎えるよな
完全に円形のフィールドにしたら改善しそうな
気がするんだけど実際どうなんだろう?

143 :
ダメだな場所関係なく引っかかる
もう本体ローラーでもつけるしかない

144 :
グルグル回ってるの見てるだけw

145 :
クラッシュギアみたくすると今度は掴めなくなるしな

146 :
この手のオモチャはラジコンにして自由に操作できるようにすればゲームのつまらなさは解決する。

子供向け玩具にしては値段が高いという新たな問題が生まれるけど

147 :
ライディングソーサーって覚えてる?
アニメで大人気だったダンボール戦記を競技化するために開発された
ロボットが落ちたら負けのラジコン。子供向けならそんな程度だよ。

148 :
>>147
意外と動かせるしこれでクラッシュギア出ないかな当時思ったな

149 :
www.neoujin.com/?p=4724

150 :
この糞玩具に期待しとった奴いるの?

151 :
大人参加OKで改造自由だったら参戦するプランだけはあった。

152 :
初お披露目のホビーフェアで大人は体験参加出来なかったから結局見てるだけのままで買わなかったな
今時親層ごと取り込もうとしないのは悪手だろ
丁度クラッシュギアやカブトボーグの世代だったのに

153 :
正月だけは親戚のガキどもで盛り上がるかもしれない。

154 :
アニメやコミックとのタイアップをやらなかったのが失敗なんだろうけど、
もしクラッシュギアみたいにリアウェポン装着可能なマシン出たらどうなってたかな?

155 :
ほんとアニメ化してれば状況全然違ったのに

156 :
バクシードのときよりひどいわ

157 :
コレ出た直後にゾイドが発表されたのが痛かったようだな
ゾイドは組み立て眺めるだけでもかっこいいのにそれだけではなく動いて楽しく遊べるのが魅力的
ベイブレードみたく派手さが無くただ見ているだけではな

158 :
ただ見てるだけってのが致命的
勝つための試行錯誤が他に何らかの商品を買うほか無いのに
地味に高めの値段だし拡張性低いし、競技玩具としてはどうあがいても続かないよ

159 :
ライディングソーサーの簡易ラジコンでも乗せれば操ってる感がでてよかったかもな値段上がって売れんだろうけど

160 :
ピカちんキットを放映しても爆売れしてるとは思えないけどね。
タカラトミーでも爆釣バーハンターは売れてないようだしで結局は商品の魅力じゃないかな。

161 :
ラジコンなり赤外線なりで無線操作できるようにすると、
どうしても高額化&大型化が問題なんだよね
単純に走らせて遊ぶだけならチョロQサイズでもいけるけど
見た目の派手さと組み立て・改造のしやすさを考えるとそれなりの大きさいるしな

162 :
もっと軽くて小さくても良かったなぁ

関係ないが、あのステージ?でチョロQを走らせたらそれはそれで遊べるかもな

163 :
アニメ新しく作らなくてもクラッシュギアTの再放送してCMねじ込むだけで売れるポテンシャルはあったと思うんだがなあ

164 :
>>163
クラッシュギアのアニメを再放送したら今度は
クラッシュギアを復刻してくれって意見が多くなりそうな気がする
でも版権問題クリアできたらブレイク轟牙のサイズでクラッシュギア出せるかも
(単に自分が欲しいだけ)

165 :
カブトボーグでいこう

166 :
https://twitter.com/Ilove__RANMOKA/status/1073335003222663168?s=09
(deleted an unsolicited ad)

167 :
どうやら新マシンが出るらしいが、公式の発表を待った方が良さそうだな
というか公式サイトも2ヶ月くらい更新無いけど大丈夫なのか?

168 :
クリスマスお年玉に出さないのはなんなんだよ

169 :
クリスマスは別にあげたんだけど、電気屋で安売りしてたからスタジアムと買って
いったら小1と年少の息子達には大ウケで楽しんでるよ。
正月用に甥っ子達のマシンも用意しとこっ(一応俺のも)

170 :
公式での発表来たみたい
https://www.b-boys.jp/topics/detail/661/?c=goga

171 :
発売中止になったこれの流用か?今更って感じだが
ttps://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-010480

172 :
ttps://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-010480

173 :
ヒカルくん、いい気合いだったよ
泣いちゃうのは仕方ないよね

174 :
投げ売り本格化したな

175 :
アニメ化かコミック化するなら新デザインのマシンで再スタートする可能性もあるけど、
そこまでバンダイがやる気あるかなぁ

176 :
>>175
WHFのバンダイブースの感じだと妖怪とピカちんキットとスニーカーとブレイクの構成で結構辛そうな感じだった

177 :
改造玩具なのに、実質攻撃ギミックしか差がないのってどうよ、、、

でも、方向性は悪くないような、、

改造の方向性増やせないかな、、動きのギヤとかテンポって本体ごとに違うんだっけか?
シリーズの互換性ないのもあれやな、、ミニ四駆とかベイブレード って完成されてんね、マジで

178 :
アホくらいマシン吹っ飛ばしたりせんとインパクトないけど、壊れるしな、、

中々大変やね

179 :
クラッシュギアのパーツが使えれば違った結果になったかもな

180 :
自分で組み立てるミニ四駆やシュートに技術の差がでるベイブレードは、自分の力で勝った満足感を得らるけど
パーツをポン付けしたマシンを見てるだけってのは方向性間違えてると思うぞ…

181 :
むしろ素直にクラッシュギアを復刻してた方がまだ売れてた

182 :
アタックパーツをもう少し細分化したり、ガードパーツも増やして、機能美や造形美も追求すべきやったかな、、、

もう少し未来なら、3Dプリンタ活用したパーツ利用とかも出来て楽しかったろうが

183 :
>>180
ライディングソーサー的な簡易ラジコンでもつければよかったかもな

184 :
とにかくマシーンのデザインがダメ
日産自動車のデザイナーにお願いすればかっこいいマシーンが生まれたかもしれん

185 :
ビックカメラが投げ売りしてるけと、そこそこ売れててワロタ

まぁ、子供なら1カ月程度は遊べるし、モーター入れ替えたりすれば多少は延命できるし

うちは子供に分解して歯車みせたりして楽しんだわ
あと、リフト系のバネ変えたり
もう少しパーツ買っときゃ良かったわ

186 :
アタックパーツ変えると、顔がゴッソリ変わるのも良くないね、機体ごとの個性ってデザインくらいなのに、それがなくなってしまう

あとなんで本体のカバーはあんなガバガバなんだろ?あれで負け判定にするにしても、微妙すぎる

簡略化と改造工夫のバランスで苦労して失敗した感じやね
ネジ穴もないから、後付けの追加パーツ枠も出来無いし
動くの見るのはそこそこ面白いのにね

187 :
どこかで安売りしとらんかな
後期モデルだけ手に入らん、、定価なら余裕やけど、、、

188 :
ヨーカドーワゴンで税込み100円だったので、デザインが一番マシっぽいサイクロンボークを摘まんだが、アニメPV見たら、このフロントウェポンで主役機なのかよ!w
クラッシュギアより簡単に組み立てられるのはいいが、やっぱり一回り小さいし、兎に角カッコよさがかなり落ちるのがオレにとっては致命的だな。
あぁ、超絶スタイリッシュなアークキャバリアーとマッハヴィクトリー、復刻しないかなぁ・・・・

189 :
主要パーツは組み立て済みで簡単に組めるのはいいけど
逆に改造しずらい&改造できるところが少ないのが難点だよな
自己責任でシャーシ分解してモーター替える(要はんだ付けスキル)くらいしか
改造できるとこないし
3Dプリンター使って自作ウェポン作ったりってのもハードル高いし

190 :
何気にVシネビルドにブレイク轟牙でててワロタ

191 :
200で3種類を購入
兄妹に与えたが
あまりのノイズの大きさにママが閉口
虫っぽいデザインは男の子の心をくすぐる様子
レールでコース作ってみるよ

192 :
100円でもろもろスタジアム次セット1500円で買ってきたけど 
2回ほど遊んで封印した..

193 :
情報価値というか需要があるかわからんが、
埼玉県北上尾駅近くのドンキでスペシャル7点セット8840円が90%オフの798円
うちの子に買ってやろうかと聞いたら、「もう流行ってない」と冷たく言われた・・・・
他のドンキでも扱っているかは知らん

194 :
もう?

195 :
このオモチャは一体何のために生まれてきたのだろう

196 :
クラッシュギア復刻の方が圧倒的に売れてただろうな

197 :2020/05/08
クラッシュギアを対象年齢あげて各部ちゃんと尖らせて性能あげたやつをプラモ的に復刻したらブレイク轟牙よりは売れてたろうね

TF非正規アイテム専用スレッド PART52
S.H.フィギュアーツ 総合スレ Vol.404
ドラゴンクエスト 第60章
ドラゴンクエスト57章
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.63
METAL STRUCTURE 解体匠機 【IP有り】Part.11
【MP】トランスフォーマー マスターピース PART66
牙狼<GARO>の玩具Vol.23
超合金 超合金魂 バンダイ ポピー 専用スレ vol.53
ベイブレード関連YouTuber・チーム アンチスレ★9
--------------------
宮城野楽天イーグルス vol.70
神戸院生リンチ殺害事件について
【伝統派空手】堀口恭司 その19【世界二冠王者】
【jyp】GOT7【26】
【ハイファイ】Hi☆Five Part.1
☆歯の再生医療どこまで進んでいるの?7
BeatStream SCENE42【ビースト】
札幌のバンド事情
弟が2.5次元俳優なって調子のってるけど質問ある?
【コムテック】 レーダー探知機 【COMTEC】 Part13
NGT48ってメンバーとスタッフ全員と、資本を入れ替えるだけで完全復活するよな?wwwwwwwwwwwwww
「君の膵臓をたべたい」 初めてタイトル聞いたとき、どういう作品だと思ったの? [173888498]
声優板の名無し粘着の正体
成長期限定☆ユニット 1931時限目
夏までに見られても恥ずかしくない腹筋を目指すスレ
【スズキ】アルト Part95【燃費38.3km/L】
【バーチャル】hololiveファンスレ#10982【youtuber】
霊視できるっぽいから相談のる。
【三菱】アウトランダーPHEV Part84【SUV・4WD】
とちぎテレビ実況 259
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼