TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【モラハラ】人格障害の嫁を持つ旦那19【DV】
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性147
【巨乳も】嫁のおっぱいうpします 50人目【貧乳も】
野田の5兆円スワップin既婚男性板
お前らの避妊方法教えてくれ
早漏で候
結婚って幸せですか?
【あ〜らしを】被害者の会【お〜こして】
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.11
母親が嫌いで死んで欲しい

家を建てる予定の人が集まるスレ 102軒目


1 :2019/08/03 〜 最終レス :2019/08/19
「家」に関する情報交換の場です
家を建てる予定の人だけでなく
家を既に建てた人の書き込みもok

現在、荒らしが発生しやすくなっています
完全スルーで反応しないようご注意願います

前スレ
家を建てる予定の人が集まるスレ 101軒目
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/tomorrow/1561957855/

次スレは>>970が立ててください

2 :
>>1
1新築乙

3 :
>>1 新築乙
餅の用意もよろしく

4 :
>>1おつ

防水パンはないのが最近では普通と言われたが、うちは入れたわ
掃除のしにくさよりも少しでもリスクを減らしたかった

5 :
前スレで質問出てたけど
結露する洗濯機もある、程度
でもパンなしでその機種に当たると痛い

6 :
話変えて申し訳ないが、カーポートは必要かのう?
夏のこの暑さと日差しを考えるとやはり必要なのか、、、
金がタランティーノだわさ

7 :
>>6
あとからでもせこうできるから
はじめはなくてもいいんじゃないの?

8 :
日差しは真上から来るわけでもないから
カーポートあっても意外と日は当たる

個人的には日差しより雨の日の方が役に立ってる
玄関上の庇とかベランダ下にカーポートをうまく潜り込ませると
傘ナシで車と家を行き来できる

9 :
>>1

都合悪いからと誰彼構わず嘘認定して噛みつくエコキュート業者はレスもROMも禁止で

10 :
カーポート、そりゃあるに越した事ないけど
雨ざらしでも車は止められるからな

11 :
我が家はヨボヨボの爺さんがいるから
雨に濡れまくるんでカーポートは必要
なかったら玄関に付くまでにビショビショ

12 :
うちは洗面所床タイル張りってのもあって防水パン無し
掃除しやすいしとてもクリーンな環境で大満足

13 :
前スレ>>981で1638スペースの洗面所と風呂の取り合いを相談した者ですが、
悩んだ末、風呂1616、洗濯機8洗面台9残りは棚にすることにしました。
防水パンは一応つけとこうと思います。

相談に乗っていただいた方ありがとうございました。

14 :
脱衣所にエアコンつけようと思うんですが、つけてる方いますか?
今マンション暮らしでドア開けっぱなしにして脱衣所まで冷やしてるんですが、一戸建てだとそうもいかないので、つけられるならつけようと思っています。

浴室乾燥機の涼風がどの程度効くかにもよるんですが、どうでしょう?

15 :
>>14
だいきんにそんなのがあったとおもう

16 :
>>14
うちは脱衣所にエアコン付けなかったけど
設計士曰く、浴室乾燥機付けるくらいなら脱衣所にエアコン付けた方がいいと言ってた

17 :
浴室乾燥機の涼風は送風+換気だから、扇風機と同じ涼み方しかできないし、エアコンつけたほうがいいよ

18 :
施主支給品たぶん工務店に壊された
俺が車に運んで嫁が運転して現場行って現場監督が運び入れた
玄関でもろもろ確認して現場監督が動かそうと物を立てたら明らかに破損を感じる音
嫁はどの時点で破損したか明確に判断できないからしょうがない、もう一度注文すると言ってるけど7万ー!

19 :
>>18
えーいやいやいや、すでに壊れてたって言われたの?写真撮っとかんと

20 :
クルマに積む前から壊れてて、縦にしたら音がしたんじゃないの?

21 :
結露が毎朝すごい
起きるとパンツびしょびしょ

22 :
やっばりトイレは寝室横にするか

23 :
>>19>>20
車に積むとき縦にしたけど変な音しなかった
まだ未開封なんだけどガラス戸つきのキャビネットのガラスが粉砕されたような音がするんだよね
しゃらしゃらしゃらーって
工務店はたぶん運送会社って言ってたらしいけどうちに来たときは夫婦で受け取りに立ち合っててそんな音しなかった
ひとまず買った店にガラス戸だけ購入可能か問い合わせてみる

24 :
施主支給のリスクだからしゃあない
俺はそれが嫌だから、施主支給なのに工務店に納品させてるw
めっちゃ嫌がるけど工務店に納品させればあとは卸と工務店の話だ、俺は関係ねえw

25 :
そこまでして施主支給にしなくてもとは思うが、いくらくらい違うもん?

26 :
>>25
モノによるが、定価と6掛けとか
あとは値段じゃなくて個人にしか卸さないものとか、特定の業者にしか流さないものの横流しとか

27 :
うちはシーリングファンを施主支給して、取り付けだけやってもらったけどもめたな

28 :
施主支給だと工賃ボラれるんだよね
それでも安いならいいけどローンに組み込めない分金額張るのだと現金出費もあとあと不安になる

29 :
施主支給で窓1個つけたんだけど
取り付け費は当然かかったけど配送の受け取りしてくれたし
粗利を乗せられることもなかった

30 :
施主に解らないところで調整されてる説

31 :
間取り決まりかけた段階で鬼門だ何だでてきたんだけど、お前らそのあたり気にした?

32 :
>>31
鬼門は逃し方があるみたいで何も聞かず任せて進めたぞ

33 :
実家が北玄関だったから特に気にしなかったな。

34 :
風水<利便性

35 :
外人は風水知らんからみんな不幸か?
迷信は信じるヤツだけやればいい
他人に強要するもんじゃ無い(特に親戚関係)

36 :
気にしない派が多いな
悪いことあったら自分のせいだな

37 :
風水は科学的根拠のあるもの、冷蔵庫すらない昔にのみ有効なもの、都(西安とか)の地理的要因によるもの
いろいろあるからね
自分で納得できればいいよ

38 :
知らなければ幸せってのを家作りで学んだわ
知れば知るほど沼にはまる

39 :
家の中心付近の小屋裏柱に御守は付けたほうが良い
これはガチ

40 :
>>39
それ、本当に家に憑いてるの?
お前に憑いてるんじゃなくて?

41 :
>>40
神田明神できちんと祈祷してもらってるやつ

42 :
風水だろうが地鎮祭やろうが災害は等しく襲いかかります
とても平等

43 :
ふうすいw
宗教と同じで個人の自由でしょ
どちらかというと占い的なカテゴリーか

でも良い年こいて占い信じてるやつは信用できないかも

44 :
ドクターコパって何してるのかな

45 :
風水師までもが営業するスレ

46 :
風水気にするか?って最初に聞いてくれて、配慮して間取り作ってくれた設計士の先生だからありがたかったわ

47 :
地鎮祭で聖書を埋めた外国人の感想は直に聞いてみたいw

48 :
風水という言葉が出てきたら
家が建つまでそいつの関係を断ったほうが良い

49 :
>>39
これはうちもあるわ
地鎮祭やったらお守りくれたし、大工さんもそこらへんはよく分かってるね

50 :
小屋裏にお守り貼るのと、一番上の天井に見えるようにお守り貼るのはやっぱり何か違うの?

51 :
>>44
一級建築士

52 :
庇つけようと思うんですが、最近の家って庇ないですよね?
なにか理由があるんでしょうか?

53 :
庇無しはデザイン的なことだけでしょ

すっきりして見栄えはいいけど
雨漏りの温床になったりと施工が難しいらしい
よく分ってる腕のいい人に頼めば無問題みたいだけど

54 :
>>6
カーポートから濡れずに玄関いきたいから必須だわ

55 :
カーポートは便利だけど、ださいのしかないのがな…

56 :
>>52
流行りで、建売とかデザイン自慢の建築士に好まれるけど
普通の家建ててる人には耐久性的にとてもオススメしないらしい

57 :
何年か前の大雪で潰れてるの見たときに…

58 :
庇なしの唯一の利点がないわけでも無い
高所のFIX窓に関しては庇が深いと窓に雨が当たらないので窓の汚れが流されない
まあ、それぐらいだな、庇なしの利点w

59 :
壁に雨が当たり過ぎて外壁が汚くなるのと
外壁の寿命が短くなると言ってたな

60 :
まあ、でも結局は外壁は20年も持たないわけで(光触媒はシラネw)庇のあるなしはシンプルに日差しに対してどこまで拘るかで判断していいと思う

61 :
>>58
庇なしの利点は他にもあるだろ
狭い土地に建てざるを得ない場合、ギリギリまで境界に寄せるためとか。

62 :
軒と庇を混同してる人がいる気がするが、これ全部庇の話?

63 :
あ、ごめん。俺も軒のつもりで語ってたw

64 :
そもそも漢字が読めねーよアホが

65 :
実家住みの頃、カーポートや物置の雨に打たれた時の音がうるさくて、近所じゅうから苦情だらけだったわ。
カーポートと物置で雨に打たれてもうるさくないやつある?

66 :
>>64
のきとひさし

67 :
>>65
確か塗料でそんなのがあった気がする

68 :
>>66
サンクス
軒はじゃぁ形も理解できた
屋根から続いてるやつな

庇はどんなやつだ?
うちの家には存在してないな

69 :
庇と屁って似てるよね

70 :
むしろ庇ある方がその取り合い部分から雨漏りするだろアホが

71 :
>>52
俺はつけたよ
奥行き1500で6メートルの
すげー気に入ってる

72 :
>>71
ちな袖壁つけてプラス40万くらいだった

73 :
○○ホームでも建築士こだわりでもの家
最後のネックは予算で嫁さんの好き勝手に
削られていって

年が経つにつれて
削った箇所から壊れていくっていう(笑)

74 :
>>73
悪妻は百年の不作

75 :
いうて削るとことかある?
法定最低限の設備でも十分高機能なわけだし
どこ削ったか教えてほしい

76 :
FRPの浴槽じゃ帰るのも嫌になる
注文住宅などは全てFRP

77 :
犬走りとか?

78 :
このサイトで年収300万円以下は池沼レベル
2019年春の年収アップが反映済み
http://2ch-vip.net/money

79 :
>>76
よっぽどローコストじゃなければ人大じゃね?
建売は知らんけど

80 :
>>79
人大の浴槽なんてショールームでも見たことないわ

81 :
甚大は風呂冷めるの早そうだな

82 :
薪で焚いた風呂が一番

83 :
風呂に予算割くやつ少ないからな
殆どがプラスチックの塊のユニットバス使ってる

84 :
>>42
地鎮祭や御札やらやったけど3.11津波被災したお

85 :
UBに金かけるとラブホになっちまうし
桧とかコスト面で現実的じゃないしな

86 :
週末子どもと入るときしか湯船には浸からないから
風呂はどうでもいい

87 :
風呂に予算かけるなら材質じゃなくて
肩掛けとか機能面にかけるわ

88 :
>>87
機能なんて言ってるのは日本人だけ
もっと本質を求めろよ
部材だよ部材
どうせ君んち風呂の水栓はプラスチックだろうw
しかもシルバーに塗装した安物

そういうところが駄目なんだよ

89 :
タカスタンダードのホーローの浴槽は質感が良かったが
ただの見た目でしかない質感に金かける意味なくね?と嫁に言われて終わった

90 :
人大にしたけど、ショールームで触ったり見た感じでは正直FRPと違いが分からんかった
実際に入浴すれば違うんかね
もっと、大理石大理石してるかと思ってたw

91 :
いい部材と言われてるものにしたら長持ちすんの?
高機能を謳ってるものでなく、無垢材床とかね

92 :
ホーローはお湯も冷めにくく体あたたまるのも早い
汚れもつきにくい
今住んでいる戸建賃貸はFRPだが10ネンでそろそろ交換したい感じ
来年家建てるときはホーローにする

93 :
>>87
そりゃあ変わるだろ
浴槽もほとんどの材質はFRPだけど、FRPは傷が付きやすく、最初は純白でも
経年変化で黄ばんでいくよ

その上はホーローとか、海外製とか陶器の浴槽もあるけど、それらの劣化はずっと遅いわな
まあホーローはFRPの価格の倍以上だったり、陶器はその更に上だったりだから
価格と耐久性をどう折り合いつけるかだと思うよ

うちはタイル張りの浴室に、FRPのバスタブを置いてボルト止めしてるだけだから
バスタブが劣化したら割に工事費も安く部品交換みたく変えるつもり

94 :
温泉地が近くにあるから自宅の風呂に金かけるのが馬鹿らしくて安物にしたな。

95 :
建設会社で見積りをお願いすると、必ず連絡が
来ないんだけど、売る気が無いと言うことでしょうか?
予算が少ないと考えているんでしょうかね。

96 :
>>84
良かったな
生きてて

97 :
>>95
子会社の住宅部門の会社行けば?
一現場何十億何百億とかやってる会社に行ってたら、ただの冷やかし同然だろ
グループ系だと会社間で仲悪いしわざわざ微々たる手数料貰ってでも紹介メンドクセって感じじゃない?

98 :
増税の波で忙しいんだよ
もうしばらく待たされると思う

99 :
>>96
やらなかったら死んでたかもね

100 :
>>90
光の反射が違う
人造大理石以上の素材は質感においても雲泥の差

101 :
FRPなんて数年で傷がついてそこから黒ずんでくるぞ
最初の見た目は変わらなくても耐久性の差が凄い。

102 :
某反日企業の水回りは汚れやすい

103 :
床材といえばライブナチュラルは最悪だったな
硬いから傷はつきにくいけど、底冷えする嫌な床
冬は本当に冷たくて、嫁は霜焼けになった。
一方、ライブナチュラルプレミアムはすぐに傷はつくけど、
足痛くならないし、何より冷たくないのがよい。
ケチらずに二階もプレミアムにしときゃよかった。

104 :
新居完成から約一年経ちました


https://i.imgur.com/4mn2FPA.jpg

105 :
壁に反射してお前が映ってるぞ

106 :
ヤッベ

107 :
>>104
ピカピカ維持しててすごい
人大のお風呂なの?

108 :
>>104
下のシャワーホース受けもうちょっと蛇口よりのが絶対使い勝手いいよね
どのメーカーもこの位置で見栄えか知らんが使いにくいったらありゃしない

109 :
>>107
はい、LIXILのスパージュにしました
鏡とガラス戸はクルマ用のガラスコート剤を一年前に塗ってあります
普段は吸水性のある手ぬぐいで壁や水栓、浴槽周りを拭き上げてるだけです
床の際とかに時々どうしても赤カビ出てくるのでその際はスプレーして流します

110 :
スパージュの浴槽はアクリル系の樹脂だっけ?
ユニットバスなのに壁床はタイルが選べるのが良いね。

111 :
>>109
それを自分でやってるのか
すごい

112 :
>>104
きれいでいいね!
折れ戸じゃなく取っ手付きのドアなのもいい。折れ戸は指はさむと痛いからな。

113 :
>>108
自分の場合は常にこの位置にホースは固定で棒の部分を下げるだけなんです
なので特段不便さはないかも?!

>>111
えぇ汗
毎回風呂上がりに私の仕事として欠かさずやってます
風呂終わったら水滴をなるべく残さないのがコツです…

>>110
そうですねグランザていう名前で売り込まれてます
パールの入った透明層があるのが特徴かと…
ちなみにスパージュだとカウンター部も同質で出来てます
https://i.imgur.com/1ivEx0M.jpg


ただうちの施工の問題なのかホースがダメだったのか、恐らく給水ホースの特有の匂いが取れるまでに3ヶ月ぐらい掛かりました
それまでは浴槽にニオイが充満しちゃってかなり大変でしたね
鼻がきくので敏感に感じ取っちゃうんです

114 :
>>112
ありがとうございます!
透明のガラス戸に思い切ってチャレンジしましたが開放感があるので不思議と楽しくなります

115 :
ラブホ仕様か
ウチは無いな

116 :
うちはtotoサザナだけど、ガラス戸のオプションは無かった気がする。
高級ユニットバスなの?

117 :
サザナてガラス戸なかったっけ?
嫁が透明は絶対嫌って選ばなかったけど

118 :
ドアが開き戸なのが残念だな
やっぱり引き戸の方が使いやすい

119 :
外構の砂利の下に防草シート敷くか悩んでる
シートの下に虫が増えるとかホントなのかな
雑草もいやだけどムカデやらシロアリやらはもっとやだ

120 :
風呂のドアに引き戸なんかあるん?
つーことは戸袋もあるのか。

風呂は浴槽とドアとカウンターの位置関係で広さが全然違うね。
普通間取りに合わせて組むのが当然なんだろうけど、
同じ広さなのに、前のマンションの方が体感的な広さが数段上だわ。損した気分

121 :
浴室のサイズに合わせて浴槽の寸法が
決められるのってタカラスタンダードだけかな?
とともりくも決まったサイズの浴槽
しかなかったのって昔だけ?

122 :
風呂のドア、引戸にする予定
オプションで、数万円ほどだったかな

まぁ、収納以外、玄関も含め、
全部引戸にする予定なんだけど

123 :
引き戸って銭湯っぽいな
脱衣所に扇風機置いて「あ゛〜〜」ってやりたい

124 :
>>122
玄関の引き戸ってどうしても気密性が低くならない?
高高とかの話じゃなくて隙間風レベルで

125 :
>>123
戸を開けるカラカラカラッて音が聞こえてきたわ
それはそれでいいな

126 :
>>116
サザナの上のグレードのシンラにはあるよ
ホテルみたいでカッコいいけど、うちは高いからやめた
風呂の入り口格好良くして何の意味があるのかと
ガラスじゃなく樹脂の透明なら安くある

127 :
>>124
引き戸は全般そうでしょ
うちのなんか向こうが見えるくらい

128 :
うちも引き戸だけど、そんなペラペラじゃないぞ

129 :
密閉式の引き戸あれば最強なんだけどな

ウィーン、プシュー、ピタ

みたいな

130 :
お風呂の扉ってそんな密閉してあるの?
24換気の吸気の為に下の部分水が出ない程度にそこそこの隙間あるけどただの施工不良だったのか?!

131 :
↑開き戸ね

132 :
密閉気密云々は玄関引き戸のことじゃね?

133 :
>>130
あえて隙間が作ってある
換気扇動かせば開き戸でもヒンジのところやスリットから風が入ってくるよ
メーカーもちゃんと設計しているんだよ

134 :
からかってんのかマジなのか知らんけど普通に考えてレス読んでくれば何のこと言ってんのかわかるだろ?ってのが多いよねこのスレ

135 :
L字型キッチンにする予定の人いる?
使い心地どうだろうか

136 :
コの字にしたけど違う意味かな

137 :
>>122
家の中引き戸は良いよね。開けっ放しにできるのがいい。

138 :
>>134
ああw玄関扉のくだりのレスは興味ないからすっ飛ばしてたw

139 :
>>137
でもスイッチ類配置できないとかあるでしょ?

140 :
僕の書斎がいつの間にかウォークインクローゼットになっていく。一階にあると便利なのはわかるけどさぁ…

141 :
>>135
今の賃貸のL字の使い勝手最悪だったらストレートにした

142 :
キッチン壁付けにした。流行に逆らって後悔しないかドキドキしてる。

143 :
>>139
それで困ったことないな。設計士のほうでいろいろ考えてうまくやってくれたんだろうけど。とにかく開けっ放しなので部屋の移動が楽。この時期はリビングのエアコン(12畳用)を付けておくと廊下まで涼しくなる。帰宅した時、玄関あけた途端涼しいのが気持ちいい。

144 :
リビング狭いんだな

145 :
狭いよ。キッチン4畳、リビング12畳、和室6畳。
でも和室の襖は4枚全部戸袋に収納できるようにしたからリビングと一体だし全体としてみればそれほど狭くない。

146 :
>>145
その和室はリビング通らずにいける?

147 :
キッチン和室いれたら22畳だから別に狭くないよ
エアコンのサイズ小さいくらい

148 :
一階LDKのみか和室も足すかで迷ってる俺にタイムリーな話題
和室って実際どうよ

149 :
>>146
行けない。出入り口はキッチン、リビングに1か所づつ。和室は動線から外して客間としても使えるようにした。

150 :
うちも家中引き戸だらけ。開けても邪魔にならないしな
デザインも最近開き戸と同じ奴がちゃんとある

151 :
>>143
目一杯開口使えるのがいいよね。
うちは引き戸と普通のが混ぜこぜだけど、引き戸側からしか入らない家具がある。
ただやはり壁は厚みが必要だし、こっちにスイッチ・コンセントあったら、家具ベタ付けできたのに、みたいな不都合は多少感じてるよ。

>>144
今時の家ならそれで充分効くでしょ
我が家は一階95平米だけど、14畳用1基で全部冷える

152 :
>>148
使い方次第だよ。
普段は嫁が子供と絵本読んだり昼寝したり。俺も仕事から疲れ切って帰ってきたときはまず和室で大の字になって休養する。
和室に1.5間の押し入れがあるので今のところ寝具よりも、おもちゃとか絵本とか子供のものが多く入ってる。あとはこたつとか扇風機とか。
リビングは腰窓にして、和室のほうを掃出し窓+小さめのデッキ(物干し)付にした。洗濯物を畳んだりアイロンがけは和室でやってるな。

153 :
引き戸は何かと便利だよね、車椅子とかも
もうすぐ団塊世代の介護で施設も満杯で自宅介護が主流になるらしいし

154 :
>>148
広さに余裕があるなら付けたらいいんじゃない?
1階60平米ぐらいの建売に無理やり和室押し込んでるの近所でよく見るけど、
あれならLDK、特にダイニング広い方が満足感高いだろうなとは思う
みんな背中壁につけるようにスゲー狭いトコで飯食ってんなーってビビるわ

155 :
>>151
確かに家具を置く壁はなくなるのは不便かもしれない。家具が多い人は要チェックだね。うちは壁際に置いてあるのはリビングのピアノだけだ。

156 :
ウチはでかいぞと
マウント取りたがる奴がチラチラ居て草

157 :
>>135
やめとけ
まな板置けるスペースで考えるととても狭いし
立ち位置が干渉して2人で作業するのも不自由する

158 :
引き戸の人多いけど、天井まで高さのあるタイプにした?
それとも昔ながらの下がり壁あるやつ?

159 :
>>156
そこは指摘せずにスルーしてあげないとw

誰も興味ないのにな

160 :
>>158
友人の家に大開口の部屋続きに3枚一体型の天井から吊るすタイプのやつあるな
開けた時は壁面として収まって一部屋になるし下にレールがないからスゲェ広く感じる

161 :
>>158
開き戸のドア代わりに付ける所は、天井ある奴

昔でいう襖みたいに2枚繋がってる所は
天井まである奴……のつもりが特注になってしまったので結局下がり壁をつけた

162 :
>>152
あるとそうなるよなぁ
飯食った後に畳に横になりたい
>>154
広さに余裕はないから正にそうなりそう

163 :
うちは畳好きにも関わらず、取り敢えず全部フローリングにした挙句に琉球畳みたいな四角い畳を必要に応じて配置することにした
誰に謝って良いか分からないが、畳文化にごめんなさい的な

164 :
>>158
ハイドアにしたかったけどエアコン取り付ける関係で下がり壁にせざるを得なかった

165 :
これから家を建てるのでどんな家にするか決めているところです。
その中で2020年基準の家を建てることが第一かなと思っているのですが、回っている工務店やHMでもあまり重視していない雰囲気です。
大手HMでもナニソレ?的な返答もありました。
建築業界、世間の風潮的にはあまり重要視されていないのでしょうか?

166 :
営業に聞いたんだろ?
営業なんて家のことなんも分からんから
そりゃそうよ

設計か監督に聞けよ

167 :
ありがとうございます。
まだ建てる会社を決めかねているところで、ほとんどの会社が各担当営業が中心となって家のプランを決めるスタイルが多く、直接設計に会えるのは契約してからのようです。
誰か基準を満たして建築された方いらっしゃいますか?

168 :
>>165
2020年基準は大して厳しくないし、あまり認知もされていない
長期優良住宅にしたいと言ってしまった方が伝わるよ(長期優良住宅の方が厳しい)

169 :
長期って検査義務あるんでしょ?
フラットs用に省エネだけあればいいわ

170 :
>>168
ありがとうございます。
あまり基準が厳しくないのですね、低炭素住宅とか色々調べたのですがしっくり来ず困ってます。
長期優良住宅も検討していたのですが、建築費のアップと、なによりも太陽光が乗せられない可能性が高く、後々のメンテナンスを考えるとメリット少ないと各メーカーで言われています。

でもどうせ建てるなら予算の中で質の良い面を備えた家が良いかなと思っていまして2020基準を考えていた次第です。
あまり認知されてないなら建てる意味ないかな。。

171 :
長期有料ってやっぱメンテナンス費用結構かかるんかな

172 :
本当に欲しいのは断熱等性能等級4でしょ

長期優良が面倒なら(実際面倒だけど)
品格法に基づく住宅性能表示で断熱等性能等級4取らせるとかね
やる事は一緒だけど、長期優良ほどメンテナンスとか面倒なものが必須にはなってない
ただ申請費用はどっちせよかかるけど、長期優良よりかは安い

173 :
長期優良仕様でって言えば詳しく話すんじゃないかなー

174 :
そうですね、断熱性能は本当にこだわりたいと思っています。
長期優良仕様を基本としてそれを重視して建てるということも良いかもしれませんね。
建てる以上メンテにお金かかるのはある程度想定してますが、メーカーが進めなかったという点でも長期優良住宅は諦めてもう少しその線で話し合いしてみようと思います。
ありがとうございます!

175 :
断熱は上見たらキリがないんだよなぁ
金かけてheat20 G3とかまでやる意味あんのかね〜

176 :
意味ある
外張り+内張で空調もしっかり入れればエアコン1台ですむ。床暖もいらんし光熱費もかからないから余裕で元が取れる。

177 :
エアコン1台だと全部屋オープンにしないといかんからプライバシーの欠けらもないな
そういうのは子供の成長を見据えた利口な設計プランではないな

178 :
ダクトで流すんじゃない

179 :
オフィスビルでも建てるんか?

180 :
今日契約してきたわ
心が痛いぞ

181 :
>>180
おめ
もう間取りは考えとるんか?

182 :
金融機関とローン契約したときがピークだったわ。
あとは糸が切れた凧のような私

183 :
実際を知らないで語るのは良くないぞ
エアコンは空調と繋がっていて各部屋にダクトから緩やかに吹くから、ドアオープンじゃないよ。内張断熱だけだとドアオープンになってしまうだろうけど。

184 :
>>183
へー凄いね(棒)

で、暑い寒い個人差は無視されたもはや奴隷の家族達は、し・あ・わ・せ ですか?

185 :
>>184
個々で寒暖差があるなら、スポットで扇風機や電気ストーブくらい使えよw

186 :
>>185
結局エアコン1台以外にも光熱費かかってますやん

187 :
>>176
内外で断熱はあまりやらんよ
全館空調するなら外断熱が基本で家自体を断熱材の内側に入れることになって家ごと暖めたり冷やしたりするから温度が安定する
逆に内断熱は家の内側に断熱材があるので家自体の温度を上げ下げする必要がなくてすぐに空調が効く
自分のライフスタイルを考えて空調方式と断熱は選んだ方がいい

188 :
Ua値で語れや

189 :
>>184
おれもこれ思うわ
それぞれ感覚違うのに

190 :
裸族じゃなかったら服でなんとでもなる

191 :
>>190
現代人の発想とは思えない

192 :
>>186
快適さには金が掛かる

193 :
高高の家にすれば快適にるかというとそういうわけではない事実がある

常に換気や電化台を気にしてチマチマした生活を余儀なくされるなんて日本の高高ほど不幸なことは無いとオレは考えている

194 :
制振装置って入れてます?
3階建てなので構造計算はガチガチで組むんで、あってもなくても変わらないとは思うんですが…迷ってます

195 :
地盤改良は何十年に一度のゲリラ豪雨、基礎コンも激しい豪雨からの〜上棟もバケツをひっくり返した様な土砂降りの俺だが、やっと発泡ウレタン吹き付けまで漕ぎ着けたら、まだ外壁ないのに今度は大型台風直撃コースだよ
今回だけはダメだろ、ウレタンがその規模で濡れたら全部パーじゃね?

196 :
>>195
どんまい!祝福の雨だわそれ

197 :
>>194
そんなもんはいらん
スカイツリーでも建てるんか?

198 :
>>195
バチがあたってるのでは?

199 :
うちが関東ずみだからかもしれないが、高高がいいならマンションにすべきでは?
戸建は屋根、壁、窓の面積が広いのにマンション並みにするのは
絶対無理だよね。特に2階は暑い。戸館の高高は自己満足な気がする。

200 :
>>197
それは免震やろ

201 :
>>194
うちは住友ゴムのを入れたわ
2階建てなら入れるべきだけど、3階建てだと正直わからん

>>199
一理ある。最近のマンションは作りいいっぽいし、そうでなくても左右上下の部屋の温度が伝わってくるから快適ってのもあるか。
防音が心配だから、その辺とトレードオフかな

202 :
>>200
制震も備わってるがw

203 :
そんなことどうでもいいから、オナニーに最適な書斎の広さを教えてくれ

204 :
4.5畳かな…

205 :
3畳で充分だろ

206 :
>>194
平屋なので不要と判断した

207 :
>>194
木造3階なんて揺れの固有周期が短いからあんまり効果ないと思うぞ
そもそも制振なんて超高層くらいしか入れん

208 :
>>199
最近は分譲どころかURですら温熱等級は4取っているからそれでええと思う
戸建で高高望むなら全館空調にして部屋と便所の温度差をなくしたい時くらい

209 :
トイレまで全館空調ってことは、そういう匂いまで全館空調されるってことですか??

210 :
換気扇回してると廊下の空気が入って排出される。概ね温度差は無くなる感じ。風呂場も同じ。

211 :
ごめん、説明不足だ。
全館空調には吸入口と排気口があって、これとは別にトイレや風呂場に換気扇がある感じ。吸入口は排気口に対して少なめで、どこに設置するかが後で大きく左右する。どんなに工夫しても、例えばコーヒー豆を煎ると全館で回ってしまうのはどうしたものかと思う。

212 :
>>211
それが嫌ならば中央熱源じゃなくて個別熱源にすればいい
金はかかるけれど

213 :
中央熱源の方が金かかりそうだが…
初期コストもランニングコストも

214 :
地盤改良をしっかりして許容応力度計算で耐震等級3取れば
制振免震はいらんかなと思うけど
耐震完璧にした上での上乗せだし

215 :
>>214
そもそもせいぜい3階建て程度の戸建住宅で免震は要らんわな
出来るだけ偏心をさせずにしっかりと余裕を持った耐震設計をして家具を固定すれば問題ないと思うわ

216 :
>>209
トイレからは第一種換気の排気をするから大丈夫だよ。今年限りでクソ暑いトイレから解放される!

217 :
トイレ北側に置いたから涼しいわ
普通の三種換気

218 :
うち西側だわ

219 :
>>181
オール電化にするかで迷ってるわ
光熱費あんまり変わらんしどうしようかな

220 :
コンロぐらいは…ぅて話よく聞くけど
真っ暗闇でコンロ使うの怖くね?
例え懐中電灯でも危なくね?

って言われたときなるほどって思った

でも…リーフから逆に電気を取るのは
どうだろうとも思った

221 :
>>219
オール電化かー検討したことないけど、なにかそうしたいって理由があるの?
俺もIHにはしたけど、風呂はさすがにガスだわ

222 :
太陽光を乗っける場合は
オール電化、電気ガス併用
どっちがいいのかね?

223 :
ガスが安い地域は電気ガス併用

224 :
プロパンでない限りは併用じゃね?
いざという時のライフラインが多いに越したことはない

225 :
いざという時なら太陽光+蓄電池でオール電化
ガスはいざという時は逆にリスクだわ

226 :
>>222
今は実はオール電化用の優遇はないからお好きにどうぞ
東日本震災の前にはあったんだけどね

227 :
>>224
震災でガスの方が早く復旧することはほぼないぞ
去年の台風で大阪南部の停電が一週間続いたことはあったが

228 :
いざという時は、ガスのカセットボンベとガソリンの発電機が最強だから、快適な暮らしの設計にその辺の震災対応は絡めるな

229 :
あと太陽光パネル積んでても
初期設定では停電時に発電できないとかいうクソ仕様も問題になったよね

230 :
>>227
完全に自分で答え出しとるやんけ
いざという時って震災だけじゃないわ

231 :
>>229
あれはほんと意味ないじゃん、、、て思ったわ
その後、使えてもコンセント1個て

232 :
>>219
オール電化だとお湯沸かすの大変だから夜の間に沸かす分貯めといて、それ尽きたら水になるんだっけ?
洗濯機にもお湯使いたかったしお風呂どうなるんかね
家族多いと大変そう

233 :
>>232
安い夜間電力で沸かす。
蛇口から熱湯は出さない。
不足の場合は追い焚き可能

234 :
>>232
洗濯機にお湯 が最近の40℃洗いとかなら洗濯機には水しか繋がんよ
洗濯機内でお湯にしてる

235 :
>>231
去年の台風で関西の停電復旧まで長引いたけど、瓦一体型で強風に強いやつなので飛ばないし、エマージェンシー1口あれば冷蔵庫だけはなんとかなる。分岐して携帯の充電もなんとかなる

236 :
>>231
パワコンの近くの床下収納に電気ドラムと非常食入れてるわ

237 :
最近朝のワイドショー番組のつかみでガス爆発が多いね
ガスは大爆発があるから怖い

238 :
ないない

239 :
お盆明けに引き渡し予定だけど、既にもう一回家建てたくなってる。やっぱり一年足らずで焦って家建てるもんじゃないわ

240 :
>>239
だなあ
あの謎の焦燥感

241 :
うちは計画から一年半経過。今月頭に屋根も付いた
外注も丁寧な仕事する所を選んでくれてるいるのは良いが、予想より時間かかってるわ

242 :
マジか。建て始めたら半年あれば建つもんだと思ってたが
うちは建築条件付だったから動き早かったってことかな
工務店選びは必要なかったし

243 :
うちは着工から10ヶ月後が引渡し予定
いまの建築士と工務店に頼んだのは4年前、計画自体は6年前だったか、8年前だったか…
もうね、正直、中古の戸建でよかったよ、疲れた

244 :
>>221
今オール電化ですげー快適なのよ
うちの地域田舎でプロパンしかないから風呂は灯油か電気かになるんだ
新しいとこは庭がある程度あるからソーラー置けるしどうしようかなとね。
でも灯油は音がでかいらしいし、金額的にどうなのか分からんし今三人家族だから電気でも充分なんだよね

245 :
>>244
> うちの地域田舎でプロパンしかないから風呂は灯油か電気かになるんだ

プロパンで風呂沸かしてますが何か?

246 :
プロパン使うくらいならオール電化にしたいのは分かるわ

247 :
>>244
なるほどーそれはオール電化一択だわ
そこは迷わず今のとこのスペック踏襲(湯量とかバッテリーとか)にしといて、ほかをガンガン調べた方がええよ
建築士はこっちから言わないとロクに提案もせずに定番のしか出してこないからねー

248 :
>>244
オール電化でフライパンの炒めモノってどうやんの?

249 :
なるほど

確かに完成間近にコレジャナイ感に
打ちのめされて
旦那さんもしくは奥さんが様子を
見に来なくなったりすることも
よくあります。

子供部屋で星や青空の壁紙の
お宅がけっこうあるのですか
どうですか?

250 :
まだ立ててないけど、設計さんに星空とか絵柄系はやめた方がいいって止められたわ
見慣れたらただの模様だし高校生になって彼女呼んだときかわいそう

251 :
そうなんです

子供が飽きないのかなぁって
いつも思って…

ハウスメーカー注文住宅
関係なく2階の子供部屋はそんな感じで…

252 :
壁紙なんて今は上から貼れるシールタイプが腐るほどあるんだから、賃貸じゃない最大のメリットを活かしてガンガン張り替えればいいだろ

253 :
だよな
家を建てて分かるのは壁紙なんて人件費含めても安い
持ち家なんだから自分でdiyしても良いし

254 :
>>251
なんだろこの人の文章のモヤモヤ感

255 :
うちの子供部屋は真っ白の壁紙に
アイリスオーヤマの電気
何一つこだわってない…
一階は証明やら壁紙やら選んだけどね…

256 :
>>254
女の文章だからだろ

257 :
壁紙貼ったことないけど
やっぱりプロはきれいに貼るよね

258 :
>>254
ガラケーで打ったかのような改行&空行のせいもあると思う

259 :
>>244
似たような環境でオール電化
太陽光も後から引けるように空配管だけしてもらったけど進化も進まなそうだし無駄になったわ

260 :
太陽光後からってお金ありませんでしたって理由以外に何があるのか
見栄張らなくていいのに

261 :
>>260
屋根一体型にしなかった家の事?

262 :
FITが終わる今から太陽光つけるメリットなんて無いしな
余計なリスク背負わずに済んで良かったんじゃないか

263 :
太陽光屋根に載せて数年経った家見るとパネルがホコリで結構汚れてるのな

264 :
壁紙張り替えは素人でも出来るとか言ってる奴マジか?
糊付けエア抜き柄合わせ
どれ1つとっても素人にゃ無理だってw
例えるなら素人が生地から洋服を縫って作るようなもんだぞ

265 :
だからシール式が馬鹿売れしてて、自前でやるならエア抜きなんて大きいやつだけ針刺して終わりだよ
柄合わせも凝った意匠じゃなければズレる事前提で貼り合わせの位置だけ、目立たない場所にくるように工夫すればいい
その辺の主婦も気軽にやってるレベルなのに、どんだけ不器用なんだよw

266 :
求めてるクオリティが違うのにそんな手軽にできるって言っても無意味だろ…

267 :
>>264
俺素人だけど地味なやつなら洋裁できるぞ

268 :
できない人は本当になにもできないから手先の器用さ次第だよ

269 :
>>265
幅900を繋げるのに
柄合わせを目立たないとこでって。。。
何言ってるのやらw
やった事無いでしょ?

で、そのシール式は2000円/mが安めの相場なんですが
1部屋張り替えたら材料代だけで10万越えますけど?

270 :
>>267
洋服縫えることが
万人に当たり前の話なのなら
自分が間違ってました
ごめんなさい

271 :
>>270
いや、謝る必要はないだろうが認識を改めた方がいいと思うよ
どんなに些細なことでも挑戦しようとしないから出来ないだけだろう
自分が出来ないから困難なわけではないぞ

272 :
>>264
希望者には講習付けて、素人に壁紙だけ売ってる販売店が繁盛してるじゃん

273 :
節約する事ばかり考えないでもう少し稼げ!

274 :
まあでも実際白だろうが柄ものだろうがプロにやってもらうことにお金出すんであって
金額差ほとんどなく好きな柄で貼れるのは持ち家の楽しみの1つだよな

275 :
>>269
うちは今仮住まいの賃貸だが大家が寛大だから許可とってダイニングだけレンガ調にしたよw
柄合わせはハナから諦めてるがレンガ程度ならズレても大した話じゃないw
むろん、寸分の狂いなくやって欲しいならプロにやってもらえ
どちらにせよ、持ち家なんだから壁紙なんて気になったら好きに替えろよって話だww

276 :
やってみりゃなんとか形にはなるだろうがそれで飯食ってるプロには及ばないと思う

277 :
u安いんだよね〜
数こなすために深夜まで仕事してるイメージ

278 :
プロに壁紙貼ってもらったのに、引き渡しのときに端が剥がれてたんだが…
ノリではればいいんかな?w

279 :
引き渡しから時間が経っていなければ
連絡して貼ってもらった方がいい

280 :
>>260
見栄ねぇそんな風に考える人もいるんだ
素でもっと進化してからで良いわと思ってたから
まぁそれも中国の方針転換で値段も進歩もなくなった感じだし

281 :
ローコス系の家にしか乗ってるの見ないからそういうことだ

282 :
太陽光に関しては買取単価下がる一方だから昔設置してた方が圧倒的に有利だからなー

283 :
太陽光が後からなのは、市によって補助金が新築時以外で設置しないと出なかったりとか、電気引いてからじゃないと設置申請できないし認定に半年かかるから家の完成より遅れるとか、建築とは別業者に頼むと足場外れてからじゃないと屋根に上がれないとか、そのへんだろ
一昨年だが住宅展示場で何人かに新築で太陽光載っけてる人の割合聞いたら5割弱って答えが多かったけど、いまどうなんだろな

284 :
太陽光なんて蓄電できなきゃ意味ないし屋根が重くなる分耐震上も不利だし台風の強風で壊れる可能性もあるし。
PHEVの車買った方がよっぽど役に立つ。

285 :
>>282
発電効率が雲泥だから
単価下がっても結果として大差ないよ

286 :
今が太陽光やるかやらないかの境目じゃないかな

287 :
後から太陽光導入しようは無駄が多いし、売電にしても価格が年々下がる事は前々から分かっているから早いに越した事はないよね
これから導入するならフル蓄電生活目指した方がいいかもね
庭に設置とかよっぽど家から離れたところに出来るならいいけど家屋の近くだと照り返しで室温が凄い事になるらしいけど大丈夫なのか?

288 :
年数経つと太陽光温水器みたいにちょっと恥ずかしい感じになるんじゃね

289 :
最近、太陽熱温水器が再評価されてると聞く
乗せるなら太陽光発電より
温水器の方がいいとも聞いたな
ある世代には、古臭い家の屋根に
朽ちた温水器が撤去もされずに
残り続けてるって感じで
イメージが悪いんだけどね

せっかく屋根に太陽の光や熱がタダで降り注ぐんだから
どっちか利用しないともったいない

290 :
買取単価は半値になっても変換効率200%にはならないよw

291 :
>>289
でもやっぱりメンテナンスが…
屋根事態にもノーダメージってことはないしあれを目印に良からぬ詐欺や泥棒が
集まってくるって噂も聞くから

292 :
テスラの屋根はどうなってんだ?
もう家が完成しちまったぞ

293 :
設置費が今の1/3になったら考える

294 :
>>286
明確に2019年が載せても良い最後の年だな
来年以降は黒歴史

295 :
>>287
パネルだけでさえ収支怪しいのに
さらに蓄電なんかしてさらにコスト上げてどうすんの?

296 :
↓ちょっと前まで売電で住宅ローン返済出来たんだよなぁ
ほんと夢見たいな売電単価だった

https://www.ishinhome.co.jp/case/detail.php?id=15

297 :
>>295
フル蓄電生活って書いてあるのに収支云々馬鹿なのかな
実際電気契約しないで電線引かないで生活してる人はいるぞ

298 :
エアコンの取り付け位置で効きが随分変わるもんだね
ここでよく見る6畳用云々で足りるかよと思ってたけど和室に付けたエアコンの位置が回遊動線とドンピシャだったのか1階丸々よく冷える
リビングのデカいエアコンはリビングだけ冷えて不満だったからちょっと感動

299 :
経済性無視して蓄電をしたいから蓄電する
素晴らしいじゃないか
理解は得られないだろうから、専用スレでやると良いぞ

300 :
>>297
基本的にこれからの太陽光のメリットはそれだよな
電気の自給自足へのロマン
薪ストーブや石窯みたいなもので、そこにロマンを感じないのに費用対効果やエコだの売電ガーで太陽光入れるのはもうやめた方がいいw

301 :
台風で涙目な上棟野郎おる?

302 :
蓄電池で2日分ぐらいの電力量賄えるようになると幸せだな
電気代気にしながら生活するのはイヤだ

だがしかし電力利権あるからなかなか独立採算方式は特にこの日本では厳しいだろうな

残念な国だ

303 :
>>301
上棟なら台風一過で乾かせばいいだけ
おれなんて、直撃の後に外壁サイディングだ
タイベックスが吹き飛んだら、合板と発泡ウレタンと床材と何もかも全滅だ

神よ、一体おれが何をしたと…

304 :
何故台風シーズンに建てようとするのか・・・

305 :
何故四季のある日本で建てようとするのか・・・

306 :
さすがにお盆中に上棟とか無理だろ
大工やレッカーは良いとしても
プレカット、羽柄や材木業者やら商社は動かんぞ?

307 :
上棟雨降ったけど、大工さんが滑らないか心配だったわ
在来工法ならすぐ乾くし問題ないらしい

308 :
1200ミリでも同じこと言えるのかな?

309 :
風水馬鹿にしながら六曜信じてるひと地鎮祭するひと

310 :
>>309
信じるのと行動するのとは別だから
普通に社会人やってりゃわかるだろ

311 :
>>309
どうした急にw
建物建てる前に地鎮祭はするし子が育てば七五三もする
今のご時世でも年末年始になると妖しいカレンダーはコンビニにも置いてある

312 :
神さま〜仏さま〜

313 :
稲尾様信じないとかマジか

314 :
風水はキリがないからなぁ
間取りも制約されるし

315 :
六曜と地鎮祭は工事関係者も気にするからな

316 :
気にするする
工事中に問題が起こったら困る
完成したあとも、えっ?そんなこと起こるの?
ってトラブルも神頼みで避けたい

317 :
工務店に言われて建築吉日というのを重視にしたが、その日の六曜は悪かった。
共働きだから日も合わせないといけないし、気にし出すととキリがない

318 :
>>302
電気代なんていくらでもないだろ
少しは稼げよ

319 :
正月に初詣してお盆に墓参りして
クリスマスにケーキ食って
ついでにトイレにまで神様が居るのが日本人やしなw

320 :
いつから時代が止まってんだよこのジジイ

321 :
>>318
カネの問題じゃねーよ
電気ごときにカネ払うのが馬鹿らしいだけ

価値観の問題

322 :
>>321
ごときっていう考え方がわからん
働いたことないニートみたい

323 :
日常生活であんまり使う単語じゃないよね

324 :
25kW程度の蓄電設備早く手頃にならんかね
将来的にはVPPは確実に来るし
電力会社は法人向けオンリーとなるだろうよ

325 :
電気代ごときに俺のカネはつかわん!
太陽光パネルと2日分の容量の蓄電池もってこいやー ってwww

大人しく電気代払った方が安いお

326 :
イーロンが画期的に安い蓄電池だしてて、最近やっと日本でも購入できるようになったぞ
ただそれでも採算とれないから10年まて

327 :
蓄電池というメーカー品だから高い
バッテリーを何個も組み合わせて自作すればお手頃価格で済む

328 :
>>325
だからカネの問題じゃねーと言ってるだろうがww

329 :
ガス発電にしたら?

330 :
>>328
なにが問題?原発?

331 :
ローンあと2500万くらい
はぁものっすごい勢いで一気に返したいわ
ただのリーマンじゃむりだけど

332 :
そのうち話がリチウム自作まで飛躍し、それを業者が否定する。ここまでがこのスレの典型的特徴なんだよなあ。

333 :
>>239
みんな少なからず思っているから大丈夫だ
家は3回建ててやっと満足いくものができるって言われているからな

334 :
>>309
地鎮祭は住む人のためじゃなくて工事をする人の安全を祈願するものだから施主の考えとはあまり関係ないよ

335 :
家も妻も一緒で100点はないよね

336 :
確かに売電価格は下がってて電気売って暮らすには回収に時間掛かる太陽光だけど
需要家が実際買ってる価格は25−30円なんだから連系して自家消費の余剰分売るだけならまだ充分メリット出せるよな

月500kWhくらい使う一般家庭では何kW上げるのが一番投資効率がいいのか誰かシミュレーションしてくれんかね

337 :
>>335
おいおい奥さんよりお前の方が低い点数だぞ

338 :
>>336
いくらくれる?

339 :
>>336
いま家庭用の売電単価って24円か26円だから売ろうが自己消費しようが大差ないから毎月の消費電力考えても意味ないような。
安く設置できるなら10kWギリギリ載せたほうが利益でるけど、10年後蓄電池買うとか明確に考えてないならパワコン1台ですむ6kW前後にしたほうがいい。いまなら100万くらいだから床を無垢にするより安いかもな

340 :
撤去費用やメンテナンス考えると
新築の家に載せるメリットはあんまりないような…

341 :
新築に太陽光設置したら家の寿命とパネルの寿命てどっちが長いんかな?パネルは30年だけど、家が30年で建て替えなら一緒に解体しちゃえばいんじゃないかと思う
メンテナンスって具体的に誰にいくら払ったら何のメンテしてくれるんだ?

342 :
オレが契約してる電気が26円なのに売電が24-26って(笑)

343 :
>>321
金の問題じゃねーかw
戯言はいいから悔しかったら数万円くらい稼げw

344 :
>>343
は?
毎月払ってるわボケ

345 :
新築とかソーラーとか関係ないけどNHKみんな払ってる?
住み始めて集金人がきたときに
シール見ながら
ちょっととりあえず電話してみるって言ったら
それでしたら結構ですって言われた
だから契約してないんだが
まぁテレビ自体もほぼみてないけど
https://i.imgur.com/4uTxEYx.jpg

346 :
うちのシールは違うデザインの奴だなw

347 :
お前ら太陽光載せてzeh申請しないの?
減ったけど補助金出るじゃん

348 :
うん だから後からつける気だとか
正直もったいねって思ってる

349 :
ZEHって申請時期が決まってるんだよねぇ?
時期を外した着工だと申請できずに損するの?
それとも、申請できるテクニックでもあるのかな?

350 :
積水の営業によると国の予算が尽き次第その年度は終了。
大手はだいたい枠数持ってて、打合せ始めに希望すれば通るみたいね

351 :
ZEHって申請期間が短い上に、申請後の着工で引き渡しまでのスケジュールがタイトすぎるし金額も少なくなったからなぁ

352 :
ZEHも失敗した政策のゾンビみたいなもんだしね

353 :
>>341
パネルは外的要因がなければパネル自体は20〜30年くらいと言われてる
ただ必ず必要なパワコンは10年〜20年で寿命。あとメーターも10年で交換が必要
その費用を払えばパネル寿命までは維持できる筈(パワコンが高価だが)

家は30年という数字は取り壊されるまでの平均期間で家自体の寿命じゃない
ただ30年も経つと住む人が一世代変わるから外的な要因でそうなってる
家自体は木造でも普通に住んで屋根や外壁の一般的なメンテをすれば余裕で50年以上持つ
昔の家はともかく、最近は長期優良やそれに近い仕様が当たり前になって住む年数も伸びるんじゃないかと言われてる

パネルと家の兼ね合いで考えると
パネルが仮に最大の30年持ったとして、家は30年後も住み続けられるから
そうなった場合に今屋根に載ってるパネルが寿命が来た時にどうするんだろうね
或いは、30年しか住まないなら、例えば20年後にパネルが故障したらどうするか……なんて誰も考えてない

工務店のおっちゃんと話したら、業者は夜逃げして終わりだし
パネルの撤去費用は高額だから、付けちゃった人はどうするんだろうなとぼやいてたわ

354 :
長文うぜー

355 :
ウッドデッキに子供用プール買ったげたら子供が大喜び
3500円にしちゃ大活躍だわ

356 :
>>355
浴槽より狭いレベルのおもちゃプールじゃ子供は喜んでいるようで実は親に気を使ってるらしいよ

357 :
>>352
ZEHは音頭とってるのが経産省だから仕方ないね

358 :
>>356
田舎もんはいいよなー

359 :
>>356
田舎都市だけど一般的な浴槽よりは大きいプール買ったつもりだよ
子供も喜んでくれてたし
何か言い方が悪かったならすまんけど

https://i.imgur.com/PN78tlM.jpg
https://i.imgur.com/FlnChRd.jpg

360 :
>>359
コスパ良いな

361 :
うちはZEHにしたよ
制約あるけど使える補助金は頂くだろ

362 :
>>359
おしゃれ!

363 :
>>359
いいじゃん
ひねくれもんの言うことは気にするな

364 :
>>359
随分前にも見たことあるな。いつまでこのスレにいるつもりだ

365 :
ようじょの水着画像はさっさと消した方がええぞ

366 :
>>359
これ同じ写真じゃないだろ
デッキの張り方向変わってるじゃねーか

367 :
え 写真の向きの問題じゃね

368 :
>>366
言いがかりにも程があるww

369 :
>>353
太陽光の業者が今年で固定買い取り終わって売電8.5円になっちゃったんだと。
昼間電気使わない人はせっかく発電しても捨てるようだよね。
蓄電池は高いし、先行き考えたらもう太陽光パネル載せるうま味はないのかもね。

370 :
>>369
固定買取り終わったのは10年前に10kW以下の家庭用を設置した人だろ。普通なら既に元とってるから、8.5円でも余剰を買い取ってもらえるなら御の字でそのまま使い続けるよ

何年かしたら太陽光パネルも貼るタイプとか壁一体型とか太陽自動追尾システムとか両面発電とか、もっとまともに実用化されるだろうね

371 :
>>370
fit終わった奴らはそもそも設備が壊れ始めるwww

372 :
>>359
このトタンみたいな壁なに?
すげーださいんだけど

373 :
俺も思ったけど黙っていたのに

374 :
まぁそれは言いっこなしだ。
場所は素敵だろ。

375 :
ウッドデッキってことは、天井部分が無いのか?

場所も素敵か?

376 :
かなり前に似たようなのが貼られて、ださいって馬鹿にされてた気がするんだが

377 :
>>376
それは白い外壁奴じゃなくて?

378 :
>>345
NHK受信料払わずに買ったビニールプールで大喜びの娘かあ

379 :
そこら辺にウジャウジャあるベージュのサイディングの建売りよりはるかに良いですね。

380 :
そこら辺にうじゃうじゃある白いサイディングで悪かったな
本当は黒にしたかったけど、周りに合わせろと嫁も設計士も主張して押し切られた

381 :
ホームセンターにトタンとガルバが並べて売ってたんだけど
ほぼ同じだな

382 :
>>369
太陽光発電業者が10年で終わる10kw未満を設置して8.5円だー(泣)ってもうネガキャンもめちゃくちゃw
付ける付けないは自由なんだからそんなに必死にならなくてもねぇ
売電価格は誰でも撤去費まで含めて少しプラスになるように国が試算して設定してるのをご存知?

383 :
少しプラスね
補助金モリモリでその程度か

経済的理由では太陽光載せる意味無いなw

384 :
太陽光つけて省燃費じゃないエアコンや冷蔵庫買うバカは流石にこのスレにはいないよな?
そこ意識してうちは4人家族で40Aの基本契約。こっちのほうが簡単に電気代節約できる。

385 :
>>384
今どきは主開閉器だよ
いつまでアンペア契約してんだよおっさんw

386 :
今日もヒマな業者が書き込むスレ

387 :
ローン組んだときは全く想像できんかったがYouTubeの収益で
45万、75万、70万、90万と
4年連続で繰上返済できてる
まぁ長くは続かんだろうけど時代が本当に変わったな…
有名YouTuberとかかなり稼いでるんだよなぁ、嫉妬で狂うわ

388 :
>>384
今時省電力じゃない家電売ってるなら教えてくれw

389 :
>>383
10kw以上で20年コースだとダブルスコア以上なんだよな

390 :
>>384
少し口減らししたら消費抑えられるぞ

391 :
>>378
娘の先が見えるよな
残念だけど

392 :
nhkの受信料払ってる馬鹿はこんなスレこないだろ

393 :
>>378
反日組織に金を与えないで済むならそれに越したことはないだろ

394 :
ベージュのサイディングとか30年前の建売みたい

395 :
ベージュのコートを見かけるとルビーのリングを探すよね

396 :
コストけちった建て売りはつぎはぎが多いサイディンクが多いな

397 :
サイディングやガルバ(トタン)がダメだとすると
タイルやALCとかか?
まさかの焼杉とか

398 :
建て売りの白色系のサイディングの家だけは本当にないわ…あれはない

399 :
色がダメってこと?

400 :
>>398
おまえがないというならアリなんだろな

401 :
タイル最強だけど、高いんだよな
あとデザインバレーションはあまり豊富じゃない

窯業系サイディングは安さとデザインバリエーションの総合力が良いのに
デザイン捨てたらメンテ必要なただの安物になっちまう

402 :
>>389
10キロとか平然と言うけど
十数年前で10キロを載せられるって
どんだけ大豪邸なの?って思う

つーか今でさえ10キロ載せるとか
相当でかい家でつまりド田舎か、
太陽光特化した屋根で見た目デザイン二の次の
カッコ悪い家だけだろうと思うんだが

403 :
>>401
窯業系サイディンクは10年経てばコーティングやコーキングの劣化で急激に傷み始めるからね
住宅減税が終わった途端にメンテナンスで大出費
近所の木造3階建て窯業系サイディンクの家がちょうど10年目だ
隣家と50cmギリギリに建てているから足場を組むだけでも高くつきそうだ

404 :
タイル>ガルバ>>>サイディング
なのは仕方ない

405 :
>>399
外壁の中でもスゲーチープな建材使ってるからすぐに汚れがこびりついてくすんで黒ずんできて哀れでみすぼらしい外観になる
そういう建売たくさん転がってんじゃん

406 :
うちはタイルにする
真っ先に嫁がタイルを推してくれたから話が早かった

407 :
>>401
タイルは人件費(人工)がとにかく高く付く
部材自体はそんなに高くない
もちろん高価なタイルも数多くあるが安価な部類でもオシャレでモダンなのはたくさんあるぞ

とにかく本物のレンガやタイル張りは庶民には手が出ない

408 :
最近のサイディングはなかなか優れたものも多くなってきた
特にデザインセンスでミスらなければとてもおしゃれな外壁になる

とにかく白系はやめとけ
例外としてヘーベルの外壁のOEMを扱ってるhmなら白もアリ

409 :
黒系の金属サイディングと白い窯業系サイディングは経年劣化が一番出やすい

410 :
どうしても窯業系サイディングを選ぶなら軒がある家にしないとね

411 :
タイルやガルバだと昭和の遺物みたいな外見になるから、どんなに長持ちするって言っても嫌だなぁ
色で言うなら黒一色はない。ただの反社かマイルドヤンキーの家にしか見えない。

白系は湯葉みたいな細かいシワシワの壁だと汚れが目立つから微妙だが、少し大きめのブロック調にすればだいぶマシ
てか白系使わずにどうする気なのかは知りたい

412 :
塗り壁派いねえのかよ

413 :
>>411
ブラウン系がいくらでもあるじゃん

414 :
>>413
一番ダサいわw

415 :
>>412
そとん壁にするぞ。色は決めかねてる

416 :
>>407
タイルメーカーも当たったけど、お洒落なのは床や内装壁用がほとんどで
外壁用となると急に地味になるんだよね
窯業系のバリエーションは偉大

417 :
リシン掻き落とし
30年ノーメンテでイケる

418 :
ガルバは、ガレージ風でカッコイいいかトタン板の掘っ建て小屋かの紙一重だよね
住宅街に実際に建ってる家を見たら、急に安っぽく見えて萎えた
家じゃない建物だと、それなりにカッコイイんだけどな

419 :
>>415
うちもそとん壁にした
色は伊礼色、スチロゴテ仕上げ
冬場の施工だったけど、なんとか白化しなくて済んだから満足
盲点だったのは、布団を干したらそとん壁のザラザラで毛羽立っちまったこと

420 :
俺が嫌なのはコーキング繋ぎ目よ
あれが極力目立たないのがニチハの
四方合いじゃくり接合やつ
ニチハの18mmタイプとかどうよ
18mmはまだ新しいから16mmとか
使った人いないの?

421 :
ガルバは建築家に依頼しないとなかなか上手く仕上がらないんだよなぁ
町の工務店が今こういうのが流行ってるんだろ的に使うと悲惨

422 :2019/08/19
ガルバは雨音が煩そう

嫁としかセックスしたことがない人
嫁と別れて外人女と再婚したい旦那様 part161
料理も家事もやってる夫
娘と一緒に風呂に入ったらageるスレ
男性不妊の気団part7
婿入りしたけど質問ある?
■■ 結婚するなら、どんな職業の嫁がいい?低学歴版■■ Part.2
【コテトリ】逃げられ寸前男の駆け込み寺 332【必須】
【賛成派】ワッチョイ導入賛成派のまとめスレ【強制ID】
嫁を一言で表現するスレ
--------------------
社会福祉士を通信で取得しようpart2
【NZD】キウイを語るスレ720 【NZドル円 他】
小金井市議会
バンド続かねえからセッションするぜ 1曲目
【PAC】兵庫芸術文化センター管弦楽団スレ
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2751【FFRK】
docomo Xperia Xperia 1 II part1
ヌッフフ鼻煙
【質実剛健】早稲田法政明治中央vs慶応上智立教青【金持ち風】学
日本文化チャンネル桜 スカパー板支部本スレ
久保帯人「新サクラ大戦のキャラデザは最初は断った。体調崩してたし、プレイもしたことないから」
【NGT48】おかっぱちゃん応援スレ★7【高倉萌香】
ポルシェの新型「カイエン」が予約開始。V8エンジン搭載で価格は12,760,000円〜 [738130642]
齋藤飛鳥がまだ20歳というのは乃木坂にとってとんでもない勝ち要素だと気づけてない奴いる?
「感染爆発」の警告出ているのに・・・このバカ者たち!目黒川の夜桜見物、渋谷の大はしゃぎ、新橋の酔客 ★4
こう暑いとムラムラしてくんな〜
【Left】左【Side】part6
外国人アナリスト「ジャップは『日本経済は凄い』という妄想の世界に生きている」 [488887396]
コリアンジョーク366;;y=ー( ゚д゚)・∵. shot my head
【悲痛】 こぶしファクトリーの和田さん 現実を前にして病む
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼