TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
何故日本のMTGは低調なままなのか66
【MTG】Magic The Gathering Arena 153【アリーナ】
【まほエル】魔法少女ザ・デュエル 7
【MTG】マジックネットウォッチング 141【ヲチ】
【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part456
ヴァンガードは何故嫌われるのか 80
【MTG】背景世界について【VOL.114】
【MTG】Magic The Gathering Arena 153【アリーナ】
【MTG】未だに強さ/弱さがわからないカード14枚目
【MTG】マジックネットウォッチング 153【ヲチ】

【MTG】レガシー専用スレ191【Legacy】


1 :2018/04/08 〜 最終レス :2018/05/17
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑を一行増やして建てること

・特定人物の晒しや煽り禁止
・ウォッチ話禁止
・くれくれ厨はスルー対象、教えると別の変なのが寄り付くので注意
・価格の質問禁止
・「○○って使える?」等の質問禁止、気になるカードは自分で使って下さい
・荒らしには反応しない
・禁止改定の話は荒れる原因となるので注意
・実名での書き込みは本人へのプライバシー保護の観点から程々に
・同性愛ネタは然るべきスレで
・金持ち喧嘩せず
・次スレは>>950辺りが建てて

『日本の大会一覧』
www39.atwiki.jp
『カード・ルール検索など』
gatherer.wizards.com
【週末によくやってるStarCityGames.com Open Series実況】
www.scglive.com
【復帰した人は相場を質問する前にここと>>1のデッキ集を見て】
ヤフオクでのカードの相場
mtg.toreca.info

※前スレ
【MTG】レガシー専用スレ187【Legacy】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1509351024/
【MTG】レガシー専用スレ188【Legacy】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1512954286/
【MTG】レガシー専用スレ189【Legacy】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1515914865/
【MTG】レガシー専用スレ190【Legacy】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1519567382/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
http://mtgtop8.com/format?f=LE

725 decks

Aggro
43 %
Grixis Delver 98 14 %
Death & Taxes 36 5 %
Eldrazi Aggro 30 4 %
Delver BUG / 4c 28 4 %
Dragon Stompy 28 4 %
UR Delver 27 4 %
Burn 15 2 %
Maverick 12 2 %
Jund 10 1 %
Canadian Threshold 7 1 %
Merfolk 7 1 %
Affinity 5 1 %
MUD 2 0 %
Goblins 2 0 %
Zoo 1 0 %
Pikula 1 0 %
Patriot Aggro 1 0 %
Death's Shadow 1 0 %
Bant 1 0 %
Other - Aggro 3 0 %

Control
27 %
4c Control 52 7 %
UWx Control 34 5 %
Stoneblade 33 5 %
Lands 22 3 %
BUG Midrange 20 3 %
Grixis Control 14 2 %
Loam 6 1 %
Nic Fit 5 1 %
The Rock (Junk) 3 0 %
Tezzeret Control 3 0 %
Pox 2 0 %
Landstill 1 0 %
Other - Control 3 0 %

Combo
29 %
Elves 34 5 %
Storm 34 5 %
Dark Depths 29 4 %
Show and Tell 28 4 %
Reanimator 17 2 %
Dredge 16 2 %
Cloudpost Ramp 13 2 %
Infect 11 2 %
Aluren 9 1 %
Food Griffin 7 1 %
Mono Red Sneak Attack 5 1 %
Enchantress 2 0 %
Belcher 2 0 %
Painter 1 0 %
Bomberman 1 0 %
High Tide 1 0 %
Other - Combo 2 0 %

3 :
しぎれい禁止( ´Д`)y

4 :
死儀礼禁止にしなくていいからサバイバル解禁

5 :
???「カラカス禁止な」

6 :
バーンデッキに入れる場合のみOKにしよう

7 :
あっ、そうだ
ついでだからブレストもバーンデッキなら入れていいことにしよう

8 :
>>4
いいねー!

9 :
解禁熱望兄貴じゃないが割と真面目に今ならアースクラフト解禁して良いんじゃ無いか感はある

10 :
ときのらせんを解禁してもまーったく問題なかった。もっと色々解禁すべきだよ。

11 :
>>10
だよな
少しずつ解禁していくべき

12 :
精神錯乱もまーったく問題ないよ。気にしすぎ!デザイヤや天秤は流石にまずいが。

例え話でラーメンは塩分が多い。日本人は1日10gが目安だがラーメンは20gはある。健康志向!健康志向!って厚生労働省は通達するがおまえら気にしてないだろ?
コーラやケーキに砂糖がかなり含まれているのも小学生時代に習っただろ!?今は気にしているか?ほとんど気にしてないだろ?

モダンで今神ジェイスが猛威を奮っているか?それと同じ。おまえら気にしすぎ。

13 :
別に俺らが気にして禁止してるわけじゃないことくらい理解してほしい
例えも意味不明

14 :
天秤はヤバいがデザイアは大したことないだろ
ANTとそんな変わるか?

15 :
デザイアは解禁されたら新しいデッキができそう

16 :
ブレスト→フェッチがある環境ではアンリコ同然だからヤバイ
天秤→言うまでもなくヤバイ
デザイア→うん、まぁ・・・
ネクロポーテンス→すでに同じ機能のカードがあるのに禁止はおかしい

17 :
デザイアは解禁しても流行らないでしょ。
青ダブルや6マナが重いし、確定で勝てる訳ではない、むかつき使い辛い。
唯一の利点はぶっぱから勝ちが拾える可能性が
あること。

18 :
>>16
ネクロと同じ、ってバーゲンやグリセルのこと?

19 :
ネクロポーテンスは運用デッキが劇的に違うから置いといて
バーゲンがBANなのにグリセルブランドが許されているのは納得しがたい思いはある

20 :
クリーチャーの方が除去は簡単だし、7点単位でしか使えないのと1点ずつ刻めるのとじゃ使い勝手は全く違うし、盤面に出すまでに数枚コンボ要るし

21 :
クリーチャーの方が出しやすくて盤面除去じゃ間に合ってないけどね

22 :
でもどっちにしろ踏み倒すマナ域な訳で出すのにコンボというか別の手札切らなきゃいけないのはどっちも同じ
グリセルのクリーチャー故の欠点はクリーチャー故の踏み倒しやすさと再利用しやすさ、フィニッシャーも兼ねる有用性でチャラに出来るレベルではあると思う
バーゲン戻せとは思わないけど戻して環境が劇的に変わるとも思わないな

23 :
踏み倒し前提でコンボ専用のバーゲンやグリセルと、踏み倒し不要でコンボのみならずビートやコントロールにも入るネクロは全くの別物でしょ
デザイアはカードパワーよりも挙動の問題のような気がする

24 :
まあでもいい加減グリデル4cだらけの環境飽きたしなんかしら解禁して環境動かして欲しいな

25 :
ソルリングとゴブリンのビボヘイなら大丈夫じゃないか?

26 :
ヴィンテでバーゲン戻して環境にあんま影響ないんだし、こっちも戻して良いはするんだがなあ

27 :
>>26
ハゲ同。
玉璽なんか全く問題ないだろ
流通量少ないしバンチューの劣化版だし
ヨグウィルはダメだな

28 :
解禁しても全く影響なかった黒の万力くん

29 :
ソルリング4積みが大丈夫とか、とてもじゃないが同じゲームをやってると思えない

30 :
死儀礼禁止にしたらコラコマデッキ減ってデスタクが強くなりそう

31 :
>>29
とりあえず一度解禁してみ。意外と大丈夫だから。気にしすぎ。アルシンドになっちゃうよ?

32 :
そんなヤリチンが先っぽだけって言うような感じで言われても

33 :
解禁して短期間で再禁止とか絶対やりたくないから解禁は相当慎重なんだと思う。

34 :
ソルリングはちゃんと考えなくてもアウト

35 :
まあトップメタのグリデルにもレオヴォルドにも入らないから環境は動くな
何の問題も無く入るのはプリズン、エルドラージ、親和辺りだろうけど親和はマナが出ても別に強くなるわけじゃないから影響なさそう
一番危険なのはプリズンが気軽に1T目さんたま始めてMUD化することか?

36 :
レガシーでシギレーごときが禁止になったら皆モダンでいいやってなるんじゃね

37 :
徴募兵はマジックの運要素0にして詰将棋にしちゃうのが問題だから
ある意味でFalling Starとかと同系統

38 :
ソルリン4枚とかmox解禁と大して変わらんわ

39 :
単なるワンドローで終わることも結構あるし、タイムウォークは解禁しても大丈夫なのではないか?

40 :
天秤も2ターンめなら手札1枚捨てさせて終わりだから問題ないな

41 :
重くて強いカードは解禁してみてもいい気がする
今のトップメタのグリデルなんてほぼ1,2マナだし、全く軸の違うデッキが産まれる

42 :
デザイア、ジャー、バーゲン解禁いってみよう
ドルイド、ツイスト、クラフトもやっちゃえ

43 :
解禁厨は害悪だってよく分かるな

44 :
>>43
おまえが一番の害悪だろ?

45 :
お前が害悪、意見はバイアス
後味最悪、残るは罪悪。

46 :
たまに来るラッパーは何なんだ

47 :
mtgも意外といろんな業界の人がやっているんだね、という事実の表れ

48 :
バーゲンと玉璽は問題ないだろ。

49 :
宝船もディグもパワー9もバーンなら解禁してもいい事にしよう
もちろんURデルバーはカウンターバーンだからOK

50 :
>>42
バーン以外は許されないってバーン神はやしが言っていた

51 :
後、たけしが独立したのも
ペルー人が一家ざんさつしたのも
シューキンペーがやらかしたのも
近頃の若者の愛国心がなくなったのも

お前らゴミ野郎がバーン構築しないせい

52 :
ロンドンに実在する魔法専門店には杖や魔女鍋から「イヤな奴を家に入れない呪い(約3600円)」まで本当に売っている
http://gigazine.net/news/20160306-treadwells-books-magic/
聖水や十字架がセットになった19世紀のヴァンパイア退治キット
http://gigazine.net/news/20071226_vampire_hunt_kit/
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
RPGの魔法のアイテムっぽい形と雰囲気のサイコロ「Wizard Set by PolyHero Dice」
http://gigazine.net/news/20160823-polyhero-dice-wizard/
サイコロの枠を逸脱した奇抜なデザインの金属製サイコロ「Cast Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20160128-cast-metal-gaming-dice/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
ファンタジーやRPGの世界で実在しそうな11種類の金属製コインセット「Legendary Metal Coins」
http://gigazine.net/news/20150320-legendary-metal-coins/
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
http://gigazine.net/news/20140415-fantasy-coins/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/

53 :
ネクロと同じ、てバーゲンのこと?
ネクロと同じ、てグリセルのこと?

54 :
ヴィンテスレも他スレに倣って次スレからワッチョイとIP表示の導入しないとあかんね

55 :
スマン
投稿スレ間違えた

56 :
新カードってカーンがエルドラージポストに1枚くらい入るのかな?

57 :
>>56
バーン以外Rノダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

58 :
マーフォークのペテン師が魚に入る
減衰球が色んなデッキのサイドに入る
スランの崩落が学長使うデッキに入るかもしれない
モックスアンバーはモックスなので何かやらかすかもしれない

59 :
アンバーは伝説なのがつらい

60 :
MOXアンバーってEDH用のカードだと思ってたけどなあ

61 :
可能性は低いけど腐ってもモックスだから何やらかすかわからん

62 :
ドレッジ,ベルチャー以外でトークン10体以上出すデッキってある?

63 :
ごめんantも追加で

64 :
グダったオースは果樹園トークンが10体くらい並ぶ場合があります

65 :
レガシーでオース?

66 :
土地単のChasmでグダった黒タイタン

67 :
双子とかどう?

68 :
蟲の収穫入りポックス

69 :
エンチャントレスとか奇跡が天使並べるかも

70 :
死儀礼禁止まで待機

71 :
ボウズトークン

72 :
やたらと高騰してるの、どう?

73 :
死儀礼禁止で増えるのがLED使うデッキばっかとかやめたくなるわ

74 :
増えねーだろ

75 :
紗倉まなさんに似た人が晴れる屋の下のトモズにいたな!

76 :
グランプリTOP8に奇跡2人もいるな
独楽禁止で即見捨てた日本の自称奇跡使い(笑)と違ってちゃんと愛着持ってデッキ磨いてる人は偉いわ
これで前に奇跡使ってた奴らがこのコピーデッキ使ってたら絶対笑う自信ある

77 :
>>76
勝つためにその時々に応じたデッキ選択することの何がおかしいの?
もしかしてただの自己満足?

78 :
レガシーだと使うデッキをアイデンティティの拠り所にしてる人多いし、他人もそうしてると思っちゃう人なんじゃないの?

79 :
おれはなんとか使い
なんとかに精通しているなんとかマスターだから
なんとかから始めるレガシーなんて解説も書いちゃうぜ

80 :
おれはかまきり

81 :
そっか、デッキ複数組む余裕もないから一つに絞って「俺は〇〇使い!」と強がってるだけか
ここ数ヶ月で奇跡のリストが再び練り込まれて来たのを受けて乗り換えたって発想まったくなかったんだね
ごめんね>>76
(まあ、そのうち1人は以前からミラクル。モダンでもジェスカイコンやグリコンずっと使ってるから生粋のコントロール好きなんだろうけど)

82 :
勝ち馬乗りスタイル自体を批判してるわけじゃないだろ
ドヤ顔で奇跡使いを自称してたくせに続投の検討すらせずに即撤退したり、
他人が頑張って復活させた奇跡を、さも自分の功績みたいに語ってみたり、
っていう言行不一致が叩かれてるだけで

83 :
奇跡使い殆どやめてなくてずっと大会にいただろ
エアプか?

84 :
一斉に叩き出すの(一部は顔真っ赤)面白いからもっとやれ

85 :
死儀礼禁止はよ

86 :
死儀礼禁止されたら寂しいな(ゴブリン使い並みの感想)

87 :
死儀礼禁止されたら俺の動く死体と死体発掘を散らして採用するなどの工夫もあまり要らなくなるわけか
ちょっと寂しい

88 :
禁止増やすならサバイバル解禁規模

89 :
ウーズ蔦殺していいから サバイバル返して

90 :
グリデルRならギタ調禁止が先でしょ
グリデル関係なくギタ調はゲームつまらなくするからNG

91 :
1マナ以下で1番採用率が高いカードを禁止しよう

92 :
>>91
島禁止な

93 :
今の環境基本の島より一部のデュアルランドの方が採用率高くないですかね?

94 :
デュアラン(一種)よりブレストの方が枚数多いだろ

95 :
ブレストと思案がダントツで多い
次いで死儀礼とフェッチ
その下にデルバーとかデュアランだけど残りは団子

96 :
willのこと見えてなかったお詫びにソース貼っとくわ

http://mtgtop8.com/topcards?f=LE&meta=39

97 :
>>70
死ぬまで待機してろや

98 :
死んだら死儀礼に再利用してもらえそう

99 :
チャリスX=1と時間カウンターが1個以上載ってる予言によりが場に出てる状態で代替コスト0で唱えた渦まく知識は打ち消されますか?

100 :
出、出〜!!!!レガシー関係ない糞質問奴〜!!!

ググれば5秒でわかるのに何で目の前の端末で調べないの
http://mtgwiki.com/wiki/点数で見たマナ・コスト

101 :
チャリスが見るのは呪文の点数で見たマナコスト

102 :
LED!?
手札をすてて好きなマナ3マナ?www
フラッシュバックにしか使えないwww
クソレア乙

103 :
ブラックロータスに手札が捨てられるメリットが付いた上位互換なんだよなあ……

104 :
>>103
空虚自身「ぼ、ぼくもトップレアになりたい」
葬送の影「いつか光り輝く日が来るさ」
冬月台地「クールーキットクルー」
蒼ざめた月「来るわけないよ…ストレージにすら入らない。焼却炉行きさ」
ファイティングチャンス「いつかチャンスが」
Trailblazer「私コモン以下だよ?」

晴れる屋「5円で買います」

105 :
つらい

106 :
>>104
葬送の影はスタンで4積みするデッキあったからそいつらの中に入るのは違和感しかない

107 :
過去の禁止でなくなったデッキでグリデルに強そうなのは旧奇跡とサバイバルかな?
他にある?

108 :
基本の島BANしたら面白そう
デュアランはセーフで

109 :
冠雪地形の島になるだけやろ

110 :
冠雪の島も基本の島だぞ

111 :
雪かぶり割ろうとして不毛切ってくれたら美味しいからみんな雪かぶり使おうぜ

112 :
切れないだろ

113 :
>>111
これは恥ずかしい

114 :
>>109を受けての発言だったんですけど、そんなにわかりにくかったですかね

115 :
レガシー民のルール理解はガバガバ

116 :
突然の露天鉱床辞めてくれ。

冠雪の島使ってるけど冠雪って気付かれることあんまり無いから自己満足だよなあれ。

117 :
エアプ

118 :
あんまり考えたことないけど冠雪の方がほんの少し強い?
土地サーチしか大して効果あるの知らないからデメリットがわからない

119 :
雪崩せるの強い。
でもデッキリスト書くのが面倒だから普通のがいい

120 :
イラストが好きになれないから冠雪使ってない
基本地形多く積むデッキはミラクル対策に半々にしたほうがいいって何かで見た

121 :
冠雪の方が美味に強い。なぜなら氷雪マナとしてカウントするから

122 :
サーモカルストとかPauper以外じゃ使われてないだろ

123 :
>>121
その氷雪マナが活かせる構築してなきゃ一緒だし、冠雪土地をコントロールしていることで受けるデメリットもあるから一概に言えない

124 :
基本土地多い単色なら氷雪土地と散らせば予報に当てられにくくなる
まあデスタクなんだが、黒単とか組んでるなら散らす意味はある

125 :
予報って確証もないのにそんなにポンポン相手に使うものなの?

126 :
そんなしょうもないことで勝つ確率云々言い始めるからマジックのプロ()は面白い

127 :
>>124
瀬畑の受け売り?マジに捉えてる人初めて見た

128 :
誰が言ったかじゃなくて、正しいかを判断すればいいんじゃね
個人的にはデスタクに氷雪土地散らすのは理にかなってると思うけど

129 :
デスタク長いこと使ってて予報平地で言われたこと一度だけあるよ
まぁ当たんなかったけど、言われてみれば損はしないから散らし得ではある

130 :
予報って普通自分に打つだろ

131 :
デスタク最近どう?
デスタクマスターが4Cレオに乗り換えたらしいけど

132 :
>>130
普通はそうかも知れんが散らして損はなくて得があるなら散らしたほうがいいんじゃない?

133 :
>>131
4Cレオが絶望的にきつい
デルバーには勝てるイメージ(圧倒的有利でもないが)

134 :
デスタクって1枚1枚のカードパワーが強すぎず複数枚で攻めないといけないから相手と同等の引きじゃ勝てない感じがする
同じくドロー操作ない他のエルドラージやドラストは初手だけで何とかなったりするけどデスタクはそれ以降の引きがいる

135 :
デスタクはタフネス1多すぎてラスアナがきつい

136 :
おまえら今日の深夜が禁止改定発表日だ各種解禁(禁止)熱望兄貴ども準備見とけよ見とけよ〜

137 :
あれ、深夜なのか。時差の関係か。何時頃か分かる方いますか?

138 :
0時だな。彼女といちゃいちゃしてるから見れないわら

139 :
いいからギタ調ぶちこめや
デルバーだけでなくコンボ界にも波立てろ

140 :
サマータイム絡みで0時〜1時にブレる

141 :
グッバイ死儀礼

142 :
アディオス>>141

143 :
死儀礼禁止は影響デカすぎるしノーチェンか禁止あるにしてもギタ調だと思うんだよなー

144 :
ギタ調禁止はベルチャー使ってる俺もなくからやめとくれ

145 :
いうてギタ調禁止で今の環境大きく動かないでしょ。グリデルと4Cレオの使用率が入れ替わるくらいじゃない?

146 :
いうて死儀礼消えて存続が危ぶまれるデッキなんて4CレオとBUGデルくらいだろ
他は何かしらスロット埋めて生き残る

147 :
教主値上がってるの草

148 :
死儀礼禁止したら今以上にwill無いデッキには人権がなくなるぞ

149 :
理由を述べてくれ

150 :
サバイバルかいきん、、、だめ?

151 :
今以上にっていうがトップメタがグリデルとレオヴォルドの今willの支配力はかつて無いぐらい低いと思うんだが

152 :
FoW減らして見た時に限って立て続けにコンボと当たって真顔になるから減らせねーんだよな

153 :
>>150
解禁と引き換えにウーズ復讐蔦従者以外にも禁止しないとまずそうなのあるからだめ

154 :
死儀礼はアンシーから出てくるんだから、禁止になったら青減ってコンボが息するんじゃねーの?
ANTとか

155 :
死儀礼に毒されてるのは重々承知でいうけど、禁止になったら奇跡相手に20点削れるんだろうか

156 :
死儀礼いなかったら黒セラピーしかないやん抜けよ

157 :
シギイは許されたんやな

158 :
ノーチェン記念

159 :
ノーチェン

160 :
死儀礼セーフならアンシーいくらまであがんの

161 :
さぁ早くパワー9以外入れ放題の晴れる屋レガシーに参加するか
全てを彰て晴れる屋のパワー9セットを買ってきてヴィンテージに移行するか選べ豚野郎!!!

162 :
死儀礼いなきゃフェアデッキが20点削り切るの難しいしな

163 :
裏切り者の都なんか値上がりしてるしどこにもないんだけどなんかあったのレガシーはじめられないんじゃが

164 :
どっかにあるだろ。金出しゃ買える

165 :
>>162
禁止解除レガシー最高

166 :
ブレスト死儀礼禁止したら絶対多様性生まれると思うんだけどなあ

167 :
わかったからモダンやれ、な?

168 :
出版社で派遣のレイアウターをやっていた学生時代の友人が
、契約期間をあと4カ月残して首を切られました。

 数年ぶりに連絡を受け、「何か仕事ないか」と聞くので会い
ました。

 でも、こちらも採用抑制中。
 派遣さんは1人消え、2人消えの状態です。
 とても新しく雇うどころではありません。

 家族とローンを抱えて困っている。
 なんとしても、今年中に仕事が欲しい。

 そう言われても、空きがないものはない。スマン。
 答えると、では金を貸してくれと言われました。

 友達をなくすことになるので、金は貸さないことにしている
というと、彼、キレました。

169 :
「出せよ、正社員。金あんだろ?」というので、私も頭に血
が上りました。

 コーヒー代は出すつもりでしたが、強盗まがいの言いぐさが
気にくわない。
 自分で払えと言って、席を立ちました。

 辛いときに支えるのが真の友人、とわかっていても、めった
に会わない相手にどこまで寄り添ったらよかったのか。

 いずれにせよ、縁を失ってしまいました。

 帰り道、つらつら思い返しました。

 「一つの会社に縛られたくない」と言って、派遣を選んだの
は彼ではなかったか。
 転職も転社もしないで働き続ける我々友人を「時代遅れ」と
蔑んだのは、彼ではなかったか。

170 :
どこの誤爆だ?

171 :
死儀礼消えたら今成績だしてるその他のデッキがより活躍するだけで新たに別のデッキが活躍する訳でもないしな

172 :
死儀礼は聖域でいいからギタ調禁止にしろ
こっちは誰も反対しないだろ

173 :
>>172
バーンは反対する(海軍風に)

174 :
クッソANTが反対する

175 :
コマで死んだDoomsdayへの死体蹴りやめろ

176 :
モダンならともかくWillやDazeみたいな読み合いを拒否するピッチスペルが蔓延してるレガシーでギタ調が無くなったら
コンボ側が動けなくなって本格的に死ぬよね…

177 :
読み合いを拒否してるのはギタ調の方だと思うんだけど

178 :
赤黒リアニメイトとか呪文を唱えることすら拒否ってるぞ

179 :
読み合いっつっても、構えられてる側が一方的に読まされてるだけでは
カウンターする側は切られた札を見てから決めるのだし

180 :
ギタ調使う側が「読みあい」って言葉を使うとは思わなかった
相手の一方的に見ておいて、読みあいを語るなよ

181 :
コスト払ってんのに手札見ることに文句言われるとはな

182 :
二点のライフとかタダ同然なんだよなぁといいつつ二点に泣く

183 :
いうてレガシーでペイライフのギタ調で手札見て真顔になるような高速アグロやバーンみたいなデッキ少ないしタダみたいなものでしょ

184 :
そもそも>>176の文面からしてwillやdazeは読み合いを拒否するピッチスペルだとしてるのに
ギタ調はそうではないというのは理解しがたい
マナ以外のコストならそりゃそいつらだって払ってるだろ

185 :
タダだから悪霊も入れよう

186 :
ギタ調で相手のハンド見ないと動けないコンボってANTスパイベルチャーくらいなのでは…
1ターンキルの代償だと思えよ

187 :
>>176
流石にコイツは気持ちわりーな
友達いなそう

188 :
ギタ調「読みあい大事」
思考囲い「せやせや」

189 :
レガシーって読みと運に頼る要素を少なくしたデッキが強いじゃん

190 :
エルドラ

191 :
>>169
「出せよ、正社員。金あんだろ?」

192 :
>>189
神デッキはバーンただひとつ!神デッキはバーンただヒトつ!!
 神デッキハバーンたダヒトつ!!!カミデッキハバーンタダヒトツ!!!!

193 :
>>104
晴れる屋Rべし

194 :
ドミナリアでスクイー減衰球以外にレガシー級カードあった?
テフェリーが奇跡にお試しで1枚採用されて最終的に抜ける枠かな

195 :
カーンくるで

196 :
すでにジェイスがいるのにテフェリーはない
カーンもゴミ

197 :
カーンはエルドラージとかがアド取り手段として試しそうではある
すぐ抜けそうだけど

198 :
マーフォークのペテン師が魚に入るでしょ

199 :
今更魚に何か追加するスロットある?

200 :
追加じゃなくて交換?ペテン師居れば潮縛り要らないでしょ

201 :
潮縛りのほうが100倍強いだろ

202 :
一長一短
好みじゃね

203 :
潮縛りって何年前の魚だよ
とっくに潮流の先駆けに切り替わってるんだが

204 :
カーンはカードパワーは高いでしょ
何かしら使われると思うわ

205 :
4マナで劣化ドローして嬉しいデッキがあんまり思い付かない
2マナランド2枚から叩きつけるなら他の選択肢がありそうだし

206 :
カーンはポストエルドラージに使われそう
土地貰っても強いし
弱点が変わってないのはご愛嬌

207 :
どの色のデッキにも採用出来るわけだからどこかしらに居場所はあるでしょ
まぁ仮にこれが有色だったらもうちょっと強くなってただろうから物足りないって気持ちもわかるけど

208 :
潮流はバウンスできるのが大きい。アンコウ戻したり

209 :
カーンはレガシーならワンチャンないか
モダンは無理

210 :
カーンは二ターン目に墳墓都猿とかかませてだしたらえぐそう

211 :
MUD辺りなら2枚くらいは
すんなり入ると思う

212 :
アド稼ぎしやすいけどプラスがどんだけ働くかだな

213 :
カーンは強い
地味にマイナス2も強い
ちょいアーティファクト入ってる程度のデッキでも強い
石鍛治デッキにも入るかもしれんな

214 :
墳墓都寺院の2枚から出せるから安定して2t着々とできそうで中々強そうだけどなKAん

215 :
寺院からでるの?

216 :
定期的にエルドラージになるプレインズウォーカー

217 :
新しい2マナランドまた作らないかな?
もしくはペタルみたいなやつ

218 :
またクソ寒いオリカ大喜利が始まるのか

219 :
カーンの寺院ってカードが刷られるんやな

220 :
一応伝説ニマナ土地があったような

そこまでして使うほどカーン強く思えないんだが

221 :
親和でもテゼレット入れたほうが強いような気がするで?

222 :
2マナランドから2ターン目に出てきたらさすがに強いわ

223 :
赤単プリズンにワンチャン?
チャンドラでいいか

224 :
2ターン目に4マナ出るならそれこそエルドラージとかゴーレムとか叩きつけた方がよほど強くないですかね

225 :
なんで裏切り者の都こんなに上がったの?

226 :
再録禁止は裏切らないから

227 :
タバナクルとかまじやばい

228 :
LEDみたく死儀礼禁止のデマで値上がりかね

229 :
タバナクルはバザーやワクショと違って使い道が全く無いのにあんなに高いのが謎

230 :
>>229
ちょっと釣り針がデカ過ぎやしないですかね?

231 :
MUD札束になってもうたな
数年前ならデュアランないしそこそこだったのに

232 :
再録禁止撤廃するなら30周年の5年後だよね

233 :
再録禁止をそのまま禁止カードにすれば…?

234 :
デュアランが死ぬぅ

235 :
>>226
裏切らない者の都?

236 :
>>235
熊本の都かな?

237 :
厳かなモノリス
おまえら持ってましたか?
使うデッキ限られてたからわざわざ買わなかったよね?

238 :
昔メグリムジャーの煽りで禁止されたとき死ぬほど集めたのにどこに行ったか全然見つからん

なお壷のみ見つかった模様(白目)

239 :
https://i.imgur.com/raHsQNe.jpg

240 :
>>239
すごい

241 :
津村プロのデスタク解説見てレガシーやりたくなってきた
デスタクならそこそこ安く組めるし
デスタクから始めるレガシーいかがでしょうか

242 :
デスタクがそこそこ安いとかもう感覚狂ってるで

243 :
モノリス、ウルザブロック入りスタンをやってた人なら持ってるやつが多そう
トップメタデッキにモノリスは必須パーツだった

244 :
レオヴォルドがきつすぎる

245 :
思考の大出血で抜けばいいと思います。打ち消されないから強いです

246 :
デスタクは高いカードあまりないよ。カラカス不毛リシャポ再録されたしな
石鍛治もgpプロモでやすいし装備品もマスピやfromで再販されてるからおすすめ

247 :
かなしすぎる

248 :
今だと魂の洞窟が一番高いか?

249 :
ざっと計算してみたけどメイン60枚9万ぐらいでした

250 :
>>249
安いなぁ

251 :
レガシーで唯一フルfoilにできるデッキデスタク
フルfoilにしている人よくいるけど
いくらくらいなんだろうか

252 :
やっすサブデッキにデスタク組むわ

253 :
デスタク回す敷居そこそこ高い気がする
気楽にコンボ使いたい

254 :
フルFOILだと50万くらい?
初版に拘って

255 :
フルfoilと言えばリアニのイメージだけども

256 :
デュアラン

257 :
フルfoilはデスタクくらいしか
出来ないよね

258 :
汎用性ないデッキをfoilにするのはなあ

259 :
土地を魂窟とかの5色土地にすればスリヴァーもフルfoil行ける

260 :
デスタクは核戦争後でも生き残るよ

261 :
親和フルFoilなら10万くらいでいける

262 :
赤ばーんフルホイルなら2万だな

263 :
マナレスドレッジもフルフォイル出来た気がしたけどLEDが無理か。

264 :
LED使いませんが

265 :
自分でマナレスって書いてますやん
まー冥界の影があるから無理だね

266 :
>>253
結構難しそうよね

267 :
バニラホワイトならフルfoil可能だな

268 :
エルドラージもフルfoil出来るぞ!
なお大会

269 :
裏切り者の都かデュアランか
どちらかがネックとなってレガシーのほとんどのデッキは
フルフォイルに出来ない

デスタクはそれが出来る稀有な存在

270 :
知り合いはfoilに出来ないから黒枠デュアランで妥協とか寝言抜かしてたな

271 :
赤単プリズンのカーンは定着するかな

272 :
チャンドラのファンデッキ使ってる奴は全部光らせろ
愛があればできるだろ

273 :
誰かバーンのフルfoilデッキで大会出ろよ

274 :
そういえばカード配置が明文化されたな
土地が自分側でクリーチャーが相手に最も近い側
ライブラリー、墓地、追放は片側にまとめる
土地前派は残念だったな

275 :
スレタイ

276 :
土地が手前で生物が相手側なのはわかった。
右か左にライブラリと墓地を固めるのもわかった。
アーティファクトとかエンチャントとかはどうするんだ?

277 :
自分はマナファクトなら土地の横に他はクリーチャーの横に置いてる

278 :
>>276
追放領域 生物
デッキ  アーティファクト、エンチャント
墓地   土地
の3列でエエんちゃうか?

279 :
>>278
ライブラリーは右に置く派だわ

280 :
>>279
左右は好きにすればええ
要点は縦の並び順

281 :
>>279
ライブラリー右なら墓地、追放領域も右になる

282 :
地味に他フォーマットよりレガシーが一番重要そうな変更

283 :
なんで?

284 :
サマ師にはキツそうな変更っすね

285 :
ドレッジで墓地広げられないとか?

286 :
>>285
それは許可を取ればオーケーって書かれてる

287 :
>>284
河北王神の事か?

288 :
いいからレガシー民は早く成人病で死んで永遠衆になって
スカラベゴッドと一緒に勝てる屋に攻め入るべし

あとついでだし、これも言っておくが俺たちの河北呼び捨てにしてんじゃねえよ
樣を付けろとは言わないまでもせめて親しみをこめて河北王神樣と呼べや

289 :
もはや神でもなんでもないただのサマ野郎なんだが?

290 :
神サマ

291 :
>>289
カーロス・リベラと同じ高等反則だった

292 :
やはり河北は神

293 :
ヴィンテージだと墓地のカードの順番を変えてはいけないルールがあるがレガシーには無いからやりたい放題

294 :
それは確かにやりたい放題ですね!

295 :
レガシーには対象やモードをあとから変更してはならないルールやフェッチから基本土地タイプの土地をサーチしてはならないルールもないからな

296 :
>>293
一回ドレッジすれば冥界の影いつでも出せるようにしていいんですか!?
やったー!

297 :
昔からやってて癖で土地を前に置いちゃう
ちょっと変更は嫌だったな
ほんとか知らないけど昔から青単とか使ってる守りの人が土地前に出すらしいね

298 :
カードの置き方について公式で話が出たってのは聞いたんだけどソースが見つからない

299 :
https://mtg-jp.com/reading/publicity/0030515
これのリンク先の
https://blogs.magicjudges.org/telliott/

英語読めないからどう書いてあるかは知らない

300 :
>>299
翻訳されてないのかわざわざありがとう

301 :
競技レベルの大会に出なければ関係無い話ではあるけど、一般以下のプレイでもやっておくと揉めなくていいよね
完全に身内としかやらないなら好きに配置すればいい

302 :
土地単だから土地前に出してもいいですか?

303 :
マナレスドレッジなので必然的に生物が最手前なのですが。

304 :
リミテッドとかコンバットでクリーチャーがぶつかり合う展開が多いと、自然と土地後ろになるな
土地前の人とはやりづらい

305 :
レガシープレイヤーがリミテなんて貧者の遊びをやるはずないだろ

306 :
リミテやらないとかモグリなのでは?

307 :
>>305
金持ちなら晴れる屋に全ての諭吉を捧げるのだ

308 :
>>305
だからコンバットガバガバなやつが多いんだな
理解した

309 :
リミテ上手いプレイヤーはほんとコンバット上手よな

310 :
河北はなぜリュウジ崇拝と戦われたのか

「レガシー民はレガスレに住んでいたが,そのとき民はMOのアフロたちと不道徳な関係を持ち始めた。
・・・こうしてレガシー民はMOのリュウジを愛慕した。そのため河北の怒りがレガシースレに対して燃え立った。」(民数記25:1,3)


 リュウジ崇拝とはどんな崇拝ですか。
河北はなぜリュウジ崇拝に敵対されたのですか。


 アモンケットから導き出されたレガシー民がイフニルで、リュウジ神を崇拝して、MOのアフロたちと不道徳な関係を持ちました。
それで、リュウジ崇拝はスケベの不道徳と結びついています。
詩篇106編28節には、バーン使いのリュウジを崇拝した者たちが、「恐竜の犠牲を食べ(た)」ことが記録されています。
それで、リュウジ崇拝とは、ハゾレトの崇拝とも結びついていました。
河北はその時リュウジ崇拝を行なったレガシー民に対して怒りを表明されて、彼らを滅ぼしつくされました。
ところが、リュウジ崇拝はその後も根強く、レガシースレのうちに存続しました。

311 :
レガシーはコンバット不要な状況が多発する
コンバットはやらなければやらないほど下手になっていく
下手だからコンバットがつまらなく感じる
つまらないから更にコンバット練習しなくなる

つまるところレガシー専プレイヤーに向上心など皆無

312 :
zooが賛美得る前くらいじゃねコンバットのうまさ求められてたの

313 :
>>311
結論がよくわからんけど、向上心なんて元からないよ
〜使いみたいな自己陶酔したいだけなんだから

314 :
どんな話題からでも無理やり使い叩きに持ってくなあ
どんだけ使いを憎んでるんだよ

315 :
こういうカード使いたいとかこういうデッキ好きだからでレガシーやる人もいるんだし使いでもいいじゃないか

316 :
特定カードとかデッキに拘るのを否定はしないが使いとか自称しちゃうのは痛い
実力が伴ってる奴は〇〇使いとかわざわざ言わないし

317 :
○○を使ってる人のことを一体なんて呼べばいいんだ…
○○使用者とか○○ユーザーなら満足なんだろうか
意味同じなんだけどな

318 :
○○の使いでええやん

319 :
トモハルだの河北みたいにサマ野郎を晒すならともかくスレで実名出す訳にもいかんし
あだ名で呼んだところで誰だよってなるだけなんだから
○○デッキ使っているから○○使いって呼んでるだけじゃね。自称は確かにアレだが。

レガシーやっている奴なんて例外除いてほぼ社会人なんだし
片手間の趣味に向上心云々求められてもなぁ

320 :
レガシーみたいなカジュアルフォーマットに向上心(笑)とかおもろすぎるやろ
競技志向あるならせめてモダンやれよ

321 :
それな
競技思考()とかトップメタ俺つえしたいやつの自己弁護だろ

奇跡(笑)

322 :
容姿がネタにされてるやつもおるけどな
奇跡使いの髪長いやつ

323 :
あいつはまあ上手いよキモすぎるけどw

あいつのせいで晴れる屋で女の後ろ姿見たら警戒するトラウマ植え付けられた

324 :
あのロンゲ妖怪は「実力が伴ってる奴は○○使いとか言わない」とかいう根拠のない印象論に秒で反論できる上に、大体の人には「あいつか…」って通じる便利な人材

325 :
どういう精神構造してればああいう格好できるんだろうね

326 :
マジで普段なんの仕事してんだお前ってヤツ結構いるよな

327 :
ミラクル上手いのかもしらんけど、デルバー握ってた時は微妙だったな…

328 :
ああいうのホープスにしてもマイナスイメージしかないと思うのだが
木原といい、れる屋はやばい人間敢えて選んでるとしか思えない

329 :
木原昨日晴れる屋で売り子してたぞ
クビじゃなかったのか

330 :
http://ruinsforgotten.gger.jp/archives/5169845.html
木原って誰だと思ったら晴れる屋所属だった奴か
売り子させてるって事は単にほとぼり冷めるまで待っていただけで
晴れる屋としても改善も反省する気も全くないのな。
まあこれ以上ブランドイメージは下がりようもないしな。

いい加減スレチなのでやめるが
こんな屑の溜まり場みたいな店が未だに業界トップレベルなのか理解できんわ
そんなにヌルいのか?mtgの商売って

331 :
所属選手のやらかしは過去にも何度もあったけど、今回も含めて一度たりとも具体的な手を打ってないからな
企業トップが日本を代表するイカサマ師だから、そういう企業風土になるのは仕方ないよ

全盛期のトモハル伝説
・二大会連続での懲りないイカサマ続行で、二大会とも受賞取り消しの失格
・一年半の出場停止処分
・殿堂入りの取り消し
・後に自サイトで、自分は悪くなかったこと(意訳)を主張

332 :
殿堂の取り消しってホントに勿体無いよなぁ

333 :
とはいえ発覚してないだけで他の大会でもイカサマしてたんだろう
(本人も謝罪の場で「誤解を招いたのはよくなかったが、悪いことをしたとは思っていない(意訳)」と、
こんなのは普段から当たり前にやってる程度のことだとアピールしていた)
こうなってしまうと来歴が本当の実力なのかどうかすら怪しいわけで

334 :
勿体ない?殿堂に値しないゴミを事前に仕分けできて良かったの間違いだろ

335 :
勿体無いはトモハル目線での話だろ何言ってんだ

336 :
>>331
ひでぇ

337 :
そういう人間でありながら、商才あったのが不幸の始まり
あれやこれや要らんものつけて膨らませたGP参加料は、今やその高値が相場で固定
「他の店全部なくなってもウチが全国に店舗広げるからへーきへーき」みたいな事堂々と言ってるしな

338 :
>>331
やはり河北王神こそが至高

339 :
タカノシゲキつええな

340 :
またグリデルか

341 :
詳しく。レガシーの大会でタカノシゲキが活躍してるの?

342 :
モダンでドレッジが良い感じだったんでこっちでも組もうと思ってLeDの相場調べたら高騰してるけど何かあったの?
ここじゃとっくに話題になってると思うけど特別メタに変遷があるとも思えないし・・・

343 :
再録禁止系がバイヤーのおもちゃになってるって認識であってる?

344 :
>>341
BMOレガシー優勝タカノシゲキ

>>342
先日の禁止改定で死儀礼禁止の可能性が浮上した時に、需要の先読みと投機買いが重なって一気に暴騰
それで買った人が放出する気配無いので値上がりしたまま。多分もう下がらないよ。

345 :
あってる
在庫枯らす→在庫がないので価格が上がるの繰り返しになってるぽい

346 :
デルバー強いけど手に馴染まない

347 :
>>344
ありがとう
なら機を見て買ってOKってことか
とはいえ予算が予定より大分オーバー気味になっちまったな・・・

348 :
>>347
一過性じゃないかもしれんから即買ってもいいかも

349 :
時間がたつと高騰するからかったほうがええぞ

350 :
>>347
>>342
もう二度と下がらない
モダンやっとけ。少し前まで三分の一以下だったものを買うのなんてアホくさいだろ

351 :
再録禁止も一部解除していいぞ訴訟の嵐不可避だろうが

352 :
30周年ではマジで解除すると思ってる

353 :
さすごにねーわ

354 :
こないだも同じ事言ってる奴いたけど、なんで30周年だと解除するの?
根拠が全くわからんのだが
時効的な何かなら周年は関係ないだろうし

355 :
バイヤーのおもちゃになってるのかもしれないけど需要があるから値段あがるんじゃないの?
いつかレガシーが下火になれば下がりそうだけど

356 :
ヴィンテージのバイヤーがパワー9儲からないからレガシーに参入とか

357 :
でもデュアランはそんなに値段変わってないよね、なんでだろ

358 :
>>348
死儀礼次第でまだ上がりそうな気もしてくるしどっちみち手持ちの金がないんだよw

>>350
墓トロ使いたいんだけどそれだけの為にLeD買うのもなんか腑に落ちないしドレッジはモダンだけってのもアリかもな
ANTのパーツでもあるけどストームデッキは好みじゃないし考えておくよ

359 :
中華製がね……

360 :
>>357
デュアランは今も刷られてるし再録禁止どころか流通枚数がエグいもの

361 :
デュアランはもう真偽がつかないんじゃないかな

362 :
今ってモックスダイアモンドのほうがLEDより高いんだな

363 :
河北王神の信者だけはカワキタママナを支払って偽造カードも使えるようにしよう

364 :
>>357
>>360
数年前から刷られた以上に流通してるって言われてるもんね
まあ値段上がってないことはないと思うけど

365 :
>>362
レガシーでモックスダイアモンド使うのってアグロローム以外にあったっけ?

366 :
>>365
何年前だよエアプすぎっぞ

367 :
>>365
土地単ってご存じない?

368 :
れる屋のミラクル使い(一時期はデルバーに浮気しつつもミラクルに帰ってきた偉業の人)ってれるホーなんちゃらになってからどうなの?
以前以上に活躍してる?仕事もバッチリ?
政略結婚じみたお見合い結婚も済んで公私共に充実してる感じ?

369 :
再録禁止が解除されることがあるとしたら
コピー品が出回りすぎて本物の価値が暴落 → 複製防止ホログラムを入れた新枠版を刷りましょうか
って流れかな

まあそれでも枚数はかなり絞るだろうけど

370 :
再録禁止が必要だってのはわかるけどLEDみたいな高騰の仕方見るとどうしてもなんだかなぁって気持ちになる

371 :
要するにリミテッドが一番なんだよ

372 :
新規セットでブロック形式廃止などの大きな変更があったし近々、他でも大きな変更があるかもね

373 :
レガシーおじさんだけどリミテッド楽しいよ
スタンで追い続ける方がしんどい

374 :
>>354
単なる願望

375 :
流石に見分けつかないコピーは出回ってないんじゃないかな
数年前あたりから、クオリティ上げるよりある程度のコピーを大量にバラまく方向に走ってる気がする

見分けつかないから気づいてないって可能性もあるけど、途中でコピー品の進化止まったよね

376 :
それはコピー品と区別がつかなくなったからやね

本物と区別のつかない偽物はもう本物

377 :
何度も言うけどただの紙をコピーできないとかあり得ないから
時計なんて複雑なムーブメントまで完コピされるんだぜ
そんなん連中のやる気次第

378 :
区別がつかないってのはどの程度のレベルでつかないの? 一時期言われてた光に透かしても裏がきれいに見えないとかレアのホログラムにマークが一個しかないとかの判別法も既にクリアされてしまってるってこと?

379 :
>>378
知る限りホログラムはまだ
ホロ入りカードは相場も安いし、多分需要もそんな無いから連中もやらんだろう

完璧な偽物があるかどうかは知らん
だってもしあったとしても、見分けられないからね。
でもデュアランは不自然に状態の良いのをよく見かける

380 :
わざわざミント選んで買ったのにそんなので疑われたらたまらんなw

381 :
普段スリーブから出してマジマジと眺める事も無いだろうし、特にこれからレガシーのカード買う人たちなら古いカードの状態とかに関する知識も少ないだろうから、パッと見が似ててなんとなく年季の入った感じだったら本物って思っちゃうのもしょうがないんじゃない?

382 :
再録ビジネスやりすぎた皺寄せが一気に来たって感じ
レガシープレイしてる身としては最悪に近い状況になったなあと思う

383 :
自分で持っている分にはまだいいけど気軽に薦められる額を遥かに越えてるからな
間口広げる事が出来ないのはつらい

384 :
古いアナログなカードデータをデジタルで取り込みアナログに出力する
それをデジタルで本物と比べる

限界点があるんだよ

385 :
時計の方がコピーしやすいと思うんだがな

386 :
投資に利用されるようになったら先細りの未来しかないからなあ
ユーザーに何のメリットもないし

387 :
ワロタ

388 :
レガシーはもう新規は増えない
カード買えない貧乏人が〜なんて煽られるかも知れないけど、一般的な金銭感覚から言ってトレカ1枚に3万とか4万は有り得ない。

価格が上がれば偽造カードが活性化するだけ

389 :
でも釣りもやってるけどレガシーどころじゃない金かかるし
趣味ってそんなもんじゃね?
竿なんか中古買取したところでクッソ買い叩かれるし

390 :
>>377
紙の作り方を知ってたら完璧にコピーできるなんて発想出てきすらしない
時計のコピーの方が難しいとかギャグで言ってるのか?

391 :
>>389
そりゃアンタが釣りとレガシー両立出来る資金力があるから言えることだ
ただただ独り身で趣味に没頭する世捨て人なだけかも知れんが

392 :
>>385
どう考えても時計のほうが難しいだろ

393 :
>>390
年代のこと言いたいんだろうね
確かにそこはコピーできんだろう
が、一体誰が対戦相手のカードのスリーブを外して年代鑑定をする?

時計よりカードのコピーのが難しいとか言ってるガイガイは放置で

394 :
>>393
なぜ対戦相手のカードを鑑定する必要があるんだ?
自分がカードを買ったときに自衛出来るか出来ないかでいったら出来るって話だ
みんな本物を使いましょうねー、なんて小学生みたいな内容は大前提だろう

悪意を持って使ってバレるかどうかみたいな話なら、そんなもん最悪カラーコピーに多重スリーブでもバレねえよ

395 :
競技レベルだとSE行った時点でデッキチェックがあるからカラーコピーはダメだな

396 :
>>394
俺は相手に使わせないことも自衛に含まれると考えているけどね
虫眼鏡やライトまで持ち出して紙質などをチェックしないと分からないレベルならもうそれは本物だ

397 :
コレクション目的であれば本物以外は論外だけれど
プレイヤーは公式大会で誤魔化せるだけの品質なら
安価で欲しい層は一定数いるだろうな

398 :
遠目に見てわからん程度のコピーの話しかしてないんなら外から見えない時計のムーブメントなんぞを引き合いに出す意味は全くなかったな
相手の時計を手にとってまじまじ見る奴はいないからLOLEXレベルでもそれは本物ってか

399 :
最近チーム戦が多いけど白赤デスタクつて強いのかな?

400 :
パーツが被らないってところが1番の需要だろうね
結局白赤と純正どっちが強いんだろ

401 :
このチーム戦ってパーツ被っちゃだめなの?

402 :
>>396
なんでお前は対戦相手が使ってる場合には気づけないと言いながら、誰も見ることのできない時計の内部の話をしてんだ

スリーブ入りの相手のカードなんかコンビニコピーでもわからんわ

アナログカードのコピーは限界きてるんだよ
時計のパーツのがまだ再現できる
時計のパーツの成分まで同じにするならわからんけどな

403 :
たかがmtgの真贋鑑定のためにインクやら紙の成分まで調べてくれるショップがあるなら聞きたいわ

404 :
まあ、まだ最新版でも文字が潰れてるから楽よ

405 :
>>403
真贋判定なんてセラとかそのへんがやってくれるぞ
ただし、それはその店の見解であって公式が偽物と決めた訳ではないし、何の意味もないけどな

406 :
セラの真贋鑑定なんて、店主の虚栄心満たすためにやってるだけだからなあ

407 :
赤白のメンター組んで独楽で気持ちいいことしてたのが懐かしい

408 :
紙幣の偽造と比べると楽だろうから北朝鮮とか国が本気になればいくらでもできそうだけどな
見破れない偽物はあると思うけど俺のもそうかもと考えたらぞっとする

409 :
>>395
>SE行った時点でデッキチェック

こんなこと言っている時点でろくにREL競技の大会出たこと無いのが丸わかり

410 :
デッキチェックして偽モンだと気づくようなブツは普通に対戦しててもわかるだろうな

411 :
ルール適用度が競技でもSEでのデッキチェックはない場合の方が多いし
デッキチェックがある場合でも、ぱっと見で怪しいレベルじゃなければスリーブから出して確認とかしないからなあ

412 :
>>409
おい失礼だぞ
欠かさず出てるのに毎回負けてるだけだ

413 :
ドミナリア で注目してるカードある?
自分はマーフォークにマーフォークよペテン師試してみようと思ってるけど

414 :
遂に金属細工師の値上がりだ
mudがリッチデッキになるぞ

415 :
潮縛りはぺてん師に入れ替えてもいいかもな

416 :
MUDに5マナ2/2のコピーしてくやつとかいう電波を受信したが流石に嘘っぽい

417 :
テフェリーも実質3マナだったりジェイスと違って先出しされたPWに対処出来たりで奇跡で使えるかもしれない
あとは新カードじゃないけどルール変更で赤単プリズンがPW触れなくなってゴミになるって何度か聞いたが実際どうなんだ

418 :
ドラクソスはMUDに内定してるのか?

419 :
反チャンと合流点でPW焼けなくなったのはその通りだけど、熟練扇動者が解決してくれるわ

420 :
反チャン・合流点・ハゾレト・大歓楽が全部PWに当たらなくなったから
罠橋越しに火力で焼くプランを取ってるとたまにジェイスが倒せなくて困ったりするようになった
反チャンは枚数半分紅蓮の達人チャンドラと入れ替えるのが良さげ

手札2枚で扇動者が殴るパターンは健在だし、ナラー夫妻はどこにでも火力飛ばせるからゴミは言い過ぎ

421 :
そもそもはPW出させないデッキだしな
痛い変更だけどデッキ自体がどうこうと言うものでは無い

422 :
炭素年代測定は50年ぐらいは普通に誤差あるから、MTGのカードには使えないぞ
あれは古代の物とかで、紀元前何年の物なのかとかに使うものだよ

423 :
核実験が始まった後のものには、そもそも使えないんじゃなかったっけ?

424 :
>>422
今は一年単位でわかるように目処がたったよ

425 :
WotCが一回鑑定して持ち主と紐付けてナンバリングすれば解決するな

426 :
動植物の生きていた年代はわかるけど印刷された年代がわかるような代物ではないんだが
ついでに試料として切り刻む必要がある

427 :
まぁ結局「紙の年代が〜」なんていう理屈も所詮はこんなもんよ
カードショップは愚か、ウィザーズですら証明なんて出来ない

428 :
今回のカーンを除去できる実用的なカードってある?白以外で

429 :
PWへの一番楽な対処法は針じゃないかな
白以外で除去したいなら青でバウンスするか黒緑でパルスとか

430 :
ここで言ってる紙の年代ってのはエキスパンションや国、工場なんかによって使われてる紙が違う
(そして古いタイプの紙は再入手できないので偽造も出来ない)ってだけのごく簡単な話
炭素云々の冗談を本気で信じてる間抜けは多分お前だけだ

431 :
当時使われていたインクや紙が手に入れば偽造可能なんだろ?
(まあ、それCEフェイクなんだが)

432 :
オモテ面どっから持ってくんだよ

433 :
まぁ一度評判の良い業者から実際に仕入れてみることをオススメする
理屈では分かるが、ほぼ見分け付かない技術のある業者結構おる

434 :
>>430
印刷済みの古い紙が目の前にあるだろ白痴

435 :
偽物の判別云々言っていいのはGPで相手のカードを偽物だと見抜いてジャッジ呼んだ人だけ

436 :
>>434
だからさあ、そもそも古さが問題なんじゃなくて紙質の違い(紙繊維の並びの違い)が問題なんだよ
まだ理解できてねえの?それともCE見たことねえの?

437 :
勝ってるときは相手DQしてもオポ下がるだけだから気づいてもスルーしたほうがいいな
逆に負けてるときはワンチャン狙って適当にイチャモンつければ損がない

438 :
ワンチャン狙ってる時点で見抜けてないじゃん

439 :
そもそも判別の基準が紙質になると、見て分からないって事で、通常のゲーム中に見抜ける物じゃなくなるよね

440 :
今出回ってるフェイク、安物顕微鏡で比べてみろよ
全然コピー出来てないぞあれ

441 :
みんなの意見をまとめると
俺のものは本物!
相手のものは偽物!
ってことでok?

442 :
スベってるぞ

443 :
呪文滑り

444 :
顕微鏡で比べれば分かるっていわれても大会で一枚一枚対戦相手のカードを顕微鏡で調べてるやつなんて見ないしなぁ

445 :
見るわけねぇだろそんな奴

446 :
フェイクもってないから比べられないし見比べるためとはいえ一度でもフェイク買ったと知られれば周りにどう見られるかわからないからやれない

447 :
顕微鏡持ち込むプレイヤーいたら流石に笑うわ

448 :
とりあえず俺は一度も大会でバレた事はないな

449 :
もういいじゃんフェイクでも本物でも
自作でもない限りみんなそれぞれ大枚はたいてデュアラン買ってるんだろうからそんなん調べるの止めようよ・・・
顕微鏡持ち込まれてフェイク認定くらったら泣きだすかもしれないわ

450 :
自作も案外いけるぞ

451 :
印刷機のdpiは全く同じだし、高倍率で見ても印刷のドット単位で見えちゃって逆にわかりにくく感じたけどなあ
比較的差が出やすいのって細線の再現性だから、個人的には肉眼かルーペ程度で見た方が差がわかりやすかったかな

もし印刷品質面から判定するなら、コレクターNoの/とか、(C)マークの○とかがオススメ
本物はかすれるレベルまで細いけど、偽造はわずかにくっきりみえることが多い
でも最近のだともう克服されてるかもしれないね

452 :
偽物の流通を減らす(止める)という意味では
2重〜3重スリーブを付けた相手のカードが偽物かどうかを競技中に判別できなきゃ無意味よ。
どんな綺麗ごとを言おうと競技中に判別できなきゃ使ったもん勝ちだし、
GPでの偽物使用率○○%(全員失格)みたいなのがでるぐらいジャッジ報告多発すりゃ偽物使う側も自粛するだろ。

まあ本物だと思って偽物買っちゃった人達はご愁傷さまになっちゃうけど

453 :
フェイクでも晴れる屋に本物との差額分を貢納すれば使用できるようにしよう
ついでに晴れる屋の大会参加者のデッキを抜き打ちでチェックして
フェイクに晴れる屋への差額支払いが確認されていない場合は失格にさせようぜ
それが何度もある場合は参加禁止措置を取るのも吝かではない

454 :
なんで晴れる屋に払って許可取るんだよ

455 :
レガシー始めたいんだけど、飽きる者が続出するアーキタイプって何がある?
スニショ、ANT、エルドラージはツイッターとか見るとよく挙がってるけど

456 :
ちょっと意味わかんないです

457 :
どのアーキ握ってもプレイング追求に終わりはない
飽きるかどうかは好みかそうでないかだろうな
ワイはグリデル嫌いコンボ好きジャンドマヴェいっぱいしゅきや

458 :
>>454
偽物を掴まされて公式大会に出られない人達への救済措置だよ

459 :
それは大変愉快な救済措置ですね

460 :
つまり晴れる屋が偽物を流しまくれば晴れる屋がボロ儲けってことか。

461 :
土地単高騰しすぎてて笑える
今から土地単組むやつ増えるのか?って感じ

462 :
>>461
なんか高騰する要因あったの?

463 :
再録禁止自体が全体的に値上がりしてる

464 :
いずれ高騰によりレガシーという競技が成り立たないとか言って再販はしそうだけど何年先かわかんないね
価値が上がるほど偽造が増えてアメリカとか訴訟問題になる気がする

465 :
再販はできないんだったら前のカードを超えるカード作ればいいよね

466 :
>>465
なぜそれができないかっていう説明を親切な人が何度も丁寧にしてくれてるのに尚もそういうこと言う意図がわからん
たまたまその話してるときにいなかったわと言うには難しい頻度で同じ話してるのに

467 :
せめて基盤であるデュアランは何とかしてほしい
ギルラン2点は厳しいからペイン1点の下位互換出して
んでデュアランは最悪禁止してヴィンテージにでも流すとか

468 :
さすがにデュアラン禁止するくらいなら刷った方がマシでは

469 :
金を気にする奴はレガシー来るなって意見が大正義なんだろうが、2色出すだけの土地が30000円前後でそれを3-6枚揃えるところからデッキ構築が始まる現状は常識的にどうかしてる

470 :
>>468
そしたら訴訟の嵐で倒産するんだっけ?
そんな事したらホントに紙切れになるから以外と訴える奴いないと思うんだがな

471 :
>>466
少なくとも立って1ヶ月経つこのスレで出てない話題を頻繁と呼ぶのは難しいぞ

472 :
別にWotCが倒産してもMTGは紙切れにはならんだろ
下手したら値上がりまである

473 :
サブタイプが一致してなきゃいいんだから砂漠デュアランでも出せばいいんだよ
「価値を著しく下げる」の制約がどうなるかだが、既存の採録禁止の価値を下げるカードなんて今までも散々刷ってる

474 :
レガシー始めようとしてる人の悩みってだいたいデュアランなんだよね
値段が高いのも問題だし入手し辛いのも問題なのにさらにニセモノかもしれないってのは厳しいよ
デュアランくらいはどうにかして再録した方がいいと思う

475 :
しっかりお金貯めて、ちゃんと信用のある店で買えば良いだけのことだろ

476 :
じゃあさデュアランじゃなくてショックランドを使う理由を見出せるカードを作ればいいのでは?

477 :
何が「じゃあさ」だよ

478 :
>>476
死の影

479 :
>>478
理由として弱いんだよね
極論、あなたがコントロールする土地がライフを失わせる場合、代わりにあなたは同じ点数のライフを得る。みたいな基本タイプ持ち土地とか優良1マナ生物出すとか
スレ違いなんでもう消えます

480 :
新規は、フェッチデュアラン使わないデッキが高騰したのがもうだめぽい

481 :
単色も高いよな
青単ならトレイリアのアカデミーで緑単ならクレイドル

482 :
伝説のデュアルランドはよ

483 :
レガシーでアカデミー使っていいんですか!
マジレスするならデスタクとかは再録パーツ多いし安い部類じゃないかね

484 :
>>483
すまん
禁止なのを見逃していた

485 :
見逃してたとかエアプすぎない?
すこしでもレガシーかじったことあればあれが使えるなんて思いもしないだろ

486 :
青単ってマーフオーク以外にパッとしたの思いつかないけどアレも再録禁止殆ど入ってないよね
使ってて楽しいかは別として。あとエルフは今緑単じゃないぞ。

487 :
ハイタイドとかランドスティルとか変なのはいっぱいあるけどな

488 :
青単グラインドストーンやオムニテルもあるぞ
青は変なコンボ組みやすい

489 :
結構あったね、ごめん
苦手なだけあってどうにも青単は魚のイメージが強過ぎる
青単デルバーとか言うのも居たね。
俺はデュアルランド無くても組めるスリヴァー推してくけどね。

490 :
統率者なりコンスピなりバトルボンドショックラン以上デュアラン未満刷ればある程度はどうにかなるのでは

491 :
サイドで採用されることもある金粉のドレイクくらいか >魚の再録禁止
全部新枠で揃えることすら可能

492 :
別にそこまで敷居高い趣味でもないだろ…
やめる時だって同じ値段くらいで売れるんだからそんな騒ぐようなことじゃないよ

493 :
レガシーやらなくても死にはしないから金あるやつだけやればいいよ

494 :
>>489
スリヴァーエアプだけどあれデュアランいらないの?

495 :
>>494
手付かずの領土、魂の洞窟、スリヴァーの巣で5色土地12枚体制+変わり谷、キャノピー、カラカスが最近の流行り(目くらましが抜けてカウンタースリヴァーじゃなくなった)

https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/competitive-legacy-constructed-league-2018-03-31

496 :
キャノピー入ってなくて笑う

497 :
青単ならマーフォークが比較的安いしほどほどに強いだろ

498 :
アルーレンは今から組もうとしても近くにショップが無ければ無理だろうな

499 :
今の時代マイナーカードでもネット通販で買えるやん

500 :
>>499
今はちょっと戻ったけど昨日wisdomから魔の魅惑の在庫が完全消滅したからもう無理かなって思ったんだ

501 :
ドレッドノートはまだ買い占められてないな

502 :
ファストランドやM10ランドに対応する基本土地タイプ2種持たせたようなのとかでも参入はだいぶ楽になるだろうし
ウィザーズがレガシーの参入障壁を下げたいと思ってるならやりようはあると思うけど
そういう方向に進んでないってことは、エターナルは昔からのユーザーと高額なカードを買ってでもやりたいユーザー向けのフォーマットで
そうではないユーザーはスタンとモダンをどうぞってことだと思うんだけどね

503 :
いうて今デュアルランド使ってるようなデッキで勝とうと思ったらデュアルランド以外の選択肢は無いわけだし、少し弱いデュアルランドがレガシーの敷居を下げるとも思えないけどね
来年くらいにはGP種目から外れて、レガシーの大型大会はMOでね!ってなってそう

504 :
金ないならMOででもやれよ
やる金もなくて文句垂れるだけのやつは書き込むなよ うっとうしい

505 :
>>504
これで話終わらせる奴はいつも居るけど多分頭悪いんだと思う
レガシーを盛り上げることが自分の資産を守ることに繋がるんやで

506 :
真面目にレガシーはGPの種目から外して欲しいと思う 意識高い系プレイヤーが勘違いしてしまうのが良くない
EDH・オールドスクールと同列なカジュアルフォーマットと周知すれば変な需要も減るだろう

507 :
>>505
盛り上がってなんになるの?
全体のカード枚数が決まってるせいでプレイヤー人数にも限界がある
いわばイス取りゲームみたいなフォーマットでイスに座れないやつが外野から文句言われてもね それを聞いてなんになるの?

他のプレイヤーがイスに座れるようにあなたがカード売ればレガシーも盛り上がるんじゃないですか?

508 :
金が無いって理由でレガシーやっていないのなら守る資産も無いだろ

どんな趣味でもそうだけれど金が理由でやらない層は
値段が安くなろうが何かしら理由つけて買わないしやらない
金があっても時間が無いだとかやる場所が無いだとか
言い訳と文句だけは一丁前なんだけれど
単純にやる気が無いだけなんだよなぁ

509 :
グランプリやチーム構築でプロツアーがある。willとか昔のカードが使える。ミラージュやテンペブロックの日本語が対応したカードやデュアランが使えるんだから人気がでないわけがないんだよな

510 :
>>507
イスを増やすよう声をあげる発想は無いんだ
君みたいな人が言論弾圧されても受け入れて流される「有象無象」なんだね

511 :
>>508
じゃあ何でEMA発売したら再録禁止カード値上がったの?
レガシーに参入し出した人たちがいたからでしょ?
機会があれば始める人はいるんだけど
ゴキブリこれにどう答えるの?

512 :
>>510
なんで自分がイスに座れてて楽しめてるのに外野を気にする必要がある?

アンシーボルカが10万超えたら喜んで売り払ってイスを譲ってやるよ

513 :
>>511
ゴキブリはお前だよ、もう二度と晴れる屋には来るなよ

514 :
>>513
よぉゴキブリ笑

515 :
色々意見があるがこれだけは言える。レガシーは最高でエキサイティングなゲームってことさ

516 :
>>514
どうした、ゴキブリw

517 :
対戦テーブルにつけば頭脳戦、家ではスマホでお手軽レスバトル
最高のゲームだよ

518 :
俺たちは知らないうちに言論弾圧されていたのか
晴れる屋め許せない

519 :
昨今カードの高騰化があやぶまれて新規の参入がむずかしいとささやかれている。ならばデュアランゆ使わないデッキ。つまりやればやるほど上手くなるスルメ味のデスタクを使えばいいってことさ

ただデスタクだとレオボルトに押し負けることがおおいから、そこでおすすめが赤白デスタク!
ピアならー夫婦など新旧のカードが入り混じる近年稀に見る最高傑作だ!

520 :
デュアランが買えないなら黒単を握れば良いだけなんだよなあ

521 :
最近「レガシーはデュアランとか昔の資産を持ってる人が始めるべきフォーマットだから再録禁止解除はNG」
って言ってる人が数ヶ月前にデュアランとか買ってレガシー始めた奴だったのは面白かった

522 :
別におかしくはないだろ。デュアランもってない人が高いカード買っても、再録禁止なら価値が保証されてるから引退して売ってもデュアラン分は保証されてるわけだし

523 :
元々カジュアルフォーマットだったんだからそうなるように戻せば良い話

524 :
タイプ1.5は構築フォーマットだったんですが
歴史改竄はさすがにちょっと

525 :
いっそEDH、パウパーもGP種目にしよう

526 :
30周年超えてくると親子でやる奴もでてきそうだから子供の世代が台頭してくると何か手を打ってくると思った

527 :
父ちゃんから受け継いだレガシーデッキ…

528 :
GP千葉は2800人いたし、レガシー神もBMOもすぐ定員埋まるほどの人気フォーマットだし、別にこれ以上新規参入増えなくても良いとは思う。次のGP静岡までは高騰は残念ながら続くとは思うけどね。

529 :
まぁここ見てるとレガシーがいかにどうしようもないか良く分かるよな
プレイヤーしかり環境しかり

530 :
>>529
反論できずに捨て台詞か

531 :
親子でmtg……

反抗期の息子がベルチャー組んで対話してくれない(´;ω;`)

532 :
>>527
切札勝負 (ボソッ

533 :
心配しなくてもデュアルランドは供給され続けてるから新規参入が減ることはないし、プレイヤーは増えてるでしょ

534 :
モダンもレガシーも解禁なんてもうしないでいいから高速アグロばかりとかグリデルばかりとかそういう状態になったらとっとと1枚ぐらい禁止だして環境変えて欲しいわ

535 :
新規とか再録禁止とか対岸の火事だしどうでもいいけどグリデルだけはどうにかして欲しいな

536 :
グリデルも4cレオも同じしぎれーデッキ。
しぎれー死すべし

537 :
???「死儀礼のカードパワーは正常、ブレストガー」

538 :
じゃあみんなで対グリデルデッキを作ろうぜ

539 :
渦まく知識はレガシーの聖域だから禁止はない
青が支配的すぎるからって理由で禁止がでるとしても、思案と定業が禁止にされる可能性の方が高いレベルだろう

540 :
この聖域って言い出したの誰なの?
いつも前提のように言われてるけど、公式で聖域宣言なんてあったんだっけ

541 :
どっかで公式が「レガシーはブレスト使いたい人が集まってるフォーマットであり、これが無くなればプレイヤーは大きく数を減らすと考えている」とか記事書いてたような。大分昔だから今はどう考えてるか知らないけど

542 :
ブレストを再録禁止に置き換えて改竄しても違和感の無い文章やな

543 :
まあ最近のレガシー人気から考えると
渦まく知識が禁止されてユーザー数が半分になったとしても問題ないぐらいの人数がいそうだけどね

544 :
>>541
一回も見たことないけどそんな記事実在すんのか?
ブレスト禁止にされたくないやつが捏造しただけじゃねえの

545 :
ブレスト環境飽き飽きだから、期間限定でいいから禁止して欲しいわ

546 :
死儀礼かブレストどちらかをデッキに入れるともう一方はデッキに入れてはいけない禁止ルールを作って

547 :
お互い何種類かずつBANし合う大会でも開いてみれば?

548 :
なんで禁止する方に行くかね
お前がやめればそれで済む

549 :
謎のブレスト死儀礼ヘイト定期

550 :
じゃあ何言ってもいいならベルチャーで気持ちよくなりたいからwill禁止ね

551 :
緑頂点から出せるエルドラストンピィに効きそうな生物なんかいませんかね?
裏切り者グリッサくらいしか思いつかん

552 :
夜明けに歩くもの
スズメバチの巣
捕食者のウーズ

嘆き、十手、バリスタ、エンドブリンガー、四肢切断とかあるデッキだから、
生半可な緑生物だと対処できん
タルモとか聖遺の騎士でサイズ勝負に持ち込む方が楽やもしれん

アトラクサでダメージレース有利しつつチャリスのカウンター操作してやるのは理論値楽しそうだが

553 :
全塵(ボソッ)

554 :
ロナス様に格闘させれば大体なんとかしてくれるから・・・

555 :
>>552
おっ!ありがとう!全部試してみるわ!

556 :
>>555
マベ使い?

557 :
パニシングアブザン
アグロローム使いかましれない

558 :
どっちもエルドラージ苦手じゃないんだがな

559 :
いいからギタ調やってくれや
コンボにも多少ダメージがあればいろいろ出てくるだろ

560 :
エクスプローラーロックじゃない?

561 :
>>556
老練入りpostです

562 :
>>527
早く晴れる屋に売るんだ!!!
1枚10円で

563 :
https://twitter.com/junk_movement/status/993537994886864896?s=19

https://i.imgur.com/LK7ISHz.png

贅沢な悩みだな
じゃあフェアデッキ使えよ、って

564 :
リツイートもされてなくていいねも一つのツイート晒すとか完全に私怨の類ですねこれは…

565 :
土地単使ったら文句言われたからグリデル使ってますって書いてあったら
贅沢の極みとか言って発狂してそう

566 :
まあ実際、あるデッキには2-8、あるデッキには8-2
みたいなデッキは
トーナメントをただの当たり運ゲーにしてしまうので
嫌われるのは仕方ないよね

567 :
純白のデスタク使ってるとエルドラに全く勝てる気がしないわ
ルンママ通用しないわサリアはほぼ無意味だわ1T目でチャリス置かれてケンスキ腐らせられるわで
赤タッチで土地責めれば多少有利になるのかね

568 :
デスタクはクリーチャーメインのデッキが辛いとは聞くな
石鍛冶パッケージとか不毛リシャポなんか効きそうなのにな

569 :
鬼火でチャリスなどを無効化し、バター持ってくればなんとかなるよ

570 :
セラアベが十手持てれば勝てるとか聞いた

571 :
エンドブリンガーがでる前に勝て
以上だ

572 :
デスタク相手の忘却撒きが地味に強いな

573 :
デスタク側のサイド後も難しいよね
ルーンの母とサリアを全抜きしたいけど
8枚も入れるカードなさそう

574 :
>>573
解呪や議会の採決などの茶破壊2〜3枚
流刑への道などの除去1〜2枚
大変動、ギデオンなどミッドレンジに強いカード2〜4枚

大体こんな感じ?枠次第だな

575 :
封じ込める僧侶+変位エルドラージで完封狙いだ
エンドブリンガー回り出したら負けだし

576 :
虐殺

577 :
虐殺サイドにとってるのか使ったことないから知らなかった

578 :
コンボは取ってるかもしれんが濁流とかゴルチャ疫病あたりのほうがメジャーなイメージ

579 :
封じ込める僧侶が致命的なリアニメイト、特に赤黒リアニは虐殺取ることが多いね

580 :
夜の戦慄もたまに見る
被災もそこそこ刺さる

581 :
レガシー参入考えてるんだけどデュアラン買うならどこが安心とかある?偽造掴まされるのが恐い。スレチだったら申し訳ない

582 :
値段を気にしないなら、れる屋かBMじゃん?

583 :
在庫あるか解らないけど東京MTG、セラ屋もまあまあ(高いけど)
通販だとはれる屋が1番じゃないかな

584 :
どこで買うにしても完璧にチェックしてる店なんて多分ないので
可能なら店で自分で現物チェックしてから買った方がいいぞ
通販で買っていざ偽造品だったとしても返品できるか怪しいし
(自分で偽物と入れ替えてない証明なんてできないので)

585 :
いやいや通販は商品に瑕疵があれば返品出来るぞ
証明できないとか言い出したら
商品説明にないカードの折れだろうが、大きなキズだろうが
別のカードが送られてきた状況だろうが
購入した側が入れ替えてない証明なんてできないじゃん

586 :
そら理屈からいけばそうなんだけどさ
額がでかいだけに、いざというときはめんどくさいぞって話
例に挙げて貰った状況ですらめんどくさいぞ

587 :
はれるやで店頭で買えばいいんじゃないか

588 :
よほどの粗悪品でもない限り、素人が現物チェックした所で偽物は見抜けないという現実

589 :
>>586
いやいや、こういうのは
原則はどちらなのかという話と
紛争になったときに手間が掛かるという話を
ごっちゃにしたらあかんよ

590 :
通販で買って偽物送り返したら錬金術ができるな

591 :
高額商品は写真撮ってるだろさすがに

592 :
色々とありがとう。晴れる屋やBMなんかは考えてたけど東京mtgとかも候補に挙がってて助かります。あと通販は最終手段にして実際に実物見てみようかと

593 :
変位エルドラージはタフが2だったらサーチできたのになぁ

594 :
都内住んでるなら実物見たいし信頼できるMTG専門店回るのが良いのでは

通販と実店舗の在庫が共通なのが
晴れる屋、東京MTG

通販やってないor在庫が共通でないのが
BM(池袋、秋葉原)、夢屋

くらいかな?

595 :
ミントも通販と渋谷店が在庫共有っぽい
古いカードあんまないけど

596 :
>>534
お前が禁止でいいんだよ!!ボケ

597 :
>>594
>>595
実店舗と通販の比較はありがたい。参考にさせてもらいます

598 :
奇跡コンでレガシーに本格参入しようと思ってるんだが、このデッキはやっぱり使い方が難しい?

ちなみに、レガシーは有名カードはほぼ全て知ってるが、対戦経験はそんなにない

599 :
難しくはない
できることも限界があるし

600 :
>>599
師範の占い独楽が使えた頃はめっちゃ使い方が難しそうに思ったが、今はだいぶマシになった感じがするね

ただ、渦まく知識や前触れなどの順番入れ替えや、奇跡を起こすタイミングの判断とかは難しそう…

601 :
アキバはイエサブミント、BM、夢、東京MTGから分離した店、あと夢の通りの三階にある店あたりは信用できる

他はまあ(目そらし)

602 :
偽物にビクビクしながら正規品を買うぐらいなら最初っから偽物買うと気が楽よ
浮いた金で旅行でも行きな

603 :
偽物使ってビクビクするなら始めから本物買いな

604 :
そういや、この前秋葉原行ったら、某ショップが真贋鑑定始めてたな

605 :
ショップの真贋鑑定とか信用できんそもそも自分のカードスリーブから出して素手で触られたくねえし買い取り出すわけでもないしな

606 :
>>605
だから晴れる屋に本物と贋作の差額分を貢納すれば使えるようにしよう

607 :
>>606
だからもわかんねぇし何でたかだか一店舗である晴れる屋に貢納するんだよ
バカなの?

608 :
このスレの晴れる屋云々言ってる奴とバーンキチガイは本当につまらんな

609 :
人をイラつかせる事に喜びを見出している連中が
人を楽しませる為に書き込みする訳が無い

610 :
>>607
晴れる屋がなくなったらMTGの公式大会がやれなくなるし
もしそうなったら日本に1枚のカードも手に入らなくなるんだぞ!

611 :
グランプリの主催もチャネルに一任されたしれる屋はもう用済みですわ

612 :
>>611
さぁ早く蠍の神に尻を出せ

613 :
>>609
お前晴れる屋で買わないで喧嘩売ろうってのか

614 :
メルカリなら黒枠パワー9が半額以下で買えるからそれを売った資金でチュアルラントを買うといいよ。れんきゅんじゅつ

615 :
なんだかんだみんな晴れる屋好きだよね
日本のmtgの中心だからしょうがないけど

616 :
チュアルランド

617 :
2018/07/02付

◆スタンダード◆
解禁 ならず者の精製屋
解禁 暴れ回るフェロキドン

◆モダン◆
禁止 魂の洞窟
禁止 教区の勇者
禁止 サリアの副官

◆レガシー◆
禁止 ギタクシア派の調査
解禁 大地の知識

◆ヴィンテージ◆
制限 Mishra's Workshop
解禁 意外な授かり物

618 :
誤爆

619 :
モダンとスタンは知らないがギタ調の禁止とワクショの制限には同意だな
こいつらいい加減暴れすぎ

620 :
晴れる屋の大会に出ない奴は死刑

621 :
               _.. -ー'''''''―-..,,,
             /゛         `゙''ー ..,,,,,,__、    \ \、_ハノ
           ,i'゙,,....,,,、                ,,,,.....,,..二T" ヽ\).',..、
        i./    `''、                  `'';;;;;;i、 /
       ,!l 山>   i'i|.゙l ,               `'- ヽ,)   死刑! 死刑! 死刑!
       l:|.`.゛ ./´゙7i}゙'、                ) )   .
          !l,,_  l / '´   ...}               /`ヽ   死刑! 死刑! 死刑!
        .',_/       / !                /..l_)
           l ._i、 ,、ヽ !;:;:;ヽ              /   .l,)    死刑! 死刑! 死刑!
            l. i-'" ゙',/ l;:;:;:;:;\  _,,,,.............../ !    /-、
            リ',、  .l゙''、|;:;:;:;:;,ノ゙ /   .,.‐',   l    .,ソ/ヘ '"
             '!|.l.  / .゛', ;;l" /   ., /  l,  .',  //  //7/ヘ /l ト、 |\
             _,.l,', ;;,'-'./ ゙./  _,,,/  !  ..l  ,ゞ゛   ___,/ _____V__ | l ヽ|
      ,./ '"   ゙''" / , ''"'''"| / .l   l   .l./
     i'"    ./ ./ /   ., '~',  .l   ! / ;',
   _..-'"゙゙フ'./ / ,/   ./',  .',  .l /;:;:;:;:;:|
 /゛  イ゛,/./ ,/   ,,-',  .l  .', _ '";:;:;:;:;:;:;:;:;|      .、  ,
   , ',゛i!〃゛ /   ., ''.l  ',  .l ,,ミ'゙;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:',゙''-、、   ゙',ゝ、,.l,
 ,..┴-iフ" ./   ._‐{  . !  ', ._ノ'l丶;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|   `''' !./ -',、`′
   / /   .// l  ', .,ゞ゛  !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: !     . ゙'- `'
 / . /   .,,/゙l゙ .!  .l ._ソ"    .l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: !
   /   ., ''l'7 !  ヽ,,,,','"|      ',;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
 ./  .,-{..,i,' |  ′    .l_      !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
: '.l.,,i'゙.l |i./ .ヽ      .',,'',、     .l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!
..ィ ! ', ',`'、.      _,,,',. ゙リ..,,,_   !;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
 ', l  l..,ノ'´ `'-、 .,,...../   ゙'イ;:;:;:;:; ゙゙̄''゙‐' ..、;:;:;:;:;:;:;:;!
 .l .!/      `'-,, \,ノ゙;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!
 .,','----.... ......,,,,,_、  `'く、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.!
. ゛―----........,,,,_、 .`゙''''ー-ミ;;ッ、,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.!
 ------ ....,,__ .`゙"'― ..,,、.゙/゙'''-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l゙
 ー''''''''''''―-..,,_ ゙゙゙̄"'''ー ,,, ./゛    `''ー ..,,,_;:;: /
             `゙'''‐    ~

622 :
     ,. '"´三二二三`ヽ
    /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ
    /   /    森     ', ヽ
  /   /::(         ノ:::)  ヽ
/   /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``',   ヽ
/    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽ
    /     ,,   ,,      ',    \   ┏━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━┓      ┏┓
  /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   ヽ\).┗━┓┏━━┓┏━━━┛  ┗┓┏━┓┏┛┏┓  ┃┃
 //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V .  / . ┏┛┗━┓┃┃            ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃
// 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V ヽ,)   ┃┏━┓┃┃┗━━━┓  ┏┛┗━┛┗┓┃┃  ┃┃   ┏┓┏┓
/ ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ) ). ┏┛┗━┛┃┃┏━━━┛  ┗┓┏━┓┏┛┃┃  ┃┃   ┃┃┃┃
/  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\ `ヽ   ┃┏━━┓┃┃┃            ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃   ┃┃┃┃
/   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i _)  ┗┛  ┏┛┃┃┃            ┃┃  ┃┃  ┗┛  ┃┃   ┃┃┃┃
   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | .l,)     ┏┛┏┛┃┃    ┏┓  ┏┛┃  ┃┃        ┃┃   ┗┛┗┛
  / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | | /-、 ┏━┛┏┛  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛  ┃┃      ┏┛┃   ┏┓┏┓
/   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  .,ソ/ .┗━━┛    ┗━━━━┛  ┗┛    ┗┛      ┗━┛   ┗┛┗┛
/  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | |  /  //7/ヘ /l ト、 |\
  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/  l | | |        /   V | l ヽ|
  l  >.-、/   ヽ  ヽ  | | ! !
  |/ /       \)  l/ | |
  V   〉   '"´  ``ヽ).     | !
/  〈    '"´   ``ヽ)    l/

623 :
>>598
遅レスだが相殺入れるとプレイ難易度が跳ね上がるので相殺無しの型から入るのをオススメする

624 :
相殺2枚のレシピ多いけど、4枚あっても強くね?
やっぱコマ無いとキツイの?
エアプなんでよく分からん

625 :
コマないと2枚目以降が全くのゴミになる上に素引きをカバーしにくい

626 :
相手が1マナのカードに依存してるデッキの場合、ライブラリートップに1マナのカードを積み続ければ勝てるからな
コマが無いと常に1マナのカードをトップに積めない

627 :
相殺巻物棚は流行らなかったね

628 :
占いで毎回レガシーチャレンジ5-0してる人いたがさすがにアズカンタかな

629 :
アズカンタじゃ奇跡おきんやんけ

630 :
>>623
アドバイスありがとう
色々と考えたが、やはりレガシー(MTG)参入は辞める事にしたよ

自分には、対人対戦ゲームは向いてなさそうだから

631 :
そう…

632 :
カジュアルプレイでURデルバー使ってるけど、4Cレオに何度やっても勝てない…
相性良いって言われるけど、本当なのかね…

633 :
4c相手でURだったら不毛4積みだろうし更にもみ消しでも入れればぶっ刺さるんじゃない?

634 :
最近不毛はいってないレシピあるからそれだとそこまで有利じゃないと思う。ラヴァマンサー少ないとさらにしんどい

635 :
>>633
不毛は入れてない。もみ消しは次対戦する時に入れようかと思ってるけど、
向こうは紅蓮破と赤霊破ガン積みしてる上に、こっちがwillと赤霊破で応戦しても狼狽の嵐まで使って徹底して打ち消されて
ハンデスで手札が尽きた所にレオとジェイス出されて何もできずに負けるってパターン繰り返してるわ。

636 :
紅蓮波ガン積みとかしてるから負けるんじゃ…

637 :
4cレオはカードアドの塊だから消耗戦を続けてるとこっちが先に手が尽きて不利になる

638 :
土地はめかバーンで速攻始末するかのどちらかだろ。なんでながながつきあうんだよ。あほか

639 :
別に有利じゃないだろ
むしろ不利

640 :
クロック用意して火力当ててpopで勝てるイメージあるが
自分は4c使ってるけどURには勝てないな

641 :
不毛入れてないのがまず意味不明
4色でも不毛入れてるのに2色で入れないとかジョークか?
速攻で殴りきる勝ち手段を放棄して長期戦やるのも意味不明

642 :
いや、URは不毛無くても他のデルバーよりPOPいっぱい積めるからな
元も子もないけどURじゃなくてグリデル使った良さそうだけど

643 :
糞雑魚調整して勝てないとか意味わかんないんですけどー

644 :
下手糞ワロタ

645 :
4cレオ相手にWillを残すのはありえない
POPという明確に突き刺さるカードがあるから有利なのは間違いない
サイドチェンジ、コンバット、除去やカウンターの当て所がおかしいだろうから見直すかやめたほうがいい

646 :
そりゃあサイド後にまでWillなんか残してるからボッコにされるんだろと
あと対4cレオなんて引けた不毛の大地の数で勝負が決まるって言っても過言じゃ無いくらい不毛刺さる相手ぞよ

647 :
試しに一戦やってボコボコにされただけで、あとは脳内でやってるだけなんじゃん?

648 :
URって果敢型だと不毛入らないこと多いでしょ。

649 :
不毛は入れてないのけっこうみるけどね

650 :
UR使ってた時はジェイスとレオよりケスが無理ゲーだった
あいつ強い

651 :
死儀礼焼いてサイドから月だ

652 :
URデルバーってどっちかといったら不毛抜きの果敢型がメインじゃないの?

653 :
俺も果敢型の方が主流だと思う。
相手がレオって分かってるならヤケクソで発展の代価を入れまくればほぼ勝てそう

654 :
相手が4cレオだとpopの期待値は一発4点くらい?
期待値は意味違うけど察して

655 :
間違えた8点

656 :
感覚的にこんな割合と思った
果敢5
ラバマンヤンパイ型2
ほぼ赤単1
少し重め(ネメシスとか)2

657 :
今のレガシーって人減ってね?レオと
死儀礼禁止になるまで帰って来ないんじゃないかと思う

658 :
グリデルが板デッキ過ぎて辟易してる人は多そう

659 :
デスタクでも使えば良いんじゃね

660 :
>>659
デスタクって言うほど相性がいいデッキなさそうな気がする

661 :
正直閉塞感は奇跡が全盛期の頃以上だとは俺も思う

662 :
うんなことはない

663 :
まったくそんなことはないな
奇跡の全盛期の頃のそこらで延長追加5ターンやって
皆が待たされてる感じもないし

664 :
なんだかんだフェアデッキ相手が一番楽しいからな

665 :
GPバーミンガムのTOP4に親和がいるのすげぇな

666 :
死儀礼は間違いなく規制かかる

667 :
見てきたが神話じゃなくてプリズンというかROBOTsだろ

668 :
ロボッツの準決勝のゲーム見たけどさすがに下手クソすぎだろ
ミスどころじゃなくてわざと負けたのかと疑うレベル

669 :
死儀礼BANするならブレストもBANしないとおかしいんよな でもブレストは聖域な訳で

670 :
死儀礼とかいうぽっと出のニワカがブレスト様と釣り合うとでも(老害感)

671 :
テンプレグリデルから何も変わってないじゃないか。
この先レガシーどうすんの。
no1グリデル使い決めるか

672 :
>>669
死儀礼もブレストも禁止せずにバランス調整できる妙案がある

           フ ェ ッ チ 禁 止

これ

673 :
フェッチ禁止とかしたらデュアランの供給どうなるんだよ

674 :
全部のデュアラン(但しTaigaと Plateau)を除くの値段が1.5〜2倍くらいになりそう

675 :
そこまでやって残るプレイヤーってほとんどいなそう
確かにバランスが問題になることはなくなるだろうけど

676 :
特殊セットで高KP色対策生物サイクル刷ればと思う。

サイドボードの枚数の関係で対青しか使い道ないでしょ

677 :
フェッチ禁止になったらデュアランもだけどファストがすごい事になりそうな気がする。

そして赤プリズンが環境トップに。

678 :
ラヴィに誘導してるからね

679 :
誤爆

680 :
10種を4枚ずつ所持してる人は案外いないだろうしな
おれは青系はとりあえず3枚ずつ抑えてるけどもちろん追加で買う気はないしそんなことになれば潔く引退して売却するわ
ただでさえ再録禁止がバイヤーの遊び場になってるせいで新規が増えずに先細りして辟易してるのに
仲間内でレガシーやってる奴もついに1人になっちまったし

681 :
とりあえずこのゴミ環境をどうにかしないと人減り続けます

682 :
全然ゴミ環境じゃありません
ミラクル全盛期に比べて遥かにまともです
グリデル気に入らないならチャリスX=1を連打してください

683 :
>>681
晴れる屋になんとかしてもらおう

684 :
>>682
超絶うんこと比較してもな
現に人いねーしどうすんのよ、カード高いから価値を持たせるためになんとなくやってる人しか残ってない感じ
新規いる?

685 :
さっきからアウアウが張り切ってんな
お前が心配しなくてもGP参加者は鰻上りだしレガシーは安泰だよ

686 :
バーミンガムが1100人くらい?

687 :
明らかにミラクル全盛期より死儀礼のほうが支配的だけど

688 :
ミラクルと違ってゲームになるから楽しいよ
ミラクル相手は勝っててもフラストレーション溜まったし

689 :
ゴミ環境だと思うよ

690 :
禁止出る前最後のレガシーGPでトップ16に奇跡3です
今回のグリデルは6人で死儀礼のシャーマンの使用枚数は44枚です
前回のシアトルが36枚で禁止出なかったからみんな安心して使えてるみたいだね

691 :
奇跡が嫌われる理由はゲームが長引くから

692 :
プレイヤーもカスばっかりだった

693 :
スタンダードで禁止出る前のティムールエネルギーみたいなものだよね

694 :
奇跡は大会運行に支障がですぎだからな

支配的以前の問題なんで比較に出たら鼻で笑うレベル

695 :
死儀礼いないと次はコンボや2マナランドからブッパする環境になって文句言ってる未来がみえる
独楽消えて試合はスムーズだし多種多様なデッキに当たるから今の環境に満足だ

696 :
GPバーミンガム6位のグリコンにメイン2枚《反体制魔道士、ケス》は面白いな。墓地のWill切って守るとか出来るから中々良さそう。
あと4位のデッキ見てネタじゃない親和がレガシーにいたの初めて知った。頭蓋囲い無くてクロック細そうだけどその方が強いのか。

697 :
コンボやソフトロックが支配的なのに比べると
生物並べてくるタイプのフェアデッキはゲームしてる感があるからな

698 :
そんなにイヤなら死儀礼に針さしたら?

699 :
餓鬼みたいなこと言うなよ

700 :
今の環境はいろんなタイプ試せるから面白い
つまんない言い続けてるのはデッキ1つしか持ってない人じゃないの?

701 :
死儀礼使いの擁護

702 :
グリデルは最強といっても対処できないわけじゃないしなぁ

703 :
対処できないデッキとかあったらそれが支配的になってるだろ

704 :
死儀礼自体は墓地コンボ睨んでくれるからいいけどねぇ
グリデルが同型メタで構成変わってるんだし、そのうち食うデッキ出てくるかね?

705 :
死儀礼はマナ能力が無けりゃ器用な有用クリーチャーだっんだがなあ
今は完全に1マナのPWって言われても仕方ない

706 :
2マナのプレインズウォーカーは活躍しましたか…?

707 :
ヴリンの神童、ジェイスは活躍しましたよ?

708 :
死儀礼にエラッタ!
実はダメも回復も1点でした!とか

709 :
守護フェリダーにパワーレベルエラッタが当てられない以上、
今の時代にパワーレベルエラッタなんて有るわけがない

710 :
守護フェリはCIPでなくて手札から唱えられた場合になっただけでも禁止されなかったんじゃないかねぇ?

711 :
個人的にはデイズ禁止になるとグリデル相手もだいぶ楽になる気がするけど

712 :
いいからギタ調つぶせって

713 :
そろそろ死儀礼消えた後のトップメタ予想したほうが建設的じゃないかと思う

714 :
>>708
これぐらいなら禁止の心配ないだろ

・実は自分の墓地しか追放できない
・実はタフネス1

715 :
タフ1ならまだ納得されたんやろうなぁって

716 :
いくら色拘束あるとはいえあんだけ能力持っててタフ2はデザインが汚すぎる

717 :
墓地利用が活躍しすぎないようにメインから入れられる墓地対策ってデザインやしな

718 :
墓地対策+マナソース+ダメージ+回復

719 :
GPバーミンガムで5位に入ってるドレッジは戦慄の復活パッケージを完全にサイドに落としてメインは黄泉橋のみで舞う感じだな
形は違えどドレッジが勝ってて嬉しい

720 :
後半引いても腐らないマナクリっていうのとメインから入る墓地対策をマゼマゼした結果やべー物が産まれた

721 :
止めましょう・・・!
死儀礼について考えるのは・・・!

722 :
アンシー死儀礼から赤マナ出して稲妻とか完全にカラーパイ無視してるからな、せめて黒緑しか色出ないとかにしてほしかった。

723 :
タフ1でBGしか出なくなった死儀礼のリメイクを刷ってから死儀礼禁止にすればいいよ

724 :
>>717
せめて1ゲーム目くらい好きにさせてくれよ(´;ω;`)ブワッ

725 :
リアニ、ドレッジ使いだけど死儀礼居ない環境の方が怖いからこのままでいいよ
サイド後で見たことない墓地対策ガン積みされまくるよりマシ

726 :
神ジェイスなんかは狙って作った強いカードらしいからまぁわかるんだけど
死儀礼は開発側にとってはあまり強くないクリーチャーって認識だったらしいから困る

727 :
スタン目線なら実際そこまで強くないしな

728 :
死儀礼ははじめから下の環境を意識して作ったって書いてあったな

729 :
下で使われるように作ったなら強いに決まってんだろ!

730 :
大体緑使わなくても使える1マナのマナクリが全てのマナクリの最上位みたいな立ち位置がおかしいんだよ
混成じゃなければここまで疑問視されなかったはず
マナクリそのものが緑のお家芸であってもらいたかった

731 :
緑全く出ないデッキでは使われてないだろ
墓地対策としては緑いるから一つくらい差されてる
メインで強力な墓地対策になってるのが強いんだよあいつ

732 :
仮にも墓地の土地が必要なのにマナクリ最上位とか言われても

733 :
グリクシスが、トロピー1枚だけ入れて使ってる
他に緑使う要素はない

734 :
環境に合わせた使い方なんだから
そりゃマナクリ最上位って評価になるでしょ

735 :
グリデルのことならサイドにゴルチャや遺恨取ったりするし別に死儀礼だけのためではない

736 :
しぎれーいるからそのサイドも許容されてるわけで

737 :
白は除去の色
青は1マナ3/2飛行の色
黒と緑は多色マナの色
無色は巨大クリーチャーの色

738 :
>>712
バーン神はギタ調はノットギルティ
スニークと触手はギルティと言っておられる

739 :
墓地に落ちたクリーチャーを食べて回復もできるし…

740 :
マナコストが1なんだからパワータフネスもルーズゲインも全部1で統一しときゃ良かったのに

741 :
死儀礼禁止になったらBUGや4Cコンはマナクリ枠にマナバとか使いだすの?

742 :
流石に解体されるんじゃない?
死儀礼がBANされたらカナスレ復権しそう

743 :
まあクソ環境だから何かしらアクションはあるだろうな
なかったらもう見捨てられた感じ

744 :2018/05/17
そこまでクソとも思えないけど
もし環境変わるとしたら
やはりギタ調禁止がいいと思うなあ

【MTG】モダン専用スレ174【modern】
【MTG】Suspendedについて語るスレ 4
【MTG】最新セット雑談スレッド1715
【LO】Lycee Overture TCG 141
真夏の夜のデュエマ【迫新第29章】
【タカラトミー】WIXOSS -ウィクロス- Part390
【VG】カードファイト!!ヴァンガードpart1513
【MTG】コマンダー・統率者戦 その54【EDH】
【MTG】Suspendedについて語るスレ 5
【MTG】マジックネットウォッチング 135【ヲチ】
--------------------
世界国別対抗戦観戦スレ18
射精エベンキは同性愛者&吃音症だった
【悲報】有名ワタクさん、センター3割台でも受かってしまう【早慶・MARCH】
R411〜奥多摩スレッド〜168周遊
ハセガワのプラモデル総合 41
中学生の娘をR 警察への通報に激怒し殺害遺棄した両親に懲役30年の判決
SSC.Napoli -Part36-
【速報】 チーム8 新・福井代表メンバー  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【マギレコ】深月フェリシアは無邪気かわいい【まどマギ外伝】
【朝日作曲賞】作曲コンクール・公募29【響宴】
【アソコがし尿臭い】新井ニーニャ【使い古して黒い】
三大嫌儲民が嫌いな店「ココイチ」「ブックオフ」あと一つは? [486642434]
Rimworld 157日目
許家元
【婚活】石川県のパーティー【出会いナンパ合コン】
家庭教師のピースサインと涙の物語
5歳以上の男の子は女湯に連れて来るな 1人目
あのスレでは言えない本音を叫ぶ>λ×IN声優板 3
歴代ベストオーダー
☆☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart12 ☆★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼