TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MTG】オリジナルカード品評会 第127回
【MTG】Suspendedについて語るスレ 11
【BS】バトルスピリッツSkypeスレ 1ターン【バトスピ】
【MTG】MTG初心者交流スレpart78【始めよう】
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第140章
【MTG】マルチカラー・アーティファクト・土地
【カオス】ChaosTCG skypeで対戦相手探すスレ
【PTCGO】ポケモンカードオンラインPart8【ポケカ】
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第143章
【カオス】ChaosTCG Part.60【ブシロード】

【FLIPFLOPs】レギオンズ!【最新作】


1 :2017/05/17 〜 最終レス :2020/03/18
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑の文字列が3行以上になるようにしてください
現在このスレはワッチョイを導入しています


【公式】 http://legions.flipflops.jp
【Twitter】 https://twitter.com/legions_tcg

【商品情報】
2017/06/02発売予定 スターター第01弾 「レギオンズ!」スターターセット 1500円+税
2017/06/23発売予定 ブースター第01弾 「レギオンズ!」ブースターパック 350円+税


次スレは>>970が宣言して立てて下さい。
【スレの終盤は次スレが立つまで書き込みを控えてください】

※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
「レギオンズ!」とは…
勝利の鍵を握るのは、
40枚のカードデッキから召喚される異世界の軍勢(レギオン)…
「レギオンズ!」はFLIPFLOPsが送る
二人対戦型トレーディングカードゲーム!
あなたの分身たる魔法使い(マスター)を操り、
先に相手マスターのライフを0にすれば勝利です!

3 :
カードを何度でも使える!?
戦いは盤面の上だけじゃない。
時(ターン)の流れを掌握せよ!
"タイムラインバトル"

倒れたミニオン、使用したスキルが
ターン経過で再び戦場へ!

覚醒モードで切り札を叩きつけろ!
"覚醒システム"

覚醒すれば
盟友「ロード」と必殺技「アーツ」が使用解禁!

2パックあれば始められる!?
デッキ構築しながら戦う!?
"ダンタリオンドラフト"

ドローの代わりにカードをピック!
最適なカードを選び出せ!

4 :


5 :
1乙
情報なさすぎ

6 :
思考停止のとりあえずでワッチョイ付けるなよ
どうせ過疎るのに

硬派?なファンタジー系ならともかく萌え系で勝負するのは有名メーカー製のライバルTCG多くて厳しそうな気がするなぁ

7 :
1度ミニオンを全部倒されると挽回がかなりキツいな
基本的にミニオンをプレイしたターンは行動不能だから、「全部倒される➡ミニオンを配置する➡相手ターンに倒される」のループから抜け出せない
相手にアタックできないままターン終わるから相手のミニオンは倒されずにアタックできて、ずっと相手のターンになる

8 :
>>7
その為の強襲付与よ

9 :
>>8
強襲使ってもジリ貧なることが多いな…
特にシャーマンデッキだと速攻なくて息切れする

10 :
>>8
シャーマンデッキなら威圧やリコッタで枚数差誤魔化せるし
焼きが強いからむしろ赤白が速攻で殴る以外できなくできる

11 :
>>10
威圧、スキル、カスミ、アセロラあたりがアークエンジェルに封殺されてキツかった
まぁでも逆に言えばアークエンジェル以外は焼けるから、強襲でアークエンジェル倒して他は焼けば何とかなりそうだな
早速回してみるか

12 :
まあ色々とブースターのカードが揃ってからだな

13 :
なんか今好調な方のTCG全部ごちゃまぜにした感すごいけど面白いのこれ?
近頃にしては珍しく初心者講習会みたいなのやってないけど

14 :
>>11
マイナス2するスキルは効くからそれと組み合わせれば一方しやすい

>>13
面白いよ
スターターだけでもシナジー効果詰まってるから
最初からTCGとして楽しめる
独自ルールは
RPGのATBバトルやMMOのリキャストしてるみたいな感覚がある

15 :
小競り合いがいつの間にか乱闘になってて楽しいで
まだ正式発売前だし、講習会しようにもそもそもモノが無いんじゃないかね
イエサブは体験会とかで後押しするっぽい

16 :
同人に毛が生えた程度の規模でしか流通しないって認識で間違いない?
対戦相手に困らない環境、シングルカードなんかなくても理想のデッキを組める財力or理想のデッキが組めなくても我慢できる妥協力とかは必須かね

17 :
>>16
ホビステとイエサブとamzonで売るから
ボーボーに毛は生えてる
シングルは上記一部店舗で取り扱うと思われ
対戦相手は公式やイエサブが最初はイベントヤル気だから
大都市なら

18 :
イマイチ移動攻撃の良さが分からん
斜めのミニオンにもアタックできるから活かせる場面がかなりかぎられる気がする

19 :
>>18
正面にミニオンのいないレーンに移動してリーダーを殴る為の効果だぞ

20 :
>>19
最序盤で引ければ使う場面もあるけど、だいたい三面埋まってるし、そもそも体力低い奴らばっかだから後半はブレイクせずに残ってること自体少ない

21 :
>>20
移動攻撃しながら元の場所に貫通置いて強襲つけて殴ったりとか
まぁ効果として弱い方だとは思うけども

22 :
>>21
ガイドだと強力な能力って書いてあるから有用な使い道があるのかと思ってたが、そこまででも無いか
序盤は移動でマスターのHP減らすよりもブレイク狙った方がいい気がする

23 :
マスターのカード自体にクラス個別の能力とかつけてほしいです
クラス専用ロードとか入れる方向なのかもしれませんが

24 :
>>23
どっちもそのうちくるでしょ

25 :
ブースターの当たり枠と思われ

26 :
>>24
そうですね
そもそもクラス専用ロードはオープニングフェスタのチラシにウィザードのロードが写ってました

27 :
みんなデッキどんな感じよ

28 :
>>27
サクジのデッキを使ってます
1コストがヒナコ2アヤメ2の4枚になってしまいロードがシノ3カシナート3アコニー1ですね
だいぶデッキが重たいと感じてはいます

29 :
40枚デッキならレベル13枚ずつでもいいと思うし
無理に色違いでアコニー入れる必用も感じないなぁ
6コスロードは強いけどやられたらコア減るデメリット強いし

30 :
今はカードプール狭いから色違いも入れるかってなるけど
ブースター出ればそうはならないんじゃない?
全110種もそんなに多くはないけど

31 :
スターターだと手札増えるカードないから低レベルカードがたくさんあっても手札が枯渇しがちだな
レベル1〜2は序盤で確実に引けるくらいの枚数があれば良い気がする
レベル1〜2合わせて10枚くらいでもいけるか?

32 :
公式更新されたな。
全ダメはトドメ用って考えれば使えるか?
追い込まれてる時には使えないのがきついな

33 :
自軍のHPが耐えられる時か
効果ダメージ無効で固めた時か
ダメージ覚悟で厄介な雑魚を処理したい時か…
いずれにしても決着は早まるから挽回目的では使わない方がよさそう

34 :
ダメージレース負けててもブロッカー焼けるなら悪くない
効果無効だけじゃなくてhp5以上なら焼かれず残ってアタックできるし、デッキのコンセプトカードになりそうだな

35 :
公式サイトで全カード公開されたぞ
ルナールちゃん可愛いから使いたい(不純)

36 :
リスト来ましたか
デッキ考えねば

37 :
ナユタ強いな

38 :
早いタイミングからドローできるのはナユタぐらいか

39 :
ドローも回復もほとんどの場面で腐らないからとりあえず入れておけば良い的なのが良いな

40 :
夜叉姫クラミツハのコスト8まで除外って相当強い気がする

41 :
高コストロードは全部クソ強いけどアンロックする前に負けてそう

42 :
高コストのプレイ感が実際やってみらないとわからないな

43 :
オーガクイーン強いなぁ
シャーマンで有利交換できるカードないからきついわ

44 :
少し回してみたけどこれかなり面白いんじゃないか?
タイムラインで相手の次の行動が予測できるから、それをどう妨害するか考えるのが楽しいわ

シャーマンは装甲兵の場持ちの良さと、ステラ・リコッテのタイムライン管理で盤面が維持できる
維持した盤面はそのままアコニーでマスターへのダメージに変換できるから殺られる前に殺る感じかな
ルーンブレイダーはオーガクイーン、ミスティ、カシナートを引き込めてれば有利トレードし続けられてヤバい
ただタイムライン管理が弱めなので強襲リノセロンテで高コストを次々倒されると途端に盤面維持が辛くなるな

45 :
もう一箱買ってシャーマンにフレアランス積んでもええんやで

46 :
ザップってめっちゃ弱く感じるんだけどこれどう使うの?
他TCGと比べても手札バウンスより下の除去に感じる

47 :
ザップ弱いのはスターター同士での対戦だからじゃない?
このゲームで相手のコストやHPに依存しない確定除去はザップ、アンサモン、ロードのマリアベルとサクヤヒメの配置効果だけ
この中でタイムラインから使いまわせるカードはザップしかない
だから盤面が高コストだらけになるようなロングゲームなら強みが出てくると思うんだよね

48 :
緑は除去が弱い調整らしいね
追加コストを払いたくない人向けか、シュカとコンボしたい人向けか

49 :
ザップは再生対策にも使えますしウェイト1に送れないとすぐ出てきますが

50 :
面白そう、でも、出来ればコアみたいなのは使わないでほしかった。持ち運びがだるいから。
でも箱買うと思う、世界樹に出てくるようなキャラクターかいてほしいな日向さん

51 :
小銭でもええやで

52 :
ボードゲームっぽくて好きですけどね
コアとかタイムラインとか

53 :
まだ気が早いけど拡張ブースターの販売周期ってどこかで言ってた?
大体年に3、4回だと思うけど大手とは言えないし調整難しそうだから年に2回と見るべきかな

54 :
ザップはダメージ無効にも使えるし、確定でブロッカーを排除できる強みがあるな
マスターへの攻撃チャンスを増やすカードは多少コストが高くても使えることが多い

55 :
スターターだけで4時間くらい飽きずに遊べたし面白かった
4マナ6点火力があるぶん赤白のが強く感じたけど

56 :
フレアランスが強すぎるとは感じたけど、除外かWT遅らせるカードで対処するつくりなのかな

57 :
カヨなら、フレアランスは
戒めの呪言で除外すればよさそう

58 :
それぞれのマスターで面白そうな動きができそうでよく練られてるなあ

スチームライダーとか好きだわw

59 :
デモンルーラーがやばそうな感じはするが
アズラエルって出したらほぼゲーム決まらないか?
http://i.imgur.com/pCGnQep.jpg

60 :
そこら辺のコスト帯になると返しで処理できなければ終わりっぽいのがごろごろ居るから能力の速攻とかで7点出せるようにするか、早いデッキでどんどん顔パンのアズラエルでてもディメンションブレードで顔パンとか言えばいいんかね

黒入りなら再生や死者蘇生でリバース置いて備えたり、緑入りならシグニャーがリセットに強そうだな

61 :
いや8コスロード出すまでが相当きついよ
最速7裏だけど、そこまでCc付きのロード呼ばず
強襲使わずに耐えられるかというと

62 :
ロードレアは出せたら勝ちのロマンカード

63 :
最近初めたばかりでよく分からずデッキ組んでるのですがどのデッキ組んでも低コストロードがシノになってしまいます
各色のお勧めのロードとかいるのですか?

64 :
未来から来た人かな?
確かにシノの効果に色指定ないのはおかしいと思うが

65 :
ルンブレの後攻最速カシナートがヤバい
延々スタンバイゾーンのカードWT-1されてロクに抵抗できずハメ殺された

66 :
各色とかマスターの特徴ってどこか載ってる?
赤白か赤緑使おうかって思ってるんだけど一応一通り見てから決めたい

67 :
赤ならシノ緑ならアセロラ白ならカシナート黒ならアコニーがオススメだぞ!

68 :
さすがにブースター発売しないと盛り上がらないかなあ
スターターのカードだけで戦ってると、全体攻撃みたいな逆転手段がないから序盤に優勢取られたらそのまま逆転できずに押し潰される展開ばかりになる
システム自体は面白そうな可能性秘めてるのでブースターが待ち遠しい

69 :
そう思うんなら!
お前が!
盛り上げるんだヨォ!

70 :
買いたいなら予約しとけよ
ショップ川もあんまやる気ないし入荷予約分だけみないたとこあんぞ

71 :
>>69
盛り上げたいけど実際に組んで回してみないと中々なあ…
リスト見てる感じで思ったのは、
シグニャーはコストの割に能力範囲がスタンバイゾーンだけって弱くない?とか
ジェネラルで1ターン目スピカでアークエンジェル落として2ターン目援軍の到着でアークエンジェル出す動きが出来たら強そうだなーとか

72 :
>>70
まじ?
都内でも駄目かね

73 :
>>72
都内は割りとスターター余ってるから大丈夫じゃないか?
でも予約ある方が次に繋がるから予約してくれ

74 :
何箱買えばフルコンできるかな
シングルは全く当てにならないしそれ次第で遊べるかどうか分かれちゃう

75 :
イエサブがシングルやるらしいぞ

76 :
今週の土曜日にはもう大会(交流会)あるみたいだけどプロモってもう貰えるのかな
はやく新しいカード入れて回したい

77 :
プロモ貰えるみたいですけどカードプールがスターターしかないですからね
だいたい似たような感じになるんだろうなー

78 :
>>77
現環境に対する結論ってもう出てるの?

79 :
>>78
全然出てないと思いますよ
ブースター発売後どのマスターが使われるかとかそういうのが見えてこないとなんとも

80 :
アマゾンでブースター売ってないのか
質問なんだけど構築済みって複数買いしたほうがいいの?

81 :
>>80
リーダーとか一枚で済むのは除いて
特別なカードも入ってないし
ブースターまで我慢できるなら買わなくてもいいんじゃないかな
40枚構築の大会とかでるなら買った方がいいけどね

82 :
>>80
ブースターはまだ発売していません
スターターにスターター限定のカードはマスター6種類なので最低1個買ってブースター買えばOKです
早く40枚構築で遊びたいのであれば複数必要です

83 :
何年続きそう?

84 :
スターター環境だと
やはりシャーマンとルーンブレイダー
それと赤黒が強そう

緑赤は大きいロードいないから無理っぽい
白緑もちょっと駒が足りない

85 :
それ以外がデッキにならないだけ。

86 :
コンセプトが違うだけでしょ
赤緑は一斉攻撃の強襲貫通やスイッチアタックの速攻で明らかにマスターへのダメージを重視した形になってる
盤面取るよりマスターを倒す方向なんでしょ
白緑はスピカでコスト踏み倒して未来の大量展開を約束する動きが強いから、序盤の動きが全てのように見えるな
手札消費激しいけど、その為の救援要請なんだろうし

87 :
ブースター出てからの白緑2ターン目アークエンジェルは延々盤面取られる事になりそうだわ
3枚コンボだけど

88 :
>>81>>82
ありがとう
ブースターはまだ出てなかったのね
せっかくだから構築済みは2個買おうかな

89 :
>>88
スターター環境でガッツリやるなら3つがいいよ!(ロードの枚数的な意味で)

90 :
公式更新されたな
タイムラインが独特だからセオリー紹介は助かるわ

91 :
デッキレシピあげてるとことかある?

92 :
スターターの発売日失念してた
もう買えないかと思ったがamazonに普通に在庫あったわ
10年近くぶりのTCGだ
早速注文したけど問題はブースター買ってまで付き合ってくれる対戦相手がいないことなんだよな
スターターだけでもそれなりに楽しめるかな

93 :
>>92
そこでショップバトル(イエサブ)ですよ

94 :
ないよそんなものは
地方の片田舎だからねハハッ

95 :
すまんな…

96 :
自分でデッキ2つ作って遊んでもらうしか

97 :
自分でカード全種揃えてRCGにすればいいのか!(白目)

98 :
>>92
スターター1個の25枚対戦でも十分遊べますよ

99 :
>>16
このゲームに限ったことではないがシールド戦じゃあるまいし理想のデッキが組めないんじゃTCGの構築戦を遊ぶ上でのの土俵にすら立ってないだろ

・デッキ構築は理想カードのみで妥協は一切なし、持ってませんは許されない
・全カードプールを把握
・主要デッキの内容と相性関係を把握
・メタゲームを把握

TCGを遊ぶ上でこれを満たすのが最低限の前提条件だよ
そこからどれだけプレイングで勝率を伸ばせるかって世界だ
前提すら満たせないんじゃ誰とやっても一方的ボコられるやられ役エキストラでしかないから楽しめやしないよ

100 :
>>7
除去や盤面リセットの要素がデッキ構築時に欠けてるせい

101 :
気軽に楽しめりゃええよ 自分がそう考えるのは良いけど他人にまで押し付けるようになっちゃダメだな

102 :
一方的にボコられるのも楽しいのに

103 :
一方的にボコるのはそれはそれで楽しくないな。

104 :
今の御時世はネットの普及のお陰でで簡単に適解が解っちゃうのがな
他のジャンルにも言えたことだがTCGみたいなゲーム性は影響受けやすい
そう言う情報見ずに何度も対戦したりカード並べて見比べて研究したりして練りに練ったデッキを作っても同じようなデッキ持ち出されて「ネットで調べたんですよ^^」ってなるのがな
事細かな運用方針まで用意してあるし金さえかければ誰でもお手軽に強くなれる
おじさんが子供の頃は皆で寄ってあーだこーだ言いながら研究したり対戦したりするのが楽しかったとかついつい年寄の愚痴が出ちゃうくらい

105 :
構築戦以外にもブードラ、レギオンズならダンタリオンドラフト戦もあるわけで
金掛けてネットで調べたデッキ以外門前払いなんて事はないんだけどな

106 :
典型的な害悪プレイヤーですね
気を付けるのが無理ならTCGやめてくださいね、迷惑です

107 :
カード資産+プレイング+運の合計を相手と競うのが対戦型TCG
プレイングがヘボいうえにカード資産もないんじゃ話にならない

108 :
ゲームなんだから楽しむことが第一だし
楽しみかたは人それぞれでしょ
勝つ楽しみももちろん大事だけど自分の知らないコンボをやられたときも楽しいし、それが偶然起きることもある
あとコレクションの楽しみとか背景ストーリーの考察だとか

109 :
相手が弱すぎるとワンサイドゲームになってこっちが悪者っぽい空気になるのがめんどい
対戦TCGは最善手を求めてなんぼ、コミュニケーションツールじゃない

110 :
TCGの楽しみの半分を失ってる

111 :
こういうつまんない考えを持った奴こそコンテンツの癌なんやなって

112 :
話変わるけど
このゲームの最大バーストで気を付けなきゃいけないのってなんだろう
某所であげられてたのは、神代の剛力+クイックリカバーとATK6以上のミニオンで20点バーストだけど
これ以外に何かあるかな

113 :
>>112
それ現実的でしょうか?
剛力4コスト+クイックリカバー5コスト
atk6のミニオンがいる状態でなおかつレーンが空いているか開ける手段がないと成立しないような気がするのですが

114 :
クイックリカバーは使用しておけばOKですね

115 :
このゲームはちゃんとWT1〜4を誰が見てもわかるようにしないとプレイできないから、シートなしじゃ試合できないな
いつまでも紙のシートじゃ味気ないから公式からプレイマット出して欲しいな

116 :
死者蘇生でリノセ伏せてからの
アコニーで13点バースト
ただし、相手ターンに中央レーンがら空きになるけどw

がしゃどくろなら、9点バースト

117 :
ダンタリオンドラフトの詳細公開されてるな
ブースター発売したらやってみよう
まさかカードの奪い合いを公式が推奨してくるとは思わなかったが

118 :
尼でブースターの予約開始してないけど、店舗ではもう予約できる?
近くにイエサブもホビステもないから確認できないんよ

119 :
イエサブはとっくに予約はじまってるし、通販もあるぞ

120 :
なんだったらホビステは予約特価で大分安くなってたのにその期間終わっちゃったぞ

121 :
えぇ…お前らそういう情報こそ教えてくれよ…
封入率わからんし、とりあえず3BOXくらいいっとくか

てかこれ高コストのロードがロードレアってわけじゃないんだな
アメノサギリとエルルーンは5コストでロードレアだから、シングル買いで揃えたいところ
サクヤヒメとかアズラエルは入れても2枚だろうし

122 :
amazonしか利用できない俺焦る

それはともかく必要なカード揃えるのにBOXいくつ買う必要あるんだろうね
満足に単品買い出来るほど出回らなさそうだし
そもそも単品買いなんてしたことないけど

123 :
友達とトレーディングしようね(笑顔)

124 :
まあ作るデッキ数にもよるでしょ
俺は全職1つずつで6デッキ作りたいわ
2色カードはそれほど枚数必要ないけど、1色で汎用性高いカードはどのデッキにも入りそう

125 :
そろそろブースター発売だよね
未だamazonに予約並ばないんですけど大丈夫ですか

126 :
大会の義理もあるしショップ購入を優先させたいんだろ

127 :
「ブースターパックは市販のTCGの中では揃えやすい部類」ってツイートがあるけど
こういうマイナーTCGって剥く人少なそうだし
高レアリティ作って購買欲を煽った方がいいのでは……と余計な心配をしてしまう

128 :
揃えやすいってのは種類が少ないからじゃないのしらんけど

129 :
全110種ってむしろ多くないか
まあ本当に揃えやすいかはロードレア封入率次第だよ
大抵のTCGだと最高レア度のカードは1BOXに1枚ってイメージだけど、
もしレギオンズもそうなら揃えやすいとは言えないね

130 :
最高レア度ってサインだと1ボックスに1はないしイラスト違いみたいなレアリティでも1ボックスに1はなくない?
SRで1ボックス4〜5はよくあるけど

131 :
企業向けの発表とかもなにもやってないTCGじゃ無理あるわなあ

132 :
意外と界隈では話題になってるけど、
そもそもがVISIONみたいなもんだろ。
こんだけ取り扱われてる時点で充分充分

133 :
実際封入率はどんなもんなんだろうな
最近の一般的なTCGってどれくらいなんだろう

134 :
最近のtcgは1BOXにSR4、UR5って印象がある
稀にシークレットとかもあるか

135 :
間違えたUR1ね

136 :
ロードを使うゲームでダンタリオンドラフトを用意してる以上、1パックに1枚は必ずロードが入る
だから1ボックスでLが12枚、その中の数枚がLRになると思われる

137 :
C54種
R36種
L14種
LR6種
1パックC/R/LorLRが8/1/1とすると箱で96/12/12
7/2/1なら84/24/12
揃えやすいってのを鵜呑みにすれば後者かなとは思うけどシングルとかあるのかねぇ……

138 :
6/3/1 C/R/LorLRだぞ

139 :
LRは何パックに1枚なんだろうね

140 :
全110種
C:60
R:30
L:14
LR:6

数え間違えてなきゃこんな感じ
ここから読み取るなら1パックの内訳は>>138が近いのかなと思うけどそんなに単純じゃないか
もし上記に近い確率ならふ全LRを2~3枚揃えようとするなら5箱も買えば揃う...のか?
もしそうなら確かに良心的と言えないこともないか

141 :
amazonでブースターBOXの予約始まってるね

142 :
剥いた人レポよろ!

143 :
1パック内訳はコモン6レア3ロード1でロード1は確定
1ボックスロードレア3みたいやね

144 :
とすると4箱くらい買うとそれなりに組みたいデッキが組める感じかな

145 :
ツイート検索すると6ボックスでだいたい全種3枚ずつ揃うっぽい
4ボックス買ってあとはシングル、くらいが目安かな
シングルはタマモ、クラミツハ、エルルーン、シュカあたりが高値らしいよ

146 :
あとはアメノサギリが高いね

147 :
ツイッターでは結構盛り上がっててブースター完売報告も出てるのに、ここは全くレスがないな

148 :
おっさんしかいないんじゃないか

149 :
2ch自体が過疎だからな

150 :
ここの連中は口だけってことが証明されたな

151 :
2box買って開けた
そんでシングル買取の価格表みたら、レアで5000くらいついてたわ
さすがにまだ高いな

152 :
>>151
出たレアの買取総額で、ての入れ忘れた

153 :
Amazonなんかは速攻在庫切れになるかと思ってたんだがまだ在庫あるみたいだな
頑張って数出したのか
二股あんまり売れてないのか

154 :
興味あるけど地元じゃ相手いないしコレクションしようにもドラゴンいないしなあ

155 :
俺もスターターやってみて面白かったしカードも揃えやすいみたいだしやってみたいけどやっぱ相手がいないのが問題なんだよな
田舎はつらいぜ

156 :
レギオンズは流通頑張ってる方だけど
根本的にTCGと同人の食合せが悪いと思う
やりたくても地方とかで相手がいない事にはどうしようもない

157 :
オープニングフェスタでこれからの展開について何か発表あった?
それこそ2弾発売予定日とか

158 :
アンケート(会場でやってたのかな?)だと4ヶ月に1回くらいのペースで出してくれという回答が多かったからそれに応えたいけど、実際に次の拡張を4ヶ月後に出せるかというと……
ってTwitchの放送で言ってた気がする

159 :
タイムライン、コア、ライフとかシステム的にも完全にデジタル向けだよなぁ
ゲーム性せっかくいいのに流通で〜とかは寂しいからPCかスマフォでもやってほしい
相手と面向かってやる紙の良さってのももちろんいいんだけどね

160 :
誰が作るんだよって話

161 :
LR排出率1%になるがよろしいか?

162 :
TCGがコケなければいるからぼが作るんじゃね

163 :
ハトクラPCを途中で投げ出した所がなんだって?

164 :
余ったカードをシャッフルして20枚選んで疑似ダンタリオンドラフトが、サックリ遊べて楽しい。

165 :
スマホで手軽にやれるとかなら勿論やるけどまぁ難しいだろうな
かといって相手がいないからカードも買う気起きないしで悪循環で消えていく予感

166 :
絵師の一人が去年の12月にtwitterで
「来年発売予定のカード&アプリ「レギオンズ!」で一部イラストを担当」
ってつぶやいてるけどアプリの予定もあったのかな

167 :
これだけ新規参入は無理が通説となった市場なのに
某パクリゲーがあっさり市民権を得た訳で
コストさえ捻出できればアプリを出さない理由が無いよね
出ないっていうのはそういう事でしょ

168 :
>>167
スマホゲーの成功するか否かはオープン直後にバズるか否かが全てでゲームとして面白いかはあまり相関性がない
ちゃんと開発するのは大前提として広告費に巨額のカネ突っ込む必要があるのでバクチ過ぎてやらんだろう

非オタでも知ってるレベルの版権モノ出もない限り負け戦ですぜ

169 :
お前ら忘れてるかもしれないけどレギオンズは個人の漫画家(二人組だけど)が趣味で作ったものだぞ
資金と人材が潤沢なカードゲーム会社やソフトウェア会社と同列に考えるなよ

170 :
どっちかっていうとここより卓上ゲーム板向けだよなあ
昔は一緒だったけどさ

171 :
赤白デッキで遊んでるけどLRが重すぎるのがつらい

172 :
追加されたガチャ、「☆3キャラアップ」であって、「メイドキャラアップ」じゃないんだよな
いつもの事かつ今更だけど、相変わらずゴミ屑運営だな……潰れねぇかな

173 :
すみません。誤爆しました。
スレ汚し失礼しました。

174 :
サクヤヒメは使わなくてもいけそうな気がするな

175 :
レギオンズ運営はガチャをキャンペーン付きで提供しているとかすげぇな

176 :
サクヤヒメ使われると黒緑は対処きついよ
衰弱やらウォークライとクラミツハ握ってなきゃ2回殴られて14点でゲームエンドになる
がしゃに神代でも突破できるけどアンサモンが天敵
8コストロード全般に言えることだけど
出される前に倒しきるのが一番の対処法だな

177 :
そもそも黒緑じゃなくてもそれされたらきついだろ

178 :
重いカードなんてそんなもんだ

179 :
出されても問題ないとか資源の無駄な紙屑だし…

180 :
リミテが好きだからダンタリオンドラフトはいい感じに遊べるのかちょっときになるけどどうなのかな

181 :
ダンタリオン面白いけどだいぶ運ゲーになる
初期手札でシュカ手に入れて後攻最速で出したら除去されずに圧倒した

182 :
そういやまだバランスの話あんまり聞かないけどその辺どうなんだろ
あとから修正カードとか出すならまだ様子見でもいいな

183 :
エラッタは出さずに制限・禁止でバランス取るって公式は言ってるね

184 :
それじゃ制限やら禁止がわかってからカード揃えた方がいいかな

185 :
現状全然メタが固まってないからね
公式大会優勝は、使用率7%の不人気マスターだし

186 :
1弾じゃまだ制限かけないでしょ
制限かけられたカードを使用するマスターは普通に勝てなくなりそうだし
2弾でてから1弾のカード制限は十分ありえるとは思う

187 :
現在強いと言われてるシュカやエルルーンもホーリーバニッシュでワンパンだし
あまり声の大きい人の意見で壊れ判定はしてもらいたくないな

188 :
>>187
エルルーンやシュカに対してバニッシュで対処して勝てるほど赤緑は甘くないぞ

エルルーン→リコッテor何か
これで場アド2残ってバニッシュ打ってなんとか凌げてると思うんか

189 :
やっぱバランス悪いカードはあるみたいね
ハトクラのときもそうだけど発想は良いんだけどバランス取りがちょっとだけ足りてない
この規模ではよくやってるとは思うけど暫くは様子見させてもらおうかな

190 :
バランスが悪いと言うか
純粋に強いカードがあるだけだな
ちなみにエルルーンは前準備が必要なカードなので単体ではそう強いわけではない

191 :
ちょっと紙製プレイマット使いにくいから、プレイマット作ることにした

画像どこからもってこようかな

192 :
暫くは様子見させてもらおうかな()

193 :
エルルーンをバニッシュされるとコア差つくから
普通にキツイよ

194 :
ハトクラでもそうだったけど
下手クソがすぐ壊れ壊れ言うんだよな

195 :
赤緑に文句いってる奴はそこに制限かけても次は黒緑に文句言い出すから無視で良いよ

196 :
>>191
公式の紙製画像はだめか?

197 :
ってか既に店に在庫がなくて新規に勧めづれえ

198 :
在庫また切れたのか!?

199 :
エルルーンやシュカが強くなければあの値段にはならんでしょうに

200 :
>>199
優勝したの100円のスグラフだったんだよなあ

201 :
>>200
オープニングはそうかもしれんけど
他店舗は軒並み赤緑だが?

202 :
シングル相場ってどんなもんなの?

203 :
あのデッキスグラフおじさんも強いけど号令とアセロラのシナジーが半端ない

204 :
>>201
ヒント:人気

205 :
シュカは能力盛りすぎだな
しかもあいつのパンチ耐えられるミニオン殆どいない

206 :
今日はあちこちで大会盛り上がってたみたいだね
この調子で広がってほしい

207 :
緑ゲー

208 :
やっぱ同人TCGじゃプレイ人口稼ぐのはのは無理かー

209 :
いや 純粋にここの年齢層高くなって紙製さわるやつ減っただけだよ

210 :
>>208
visionっていう東方のTCGは10年持ったしスタートもかなり最初は地味だったからまだ分からんよ

211 :
あれは東方だったからなあ

212 :
>>211
後はまぁやっぱり休日大会がほしいな
ユーザーでも大会開けますよーってなったら
ハトクラ勢とかが来るでしょ

213 :
リリース直後に
100人以上の大会集められたんだし
今後のがんばり次第でしょ

214 :
新弾の発表来たなー

第2弾は10月末って話だけど
その前に大会やって盛り上げてからの発売か

215 :
60種と小型のパックだね
バランスよく強化してくれればいいな

216 :
思ったより次出すの早かったな
思ったより好調だったのかまだ先までの展開決まってるのか

217 :
5コストLR黒緑、赤緑以外にくるよね?
2種にされたら泣く

218 :
現状で環境って言えるだけのデッキってあるかな?

結構相性と引きな気がするんだけど

219 :
>>218
赤緑>緑白>赤黒>黒緑>赤白>白黒

220 :
そんな検証出来るほど対戦回せてるのか
羨ましい限りで

221 :
最強能力の速攻の数が多くて最強カードのシュカまである赤緑とサギリの制圧力とヤタガラスによる回転の速さがある緑黒は明らかに強い

222 :
白黒使ってるけど最底辺なのは間違いない
速攻環境じゃどうにもならない
後攻なら一応勝てるが赤緑には勝てない

223 :
初期カード群のバランスはあんまりよくないのか
まぁタイムラインっていうシステムでユニットじゃんじゃん使い回せるのに、そら速攻持ちが強くなるのは当たり前だよな

224 :
緑3種環境なのは別に良いけど白にほとんど人権無いの何とかして欲しい

225 :
黒白がコントロール色っぽいから選んだのに黒緑の方がアメノサギリ、クラミツハ、ナユタ、戒めの呪言とかであきらかにコントロールしてるのは草も生えない
除外がないのにあの回復量じゃむりだわ、ほとんどコア勝利しかしてない

226 :
一応緑黒は赤緑ほど即座に点につながるカードないから対白黒は楽じゃあないんだけどね
赤白、白黒は赤緑に殺されてると感じる

227 :
白黒は赤緑以外なら後攻コアためで勝てるよ、まあ余裕はないけど
先攻は絶望しかない
ライフを減らすのが厳しい
1コストスキルが1ターン目にとりあえず打てない性能なのもきつい

228 :
3box買ったんだが、スキルでマスター攻撃主体はどの色がいい感じ?

229 :
赤:白刃一閃
緑:スマッシュブロー
赤白:一の太刀、ディメンジョンブレード
だっけ?

230 :
こうしてみると意外と少ないな
マスターアタックで行くなら赤白一択か

231 :
気付いたけど赤緑より黒緑の方が強いわ

232 :
赤緑最強とか緑環境とか言ってるやつは
他色の構築が悪いだけじゃねえかな

黒白がキツイのだけはガチだけどw

233 :
黒白ってイラスト可愛い子多い2色だね

234 :
大きなイベントや大会は大きな都市でしかないし地方に至っては小さなイベントどころか対戦相手さえいないからな
やっぱ田舎でTCGで始めようとはならんのですわ
つまり何が言いたいのかと言うとデジタル化はよ

235 :
>>234
プラットフォームにデジタル環境を望むならこのゲームである必要なくね?
シャドバやハースストーン、COJでもやっていればいいさ

236 :
いや、まずこのゲームをやりたいって話からなんですが...

237 :
DCGはハースとシャドバだけでもう参入の余地ねえだろ
COJは運営にやる気なさすぎるだけでいけなくもないと思うんだけどな

238 :
というか今時Skypeで対戦すりゃいいんじゃねえか?

239 :
Skypeで対戦とな
そういう方法もあるか

240 :
新弾60枚なら 単色各6枚で24枚クラス専用各6枚で36枚ってところかなホロの枚数同じならかかる金同じになりそうだな

241 :
ロードレアは6箱買えばだいたい揃うみたいだけど、ロード以下は何箱くらいで十分量揃う感じ?

242 :
>>241
3

243 :
二人でプレイするにしても属性被らなきゃ大丈夫か
ありがとうとりあえず3箱買ってみる

244 :
レアフルコンに5箱かかったんだがこれはまあ引きが悪かったかな
ダンタリオンしながらだから苦にはならなかったけど

245 :
ロードの種類多いからロードレアより揃わなさそうな気がするんだけど気のせい?

246 :
△ロードやロードレアが揃わない
◎コモンとレアが揃いすぎる

247 :
ロードは片寄ると1枚も出ないとかあるしな

248 :
レアは1箱から各1枚出るからなあ

249 :
えっと
1パック10枚で
コモン6枚
レア3枚
ロード/ロードレア1枚
ロードレアは1箱に3枚

だっけか

250 :
1箱12パックだから1箱買うと
コモン72枚
レア36枚
ロード9枚
ロードレア3枚
全120枚

になるのかな

251 :
属性単色×4
コモン9種
レア6種
ロード2種

属性複合(クラス専用)×6
コモン3種
レア2種
ロード1種
ロードレア1

合計
コモン54種
レア36種
ロード14種
ロードレア6種
全110種

252 :
今は赤白が流行ってんのか?
大会でやたら見るんだけど

253 :
赤緑に対するメタもしくは赤緑のメタのメタとか?

254 :
シュカとエルルーンは分かりやすく悪目立ちするけど他の色も普通に強いしな
赤緑最強で思考停止は避けたい
白黒は…頑張って耐えてコア勝利目指して

255 :
赤白あまり使われてなかった反動とかでは
黒白は後攻とらなければいけない、基本マスターで強襲を与えずにコアを貯めなければいけないハンデ背負ってて辛い
なんとかしてほしい

256 :
思考停止って言うけどさ基本的に対人多い人たちがいろいろ試した結果で赤緑が強いと言ってるのに

それを思考停止と否定する方が思考停止してると思うんですけど

257 :
3箱買って開封した
出たLR

アメノサギリ×3
エルルーン×2
アズラエル×3
タマモ×1

片寄ってんなおい
めっちゃ被りそうで追加で箱買いたくないんたけど

あと話聞く限り白黒のアズラエルは外れレアだよな
三枚も来ちゃったんだけどマジはぁ

258 :
ちなみにロードは

シノ×2
アセロラ×3
シグニャー×2
パンドラ×1
カシナート×3
セリーヌ×1
アコニー×2
ミズキリ×3
クラミツハ×2
シュカ×1
マリアベル×1
リーンリーン×3
ルルシュ×3

微妙な奴ばかり揃ってきやがるどうなってんだ

259 :
他カードは3枚づつあったけどブラッドスウォームだけ1枚しかなかった
コモンなのになんで

260 :
始めようと思ってショップ行ったら数パックしか在庫なかった

これどこで買っても定価だよね?
amazonで買うしかないか

261 :
一番の問題を思い出した
俺、対戦相手いなかったわ

262 :
対戦出来る友達の封入率はいくらですか?

263 :
Twitter使えば速攻見つかるんでは?
コミュ症とかいうなら最初からTCGするなと

264 :
>>263
不特定多数にコンタクトが取れる気概があるなら最初から対戦相手に困ったりはしない
受け身な姿勢のまま、遠出せず、地雷ではない人間と遊びたいんだろ

265 :
>>264
壁とでもプレイしてろって話だな

266 :
なんでみんなそんな辛辣なん?

267 :
真の問題点がバランスでも封入率でもなく
ユーザーの不足だという確信を突かれた事への反発

268 :
>>266
どのゲームも自分の望んだ相手は自ら見つけるものだからね

269 :
そもそも一緒に遊ぶ友達を作るツールがTCG等のゲームなんだがな

270 :
服を買いに行く為の服が無い的な話に

271 :
普段、遊んでる連中に布教すればいいのでは

272 :
ここの年齢層からしてすでに年寄りばっかだしな

273 :
赤白マスター直殴りデッキつえーし面白い
爆発力がはんぱないな

274 :
速攻いっぱい積めると考えると赤白強いよね、人気ないのが不思議なくらい

275 :
序盤に直殴りカード最低2枚は引いてしっかり殴れてないと中盤からのダメージレースでトントンになって、
後半の大ダメージの切り返しであっさりひっくり返るんだよTL操作されるのも苦手
ただ爆発力は間違いない

276 :
覚醒直後に一の太刀二枚を4回叩き込んでダメージ12点は最高に気持ち良かった
まぁそのあと無茶した代償にミニオン差で押し切られて負けたけど

277 :
ずっと黒白使ってるけど公認優勝できないなあ
決勝戦までなら行くんだけど速攻でボコボコにされると流石に持たない
2弾強化どんなのくるかなー
3点ダメージ欲しい

278 :
今の所緑絡まないと人権ないと思う
緑絡みと緑無しだとできることが違い過ぎる

279 :
新緑の精霊にエラッタかけるだけで結構よくなるのに

280 :
あと気になるのは効果を他のクラスにも配るのかどうか
除外は黒緑、黒赤だけなのか
ドローは黒緑、緑白だけなのか
とかね

281 :
黒白で「除外して回復」ぐらいはありそうだけど、黒が絡まないのはないと思う
黒単色は出たとしてもコストとか性能が落とされてて、わざわざ入れる必要があるのか首を傾げる感じになりそう

282 :
新緑の精霊買い取り300円とかになってる
使い勝手から言えば妥当だけど
緑入ってないところからすると羨ましすぎ
コスト上がっても強いならいいんだけど緑入ってないと使えないのがなんとも

283 :
始めようか迷ってるんだけど、褐色のおっぱい大きい子強い?

284 :
残念ながら…

285 :
>>283
現状一番弱いが使い方次第で最強になれるヤバい子
主に特殊勝利が目指せる点で

286 :
>>283
黒白ずっと使ってるけど今は全くおすすめ出来ない
黒白だけ1段階弱いイメージ
勝てなくはないけど基本的に追い込まれる側

287 :
天使、騎士、メイド、くノ一
イラストの可愛さは白黒が強い

288 :
とりあえずロリババアも組んで一人で回しとくわ

289 :
イラストアドは大切だけど性能もね
黒白というか白が足引っ張ってる感半端ない

290 :
発売前黒白でやりたかった戦い方がカヨで出来るから鞍替えしようか悩む
黒白が想像してたのと違った

291 :
黒白の特徴ってなんだろう
弱い以外に

292 :
タイムライン破壊のほぼ下位的存在のWT+効果と
焼石に水程度でしかないドレイン(+回復)で粘り勝ちできたらいいなって

293 :
理想論としては、
相手のキーカードを除外もしくはTLの奥に飛ばしつつ、盤面を制圧していくデッキかなぁ
対ワントップのワラデッキっていうのが個人的なイメージ

294 :
>>293
それ黒緑が回復量以外上位互換な気がナユタで回復ドロー出来るしクラミツハで除外サギリで盤面制圧するし

295 :
環境上位の黒緑と比べてはいけません!

296 :
コア勝利が最適解になるのを恐れて回復を弱くしたら産廃化しちゃった感じ

297 :
コア勝利を目指すだけなら緑赤以外には勝てるよ、先攻は100%負けるけど

298 :
4色しかないのに環境下位とかなんで存在しちゃうんだ

299 :
まぁ、次のエキスパンションで一気に首位へ躍り出るべくぶっ壊れが出るから今は辛酸なめて不遇PRしていればいいさ
今が不遇であればあるほど上方修正の爆発力は高まるもんだ

300 :
>>298
いや6クラスだろ

301 :
>>300
色は4色でしょ、色自体で既に差が出てるのがおかしいと思うのだが
限定でさらに差がついてるけど

302 :
そりゃ色ごとに特徴を持たせてるからよ
赤はマスターアタックや単体火力、緑はパンプ、黒はwt操作と全体火力、白は回復みたいな
で赤緑や緑黒の特徴は相性が良くて黒白は噛み合ってなかったんよ

303 :
シュカがある限り赤緑は安泰

304 :
こっそり追加カードを貰うマオニャン

305 :
アメノサギリどうやって倒すの?
黒赤で無理なんだが

306 :
>>305
アコニーでワンパンKOとか、ピラー

307 :
ダメージ無効あるからピラーはダメなんじゃ

308 :
>>307
確かに確かに、どくろとキッカに変更で

309 :
6コストバニッシュも辞さない

310 :
テストプレイとかってどのくらいやるもんなんだろうか
このゲームに限ったことじゃないけどある程度やったら気付くだろって事よくある

311 :
ポケカとかテストプレイのバイト募集してるよね

312 :
>>310
ヒント
本業は締め切りに追われる漫画家
前作のハトクラでは1エキスパンション1エラッタの実績

313 :
>>310
企業ものなら1つ100枚に3ヶ月かな

314 :
一応過去のエキスパンションとの調整もあるから3ヶ月は必要だな
まあバランス取りできてない企業もあるんであてにはできないけど

315 :
たとえどんなにメーカーがテストプレイを頑張っても、発売したらすぐユーザーの方がテストプレイ以上に試行回数をこなしてミスが見つかるのは避けられないから
最新のリリースはβ版と割り切って次段発売と同時に調整入れるスタイルなんだよ

316 :
やはりDCGが最強じゃったか
時代は発売後アップデート

317 :
ロードレア被りが怖くて追加のプースター購入に踏み切れねぇ

318 :
箱で買えば一箱の中身は被らんぞ

319 :
広島が公認大会4回しかないのに岡山は12回とか恵まれすぎだろ
もっとやってくれよ

320 :
>>319
店舗の判断だからしょうがない
公式イベントやった店舗が来月公認大会やらない判断してたりするし

321 :
黒白のロード含め5〜6コス帯何積んでる?
アズラエルまで繋げるのに強襲使ってらんないからここらへんのコスト帯が一番困る

322 :
>>321
パンドラ、サキュバス、ホリバ、エンノヴァ、アコニーかな
まあ苦しい
2弾まち

323 :
黒白はコントロールで作りたかったのに気づいたらアグロになっててこれじゃない

324 :
>>322
ありがとう
やっぱそこらかぁ

イラストはアズラエルちゃん最強なんだけどやりたいこと的には黒緑のが近いんだよなぁ

325 :
>>324
そうなんだよね
最初黒白はコントロール作れる色だと思って選択したけどそれやってるの黒緑という事実
アズラエルは自分のもふっとばしちゃうからコントロールよりもアグロ向きだよね

326 :
>>325
アリスやどくろが自殺アタックして裏向きになってからアーツ打つのが白黒の醍醐味よ

327 :
>>326
それ白黒の醍醐味になるのエンジェリックノヴァだけなんじゃ…

328 :
Twitterとか見てると店舗大会優勝すらしたことない人が偉そうに環境語ってるのが悪いと思う

329 :
いきなりどうした?

330 :
地方だと店舗大会優勝(参加者1名中)とか普通にあるんで
都市部で対戦が盛んな所の人の意見なら優勝とか関係なしに参考になるんだよなあ

331 :
大会とか全然参加しないし内輪だけでわいわいやるのも楽しいよ
いや別に地方民の田舎暮らしだからショップとか大会とか無縁ってわけじゃないからちがうから

332 :
カーバンクルで黒赤増えると思ったら赤緑増えてる気がするんだが気のせいかな?

333 :
赤白ばかりで次行ったら赤緑まみれで次行ったら赤黒が増えたりする環境だぞ

334 :
ちょっと触ってみたら再生持ちにボコられたんだけどあれ除去する方法無いの?
壁としても優秀だしこっちが強いの出してもチャンプアタックで一方的に処理されるし
オマケに裏からロードが4点クロック刻んできてどっちも対処する方法無くて詰んだわ

335 :
>>334
ルルシュ(ダメージ与えて除外)
アンサモン、エンジェリックノヴァ、マリアベル、ザップ(タイムラインに送る)
あたりかな?

336 :
>>335
一応万遍なくある感じで奥に飛ばせるのは白黒辺りってとこか

337 :
>>335
ブルーフレイムピラーも追加で。

338 :
もうPRのカーバンクルがシングルに流れてて笑える
赤黒使ってやれよ

339 :
>>338
いや、余るも何も店が出してる奴だろ
しかも4枚目以降いらないじゃん

340 :
身内にやらないかって誘われたんだけど
身内意外とまともにプレイするとなったら都市部以外無理っぽい?

341 :
>>340
近くに大会やってる店さえあれば
なければ厳しい
あとはスカイプ対戦だけどそもそもプレイヤー数がすくないからね

342 :
赤緑でさ赤のアーツ入れてる?
うちのデッキには火竜炎撃積んでるけど
大会で入れてる人見たことないわ

343 :
個人的には赤緑のアーツはスイッチアタックと一斉攻撃が強いから他の選択肢無いな。

344 :
>>342
強いと思うけど枠がない

345 :
フェアリーダンスとスイッチアタックしか入らなくね?

346 :
4コスト帯がキッカ以外イマイチと感じたから
代わりにアーツ積んでたんだけど
そっちもみんなはイマイチに思ってるのかー

なおさら乗せたままにするわw

347 :
サーリャ入れないとかどんはん

348 :
最近始めたけど難しいなこれ

349 :
スターターを身内とやってみて結構楽しかったから箱買うわ

350 :
おめらよトレードとかする?
昔学生だった頃はカードの価値とかあんまり知らなかったし考えなかったから友人同士で同じレアリティやそうじゃなくてもお互い納得するレートで交換してたけど、今はカードのお値段とかすぐわかるし店で売り買いが基本なのけ
まぁどうせ今はTCGに付き合ってくれる奴はおらんからええんだけどよゲハハ

351 :
地方はもうだめっすわ
盆過ぎぐらいからは大会あっても人全然いない
店の人からは新弾出ても入荷するかどうかわかんねって言われたし
どうにか状況が良くなってくれればいいけど

352 :
ならんだろうね
地方はこういうのと相性悪いし仕方ない

353 :
自分自身がサークル立ち上げて布教と交流会開催に腐心するくらいのモチベーションがあるならまだしも、漫然と遊ぶ程度なら地方じゃやっていけんよ
それで遊び続けれるのは東京や大阪のようなメッカに通える奴だけ

354 :
名古屋でやっても31人じゃあ

355 :
同人TCGとしてはまだ頑張ってる方なんだろうけど
TCG形式で売り出した以上は予測できた事だな

ハトクラだと1セット買えば友達と遊べたがTCGだとそうはしづらい
LCGなら買うって人は結構見たから売り方が悪かったと思う

356 :
しゃちほこ杯優勝レシピをツイッターで見たけどコンセプトがクソ尖っててウケル
1コス2コスミニオンで20枚、3コスミニオン0枚www

357 :
せめて1年続いて

358 :
>>355
LCGなら俺が買ってなかったから困る

359 :
>>356
TKマンって人のツイッターだね
ネットでまともな考察上げてる人少ないから参考になったわ

360 :
盛り上がってる所にただ乗りしたい奴ばっかで自分で盛り上げようとしないうちはどんなコンテンツも無理っすわ

361 :
それな

362 :
盛り上げようとしないどころか盛り上がる要素ない

363 :
まあ単体では十分遊べるから
別に盛り上がりの必要ないや

364 :
ニ弾発売延期か

365 :
あらどうしたのかしら
バランス調整か採算計算か

366 :
早く2弾のカードみたいわ
公開された3種はイラストアドどれも高いし

367 :
2弾発売延期の報からサービス終了した銀鍵のアルカディアトライブというゲームが

368 :
毎月の連載の片手間に作ってるんだから普通に時間が足りないんだよ

369 :
大会運営マジで無能だな

370 :
運営はぐずぐずだったけど新カードの公開あったからそれで満足
黒白に希望が見えたかな

371 :
東京大会のレポートはいつ公式ででるのかな?

372 :
まあ出たところで赤緑最強的な内容だろうね
チャンピオンシップで公開された新カード、Twitterに上げて欲しい
そろそろ効果忘れるぞ特に黒白

373 :
デジタル化はよ

374 :
デジタル化の意味ある?

375 :
あるだろ

376 :
新弾11/30か
チャンピオンシップで公開されたカードも載ってる

377 :
新カード60枚か
コモンレア全種揃えるには今回はBOXいくつ買わなきゃならんのだろうかね

378 :
1box120枚
第一弾は110種類でコモンとアンコモンが一揃えだったから、今回は60種となるとコモン二枚は揃う計算か

379 :
アンコモンじゃないやレアだわ

380 :
新カード情報まだですか

381 :
>>380
マナスマイトの次ならまだ来ないでしょ

382 :
赤白を助けて

383 :
>>382
流星突き強いしパッケージの子がおそらく赤白のロードレアだし2弾は赤白強くなると思うよ

384 :
今のままだと2弾環境も黒白最下位だなー
強い5コストロードレア欲しい…

385 :
というか白のロードは全部コスト高いからなあ
おかげで白の関連色のロードはスグラフとサクヤヒメ以外ほぼ採用されないし

386 :
全ての色と組み合わせが相応に強くあって欲しいとは思うが、
赤白が強い環境って多分歓迎されないよね・・・

387 :
赤白より白黒が強い環境がまずいと思うぞ
いまのアグロやビートダウンやフェイスのほうがまだ殴りあいの余地がある
ただもう少し白黒は特殊勝利以外の道筋が欲しい

388 :
マスターアタック&速攻ぶん投げクラスだから歓迎だね
新しく公開されたシャオメイは良さそう

389 :
歓迎されないねだった

390 :
チャンピオンシップのレポート出たけど赤緑と黒緑しかない
使用マスター
赤白7人
黒白3人
白緑2人
足しても黒緑より少ない模様

391 :
キャラがオッサンオバサンな上に弱い使いにくいvsつおい女の子ロリ(ババァ)
じゃそりゃこうなるわな

392 :
レギオンマスターももうちょいバリエーション欲しいね
友人に勧めた感じクラス特性とかじゃなくて驚くほどマスターで色選んじゃうんだよ
プレイ環境の多様化のためにもとりあえず全クラスのマスターに美少女配給して欲しい所

393 :
そんなことしたらおっさん使うやついなくなっちゃうじゃないか
マスター毎の固有能力とかマスター限定カードとかあれば楽しそうだけど他のゲームみたいに格差とか出てくるだろうしどうだろう

394 :
5/5/4のやつ悪くない

395 :
アンチガシャドクロとしては最適だな

396 :
バカ野郎なんだこの緑の6コスト
配置能力は強いしTL2て

397 :
ホビステとの協力やめたの?

398 :
>>397
秋葉原ホビステシングル売ってるけど
どこの田舎?

399 :
第2弾発売まであと2週間なわけだが
何BOX買う?

400 :
二箱予約はしたけどゲムマ特典がどうなってるのかわからないんだよな
缶バッジとかなら構わないんだけど

401 :
>>399
とりあえず3〜4かな
あとは欲しいのシングル
ロードレアが恐らく単色だから強さによってはもうちょっと増やすかも

402 :
種類少ないけど揃いやすいのか揃いにくいのか
前より少なくて済むなら財布に優しくて良いんだけど暫く見送って様子見てから買う数決めようかな

403 :
黒白、赤白の強化ずっと待ってたから即買う予定
公開カード見る限り白がなかなか良い強化入ってるからロードレア次第では白絡みクラスはワンチャンあるよね

404 :
まだやってるやついるの?

405 :
普通にやってるけど
2chで話すようなネタないし

406 :
むしろこれから伸びるから今からやっとけ

407 :
ないないw

408 :
黒竜面白いな
スペル使いたい放題か

409 :
こっちは楽しく遊ぶからなんでもいいよ
赤白楽しみだ

410 :
今回の強化で赤白すごいいい感じになったもんな
黒白も早く楽しみたい

411 :
>>410
ずっと黒白使ってるから黒白使いたいけど序盤の弱さがそのままっぽいしデッキは作るけど不安が大きい
アイオーンまで持ってければというところだと思うけど

412 :
なんかスゲーインフレしてる気がする

413 :
今現在公開されてる第二弾のカード群のなかに
第一弾のカードの上位互換カードはほぼないはずだけど?

414 :
>>412
見方によっちゃインフレにも見えるかもだがどっちかというと頭一個飛び出てた赤緑に他の色が追いついてきたって印象

415 :
そら既存のカードより強くしないと誰も買いませんし

416 :
これ赤緑余計に強くなってない…?
あとアロンダイト酷い

417 :
アロンダイトは赤白だが

418 :
赤白がアロンダイト、火精ホタルと黒白メタってきてる
赤緑というより今回赤が強い
赤白強化しようとしたらこうなったのかな

419 :
結界の効果はわかったけど跳躍の効果がわからん
どっか書いてある?

420 :
>>419
これぐらいかな?
http://legions.flipflops.jp/notice/1437

自分の中央のレーンに跳躍を持ったミニオンがいる時→
@相手の中央のレーンに跳躍を持ったミニオン(シャオメイ等)がいる場合通常通りのミニオン同士のバトルとなる
A相手の中央のレーンに跳躍を持ったミニオンがいない場合ミニオンがいない時と同様にロード、マスターを殴れる

こんな感じ
分かりづらかったらごめん

421 :
なるほど
いわゆる「飛行」って奴か

422 :
ひどいってのは弱いってことだ、すまん

423 :
>>422
黒白使ってるから出されたら絶対倒すけどなあ
戻す効果にコスト制限はたしかにいらないとは思う
まあ5コスト以上の低HP狩りたい放題になるししょうがない

424 :
今回はダーウィンズゲームのキャラはいない感じ?

425 :
3BOXは買ってみたがやっぱ欲しいものが手に入らないこのtcgのランダム性がなぁ
ゲームとしては面白いんだけどまともに遊ぼうと思うとそこらのアナログゲーじゃ比にならない程コストがかかるのがね
LCGだったら基本も拡張もバンバン買ってたんだろうけどやっぱ貧乏人にはつらいはtcgは

426 :
TCG自体の愚痴ならここに吐き出すのは筋違いでは。ものによってはLCGの方がよかったろってゲームは多々あるけど別にこれはそうでもないだろうし。

427 :
というか封入率からして一箱買ったならロードレアかロードしか入ってないカードはないはずなんだが

428 :
コモンのブラッドスウォームが何故か1枚しかなかったけど他のコモン、アンコモンは3枚ずつ揃ったよ
他のTCGと比べたらそりゃその辺り良心的
だとは思うよ
でも揃えたいのはロードとロードレアだし3箱かった時点で片寄ってたから被りが怖くてそれ以上買えなかったんだよね
他に一緒に買ってまで遊んでくれる友人もいないしなかなかやろうとも言えない
買いきりのLCGだったなら気兼ねなく遊べたのになと思っただけだよ

429 :
全員平等であるべきみたいに思ってるのかな

430 :
うんそうだね
プロテインだね

431 :
第二弾買った、封入率は変わらず
前よりRは確実に揃いやすいな
ロードは相変わらずだけどエルルーンみたいな三積み必須クラスはほぼない

432 :
2boxも買えば良い感じかな

433 :
一箱買えば混色ロード一枚とロードレア一枚以外ほぼ全部一枚以上ははいってる
クドリャフカがやたら高いけどなにかあったのアレ
赤緑以外だと使いづらいロードレアだと思ったけど

434 :
>>432
二箱でロードとロードレア以外は2デッキ分は揃うよ
専用ロードとロードレアは作りたいデッキ次第かな、三枚欲しいならまだ箱買いのほうが早い

435 :
よし今回は2箱買うか

436 :
前回と封入率同じってことは箱にLR3なのか
4種類中3枚って封入率良すぎない?

437 :
LCGだったら云々言う人への配慮

438 :
>>436
その通り一箱にLR3枚
今回は単色LRだから枚数に需要ありそうに見えるけど
竜王はどいつもかなりデッキを選ぶ

439 :
公式がwikiやってんならリストくらいは初日からちゃんと用意してくんねぇかな…

440 :
何度か公式戦やってて思ったのはやっぱり初手微妙なときにマリガンしたいなぁってのと2本先取にして2戦目以降サイドボード有りにしてほしいなって
現状ドレイン相手に火精ホタル積むとかするのもかなりの博打で入れ辛い

441 :
そこらへんはハウスルール調整でいいと思うけど
そもそもウィニーにもコントロールにも対応したいなら万能型デッキを最初から構築すればいいよ

442 :
>>440
強襲ないかわりに結界ついたアサルトランサーだから普通に出しても悪くはないしドレインされるのいやだったら入れればいいよ

443 :
amazouはやく

444 :
amazonきてた

445 :
1月か
綾瀬の大会デッキ早く決めて調整しよ

446 :
3月に新構築済みデッキが出るのか
どうせならレギオンマスターは総入れ替えして新キャラでお願いしたいところだな

447 :
まぁ見た目だけ増やすのはありかな
変に能力やら付けたりしないでほしい所

448 :
リオンちゃんの胸の宝石が5色だし青追加かな

449 :
一色増やすだけでキャラ4人追加なんかなやっぱ

450 :
もっとかわいい娘ください

451 :
レギオンマスターはDTCGで言うスキンなんだから種類欲しいよね
白不人気なのは性能も勿論だけど白絡みのレギオンマスターの不人気もあったんじゃないかと思ってる
マオニャンならもし弱くても使い続ける人は多いだろうがエリザベスやおっちゃんじゃね……

452 :
対戦したいのに大会が少なくて困る

453 :
正直あるだけマシでしょう
2弾環境がどうなるか楽しみ

454 :
まあ大会少ないから上位賞はやめてほしいところ

455 :
急ぎ欲しいタイプの景品じゃないからまあ
コレクター向けのカードだしね
来月はみんな行けるのか?

456 :
マジでキャラクター増やしてください。
青くるならどんな能力になるのかねぇ

457 :
バウンスも飛行もドローも既にあるから
来るとすれば自デッキサーチかな?

458 :
むしろ豪華な上位賞つけてガンガン煽って一目で実績を示せるようにして欲しい
大会では使えないとか、既存のイラスト違いとかで勝負における公平性さえ担保すれば何も問題ない

459 :
青と言えば…ハンデス?
タイムライン除外がハンデスみたいなものだけど差別化点はあるな

460 :
第2弾二箱予約した
基本ももう1~2箱欲しくなってくるけど甥っ子と二人で遊んでるだけだからコスト面でちょっと躊躇しちゃう

461 :
参加賞だけでいい
上位賞イラスト違いで相手との違いを明確にしたいならmtgとかやればいいよ

462 :
クソザコナメクジでも容易に手に入ってしまうんじゃ何の価値もないな

463 :
煽れるほどプレイ人口いないし
別にそれはそれでいい

464 :
かっそ

465 :
過疎

466 :
かそ!

467 :
点呼すんなwww

468 :
www人おるやんけ二弾環境の話しようやw赤緑より赤白、黒白が強いってマ?

469 :
>>468
赤白、黒白だいぶ強くなったのは事実だけど赤緑も強くなって結局次の大型大会は赤緑が持ってくような気がする
個人的な感想だが

470 :
>>468
安定性では赤緑も強くなったよ
ドローサポートが増えたし殴りあいでも強い
ただそれをメタる白黒に当たらないように祈る必要が出て来たけど
あと今回の不遇は間違いなく赤黒

471 :
>>470
赤緑は角笛が割りときたない気がする
黒白使ってるけど赤緑メタになってなくない?

472 :
赤緑は、白黒より赤白がきついと思うよ

473 :
結局赤と緑も強化はされてるし、シャオメイによる遅延ムーヴからの、元々の展開力もあるから盤面不利が少ない。
結局赤緑は上位にいることは変わらない気がするよね。
黒白の時空乱流は連発食らうとつらいけどね

474 :
時空乱流連発しても低コスト帯とそれまでに展開したミニオンで十分戦われるから結局辛い

475 :
レギオンズの代表キャラとしてイノリは強くしたいんだろう

476 :
イノリ強くしたいのは全く構わないけど一クラスぐらいかなり相性の悪いクラス作れと思う
展開と速攻というレギオンズにおいてかなり強い要素貰ってるのだから

477 :
今日久々にTCG復帰しようと思って見つけたんだけとこれ面白そうだな
相手ターンは全く何も出来ないのか?

478 :
できない
このゲームは相手が自ターンにやりたいことをできなくなるようにリソースを調整しあうゲームだよ

479 :
相手ターンなにもできないから試合展開はスムーズってのがウリだしな
長引いても一時間はかからない

480 :
コアでの勝敗もあるし一定時間でオールラウンドようになってる親切設計

481 :
終わるように

482 :
綾瀬の大会何が多いかなあ

483 :
赤緑はマスター人気もあって確定で多いはず
問題は対抗馬のデータが少ないところかな

484 :
赤白の剣術アグロが多いかな
黒白は多いと見せかけてやっぱり人気なさそう
あとオリヴィエがどうなのかってところかな

485 :
今日スターターだけ買って始めたんだけど面白いねこれ
とりあえず1箱ブースター開けてみようと思うんだけと、今資産はスターターだけなら1箱買う場合1弾と2弾どっちの方がいい?

486 :
第一弾はほぼ全部のカード(ロードはLR3枚 L9枚)が一枚づつ封入されてる
第二弾はロードがLR1枚 R1枚以外全部揃うがロードレアの単価が高い
つまり資産的には第二弾を箱で購入かな

487 :
>>486
ありがとう
とりあえず2弾1箱買って色々試してみる

488 :
そういやロードとアーツもアンロックしたらスタンバイゾーンに置けるのかな?

489 :
ロードとアーツは置けない

490 :
スピカとかで手札から直接タイムラインに送ったキャラってアンロック時効果は発動する認識でいいんだっけ
あんまり意味ないけどエーテルパールをスピカでタイムラインに送ったあと直接自身のアンロック時効果で自身のタイムラインを下げるとかも出来るのかな

491 :
スピカで置いたカードはアンロックしてるわけではないから出来ない
フルーレティアはアンロックしてもよいだからアンロック時能力持ちスキルが出たら発動する

492 :
>>491
ありがとう
コスト踏み倒して効果だけ得られるかと思ったけど出来ないのね

493 :
カードのシングル買いしたいけど近所にはそう言う店は存在しないド田舎で辛い

494 :
>>493
都内ですらほとんどないから地方だとなぁ…

495 :
そもそも同人TCGのシングルカード販売なんてあるわけない

496 :
じゃあせめてtcgらしくトレードする相手がほしい

497 :
待て、シングル通販はあるぞ

498 :
シングル通販はあるし
公式大会でトレードとか公式公認でやってたでしょ

499 :
ってかこれって同人なの?

500 :
シングル通販見つけたけどカード殆ど品切れ状態だった
公式大会とかも地方民には無縁

501 :
封入率はいいから箱買えば良くね?

502 :
金持ちだな

503 :
昨日スターター買ってやってみたけど斬新で面白いな

504 :
今年のやり収めしてきた
赤白やっぱ人気だなぁ

505 :
赤白の牙城を崩したいが難しいなこれ

506 :
テンプレデッキの情報とか知りたいけど情報が全然見当たらないな

507 :
てか、封入良いから
箱買いのがシングルよりかなりお得

508 :
とりあえず真面目にデッキ組むには1,2弾1.5ボックスとL,LRのシングルは必要だね
他のTCGにくらべたらクソ良心的だけど

509 :
地方だから環境が全くわからない……
色々大会結果とか見た感じだと赤緑>赤白>赤黒>緑黒って感じ?

510 :
>>509
それ単純に使用者が多い順じゃない?

511 :
今環境はどのクラスも強いけど、特に使用者が多く安定性があるのが赤緑

512 :
やっぱ大会結果見てると結局トップは赤緑だな

513 :
黒緑使用者全然いなくて泣ける

514 :
黒緑の手札ブーストデッキ楽しいよ(勝てるとは言っていない)

515 :
黒緑のデッキって再生バンプとか威圧ビート以外にどんなのがあるんだ?
というかそもそもどのデッキが主流なんだ?

516 :
黒緑使ったことないけど相手は威圧系が多いかなー
シェイドとか強いし
再生メタが入ったからがしゃどくろとか見なくなったけどメタカードの方もあまり見ないし再生もいけんじゃない?

517 :
初めてこの前触ったんだけどコントロールってなるとどの色がいい?
タイムライン除外やダメージ、修正で戦う感じになるとは思うんだけど……
コントロールで出来るだけ上位の色とも戦えるように構築したい

518 :
黒緑か黒赤かな…

519 :
>>518
ありがとう
すごい微妙そうな反応だけどかなり弱かったりするの?

520 :
どちらの色もコントロールよりアグロのほう強いんじゃないか?
俺としては黒白のほうがコントロールならおすすめする、ただし面白さが足りない

521 :
>>520
回復とバーン+修正って感じ?
2弾の黒いLRで使い回すのが中心になるのかな

522 :
ツイッターに載ってるレギオンズ二弾環境のマスター優勝数
イノリ(赤緑) 7.5
サクジ(赤白) 6
カヨ(黒緑) 4
マオニャン(黒赤) 6.5
シグ(白緑) 9
リズ(黒白) 4

イノリマオニャンは同率一位があり0.5にして両方に入れてます。
#レギオンズ

この集計みる限り二弾は赤緑一強環境ではなさそう

523 :
黒赤そんな強いのか
オリヴィエ軸のデッキ作ってたけどアグロでレシピ探してみるか

524 :
上位プレイヤーとかが試しで赤緑から移っただけで結局大きな大会は赤緑が多いと思っている
赤緑、赤黒、赤白が多くて他が一桁とかかな
2弾で強化されたはずなのに優勝数の少ない白黒って一体なんなのか…

525 :
過疎ってるなぁ

526 :
過疎!

527 :
綾瀬の大会行きたいけど会社帰りのついでとかじゃないとこの寒さで家から出る前に挫けそう

528 :
綾瀬いくぜいくぜ
キッカが俺を呼んでいる

529 :
もっと盛り上げていきたいね
せっかくいいゲームでロードマップも割と出てるんだし

530 :
盛り上がってもらわないとシングル取り扱い的な意味でも困る
通販取り扱いもっと増えてくれー

531 :
仕方ないから対戦動画でもこさえて宣伝するしかないな
なんか適当に声当てて面白おかしく解説つけとけばいいだろう
あっ俺は無理だから

532 :
大阪難波あたりで探してたけどイエサブしか見つけられなかったわ
他にシングルあるとこないんかね?

533 :
綾瀬は結局何が多いんだろ

534 :
予想は赤緑→赤黒→赤白→白緑→黒白→黒緑

535 :
おまえら今日はよろしく

536 :
使用率トップ白黒だってよ

537 :
白黒なんでこんなに多いんだ

538 :
まぢほたるうめー

539 :
始めようと思ってるんだけどとりあえず構築済みデッキ買えば大丈夫だよね?

540 :
スタートセットひとつ
基本パックBOX×6
拡張パック第1BOX×4

以上を買いなさい
話はそれからです

541 :
とりあえずスターター買って気に入ったらパック買えばいいと思うよ
近場にシングル売ってるところがあるか否かでその後は変わるけども

542 :
>>540
それくらいは必要なのかサンキュー
>>541
今日カードショップ行ったら構築済みデッキの商品札はあったのに売り切れとか言われてな…
シングルも売ってないしいざとなったらネット頼るわ

543 :
>>542
ぶっちゃけデッキ1つ作るならそんなにいらないけど続ける前提で複数デッキ組むなら箱で買った方が断然お得

544 :
>>542
ネット通販は今の所カードラボしかやってないからな…
シングルはどうにか流通してほしいところ

545 :
>>544
娯楽屋もあるぞ

546 :
>>545
ググったら初っ端デリヘルしか出てこなくて笑った
マイナー寄りなショップなんだな教えてくれてありがとう

547 :
蒸気装甲兵脱ぐのか

548 :
最近始めたけど近所で大会やってて嬉しい
ただシングル販売してくれればな…通販使うしかないか

549 :
>>548
シングル売ってるところは売ってるけど割高だぞ

550 :
>>549
マイナーゲーって割高なの?
通販も他ゲーに比べて若干高く感じたし
とりあえず秋葉のカーキン行こうと思ってるけど

551 :
言うほど高いか?

552 :
比較対象がないから高いのか安いのかわからんだろ

553 :
他ゲーのシングルに比べたらちっとも高くないけどボックス買うよりは割高になるだろ
デッキ1個しか作らない前提なら話は変わるけど

554 :
大会が近くでやってないからわかんないんだけどシャーマンだけなんか弱くない?
身内と回してるとシャーマンだけ強さが一つ落ちてる気がするわ
俺の構築が悪いのかもしれないが

555 :
>>554
どんな感じで組んでるの?

556 :
>>555
今はクラミツハとか呪言でタイムライン削るデッキになってる
威圧とか再生も試したんだけどボッコボコにされちゃってさ

557 :
>>556
除外してるだけだと打点足らないんじゃない?
先攻だと負けそう
剛力とか部分獣化とかでパンプしてかないと辛そう

558 :
>>557
そう思って最初はヒミコでバースト出すデッキにしてたんだけど
盤面にバフ先が残らない盤面取れないって感じでこうなったんだよね
再生はついでみたいにメタられるのが辛すぎて抜けちゃったし

559 :
>>558
アロンダイトのバウンスはどうしようもないけどタイムラインに送られたやつは死者の蘇生で戻すとかそもそもメタられるの覚悟で使うとかアリスなら戻されてもそんなに痛手ではないし
それかロード(アメノサギリかクドリャフカあたり)をパンプするという手もあるからやれなくはないんじゃないかな?
ヒミコもアリスか新緑で通せば…足りない分は何かで補うしかないけど

560 :
シャーマンだけ一つ抜けて弱いよ
バフ先は新緑がベターかと

561 :
なるほど深緑かーちょいとお高いけど集めてみるか
死者の蘇生も考えてみるよありがとう

562 :
早く次のパック出してくれ

563 :
人づてだけど公式のカード検索アイコンに青が追加されたらしいね
もう修正されてるらしいけど

564 :
はやくはやく

565 :
キャラクター増やしてくれ

566 :
拡張か3弾で新色増えて4マスター追加はほぼ確定だろうし
魔杖戦用のデッキ調整しつつ気長にまつわ

567 :
10クラスになるってことはこれからのパックは
複合ロード10種に単色ロードレア4種が基本になるんかな

それはそうとしてレギオンマスター増やして欲しいわ
10に増えるならハトクラのプリンセスをマスターカードにして欲しい

568 :
ハトクラからプリンセス参戦となれば追加されるのは眼鏡のあの方だろうな

569 :
ダーウィンズゲームからレインとかもいいよね

570 :
とりあえずマスターは男増やして欲しいのだが
ハトクラやってないからわからんが

571 :
青緑とかはジジイにしてほしい

572 :
まさかの御用商人が参戦

573 :
公式のカード検索できなくなってる?

574 :
>>573
faqとエラッタもで
たしか先週の週末ぐらいからそうだよ

575 :
カードリスト検索出来るようになったってよ
サーバー障害だとさ

576 :
威圧の効果はみんなどういう解釈だったの?

577 :
ブロックされないしブロックできないじゃないの?

578 :
同レーンに蒸気装甲兵と蒸気装甲兵が立っているとどちらもアタックが抜けてかないと思っていた人がいたって事じゃなくて?

579 :
つまりシャドーか

580 :
>>578
その通りです、どこの店舗大会でも膠着状態でしたので、、、

581 :
公式の発表からですと、剛力で威圧4にすれば相手が威圧4以下の際にはリーダーゾーンへのアタックが可能になるとの認識で良いですか?

582 :
>>581
可能だと思うよ
現状威圧4ミニオンはいないけど相手の同レーンに威圧4ミニオンがいたとしてこちらの同じレーンにはリトルスカルデビルがいて剛力を使えばアタックは通るよ
まあ相手の威圧4持ちミニオンがコスト4以下である事が前提だけどね

583 :
ふと思ったけど青追加されるならサイクルでパックの枠大分埋まっちゃうんじゃないかな

584 :
第三弾の封入率やカード数が第一弾と変わらないなら収集は捗るけど
青のテーマがどこまで環境に影響を与えるかだな

585 :
青のコンセプトはなんだろうな
あと新しいタイプのカードとか来ないんだろうか
ユニットに半永久的に能力付加したり場に置いてフィールドに効果が出るエンチャント系な感じのやつ
煩雑になりすぎるか

586 :
青は個人的にデッキに触る感じだと予想してる
サーチとかデッキからタイムラインにリクルートみたいな
ハンデスランデスは流石にないと思いたい

587 :
>>581
相手が威圧を持っているかは関係ない
相手のコストがこっちの威圧以下ならリーダーゾーンへは通る
だから蒸気装甲兵が向かい合ったらどっちも通る

588 :
攻撃と防御のやつが太極旗にみえてしかたない、なんでこのての色は赤と青なんだよ

589 :
三月頃予定の構築の情報でないね
環境を激変して欲しい気分

590 :
3月のプロモホロなのは嬉しいけどキッカにしといて欲しかった
今がしゃどくろ貰ってもなあ

591 :
キッカは魔杖戦用だったか
シングルエリミだから速攻でひいた方が強そうだというよりひかれるのが困る

592 :
>>589
毎回情報出始めるのどのぐらい前だったかね?
本当に3月に出るならそろそろ予約やらしてもよさそうなもんだけど

593 :
>>592
3弾が多分春のゲムマで構築済は3月中旬ぐらいだとすると3月入ってからじゃないかな

594 :
構築ってやっぱり青なのかな?

595 :
青◯の一デッキだと思うけど
まだ告知ないね

596 :
>>590
次弾で再生推しが来る・・・かも
アリスみたいに軽いかキョンシーみたいに出した時点で仕事しないともう厳しいよね

597 :
>>596
再生+結界がつけばわんちゃん
アロンダイトは知らない

598 :
再生はコンセプト的に強くなっちゃいけないと思うし
今ぐらいでいいんじゃないかなぁ

599 :
シャーマン弱いと思ってたけどフルーレティアと触とか呪いブローとか6マナロードとかで結構強みはあるんだな

600 :
明日の魔杖戦行くやつはよろしく

601 :
魔杖戦黒白ばっかじゃねえか
初戦で死んだわ

602 :
ベスト8の半分が白黒とか強化しすぎだろこれ

603 :
白黒強すぎ

604 :
白黒そんなに強かったの
周りに使ってるやつがいない

605 :
ハイデルガルドほんと強いわ
あれ1枚でひっくり返る

606 :
ハイデルガルドキチガイすぎる
あいつ一枚でどんだけ触るんだよ

607 :
そのうち黒か白に衝撃持ちミニオン放り込んできそう

608 :
>>607
ウェイト-1かけるだけなら既にココットいるしロードならカシナートがいるし白に普通に出てくるだろ

609 :
衝撃ハイデルガルドとか絶対相手にしたくない

610 :
>>608
+1だな
間違えた

611 :
ハイデルガルドのおかげで後攻取る事にコア勝ち以外のメリット出てきたからなあ
1弾は序盤、中盤が弱いせいでサンドバッグ率 高かったし

612 :
早く拡張発売日でないかな〜
デッキつくりも飽きてきてしまった…

613 :
構築済みは結局どうなったんだろ

614 :
4月末とか5月のアタマとかになるんじゃね?
プレイヤーのモチベが心配だ…

615 :
きたな、青が

616 :
一枚だけじゃ特色とかはまだ分からないね

617 :
ハースストーンのデスラトルだね
とはいえ二つ目の能力もありそう

618 :
あぁこれブレイクした時じゃなくてブレイクされた時か
来るとは思ってたけど青の特色になるのかな

619 :
新しいカード公開されたけどめっちゃ強くね
リクル全般メタれるし

620 :
ざっと総合ルール確認したけどタイムライン上のリバース状態のカードをオープンにする処理の記載がないな…
青追加と同時にバージョンアップするんだろうけど

621 :
ミニオンは場に出してターン回ってきたらひっくり返るんだっけ
スキルとかはどうすんだろ

622 :
>>620
総合ルールに書いてあるけどエンドのウェイト動かす時にスタンバイに来たカードはオープンにする
1にあるのをエーテルシリーズとかでスタンバイに移動させた時は記載が見当たらないからわからない

623 :
>>622
WT処理の方に書いてあったのか
そっちは見てなかったわ

624 :
これエーテルって書いたけどエーテルじゃリバース動かないな
シノとかの場合だな

625 :
浄化の祈りと同じ処理でスタンバイに来るまでリバースのままでしょ

626 :
つまりリバースカードはリコッテやオリヴィエの対象にならないわけだ

627 :
ポイント制導入か

628 :
ポイント制!?

629 :
>>628
公式Twitterで情報出てるけど4月から通常のプロモがなくなって1勝するごとに10ポイント貰える
100ポイントでホイルシノとかホイルマサムネが入ってるパックが貰える

630 :
対戦相手すら事欠く環境でなのに
どうしてこんなややこしいことを…

631 :
プレイヤーサイトでポイント管理するみたいだからプレイヤーサイト用意すると言ってた時点でポイント制にすることを考えてたんじゃないかな

632 :
>>628
おはドルベ

633 :
ブックス!

634 :
トークンかーどんな感じなんだろ

635 :
トークンかぁ、一種類ならまだいいんだけど
リアルカードでトークン複数とかになるとちと面倒なんだよなぁ

636 :
とりあえずネクロマンサーはゴーストトークンだけな気がする
世界樹みたいにトークンを爆散してなんかしたりしそう
実際水に一枚セルフブレイク出てるし

637 :
ドールマスターもトークン使いか

638 :
構築済みが拡張って事はパックの方はまた随分先になりそう

639 :
>>638
春のゲムマの次のゲムマだよ

640 :
>>639
過去の開催状況見て来たけど大体12月前後?
ゲーム自体は面白いんだが構築済み二つで約半年間新カード無しってのは中々キビシイな

641 :
>>640
半年ペースで新商品出てるけど
商品のペースより問題は出たのが環境に影響を及ぼさないであろう構築済みって事だね
最初から3弾にして青多めで入れて60種とかで出せば良かったと思うんだけどね

642 :
赤青と緑青も同発じゃないのか
せめて最初のスターターみたいに20枚デッキ2つにしてくれれば全組み合わせて色々試しながら待てたのに

643 :
マスターも収録されてないし次も構築済みな気がする

644 :
最初のやつはハーフデッキ2つだから構築済みではないからまあやらないね

645 :
まあ漫画家の副業にあまり高望みしなさんな

646 :
5月の構築済み発売後環境変わらなかったら3弾まで遠いなあ

647 :
このペースと規模と流通ならTCGじゃなくてLCGでやってほしかったな

648 :
やり方が下手すぎただけでLCGでやるメリットはそんなにないと思うけど

649 :
この後はほぼ間違いなく残り2色の構築済みだよね
ここらは勿体ぶらずにさっさと出して三弾に繋げて欲しいな
構築済みでは使えないトークンやらもあるらしいし

言い方悪いけど構築済みでこんなにも引っ張るほど色追加は必要だったんだろうかなぁ

650 :
>>649
青を最初から追加する予定ならさっさと追加するで運営としては間違ってないけど青多めの3弾として出してスターター限定のカードを入れなければブースター、構築済み2つ同時発売いけたんじゃないかなと思ってる

651 :
二足の草鞋は無理があると言えばそれまでだけど
毎月の連載がある漫画家が空き時間で作ってるんだから大手企業の基準で比較してやるなと
製作は外注にしてflipflopsは監修だけすればいいと思うけど、本人がやりたいならユーザーはその製作ペースを受け入れるか辞めるしかない

652 :
レギオンズを始めようか検討してるんですけど、デッキ組むのにどのくらい金額かかりますか?

653 :
>>652
何でもいいなら5月5日に出る2000円の構築済みを2個買ってニコイチかな
ただカードリストが出てないからなんとも言えないけどね
幾つかデッキ作りたいなら2弾の箱3個買ってシングルで足すかな

654 :
>>653
回答ありがとうございます。
とりあえず箱買ってきて、デッキ組むのは来月の構築を待ってからにします。

655 :
質問なんですが、効果ダメージ無効のエルルーンに対して、《時空乱流》で
ブレイクすることはできますか?

656 :
>>655
《時空乱流》は効果ダメージではないのでブレイクされます、またエルルーンは黒と白のシンボルを含まないため、相手のコアゾーンからコアを一つマスターの上におかれます

657 :
>>656
ありがとうございます。
公式を見ても分からなかったので助かりました。

658 :
ぶっちゃけエルルーンとシュカをブレイクするために作られたようなカードだしな!

659 :
もしかして今回ゲムマ出展無し?

660 :
なしと魔杖戦で言ってたような
記憶は定かではない

661 :
ゲムマ出展はないよー
委託でイエサブブースに置いてあるから現地でボクと握手!

662 :
イエサブ委託でイベント頒布…そういうのもあるのか

663 :
質問す
マナスマイトでオサキサマをブレイクして
タイムラインからライダー出したら速攻付きますか?

664 :
>>663
つくよ
オサキが場にいなければ一度消えた速攻も復活する
と言うか今回のケースだとマナスマ打った時点でオサキが消えてるんでそもそも速攻が消えてないけど

665 :
常時効果系は場が変化する度に参照し直すって言ってたな

666 :
カードリスト出たな
3箱購入安定かな?

667 :
青黒はブルーレクイエムが何枚必要か
青白はヴェルザンディが何枚必要かで決めるかな
今のところ青黒2青白3にしようと思ってる

668 :
青単色も限定なのは厳しいな
フロストランスとか便利そうだし

669 :
何気に先行収録もあるけどどんな日程を予定してるんだろ
赤青緑青まだだけどロードマップだと大会は三弾直前だったよね?
もしかして赤青緑青は四段前までお預けなのか

670 :
ロードマップってどこから見られるん?

671 :
>>671
公式のニュース欄にあるデザイナーズノートの2ページ目

672 :
おーあったあったありがとう
小拡張2ってのは多分赤緑の青だよね
今年中に構築済みと第三弾出てくれればいいんだけど出るのかなぁ

673 :
たぶん両方は出ないよ

674 :
>>665
スチームライダーの速攻付与は常時って判断でいいんですね
ありがとうございます

675 :
>>674
スチームライダーは誘発効果だから駄目だよ
常時の速攻は復活するけど

676 :
スチームライダーの効果で速攻が付くのはそのターンだけだから「常時」ではないよ
639が言ってるのは青字で「◆速攻」が書かれてるカードはオサキサマをブレイクした瞬間から速攻が再付与されるって話
638はスチームライダーが速攻持ちだと勘違いして話してる

677 :
えっと
結局>>663の場合、スチームライダーに速攻はあるんすか?
それとも付与されないのでしょうか

678 :
>>677
あのケースだと、オサキサマが先にブレイクしてるから
付与されるよ

679 :
>>678
どもっす
「プレイした時」はスキルの効果が発動し切った後なんすね

680 :
くそ細かく言うとカードテキストの句点ごとに誘発があるかチェックだった気がする

681 :
チャンピオンシップ案の定白黒だらけだな
かく言う私も白黒なんですけどね

682 :
黒緑で勝ち上がったのすげえ

683 :
あーふぁさん初戦で当たったわ
あと一点詰めれれば…

684 :
新しい構築デッキ相当強いです。
ハイデルオリヴィエを使って対戦したんですが、《冥界姫『ヘカテ』》を除去できず
ゾンビトークンわんさか出されてまけました。

685 :
拡張二弾、構築済みとちょっとインフレスピードの具合が大丈夫か心配な感じがしなくもないね
まだ拡張三つも出ないうちから言うことでもないし
環境動かないよりの百倍マシなのも確かなんだけれど
長く続けるつもりならインフレも早いうちに気にし始めて欲しいところではある

686 :
今後禁止制限とかも出てくるのかな

687 :
構築済みAmazonにて販売開始

688 :
ネット広告出してるけど…
ユーザー増えるかな

689 :
>>688
どんなの?

690 :
>>689
こんなの
他にも青黒青白一人ずつのバージョンもあるらしい
https://i.imgur.com/6sjv9DA.jpg

691 :
ヴェルザンディOTKってなんだろう・・・

692 :
クイックリカバーリノセロンテヴェルザンディのワンショットキル

693 :
がら空きなら18点かーなるほど

694 :
ヴェルないとリノセ腐りそう

695 :
ヴェル引けなければリノセ素だしもやむなしっぽいけどヴェル引く前提でしょ

696 :
マリガン?もあるし7t目までにヴェル引けないのはよっぽど事故った時だけだろうね

697 :
青白はサクラを2コストで使わなければドロソないしシャッフルする効果とはまだないから下に3枚いったら終わりだよ
可能性も十分ありえるし
今回の魔杖戦人数少なかったからしいからいいけど対戦数が多ければその分事故る可能性があるわけでヴェルデッキで大型大会は出たくないなあ

698 :
トライアルデッキ出てたのか
今回も追加マスターのカード入ってるの?

699 :
>>698
構築住みデッキに青黒青白のマスターカードがそれぞれ入ってるよ

700 :
あと二人はどうやって配布するんだろ?

701 :
>>700
同じく構築済みらしいけど

702 :
公式プレイマットとかも出てたのか
構築済みデッキもなかなかのお値段だし
遊び相手がいないのに買っていくのは辛くなってきたぜ

703 :
スカイプデュエルの募集とかツイッターで見るしいかが

704 :
なんか跳ね返すみたいで申し訳ないんだがTwitterはやってないしSkypeで対戦出来る環境はないんだ
一応甥っ子が相手してくれるけど最初のうちはちょいちょいやってたけど最近は月1くらいしかやってない

705 :
>>704
遊び相手作れば良いのでは
近くにTCGショップとかがあればだけど

706 :
スターターとブースター適当に混ぜてダンタリオンドラフトでずっと遊べる?
ボードゲーム感覚でドーンと1セットでも楽しめる?

707 :
ダンタリオンドラフトならパックのレア封入比率守ってればランダムにしてかなり遊べるよ
第二段のみだけでやるのはミニオン足りなくなりがちなのでオススメしない

708 :
こういうTCGはFOWやコロッサスのプレイヤー多そうなイメージ

709 :
コロッサスとか懐かしいなぁ、運営がまともならもっと続いたかもしれないのにぃ!
世界観好きだったな

710 :
同じカードプールから数人でシェアして遊ぶなら、やっぱ基本は6箱、拡張は4箱くらいないとキツいな
それでもロードとかロードレアが綺麗に揃う保証は無いし
近場にカード扱ってるショップとかないしゲーム自体マイナーでネットショップで単品売りとかもないし
田舎モンは何をするにしても縛られるわ

711 :
次の魔杖戦青黒青白どっちにするか悩むわ
青白でリノセロンテ投げるの楽しそうだな

712 :
>>710
通販は一応あるぞ

713 :
触って打った後に出て来たミニオンにも効果あるのかな?
ブレイク後出てくるミニオンが出てきたから気になる

714 :
蝕をプレイした時点で効果対象は決まっているから
解決後に出てきたものには効果ないよ

715 :
個人的な解釈だと打った時盤面にいる奴だけかな

716 :
なるほどありがとう

717 :
新マスター構築済みデッキ何回かプレイしてみた感じだと青黒の方が強いかな

718 :
手に馴染み易いのは『青黒』な感じですよね。

719 :
青白は熊トークン出すカードとか新しい演目とかが見えないとよくわからないなあ
青白は3弾から弄るでいいかな

720 :
熊はアーツで出すことになりそう

721 :
皆デッキのコスト内訳だいたいどのくらいにしてる?
マスターや戦術で変わるだろうけど基準として
自分は
コスト/枚数
1/9~12
2/8~10
3/6~9
4/4~6
5/3~4
6/2~3
覚醒後しか使えないロードやアーツのコストによって変える感じ
アーツはデッキに合いそうなのを適当に入れて、ロードは低コストロード(コスト2~5)と高コストロード(コスト5~8)を2.3枚入れる

低コスト入れすぎかなとは思うけど序盤事故怖いしなんとも

722 :
イマイチ盛り上がらないな

723 :
そりゃ弾が出るペースが遅いからね
盛り上がりはしないでしょ
多分このまま進んでくんだろうけど

724 :
本業抱えた半同人のTCGだし
これ以上はユーザー次第なところあるから
とはいえよくぞ発売から一年を越えたな

725 :
取扱店無さすぎるし知名度皆無だから増える訳がない

726 :
エリアボーナス実装だそうだけどそれだけで遠征する地方勢は増えるかねぇ…

727 :
>>726
現在プレイしている地方勢を繋ぎ止められる可能性があるぐらいかな
人を増やす策ではないと思うよ

728 :
第三弾は来月発表かな?

729 :
週明けには情報がでるってさ

730 :
拡張8/10とかうそやん

731 :
ヒミカとさらに追加で鬼族強化頼むわ
ゴブリンソルジャーリナ使いたい

732 :
ヒミカの領域移動無効って防げるのバウンスとスタンバイゾーン・ウェイトゾーンに直接送る効果だけ?

733 :
ヒミカはスイッチの起点になれないんやね、、

734 :
結界と比べると大分マイルドな能力やな

735 :
あれっ残りのトライアルデッキより拡張の方が先なんか

736 :
>>735
第一弾も一応赤白と黒緑だったし…

737 :
拡張先の方が良いじゃん
リヴァイサン今のところ使わないなあ

738 :
リヴァイアサン

739 :
リヴァイアサン対コントロールの必殺になりそうで期待してる

740 :
ウェイトゾーンのコアはコア数勝利には数えないよね?

741 :
>>740
数えない
コアゾーンとリーダーゾーンの合計を数える

742 :
アナスタシアデモン専用かぁ
ハトクラコラボ第一弾って誰だ?

743 :
エルルーンでしょ

744 :
〉〉716
エルルーンじゃない?

ベスト8デッキ見たが、1位尖ってるな
決勝イノリ対決というからエルルーンぶつけあったのかと思ったら1位、2位ともエルルーン0とか、ほんと環境変わったよ

745 :
あぁエルルーンか
北限までしかやってなかったから気づかなんだ
折角青いイメージだし青でクラムとか出してほしいな〜

746 :
環境が変わったわけではないと思うよ
エルルーン入りは普通にいたからね
調整した結果なんだろう

747 :
調整とか読みとかじゃなくて、引きが...
配信卓の試合見ていたが、引きがマジ神がかっていた。

何試合目かでスマッシュブロー3発同じターンに打っていたのはドン引きだった。
((( ;゚Д゚)))←手札覗いて多分こんな顔してたわ。

748 :
新弾83種類でロードレア9種類って一気に財布に厳しくなったな
今までは箱買いだけでコンプしてたけど封入率そのままなら流石にシングル使わんと辛いわ

749 :
箱だけでコンプしようとしたら何箱くらい買わなきゃならんのだろう

750 :
レギオンズの販売ペースでロードレアから省かれたら悲惨だからこれでいい
ロードレア3種類公開されてるけどアナスタシアが一番弱そうだ

751 :
自作品コラボのシュカとエルルーンが強すぎちゃって贔屓してると思われたくなかったから今回は弱めに…とか

752 :
大会とかなくて新カードだけがモチベな田舎勢としては
もうちょいパックの間隔や封入率とかの展開には気を払ってほしいってのが本音だなぁ
嫌なら止めろで本当に引退者が出ると相手が居なくて困るし

アナスタシアは一緒に出す用の4コスも新パックに入ってるんじゃないかね?
今のカードプールから考えるときついけどがっちりかみ合うカードがくればいけそうな気はしなくもない

753 :
流行ってますか・・・?

754 :
流行ってはいないぞ
ただイラストとシステムは秀逸だから集めてるぞ

755 :
ゲーム自体は斬新だし面白いんだけどな
いっそデジタルのが良かったのかもしれん

756 :
魅力的な主人公いないって言ったらおこられんのかな
遊戯王で言う霊獣使いみたいなの欲しい

757 :
そもキャラの掘り下げがほぼないから魅力も出ようがないというか
全員揃ったらなんか始まるのかもしれないけど

758 :
どうすりゃ良いんだ

759 :
イラスト際どいのやばいだろ

760 :
だんだんと回を越す毎にイラストのエロ度が上がってる気はするね
今回は公開されてるだけでもはいてない娘が多いもんね
そう言う方向に向かうのだろうか?
おじさん的には可愛くてエロいのは歓迎だけどデッキ構築してるとき度々手が止まっちゃって作業が捗らなくて困るいや困らん
あと人に勧めにくくなる

それはさておきもうちょっと厳ついオッサンやかっちょいいモンスターとか増やしてくれても嬉しい

761 :
ひむかいさんで言うなら世界樹のナイトシーカー♂とかショーグンみたいなのが欲しい

762 :
背景ストーリーとかどうなってんだ

763 :
>>762
一般人の知らない所で魔法使いの能力を持った人たちがいくつかの派閥に分かれて異世界からミニオンを召喚する決闘をして勢力争いしてる

764 :
マスター揃ったらフレーバーテキストの方で掘り下げ始まってくれないかなと思ってる

765 :
カードリスト来てるじゃん

766 :
再生もちが結構出たね

767 :
ライフ回復能力持ちとかスキルもやたら増えてるな
あからさまなアンチがいるけど

768 :
第三弾買ってみました。
今回ロードが多すぎて揃える気力がない

769 :
あーそういやもう出てるのか買ってないわ

770 :
アナスタシアとアラクネ以外が集まればそれでいい

771 :
封入率はよくしてほしかったなあ
ツクヨミが強いみたいだけど黒緑行けるのかね?
ロード触りにくいのが辛そうに見えるけど

772 :
一箱チャレンジしたら、
イスカンダル、アナスタシア アラクネだった。

773 :
魔杖戦は赤白多いかな?
赤白多かったらやだなー

774 :
大体分かってたことだがエキドナがくそ弱くて泣きそう

775 :
北海道が完全に撤退しちゃった…

776 :
黒緑が頑張ってるみたいだな

777 :
>>775
もうやる場所がない、、、、
プルモー杯も行けなかったが人が集まらなかったのか?

778 :
>>777
関東の方は定員くらいは集まってるはずだが?

779 :
>>777
北海道は4人だけ来たよ…

780 :
プルモー買うか悩む…

781 :
ランキング来たな

782 :
来年くらいにはサービス終了してそうで怖い

783 :
>>782
低空飛行を可能な限り続けるだけだぞ
安心しとけ

784 :
流石に同人でTCGは無理があったんだよ
LCGとして出してくれれば拡張もバンバン買ってたと思う
システム面白いだけに残念

785 :
いうほどLCGなら人増えたか?

786 :
DCGにしてほしかった

787 :
LCGなら全部買ってたわ

788 :
システムがDCG向きってのはあるね

789 :
ゲームルールや追加される新カードはかなり評価できると思うんだけどね
大会は頑張ってるのがわかるけど根本的な売り方が悪いのがいけないと思うわ
特に二弾から三弾までの間と青の出し方をもう少し工夫してくれればよかったんだけど

っていうかまだ青緑と青赤出てないんだよね
青白と青黒も一緒にして青は全部一個のスターターでまとめて出すべきだったんじゃないかねぇ

790 :
>>789
ウィクロスみたいな感じかね
ただ4つもまとめると高くなりすぎないか?
もっと発売が遅くなっただろうし

791 :
二弾と三弾の真ん中くらいに出せてたらもっと良かったな
あとは単純にマーケティングが足りない感じ

792 :
そもそも人手不足なんだよなあ
イラストレーターも東方同人の頃の知り合いばかりでコネがない感じ
忙しい漫画家が忙しいTCGを作るのが間違いというか見積もりが甘いというか

793 :
これくらいの更新速度ならそれこそLCGにしてほしかったな
まあ更新遅いのは最新情報を常に追わなくてもいいし、他のTCGとの兼任が楽だから俺はいいと思ってるけどね

794 :
TCGと言っても箱買えばほぼ全種類揃う封入率だし
確実に欲しいLRが出ないから嫌というのも子供っぽいというか

795 :
シングル充実してればいいんだけどそうじゃないし気持ちは分かる
LR一枚のために箱買ってられん

796 :
そこらへんのTCGに比べたらそりゃ良心的な封入率だとは思うけどそれでもちょっと強気な価格だよ同人TCGとしちゃ

797 :
先週スターターと構築済み買ったけど第4弾発表もあったのに2ヶ月レスないくらいの人気だとサ終速そうで怖いな
終わるときはLCGセット出して終わってほしい

798 :
>>797
LCGセットって何よ?

799 :
>>798
Living Card Gameの略
TCGと違って拡張パック(ランダム封入)ではなく基本セット+拡張セットの形式(固定封入)でボドゲとかとも違ってそれぞれ購入してデッキ組んで持ち寄る感じ

終わる前に全カード3枚ないし6枚ずつ+マスター全種入ったセットを(いくつかに分けてでも)出して終わってほしいっていう意味で書いたんだけどすまんなんて書けばよかったかな

800 :
>>799
LCGの意味なら知ってるけど何のセットだかが分からなかったからね
終了前にそれ出すのは流石に運営に旨みが無さすぎると思う
それでも固定のが欲しいならチラシの裏に書かずに運営に言った方がいいよ
個人的にはパックを開ける楽しみは欲しいけどね

801 :
残念でならない

802 :
新弾出す気あったのか
でもこれがラストっぽいな…

803 :
盛り下がった一番の原因は新カード日照りの中でようやく出てきたのがデッキの改造に向かない構築済みだったとこだわね
収録枚数少なくても事前のアンケート通り3、4ヶ月位でだせればもっと盛り上がってただろうに勿体無い
ゲーム性やバランスは凄く好きだから何とか盛り返して細々でもいいから続いて欲しい所なんだけどなぁ

それと青緑と青赤はどうなるんだろう?
続けるつもりなら新パックの後か前に期間を空けずに出すのが間違いなく一番なんだけど

804 :
4弾後にくるはずだけど3ヶ月くらいで出て来ればかなりいいほうかな

805 :
別のTCG3つくらい掛け持ちしてるから
更新遅いのは常に環境追わなくていいし逆に助かる

806 :
1月魔杖戦、ベスト8に青黒多すぎ。
ほとんどレシピ同じだし。

1位の白緑、明らかに序盤弱いし、参加人数少ないとこういう謎構築がぶん回って勝つの寒い。


4弾出るまでやらない、つまらない環境なら引退だわ。

807 :
今回松江戦のレシピほとんど微妙。

1位・・・白緑は1、2コアのバランス悪いし、赤黒に至ってはオリヴィエと合わせている意味がわからない。

2位・・・普通の躍マルはまだしも赤黒に緑合わせている意味がわからない。赤黒の速度殺してるだけ。

3位・・・躍マルにリノセロンテとかどれだけハモニア嫌いなんだよ。フロラン、連鎖で躍マルメタ躍マルみたいな感じが鼻につく。ドールデッキはユキネかミサリサないのが弱めだがまあまあ。

他はほぼ過去の入賞デッキの焼き直しだし、どれもこれも仲間内で固まった環境のガラパゴスか、構築に欠陥があるか。
なんていうかつまらない。
ただ白緑の対戦動画は見てみたい。どう見ても紙束なのにどうやったら勝てるやら。

黒緑は回りがイメージできてこれはいいデッキだと思う。なぜこれが1位じゃなかったのか。

808 :
www

809 :
>>807
不満ならお前が殴り込みかけて1位ぶんどってこいよ
結果を出してる奴が一番偉いんだよ

810 :
カードラボの取り扱い終了。

811 :
もうおしまいだぁ

812 :
だからあれほどLCGにしておけと

813 :
あっまだ新カードセット出す気あったんだふーん

814 :
魔杖戦優勝はまた白緑絡み
優勝者コメントの白緑は環境に草w
白緑使ってるけどあんな風に勝てないよ・・・

なんでハモニア3枚並ぶの?
なんで毎回1ターン目スピカ機能してるの?
なんで赤白パーシヴァルに勝てるの?

うちの白緑の1ターン目は救援要請ではやくきて〜、はやくきて〜って泣き叫んでるだけだよ・・・

815 :
>>814
ツイッターでめっちゃ文句言われてるぞ

816 :
白緑は魔杖戦には向いてる
特にあのタイプは正直スピカ無くても
プレイングでどうとでもなるし。
ハモニアが全部並ぶのがその証明

817 :
有志会のティアマトフォーマットってぶっちゃけどう?

赤白ベースのハイランダーにしたけどうまく回らない。
流星突きとファイアデーモンが意外と使える感じで新発見だった。
個人的にはこういう発見があって悪くないと思ったんだけど、互いにフィニッシャー引かずにぐだりそう

818 :
動画を見たが、ヒーラーゴレムはあそこまで強カードだったのか。

紙束などと言った不見識、訂正してお詫びする。
殴りこんで勝てる相手でもないし、活動圏も恐らく異なるので直接会うことはないだろうし、
何より恐ろしい。
動画のプレイ通りであれば、おそらく赤黒側が勝っている。

クドリャフカ、ギョクトがハモニアをブレイクしたところ、本来ならばギョクトもブレイクされ、
次ターンのヒーラーゴレム回転が止まり、ライフ2少ないはずが、
マジックミサイルもあるから、先打ち扱いで処理したのか、単純に間違えたのか、なぜかハモニアが先に落ちている。
ジャッジも止めない、対戦相手も止めない。
気づいていないんだろうが、俯瞰してみていても対戦相手からすればプレイングミスで落ちていたギョクトが、
相手のミスで場に残った。
決勝で、ギョクトが1ターン生き残る相手のプレイングミス、俺なら気づいても指摘しないでラッキーだと思って進めるが、
結果的にそれで負ける、何度考えても勝つなら、クドとギョクトでハモニア、ギョクトをブレイクした後にマジックミサイルでハモニアを落とすのが唯一の勝ち筋だった。
それをプレイングミスで、最終的に相手の唯一の勝ち筋を潰している。

プレイングミスすら勝ちにつながるようなプレイヤーには勝てないし、勝ちたいとも思わない。
運命力だ、引きだというのは否定はしないし、そう思いたいなら思っていればいいとスルーしているが、
引きもプレイングミスすらも勝ちにつながるとかまさに運命力としか言いようがない。
彼は見ている分にはまだいいが、絶対に対戦したくない類のプレイヤーだ。

819 :
あまりにも興奮して長文書いてしまって申し訳ない。

820 :
吉祥寺周辺でレギオンズのシングル取扱ってる店ありますか?

821 :
>>820
もうほとんどシングルを売っている店舗がありません
自分が知ってるのは秋葉原と横浜のイエサブくらい
4弾なら発売直後にマジッカーズいけばかえるとは思う

822 :
Amazonの拡張3弾の在庫無くなって再入荷の予定もないとなっている
他の入手元でも同じようになっていくのかね
畳むのを視野にいれてもうあんまり生産はしないのか
それとも購入する層の数をだいたい把握したから余分には作らないのか
どっちにしろあんまり流行らなかったな
同人TCGにしては頑張った方なんだろうけどシステム自体は面白いから勿体ない

823 :
同人だったら最初からLCGにしてほしかったなぁ
LCGみたいにカード揃ってないのに、他のマイナーTCGよりカード売ってないから結局どっちつかずだった
システムは面白いからいずれ誰かにパクってほしい

824 :
ひむかいキャラ皆微妙なんだよなぁ
遊戯王の霊使いの人だったら違ったかも

825 :
ロードレア貰えないマスターのチョイスが分からん
なんでフェアリーマスターは貰えないのか

826 :
Amazonの在庫復活してるな
流通関係は頑張ってるんだけどどのくらい普及してるんだろうかね

827 :
青赤と青緑はいつ来るんだ?

828 :
流行らない理由はパック発売の頻度につきると思うね
さらに言えば青のタイミングで新パック出せてればこれほど衰退しなかったはず

システムはいいし、大会も頑張ってるのは分かるんだけどねぇ
なんとか存続してくれればいいけど

829 :
ウルズ3枚出たんだが、いいデッキなんかないかな?

830 :
コピースペルでひたすらビッグベア出すデッキが面白いぞ

831 :
>>830
ありがとう。作ってみる

832 :
>>831
804にドールワルツとクイックリカバー組み込むとワンショットできて楽しいぞ

833 :
チャンピオンシップ萎える。
ほんと運営下手だわ。

不戦勝いきなりなくしたと思ったら、今度は重複して実質3人しか決勝行けない。

8回勝たなきゃいけないのに比べ、2回だけ勝てばいいのがいるのはいくらなんでもひどすぎる。

834 :
ドラフトルールもといダンダリオンルールって一弾と三弾でいいんだっけ?

835 :
CS、予選免除者の優勝。
予選通過色へのメタ張って優勝。
賛否あるかもどころか否しかない。

しかもポイント入力不正でなんか騒いでるし、
予選通過の可能性がある4勝1敗で3回階段で全勝以外で予選通過できない人が出るとか、
レギオンズはほんと運営が糞過ぎる。

836 :
やはり白緑ライフゲインって強かったんだな。
対戦相手が雑魚すぎていじめにしか見えない。

ただ白緑側もカンショウバクヤで強襲していればライフ詰め切れるところもあり、
下手くそ。
雑魚と下手の決勝www

とても1月と同一人物に見えないゴミプレイング。
まさか、〇〇の悪魔って二人いるのか。

837 :
>>836
と決勝に行けなかった人が言ってます

838 :
実際、2ターン目のエリンまではよかったが、3ターン目の親衛隊にエリンが突っ込む辺り本当に雑魚。

なんとか倒されるだろうと置いた親衛隊がずっと残ったり、
親衛隊出さずに交換したり、ハイビショップ取るために強襲使ったり、ハモニアにスマッシュブローでオサキに打たなかったり、アネットロロナの強襲を忘れたり、
解説もすごく苦笑いしてる。
フォローのしようがないぐらい雑魚。

5試合目、疲労でミスも仕方ないと解説された後、悪魔も勝つムーブ逃すのほんと笑った。
エンターテイナーの才能あるんじゃない?www

あんな嬲り殺しみたいな動画に出たくない。
執拗な盤面処理の仕方見ていると初めから12コア狙いで相手のライフを削る気が全くないからミスしたとも思ってなさそう。

839 :
批判は何も生みませんよ

840 :
>>838
お前と同じで本番プレッシャーに弱いんだよ
プロゲーマーじゃあるまいし察してやれよ

841 :
>>838
今度5月の魔杖戦の決勝で私の動画があがると思うので、是非、プロ目線でのアドバイスおねがいします。

842 :
CS、優勝レシピがおかしい。
剣術にしては白刃・シノの採用がなく遅い、ミッドにしてはマサムネが少ない。
どちらにせよ中途半端だし、アーサー強いとか言っておいて1枚じゃねぇか!
赤黒にのみベストのドローをすれば勝てるようなデッキで、
1積みのマサムネ・アーサーを2試合とも引いて勝つとかイカサマを疑う。

そもそも6byeから、赤黒メタして赤黒にしか当たらず、積み込みみたいな引きして勝つとかなんなん?
みんなでグルになって勝たせようとしている、仕込んでいるとしか思えない。

7月は、なんというか平和。
ダークフレイムまで入れてソロモングザファンで速攻全体ダメージとかは本人が詳細を展開してくれるからすごく参考になる。
なぜだろうか、悪魔が勝った月は何か荒れている。

843 :
いいゲームだったよ
運営糞でキッズが触れない系だから流行るのは不可能だったけど

844 :
地方民にはマイナーゲームはいろいろとキツい
面白かったけどね

845 :
開発中止かぁ。悲しいなぁ

846 :2020/03/18
あー
やっぱあんまり売れてなかったのかな
忙しかったってのは本当だろうけどもなにも開発中止にする事ないもんな
いやはやブースター買わなくてよかったけど残念ちゃ残念
ボドゲに期待しとこう

【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】26
【MTG】PC版 Magic The Gathering Online 90【MO】
ヴァンガード ユニット萌えスレ3
ヴァンガードは何故嫌われるのか 87
【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ65【IDのみ】
【MTG】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ113
!!!!!!!!!!!遊戯王最強デッキ決定戦!!!!!!!!!
【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第143章
【FLIPFLOPs】レギオンズ!【最新作】
ポケモンカードオリジナルカード製作スレ【ポケカ】
--------------------
rienda45
【自称国士】青山繁晴part89【ミスターアオヤマ】
【大分】日本文理大学・チアリーディング部【NBU】
NHK内部告白者 立花孝志ひとり放送局(株) Part314
【スマホ】Googleモバイルサービス搭載&128GBの大容量メモリ『HUAWEI nova lite 3+』 5月29日(金)より発売 [田杉山脈★]
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い 20
■■AKB師匠ゴールデン 視聴率7.1■■
【名無し限定】暇なので話しませんか?19160
【弱キャラ友崎くん】屋久ユウキ Lv.9
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ14311【おはガク待機スレ】
チャレンジマッチ女子 2016/2017
IL-2 Sturmovik 1946 Part 67
情報セキュリティマネジメント Part20
ときめきメモリアルONLINE 昔話を語るスレ9
【MRJ】三菱リージョナルジェット42【春に飛ぶ-3】
昭和の特撮といったら女戦闘員でしょ
借金玉監視part8
Katy Perry ケイティペリー Part 16
ブルーレイディスク、早速終了のお知らせwww
【インド】インドの政治家が「インターネットを発明したのは古代のインド人だ」と主張する[04/25]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼