TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百二十八章
【BS】バトルスピリッツSkypeスレ 1ターン【バトスピ】
【ミッツァ】デュエルマスターズDM-633【イル】
【Z/X】Zillions of enemy X その260【ゼクス】
【天災】デュエルマスターズDM-621【悪魔妖精】
【MTG】Magic The Gathering Arena 71 【アリーナ】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】50
【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百三十二章
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 33
【MTG】最新セット雑談スレッド1648

【遊戯王】初心者質問スレ


1 :2014/04/18 〜 最終レス :2017/10/11
これから始めたいんだけど、何から買えばいいか教えて。

2 :
アークファイブのスターター3箱に明日発売のパックを買う

3 :
ヤフオクで強いデッキを買う

4 :
>>2
スターター3箱もいるのか…
>>3
ヤフオクでも売ってるのね
強いの基準は?

5 :
   // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |雑魚山健太               | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ

6 :
ほしゅ

7 :
アニメ見て10年ぶりに遊戯王カードやろうとしたらカードが見つからなくて悲しい…

8 :
http://www21.atwiki.jp/ygoocg/pages/2015.html
この中から選んで組めばそれなりに強い

9 :
>>8
ありがとう!

10 :
爆発するから出てほしいなww

11 :
霞の谷の神風にチェーンして強制脱出装置で風属性を手札に戻されたら神風の効果は発動できますか?
神風の効果がいつから適用されるのか知りたい

12 :
>>10
爆発ってなんですか? ><

13 :
ドヤ顔してるやつはそれくらいの査定

14 :
周りも流石にフォローしろってことなんだろうか

15 :
のめり込まなくてメシウマwww

16 :
この子可愛いデッキ組めるはずなんだけどなあ

17 :
驚かない能力もあるし・・・

18 :
そうでないなら多分無いはず

19 :
最近復帰したんだけど全盛期旋風BFってどんなのだったの?

20 :
×

21 :


22 :
全ての時間

23 :
>>19
具体的にいつが全盛期かわかんないけど、
世界大会優勝したときは、
ゲイル、ブラスト、シロッコ、ブリザード、シュラ、カルート3積みで
残りは汎用魔法罠とダムドを入れてるって感じ。
あとはゴヨウとブリュが優秀だった。
ブラストブリザードは人によって入れる枚数が違ったりもした。
強かった理由は対応力が当時だとかなり優秀だったことかな?
多分みんなが言う全盛期は、
旋風弾圧bfだと思う、ライオウと弾圧入れたやつのこと。
今だとシャドールにはゴドバがきかないし、
クリフォートにはシュラが使えないし、
とにかく今はひどい環境w
それでも俺は愛用してますw

24 :
アドバンスモンスターや特殊召喚モンスターがリバースした際はどのような処理が行われるのですか?

25 :
普通に下級モンスターや手札からセットしたモンスターと同じだよ
特に特別な処理はない

26 :
大学の友達に誘われて始めました。地元に遊戯王専門店がありE・HEROのストラクチャーデッキとE・HEROアブソルートZEROを買いました。E・HEROのデッキで遊びたいのですがほかに買った方がいいカードやデッキありますか?

27 :
>>26
超融合

28 :
遊戯王のモンスターゾーンについて質問です
モンスターゾーンに空きがない状況で、ディメンションマジックや幻獣機ハムストラットの蘇生効果を発動することは出来ますか?
それとも、モンスターゾーンに空きがない時点でリリースが必要であろうとも、モンスターを特殊召喚するカードは発動自体が不可能になるのでしょうか?

29 :
つい癖で下げてしまった…。宜しければ回答お願いします

30 :
>>28
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart100
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1409994278/

31 :
>>28
両方できるよ
ちなみにちょっと関係ないかもだけどモンスターゾーンに空きが一つの時にハムストラットのトークン出す効果は不発になる(発動するが一体もトークンを出せない)

32 :
>>31
回答ありがとうございます!
助かりました!
>>30
携帯だからかただのエラーなのか、新スレの書き込みが反映(表示)されてなかったからこっちに書かせて貰った
申し訳ない

33 :
月の書の使い方を練習したいのですが、いかんせん1枚しか積めず、サーチもできず、引けないデュエルが多くてまともに練習できません
使用機会を増やす面で、皆さんは月の書をどのように活用していますか?

34 :
>>33
引けない時点でまず運命力がない

35 :
え…

36 :
みんな月の書使うときは運任せですか?

37 :
基本的に運任せ。
そんなに使いたいならクリバンでも魔導雑貨でも積めばいい。

38 :
諸事情によりTCGから離れていたため、
征竜の時代以降を全く知らなかったのですが
最近ペンデュラム召喚というものがでたことを知りました
何となくどういう召喚方法かは分かったのですが、
どう強いのかがイマイチ分かりません
エクシーズやシンクロと比べてどのように強力なのでしょうか

39 :
宝玉獣が店で売ってない場合どうすればいいですか?
パックも売ってないし、ヤフオクは昔コピーが売られてたし・・
もう販売されてないパックに収録されてるカードを集めるのはどうすればいいですか?

40 :
>>38
一番はPゾーンに条件に合うPカードが置いてあれば、Pモンスターが毎ターン出てくるって事じゃないかな
シンクロやエクシーズとは違いすぎて比較は難しいな
まあ機会があったら戦ってみるのが一番いいかもしれん
>>39
行動エリアを広げて売ってる店探すとか、信頼できるネット店を探すとか

41 :
ZEXALの最初のパックが出た辺りで辞めたんだけどジャンドはまだ通用する?
調べたら白黒とかギアギアとか出てきたけどとりあえずレシピ真似れば良いかな?

42 :
前はアニメとスレだけちょくちょく見てて最近始めたけどシャドールクリフォみたいな強すぎるのじゃなくて
中堅くらいには強くて色んな動き出来るデッキないかな剣闘獣みたいな
今はとりあえずエクストラランク4とシンクロ少し持っててガジェとライロ組んでる

43 :
インゼクター時代に引退して復帰しようと思うんだけど環境が変わりすぎてて困ってます
ガン伏せ環境とかだったのに今じゃミラフォとかその他が無制限やら罠とか積んでも意味ないやらボロくそ言われてて
どういうプレイング、デッキスタイルが強い、主流または弱いなどの意見がほしいです
あとこのサイトはチェックしといたほうがいいというようなサイトなどありましたら教えていただきたいです

44 :
>>43
ミラフォみたいな攻撃反応は割られるから入れてもピンかな
罠は脱出奈落神宣神警あたりが安定かな
主流はエアーマンみたいに単体で簡単にアド取れるモンスターをがんがん出したり蘇生したりでアドをとりつつ簡単にエクシーズ含め大型を出してくのが基本のパワーカードゲー
ノーデンっていうインチキカードも出たし増Gヴェーラー入れといたほうがいい
サイトはカード検索と2chと大手のまとめでいいと思う、戦略wikiとか初心者の集まりだし

45 :
可愛い系のデッキってありますかね
個人的に気になってるのはマドルチェです

46 :
ゴーストリック

47 :
蟲惑魔

48 :
ゼンマイ…?

49 :
ゴーストリックと蟲惑魔についてググってきました
ゴーストリックが結構自分好みですね
集めてみます
ありがとうございました

50 :
ゼンマイについてもググってきましたが結構愛くるしいですね
サメさん可愛い

51 :
マドルチェ目当てに始めたんですけど
今度でるゴールドボックス+アビス&コスモって買って特ですかね
汎用がなかなか集まらなくて

52 :
マドルチェ作るんだったら一箱ぐらい買ってもいいんじゃない?
実質売れ残り寄せ集めパックだから抵抗はあるかもだけど

53 :
「今の環境ならとりあえずどのデッキにもこれいれといて損はない」オススメカードを
みなさん何枚か教えてください

わたしはナンバーズ101だと思います

54 :
101は決して弱くはないけどカステルに仕事奪われてるからそこまで必須ではない
正直どのデッキにも思考停止で入れられるのはカステルぐらい
次点で汎用性高いルーラーチェインリベリオンビュートガンマンすら入れない選択肢は普通に出てくるし
まあさすがにランク4出せないデッキならカステルも無理だけど

55 :
零鳥獣シルフィーネについて教えて下さい。
相手フィールド上の表側表示で存在する全てのカード効果を無効にするとありますが、
シルフィーネの効果発動時に対象となっていたカードのみが無効になるということで宜しいのでしょうか?
回答宜しくお願いします。

56 :
それであってる
別にシルフィーネがいるあいだ後から発動したのも含めて全部無効にする永続効果とかではない
あと細かいけど「対象をとる効果」じゃないよ。遊戯王には「対象をとる」「対象をとらない」っていう難しい効果分類があるから注意
それと似たような対象を取らない無効化効果のスキルドレインとかあるけどあっちとは「無効化の範囲」が違うからそれも注意
エフェクトヴェーラーとスキルドレインとかで検索すれば出るけど「無効化の範囲」もややこしいけど覚えとかないといけないルール

57 :
ライトロードマジシャンライラについて質問です
>>自分のメインフェイズ時に発動できる。
>>自分フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードを表側守備表示に変更し、
>>相手フィールド上の魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
という効果ですが、発動時点で対象をとるのでしょうか。
それとも、発動後の効果処理で対象をとるのでしょうか。

58 :
神宣や神警はどういう時打ったらいいのかわからないんです
変なところでうって自滅するんですがどう見極めたらいいですかね

59 :
質問失礼します。
嵐征竜テンペストや焔征竜ブラスターのテキストに
。で区切られた後に一文として「特殊召喚したこのカードは相手のエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。」と書いてありますが
これは自身の効果で特殊召喚した場合のみだけ発動するのですか?
それともモンスター効果やリビングデッド、死者蘇生などで特殊召喚した場合でも発動するのですか?

60 :
>>59
もどります

61 :
>>60
回答ありがとうございます

62 :
>>58
宣告は大嵐や聖バリみたいに食らったら大損もしくは負け確定になるようなカードに撃てばとりあえず失敗はしない
まあもっと使いこなせるようになるには経験積むしかない。マストカウンターとか検索しておくといい
警告はもっと扱い難しいし、とりあえず腐る前に使っちゃえってなるぐらいなら奈落のほうがよっぽど強いしデュエルに慣れるまで抜いておけばいいよ
宣告使ってるうちに警告のタイミングもつかめてくるから

63 :
>>57
発動時に対象をとる
そして対象の破壊と守備表示への変更という効果処理を同時に行う

64 :
カード店で売ってる黒い長段ボールケースにカードを入れていますが、
それに使えるような、いいカード仕切りはないでしょうか?
みなさんどうされてますか?

65 :
うちはいらないポイントカード(プラスチック)を仕切りにしてる。

66 :
今日発売のパックがヨドバシで売り切れ、
ヨドバシのネット通販でも御一人様一店限りとかになってたんですが
どうすれば今日中にヨドバシで10箱手に入りますか?

67 :
多分出来るんでしょうけど 正々堂々で手札を公開している場合に七星の宝刀で手札のレベル7モンスターをコストに出来ますか?

68 :
http://ichimanichi.cocolog-nifty.com/blog/Windows-Live-Writer/b2d3f2107f04_2BE/1_2.jpg
http://ichimanichi.cocolog-nifty.com/blog/Windows-Live-Writer/b2d3f2107f04_2BE/2_2.jpg

これやったの誰だ?

69 :
>>64
ヴァンガードのBOX特典の仕切りが使いやすい。

70 :
永続魔法「連合軍」について質問なんですが
自分フィールド上の戦士・魔法使い族の数だけ
自分戦士族の攻撃力を200UPになるんですか
自分フィールドとはどこまでの範囲ですか?
たとえばPゾーンに「閃光の騎士」などを置いても
一体として含まれるのでしょうか?

71 :
>>70
すいません!3行目ラストの「か」は「が」です誤字しました!

72 :
ペンデュラムゾーンのカードは魔法カード扱いだよ
基本中の基本だぞ

73 :
質問すいません
ネクロスの万華鏡2枚と、ヴァルキュルスのネクロスが当たったんですがネクロス組んだ方がいいんですかね?

74 :
正直全然カード足りないからそっからさらにシングル買いして残りのカード集めたら万は軽く超えるけどそれでもいいなら
ためしにブリューナクのネクロスとかトリシューラのネクロスの値段検索してみな

75 :
今年の世界大会2位のデッキにダイヤウルフがあるのはどうしてなのでしょうか?
獣モンスターとかいない気がしますが・・・

76 :
基本的にダイヤウルフはダイヤウルフ自身と相手のカードを選択して破壊するのが一番一般的な使い方
1枚除去ならカステルでいいじゃんと思うかもしれんがセットされたモンスター魔法罠を破壊できるのはこいつだけ
もちろん表側も除去できるからカステルの代役にもなる、かなり優先度高いランク4の1枚

77 :
!自身破壊でやるのですね
ありがとうございます

78 :
サイバードラゴンノヴァの効果でエクシーズ素材を取り除き、墓地からサイバーを特殊召喚するやつあるじゃないですか
あれってエクシーズ素材として墓地に送ったサイバーをフィールドに出すことはできるのでしょうか

79 :
>>78
確か墓地にサイドラがいないなら
無理だったはず
墓地にサイドラがいる状態で
素材を取り除いたら、
その素材をssできるはずだよ

80 :
Q:墓地に《サイバー・ドラゴン》が存在しない場合、エクシーズ素材を取り除いて《サイバー・ドラゴン》を特殊召喚する効果を発動できますか?
A:いいえ、発動できません。ただし、墓地に《サイバー・ドラゴン》が存在する場合に効果を発動し、エクシーズ素材として取り除いた《サイバー・ドラゴン》をそのまま特殊召喚する事は可能です。(13/12/22)
wikiぐらい読んでから質問しような、遊戯王なんてこれより難しい効果腐るほどあるんだから

81 :
>>79
ありがとうございます
>>80
盲点でした
ありがとうございます

82 :
テラナイトを中堅と考えるとして
シャドール以降に出たテーマ相手に古いテーマデッキで勝目はありますか?
もう1枚のカードからあれこれやられるのについていけないんですが

83 :
 

84 :
アポクリフォート・キラーみたいに強力な耐性を持ったモンスターって他に何がいますか?

85 :
部屋の掃除してたら青眼の光龍が出てきて、金も余ってるから遊戯王始めてみたいんだけど
初心者にいわゆる青眼デッキなるものは扱えますか?
漫画とかは読んでて、カードもコレクション的な感じで昔は集めてましたが
本格的にやるのは初めての超素人なのですが

86 :
>>85
最近青眼のストラクチャーデッキが出ていてそれがなかなか強いからおすすめ
それ三つと何枚かカード集めれば十分戦える
詳しくは青眼征竜とか青眼デッキってggrばでるはず
あとはカード検索ってサイトとかwikiとか青眼スレなんてのもあるからそこらへんも参考に
光龍は出しにくさとそれに釣り合わない微妙な性能で使いにくいからある程度遊戯王になれてからチャレンジしてみては

87 :
E・HEROプリズマー?の効果で『同名カードとなる』とあります。
『同名カード』だったら名前だけコピーですか? 効果もコピーですか?

88 :
一応初心者じゃないけどいいのかな?

89 :
>>87
名前だけ

90 :
聖ばりにチェーンでリミットオーバードライブうつとどうなりますか?

91 :
すいません
攻撃→相手がせいばり→リミットオーバードライブ→クエーサーだったらどうなりますか?

92 :
クェーサーで聖バリ無効にできるかってこと?
それともシュースタがでるかどうかってこと?
どうなりますか?じゃあいまいすぎるんだが

93 :
申し訳ないです
攻撃→せいばり→リミットオーバードライブ→せいばり効果はクエーサーに適応されるの?ってことです
クエーサーはせいばりにしばかれますか?

94 :
攻撃宣言時
相手ミラフォ発動(チェーン1)
自分リミットオーバー発動(チェーン2)
逆順処理で
リミットオーバーの処理、モンスター二体使ってクェーサー特殊召喚
ミラフォの処理、攻撃表示のモンスターを全て破壊
つまりリミットオーバーでSSするモンスターが守備表示なら破壊はされない

95 :
 

96 :
てす

97 :
D-HEROブルーDの召還にゴルゴニックガーディアンの効果を使うことは出来ますか?
モンスターの永続関連がすこしよく、わかりません

98 :
>>97
ゴルゴニックガーディアンでbloo-dの召喚を無効にできるか?という意味ならできません
bloo-dじゃなくてダムドだろうと開闢だろうとあくまで召喚方法なのでフィールドで適用される効果ではありません
bloo-dの召喚成功時、もしくは召喚後にbloo-dに対してゴルゴニックガーディアンの効果を発動できるかという意味なら、発動することはできます
発動自体はできますが効果は無効化されているので適用されません、効果の発動と適用は別物です
逆に発動自体ができない場合はショックルーラー、発動を無効にする場合はデスカリバーみたいな書き方になります

99 :
ブリキンギョ値上がりしてるけど
何に使われてるん?

100 :
10年ぶりの復帰なんだけど
No.62銀河眼の光子竜皇について
『「銀河眼の光子竜」を素材としていない場合、
このカードが相手に与える戦闘ダメージは半分になる』
ってのは、元の攻撃力2000÷2=1000なのかな?
それとも、例えば攻撃力2000vs敵攻撃力1000=
(敵モンスター破壊)相手プレイヤーに超過分
1000÷2=LPに500ダメージなのかな?
公式Q&A、知恵袋、wikiや戦闘ダメージについて
色々調べたけどよくわからんかった

101 :
>>99
HEROじゃない?
>>100
文字通りダメージが半分になるから後者
もし前者なら、『「銀河眼の光子竜」を素材としていない場合、このカードの攻撃力は半分になる』みたいに書かれるでしょう

102 :
>>100
なるほど!確かにそうですね
ありがとうございます

103 :
アンカー間違えた
>>101ありがとう

104 :
質問なんですが
E−エマージェンシーコールにチェーンしてマスクチェンジを使うとなぜ奈落がきかないんですか?教えてください

105 :
>>104
エマージェンシーコール(以下エマコする)がチェーン1、チェンジがチェーン2になるのでチェーンの処理はチェーン2→チェーン1と行う
まずチェンジの効果でM・HEROを特殊召喚する。ここで処理が終わっていれば特殊召喚成功時というタイミングがあるので奈落やら他のマスクチェンジやら発動できるが、
チェンジの処理が終わってもそのあとすぐチェーン1のエマコの処理をするので特殊召喚成功時というタイミングが存在しなくなる

106 :
>>104
似たような例でチェンジじゃなくてリビングデッドをチェーンしてエアーマンを特殊召喚した時、エアーマンの効果が発動できなくなるというのもある
この二つの例ですべて理解することは不可能なので「タイミングを逃す」で検索してひたすら勉強するしかない

107 :
参考になりましたありがとうございます

108 :
剣闘獣って裏守備の状態でも融合召喚出来ますか?

109 :
>>108
wikiに書いてある
遊戯王やるならwikiで調べる癖をつけろ

110 :
ゴーストリックの人形がリバースしたターンに魔導教師システィの効果をエンドフェイズに発動できますか?
システィが裏側になったりしませんかね?

111 :
EMフレンドンキーでEMペンデュラムマジシャンを特殊召喚
これで自分のセットしている強制脱出装置を選択する
これにチェーンして強制脱出装置を発動
すると強制脱出装置の分もカウントしてEMカードをサーチできるのですが何故できるのでしょう?

112 :
>>111
そりゃお前破壊してるんだからサーチできるに決まってんじゃん
チェーン中は、効果の処理終わったら即座に墓地に送られるんじゃなくて全てのチェーン処理が終わるまでチェーンしてる全カード表側で待機だからね

113 :
もちろんフィールドで発動したカードの話ね

114 :
以前友人と遊戯王をしたときにやられたのですが 
自分1ターン目魔封じの芳香、禁止令セットエンド
相手2ターン目自分魔封じの芳香発動相手サイクロンセットエンド
自分3ターン目自分禁止令発動サイクロン選択それにチェーンサイクロン発動
それって出来ますか?

115 :
>>114
なんで禁止令のくだりを入れたのかわからんが芳香のテキストに、次の自分のターンが来るまで発動できないって書いてあんだからそのタイミングでサイク発動はできない
ちなみに永続魔法や永続罠は発動時にサイクとかをチェーンして発動して破壊すれば効果が適用されない
てか発動→効果処理とかチェーンとかわかってるよね?

116 :
>>112
どうもありがとうございます

117 :
遊戯王に最近復帰したのですが
環境トップをネクロスとシャドール争っていると聞きました。
大会に出場して結果を残したいので、できる限り強い方を作ろうと思ってます。
みなさんは、どちらが強いと思いますか?

118 :
>>117
遊矢デッキ

119 :
レベル調整でホルスLV6を蘇生させたターン、レベルアップ!でホルスLV8にすることは出来ますか?

120 :
復刻版の開封動画みてたら興味湧いて3DSのゼアルを買ってしまった

初期の頃しか知らないからルールが全然分からない
どうしたらいいのかさっぱり分からない

121 :
>>120
少なくともwikiとかルールブックみたいな読み物で独学で勉強するのは無謀
一番効率いいのはリアルのカードつかって遊戯王長くやってる知り合いにつきっきりで教わることだが・・・
それが無理なら遊戯王初心者講座みたいな動画を探して見漁るとか

122 :
ソフトあるなら最低限のターンの進行や処理は見につくだろうからあとは個別に調べれば……と思ったけど触れてないとキーワード分からないか
上でも言われてるけど文字読んで理解するのは相当厳しいから、まずは自分の思うようにカード動かせるくらいまでゲームで遊ぶのが最善じゃないかな
対人でカード使って遊ぶのと違って、勘違いか何かでルール無視したプレイはそもそもしようがないからね

123 :
自分ターン中にシャーク&amp;#183;ドレイクで相手のデストーイ&amp;#183;チェーン&amp;#183;シープを戦闘破壊したら(優先権とチェーンの都合上で)シープの蘇生効果が優先されるんですか&amp;#183;&amp;#183;?
また相手ターン中にドレイクへのシープの自爆特攻の場合はターンプレイヤーのシープ効果にチェーンしてドレイク効果が優先ですか&amp;#183;&amp;#183;&amp;#183;わからん&amp;#183;&amp;#183;

124 :
>>117
値段的にはネクロス<シャドールでシャドールが少し高めって所
強さはどっちもどっちだけどリカバリーが効きやすくて粘り強く戦えるシャドールの方がいいかも
でもネクロスの方もも意外と型も多くて回してて結構楽しいから、動画と見て、好みで決めるのもありかも

>>119
出来る


>>123
基本的にチェーンを組む効果が同時に発生した場合、ターンプレイヤーから先にチェーンを組んでいく
自分のターンだとシャークドレイク@→チェーンシープAとなって逆順処理になり
チェーンシープが自身の効果で復活しシャークドレイクが不発
相手ターンだとチェーンシープ@→シャークドレイクAとなり、逆順処理でシャークドレイクの効果が先に発動され
チェーンシープが鮫の効果で復活するという感じ

>>120
遊戯王は見えないルールがかなりあるから体感するしかないんじゃないかな?
デュエルも出来るギャルゲーと有名なタッグフォースもございますよ?(宣伝)

125 :
詰めデュエルでどうしても解けない問題があるんだけど、ここで聞いてもいいかな?

126 :
>>124 ありがとうございました!相当な文字化けすみません
やっぱり単純にシープ撃破難しい

127 :
今更始めようと思うんですがこれは買って絶対損しない!っていう汎用性の高いカード教えてください

128 :
羽箒かな。今やどこのデッキレシピにも入ってるしね

129 :
インフェルニティ組みたいんですがインフェルニティが入ったパックはもう売ってないみたいなのでシングル買いで集めるしかないんですか?

130 :
相手の効果モンスターが攻撃表示でSSされ、効果を発動しました。
それにチェーンで一回休みを発動した場合、効果を無効にする@の効果と守備表示にするAの効果は両方解決できますか?
またどのような処理になりますか?

131 :
>>128
早速買いました
あざす!

132 :
完全に初心者で5Ds世代なので今日シンクロン・エクストリーム3つ買ってきたんですが
ここから買い足したら良いカード教えてください
遊戯王やってる友人がいないので初対戦=初大会になってしまうのでボコられないレベルまでデッキを強化したいです

133 :
フォーミュラやライブラリアンあと羽根箒蘇生はどの構築でも必須
マスマクイックとかじゃなくて白黒ジャンドとかクジャドルだろうからブラックローズ二種とトリシュも必要かな

134 :
>>132
フォーミュラやライブラリアンあと羽根箒蘇生はどの構築でも必須
マスマクイックとかじゃなくて白黒ジャンドとかクジャドルだろうからブラックローズ二種とトリシュも必要かな

135 :
>>134
こいつきもいな

136 :
スリーブって三重くらいにしとくのが一番良いんでしょうか?

137 :
>>136
二重か三重でいいんじゃないか
大会でシャッフルしてる時にデッキぶちまけたら反則負けとかあるしシャッフルのしやすさとか厚さ汚れにくさとか好みで決めたらいいよ

138 :
>>136
二重、ピッタリスリーブに入れて普通のスリーブ
三重、ピッタリに入れてキャラスリに入れてキャラスリを守るためにスリーブガード

貴重なキャラスリ使うとかじゃないなら二重で十分と思う

139 :
>>137 >>138

どうせならキャラスリや公式スリーブもできるだけ綺麗にしておきたいし三重にしたいと思います
ご意見ありがとうございます

140 :
インフェルノイドにトランスターンを使って
上位インフェルノイドをだすことは出来ますかね?
墓地手札のインフェルノイドを除外した場合手札or墓地から特殊召喚できる
ということはデッキからは出せるのか気になって…

141 :
>>140
一番重要なのは「手札」「墓地」という単語ではなく「〜した場合『のみ』」

場合のみと書かれている時点でインフェルノイド自身の効果以外ならどんな手段でも特殊することはできない

逆にのみと書かれていなければ死者蘇生などで出せるがそこらへんは長いし難しいので「蘇生制限」で調べてください

142 :
ざっくばらんな質問で申し訳ないですが
最近色んなデッキレシピで見る皆既日蝕の書ってネクロス対策ですか?

143 :
>>142
ダークロウやミドラーシュの対策としても強いが本命はネクロス相手だね

144 :
>>143
対象をとらない月の書や四枚目の月の書として使うんですね
ありがとうございます

145 :
カードの買い取りについてここで聞くのありですか?

146 :
友人に誘われ復帰を考えていますが、辞める前に持っていたテーマデッキがアンティーク、墓守、エーリアン、クラウディアンなんですが今でも通用するのって墓守くらいでしょうか(相手にもよりますが)?

147 :
最近友人に誘われTCGをやり始め現在MTGをやっています
私自身遊戯王が好きで昔やっていたのですがそのMTGに誘ってくれた友人は遊戯王もできる人なので復帰したいです
私はMTGでコントロールと言われる相手の動きを阻害して勝ちに行くデッキを使用していてそのデッキの動き方が好きで遊戯王でもやりたいと考えています
そこでコントロールデッキとは違いますが興味が出て作りたいと思っているデッキはオジャマ デッキ破壊 ヒーローなんですがMTGのコントロールと呼ばれるデッキに動きが似ているデッキって遊戯王にありますか?
またオジャマとデッキ破壊で分かるかもしれませんが私は性格が悪く相手の妨害をするのが大好きです
コントロールとは違うけど性格悪いお前にピッタリの嫌らしいデッキがあるよといった場合も教えていただけるとありがたいです

148 :
>>147
ゴーストリックを推したい
サイクルリバースでアド稼ぐ、手札誘発で攻撃止める、相手を裏にして除去したりダイレクトしたりデッキを裏除外したりとなんでもできるぞ

149 :
>>148
ゴーストリック面白そうですね作ってみたいです
ゴーストリックのお勧めのレシピや基本的な回し方があったら教えてもらえると助かります

150 :
団結の力装備したXモンスターに罪鍵の法使って出てくるトークンの攻撃力はどうなりますか?

151 :
>>149
闇属性総合スレに来るといい

http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1422759240/

152 :
>>146
正直トップ層には全部通用しません
中堅ならなんとかなるかもってぐらい

153 :
初心者です
遊戯王復帰したいのでデッキを作ろうかと思ったのですが環境のカードがわかりません
なのでとりあえずテーマに沿ったデッキと大昔のカードプールでデッキを組もうと考えました
作りたいデッキはゴストリ マドルチェ オジャマ です
各テーマのカード全種類3枚ずつ購入する予定です
それぞれシングルでの購入を考えているので大体の値段を教えてください
また3種類組みますが回す上で必須のカードを1・2枚教えて頂けたらうれしいです

154 :
メインフェイズ1でモンスターを特殊召喚したあとメインフェイズ2で「強欲で謙虚な壺」
を唱えられますか?
あと、「〇〇を手札に加える」と書かれた効果を解決するとき、加えた手札を公開しなければならない場合と
そうでない場合をテキストからどう読み取ればいいですか?

155 :
>>152 ありがとうございます。因みに4月からのレギュレーションは確認しましたが現在の環境の上位はシャドール、ヒーロー、影霊衣の認識であってますか?

156 :
精霊獣騎の戻る効果の時、
除外ゾーンに「既に特殊召喚された精霊獣」「既に特殊召喚された霊獣使い」
「特殊召喚されてない精霊獣」の3体がいた場合は
効果の発動は出来ますか?出来たとしたら一体だけの召喚になりますか?

157 :
>>155
改定後にどういう環境になるかはまだわかりませんが、その三つに加えてテラナイト海皇インフェルノイドなんかも候補ですね

158 :
>>154
できません
ちなみに剛謙のように「このカードを発動『する』ターン」と書かれているカード達のデメリットは発動前に○○してしまうと発動できないということになってしまうが「このカードを発動『した』ターン」の場合だとその限りではありません
よく使われるヴェルズビュートなどがそうなので見比べてください

手札に加えるの場合は必ず公開するとおぼえといて下さい
例外の場合はおそらくタイムカプセルのようにわかりやすいと思います
引く・ドローするという効果はもちろん公開しません、剛謙はドローではなく加えるなので公開もするしライオウにもひっかかりますね

159 :
>>157 わかりました。質問ばかりで申し訳ないのですが環境上位及びそれに近しい位置にあるテーマデッキでオススメはありますか(前述のとうり復帰を考えているので)?

160 :
相手の場にレベル3のチューナーモンスターがいます
相手は召喚権を使用してレベル3の通常モンスターを召喚しました
その後、レベル6のモンスターをシンクロ召喚しました

<虚無空間>をレベル3の通常モンスター召喚時の後と、
シンクロ召喚の間のタイミングで発動することができますか?

具体的に言うと、
召喚時は何もない→シンクロ召喚→巻き戻しで虚無空間
というプレイが可能かということです。

161 :
>>159
友人と遊ぶことだけが目的ならこれらのデッキは全くおすすめできませんね
前のレスにも書いた通りファンデッキじゃ全く歯が立たないくらい環境デッキは壊れています
大会出るならHEROは規制かからないのにずっと上から3番目くらいの位置に居座りつづけているし作りやすいのでおすすめですかね

162 :
>>160
二体目を通常召喚してきた時点で相手が何かありますか?と聞かずにいきなりシンクロ召喚してきたなら巻き戻せますが、その場合だとシンクロ前にある最後の虚無の発動可能タイミングは通常召喚時なので無理ですね
基本的に○○のタイミングと位置付けられないものにタイミングは存在しません
ややこしいのは効果の処理後タイミングぐらいですかね

163 :
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d163590948
ジェムナイト組みたいんだけどこれ買い?

164 :
遊戯王現実でも始めたくて 
パックでデッキ作りたいけどオススメって何?
ちなみにTF関係しかやってない

165 :
>>161 ファンデッキの友人とガチでやってる友人がいるので両方作ろうと思ってるんですが、お話を聞く限りファンの友人は今あるので大丈夫そうですね。ガチ用にヒーローですか(残骸があるので)参考にします

あと、個人的に妖仙獣と森羅とBFのテーマが気になっているのですがこの中だとどうでしょうか?

166 :
>>165
HEROはガチで組むとストラク三つにブリキンギョ、あとは数枚の罠と羽箒とかで完成しちゃうので残骸は役に立たないかもですねw

その三つはファン上位〜中堅ぐらいなので強さ的にはいい位置なのでどれを組んでもいいと思います
ただ個人的な意見ですが妖仙はガチで組むと相手の動きを封じる永続罠で制圧してエクストラをほぼまったく使わず下級でちくちく殴るだけなので遊びのデュエルには向きませんね
もちろんペンデュラムや上級を混ぜた面白い構築もできますが
他二つも組みやすく動きも面白いと思うのであとは好みですかね

167 :
>164
安くて強いの希望なら新規&再録で組みやすいBF、ジェムナイト、Xセイバーかな
シンクロはエースが再録されまくった&新規のいぶし銀が
そんなに高くないのもあってオススメ
エクシーズのダイヤウルフは1000円近くするのに
シンクロの似た効果のガイザーは100円前後で買える

>165
その中ならBF>妖仙獣>森羅かな
森羅つーか植物はプレイングが難しい&1ターンが長い
&地味にパーツ集めるのしんどいから
ある程度遊戯王に慣れてからでいいかと

ロンファやギガプラの能力を使い回して相手を追い詰めるのが楽しいぞ

ローンファイアブラッサムAでBを呼ぶ→BでC→Cで適当なの
→ソウルチャージでABCを復活→ABCでデカブツ、スポーア、
ギガプラあたりを並べてエクシーズなりシンクロなりする
ってやれば制限カード使うけど手札2枚で圧殺出来る

168 :
>>166 ありがとうございます。因みにBFは過去に猛威をふるったようですが今ではガチにはなり得ないのでしょうか?
あと、妖仙獣はアニメで使われていて気になったのですがこちらは構築次第でガチにもファンにもなり得ると言うことでしょうか?

>>167 ありがとうございます。森羅はファンデッキとしてちまちま作っていこうと思います

169 :
>>168
BFは環境は無理だけど大会でワンチャン入賞できるかも、ぐらいの強さですね
これをガチと呼ぶかはわかりませんが
強い新規を何枚かもらってこれだから全盛期と比べるとアレですね

極端に言えばだいばかぜや妖仙ロストトルネードとかを使わなければBFと同じく大会でワンチャンあると思います

170 :
>>169 ありがとうございます。 頂いたご意見を纏めると、大会など出たりするならヒーロー、環境入りは難しいがワンチャンのBFと妖仙、森羅等その他のファンと言う認識でよろしいでしょうか?

171 :
>>170
そうですね
ただの1プレイヤーなんで間違ってたらすみません

172 :
ただ使いこなしてブン回った森羅はかなり強いのは事実
植物汎用パーツとの相性が最高だ
一人で何度も練習してパターンを身体に染み込ませよう
ブラックローズドラゴンの2つ目の能力を無理なく使えるテーマだから
無理なくブラックローズ2〜3枚積めるのは強み(?)

173 :
>>171>>172 ご意見ありがとうございます。参考にしてガチ用とファン用と作ってみます

174 :
Vジャンプの定期購読特典のインフェルニティビショップって今から定期購読申し込んでも間に合いますか?

175 :
救世の美神ノースウェムコの効果の対象選択の効果ってこのモンスター以外の効果を受けないってカード(始祖竜ワイアームなど)に付ける事は出来ますか?

176 :
セイクリッド・プレアデスの効果について質問です。
相手モンスター(Aとする)が効果を発動したときにチェーンしてAを手札に戻すことは出来ますか?

177 :
>>176
バウンスは可能だけど既に発動しているAの効果は適用される

178 :
>>176 返答感謝します
そうなるとプレアデス対象なら自分をバウンスで戻したほうがよさそうですね

179 :
遊戯王の本スレとかジェムナイトのスレって
どこに行きましたか?

180 :
遊戯王のスレはここに移転した
http://hope.2ch.sc/yugioh/

181 :
安全地帯の効果の対象になったモンスターはプレイヤーには攻撃できないですが、モンスターには攻撃できますか?

182 :
プリンセス・コロンちゃんについて質問です。
イグニッション・Pや、イグナイト・バーストの効果でイグナイトを破壊したときにコロンちゃんの効果で通常モンスターを特殊召喚できるのでしょうか。
タイミングを逃してしまうのでしょうか。

183 :
>>182
そもそもPモンスターは墓地に行かないためコロンの効果は発動しない。

184 :
遊戯王初心者です。プトレマイオスからのプレアデスそんなに強いですか?あんまりつよいと思えないのですがおしえてください

185 :
働け

186 :
>>184
エクストラから出てくる強脱やぞ
弱いわけがない

187 :
遊戯王初心者です。この前、結界像というカードを見つけたんですが、結界像2種類でエクシーズ出来ますか?

188 :
>>187
できません

これは覚えておくとかなり便利なのですが遊戯王では結果的にできるようになるからいいじゃん、みたいな行為は一切できません
今回は結界像が素材としていなくなるからエクシーズモンスターが結果的に出せるんじゃないかということですよね?
似たような例で言うと虚無空間を戻してゼピュロスを特殊召喚、他で言うと自分のデッキの枚数が2枚未満の時に貪欲な壺を発動、あとは墓地にモンスターがいない時に真紅眼の鋼炎竜の蘇生効果発動など
これらは一切できません。ぜひともカードの効果を調べてみて下さい、言いたいことが伝わると思います

189 :
ネクロスのエクストラに対する効果ってのは墓地から特殊召喚したシンクロモンスターにも有効でしょうか?
墓地経由ならエクストラからの特殊召喚にならないのでしょうか?

190 :
RR-レディネスやRR-レヴォリューション・フォースを
相手のスタンバイフェイズに発動したいのですが出来ません
しかし、ギフトカード等をセットしていた場合は発動できます
これがどうしてなのか分からないのですが、どなたか分かる方いますか?

191 :
>>189
エクストラからじゃなくて墓地からならそのままの意味でエクストラから出したことにはならない

192 :
>>190
某ゲームの話はタブー
正式なルールなら発動できる

193 :
遊戯王初心者です。
シンクロンエクストリーム3箱買いました。
クェーサーデッキにしたいんですが、どんなでもにすればいいか教えてくれますか。

194 :
ジャンクシンクロンとドッペルウォリアーを主体にするか、クイックシンクロンを主体にするかで構築も回し方も全然違ってくるから好きな方で

前者なら例えば、手札ジャンクドッペル墓地ジェットロンからライブラフォーミュラ立てるのが基本の動きになる
昔からあるクェーサールートにアクセロンやジェットが加わって安定した感じ
後者だとロードの存在からデビフラが無理なく組み込めるのでクェーサーエクストリオというわりと堅固な構えが作れる
スティーラーマスマフェリスあたりと組み合わせて

195 :
質問ですので。カードを装備している状態のユニオンモンスターを
他のモンスターに装備させようとした場合、装備カードは破壊されますか?
またそのような場合に装備していたカードが安全地帯などの
「このカードが破壊されたとき装備しているモンスターも破壊される」ようなものだった場合
ユニオンモンスターも破壊されて他のモンスターへの装備効果は不発になるのでしょうか
拙い文で分かりにくいか思いますが、よろしくお願いします

196 :
初心者だけどライトロードって組むのにいくら必要でしょうか?
あとライトロードジャッジメントってのが安売りしてたのですがこれは必要でしょうか

197 :
竜姫神サフィラの効果「2枚ドローして1枚捨てる」について質問なのですが
この1枚捨てるは、コストではないですよね?

具体的に言うと
先ほど、秋葉原でデュエルしてきたのですが、それはコストだよと言われ
グラファを不発にされてしまいました。

198 :
>>197
コストって言うのは「○○して発動できる」の○○の部分のこと
コストなんて基礎中の基礎もわからずになんで自信満々に人に指摘できるのか・・・

199 :
「自分フィールド上のモンスターの攻撃力を固定し、それ以降上がりも下がりもしない」みたいな効果を持ったカードって存在しますか?
もしくは少し違うけれど似たような使い方ができるカードでもいいのですが
教えてください

200 :
友達と2人で始めてデュエリストエントリーデッキ買って自分はネクストチャレンジャーズ、友達が伝説の三騎士買ってんですが初心者でもクリフォート組めますか?

201 :
>>200
参考にできるレシピのサンプルが多いから回し方に気をつければ大丈夫
テーマ内のカードで完結しても十分強いしね
ただ、次弾のSECE収録のクリフォート(特にアセンブラ)とレアコレのスキルくらいはあったほうが良い
環境とるようなやつはスキドレとか虚無とか入ってるけど、友達と初心者同士でやるなら無くて丁度いいくらいじゃないかな
効果の同時発動やチェーン2以降でのトリガーとかが多いテーマだからチェーンの組み方は気をつけて

202 :
>>201
親切にありがとうございます。ネクストチャレンジャーズ箱買いしながら足りないのはシングルで買おうと思います

203 :
vジャンプ 7月号の付録カードって使えますか??

204 :
>>203
ゼアルはランクアップ使うデッキなら必須かな
シフル、ブラストはクェーサー出すデッキとマスクHERO使うなら持っておいていいかもぐらい
トレーサーはどうしようもないゴミだけどもしかしたらこれから半端なく相性いいカードがでる・・・かも

結局ホープゼアルとか6月号の慧眼とかあからさまに強いやつ以外は使えるかどうかは今後次第でつまり運だからお金に余裕があるなら買っといていいんじゃないかな

205 :
復帰しようと思うのですがガジェって今でも使えますか??

206 :
>>203
1枚200円だと思えば、あとから欲しくなってシングルで探した時によっぽどの産廃じゃないとそんな価格で買えない
少しでも使いそうだなと思ったら買ったほうがいい

207 :
>205
今は9ガジェ出来るぞやったね!


いつ頃からの復帰勢かはわかりませんが叩き売られてる青いデュエリストセットに
ガジェが6枚&相性のいいエクシーズモンスターのギアギガントXが含まれているから
とりあえずそれを購入して改造すればいいと思います
ギアギガントXのサーチ&墓地回収は低レベル限定とはいえ万能なので
それでデビフラもってきて無理やり融合モンスター叩きつけたり
ブリキンギョ(切り込み隊長みたいな仲間を特殊召喚する効果もち)でエクシーズ乱発したりするといいスよ
血の代償を失ったのは痛いですが組み合わせ次第でまだ戦えます

208 :
クリフォートデッキに入れるエクシーズとシンクロは何がいいでしょうか?

209 :
2万でデッキ作れてそこそこ戦えるデッキってあります?

210 :
>>209
ブラックフェザーとかまさにおすすめ

211 :
>208
打点は足りてるしチューナーは手札誘発のヴェーラーやうさぎだろうからシンクロなら☆5と☆7のやつを中心に
両ブラックローズ、トリシューラ、両レモンあたりの除去・リセット持ちがおすすめ
エクシーズは妥協召喚時のレベルの都合上ランク4を何枚かとフェルグラあたりで

スキドレ聖杯なしの妥協召喚でも1800打点は確保出来るしエクシーズもシンクロもあまりしない(出来ない)
から中途半端な打点や耐性目的で選ぶ理由は少ないね

212 :
ZW(ゼアルウエポン)はエクシーズ素材にできますか?

213 :
素材に出来ないと書いてなければレベル合わせりゃ出来る

214 :
質問なのですが、《森羅の渡し守り ロータス》のめくられて墓地に送られた時の効果でオレイアやアルセイを墓地からエクストラデッキに戻せますか?

215 :
>>214
基本的に「手札に戻す」「デッキに戻す」と指定してある効果の対象に融合やSXモンスターを指定した場合はエクストラデッキに戻る
逆に、デッキから墓地に送る効果の対象にエクストラデッキのモンスターを選ぶことはできない

216 :
質問ですが手札0で悪シノビが攻撃対象になったときレインボーライフは発動出来ますか。
当然悪シノビは攻撃表示です。

217 :
>>215
ロータスの効果がデッキのボトムに5枚まで好きな順番に戻す効果なのでわからないのです。
対象を選ぶのが効果発動時か効果解決時なのかもわかりません。

218 :
最近遊戯王を始め、ヒーローストラクを3箱買いました。他のテーマデッキを作りたいと思っているので、パックを箱買いしようと思っているのですが、何かおすすめパックはないでしょうか?
よろしければ、アドバイスお願いします

219 :
>218
ストラク3つで大体揃うデッキなら
海皇ストラク3つ+メガロアビス1枚以上+ネプトアビス3枚+ムーラングレイス1枚


それなりに強いデッキをお手軽に組みたいなら
妖仙獣(トライブフォース)、BF(トライブフォース+PP)
クリフォート(ネクストチャレンジャーメイン)、
ネクロス(トライブフォース)あたりかな


レア以上が中心のデッキじゃなきゃ箱で買うよりシングル(単体バラ売り)で買った方が手軽かもね
店や通販サイトによっては箱を開封しレア以上を抜いた箱を300円くらいで売ってたりするから
ノーマル多いデッキならそれを購入すれば揃うし

シンクロメインのテーマなら頻繁にシンクロモンスターが再録されたせいもあってかシングルで安く買えるよ

220 :
質問です
水属性のエクシーズモンスターには
湿地草原の効果はないのでしょうか

221 :
>>220
ちょっと意味不明
湿地草原と同じ効果を持つエクシーズモンスターは存在するのかともとれるし湿地草原の効果の影響を受けるのかともとれる

222 :
ライダーに効果が難しいです。フィールド魔法や永続魔法にライダーが効果を使うと二種類の魔法カードはどうなりますか?

223 :
サモンプリーストの効果でオネストを特殊召喚して、オネストの効果でオネストを手札に戻すことは可能でしょうか?

224 :
できるよ

225 :
>>224
回答ありがとうございます

226 :
>>222
かなり長くなるから「カードの発動」と「効果の発動」で調べて勉強してくれ、ライダー以外でも以外でもこの二つをわかってないと理解できない効果たくさん出てくるから

227 :
儀式魔法に対してゴブリンのその場しのぎを使うと相手はモンスターを捨てただけになりますか?
それともただ帰るだけですか?
同様にレットアイズフュージョンのようなデッキ融合の場合もどうなりますか?

228 :
>>227
チェーン1(儀式or融合)魔法発動→チェーン2その場しのぎ発動、ここで終了として逆処理
チェーン2から解決、魔法の発動を無効にして手札に戻す→チェーン1の魔法は不発

チェーン処理がわかってないのか手札コストがわかってないか知らんけどこういう処理じゃないかな
手札やデッキからカードを捨てて発動するカードは「〜を捨てて発動できる」みたいに書いてあるはず、簡単に言えば発動の前に捨てるか効果の中で捨てるかの違い
この場合はほんとにその場しのぎにしかならないね

229 :
遊戯王を始めようかと思います
あんまりデッキが被りたくないので、炎王のストラク3つ+αを買いたいと思ってるんですが、炎王はそこそこ強いですか?
ルールは覚えました

230 :
>>229
全然弱くはない

231 :
質問です
遊戯王は初心者用のチュートリアルが有るアプリとかゲームとかは有りますか?
マジックとデュエマは見つかるんですけど
遊戯王は無さそうです
一人でルール覚えて遊べる良い方法は無いもんですかね?

232 :
スターダストドラゴンを一度リリースしてエンドフェイズにssされた時について。この時蘇生制限は関係あるのでしょうか?あるならば、次からのリリースしたターンのエンドフェイズ時には戻ってこれないのでしょうか?

233 :
>>232
正規召喚したスタダは何度でもリリース無効→EP蘇生ができる
逆にスタロなんかで出したスタダは蘇生制限を満たしてないので、リリース無効はできるがそもそも一回すら蘇生できない

234 :
光帝クライスについてジェットです。
自分がリビデでクライスを蘇生したあとにサイクロンや激流葬を使われたらクライスの効果は発動しますか?

235 :
↑間違えました…
ジェット→質問

236 :
>>234
チェーン1リビデチェーン2サイクの場合、逆順処理によりサイク効果でリビデが破壊されクライスはそもそも蘇生されない

リビデに対して相手がアクション起こさなければクライスが蘇生され、クライスの召喚時誘発効果が新しいチェーンブロックのチェーン1で発動→チェーン2でサイク対象リビデ
この場合は逆順処理でサイクがリビデを破壊しクライスも破壊されるが、クライスの効果は既に発動してるので有効
ただしリビデやクライス自身を対象にしていた場合は破壊ができないのでドローもできない
プレイングとしては考えにくいけどね……

237 :
質問です。
デストーイシザータイガーを融合召喚したときに、奈落等を発動するのは、相手が破壊するカードを対象に取ってからですか?それともこっちが先にトラップを発動して、相手はそのトラップ以外を破壊するとかできるのでしょうか?

238 :
スターダストドラゴン/バスター=スタバ。
スタバについてです。
ブラックホール発動→スタバで無効→クェーサーで無効という順でチェーンを組まれました。この時逆順処理の関係でクェーサーで無効にされて破壊されますが、スタバの効果で墓地のスターダストドラゴンは蘇生(特殊召喚)出来るのでしょうか?

239 :
>>237
シザータイガーの対象を取って発動する効果にチェーンして奈落を発動する

>>238
2つの理由で無理
1 スタバは時の任意効果なので破壊した後に処理がある場合は発動できない。今回はチェーン2以降だから無理
2 スターダストを特殊召喚する効果はフィールドで破壊されたときのみ。スタバ効果発動のコストでリリースしてるので既に墓地に送られている
ちなみに墓地と除外ゾーンのカードは破壊されないで無効処理だけする

240 :
アルカナのザ・ワールドについての質問です。表の効果で墓地に送ったペンデュラムモンスターはエクストラにいきますか?それとも墓地に送られますか?

241 :
初書き込み、初心者です。前に書き込まれていたらすみません。マスターオブペンデュラム3箱買ったのですが、3箱だけで確実には勝てなくても、しっかりペンデュラムの動きを活かせるレシピを教えてもらえませんか?お願いします。

242 :
>>241
youtubeとかでいくらでも3箱で組むレシピ動画は上がってるから調べろ
あとレシピって書くの大変だからそんな簡単に書いてもらえないから今後気をつけたほうがいい

243 :
初心者が使いやすいデッキのテーマ?を教えてください。

244 :
>>243
バーニングナックラー、ガジェット、ヴェルズとかかな
あとはイラストとかで決めよう

245 :
時と場合などはわかりますが、[〜する際]と言うのはどのようにとらえれば良いのですか?

246 :
召喚ルール効果について聞きたいんですが
例えば、マクロコスモスが発動している場合ではエフェクトヴェーラーは『コスト』で墓地に送らなければならないので発動できませんが
憑依装着ウィンを特殊召喚する場合、『手順』でウィン+風属性モンスターを墓地に送って特殊召喚しますが
その際マクロコスモスが存在しているのでその2体のモンスターを除外して憑依装着ウィンを特殊召喚することは出来ますか?それとも墓地に送れていないので特殊召喚できないですか?

247 :
初レス投稿なんですが、
私は昨日復帰したばかりで最近の奴がよくわかりません。
どれくらい前に辞めたかというと、アニメのゼアルの2期が始まった頃に辞めてました。
どのデッキを作っているかというと、つい最近発売したパックのディメンションオブカオスのカオスソルジャーデッキです。
ネットには、大会などでは使わない、あくまでもファンデッキのようなものと書かれておりますが、私は遊戯王をする友達が増えてきたのでその友達とやるくらいなので特に気にしません。
長くなるので二分割にして書きます。

248 :
247です。
しかし、構築の方は真剣にしたいもので、
ネットを参考にして組んでいるんですが、
カオスソルジャー宵闇の使者が中には入ってるデッキもあり、気になっています。
vジャンプのパックの付録ということで、今ではほとんど手に入らないようなものなので、残念なんですが、このカードのコストが墓地の光か闇を除外するという効果を持っています。
そこで、メインとなる超戦士のコストの光と闇属性のモンスターを除外するという点に当たって、変に宵闇の使者を組み込ませるのは、デッキ崩壊になりかねないのかなと思ってます。
そこに悩んでます。御回答のほど、よろしくお願いいたします。

249 :
宵闇は無理に入れる必要はないよ
チューナー使ってたりするならカオスソーサラーのが便利

とりあえずこの辺りをそろえようぜ
儀式デッキだしマンジュゴッド(光でもある)
禁止経験持ちのカオス3種類
終末の騎士、ダークグレファー、ライトロードといった墓地増やせる光か闇モンスター
光か闇のエクシーズ、シンクロモンスター
(多分シンクロ主体にした方がいいと思う)

250 :
埋めがてらテンプレ議論でもしようと思います
とりあえずタイトルは初心者&復帰者スレにして>>1にwikiと公式DBのURLを乗っけとけばいいかな

251 :
ストラクチャーのコピペも入れればいいんじゃないかね

252 :
こんな感じ?

-スレタイ-
【遊戯王】初心者質問スレ Part.2
-本文-
遊戯王初心者からの質問になんでも答えるスレです。
・次スレは>>980が立ててください。
・基本的にsage進行でお願いします(メール欄にsageと入力)
・カードの効果、ルールや裁定については以下のページや質問スレでお願いします。

遊戯王(KONAMI)総合(禁止制限・裁定)
ttp://www.konami.jp/yugioh/ ttp://www.yugioh-card.com/
遊戯王OCG公式ツイッター
ttps://twitter.com/yugioh_ocg_info
遊戯王カード検索(右端は海外)
ttp://yugioh-wiki.net/ ttp://ocg.xpg.jp/ ttp://yugioh.wikia.com/

前スレ
【遊戯王】初心者質問スレ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/tcg/1397793287/

253 :
遊戯王を初めてやりたい、昔やってて再開したいけどよくわからない……という人向けのスレです

・質問する側も回答する側も丁寧に、初心者がいなくなったらコンテンツとして終わります
・分からないと思ったらまずググってみましょう
・専用スレへの誘導はよく考えて行いましょう
・ルールに関する質問スレは存在しますが初心者のルールに関する質問も受け付けます

立てるならこんなどうよ初心者スレ

254 :
見にくいからage

255 :
というか初心者スレって割と重要だから>>252でスレ立て依頼してきていい?

256 :
まあ待て
せめて>>850くらいまでは使おう
なんならしりとりしてもいい

257 :
ゆうぎおう

258 :
TCG板のこのスレと遊戯王板に初心者スレ両方あったほうが便利だと思う
というか本スレで初心者よく来るのでむこうにさっさと立てたい

259 :
インゼクター・ホーネット

260 :
トルネード

261 :
トライホーン・ドラゴン

262 :
権現坂昇

263 :
瑠璃ィイイイイイ!

264 :
IFビートル

265 :
ルード・カイザー

266 :
薔薇の刻印は自分のスタンバイフェイズ時に自分にコントロールが移りますが、薔薇の刻印を装備(薔薇の刻印を発動させた)した直後は、そのモンスターのコントロールを得ることが出来ますか?

267 :
>>266
出来ます

268 :
シンクロンエクストリーム3箱あるんですが、クイックシンクロンを軸にした方がいいですか?それとも白黒を軸にした方がいいですか?

269 :
クイック軸はウォーリアー系がバンバン出せるからロードデビフラエクストリオできる爆発力。がメタが刺さりやすい
白黒はクイック軸に比べるとカード枚数を稼ぐのがうまく継戦能力が高いがクイック軸に比べると爆発力は低い
白黒でもクイックがピンとかはよくある

初心者でシンクロ連打やソリティアの方法がまだわかってないなら白黒でどうぞ

270 :
ルール質問です
光の援軍を発動した時に、ウォルフやミネルバが落ちた時は、ウォルフの処理が先になりますか?

271 :
>>270
いいえ
光の援軍の処理が終わった後にウォルフの効果を発動します

272 :
クェーサーが破壊されシューティングスターが場に出ます。この時に相手は神の宣告を発動する事が出来ますか?僕的にはタイミングを逃すと思うのですが。

273 :
クェーサーによる特殊召喚はモンスター効果によるものですので神の宣告は発動できません。神の警告なら発動し無効にできます。また、この場合はタイミングを逃すは関係ありません

274 :
>>271ありがとうございます

275 :
ヒグルミのPゾーンで何故か発動するモンスター効果に天罰は打てますか?

276 :
トリッククラウンをシンクロ素材にブラックローズドラゴンを召喚しました。
ブラックローズの全破壊後にトリッククラウンを蘇生出来るようにチェーンを組むことは可能なのでしょうか?

277 :
>>275
打てます。またその場合ヒグルミはエクストラで破壊され墓地に送られます
>>276
可能です

278 :
>>277
ヒグルミの質問をしたものです
回答ありがとうございました

279 :
デス・ラクーダを相手のターンのエンドフェイズに特殊召喚できるカードを探しています。
リビングデットと龍魂以外で何か有効なカードはないでしょうか?

280 :
グレイドルの相手モンスターに装備する効果は魔法扱いですか?

281 :
フューチャーヴィジョンが発動している時にサモンプリーストを読んだ場合、サモンプリーストはレベル4のモンスターを読んで除外という形の処理でいいのですか?

282 :
>>280
発動し対象を取るまではモンスター効果
装備されてる間は魔法扱いです
>>281
いいえ
召喚後すぐ除外されるので特殊召喚効果を発動できるタイミングはありません

283 :
ソニックウォリアーを素材にジャンクウォリアーをシンクロ召喚しました
「シンクロ召喚した時」と「シンクロ素材にした時」のチェーンは、どう組めるのでしょうか?
アニメでやっていた【チェーン1】ジャンクウォリアー→【チェーン2】ソニックウォリアーは可能なのでしょうか?

284 :
フィールド魔法についての質問なんですが、マスタールール3によって互いの
場にフィールド魔法が出せるようになりましたが、互いに異なるフィールド魔
法が出てる場合それらの効果はどうなるんでしょうか。自分のフィールド魔法
の効果だけ使えるのか、両方のフィールド魔法の効果が使えるのか攻撃力守備
力アップ効果も同様に知ってる方いたら教えてください。

285 :
>>283
可能です
シンクロ素材になった時とシンクロ召喚した時は同じです

>>284
チキンレースや死皇帝の陵墓など、お互いが利用できるのが一般的ですが
歯車街の重複など、例外も存在するので、その時は事務局に問い合わせて下さい

286 :
次元の裂け目などが発動中、手札抹殺でネクロフェイスが捨てらる→除外→ネクロフェイスの効果発動についてですが、この時の効果処理を正しい順番で教えて下さい。

287 :
>>286
手札抹殺の効果で枚数分ドローしてから
→ネクロ効果発動、チェーンが無ければ5枚除外

288 :
復帰勢です。
マジェスペクターの効果の対象にならないって事についての質問です。

相手モンスターが守備貫通効果を持ってた場合どうなるんですか?

自分の解釈ではマジェスペクターを対象にして、貫通攻撃する。という事だと思っているのですがどうなんでしょうか?

289 :
>>288
貫通ダメージは発生します
確かに「攻撃対象」には取りますが、「効果対象」ではありません
もちろん、「攻撃対象にならない」効果を得たならば、そもそも攻撃されないのでダメージもありません

290 :
>>288
対象をとる効果っていうのは基本的に「フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。」ってやつ
これが効果によって表側の指定がなかったり2体を対象としたりするけど基本的にはこういう書き方してる効果
マジェスペクターで言えばユニコーンとかトルネードね、こういう効果で選べないってこと
だから守備貫通は全く関係ない

291 :
最近復帰したのですが巨大化による攻撃力の計算がよくわかりません。
wikiだと巨大化のページでは
「一族の結束発動下で装備すると元々の攻撃力の倍(半分)になる」
と書いていますが、元々の攻撃力のページでは
「装備魔法等で攻撃力が上がっているモンスターに装備した場合、元々の攻撃力の倍(半分)になったあと永続効果による増減が改めて適用される」
と記載されています。
どちらも永続効果によって攻撃力が増減されているモンスターに巨大化を装備した場合の説明だと思うのですが、何故処理が異なるのでしょうか?
回答宜しくお願い致します。

292 :
>>291

どちらも書いてる言葉が違うだけで処理は同じだよ

293 :
>>292
一族の結束発動下の青眼がいたとして、上だと攻撃力6000、下だと6800になるのではないのでしょうか?

294 :
>>293
これwikiが間違ってるんじゃないか?6800になりそうだけど
こっちのほうが信憑性低いけど某ツールで試したら後者になった

295 :
9月くらいに出る帝王のTDって初心者にオススメ?

296 :
まだ中身ほとんどわからないから何とも言えないけど難しいとは思う

297 :
古代機械デッキ組んでるんですが、最近のデッキとは非常に相性が悪い気がします
相手はポンポンモンスター出してくるのに、こっちは手札事故ばっかり・・・
やはり時代遅れなのでしょうか?

298 :
俺も古代の機械持ってるけど、やっぱり回転率では勝てない気がする
サイバー刺してキメラティックオーバーの道も作ってあるが、それでも勝てる時と勝てない時の差が激しい
トレードインを入れて事故回避しようにも、トレードイン自体が事故要因になる悩ましさ
ギアタウンも張り替えルール改定で力不足になるし

抜け道を考えるならば、サイバー入れて相手の機械族を処理出来る点(プトレノヴァインフィニティとか)
月の書と組み合わせて貫通ワンショットキルが出来る点
帝王の烈旋とギアタウンで相手を生贄に巨人出したり出来る点

これらを生かすことが出来るなら勝ち
パーツが揃わない、手札事故なら負けと割り切った方がいいかもね

でもアニメで古代の機械は今新規が出てるので、まだ分からないというのが正直な話よ

299 :
アマゾンでヴァリアブルブック18を欲しいものリストに入れたら
トップにエロイ絵柄のスリーブがズラッと並ぶようになったんだけど(´・ω・`)

300 :
罠多めのデッキに対して良いメタカードは何でしょうか?
一応サイクロン3羽根箒と積んでいるのですが処理しきれず困ってます

301 :
M・HEROデッキについてなのですが、ミラクルフュージョンや融合を入れようか迷っています。チェンジに絞った方が良いのでしょうか?

302 :
>>300
どのデッキにも入りそうな汎用カードだったら禁じられた聖槍とか?
ランク4出せるならルーラーでもいいけど。

303 :
増殖するgのタイミングを聞きたいです。エクシーズ召喚やシンクロ召喚やペンデュラム召喚はチェーンブロックを作らないので増殖するgは打てないのは知ってます。しかし、相手がエクストラデッキを触った時に増殖するgを打つことは可能ですか?

304 :
ゴヨウチェイサーで下級グレイドルモンスターを自分から攻撃した場合、どちらの効果が優先されますか?

305 :
すいません、TCG全く興味なくてわからないんですが、
先日、Vジャンプの懸賞で、
遊戯王アークファイブ アドバンスド・トーナメントパック 2014 vol.4
というものが5パック当たったんですが、
これはカードショップで買取してもらえるもんなのでしょうか?

もし買取してもらえるのならば、未開封の5パックそのまま持ち込むのと、
開封して、カードをを特定させてからお店に持ち込むのとでは、
どちらが良いでしょうか。

自分本当に何も知らないもので、対して価値のないものなら、
捨てちゃおうかぐらいの感じなんですけども。

306 :
>>305
未開封は未開封で価値が付く、1パック価格×1.5倍くらいかな
中に強力なカードが収録されてて、それが当たったらシングルで売ったほうが高いけど
ハズレばかりだったら値段すらつかない

そのまま売って安定か、開封して賭けに出るか、だね

307 :
>>303
エクストラデッキ触ります、何かありますか?

なんて無いから無理です、はい
取り敢えずチェーンに乗る特殊召喚に打っときゃ損はしないから
おとなしく死者蘇生とかに打っとき

308 :
精霊の鏡使って自分が使った天よりの宝札の効果相手に移すことできますか?

309 :
数年ぶりに遊戯王をしたくなりルールもまともに覚えていないのですが、
可愛いイラストのデッキが組みたいと思い友人に相談したところ、
蟲惑魔、霊獣、霊使い、マドルチェというのを知りました。
そこで気になった蟲惑魔デッキを組みたいのですが、1から組むといった場合はどの様なパック(BOX買いも視野に)を買えば良いでしょうか?
もしくは1枚ずつ揃えた方が良いのでしょうか?

310 :
質問です。

自分のターン、リビングデッドを発動しました。
相手が砂塵の大竜巻で破壊してきました。

その後、相手がサイコショックウェーブでサイコショッカーを特殊召喚しようとしました。

サイコショックウェーブの効果は発動されますか?

311 :
ハーピィなどの
名前がハーピィレディとして
扱われるカードに

同姓同名同盟条約は使えますか?

312 :
ルール質問です。
相手フィールド上の希望皇ホープの名前をコピーしたブラック・パンサーはホープ・ドラグーンの素材にできますか?

313 :
どなたか回答お願いします!
冥帝と天帝の効果に、(「帝王」魔法・罠カード2種類を墓地へ送り)とあるのですが、同名カードでなければ「帝王」魔法カード2枚でもだいじょぶなのでしょうか?

314 :
初心者丸出しの質問で申し訳無いがブラウがダーク・クルセイダー、竜の渓谷、ワン・フォー・ワンの効果で手札から墓地に送られた場合、どのカードの効果でドロー出来る?

315 :
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart107 [転載禁止]
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/yugioh/1445756093/l50

316 :
今更の質問で申し訳ないのですが、カンゴルゴームの効果について教えてください

相手がスターダストを対象にした効果に対して、ガンゴルゴームの効果を発動できますか?

317 :
初めるのに何を買ったらいいかと質問したところ帝王を3つ買えと言われました
その後は何を買えばいいですか?

318 :
質問です。貪欲で無欲な壺の効果はメインフェイズ1の開始時にしか発動出来ませんが相手メインフェイズ1の開始時でも発動出来るでしょうか?

319 :
この効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。
みたいな効果は元々とは書かれてないのですが、その装備されたモンスターの攻撃力が上がった分もそのまま上がるのですか?

文章力のない拙い文ですみません。

320 :
ラーの球体形に滅びのバーストストリームは効きますか?

321 :
相手フィールドに風属性モンスターが存在していないとき、タケトンボーグの効果で赤目を特殊召喚しました。
この時、地獄の暴走召喚を発動できますか?
教えてください

322 :
エンドフェイズの手札制限によって捨てられたシャドールの効果は発動しますか?

323 :
AOJカタストルで神縛りの塚が発動している状態で、レベル10以上のモンスターを破壊できますか?ちなみに闇属性モンスターではないです。

324 :
L

325 :
月光デッキに 炎舞−「天&#29859;」は必要ですか?
また、月光以外の融合モンスターで、月光デッキで使えるカードはありますか?

326 :
月光デッキに 炎舞−「天き」は必要ですか?
また、月光以外の融合モンスターで、月光デッキで使えるカードはありますか?

327 :
遊戯王を初めてみたいんですが
ヤフオクの引退物とかを買うのはありでしょうか

328 :
初心者

329 :
シューティングクェーサーに強制脱出装置を使ってEXデッキに戻し、シューティングスターが出た時に神宣って打てますか?

330 :
エレキカードが出始めた頃に止めたものです
UAカードの動画を見て惚れ込んだんですが、何円くらいでデッキ作れますか?

331 :
psyフレームギアβの効果をクリムゾンノヴァに打った場合バトルフェイズを終了できますか?それともできませんか?

332 :
遊戯王は低額で安心やれる株だという友達がいて、
普通に株やったらいいんじゃと言ったらすごい反論されたけどそんなもん?

333 :
>>329
できなかったと思います
神の宣告はカード効果による特殊召喚を無効化できないのでクェーサーの効果によって特殊召喚されるシューティングスターの特殊召喚を無効化できません

334 :
>>303
ルール上はその前のカードの処理後の発動扱いなので可能です

335 :
>>313
名前が違えばいいので魔法2枚でも罠2枚でも大丈夫です

336 :
すいません、直接攻撃をするモンスターがいます。そのモンスターで直接攻撃するときは、モンスター効果の発動になるんですか?

わかりづらくて、すいません。

337 :
遊戯王初心者です。友達から魔導書もらってはじめたのですが
ぜんぜん勝てません。どうすればいいか教えてください。
それと新しくデッキつくりたいと思い、レッドアイズがかっこいいとおもったのですが
レッドアイズは強いですか?自分が求める強さは環境デッキにがんばったら勝てる・・・
ぐらいの強さがほしいです。

338 :


339 :


340 :
自分のターンに発動できる効果無効カード多すぎて萎えた。ヴァンパイアかわええのになぁ

341 :
遊戯王初心者なんだけど少し質問させてくださいな
超時空戦闘機ビッグバイパーを召喚したとき
オプションってどこから特殊召喚できるの?
手札に持ってる分だけ?それともデッキから直接特殊召喚できるの?
特殊召喚できる枚数は?
わかる人いたら教えて下さい、お願いします。

342 :
いかん・・あんまり基本的なこと聞いても
答えてはくれないのか・・。

343 :
tcgスレから遊戯王板に移動したからルール的な物なら ルール質問スレに行きなさい

344 :
エクストラなし帝について質問です
汎用罠を採用してる構築が少ないのはアイテールで相手のターンにでも妨害できるからですか?

345 :
真帝王降臨で
帝デッキ作ってみたいけど
もう古くなってきてるし再販されないんかね?

346 :
ブラックマジシャン召喚できないんだけどどういうこと?

347 :
シャドウ・ヴァンパイアNS→ヴァンプ・オブ・ヴァンパイアSSで、シャドウ・ヴァンパイアをNSしてるのでヴァンプ・オブ・ヴァンパイアの@の効果は発動できますか?

348 :
月光彩雛の効果で月光舞猫姫を墓地に送って
その猫姫扱いの彩雛と闇属性モンスターを融合して
捕食植物ドラゴスタペリアを融合召喚することって出来るんですが?

349 :
>>344
汎用罠の枚数にもよるけど
エクストラなしの構成上相手ターン中にエクストラ防止ギミック消された後にどう動くのかに視点置いて構築されるからじゃないかな
自分なら罠入れるより除去系の魔法増やして毎ターンエクストラ防止状態に持ってくように組む

350 :
>>347
使えないはず
通常召喚が確定してから召喚時の効果発動になるからね

351 :
>>349
ありがとナス!

352 :
日本語のカードを海外で使うことはできますか?

353 :
質問です。自分のターンにアストログラフ・マジシャンをP召喚した時、相手奈落の落とし穴を発動しました 。これに対して、自分フィールドに存在する星刻の魔術師のAの効果によってアストログラフ・マジシャンの除外は防げますか?

354 :
箱買いをしようかと思っているのですが、ヤフオクに安く出品しているのは買わない方がいいのでしょうか?レアとか抜いてますかね?
やっぱり近所のお店で買った方がいいでしょうか?

355 :
>>354です。
お店で4000円で買えました。

356 :
>>353
奈落は破壊し除外だから、単に破壊する訳ではないから、無理かもしれません。調べてみたけど、wikiにも載ってないから、電話で事務に聞いた方がいいかもしれませんね

357 :
突然割りこみですまない、クリバンデットの効果でPモンスターサーチできるか教えてくれ。

358 :
すみません、ものすごく変な質問なのですが、
この間のルール改正時に知らずに大量のカードを買い取ってすごい損益を出したお店の話題があったと思うのですが、
それのまとめや記事があたら教えていただけませんか?

359 :


360 :
ゼゾダ

361 :
そそ

362 :
相手野召喚成功時に電磁石の戦士のリクルート効果発動して、それにチェーンして激流葬を発動することはとできますか?

363 :
失楽園が発動している状態で三幻魔を特殊召喚した時、相手の月華竜ブラックローズの効果は使えますか?失楽園の効果は適応されてるのでしょうか?

364 :
遊戯王はTCG板では板違いなので
TCG板にあるこのスレッドではなく
遊戯王板の質問スレッドで聞いて下さい

365 :
オルターガイストマリオネッターの2の効果の自分のフィールドのオルターガイストって
裏側セットカードの対して発動できますか?

366 :
質問です。
アトモスフィアの召喚条件で、トークンを2体フィールドから除外、墓地からモンスターを除外した場合、星邪の神喰の効果は発動できますか?

回答よろしくお願いいたします。

367 :
質問です、
オッドアイズレボリューションドラゴンが付録されているのは、最強ジャンプですか?
それと、都内ではどのような場所に売っているのでしょうか?

368 :2017/10/11
小池みたいな私立文系低学歴女では
駄目だな

学力レベルは 安倍(成蹊) 菅(法政) 麻生(学習院) 蓮舫(青山学院) とほぼ一緒
センター試験で 数学は5割すら無理な おバカだぞ

Magic The Gathering Arena 愚痴スレ 5
【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart103
【MTG】マジックネットウォッチング 151【ヲチ】
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 111
【MTG】黒スレpart216【2か1な6れ】
【MTG】最新セット雑談スレッド1702
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】25
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 54
【FoW】フォース オブ ウィル【復活】
【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】71
--------------------
この( ● ´ ー ` ● )板どうするべき?
【テレビ】たけし “元秘書”木内みどりさんの訃報にふれ「あとは俺か…やだね」
【PSO2】吉岡が必要ない
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.36
【K-mix】 FOOO NIGHT ピンソバ Part5
日本文化チャンネル桜44
【カリアゲ死んでるねんで?】蓮池透氏が持論「安倍首相責任を…と叫ばなくては」 [6/6] [新種のホケモン★]
【DLキティ】中国テーマパークバブルを語る【ユニバ.レゴsix】
【速報】今後の演目・その79 (IP表示)【予習】
BOOKOFF富士見みずほ台店の思い出 2店目
【ギャルジャポン】シタラマサコ【おそ松さん】
【昭和64年】1989年【平成元年】
●●「号外」、北朝鮮は近々米軍から総攻撃される
ほんと宝くじって当たらないな!!!!
ユーキャンのイラスト講座ってどうよ?
【MHW】モンスターハンター:ワールドHR1673
電動歯ブラシが凄すぎてワロタ
ネ実特撮スレ
アンジュルム応援スレッド Part346【竹内&中西&川村&勝田&室田&佐々木&上國料&笠原&船木&太田&伊勢&橋迫】
プロレスって冷静に見るとダサい技多いよな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼