TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
税務署の届出って、社労士・行書がやっていいの?
【残業代削減】あずさ監査法人27【収入減】
年末調整・確定申告47
開業5年未満or45歳以下の税理士集合97
EY Japan・EY新日本監査法人 86
一般的な公認会計士のやりがいって何?
年末調整・確定申告27
上げるべき税金↑下げるべき税金↓
ニセ税理士って多いの?
TKC PART5くらい

源泉徴収やってない店


1 :2007/05/14 〜 最終レス :2020/05/06
私がアルバイトしている店は給料から源泉徴収がされていません。
これって違法ですよね?
それともテレビの受信料のようにだまってやり過ごせちゃうものなのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。

2 :
ニュースは、毎日見といたほうがいいぞ。
【犯罪】中国残留孤児になりすまして日本入国…続々やってきた中国人親族ら、まとめて逮捕
【中国】中国でブタが謎の病気に…1300匹超感染、300頭死亡
【中国】給料袋の中身は「偽札」怒る作業員を工場が解雇
【韓国】「約束のホームランを打たなかった」難病の児童、病棟に放火。5人死傷
【韓国】日本大使館 領事部「反日デモ・示威等に御注意下さい」
【韓国】 軍隊内いじめ自殺が年400人〜本末転倒、兵役逃れ目的の不正採用も横行
【社会】「ヒット・アンド・アウエー」型の韓国人強盗団に隠れ家を提供・・・歌舞伎町の韓国パブ経営者ら
【週刊文春】「右翼がボクちゃんを苛めるぅ!」…異常な「安倍憎し」の朝日
【マスコミ】なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明
【TBS問題】“TBS社長、捏造疑惑で参考人招致へ” ついに国会で解明
東アジアニュース速報…http://news21.2ch.sc/news4plus/
ニュース速報…http://news22.2ch.sc/newsplus/

3 :
>>1
雇われ人が君一人で親方が個人ならば源泉徴収の義務はありません。

4 :
》3
もう少し説明しますと。
バイトは漫画喫茶です。
店長(=オーナー)で他はアルバイト12人。
でも去年店にきた雇用調査には、有給役員12人とされていました。
有給役員ってどういう意味でしょうか?
源泉徴収は当然だと思うのですが・・・
詳しくないので自信が持てません。

5 :
>>4
税法上、有給役員という言葉は存在しないよ。
各従業員の1ヶ月の給与が一定の額を越えると、当然に源泉徴収して翌月10日までに納付しなきゃいけない。
このあとどうなるかっていうと、税務署が入って、いままで従業員に支払った給与を源泉徴収後の支給額とみなして所得税が再計算される。
延滞税も取れて税務署ウマー!

6 :
》5さん。あるいは詳しい方
給料明細や支払い調書に源泉徴収の記載がないですが、記載する義務はないのでしょうか?
四年近くバイトしてますが税務署が何も言って来ないという事は納税はされているという事でしょうか?

7 :
バイトがみんな年間103万以下なんだろうよ

8 :
質問スレがたってなかったのでここで聞きたいのですが
月2〜3万の架空のバイトしてると
自ら自作自演で源泉徴収票をもらうにはどうしたらいいですか?
税金など少し取られても構いません。
母親と祖母が要看護状態で数年看護していて、バイトも8ヶ月ほどしていない状態で
面接でブランク期間のことを聞かれるしバイトをしている風に言いたいのですが。
誰かご教授ください。

9 :
>>7
無資格者確定

10 :
》7
年間200万は超えているので所得の申告を毎年税務署にしています。
もし自分の知らないところで店が源泉徴収しているのなら私は二重に申告している事になるんじゃ?

11 :
>10
申告は何をもとにしてるんだ?
源泉徴収票ではないのか?

12 :
>10
だったら税務署にちくれよ。
ちゃんとやってないようなんですが、これでいいんですかってね。

13 :
>>10
給与なら申告の必要ないぞ。
支払調書が出ているなら給与扱いしてないということか。
一人親方波だな。
きちんと従業員が全員自分で申告して納税していれば国は困らない

14 :
》11
支払い調書と言っても普段もらってる給料明細に1〜12月分として、合計金額を書いてある簡単なものです。
署の相談係の人に「これだけですか?何か引かれていませんか?」と聞かれた事はあります。

15 :
》12あるいは詳しい方

税務署って匿名でも動いてくれるのでしょうか?


16 :
うん


17 :
>>1
あんたホステスじゃ?
ホステスは源泉徴収が違うんだよね

18 :
漫画喫茶って書いてたなw
あと源泉徴収されてるのに所得税って書いてあるから違うとか思ってない?

19 :
》18はい。漫画喫茶の深夜バイトです。 店からの明細の類いに時給の合計と交通費の他は記載は全くありません。

20 :
>>13
これだから素人は。
困るんだよ、そういうことされると。

21 :
はじめまして。
HP作成の仕事をフリーではじめて
発注元の会社から報酬をいただいたんですが
発行した請求書の満額もらいました。
たしか源泉とか引かれてもらうんだと思ったんですが
満額貰った場合はどうやって税金を払えばよいのでしょうか。

22 :
HP作成なんて源泉いらねーべ
デザイン料にも該当しないし

23 :
>>21
うちは個人事業主への支払いは源泉徴収してるよ
まあどの道確定申告すればいいんじゃね?

24 :
実際の税額表より少ない金額しか源泉徴収していない場合、それでも実際の
金額を記載して納付すればいいのかな?
それとも税額表にある正しい金額で計算し直して納付するのかな?
仮に実際の源泉徴収金額だけ納付しておいて、後で年末調整で不足額を納めて
何の罰則も無いなら、始めから少なめに納付したりとかも可能といこと?
21さんの報酬にしても支払い側で源泉していないと、23さんが言うように
確定申告で初めて納付することになると思うけど、それって納付の時期が
何ヶ月も遅れているわけで、厳密には延滞税等の対象になるのではないかな?

25 :
すいません。話の前提が「納期の特例」申請してて来月納付です。

26 :
>>24 延滞っていうより、不納付で10%むしりとられるよ

27 :
不納付加算税がつくのですか?
ということは、実際に源泉徴収した金額でなく税額表に基づいた適切な
金額でもって納付しておかないといけないわけですね。
でも、一応は納付するわけですよね。それでも不足部分については不納付
加算税がかかるわけですか?それなら同時に延滞もかかりますよね?
源泉徴収義務者は支払い側だから、21さんのケースだと21さんでなく
支払い側に不納付加算税がかかると思いますが、本税部分を納付するのは
当然ながら21さんという理解でいいですよね?

28 :
納特あげ

29 :
源泉徴収ってたとえバイト期間1ヶ月でも貰えるものなんですか?
警備員は必ず貰うとか国で定められてたりしますか?
僕は1ヶ月だけやりましたが、もらえませんでした

30 :
>>29
源泉税は貰うものではなく引かれるもの。税金だよ?

31 :
ホステスの源泉徴収ってなにか違うんですか?

32 :
ググれ、カス!
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2807.htm

33 :
便所でいいじゃまいか
税理士会の亀田三兄弟 〜八百屋さん専門税理士〜
シングル
=亀田興毅  …努力はするものの、才能に恵まれず。
        自分に自信が無いため、挑発的な言動が目立つ。
        しかし本来は繊細な性格のため、周囲の目に苦しみ続ける。
        晩年は、精神崩壊。
ダブル
=亀田大毅  …真性のバカ。
        ある意味もっとも幸せな男。
        生涯バカ扱い。子供からもバカ扱い。でも本人は幸せ。
OB
=ラーメンマン…その実力は未知数。
        モンゴルマンの中の人。

34 :
以前に、パートで働いてた会社に源泉徴収をしないようにしてもらうことってできますか?
事情があって、収入があることがばれたらまずいんです。
詳しい方、教えて下さい

35 :
うん
できます
w

36 :
ここはいつから脱税相談板になったんだよ

37 :
源泉徴収て何万からとかラインあるの?

38 :
うん

39 :
住民税は年収103万以上からなのはわかってるけど
源泉は年130マソからだっけ?



40 :
>>37
給与は月額88,000円以上より(月払い。扶養0の場合)
他は調べろ。

41 :
すれ違いですみません
質問です来月入社予定なのですが 今年は無職なのに8月まで働いていたと
履歴書いてしまいました。本当は去年末退社  源泉言はれますよね 
自分で年末調整やるとは何かいいにくいんだよね 良い方法御意見お願いします。
来年出社もありかな?

42 :
すいません。2ヶ月だけ試用期間で働いていましたが
給料からは保険など引かれていませんでした
その会社から送ってこないのですがこのような場合は源泉徴収票をもらえないのでしょうか?
自分で会社に連絡しないとだめなのでしょうか。

43 :
自分は去年1年間働いていません。事情があって源泉徴収を作りたいのですが、作れるのでしょうか?

44 :
自分は去年1年間働いていません。事情があって源泉徴収を作りたいのですが、作れるのでしょうか?

45 :
>>41-44
馬鹿は好きにしろ。

46 :
>>41
前職の源泉は先方には言ってあるんだけどまだ手元にないので
年末調整はしないでいいです。
自分で確定申告します。って言え
>>42
退職後一ヶ月で源泉徴収票を交付することになってるのに
向こうから送ってこないなんだからそんな会社なんだろう?
ってかそんな所は多いけど。こないんだから自分で連絡しろ!
どっかに就職して源泉よこせって言われてるのに
前職に言ってももらえなかったら給料明細でもコピーして渡せ
給料明細を取ってないなんてのは論外だ!
>>43-44
作れる知識がある人間がこんな所で質問するとは思えないんだけど?
作れるのか?
何に使うのかにも寄るが提示するだけでいいなら作成も可だろうけど
どこかに提出するんだとすると会社名とかどうするんだ?それも架空?

47 :
退職後、残業手当未払いの請求を行い支払いを受けました。
支払い金額を見ると、所得税が引かれていないのですが
源泉徴収を行っていないということですよね?
源泉徴収票を請求したら、所得税はこちらが負担することになりますか。

48 :
いいえ

49 :
>>48
ありがとうございます。
早速、源泉徴収票を請求します。

50 :
>>49
所得税はもともと個人が負担するものですが?????

51 :
>>50
まあ、そうなんだけど、天引きと自分で納付しに行くのと気分的に違うんでしょ。
あと金遣い荒い人なら使っちゃうだろうし。

52 :
>>51
この時期に源泉徴収票を貰うってことは年末調整じゃなくて確定申告でしょ?
結果が変わらないし。
金遣いが荒いってドンだけ貧乏なんだよ・・・

53 :
>>52
何故確定申告と?
そことさんざもめて辞めて、今新しい職場へ。
ついに決着ついて未払い残業代キタ━(゚∀゚)━!!!!!て状態じゃないの?
ならば、前職分として年末調整で合算という気がするが。
所得区分変わるの?俺勉強不足で知らんが。
実際所得税ではないが、住民税とかではあるんだよ。特に若い奴は。
普通徴収にすると、金なくて払えないとか。
収入のほとんどパチですっちまったとか。

54 :
ホステス等の1日5000円控除の10%ってエステ嬢だと違って天引きされないでいいの?

55 :
>>47
退職金扱いになってね?

56 :
>>54 国税局はホステスじゃなければ取らないでいいと言ったけど、あくまで個人に支払う報酬には源泉徴収さなきゃダメだと思わふ

57 :
去年派遣で2日間だけ働いたんだけど 源泉徴収票ってもらえますか?
全くの無知ですいません。

58 :
去年のバイト先が
源泉徴収表送ってきてくれません。
問い合わせてからもう一週間になるのに・・・
どこかに訴えた方がいいですかね

59 :
うちもまだ発行してもらえません。
会社で年末調整はせず個人で確定申告すると何度も言ったのですが、
昨年末、扶養控除?(緑)の紙を提出させられました。
個人向けで源泉徴収票を発行しないのに会社で利益になる事ってあるんだろうか、と疑問なんですが‥
金額は10万円ほどありました。
どうしてもくれない場合、その分はなしで確定申告してもいいんでしょうか、
もしする事になった場合、私に何かマイナスとなる事はあるのでしょうか。

60 :
脅せ
税務署に言うぞと

61 :
素人ですが戻りの金額はみなさんどの位ですか?年収と戻りの金額教えてください

62 :
知ってどうする

63 :
私は税務署に相談したよ。
結局、前職場から源泉徴収表送ってもらえなかったから、今職場の源泉徴収表と前職場からの給料明細書で確定申告した。
前の会社に税務調査入るかもね。


64 :
所得証明書に記載されてる収入や所得って、どういう仕組みで、市は把握してるの?
去年の4月からアルバイトしてるんですが、その場合でも所得証明書にのりますか?
ちなみに、源泉もらいました。なにか関係してきますか?

65 :
アルバイトに合格したんですが、源泉徴収票を提出しないと駄目だと言われました。履歴書で職歴を偽ったんですが、提出したらバレてしまいますよね?

66 :
>>64
住民税の申告書か、給与支払い報告書(会社から市役所に源泉徴収票と同じものを送付)
>>65
はい

67 :
>65
給与計算ソフトを買え。
自前で源泉徴収票を作成でOK。

68 :
>>67
そりゃ犯罪w

69 :
では、税務署に行って源泉徴収票の用紙をもらって、
手書きで作成。これでOK。

70 :
自作することには変わりないよw
てか、多分この人は無職といってたが、実は前職あったとかじゃね。
源泉徴収票は手元にあるんだが、今の職場に出したらばれますかね
の意味かと。

71 :
手計算か

72 :
知り合いに働いてないけど源泉徴収を書いてくれと頼まれました。
他でも働いてたので103万円を越えないのを約束にしたのですが、収入が150万円ありました。
抗議したところ負担になった分を払ってくれると言います。
市民税納税がきて発覚したのですが、何を請求すればよいのでしょうか?

73 :
意味わからん
他人を働いていることにして源泉徴収票発行した→税金はあなたではなく、その人の負担だし、住民税もその人のところに納付書がいく
あなたは源泉偽装を頼んだ人?
ま、自業自得とは思うけど
二人で話し合ってw

74 :
誰か詳しい方、お願いします。
去年の4月に入社し、今月末で退社する事になりました。
そこで店長に去年の源泉徴収書をお願いしますと頼んだのですが
「うちは源泉徴収書はやってない」
と言われました。
よく意味が分からなかったのですが、
「頂けないということですか?」
と聞くと、
「何に使うのかまず教えてもらわなければ渡せない」と返答が変わったので、
「理由を言わないともらえないものなんですか?」
と聞き返すと、
「一年目は源泉徴収書はやってないから」
と言われました。
「母親にもらって来てと言われたので…」
と言ってみると
「じゃあお母さんに何でいるのか聞いてからにして」
と言われ、どうすればいいのか黙っていると、
「一年間無職だったって事にすればええねん」
「何の為にいるねん」
と言われました。
もう諦めようかと黙っていると
「まあ、どうしてもいるって言うんだったら渡してもいいけど時間はかかるから」
と言われ、よく分からないまま、お願いはしておきました。

これはどうゆう事なのでしょうか?
店側にとって源泉徴収書を渡せない理由が分かりません。
長文すみません。

75 :
あなたは
給与所得者でないから
ですわ

76 :
>>75
所得税は毎月差し引かれていたのですが、それでは給与所得者というわけではないのですか?
どういう条件で給与所得者になれるのでしょうか?
ググってきたのですがいまいち分からなくて…
よろしければ、少し分かりやすく教えて頂けませんか?

77 :
税務署に相談すると
言えば
すぐくれるよ

78 :
>>77
わかりました。少し渋っている様なので、もらえない場合そう言ってみます。
ありがとうございました。

79 :
この手続きをすると税務署から会社に指導がいく
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/annai/23100017.htm

80 :
源泉徴収票って、普通年末にはもらえますよね?
12月頃に、(何て言ったか忘れた)緑色の書類に
書くまでしてるんですが
まぁ4月に退社して、今月に市県民税の回答書が届き、
源泉徴収票をもらってないことに気付きました
早急に郵送するよう頼んだのですが、発行など
時間はかかるものなんでしょうか?
一週間待っています

81 :
あなたは、少し前のレスもよめないのか?
同様の質問あるだろ?

82 :
質問させて下さい。
今までしてきたバイトでは、
例え時給数百円で月5万程度にしかならいバイトであろうが12万くらいになるバイトであろうが、
大抵 面接で受かった時点ですぐに契約書や源泉徴収票などの必要書類は書かされていました。
ですが、最近始めたバイトでは源泉徴収票などを含む書類関係は一切渡されませんでした。
他のバイトの人に聞いても「ここではそんなもの貰った覚えは無い」とのこと。
ちなみに時給700円、アルバイト店員10人程度のネカフェです。
大まかに月計算すると4万ちょっとの収入になります。
この場合でも源泉徴収票の記入用紙は普通貰いますよね?

余談ですが研修時給は350円だったみたいで、これにも大変驚いています。(これは後で知りました)

83 :
>>82
源泉徴収票は雇用主が発行するものなので従業員は書かない。
たぶん扶養控除等申告書の事だと思うが、確かに金額に関係なく提出するもの
但し必ず提出するものではなく、2ヶ所以上働いている場合には一ヶ所しか出せない
雇い主からすれば、時間数から見て他の会社に勤めながらの勤務と見られる場合には
源泉徴収税額表の乙欄と呼ばれる部分の表から計算して、一定の金額をたとえ月1万円でも源泉徴収することになる。
この場合は扶養等は関係ないので提出は不要
それで自分で確定申告して返してもらう。
本来雇うときに会社が確認して説明すべきだが、中途入社は前職の徴収票持ってこないことも
多く、どうせ年末調整しないから乙欄にしようという会社もなくはない

84 :
会社員で働いてない場合、(バイト)確定申告しなけりゃあ所得あがらないしいいんではないん? 私もバイトで源泉徴収表?もらったけど、申告してない。

85 :
>>83
レスありがとうございます。詳しく書いて頂いて助かります。
あの薄い紙、扶養控除等申告書って言うんですね。知りませんでした。
では、もう一つバイトをしていてそちらの方では書いているので、ネカフェの方は放っておきます。
>>84
>所得あがらないしいいのでは?
ということですが、自分としてはバイトでも一応きちんとしておきたいなぁ…
と思い、今回質問させて頂きました。

86 :
今週、5日間だけの短期バイトをするのですが、扶養控除等申告書を書くか書かない
か聞かれました。最近会社を辞めていて、そこでは入社の時に提出しています。
このあと違う会社で3ヶ月の短期のバイトもする予定なのですが、書くべきなのかな?
所得税の引かれる額が、随分変わるらしいので。。。バイトのたびに何回も書いてよいのかな?


87 :
2ヶ所以上同時に勤務していた場合は、そのうち1ヶ所しか提出できない
つまり、どっちにも出してよい
ま、取りすぎの場合年末調整か確定申告すればかえってくるよ

88 :
アルバイトなんだが、源泉徴収票って勤務期間記されてる欄はある?
こないだ新しくバイト始める時に前職12ヶ月間って履歴書に書いたんだけど、こないだよくよく数えたら11ヶ月だった。
これも年末調整とかの時に分かったりするのかな…。

89 :
退職日が書いてある

90 :
無知ですいません源泉徴収票って税務署に持って行くとお金が少し戻ってきますよね?

91 :
場合によりけりだ
毎月源泉所得税というのが引かれてるだろう
で、それは概算で引いてて、12月まで給料確定したら正確な税金を計算するわけ
その結果、毎月引いてるのより正確な税金が少なければ戻し、逆ならば取るというだけ
ただ一般的には戻ってくることが多いねという話
そういう手続きを会社でやるのが年末調整、ダブルワークだったり給料以外に副業やってたり、株の売買が
あったりすると自分で確定申告したりする
そのため、既に年末調整してる場合は還付はない
ただ、還付は5年間時効があり、過去のならいつでも手続きできる
今年のなら、今年の年末(年末調整)か来年の1月以降(確定申告)になる

92 :
91さんありがとうございます
三年分ぐらいたまってるので税務署に持っていってみます

93 :
これって違法です

94 :
10月6日に受けた面接の履歴書に現在在職中って書いてたバイト、10月は学校の関係でシフトに入れなかったから、結局9月末までで退職ってことになったんだけど、これって源泉徴収とかで見られて不信に思われるかなぁ。理由言えば大丈夫かな。

95 :
>>90
まるで乞食だなww

96 :
税理士がいない小さな会社なので源泉徴収表出せないといわれました。
源泉徴収表をもらわないと確定申告できません
どうすればいいのでしょう

97 :
そもそも、源泉されてんのか?

98 :
上のほうで
勝手に作成すると犯罪になるというレスを見ましたが
要するに税理士(もしくは有資格者)がいないと
勝手に源泉徴収表が書けないという事でしょうか?
また、その場合税理士なしで会社をやっていくことは
源泉徴収表を従業員に渡せないという事になりますが問題あるような気がします。


99 :
>>97
給与明細では「所得税」が引かれています。
最悪、事情を説明して給与明細でなんとか確定申告しようと思ったのですが
働き始めた月の給与明細をもらえていませんでした。
あ。ちなみにアルバイトです。
月額8万5千円(だったかな)以上だったので源泉徴収の対象にはなると思います。

100 :
源泉徴収表に作成権限とか、資格とかあんだっけ?

101 :
前の会社が源泉徴収を面倒だからと言って送ってくれません。税務署は動いてくれますか?

102 :
もちろん

103 :
税務署って具体的にどうゆう風にしてくれるのかおしえてください。

104 :
まず
不発行の届出を税務署に出します
詳しくはタックスアンサーで

105 :
104さんありがとうございます。今日税務署に連絡をし相談をしました。不発行の届け出を記入し明日持っていくことになりました。
そのあとまた前の会社に電話をしましたが「源泉徴収の発行はできないんですよぉ」と言われねばられました…。
いったいなんなの?

106 :
源泉徴収表に作成権限とか、資格とかあんだっけ?

107 :
半年前に辞めた会社が源泉徴収票くれないから税務署に電話した
個人的には罰則与えて欲しかったけど、やっぱり無理だった
労働基準監督署や税務署ってやっぱり使えない
なんの為の法なんだろ

108 :
基本的に零細は法の対象外

109 :
罰則はあるって税務署が言ってましたよ

110 :
バイト先から「平成21年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」
というのを渡されました。収入は月14万程度です。
実は去年も同じものを渡されたのですが出すの忘れてました。
でも会社は何も言ってきませんでした。
これは出した方が自分にとってメリットあるんでしょうか?
所得税取られすぎた分返してもらえるってのでしょうか?
でもコレを出すと居住地の市に「収入」がバレるんですよね?
今収入がないって事で健康保険一番安いのにしてもらってるんです。
どうすれば一番出費を抑えられるでしょうか?

111 :
>>110
合法的には逃れる術はないと思いますよ。
お考えの通り、市町村に収入が把握されて健康保険料が増額されますし
更に(所得税は少し戻りますが)住民税も来るでしょ。
ところで源泉徴収をやっていない店に調査が入ったら、源泉徴収義務者
たる事業主が負担することになるんですか?だとしたら納付しなくても
徴収はやっておくべきですか?かなり悪質ですがw

112 :
ちょっと聞きたいんですが、以前アルバイトしていた会社から源泉徴収が
送られてきました。
そこは日給16000円もらえるんですが、何故か2000円も税金だから
ってことで差し引かれて14000円の日給になってました。
そして、源泉徴収表を見ると、何故か払ったはずの税金分が記入されていません。
しかも、支払い金額も何か多いです。
これよく分からないんですが、確定申告の際に提出しなくてはいけませんよね?

113 :
非合法のことばかりの相談が多いスレだが、こんなものに応えていた日にゃー・・・。
もっとましなことを考えたらどうですか。税金を少しでも逃れたいなんて、
さもしい考えはやめて。

114 :
出た!金持ちの「さもしい」発言。
庶民は毎日生きるのに必死なんだよ、>>113麻生さん。

115 :
日本に必要な経済対策
○雇用の安全網(セーフティネット)
○手厚い職業訓練を充実すること。
○生活費を支援する制度。(生活保護を柔軟に運用する)
○住宅手当・教育手当て(補助すれば、なんとかやっていけるという
            人もいる)
低所得者・ワーキングプアのひと達に生活支援の対象をひろげていく
ということが必要!!
キャリア・アップの機会を提供できれば、より質の高い安定した仕事に
うつることもできるから。
(NHK 「時事公論」より)

116 :
手をとり足を取り、手厚く保護するんですね。
日本というのは。自己責任なんてないんですね。
派遣が切られるというと、派遣をなくそう、
厚生年金が間違っていたら、無限に経費をかけて調査する、
あほな国ですな。
だから、1億総おんぶにだっこ。官僚の支配が整然と続く社会ですね。
給与での源泉徴収や、社会保険料の天引きがどういう仕組みで、どういう計算で、
ひかれ、その将来はどうなるのか全く考えていないサラリーマンばかり。
いくら天引きされているのか興味がないのに、年末調整の不足が生じると、
大剣幕で社長にかみついている姿があほらしくて。

117 :
至急助けてください!!!
内緒で所長のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はTKCの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと所長が帰ってきてしまいます!(税理士なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのカテゴリの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。

118 :
スタート-->コントロールパネル-->画面-->画面のプロパティー-->デスクトップタブ-->背景-->なしを選択。

119 :
ちょっとお聞きしたいのですが、半年納付の特例を受けてる会社で源泉の納付で給料、賞与の日付の欄で
月しか記入しないで日にちのところを記入し忘れた場合、金融機関や税務署は受け付けてくれるのでしょうか?
新人で年末調整やってそのままお客さんに渡してしまったのですが。
スレ違いかもしれないですが、ほかに聞ける場所がないものでよろしくお願いします。
事務所の人間に聞く前に知りたかったもので。


120 :
>>119
他でも質問してたから相当焦ってるんだろうけど、右下の税額が書いて
あれば銀行ではその金額を納付できるから問題ないだろ。
もし人数、給料や報酬の支払額が洩れていれば、場合によっては電話で
税務署から問い合わせがあるかもしれんが、日付はまず聞かれないし、
新人だったらその程度のミスは誰でもするから気にするな。
もしばれても、>>117より罪は軽いからw

121 :
>>120さん ありがとうございます。誰もレスしてもらえなかったのでマルチしてしまいした。
非常に相性の悪い相手なので、納付できなかった時のことを考えると鬱になりそうでした。

122 :
>>120
そんな顧客ならもっと細心の注意を払えよ。
クソガキじゃあるまい。

123 :
自衛隊員ですが、
日本には原潜がないので、原潜徴収できません。

124 :
給料を週払い(日当×出勤日数)している社員がいる。
その者に週払いで支払うのはいいが、使用している給与計算ソフトは
一人につき月一回の給与支払いしかできない。
よって実際は週払いしているが、給与計算ソフトでは
日給月給で月一回の支払いということにしている。
この場合、週払いごとの源泉徴収をどうすればいいのかと
税務署に相談したら、週払い分の源泉徴収額は、税額表の
日額×日数分とするように言われた。税額表の月額甲欄の
源泉額×週の出勤日数/月の出勤日数ではダメなんだと。

125 :
相談したら
建前上そんな回答しかないじゃん

126 :
うちは給料1人頭50000円ですから(社長も)

127 :
私は学生アルバイトなのですが、
親に役所で手続きをすると所得税が戻ってくると言われたので、
勤務していた間(過去三年間分ほど)の源泉徴収表を発行してもらうようバイト先に頼んだら
平成18年度の源泉徴収表は再発行できないと言われ、平成19と20年度のものだけを渡されました。
渡されたものを確認してみると、
20年度のものは支払い金額が20万円で、源泉徴収税額が0円となっており
19年度のものは支払い金額が60万円で、源泉徴収税額の欄が空白になっています。
ここで疑問に思ったのですが、
@所得税が戻ってくる手続きに時効はないのか?
A会社に過去の源泉徴収票の再発行義務はないのか?
B源泉徴収税額が空欄なのはおかしくないか?
C源泉徴収税額が0円というのはおかしくないか?
自分で調べた限りでは
Aについては、過去5年間は会社に情報の保管義務があるそうなので再発行可能だと思うのですが、
3年間と書かれているものもあり良くわかりません。
Cについては、月あたりの給与が8万7千円以下なので所得税が引かれていないのでしょうか?
このバイト先の給与明細を保管していなかったので良くわからないのですが、
以前派遣で別のバイトをしていたときの給与明細では、小額の給与のときも所得税が引かれていたため疑問に思いました。
自分だけの力では疑問が解決できそうにないので@〜Cについて誰か教えて頂けるとありがたいです。

128 :
>親に役所で手続きをすると所得税が戻ってくる
源泉されてた場合で、かつ源泉額が多すぎる場合でしょ。
源泉0つう事は、下手に申告しすると逆に税金取られるぱたーんじゃねぇの?
それに、源泉しないというのは、
アルバイトにとっても有利な事だし、
(所得をごまかせるので)
会社+バイトの場合だと、バイトしてた事が会社にばれる原因になるからな。

129 :
源泉徴収、この不可思議な制度。
戦争している国以外で実施している国は日本くらい
その異常さに国民は気がつかないのか?

130 :
おかげで
先進国になった

131 :
偽造した源泉を確定申告?の時出してました。
が、勤務している会社に税務監査が入ることになりました。
今となっては本当に本当に反省しています。犯罪だとも知りました。
幸いなことに監査に入るまであと半月ほどあります。
修正申告?などをして会社に知られずにすむ方法はありますか?

132 :
状況わかんね??
専門家じゃ無いけど、偽造したのは個人の確定申告でしょ?
会社の税務調査と関係あんの?

133 :
たぶん関係ある。
源泉徴収票4枚のうち、会社から税務署へ1枚渡るらしい。

134 :
源泉徴収票の偽装は付き合わせればわかるね。
源泉ってるから、確かにそうかもね。
てっきり、給与所得以外の副業のごまかしと思った。

135 :
ちゃんとした会社で働きましょう。
後で本人に追徴が来ます。

136 :
会社が適正な源泉徴収してないからって
税務署から個人あてに徴収されることはないでしょ

137 :
源泉徴収票では働いてる店名や場所なのは分かってしまうんでしょうか?
今パチ屋でやっているんですが親には言えなくて。パチ屋って事はわからないですよね??
誰か至急お願いします!

138 :
税務調査といっても法人税で終わるケースもあるんじゃないの?

139 :
エロ会・新情報 エロイ男達に捧げます。
http://maiai.jp/index2.html

140 :
大体源泉徴収もできないような経営者って、社長なんて肩書きで呼ぶこと
自体がおこがましい。
そういう経営者なんて、ニートに毛が生えたようなもんだろう。

141 :
今年1ヶ月だけバイトしたんだけど、履歴書にはバイトしたって事書いてないし源泉も出してないんだけど、年末調整でバレないかな?
バイトの給与明細捨てちゃって、雇用保険引かれるか分からんし困った
計算しても103万以下だから問題ないかな?ニート期間が長すぎて、2年近く年末調整なんてしてないぞ
履歴書に去年まで働いたって嘘書いたけどな。
自業自得かね〜


142 :
源泉徴収って所得税法226か231で出すの義務なのかよ。
懲役1か罰金20以下なんて嫌なんで出すわーメンドクセェが会社は信用第一だししゃーねーや

143 :
源泉徴収は憲法違反っていう人がいるらしいんだけど
憲法のどの部分で違反しているの?
そもそも本当に憲法違反なのか??

144 :
そいつは憲法と法律がごっちゃになってるな

145 :
まあ、全ての法律は憲法に基づいて作られているから、あながち間違いではない

146 :
鶯谷の大型デリヘル店エフェロス72は人材派遣とうたって株式会社をたちあげていて、デリヘルの電話番をそこの社員にしたりして税金のがれを

147 :
もう辞めたバイト先から源泉徴収の要求をしましたがいつまでたってもくれません。
いろいろ調べたんですが前のバイト先で私は所得税を払ってなく、そうなると
源泉徴収は出せないっていう事になるんでしょうか?
また、その場合税務省などを通して源泉徴収票不交付の届出手続を出したらどうなるんでしょうか?

148 :
age

149 :
>>147
確定申告しる

150 :
税務署に電話して、その店が法人なら法人の源泉担当に、個人なら個人の源泉担当につないでもらい、そこで源泉徴収されないことを言って、その店の名前と住所と社長の名前を言いなさい。

151 :
お願いします
平成21年3月31日にA社を退社しました。
 →社会保険あり。源泉徴収票もらいました。
平成21年4月1日から7月15日までB社で勤務
 →社会保険なしのアルバイト。名前は違うけど、実際はA社です。源泉なし。
  
平成21年10月〜現在C社に勤務
 →A社B社に全く関係ない会社。
  就職が決まったとき、A社でもらった源泉徴収わたしました。
C社にて、平成21年分の源泉徴収をもらいました。
その表の摘要欄で、前職の給与がA社+B社になっており退職日は平成21年3月31日になっています。
B社の給与も加算されていることが疑問です。
もう終わったことなのですが、気になるので教えていただけないでしょうか。

152 :
>粘着質なバカが
>せっせとアラート機能に登録して違反申告ご苦労様です。
>どんなに違反申告しても出品削除されませんので申告お励みください。
>また違反申告メールは迷惑メール行きになっていて気付きませんので悪しからず。
【書き込み者】
栃木県 那須烏山市 鴻野山157-192 古物商「Dream」古物商許可証 栃木県公安委員会 第411150000223号
代表 岡本幸夫
Yahoo!オークションID:tnmk157

153 :
月3万しか稼いでないのに源泉徴収の紙を出さないといけないんですか?

154 :
>>151
在籍はA社だったってこと。

155 :
すいません、子供を夫の扶養にするのにバイト先で源泉徴収をもらったのですが、
受給者生年月日が書かれていなかったのですが、問題ないですか
やはりしっかりと書かれてないといけないものなのでしょうか?

156 :
2月から就職して会社から源泉徴収票を提出するよう言われました
前職はアルバイトで一月中旬に辞めてたですがバイト先に連絡すると短い期間なので源泉徴収は出せないと言われました
確かに正月休みもあったりで実際に出勤した日は10日程度でした
源泉徴収は出す義務があるときいたのですが短期間でも出してもらえるんでしょうか?

157 :
前の会社には連絡してませんが、いきなり税務署に源泉徴収票不交付の届出手続を送っても問題ないですか?

158 :
前の会社に連絡してからじゃないとダメじゃね。
源泉徴収票不交付の届出書に会社とのやりとり書く欄あるよ。

159 :
今年2月上旬までバイトをしてたと嘘を書いてしまったんですが源泉徴収票を
求められたら
「1月〜2月上旬まで出勤してないので所得が無い」と言えば会社側は自社の
源泉徴収票を役所に提出
すればいいのでバレないでしょうか?
バイト先は都合の良い時に出勤すればいい所だったと面接で言ってるのですが。
(今年は所得0です)


160 :
アルバイトのスレ【株式会社アドゲイプロモーション】で話題になってる丙の源泉て追徴などありますか?

161 :
丙は、日雇い専用。

162 :
今勤めてる職場から源泉徴収書、または今までの所得がわかるものを定時しなさいと言われました!
以前は個人の職場で税金?保険などはかけてはなく、手取りとしてお給料をもらっていました。
それでですが、今手元に源泉徴収書があるのですが、所得とかを書く所があるのですがそこは空白でよいのでしょうか?
詳しくかた教えて下さい

163 :
勤めていたところに書いてもらわないと効力がないんじゃない?

164 :


165 :
登録制アルバイトで扶養控除の紙を書きましたが
1日しか勤務しない可能性大です。もう勤務し終わり給料も受け取りました。(もともと1日のみの仕事でした。その後も日雇いの案件を紹介されたりはしますが)
受け取る時に書くように言われて提出したのですが…
現在は単発バイトばかり繰り返しており、今年は扶養控除の紙を書くように言われた会社は無かったです。
今年中に別の会社でフルで働く事になったりした場合(おそらく無いでしょうが正社員や派遣でも固定での勤務、または短期の仕事でも)、
扶養控除の紙を書かないとならない場合はどうすれば良いのでしょうか?
メインの仕事先に提出する事は知ってますが
今は5社位の登録制アルバイトで日雇いなんでメインと呼べる仕事はありません
おそらくですが年末まではこの調子だと思います。
年収は100万いかない位なるでしょうか
年末調整や確定申告については勉強不足なんで(金額が少ないので?)多分しないと思います。
扶養控除の紙を提出した会社から後々何か連絡あって面倒くさい事にならないか心配です。
登録制なんで1日〜数日しか働かないかもしれないのに扶養控除の紙は書かすものなんでしょうか?
今は先の予定がまったく無いのでどうなるのか全くわからないんですが…

宜しくお願いします。

166 :
見てる人いますか?
2日後にかけもちでやっているバイトを辞めるんですが、その会社のオーナーが源泉徴収票を発行をしぶって?います
オーナーからは
「アルバイトの源泉処理が出るかは税理士にきいてみる」
「当社では個人からの税金を引いてはいないので、仮に加算した場合税金が多く加算されてくる場合が生じる」
と言われたんですが、正直何を言っているのか全く分かりません……
年末調整時には源泉徴収票が必要なはずなのですが、発行してもらえなくても大丈夫なのでしょうか
オーナーの言う税理士の存在すら怪しい会社なので不安でいます
もし詳しい方がいましたら、よろしくお願いいします

167 :
通常給料から源泉徴収しないといけないが、その会社では源泉徴収していない
税務署にバレると通常の税金以外にも加算税とか延滞税が発生するというイミでは。
給料から税金ひかれてましたか?

168 :
>>167
レスありがとうございます
給料は手渡しでその際に手書きの給与明細が渡されていました
給与明細には渡された給料の金額しか書いておらず、税金が引かれていたかどうかに関しては分かりません
最初に給料もらった時にちゃんと確認しておけばよかったのですが……

169 :
■掲示板付きニュース・速報性が高いサイト集■
※★付きは過去スレ閲覧・検索対応サイト。検索結果はサイト毎に異なります。
※2ch過去スレから閲覧可能な同★スレへワンタップで移動出来るブックマークレットあり。過去スレを読むためのコピペ作業から解放されます。
※既読・書込み済・お気に入りスレッドなどの新着レスをまとめて自動巡回チェックする2ch専用ブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
※各サイトTwitter対応。ここに挙げたサイト・スレッドを
などを広めるのに役立ちます。閲覧位置や検索キーワードなどを記録する高速処理のTwitter専用アプリ併用がお薦めです。
【2NN】+(記者がスレを立てる)ニュース。2ch公式。
http://www.2nn.jp/
【草の根Net】+ニュース。硬派。
http://kusanone-net.com/news_2nn.php
【2chTimes】画像多め+ニュース。
http://2chtimes.com/
【速報headline】+ニュース新着順。(注)PROXYクリックで閲覧可。
http://www.bbsnews.jp/2ch/bbynews_0.html
【2ちゃんねるDays】+ニュース新着順。
http://plus.2chdays.net/read/new/
【2ちゃんねる勢いランキングニュース】ニュース(+以外も含む)全板縦断。
http://www.ikioi2ch.sc/group/news/
★【READ2CH】ニュース全板縦断。
http://read2ch.com/
★【2ちゃんねる全板縦断勢いランキング】楽しい。
http://2ch-ranking.net/
★【2ちゃんぬる】最近更新されたスレッド。
http://2chnull.info/rand/
★【ログ速】最近閲覧されたスレッド。
http://logsoku.com/
★【unker】最近閲覧されたスレッド。
http://unkar.org/

170 :


171 :
>>166
源泉徴収票を発行しないのは所得税法違反です。

172 :
そんなに稼いでないのに源泉徴収票には倍の金額で記入されてました。どこに言えばいいですか?

173 :
色々調べたけど働き出してまだ1年経ってないからこれだと会社は年末調整してないっぽいね
だったら確定申告したら還付金もどってくるね

174 :
ヤマハ特約店に勤めてます
社会保険料
厚生年金
雇用保険料
を納めてません

175 :
大学の友人の家の手伝いとして小遣い稼ぎしてたんだ
月10万とか入ってたんだが、半年程度で終わった。
103万はいかないが、明細ないし、源泉徴収とかどうなってるんだろうか
不安になってきた

176 :
年末調整で従業員に還付する金額教えてるのに、返さない経営者いるんだよな。
従業員からは確定申告すれば国から返してもらえるのかと聞かれるけど、
返金請求すべきは社長だって教えても理解してくれない人がいる。

177 :
>>174
その店が加入してないんだろ。
個人でやってるなら加入の義務ないから。

178 :
源泉徴収していなくて長年は働いていたら、市役所が収入を訪ねたい
と行ってくる場合がある。
脱税はうまくいかないものです。

179 :
週一回の日勤と当直、月一回の土日日当直勤務で非常勤扱いで、
毎回手渡しで給与が払われる(おそらくそうすることで日雇い扱いにしてる)病院があるんですが、
源泉徴収が、5%しかされていません。
日勤手取り6万、日当直各1コマ手取り3万で、それぞれ3千とか1.5千とかしか引かれてないので、
確定申告で30万以上持っていかれることになりました。
源泉徴収税表をみると、
明らかに低い額しか引いていないので、病院側に非があるように思います(そもそも他院に比べて手取額は同じなので支払額が不当に低いことになる)。
これは税務署か労基に相談してもいい問題でしょうか?

180 :
私は学生で出来高制の制作アルバイトしています。
毎月でなく仕事もらった時にしてるんですが、
給料が8万7千円以下で年間所得が103万円以下なのに給料から10%源泉徴収されるんだけど、されませんよね?
もしそうなのであれば会社に言うべきですよね?
よろしくお願いします

181 :
>>180
「給与 報酬 違い」で検索してみるとよいかも。

182 :
お願いします。
去年、2社収入合計20万ちょっとと単発バイト1社(8日間ぐらい・日雇い)
6万ありました。(3社合計26万円)
日雇い分含めて全部源泉徴収されていました。
確定申告を忘れてしまって、書類の整理をしていたら源泉徴収票がでてきて、
この際に3社分の源泉徴収票と市役所の収入証明を取り寄せました。
そしたら、収入証明には2社分の収入(30万)しか上がっていなくて
日雇い分の8万が収入証明に上がっていませんでした。
何故こんな誤差が出るのかと、日雇いは確定申告をしなければ上がらないものなの
でしょうか?



183 :
間違い そしたら、収入証明には2社分の収入(30万)しか
訂正  そしたら、収入証明には2社分の収入(20万)

184 :
市役所の税務課で言ってましたが、
源泉徴収票を国にだけ提出して、
県や市等には送らない会社は、
たまにあるとのことだよ

185 :
年末調整しない及び源泉徴収表の発行のない会社ならびに個人事業主が、実際は源泉徴収してないのに、してる風に偽装雇用のピンはね会社ってありますか?
この場合は雇い主が外注発注扱い、又は請負先依頼扱い、委託扱いで装おってる可能性ありますか?

186 :
>>22
p

187 :
今年二月までバイトしてましたが、そのバイト先とは訳ありで連絡できません。
そして今年五月から次の職が決まりました。
前職に源泉徴収もらいずらいので、今年二月までの職歴はなしにすればよいですかね。
それとも税金引かれるほど働いてないことならば、源泉徴収いらないですかね。

188 :
>>187
正確にいきたいなら、今年は年末調整なしにしてもらうんだね。確定申告するとかいって

そうでないと、前職含めない金額が年収となりひどい言い方をすれば、脱税してるってことになる
金額は大したことないだろうけど

189 :
引越しの手続きで昨年度の源泉徴収票を引っ張りだしてきて見ていたんですが、
現在の手取額と源泉徴収票の金額が合いません。
よく「源泉徴収票ではもっと多い」とかなら見かけるんですが、
毎月の手取額が21万なのに源泉徴収票では「165万円」程になっていました。
これって脱税か何かでしょうか…?

190 :
風俗でお金は口座を介さず現金で動いています。
源泉徴収表がない場合でも確定申告は可能なものでしょうか?

191 :
とりあえず
給与明細を持っていけば対応してくれるのでは?

192 :
誰か相談に乗って下さい。
以前の会社の業務のやり方が自分と合わず、就業規則が面接時と実際に大きくズレがあったりで
今年4月末に社長に辞める事を告げたものの相手にされず、思わず5月中にバックレてしまいました。
その後就活をしなんとか次の働き口と見つけたものの、次の会社から源泉徴収票を必ず持ってくるように言われました。
バックレで辞めてしまったので、前の職場に電話しましたが上司には話を聞いてもらえず
社長の留守電に謝罪と源泉徴収票について話しましたが、連絡がきません。
近くの税務署にこの事を相談しましたが、会社と話し合いか手紙で決着してほしいと言われ相手にしてくれません。
給料明細書は今までの分は持っているのですが、源泉徴収票の代わりにはなりませんか?

193 :
すいません。
他の板に別で相談に乗ってもらったのでなんとかなりなした。
失礼しました。

194 :
他人の源泉徴収票を調べる事はできますか。できるとしたら、どんな人ができるのでしょうか。

195 :
うちの有限会社ヤマハ特約店は社会保険料を納めてません
保険料が控除されてません

196 :


197 :
去年の5月に辞めた職場、辞める時に口頭で源泉徴収票が欲しい旨を話し、メモも
残してきた訳だが、くれず、手紙で催促しても送ってくれなかった。生年月日が
分からなかったらしく、すぐに手紙を出した訳だが、店長が地域担当に電話しても
手紙書いても何も反応がないと言っていたらしい。さんざん遅れてる癖に人のせい
にする訳ですか!ずいぶん、性格よろしいですね!イラっときました!まだ、送って
もらえてません。

198 :
今年2月半ばに仕事を退職し5月に転職しました。
そして、今の仕事場から前職の源泉微収票を貰うよう言われました。
前職の会社に電話しましたが、オーナーが中国人で源泉微収票自体知らない
と言われました。(私も正直知りませんでした)。
私は税務署に行って下さいと伝え、一週間後電話した所「税理士に言ったが、
ないです」と返答されました。
正直、意味が分からないです。そんな事ってあるのですか?
どうすれば良いでしょうか?提出期限が近づいているので焦っています。

199 :
大河原宗平@ookawarasouhei
群馬県警の裏金K者です
警察正常化協議会(警正協 けいせいきょう)代表です
http://twitter.com/ookawarasouhei


大河原宗平@ookawarasouhei
なぜ 警察が 集団ストーカーを やるのか 
政治的な危険人物 と格付け ランク付け することで お金になる 
だから必要のない人を 尾行対象者(集団ストーカー対象)にする  
警察官らが家族を養うお金になる 
わかり易い構造でしょ 
本当はやりたくないのだが 
お金のために 被害者を造る 
7:27 - 2013年6月22日
http://twitter.com/ookawarasouhei/status/348447057897480192

【拡散】大河原宗平大阪講演会
警察が集団ストーカーする理由が分かる驚愕の事実と参加報告!
http://ameblo.jp/jmuzujmuzu/entry-11996832091.html


ドラマや漫画とは全然違うよね
国民の税金を使って日本人をいじめ殺してるって本当ですか?

200 :
興味深いスレage

201 :
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

202 :
中学生でもできるネットで稼げる情報とか
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

BEGU6

203 :
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
参考までに書いておきます
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

ZNR

204 :
保守

205 :
ここまで読んだ

206 :2020/05/06
uber eats配達員とか大丈夫?

【あずさ?】ヤバイのはどっちだ【新日?】
領収書総合スレ
●八田進二について語ろう●
新日本監査法人 その60
【幸福の科学】国税抱き込んで税逃れ【幸福実現党】
【赤坂】ウィングパートナーズってどうよ?【吉野】
職員を雇えない税理士が職員を雇うのは無駄と吠えるスレ
【会計】仕事中にこっそりレスするスレ【事務所】
税理士では喰っていけないのでマックでバイト!
【ゴウカク】一部科目合格者が集うスレ【ゴウカク】
--------------------
マスコミのアベ降ろしキャンペーンが開始。報道が「桜を見る会」一色に Part.4
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part77
■■ 広い庭での園芸を妄想するスレ part1■■
耳栓スレ 24
石橋貴明プレゼンツ・メランコリックな夜の過ごし方
【Motorola】Moto Gシリーズ総合 part12【DSDS】
東武2000系
ニートがアフィで稼ぐ
☆☆★今日のオートレースを予想しよう!508★☆★
おまえらって生活保護なの?
貴乃花の糞はとても臭いよ!! PART18
【芸能】永野芽郁の寝起きショットに「かわいすぎる」「エモい」の声 19万件超の「いいね!」殺到 [砂漠のマスカレード★]
東京女子流*part62
今あえて2stに乗ってる奴は漢! 57気筒目
さゆみんこと道重さゆみを応援するのだ Part1681
PS4 [997170984]
第72期司法修習スレ3
【愛媛】 道後温泉 Part7 【松山】
【L○C】リーガルマインド Part.42 [無断転載禁]
小金井のパチンコ店〜PART3〜
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼