TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
犯罪予備軍の白鵬親子が将来どんな罪で逮捕されるか予想するスレ
輪島大士5
貴乃花の相撲って凄すぎじゃね?24
【箱割れ近い】日馬富士V逸スレ part.817 【賭け金配給王】
【森川、杉下】後相撲8【澤ノ富士、桃智桜、服部桜】
【松ヶ根部屋】松鳳山裕也 四体目【松谷裕也】
【白鵬】スー女13【ソープ】
【白鵬に痛めつけられ】正代 直也スレ2【よりネガティブに】
【次世代の名君】平7.4/13生 白鷹山【五城楼1推し】
【叔父さんは】豊昇龍 智勝 part2【横綱 朝青龍】

【十両落ちた】照ノ富士 春雄Part19【心身ともに崩壊】


1 :2018/03/07 〜 最終レス :2018/06/04
平成30年一月場所終了時のプロフィール

照ノ富士 春雄 (てるのふじ はるお)
最高位:東大関
所属:間垣 → 伊勢ヶ濱
本名:ガンエルデネ ガントルガ
しこ名履歴:若三勝 由章 → 若三勝 章明 → 若三勝 由章 → 照ノ富士 由章 → 照ノ富士 春雄
生年月日:平成3年11月29日
出身地:モンゴル国ウランバートル市
身長:192.0cm
体重:178.0kg
初土俵:平成23年1月場所
生涯戦歴 :263勝187敗44休(42場所)
幕内戦歴 :169勝147敗44休(24場所)
幕内優勝 : 1回
各段優勝 : 十両1回
殊勲賞 : 1回
敢闘賞 : 3回
得意技:右四つ・寄り、互助活動、ダメ押し、変化、裏切り、ビックマウス

前スレ
【関脇陥落】照ノ富士春雄Part18【互助会追放?】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1507531848/

2 :
過去スレ

照ノ富士(伊勢ケ浜部屋)統一スレッド
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1374667371/
照ノ富士春雄 ※実質part2
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1410684145/
【態度悪い】照ノ富士春雄Part2【若ノ鵬の再来】 ※実質part3
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1424559513/
【悪童】照ノ富士春雄Part4【平成生まれの大関へ】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1432341442/
【上を目指す】照ノ富士春雄Part5【大関は通過点】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1432915503/
【千秋楽は】照ノ富士春雄Part6【何も見てない】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1437899029/
照ノ富士春雄Part7
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1440173004/
【大根役者】照ノ富士春雄Part8【琴奨菊救済】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1442481188/
【平成初の大関へ】照ノ富士春雄Part3【テルル】 ※実質part9
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1432300595/
第246代大関 照ノ富士 春雄Part5 ※実質Part10
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1432994021/
第245代大関 照ノ富士春雄 ※実質part11
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1451804809/
【角界の恥】照ノ富士春雄 part4 【八百長】 ※実質part12
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1444832022/
【目パチパチ】照ノ富士 春雄 part.5【無敵の9勝6敗】 ※実質part13
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1451793547/
【土俵から消え】照ノ富士☆6【てくれ】 ※実質part14
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1452306781/
【土俵から消えかけてる】第246代大関 照ノ富士 春雄 part.10【モンゴル糞大関】 ※実質part15
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1453377772/
【よくやった】第246代大関 照ノ富士 春雄 part.11【感動した】 ※実質part16
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1490522836/
【モンゴル帰れは】照ノ富士春雄Part17【酷いよな】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1491617419/

3 :
【モンゴル互助会は】照ノ富士春雄Part18【すばらしい!】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1497258308/
【関脇陥落】照ノ富士春雄Part18【互助会追放?】※実質part19
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1507531848/

4 :
関連スレ
【ナイラと暴力で】モンゴル互助会Part15【角界乗っ取り】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1515896385/
【元横綱】伊勢ヶ濱部屋総合スレ7【旭富士】
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/sumou/1511984702/

5 :
あるあるw

6 :
いちもつ

7 :
あまりにも

8 :
弱くて

9 :
モンゴル

10 :
互助会に

11 :
見捨てられた

12 :
哀れな

13 :
元大関

14 :
照ノ富士

15 :
春雄

16 :
最後の場所か?w

17 :
見てて痛々しいわ
もうこの辺でいいんじゃないか?

18 :
大関から陥落後0勝で引退かあ

19 :
石浦と立場逆転したらしいwww

20 :
TELの不死

21 :
TELの藤

22 :
>>20
不死とかあんた照ノ富士のファンだな

23 :
照ノ富士どうなってしまったん
暴行事件のときの影響ってあるん?
それとも糖尿病の影響かな

24 :
>>2-3
こうしてみるとまともなタイトルのスレがほとんどないな。下っ端の頃から

25 :
逸ノ城と照ノ富士なぜ差がついたの?

26 :
>>25
イッチーは医師免許ある女将さんが色々勉強してイッチーの健康を全面的にバックアップしているからな

照は…あのぶつぶつ見て健康とは言えんよな
あのぶつぶつが潰れるようになって膿が垂れ流しのようになったら
対戦相手の力士は嫌だろうな

27 :
やる気ないなら辞めてくれ
他の力士に迷惑だ

28 :
さすが八百長の常習犯臥牙丸
簡単に売ってくれた
元々性格も優しいしね

29 :
あと2勝すれば幕下落ちは回避できる?

30 :
>>28
というか、今場所は十両に木瀬部屋多いからな。照に休まれたり引退されたら安牌が減るw

31 :
半年ぶりか…

32 :
>>25糖尿病だから十両転落!!糖尿病仲間の高安も間もなく十両転落

33 :
逸ノ城も糖尿病じゃなかったっけ?

34 :
明日勝てば、
「十両5枚目の力士が、大関の地位で12勝した場所以来の1場所2勝」
とかいう謎記録が生まれる


今場所から相撲見始めた人は照ノ富士の過去1年間の成績見て驚愕するだろう

35 :
>>33
内科医の女将さんがいてそれは恥ずかしすぎる(笑)

36 :
>>34
年間33勝で大関維持にまずびっくり

37 :
年間13勝で横綱維持にもっとびっくり
以前年間0勝で横綱維持した力士もいたらしいが

38 :
>>37
スレタイ読めずに関係ねースレ荒らしてんじゃねーぞいい加減Rよ一日中ひきこもり暇人自演バカオヤジ宇部!!!

39 :
今や角界No.1の強さの栃ノ心戦以来の勝利

40 :
>>33
逸は違うよ
定期的に血糖値測定したり、バランスを考えてちゃんこのメニューを作ったりと
女医女将に徹底した健康管理がなされてるから、そうなる可能性はかなり低いと思う

41 :
逸ノ城は菓子パンドカ食いしてた頃は糖尿リスクやばかっただろうな
すでに発症してしまった照ノ富士は千代大龍を見習うこっちゃ

42 :
力士なんてみんな糖尿病

43 :
>>40
何年か前に糖尿になってたと思う。

44 :

http://o.8ch.net/13l0z.png

45 :
もしイチが優勝したら誰が旗手やるんだろ

46 :
てる頑張れ

47 :
>>45
一門の誰かだろ

と思ったら湊部屋って無所属なのね

やっぱ照ノ富士かな
最近は普通に十両力士が旗手やってるし

48 :
後1勝で十両残留確定?

49 :
>>47
同じ無所属で仲の良い錣山部屋の力士だど思う。
だから阿炎じゃないのか?

50 :
強すぎ(笑)

51 :
ヤオすぎ(笑)

52 :
勝ち越しまで5勝
幕内復帰まであと7勝

53 :
陰毛マン高安が糖尿病悪化でまもなく十両転落

54 :
>>53
スレタイ読めないクズはR

55 :
五日目にして初めて幕内未経験の力士と当たった。
動きの俊敏な力士だし、今日勝つようなら大勝ちも期待できると思ったが、ダメやったな
上手を取った時に一旦休んでしまうんだよな。だから隆の勝に先に動かれて体制逆転
相撲勘はやはり鈍っている

56 :
左上手を取って勝負あったと思ったが。。。
貴ノ岩もだが余裕はないね。
2人とも懸命につとめてはいるが。

57 :
陰毛マン高安が糖尿病で十両転落するぞwww照ノ富士と陰毛マン高安は十両で優勝争いwww

58 :
>>57
R

59 :
>>47
同じ無所属の錣山部屋にモンゴル出身の青狼がいるからそっちかもね
わざわざ元大関で一門も違う照に旗手やらせるとかどんな嫌がらせだよって話で

60 :
岩や水戸の可能性もあるか

61 :
今のテレビは画質綺麗だが小さいぶつぶつまでも鮮明に見えてしまうのは困りものだな
あのぶつぶつ見るとちゃんと病院行って検査しているのか心配になるよ

62 :
5連敗で激ヤセの天風の腹にもキモいデキモノがある
白鵬の要望で通った力士の人間ドック義務化は本当に大事だと思う

63 :
3連勝したときはなんとか大丈夫かなと思ったけど昨日今日は先場所と同じような弱弱しさが出てるな

64 :
阿武松親方って照が無理して今の惨状があるから阿武咲を幕下陥落上等でじっくり休ませているのかな?
伊勢ヶ浜部屋って悪いことじゃないんだけど安美錦が頑張って出ているから休める雰囲気ないよな…

65 :
照じゃなく咲がそんけいしてるキセだと思う

66 :
そっちか
怪我をした弟子の今後を考えて休ませる親方ってだけで素晴らしい親方のように思えてしまうよ

67 :
>>64
マスラオは前から怪我人が無理して土俵に上がるのを嫌う人だったよ

68 :
阿武松は元々そうゆう方針だよ。怪我したら番付外だろうが2年間休ませ続ける部屋だし
昨日の琴エコー、一昔前ならわざともろ差しにさせて振り回して勝ってたのにな。今は二本入られるとあんなに残せない

69 :
伊勢ケ浜はアミとヒマが悪い見本になりすぎたな

70 :
>>25
>>33
>>43
なにがなんでも逸ノ城も糖尿にしたい照信者必死w
逸ノ城が一時期ダイエットしたのは、女医のおかみさんから痛風や糖尿の怖さをとうとうと語られ説教されたから
でも、別に糖尿なわけじゃないし筋肉まで落ちたのでダイエットやめたけどw

朗報】逸ノ城の部屋の女将さん「チャンコ食べ放題でダイエット」→イッチ30キロのダイエット成功
http://loseweightmatome.blog.jp/archives/16416014.html

71 :
>>64
照がどうこうより、地力ある若い力士なら休んでも万全な体で望めばまた上がれるから壊したくないんだろ
怪我で幕下落ちした栃ノ心や、野球賭博で謹慎幕下落ちした松鳳山みたいに、落ちてもあがってくる奴はいる
怪我を治さず無理させたせいで、と後から悔やむには阿武咲は若すぎる
でも、栃ノ心や松鳳山が幕下落ちしたのも、今の照と大して変わらない年齢の頃だったんだけど
照の場合は遠藤と同じで、もう治療してどうこうなるような怪我でもないんじゃないの?
だって半月板が殆どないと聞くし
治療するなら現役引退して、もう二度と膝を酷使しないようなせいかつに入らないと治る見込みないのよ

72 :
関脇までなら徹底的に治療して再起をという考え方もあるが、
大関だとそうはいかないでしょ?
大関から幕下まで落ちた力士は歴史上いないし、ほんとは十両だって引退すべき地位だし。

73 :
高安が窃盗罪で逮捕されれば!大関昇進は栃ノ心がするだろう♪

74 :
>>73
R
http://hissi.org/read.php/sumou/20180318/ZWZONVY0MVIw.html

75 :
>>68事エコーって誰?内臓をエコーでみてもらう?

76 :
>>75
>>73
R
http://hissi.org/read.php/sumou/20180318/ZWZONVY0MVIw.html

77 :
照ノ富士が十両優勝か幕内復帰すれば高安御愛用の妙義龍のホモビデオをプレゼントしようぜ♪

78 :
>>77
R
http://hissi.org/read.php/sumou/20180318/ZWZONVY0MVIw.html

79 :
真っ黒の化粧廻し
誰かの喪中?

80 :
>>79
実際に何度か溜で見たことがあるが、あれは濃紺じゃないかな。近くで見るとちゃんと文字は入ってました。確かにテレビ画面だと真っ黒。

81 :
しかし1年前に幕内の優勝決定戦まで出てた力士が今は十両で中日終わって五分の星か
残酷なもんだね

82 :
一度下がり出したら残す腰もない
見る影もない

83 :
豪風に勝てるわけがなかったw

84 :
豪風はケガする前から苦手だしな

85 :
>>35
女医女将は、埼玉医科大学とかいう、ど底辺私立大学だからな。
金さえありゃ入れまーす

86 :
>>85
その先の医師免許は金じゃとれないぞw

87 :
>>25
逸ノ城が新入幕の活躍以降低迷して、照ノ富士が大関に駆け上がった時にこれ言われてたが

88 :
元大関の十両での最多勝はとっくに達成しているからいいんでない
1年前に大関の地位で13番勝ってた力士が
十両5枚目で8勝とか9勝でまとめられてもそれはそれでとんでもない違和感があるが

89 :
元大関の十両なら雅山が12勝以上してるだろ

90 :
高安が逮捕されて大関の椅子が一つ空くから栃ノ心と逸ノ城がチャンス

91 :
>>90
R

92 :
十両でも好調な力士には勝てずに不調なら勝てるという程度の状態って感じだな
勝ち越しが遠い

93 :
しかし弱いねw
バタバタしていて動きの早い相手についていけてない。
十両5で6-6かw
この先十両定着しそうだな。

94 :
>>92
とゆうより正直に四つに組んできてくれる東龍や千代ノ皇みたいな力士には勝てる
動きのある力士には先に攻められて残せない
貴ノ岩と対戦あるかなー

95 :
つうか、顔つきが以前と全然違う。
大関昇進したころは顔は引き締まってて男前だったのに
最近は身体はしぼんでるのに、顔だけむくんでる

96 :
先行きが全く見えない
1年前まで大関の地位で優勝争いの先頭に立ってた力士が十両5枚目で6勝6敗って
現役を続けているところから既に前提がおかしいが、大勝ちでもなく大負けでもなく
やめ時の年齢でもない26歳 3年前はまだ新関脇で……大関昇進前

97 :
先行きが全く見えない
1年前まで大関の地位で優勝争いの先頭に立ってた力士が十両5枚目で6勝6敗って
現役を続けているところから既に前提がおかしいが、大勝ちでもなく大負けでもなく
やめ時の年齢でもない26歳 3年前はまだ新関脇で……大関昇進前

98 :
まーだ復活出来るって
モンゴル人は戦闘民族だから若い時代が長いんだ

99 :
でもモンゴル人でここまで身体がボロボロになった力士はいないしなぁ

100 :
>>98
モンゴルは狩猟民族だから、農耕民族の日本人とは根っこのところが違う
できないものはできない

101 :
身体がしぼんで顔がむくむってもう腎機能低下が始まってそう
このままだと透析コースで40まで生きていられるかどうかってレベルだと思う

102 :
今場所の十両は優勝争いしてるメンツ見るとたいしてレベル高くないのに二桁勝てないのか…

103 :
病人がかろうじて土俵に上がってるってレベルだからしゃーないよ
本来は入院して治療受けなきゃいけないような体調なんだし

104 :
それにしても明瀬山が優勝戦線にいるような場所で
かろうじて勝ち越し出来るかどうかとか見てて寂しくなるわ

105 :
残念だけど、先の人生を考えたら
引退して治療に専念したほうがいいのかもね

それにしても色々と悲運の力士だよ
最初に入門した部屋からして親方不在が続いた間垣だったし
ピーク時は無敵感すらあったが長続きしなかった
去年のキセとの一騎打ちの際も、終盤に入って大事なところで
膝が悪化した。
苦し紛れに菊相手に変化して、バッシング受けて
千秋楽は観客の大半がキセ応援してて、見ていて辛かったわ。

106 :
貴ノ岩の例の事件では
兄弟子と母校の先輩との間で板挟みで心労もあっただろうし
何もしてないのに照まで怒られたという話もある
どこまで運が悪いんだろと思うよ

107 :
照ノ富士と八百長買収力士腰高雑魚安の十両優勝争いみたいね

108 :
前に誰か言ってたけど十両ってのはこれから幕内を目指す若い関取の為の地位なんだよ。
いくらまだ26歳とはいえ、一年経って幕内復帰できなかったら引退すべき。
こいつのせいで関取の枠が一つ少なくなってるんだからw

109 :
意味不明
豊ノ島あたりが幕下で一進一退を繰り返してることに対してならまだわかるが十両に居座れる程度の力があるのに引退しろとか頭おかしいわ
そんなん勝てない方が悪い

110 :
>>109
豊ノ島は幕下で給料出ないからいいんだよ。
こいつは元大関なあげく幕内最高優勝経験者。
そんなのが定員28人の十両に居座られたらたまったもんじゃない。現役続けたいなら幕下落ちて続けてほしい。

111 :
徹頭徹尾意味がわからない
そんなんこいつを十両から引きずり下ろせない他の力士が弱いだけだろ
枠は空けてもらうもんじゃなくて自分でこじ開けるもんなんだよ

112 :
そもそも十両に居座るなんて表現は深尾や希善龍あたりに相応しい言葉だろ

113 :
一番大切なのは、照ノ富士が、あのl暴行事件で正座させられて膝悪化して、
モンゴルが叩かれたり、自分は大関から落ちて一つも勝てずに十両に落ちて、
親方にも休ませてもらえず普通なら腐って自暴自棄になったりするところを、
きちんと現実を受け止めて、それでも前向きに頑張ろうとしている事じゃないかな。
俺はそれだけで、彼はもっと応援されるべきだと思うけど。

どうなの皆、自分ならもっと前に腐って辞めてるだろ。大関が十両だぜ

114 :
日本国籍取れるまで現役で粘る気なのかね

115 :
>>100
杉山乙

116 :
>>113
このまま相撲を続けたら確実に早死にするからな
本当に彼のことを想っている人間は早く辞めてほしいんじゃないの?

117 :
十両11枚目の矢後にも負けたぞ

118 :
明日も負け確で負け越し

119 :
>>118
そだねー貴ノ岩にはただでさえ負い目があるもんね
でもお互い負けたら負け越しだよ

120 :
>>119
もう十両に残れるから勝ち越しはどうでもいい
明日はとにかく悲しそうな顔するんだろうな

121 :
被害者対決かぁ
辛いね

122 :
明日、貴ノ岩に負けたらまた日馬富士に呑んではいけない酒を飲まされて膝を痛めつけられるんだろうか?

123 :
>>117
今回は照と岩に注目して十両の取組見てるけど、岩の場合は新十両には勝率が高く、幕内経験者にはアッサリ敗ける傾向にある
たぶん、地力あっても土俵感が戻らなくて経験豊富な力士に敗けてるのではないかと
照の場合、新十両にも敗ける
二人とも星の数は同じなんだけど、内容が違うんだよね
照は体調、岩は稽古不足と土俵感で苦しんでる感じ

124 :
>>113
鳥取酒席の帰りに二人で車で帰って以来、5ヶ月振りの再会なんかね?
でも照強の言ってたように土俵にあがれば男同士の勝負
二人とも目いっぱい頑張って欲しい
どちらかが無気力になったり変化したりとか、そういうのはやめて欲しい

125 :
十両でも全く勝てないかと思ったけど
もうしばらく関取の座は守れるかな

126 :
>>120
てるるの悲しそうな顔が目に浮かぶようで辛い

127 :
>>125
体調次第かな
徐々に回復すれば幕内復帰も見えてくるが、悪化したりしたら今の豊ノ島くらいにまで下がる可能性すらある

128 :
貴ノ岩に負けて負け越し

129 :
負け越し
というか何だ今の八百長臭い取組は

130 :
>>129
片八百長感あったなw
いわゆる人情相撲というのかなんというか
これまでは二人とも十分での取組だったのに、今日のはちょっと
まっ、でも照ノ富士の体調が悪かっただけかも
お腹や胸、相変わらずブツブツ出てるし

131 :
>>130
本人の談話見てもやりづらさはあったようだな
つっても普通に全力でやっても負けそうだが

132 :
「いろいろなことを考えすぎた。相撲界に入って一番、嫌な相撲だった。土俵に上がるまでは、そうでもなかったけど、土俵に上がった瞬間からね。いろいろ入ってきた、頭にね」

照ノ富士がここまで心情吐露するって珍しいね
尊敬する、同部屋の同郷横綱と、
いつも、逸ノ城も交えて3人でじゃれあったりお揃いのヴィトンのバッグを真似して買いあったりの高校の先輩の貴ノ岩、
末っ子気質の照ノ富士にはなにがなにやらワケワカメで力も入らないわ
石浦校長と貴乃花が全部悪い

133 :
>>132
悪いのは白豚とヒマ豚だろうが!

134 :
大丈夫だよ
また3人でアーロールつまみながら、角界つまて怖かったねぇー、って語り合える日がくるよw

135 :
全ては白鵬と子分石浦親子のせい
白鵬の思惑通りに権力失った貴乃花もまた被害者
ファンに多少嫌われるのと引き換えに邪魔な横綱ブツブツ、生意気な照や岩、邪魔な貴乃花を排除して白鵬一強体制を築いた
いよいよ次が最終目標…日本人横綱キセをズタボロにして引退させる

136 :
136 待った名無しさん sage 2018/03/22(木) 20:41:12.45 ID:7K+p7jm+a
中長期目標「日本人が持つ相撲への希望を完全に叩き潰せ」

・出た横綱はすぐ退場させろ←ほぼクリア
・かわりの横綱を出させるな←ほぼクリア
・大関をこれ以上日本人で固めるな←ほぼクリア
・日本人同士で無駄な消費をしろ←日本人同士ガチンコで潰しや怪我をしまくり、親方間でも二分させる、ほぼクリア
・期待の日本人の芽は摘め←大半が負傷で脱落、ほぼクリア
・日本人の眼を相撲から切り離せ←モリカケモリカケモリカケ、ほぼクリア
・公益法人剥奪で事業仕分けされますように←現在着工中
・外人年寄が認められますように←現在着工中

137 :
妄想逞しいね

138 :
結局4連敗か
この結果をどう考えるかだな
今場所の十両はお世辞にもハイレベルというわけではなかったのに勝ち越せなかった
この状態で力士を続けることが果たして正解なのかをよく考えてもらいたいわ

139 :
>>138
本人が続けたいなら続けてよくない?
まだ若いんだし
栃ノ心や松鳳山なんて、もっと年上の時に幕内や十両から幕下にで落ちてる
ただ続けるなら、同じように糖尿で苦しんだ先代鳴戸親方とか、なにか自身の参考にできる人の過去を研究して復活めざしてほしい

140 :
照ノ富士と稀勢の里の身体は関取の身体ではない

141 :
まだ続ける気なら最悪前相撲からやり直すくらいの感じで十分な治療やリハビリが必要だな

142 :
>>139
元大関の肩書には重みがある。江戸勧進相撲から由緒正しき番付最高位の名を簡単に汚してはいけない
あとその2人は休場と賭博謹慎な。一緒にしたいかん
今日なんかもやっと幕下から上がったばかりの志摩ノ海に張り手効果ゼロで負けるし、もう終わってるよ

143 :
逸ノ城に炊き込み御飯にされて瀕死状態の史上最弱八百長大関老害フィリピン人混血児腰高雑魚安は栃ノ心戦で行事買収&審判買収だから引退確定

144 :
>>143
R

145 :
相撲取りながら糖尿と膝はつらいよね
本場所と本場所の間の巡業とかを休ませてあげてほしい
優勝したときの輝きが忘れられないから必ず良くなってほしい

146 :
休んで欲しいが中々部屋が休める雰囲気にないのがな

147 :
アミとヒマが悪い見本になってるからね
師匠が休めって言ってるのに「安美錦関があんな状態なのに頑張ってるんで自分が休むわけには行きません」って言うような雰囲気だし

148 :
脳筋親方伊勢ヶ浜

149 :
旭富士もキセの隆の里もだが津軽のじょっぱり精神は人を潰すだけだな

150 :
北の富士勝昭が横綱昇進確信していた照ノ富士だったが・・・・・

151 :
旭富士は指導論にはとことんこだわるのに弟子が怪我した時の対応がだめだめ過ぎる
この辺は九重や阿武松を見習った方がいい

152 :
アミも怪我しなきゃ上位食いだから大関や横綱になれたかもしれんのに

153 :
>>152
膝をやったから前に出る相撲に変わったんだよ。それまでは横綱大関には全く歯が立たなかった
まあこのタラレバはタブーだったなシー

154 :
18年前の初場所、十両ドン尻の西十両13枚目に21歳の若武者がいた。
当時の彼は不戦勝で勝ち越し、7勝7敗1不戦勝でその場所を終えた。
あれから18年、108場所。まだ現役でいることが凄い安美錦。

155 :
18年前の初場所、十両ドン尻の西十両13枚目に21歳の若武者がいた。
当時の彼は不戦勝で勝ち越し、7勝7敗1不戦勝でその場所を終えた。
あれから18年、108場所。まだ現役でいることが凄い安美錦。

156 :
>>151
春日野「俺だって栃ノ心をじっくり休ませたぜ(・∀・)」

157 :
安美錦は上がってきた頃は細かったよね

158 :
大抵の力士は上がってきたときは細いだろ
逸ノ城ですら上がってきたときは(今よりは)細かった

159 :
鍛えて筋肉増えるし
歳食うと腹周りに肉つきやすくなるし

160 :
糖尿で力が出ないなんて末期症状だろに
末梢神経が麻痺したり毛細血管が詰まったり
怪我とかの外傷は時間が経てば治るけど
内部の病気は深刻だ
徹底的な体質改善と減量
少年の頃に戻ってやり直さないといけない

161 :
身体もボロボロな上に事件を引きずったままで
テルこそ治療とリハビリが必要だと思う
部屋の兄弟子に多少殴られても問題視されないままだけど
正座させられて説教されて殴られたという報告もあったのに
そこには何のフォローもないんだよね
北の富士さんが解説で言うくらいで誰も休ませた方がいいと
言えない環境ってどうなんだろう

162 :
でもさ
天台宗の千日回峰行みたいな極限的行動を起こさないと
このまんまじゃ落ちて落ちてまた落ちて
三段序二段序の口と…

やめちゃうだろね、ふつうは
無理だもの

親方に3年の暇を赦してもらって
特別な修行をするこった
糖尿のプロがいるだろに相撲界には

163 :
この期に及んでも取口も変えなきゃ減量もしない、長期休養すらとらないんじゃ改善なんかするわけがない
あと1年もしないうちに力士寿命は尽きて40になる前に命そのものも終わるわ
もう何もかもが手遅れ

164 :
>>160
神経傷害が出るのは糖尿病になってコントロールが5年以上悪い状態じゃ無いと出ないぞ
毛細血管が詰まるなんて15年はかかるぞ

165 :
糖尿はコントロール出来るから日常の過ごし方さえ間違えなければ大丈夫
3月場所は15日取り切れば目標達成だったそうだ
5月場所は勝ち越し目標だね

166 :
照ノ富士を巡業に出すとか信じられないんですけど
伊勢ヶ濱は照ノ富士の治療する気ないよね

167 :
>>155
たそがれてるの?2回も?

168 :
ほんの一年前は大関で稀勢の里と優勝争いしていたのになあ。
十両で負け越しかあ。はあ。

169 :
伊勢ヶ濱親方と日馬富士コーチに出ろと脅されてるのか
それともあの2人と一緒に居たくないから無理して出るのか

170 :
>>162
糖尿のプロと言えば隆の里が糖尿でありながら横綱にまで昇りつめたな
残念ながら故人だけどさ

171 :
>>170
まあ長生きは難しいね

172 :
https://twitter.com/sumokyokai/status/980696137827889152?s=19
相変わらず顔のむくみや肌のブツブツが酷いし、表情にも生気がないな

173 :
>>172
https://pbs.twimg.com/media/DZwh5jjVQAELEU5.jpg
アラレちゃんに出てくる千兵衛さんみたいな体つきなっとるやん・・

174 :
照ノ富士の高校時代、並んでる逸ノ城に比べて不健康な太り方に見えたのなんでだろう…

175 :
運動経験なかったからじゃねえの

176 :
体が大分たるんじゃったな…

177 :
貴ノ岩の春巡業休場理由がPTSDって話が出てるけど
照ノ富士もメンタルやられてそう…
ここ最近顔つきが明らかにおかしいよ

178 :
これでも貴ノ岩より二歳年下なんだっけ?
首から下だけ見たら安美錦と同世代か安美錦のが若々しく見えるな

179 :
>>177
モンゴルに裏切られた繋がりだけど、バーサンはよくも悪くもガチ部屋でにらまれても仕方がなかったが照はさんざん報いに報いたのに利用価値がなくなり捨てられたのがかわいそうでかわいそうで

180 :
別に報いてない
報いてるなら観客席にまでダメ押しされてない

181 :
>>177
貴ノ岩がでてこないのは(多分何針も縫うような傷は実際にはないのに)肝心の傷跡を公から隠すためでしょ
だって暴力の次の日には普通に巡業でてたんだからね
どんだけ闇が深いんだ相撲界

182 :
>>181
妄想乙

183 :
だったら自分で出てきて傷跡晒すべき

184 :
>>183
バカ発見

185 :
貴ノ浪が生きているとき照ノ富士にこう助言したそうです。
おまえはその、引っ張りあげる相撲しか取れないのだからそのまま行きなさいと。

186 :
>>184
ウンコ発見

187 :
>>186
ウンコ泣くな

188 :
ウンコが泣いてるのか
ウンコのことはウンコしかわからないからしらなかった

189 :
>>188
ウンコ自己紹介乙

190 :
>>185
そういう相撲だからケガしたんだよな

191 :
稀勢の里みたいなウンコで靭帯断裂とかかわいそうに

192 :
白豚鵬翔みたいなウンコで靭帯断裂とかかわいそうに

193 :
IDなしウンコ確定

194 :
>>193
またID変わったのか!R自演クズが!

195 :
他人だっての
自分にやましいことがあるからID消してんだろウンコ

196 :
>>168
今なら二人とも十両でも優勝争いはミリ

197 :
>>195
ウンコ発見!

198 :
IDなしウンコ確定

199 :
>>198
ウンコ発見

200 :
>>199
ヌンポン

201 :
キセや高安、栃ノ心よりも遥かに上の素質を持ってて、
質の高い稽古も出来てたのに、ここまで落ちるとはなあ
あれだけの素質がありながらこの現状はもったいない
なんとか復活して欲しい
インスリン打てるようになるから、
千代大龍のように却ってパワーアップできる可能性もあるし

202 :
モンゴルは目立ったら相撲協会に潰されるだけ
十両辺りでこっそりやってたほうがいいかも

203 :
妄想乙

204 :
いっつもいるんだなおまえ

205 :
泣くな

206 :
>>201
いい素質を持っていたけど、その素質に頼りすぎた
相撲が下手くそとまではいかないけど、上でやっていくには素質+αが無くてはいけなかったんだよ
その+αを身につける前に大怪我

207 :
浪人買うより働けカス

208 :
>>207
年中無休でずっと無職ひきこもり2ちゃん張り付き自演クズのテメエがほざくなキセ叩き病人キチガイモンゴルオタ宇部豚とっととR!!!!

209 :
>>206
肉体的な素質は非常に高かったが
超一流のトップアスリートになる為に必要な意識や頭脳が欠落していたのも事実だね

入門前から膝が悪いにも関わらず体格と上背と腕力に頼った相撲を取り続け
何度も膝を悪化させながら相撲を変えなかった辺り
やはり超一流にはなれない奴だった
肉体的には惜しいけどな

210 :
照ノ富士を競馬に例えると晩年のメイショウマンボ

211 :
>>209
普通にスポンサーとかの関係で休めなかったんだろ
遠藤も同じ
数学オリンピック金メダリストに頭脳とか言ってるのが痛いわ

212 :
>>211
数学オリンピックの金メダリストだから
トップアスリートに必要な意識や頭脳が備わっている筈だ
と大真面目に主張しているのか?
だとしたらお前さんは運動事を自分でやった事が全くないか
ドカタのように言われた事を自分で考えずやるだけの頭しかないんだろうな?
一人前に他人に対して痛いなどという言葉を使う前に
まず自分自身が痛い思いをして、次にその意味に付いて考えてみるといい
自分が何故ダメかを悟れば
照に何が足りなかったのかをほんの僅かでも理解出来る筈だぞ

213 :
ガラケーで長文打つやつって間違いなく老害だよなw

214 :
単発IDで文句言ってるやつって間違いなく老害だよなw

215 :
すまんがまだ30台だわw

216 :
>>214
お前は58歳だってな

217 :
>>216のように単発IDで文句言ってるやつって間違いなく老害だよなw

218 :
レッテル貼りなんてくだらんことするからこのbot君に目付けられんだよ

219 :
若いと言われて相手を年寄り呼ばわりする奴は
実年齢に関係なくまだ意識がガキなんだよ
だから子供扱いされるんだ

220 :
年寄りおつ

221 :
力士は引退すれば誰でも年寄さ

222 :
糖尿病での体調不良が改善されればまた幕の内に帰ってくるよ

伊勢ヶ浜部屋に移籍する前の苦労を思えば…

今はとりあえず相撲をとれる幸せを喜べ

223 :
心身共にボロボロだね

224 :
報道されていないだけで実は帰化申請中で引退後も協会に残るつもりで
承認されるまで引退出来ないから続けている
とかだったりするのだろうか?

225 :
帰化しなくていい
指導力もないし、人望もない
それより日馬富士を親方に戻して。

226 :
>>225
日馬富士が親方だったことなんてないよ

227 :
>>156
その点に関してだけは褒めてやりたいわ
ケガした時のポットへのケアだけはこいつの親方人生で最良の選択だった

228 :
貴源治に何もできずに負け
全くよくなる気配なし

229 :
歩くのもやっとじゃん
このまんま良くなる見込みがないのなら
さっさと別の道を歩んだほうがいいな

230 :
全く良いところがなかった

231 :
身体つきが…
これでも貴ノ岩よりも年下だし去年の今は大関だったんだよな…

232 :
4勝12敗とか在りうるぞ

233 :
今から手術して完全に治るまで休んで、そのあと再起を目指しても遅いだろうなあ。
たとえ番付外まで落ちる覚悟があっても。
あのケガのあとの無理が相当身体を蝕んでるだろうし

234 :
半月板と靭帯を両方、両膝やってるから
靭帯再建手術をしても半月板は治せない
その上糖尿病もあって全身の筋肉が落ちているし
年齢ももう若いわけではないからな

235 :
日本国籍取ってないと
元大関でも協会残れないんだよね?

236 :
こういうケースを見ちゃうと
安易に相撲の世界に飛び込んでも思わぬ落とし穴が待ってるってことだな
相撲留学から角界入って順調に出世しても
どうにもならないどツボが待ち構えていた…
モンゴルに帰って運送屋になるっきゃないな

237 :
今日見た限り協会に残れるとかどうかより
生命がヤバいレベルだけどな

238 :
>>235
残れない
申請して通るまでは半年くらいかかるから今からやっても厳しいな

239 :
日本国籍がないと大関特権の救済措置すら使えないから引退即退職になるしな

240 :
情けないこと言うようだけど
しっかり休ませてもらった栃ノ心と阿武咲が羨ましいよ
宇良もしっかり休んで名古屋から復帰だし

241 :
まあ彼らは言ってしまえば背負うものがない状態だったからね
大関の看板背負ってたらそれにしがみついてしまう気持ちもわからんでもない
血気盛んな若者に今の地位を捨てて一から出直せと言ってもムリでしょ

242 :
今更言っても何もならんけど、最初に病ったとき、その場所含めて3場所くらい休んで
手術すべきだったな。
いったん大関からおちるけど、当時の照の若さと馬力なら簡単に大関復活して、そのあと
横綱にも行けたろうと思う。
今頃は優勝5、6回していたのと違うか?

243 :
たられば言っても何とも言えないが、仮にすぐ治療して長期休場したとしても元通りの力が出るとは限らないしな
あと結局相撲スタイルを変えなきゃまたケガするだけ
栃ノ心はしっかり治療したことも大きいが、何よりも相撲を基礎からやり直したことが一番デカかった
照にとって一番致命的な失敗は休場しなかったことじゃなくて引っ張り込む癖が治らなかったこと

244 :
糖尿病が膝よりまずいだろ
透析になったら高確率で人生アウト

245 :
>>244
透析迄は10年以上有るだろ?

246 :
数学オリンピック金とは思えないアホさだよなあ
あまりに学習能力がなさすぎるし親方も無能で救えない
モンゴルじゃ一生食えるぐらいはもう金貯めてんのかな

247 :
>>238
実は現在帰化申請中で
それが済むまで辞められないから無理矢理現役続行中なんじゃないかな

248 :
連敗

249 :
今日も今日とて相撲になってない

250 :
とうとう会員にも譲ってもらえなくなったw

251 :
下半身が弱るのは怪我のせいにしても、
上半身の筋肉まで落ちてるな
まだ糖尿で力入らんのか
メゲスみたいな意識低い系の力士でも復活できたんだから、
照も適切に治療して復帰して欲しい

252 :
西方力士の面汚し

253 :
今日勝ってりゃ十両全部西の勝ちだったのにな

254 :
向正面の客は「照ノ富士だけ負けてるー笑」って盛り上がってたんだろうな

255 :
照ノ富士と高安が幕下で優勝争い濃厚だなぁ

256 :
>>255
R
http://hissi.org/read.php/sumou/20180514/WGZNczNvdkMw.html

257 :
>>231
貴ノ岩は膝や腰肩に故障がないのが再起を期待できるところだよ
あと、相撲が上手いな
今日の取組みても貴源治や貴景勝なんて足元にも及ばない上手さがある
肩と腕の筋肉もモリモリで尻や太ももの張りも戻ってきてるな    
照は…やっぱり酒の飲み過ぎが糖尿病悪化や筋力低下の要因なんだろうか
逸ノ城でさえまだ糖尿ではないところをみると、もって生まれた糖尿になりやすい家系とかもあるかも
膝を治したところでどうにかなる問題でももう無さそうな気がしてきて切ない

258 :
>>240
貴乃花や木瀬なんかはちょっとした怪我で直ぐに途中休場させるけど、あれって正解なんだな

259 :
これはもうアキレス腱断絶とか靭帯断絶になったと同様に
徹底的に休んで、序の口まで落ちても、そこからまた
じっくりやり直してくるべきだな
それだけの度量が部屋にあるのかわからんけど
2年休んで3年で戻ってきてもまだ30だろ
大関横綱にはまだまだ間に合うし
面倒は全部見る、徹底的に身体を直せ
なんで、それが言えないの、伊勢が浜は

260 :
>>236
日本の高校を出てて日本語ペラペラで読み書きもできるんだから運送屋以外の仕事があると思うけど?
逸ノ城なんて留学する時に近所の人達らや親戚が餞別くれて、「絶対にテレビに出る人気者になるんだよ!」って言われて「えっ?!留学しに行くんだけど?!」って思ったとか言ってたわ
照は日本で稼いだ金でモンゴルの大学で入り直せば日本語できるしそこそこの仕事につけるだろ

261 :
>>259
大関経験者の幕下落ちに関しては暗黙の了解があるらしいんだよな
一度協会の看板になった者は関取の座を失う前にケジメをつけろ、みたいな風潮があるんだとか

262 :
>>257
膝を治したところで、と言っても膝は糖尿病以上に治らない
半月板と靭帯を両膝やってるんだから日常生活に支障ない程度にしか出来ない

263 :
稀勢の里と照ノ富士
どっちが往生際が悪い?

264 :
元大関が力士養成員にはならないだろ
引退かな

265 :
去年の今頃は大関の地位で12勝3敗だったんだぜ

266 :
面白いね
逸ノ城が今場所優勝するかもの勢いの時に
照が全敗確定でどんどん奈落に沈んでゆく
だれも助けてくれないし
だれも手の施しようもない
どうにもしようがない
どうにもならないけどだ
別の道もあるんじゃないのかなあ
今日、アムールが引退したな
やるだけやった

267 :
>>266
逸や岩とともに友人である水戸に負けて終わりかな

268 :
>>232 4勝11敗な。4勝して12敗は出来ないぞ。

269 :
いまモンゴルの国立大学の日本語専攻コースや日本語学校って人気らしいよ
高度成長中のモンゴルでは英語の次に日本語を話せる人が重宝されるって
日本人旅行者も増えてるから大学で日本語専攻してる学生や留学経験のある人がガイドやったりホテルフロントで働いてるし
照はまだ20代だし2、3千万は持ってるよな?
引退相撲でもう一儲けできるし
国に帰って大学に入学するもよし、普通に就職するも良しなんじゃね?
まずは向こうでアパート1棟買って賃貸収入の確保しておくのが吉

270 :
>>222
間垣部屋閉鎖の時にも、転籍してきた新入りなんて虐められるかもしれないから転籍したくない、って嫌がったのを駿馬が止めたんだよな
行ってみてダメだったらその時に辞めればいいんだなら、とりあえず行ってみよう、って
照ノ富士が引退したら駿馬も引退だろうな
照矢は寂しいだろうな
二人の兄貴達の為にも必死で土俵にあがってんのかな
昨年の今頃、福祉相撲で恋ダンス歌いながら横で踊る駿馬を見て、幸せに酔いしれた笑顔だったのに

271 :
>>267
イッチーは遊牧民の子として草原で牛や馬や山羊と格闘しながら育ったし、岩はバスケ、水戸もバスケとスピードスケート、みんな育ちやスポーツ経験で成長期に丈夫な骨や体ができてたんだと思う
照は17歳で柔道始めるまではスポーツとは無縁だったそうやん
身体能力は高かったけど、スポーツしてこなかった人が突然に激しいトレーニングと食いまくって体作りとか無理があったんでないの?

272 :
>>271
玉鷲もスポーツ経験なしじゃなかった?
逸ノ城の所でも書いたけど本人の資質じゃないか

273 :
照の怪我の原因は骨の強さとかよりも、
あの大きすぎる相撲を取れてしまったことだな
異様な腰の重さ、柔軟性、抱える膂力、それらのずば抜けた素質に加え、
伊勢ケ浜部屋の地下のトレーニングルームで鍛えこみ、さらに筋力を増していき、
部屋にも恵まれて質の高い稽古もでき、強引な相撲で白鵬に次ぐ強さまで成長してしまったけど、
怪我のリスクが非常に高い取り口だった
並のパワー力士があんな大きい相撲取ったら付け込まれるだけだが、
なまじ勝ててしまった分、矯正も遅れてしまった

274 :
素質だけで言うなら、キセより照の方が遥かに上だけど、
キセの取り口は王道の前進相撲で、強引に投げたり、無理に残ったりすることがなかったから
非常に怪我に強い力士だった(去年は怪我しちゃったけど)
照もキセのように体をぶつけて前に出て行く相撲なら、
あそこまでの怪我はしなかったと思う

275 :
ポットがいつこのコースに落ちるか

276 :
>>274
キセの怪我も寄られた時に無理に逆転しようとしたから
対菊とか見てればわかるように前まではああして低く寄られたらすぐ割ったんだけど、全勝優勝の欲が出て
横綱1場所目はクンロクでも許されるらしいから、無理しなきゃ良かった

277 :
>>275
いつ落ちてもおかしくないよ
最近の相撲見てても怪我する前の強引に引っ張りこんで持ち上げようとする内容が激増。普通に前に出る時もわざわざ吊ろうとしてる
無理やり徳勝龍を吊り上げようとして大怪我したの忘れたのかと思うぐらい危険と隣り合わせ

278 :
>>275
ポットはむしろもともとこのコースを歩んでて大ケガしてから相撲を修正したパターンだろ
今でもたまに力任せの取口が出ることもあるが基本しっかり腰が下りてるしそんな心配はないと思う

279 :
栃ノ心はもう30も過ぎたし一度膝を手術している身
次に十両も維持出来ないぐらいまでになったら辞めるだろうな
照ノ富士の現状のようにはならないと思われる

280 :
照の相撲が大雑把で雑なのは最初の師匠がロクな指導もしない間垣だったのが良くなかったんでない?
伊勢ヶ浜部屋に移籍するも雑なままでも力にものを言わせて勝ててしまいどんどん昇進するもんだから伊勢ヶ浜も強制する間もなかったと

281 :
>>274
身体的な素質で言うなら大横綱になる資質だってあっただろうが
どんな競技でも超一流になるには意識、精神面も重要だ
その点で照ノ富士は結局ダメだった
体格と体力に頼った相撲を膝を何度も傷めてからもまだ続行する慢心、意識の低さ
どこかの時点で脇を締めて腰を落とし低く出る相撲に変えていれば
膝を悪化させずに済んだだろう
糖尿病に関しても遺伝性の物かも知れないが
徹底した食事管理でここまで悪化させない事も出来た筈だ

結局は超一流になるには頭脳精神面での素質がなかったと言える
数学オリンピックで金など取ったところで役に立たない

282 :
>>271
貴ノ岩は十両になったばかりの頃に足首のくるぶしだったかを骨折して、それからは無理な付き押しとか力任せな取り口を止めて、低く頭から当たっていく四つを本来の形にするようになった
逸ノ城も三役までいった後にヘルニアと稽古不足で幕内エスカレーター
ダイエットしたり色々と試行錯誤してもダメで
出稽古増やして体重のことを気にせずにトレーニングするようになって急に盛り返してきた
今年に入ってからは白鵬から重いだけでなく上手さがついてきたと言われるくらい力任せじゃなくなってる
照も大関になる前の小さな怪我の時にしっかり矯正できれば良かったんだろうけど、いかんせん焦ったのかな

283 :
照ノ富士も178キロの大型力士だが
膝を壊した原因は取り口が問題で
体重が重すぎると言う意見は一つもないな

284 :
>>283
体重の影響もそりゃあるだろうけどね
キセ戦のあの怪我に関してはやはり取り口が原因だと思う
それに照ノ富士は下半身もぶっとくて、体重に耐えられるだけの強さはあったと思う

285 :
照は体重を持て余してる感は全くなかったからな
膝やってからは減量すべきだったが

286 :
もう後の祭りだよなあ
応援したいし、してるけどさそろそろ覚悟決める時だと思う

287 :
休ませても伊勢ヶ濱部屋ってちゃんと食事とか治療見てやらない感じがする
それどころか日馬富士までいるとか本当に最悪
なんとかならないものだろうか?

288 :
白鵬日馬富士にリンチされて苦しんだ貴ノ岩と逸ノ城が復活を遂げた
照ノ富士もなんとか助けだしてやりたい

289 :
新大関の千秋楽の琴奨菊戦で照ノ富士のファンは辞めたのだが
あれも白鵬や日馬富士の指示だったのかな?

290 :
まだ互助とか言ってるの?

291 :
>>288
全身どころか目や口の周りまで砂まみれだったイッチーを思い出して辛くなったわ
けど最近は時津風部屋で一緒に出稽古してて、疲れてヤケクソになった白鵬が張り手しまくってるのに意に介さず押し出してるって舞の海が言ってた
強くなったね逸ノ城
強くなって返すしかないんだよね
頑張れテル

292 :
昨年の9月に途中休場して大関陥落が決まった時点でしばらく休場すれば良かったんだよ
どうせここまで落ちるんなら11月場所と1月場所を全休で良かったやん
9月場所中〜3月場所まで約半年あるわ
なんで10月の巡業なんかに参加したのか訳わからん
出なければあんな忌まわしい事件現場に居合わせることもなかった
軽い腰痛で部屋のおかみさんに連れられてさっさと帰京してた逸ノ城はラッキー

293 :
なんか今日の取組では気持ちが完全に切れてたな
今場所で最後かもしれない

294 :
もう 終わりだね
君が小さく見える

295 :
さすがに幕下に落ちたら引退か

296 :
皮膚が何かヤバイな、何だありゃ?
ボツボツは以前からだけど、腹の辺りが肉割れしてる

297 :
明日は勢いのある大翔鵬か…
相撲の形にすらなってないしもうここいらでいいんじゃないか?

298 :
高安も糖尿病で全休だからなぁ

299 :
春なのに
木枯らしが吹いてるような
寂しいスレだな

300 :
伊勢ヶ濱は鬼だね
日馬富士が稽古場にいるなんて地獄じゃん

301 :
糖尿はインシュリン打ってる?

302 :
>>301
俺は打ってるよインスリン

303 :
インスリンもうまく使えば筋肉量増やすのに効果的なんだがなあ
まだしばらくは力入らないか

304 :
>>300
仕方ないよ
日馬は16歳の頃から伊勢ヶ浜が育ててきた部屋の生え抜きで17年間に渡る付き合いだったわけで
照はたった5年前に転籍してきた外様だよ
伊勢ヶ浜が日馬を大事に思って当たり前

305 :
チェコの山がインスリン打ったらドーピング検査に引っかかったなんて話もあったな

306 :
>>305
あれは体重増やそうと先代鳴戸がむりくり打ってたんだっけ

307 :
照の取組
https://www.youtube.com/watch?v=bEjbkOuksIA

阿武咲の取組
https://www.youtube.com/watch?v=nt-Ktg3f9ho
貴ノ岩の取組
https://www.youtube.com/watch?v=Tkx2dHC2VDc

幕内から転落してきてこの違い
今の照には絶望しか感じないよ

308 :
志摩の海が気を使ってすごくそっと寄りきってるw
大きなサポーターだらけで病院抜け出してきた怪我人みたいだもんなぁ照
照は伊勢ヶ浜みたいな総勢30人もいる大部屋じゃなく、せいぜい15人以下で阿武松部屋や湊部屋みたいにおかみさんが世話焼きで力士ひとりひとりに目を配ってるような部屋に転籍できれば良かったのにね

309 :
阿武松親方は怪我をしたら無理をさせずに説得して休場させる
湊部屋の女将さんは身体とメンタルにしっかり目を光らせる

そりゃ場所に出てきた阿武咲やイッチーが元気いっぱいなわけだわ

310 :
部屋のせいにしてる奴がいて草
湊なんて日本人の関取一人育てられんカス部屋だろ
実際間垣のままだったら出世はもっと遅れてただろうし、旭富士と日馬富士の指導力がなきゃ賜杯も栄光もなかったわ

311 :
部屋変わったおかげで一気に出世しておいて部屋が悪いはないわな
照の現状はどう考えても照本人の責任
それに旭富士も照に関してはなんと言おうが本人が出ると聞かないからもう知らんって態度だったし

>>310
湊は逸の素質を潰してない(もちろん十分に発揮させてもいないけど)だけまだマシなんじゃないかとトゥルボルドを見てると思う

312 :
高安も糖尿病で廃人同様なので全休で来年辺り十両転落濃厚。

313 :
>>303高安も糖尿病で廃人同様なので全休♪来年辺り十両転落濃厚だなぁ♪

314 :
>>300
え?嫌いなの?日馬富士
仲良し兄弟じゃないの

315 :
>>312
>>313
スレタイ読めずに荒らすなクズが!

316 :
>>302糖尿病で廃人カニバリズム高安は毎日インシュリン打ってるぞ

317 :
>>316
R

318 :
照が日馬から買ってもらった車を売って日馬がキレたこともあった

319 :
>>310
そんなん言ったら逆鉾だって鶴竜しか関取にできてないし、宮城野も白鵬しか小飼の弟子を関取にできてない
錦戸も水戸龍だけ 
間垣が悪かったのは食べるにもひもじい思いをさせてたから
ちゃんと食べさせてアットホームな小部屋で愛情かけておけば指導力なんか関係なく照なんて関取になってたわ

>>311
指導力と勢いありすぎて一気に出世しすぎたと思う
おまけに壊れたけどもう引き返せないw
鶴竜くらいゆっくりの出世で良かったと思う
ぶっちゃけ大関になってもこんなに短命で終わるなら10年以上もダラダラと幕内エスカレーターしながら相撲取り続けてた方が稼げるわ

320 :
>>319
基本的には最強関脇止まりより最弱大関
琴錦や長谷川より大受、増位山なんだが
照の場合はあまりに転落が急すぎるわな
もっとも大関にならなければ長く関取を続けられたかというとおそらく違う
益荒雄になっただけだろうな

321 :
>>316
インシュリンは昔の呼び名で今はインスリン

322 :
>>300
伊勢ヶ浜は照ノ富士に早く引退して欲しいんだろ
居なくなってくれればまた生え抜きの若い外国人を新弟子にして育てられる

323 :
休場…

324 :
照ノ富士、夏場所4日目から休場 今年の初場所以来6回目

 大相撲の元大関で東十両8枚目・照ノ富士(26)=伊勢ケ浜=が夏場所4日目の16日から休場することになった。
この日、日本相撲協会に「左膝外側半月板損傷 現在加療中である。本日より5月場所の休場を要する」との診断書を提出。
照ノ富士の休場は今年初場所以来6回目。対戦予定だった大翔鵬(追手風)は不戦勝。
今場所の十両以上の休場者は横綱・稀勢の里、大関・高安(ともに田子ノ浦)に次いで3人目となった。

 照ノ富士は今場所3日目まで3連敗。千秋楽まで休場すれば幕下陥落は避けられない状況となった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180516-00000112-sph-spo

325 :
終わったな
日馬富士と一緒に引退相撲か?
石浦親子はこれ知ってどんな気持ちなんだろうな

326 :
昨年のキセ戦がこうなったなんて言われてるがその次は12勝次点なんだよな
そこが悪かったんか?

327 :
なんとか5、6勝できれば十両に残れるし次があると思ってたけど、もう無理なんだろうねメンタルも体も
伊勢ヶ浜に説得されたのか本人が決断したのかわからないけど
駿馬も大将と一緒に引退だわなこれ

328 :
>>325
あの事件で完全にメンタル壊れたんだろうね
逸はあの場にいなくて本当に幸運だったとしか
石浦は白鵬べったりだけど、宮城野部屋だと山口も精神的に辛くなってるんじゃないのか心配
貴ノ岩も復活してるから、テルのあの状態が悲しくて仕方がない

329 :
引退した日馬富士を大事にして照ノ富士潰すとか馬鹿の極み
そんな部屋に未来はないわ

330 :
読売新聞
元大関の十両・照ノ富士が休場、幕下転落の危機
2018年5月16日 10時30分
 大相撲夏場所4日目の16日、元大関で東十両8枚目の照ノ富士(26)(伊勢ヶ浜部屋)が、日本相撲協会に休場を届け出た。

 今場所は初日から3連敗と不振だった。このまま再出場しなければ、来場所は幕下転落が濃厚となる。昭和以降、大関経験者が幕下に落ちて相撲を取った例はない。

331 :
引退待ったナシ

332 :
>>328
逸はあの事件の後からまた強くなった感じがする
直接参加しなかったとはいえ親しい人間が被害にあって何か思うところはあっただろうね

333 :
>>332
照&岩「怖かったね。本当に酷いことするよね。強くなって返すしかないよね。」

334 :
>>332
岩とテルの前に逸ノ城がリンチ受けたと言われてたからね
一時は無気力になってたけど日馬富士と白鵬がいない場所からイキイキしてきた
テルもなんとかならんかな
ハルマがコーチでいて白鵬が出稽古に来るようじゃ無理か

335 :
目の上のたん瘤がいなくなったと思ったら部屋のコーチ
悪夢だな

引退ではなく休場ってことは再出場するのかね?

336 :
「イチコ、強くなって絶対に横綱になってね」
「トゥル、怪我はしっかり治して長く相撲とるんだぞ」
「バスカ先輩、色々とありがとう、ごめんね」

と言い残して国に帰国するんだろうな

337 :
>>318
照ノ富士は来日直前に父親が事業で失敗してマンション暮らしからゲル暮らしに転落してたから
兄弟の学費とかアパートの家賃とかを仕送りしてたんだもん
自分や付け人が運転できるわけでもない車を売っても仕方ないじゃん
あげたもんをどう使おうが自由だし小さいねヒマ
せっかくの車を売ってでもってほどの現状をみたら現金くれてやればいいのに

338 :
仮にやめたら別の部屋にコーチにいけばいいのに
港とか錦戸とか
日馬が嫌でも安美が気になるのか?

339 :
そもそもコーチというのは部屋にゆかりの人物を部屋が個人的に雇ってるってポジションなので
他の部屋のコーチに就任するなんてことはありえない

340 :
>>337
本当にこれ
眼鏡の必要がない人に最高級の眼鏡をプレゼントしてもしょうがない
まして車は眼鏡よりタチが悪い事に維持費掛かるし

341 :
>>340
照ノ富士、お坊ちゃん暮らしからの突然の転落で苦労したらしいよなぁ
カツアキの著書では、そんな照ノ富士に、何がいちばん好き?と聞くと、お金!って言うと書かれてたわw

342 :
>>310
井筒とか宮城野とか錦戸とか芝田山とか日本人力士も育てられないカス部屋多数過ぎ
それ以前に何十年もやってるのに鏡部屋や旧高島部屋みたいに関取そのものを育てられない部屋の師匠が理事になる組織w

343 :
元大関であろうとも、陥落したらちゃんこ番とか付け人になるんか?
大部屋でザコ寝なんか?

344 :
>>343
元大関が幕下まで落ちても辞めなかった例が昭和以降ないからわからん

345 :
休場だね
今場所戻って来られなかったら幕下だって
照ずっと応援してきたけどそろそろ引退考えてもいいんじゃないか

346 :
関脇から幕下まで落ちた琴風はどうやったんやろう?

347 :
九日目辺りに会見かな
再出場って、5、6日で直るわけないw
潔く決断してくれ。あ水曜日ってリミットがあるからね

348 :
>>346
関取経験者は基本幕下落ちても付け人や雑用は免除なんだが、琴風は自分に喝を入れるためにあえてやってたらしい
今は豊ノ島もそうしてる

349 :
日馬富士って名ばかりコーチじゃなくてガチで部屋で指導してるの?

350 :
伊勢ヶ濱は再出場させたいと言ってる

351 :
>>349
最新の情報はここまで

日馬富士コーチ、伊勢ケ浜部屋に現れず
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180507-OHT1T50209.html

352 :
十両残留には一応5勝必要なのかな


無理だろ

353 :
今月末に照ノ富士のDVDマガジン発売決定!

354 :
もう引退か廃業じゃね?

355 :
>>350
思い出出場にしか思えないね

356 :
やっぱ原因は糖尿だよ

357 :
大関経験者が幕下で相撲取るのは許されないような不文律があって把瑠都はケガの治療あきらめて引退したとか何とか・・・

358 :
潔く引退かな

359 :
把瑠都や大受よりも若いからその不文律もまだ見逃されそうな気はするが
しかし把瑠都や大受よりも厳しい状態で現役を続けることが果たして正しいのか

360 :
伊勢ケ濱親方、照ノ富士は「全部休むと決めたわけではない」

 再出場しなければ名古屋場所では幕下転落が確実だが昭和以降、大関経験者が幕下に落ちた例はない。
師匠の伊勢ケ濱親方(元横綱・旭富士)は、「痛み止めが効いてくれば話は別。
本人も全部休むと決めたわけではない。状態が良くなれば出たいとゆう気持ちがある」と再出場を示唆した。

 同親方は続けて、「前から(左膝が)調子悪くて、どうなんだとゆう話はしていた。昨日話し合いました。(休場は)2人で話し合って(決めた)。
昨日のような相撲は取れない。ずっと状態がよくないまま、ずっと治療していたから。春場所後も無理して稽古していた。巡業から帰ってきてからも。
今は相撲を取るよりも痛みの方が勝っている。痛み止め使っても痛い。手術? それはない。通院する」と話した。

 幕下に陥落した場合に関しては、「先のことなんか分かりはしないよ。幕下に落ちたら? その時にならないと言えることじゃない。今は治療しないと」と語った。

http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180516-OHT1T50134.html

361 :
もう旭富士の言ってることムチャクチャだな
支離滅裂

362 :
痛み止めで誤魔化すとか根本的な解決に何もなっていない
糖尿病もあるし引退しかない

363 :
手術させてもらえないとか酷過ぎない?

364 :
治療しないと、と言いながら手術はないとか酷い部屋だな…
怪我したらすぐ無理させずに休ませて万全になったら休む前より番付あげろって親方が偉大に思えて仕方ないよ

365 :
旭富士は親方の器じゃないね
最低

366 :
糖尿病仲間の廃人カニバリズム高安も全休で大関陥落確定で三場所休場して十両に陥落濃厚だよ!

367 :
今の照ノ富士って大関陥落した糖尿病仲間の高安や老害琴奨菊よりも弱そう

368 :
>>366
>>367
R

369 :
>>364
手術しないのは単純にしても治せないからだな
糖尿病もあっては手術自体やりにくい

それより辞める事を示唆せず通院すると言って煙に巻いている辺りがな

370 :
>>369
それだと思う
あと、糖尿だと傷や炎症の治りが遅いから、手術したら三段目どころか序二段落ちぐらいまで時間かかりそうなんじゃね
それしたところで日常生活に問題ないレベル2なるだけで、相撲続けられるレベルに戻る訳じゃないし
やるなら引退してからゆっくりやれば?みたいな部分もあると思う

371 :
靭帯再建は出来ても半月版は手術でも治せない状態だしな

372 :
関取戻る確率より服部桜圏内逝き確率が高くなってきてないか?
トヨノンよりもやばいんでは

373 :
足の骨が完全にくっついていない蒼国来が3番勝ってるんだぞ。
照は糖尿&膝の状態が悪いとか言い訳してるだけじゃないのか? 勝つための工夫がないんだよ。
変化でもなんでもして十両に残ろうという気概がない、元大関のプライドが邪魔してるんだろうな。

374 :
あの巨体でのっそり変化したところで誰が引っかかるんだよ
去年だかキセ相手に変化するも読まれてあっさり寄り切られてただろ

375 :
>>373
だが今の膝は普通の人間ならもう障害者認定されてもおかしくないのも事実なわけで

376 :
一年ちょっと前は優勝争いしたんだよな

377 :
正直言って今の照ノ富士がどの地位なら通用するか見て見たい
今は幕下なら勝てないだろう

378 :
大関経験者が幕下で負けてるようなら
いくら若かろうが引退だろう、、、

379 :
晩節を汚さずに潔く引退するべき

380 :
照に「お前は引っ張り込むような相撲しか取れないんだからそのままでいけ」と言ったのは貴乃浪

381 :
モンゴルだから元から使い捨てだったんだろ

382 :
>>380
それ考えると大関長年務めあげたニョナミって凄かったんだな
陥落してからも引退まであの強引さでやり続けたんだから

383 :
悲しすぎるよ

384 :
来週頭に引退会見みたい

385 :
>>384
まあしゃーないわしまし

386 :
引退してくれた方が見てる方としてもほっとするよ
これだけの逸材が潰れてしまったのは本当に残念だけど、今後の人生を考えたらもう相撲を続けてほしくない

387 :
信じるなよ

388 :
仮に>>384がデマでもどうせ近いうちに「その日」は訪れるわけだし

389 :
負け越しは決まったがこのまま引退かねえ
それとも途中出場して思い出作って引退
協会含め色々なとこから言われるが幕下にしがみついて現役続行
現役続行するにしても一年かけてしっかり身体を癒すか

明るい未来が見えないね

390 :
だから一年かけようと十年かけようと治らないというに
何で怪我だから直せば直る物と思い込んでいる奴が多いのだろう?

391 :
明日から出場する…だとぉ??

392 :
>>391
まあ最後の悪あがきやね

393 :
関取に残留できるリミットが明日だからな

394 :
今日の取組見てもないぞ?
遠藤と勘違いしていない?
それとも11日目から出場?

395 :
幕下6枚目からの再起か

396 :
伊勢ヶ浜部屋
宝富士が部屋頭になっちゃったよw

397 :
>日馬富士の暴行事件以来、石浦親子と白鵬だけは不信感しかないわ

鳥取のラウンジに誰が横綱3人を集めたか、誰の思惑で貴ノ岩が頭を割られ照ノ富士が再起不能にされたか真相が闇に葬られたままだ


事件の説明も無く、嘘の自己弁護に走ってばれたら沈黙だもんなあ
そりゃ嫌われるわ

398 :
糖尿病治したいならタバコやめなきゃ

399 :
>>394
11日目から出場

400 :
ほんとだ、明日からみたい
「やるだけやる」と言っているが
痛み止めを飲んで出るんだろうか

401 :
>>399
ありがとう
見納め覚悟しているからabemaでしっかりみるわ

402 :
そこから怒濤の5連勝とかイメージできないw
でも勝ち越し決めた関取達が同情して転がってくれるとか星売ってくれるとかあるのかい?

403 :
貴ノ岩との対戦だけは勘弁して欲しい
審判部も情けはあるだろう(泣)

404 :
相手誰

405 :
朝弁慶戦
共に負ければアウト

406 :
朝弁慶になら勝てそうな気がしないでもない

407 :
休場中更に衰えている気しかしないぞ
身体に力入るのか?

408 :
大丈夫なのか?

409 :
照ノ富士はサッカーでいえばJ1からJ3に落ちた大分トリニータのようなものか。
その大分トリニータは1年でJ3からJ2にあがってるから、照ノ富士も頑張ってほしい。

410 :
>>403
阿武松や湊は二人が特に仲良かったことを知ってるけど、高田川や無双山にしてみればそんなの知ったこっちゃねえ、情けなんかかけるか、って感じだろ
特別に仲良かったことを知ってたら尚更ぶつけてくるかもな

411 :
>>403
>>410
先場所、もう対戦組まれてるよ
今場所の残り5日間で当てられるかどうかはわからないけど…

412 :
>>411
>先場所、もう対戦組まれてるよ
んなこたあ相撲板に来るような奴らならみんな知っとるわ

でも先場所と今場所じゃ審判部の顔触れも違う
それと先場所の照は岩との取組がすごく辛そうだった
岩は相撲感は戻ってないようだったし格下相手に苦戦してて負け越したら幕下陥落の危機だったのもあった
照も色んなことを考えて体に力入らなかったろ
岩に優しくて手繰り寄せられて寄りきられてたしな
今場所は大分調子を取り戻した岩は既に十両残留確実
照は1敗でもすれば幕下陥落=引退
今場所にもしまた当たるようなことがあれば今度は岩が辛い思いするわ
照にとっては他の奴に敗けるよりも岩や水戸龍に敗けた方が吹っ切れそうだけどな
何年か前のハワリンバヤル(モンゴルフェス)で、イチコ、ガナ、バスカ○○(先輩?)と呼びあっててかわいかった

413 :
>>412
気い悪くさせてすまんかった
自分が書きたかったのもほぼ同じこと
貴ノ岩は十両優勝争いにも名前があがってるんで、今の星勘定だと当たらないんではないかという気もするが、
貴ノ岩に当てる相手が見当たらない場合は組まれる可能性もあるからなあ…

414 :
>>413
いや、気い悪くなんかしとらんよw
こちらこそ言葉使い荒くて不愉快にさせたんならスマンかった
元々相撲好きだったが、知り合いのモンゴル人に誘われてハワリンバヤルに行った際、
横綱達が待機してる特設コーナーみたいのから離れた会場の外れの目立たない芝生の上で逸ノ城、照ノ富士、貴ノ岩が浴衣姿で座ってて、
アイスクリーム食べながらイチコ、ガナ、バスカ先輩?と呼び合いながら団欒してたんだよね
喋ってるのは殆ど照ノ富士だったけどw
なんかその姿が3人兄弟みたいでかわいくて、それからなんとなくその3関取のことが気になって好きになってたんよ
そだね、確かに成績上位の貴ノ岩はまだ阿武咲や剣と当たってないから照とは当たらんかもな

415 :
先輩たちにきれいにされる逸
https://www.youtube.com/watch?v=JRvNZ3lxWfU

416 :
>>415
カワイイなw
やっぱり逸ノ城が末っ子なんだな

417 :
今なら1億くらいの金は持ってるんじゃね?
モンゴルに帰って企業したら勝ち組だろ

418 :
今日は見なきゃな。
BSに入っないから、abemaTVがなかったら、見れないとこだったな。

419 :
>>417
今住んでる1億のマンションはローンじゃなくて現金で買ったのか?

420 :
>>419
日本国籍のない興行ビザの外国人にローンって組めるの?

421 :
全く相撲になっとらんな
これで最後か

422 :
1年くらい全休して身体の改造から始めないと再起はないな

423 :
旭富士は照が引退しなくていいよう頭下げて回ってやれよ
このまま終わるのは悲しすぎるぞ

424 :
横綱の名を汚すよう邁進する稀勢の里
大関の名を汚すよう邁進する照ノ富士

425 :
その横綱安定格の予感があったTELを潰したのはキセだからキセは二重の汚さだよ

426 :
>>424
>>425
またID変わったのか!

427 :
今日のあんな膝の状態じゃどうしようもない
千秋楽まで出るんだろうか

428 :
>>425
それ言うとキセを潰したのも照の兄弟子の日馬富士だから伊勢ヶ濱部屋に二重の汚さがいくんだけど

429 :
元大関で幕下陥落は前例が無いだけにどうなるか
今日引退会見かな

430 :
膝の怪我が無くてもきつかっただろうな

431 :
例の鳥取の夜
ジョッキでの日本酒飲みと
10分間の正座を強要した吐鵬と
弟弟子への横暴を許し自らも殴った
日馬富士は鬼畜だよ

432 :
でも被害者本人の頭の傷は顔出しじゃないんですねぇ〜w

433 :
泣くな負け豚

434 :
5連勝しなければいけないのに、初戦敗退かよw

435 :
半月板って靭帯みたいに再建手術ってできないの?

436 :
>>435
できない
半月板は一度やったら終わり

437 :
雅山だって千秋楽まで出たんだから今日引退はないでしょ。

438 :
>>425
本当に壊したのは鶴竜じゃないのか?
あの決定戦でなく鶴竜戦で完全にぶっ壊れた

439 :
>>436
そうなんか
これは近々引退発表あるな

440 :
>>438
は?

441 :
>>436
俺も半月板やった。ビッコ治るまで2年かかった。今も階段下りが恐い

442 :
半月板損傷と言ってもちょっと欠けた程度でスポーツ選手などではない一般人なら
破片の除去などを行えば支障なく生活出来るが
照は割れた半月板を半分摘出して残りも削れて行っている状態で
定期的に膝の水を抜かなくてはならない状態だからな
相撲が取れなくなるのは元より時間の問題だった

443 :
テルって婚約中なの?@wiki
日本のデパートで勤めてる彼女

444 :
ヤフコメ

皮肉にも、把瑠都を壊したのも照ノ富士を壊したのも稀勢の里。
しかしこいつは依怙贔屓で横綱にさせられて日馬富士に仇討たれたにも拘わらず
7場所休んで月280万もの給料をのうのうともらっている。

445 :
明日は翔猿か、、、
翔猿は十両に残れるかがかかっているから情け容赦なく来るな

446 :
幕内最後の場所と同じ構図だな。対戦相手はみんな残留がかかってるから誰も手を抜かない。

447 :
ついに終わった


THE END

448 :
幕内と大きく違うのは幕下と十両じゃ待遇が雲泥の差だしね
人情相撲なんて絶対にないから思い出の白星は期待できない

449 :
先場所はもうちっと勝てていたはずだぞ?

450 :
>>444
あってんじゃん

451 :
ただの稀勢の里アンチはお呼びじゃないよ

452 :
稀勢の里GAD菊この辺Rば少しは相撲界も平和になるだろうに

453 :
また宇部が荒らしてるのかR

454 :
いっそのこと2年くらい帰国して本腰入れて治してみればいいのに

455 :
abemaがあるおかげで仕事中に照の相撲が自分のデスクで見れるわ。
こんな時代が来るとは…

456 :
本気でこの道で生きて行きたいならば
徹底的にケガを治して、糖尿体質も治して、
最新の医療技術で膝も治して、序の口からやり直す覚悟でやるべきだな
いま24だろ、2年棒に振ってもまだ26、
大卒の力士が23から始めるのを考えればまだまだ余裕はある
本人の気構えだな

457 :
>>456
今年で27だよ
力士としてはこれからって年齢だけどそんな前向きになれる
ほど若いわけじゃないよ

458 :
>>454
日本の医療やリハビリ施設よりモンゴルの方が優れてるわけないと思うが?

459 :
医療レベルの違いがあっても母国の方が安心して治療に専念できるんじゃないかな

460 :
だから10年かけても治らない怪我だと言うに

461 :
伊達公子も半月板損傷手術やってたぞ
復帰したけどもすぐ引退したのはその後肩の痛みがでたからだし

462 :
>>415
拍手わろた

463 :
てるちゃんは日本国籍取るまでやめへんでーーー!!!


白鵬や日馬富士みたいにコソコソと国籍取得中だと予想される
年明け早々に取得後即引退!!
もちろん来場所から全休です(断言)

464 :
腎臓結石は心配
糖尿病もあるし

465 :
腎臓結石は糖分の取りすぎとカルシウム不足から来る
生活面の改善が大切

466 :
体格頼りなだけの取り口
酷すぎる怪我との向き合い方
糖尿病や尿結石を患う体調管理能力
崩壊したメンタル

何も教えられないね

467 :
>>464のソース
https://www.sankei.com/smp/sports/news/180522/spo1805220031-s1.html

468 :
大関→番付外→横綱 を目指せ

469 :
>>461
照だって割れた半月板を取り出す手術はしたし
その後で水を抜いたり破片を除去する手術もしている

伊達公子の手術も治した訳じゃない
テニスは自分で出場のスケジュールを決められるし
相撲のように年六場所出ないと陥落するような世界じゃないからな

470 :
>>469
>相撲のように年六場所出ないと陥落するような世界じゃないからな
は?何いってんだ
錦織が今なんで20位に下がってるか意味わかってる?

471 :
>>470
テニスのランキングと相撲の番付を一緒に考えているようじゃ論外
第一論点はそこではない
伊達公子が半月板手術を受けた事があるという話から照の膝が再生可能であるような印象を持つのは的外れだというのが指摘の趣旨
一口に半月板の手術と呼んでいるいい加減さの指摘もな

照は大相撲力士として再生するのは症状的にも年齢的にも全くの論外なんだよ
時間かけて治せと言っているのは根本的に無知な人間か
遠回しに治せないなら辞めろと言っている人間だ

472 :
100歩譲って膝だけなら安美錦みたいに騙し騙しできたかもしれんが糖尿併発した時点でもう力士続けるのはムリだな

473 :
>>471
テニスは12月末から11月までツアーがびっしり詰まっていて、しかもほぼ総合ポイントでランク決められるからサボるとすぐ下がる
その上トップ選手は10大会くらいは出場義務があって、ナダルとかも怒ってたろ
トップ10選手に怪我がないやついるか?言ってみ
相撲なんて巡業の頻度はしらんが、年に5回くらいを二週間戦うだけ(しかも毎日試合時間5分位w)で、
テニスなんか下手したら一試合3時間の試合のあとでダブルスやってその後シングルスのダブルヘッダーで戦うこともあるんだぞw

ガラケーで猛烈に情弱かましてスコスコ逃げるような爺の言い分なんかまともに聞けるか

474 :
もう負けたんだし休んで治療したらいいのに千秋楽まで出るつもりなのか。
世論にもアピールして力士継続の方向に持っていきたい訳か?

475 :
しかもテニスの場合朝5時にドーピング検査で叩き起こされたりする
相撲界にこんなドーピングの厳しさがありますかねぇ

476 :
もう本人としてもどうしていいのかわかってないだけじゃないの?
親方もあきらめがつくよう好きなようにさせてるようにしか見えない

477 :
幕下転落でも続けるのか引退するのかそれだけははっきり明言して欲しい
もし照が幕下転落でも現役を続けたいのであれば旭富士は照が引退せずに済むよう
方々に頭を下げて欲しいと思ってしまう

478 :
>>398
照ノ富士ってヤニラーだったのか。。
日馬富士もヘビースモーカーで肌ボロボロだったな。
息臭そうだな。しかも糖尿併発してるし。

479 :
幕内優勝してなかったら
大関にならなかったし
若の里みたいな感じでよかったのにな
幕下落ちても取れたのに

480 :
栃ノ心見ていると
千代の富士が
初優勝した頃に似ている

大関が1人になっってしまった
輪島は次場所引退したし

横綱になるんじゃないのかな

照ノ富士が横綱候補だったのに
破壊されてもはや風前の灯

481 :
慢性疾患で余命宣告まで受けているんだから
悔しいが、引退して治療に専念してくれ
まだ若いんだから、命を大事にして欲しい

482 :
モンゴルの力士の肉体年齢は日本人より3歳くらい若い。
朝青龍、日馬富士だって体力の限界で引退したわけじゃない。
白鵬、角竜が33歳でやってる現状見ると、モンゴルの33歳は日本人の30歳。
照の27歳は、日本人の24歳。
1年くらい休んで番付外からやり直したら、どうだ?
復活していまや大エースになった松坂の例がある。
照ノ富士は大相撲の松坂になれる。

483 :
>>482
大エース、プッ!
一度壊れたものは治りません!

484 :
今の照ノ富士の身体は相撲どころか生命がヤバいレベル

485 :
客観的に考えてももう無理でしょ
大関まで行ってここまで落ちて続けた力士はいない
つまりどういう事かと言えば再起の見込みは不可能って事
大体過去に大きく落ちた力士ってのは長期休養してるのがほとんどだからね
怪我を根本から治す為に番付が何十枚下がったとしても、それを選択したという事
この点出続けて落ちてる照とは全く状況が違う

もう治らないのなら十両にすら戻れない
何を根拠に戻れると信じているのか
栃の心とかは平幕に戻れば良かったのであって、失うものは元々無いから
治療を選択して戻れたんだよ
幕内にいた頃から言ってるが、もう再起の見込みが無いのであれば親方なりが諭して
別の道を探すというのも考えなきゃいけないでしょ
幕下で無給になって、全く何にも繋がらない競技を廃人障害者になるまで続けるつもりか
第二の人生という事なら今からでも色んな事が出来る
それには決断が早いほど良い筈だけど、このままグダグダ更に数年費やしてたら
第二の人生すら可能性が無くなって行くよ

486 :
>>461
ブログ見てたけど手術の後もテイキテキニ膝にヒアルロン酸等を注射してたよね

487 :
>>465
糖尿病になると腎臓の血管も硬くなって腎臓の濾過機能が落ちる
糖尿が進むと糖尿性腎症を患う人も少なくない
なので普通の人以上に注意しないといけないから大変
糖尿なので糖分控える、腎臓の濾過機能が落ちてるので塩分控える
腎臓の濾過機能落ちてて毒素溜まりやすいから添加物なんかもよくない
糖尿だった隆の里はラーメンさえも出来合いのものでなく自分で打ったり弟子達に打たせたりしてたそう

488 :
>>457
これからというか、本来なら力士として最も脂の乗ってる頃なはずなんだけど

489 :
実は協会に残る為の帰化申請中で
認可されるまで現役に留まらざるを得ないというのが真相ではないかと

490 :
腹の肉割れがキモすぎる

491 :
一時は横綱・日馬富士、大関・照ノ富士、それに幕内に安美錦・宝富士・誉富士といたのに、今では日馬富士は暴力事件で引退、照ノ富士・誉富士は来場所は幕下濃厚、安美錦は十両・・・

凋落の一途だね

492 :
日馬と照に関してはそれぞれ師匠の弟子管理の至らなさが原因と言わざるを得ない
安美は歳も歳だしむしろ気運が暗転した部屋で奮闘しているな

493 :
伊勢ヶ濱親方2年前までは有能親方扱いだったのに
今は完全に無能親方扱いだな

494 :
再起する自信があるなら続けるだろ、だが糖尿は千代大龍など克服した力士も居るけど、半月版の損傷は元に戻らないから厳しい。
不名誉な記録を作ったうえに再起も出来ずに無様な終わり方をするなら、潔く引退すものも選択肢のうち。

もちろん帰化して親方になる気があるなら、翔天狼のように事実上もう相撲は取らずに取得まで時間を稼ぐという選択肢もある。

495 :
伊勢ヶ濱は日馬富士をリンチ実行犯にされて
照ノ富士の病気や怪我を深刻にされたのに、沈黙を貫いてんだからな
悪い友達を持ったねって、他人事かよお前の弟子だろうが

496 :
>>477
>>467で照は現役続行を希望してる

497 :
怪我する前に期待されていた地位まで上がって始めて克服と言う
怪我する前の地位に戻る程度じゃ克服したうちに入らない

498 :
>>496
ありがとう
親方には引退という風潮にならないよう方々に頭下げて弟子を守って欲しいよ

499 :
この期に及んで現役続行を望んでるようなやつはもはやファンでもなんでもないわ
そんなに早死にさせたいのか?

500 :
>>499
単に無知から来る物じゃないか?
時間を掛ければ膝は治ると思い込んでいる奴が多いからな

501 :
>>484
障害者申請しに行けば通るわ

502 :
今の照ノ富士の姿見てない人が多いかも知れないけど
あの身体では無理なものは無理

503 :
照「帰化申請通るまで現役でいたいッス」
伊勢ヶ浜「お、おう・・・(早く次のモンゴル人入門させてぇなあ・・・)」

504 :
>>496
がんばれ=

505 :
ケガよりも病気の方が心配だ
膝のケガが原因で死ぬことはないが、あの体の状態で相撲を取り続けるなんて無茶だ
糖尿の合併症で若くして死んだり、重い障害が出ることだってあるのに
昔はそういう不幸な力士が何人かいたけど、医療の進んだ現代でそんなことになったら悲しすぎる

506 :
水戸泉コースまっしぐら早く入院した方がいい
もう手遅れかも知れないけど

507 :
連投申し訳ない
水戸泉コースどころかドカベン香川コースまっしぐら

508 :
>>491
照強が上がってきているじゃないか。

509 :
動けないのに太ってたらそりゃ糖尿なるよな

510 :
>>509
相撲取りだから肥るのは仕方ない

511 :
1年前は連続準優勝で綱も近いと思われてたのに

512 :
いや1年前の時点でロウソクの最後の輝きだって意見が多かっただろ
あの2場所も終盤明らかに痛そうにしてたし

513 :
>>493
数年後には弟子が大一心一人になってそう
そして不動産詐欺で部屋の建物土地を騙し取られる

514 :
帰化申請で待ってるんならもう制度変えてほしいよな
日本国籍取得「見込み」でもいいって。新弟子も中卒見込みからOKやろ?
昔から株の手配とかで番付だけ残って落ちていくのどうにかしてほしい。無気力相撲ちゃいますの協会

515 :
出場しなければ無気力相撲じゃないだろw

516 :
>>509
>>510
体質もあるけど本人の食べ方飲み方にも問題あったんじゃね?
逸ノ城が「お酒はさいきんは全然飲んでません、昨日はビールをちょっとだけ、グラスに11杯でやめました」って言ってるの聞いて、フザケてんのか!と思ったが、
照ノ富士は1晩で焼酎6本空けるって言ってるの聞いて、逸ノ城は本当に少ししか飲んでなかったんや!wと思ったわwww
幾らデカイ体してるからって焼酎を水みたいに飲んでたら体はアルコール分解に必死で他の解毒仕事にとりかかれません

517 :
ようつべに出てるだろ?
力士がつかむと大ジョッキがコップになるんやで
11杯くらい飲んでもまったく問題ない

518 :
>>516
まぁあるわな

519 :
>>517
焼き肉食べてる動画かw
ビールジョッキがコップにしか見えないやつw

明日はガガ丸だけど…うーん

520 :
>>517
ジョッキじゃなくて400ミリリットルのグラスで、って言ってた
なので4リットル以上
これ以上は飲んだらダメだなと思ってやめました、だと
ちゃんと量を確認しながら飲んでたのはエライwイチコ

521 :
>>512
去年の春場所、菊の大関復帰の希望を消した相撲もずいぶんと非難されたけど、あの時点で膝が限界近かった、って、後で報道されてたっけな
本人にしたら、ここで優勝しないともうチャンスはないと思ってたのかな
しかし膝のケガだけじゃなく、病気やら鳥取の件やら、いろいろありすぎた…

522 :
前日の鶴竜で壊した説
その日の変化で壊した説
翌日のキセで壊した説

だが、それなら5月の次点はなんだったんだ

523 :
遠藤戦で壊れたんじゃないっけ

524 :
照ノ富士「神様が治してくれれば…」 下半身に全く力が入らず/夏場所
https://www.google.com/amp/www.sanspo.com/sports/amp/20180524/sum18052415590008-a.html#ampshare=http://www.sanspo.com/sports/news/20180524/sum18052415590008-n1.html

525 :
前も言ったけどドカベン香川コースまっしぐら
相撲は諦めて今は糖尿病の治療が先決

526 :
>>524
もうここいらでいいんだよと言ってやりたい
応援はしたいけど痛々しくてもう見ていられないよ

527 :
>>525
マジで
当時病だけでなく、すでに糖尿病性腎症の兆候出てきてる 
随時と腎臓の両方が壊れたらドカベン香川コースで死にまっしぐら
隆の里みたいに糖尿だけとか、水戸泉や武蔵丸みたいに腎不全だけとかならな
なんとか還暦近くまでは生きられる
同体性腎臓を腎症になるようだと、50までなんて生きられない

528 :
武蔵丸ってしんだの?

529 :
マルちゃんは体調悪いけど生きてるわ!
縁起でもないこと言いなさんな!

530 :
>>522
5月のときは正代戦でまた痛みが出たって言ってたな

武蔵丸は嫁さんから腎臓もらってなんとか生きながらえたけど水戸泉はちょっとヤバそう
一時期は薬の影響でハゲてたらしいが最近髪生えてきたとこ見ると快方に向かってるのかな?

531 :
>>529
丸ちゃんは糖尿ではなく、ただの末期腎不全 しかも、おかみさんが腎臓移植してくれてきょぜつ反応なし
相撲取りの場合、糖尿、腎不全、肝硬変、心動細動(他、類似疾患)、脳梗塞をを患う人は多いけど
そのなかの何種類かの合併症を症じるって、もう一般人のデブでさえダメなやつだから

532 :
現役引退しても暴飲暴食の生活を辞められない人が多いからな
若手に胸出すために鍛えてるならまだしも、明らかにそういうタイプじゃないやつがいくつになっても醜くブクブク太ってるのを見ると嫌になるわ
追手風とか田子ノ浦なんかひどいもんだよ

533 :
若貴はその点は偉かったかもなw

534 :
>>533
貴は嫁の厳命で痩せたらしいが、勝氏は減量して筋肉つけないと将来歩行困難になると医者に宣告されたんだってな
まああの2人はもともとソップ型でムリして太ってたからほっとけばある程度は痩せただろうが

535 :
栃東が急に瘠せたように見える
気のせい?

536 :
おっさんの激痩せは太るよりヤバい
栃東のこと言ってる訳ではないが

537 :
あずまんもソップやろ 弟子に稽古つけなくなっただけじゃね?
キセみたいなまさに相撲向きのアンコ型は中々おらんよ
山本山や市原みたいに醜くブクブク太ったのは結構いるが、大抵ぶっ壊れるかやらかす

538 :
キセも足長いし重心高いから根っから相撲向きって体型でもないがな

539 :
貴乃花も栃東も痩せたはいいけど喫煙所でプカプカやってるからな

540 :
タバコは止めれるよ!
1日に2箱吸ってた私が止めたんですから。

541 :
千代の富士「ライターを川に投げ捨てれば簡単だよ」

542 :
隅田川に拳銃とかライター捨てるのやめてください

543 :
まずは、禁酒禁煙だね。

544 :
元大関が、褌担ぎやる気か??
糖尿・腎臓結石

潔く引退すべき
見苦しい姿晒すな

545 :
今日は横に振れば服部桜でも勝てそうなくらい安定感のないガガ丸が相手だが
これに勝てなきゃ関取には誰にも勝てないだろうな

546 :
一般人でも勝てそうなくらい力入ってないね…

547 :
一般人が罵っても泣き出しそう

548 :
既出?
水曜のスポニチに幕下陥落でも続行予定by部屋関係者とあるよ
日馬富士が引退相撲するまではとりあえず頑張るかな

549 :
当然の結果だ
今の照はほとんど障害者同然
後期高齢者の足腰不自由者が土俵に上がってるのと変わらない
プロ選手としてやれる状態ではとても無い

550 :
幕下陥落でも続行って…
翔天狼みたいにひたすら全休で国籍取得待ちだよな?
まさか幕下でもこんなボロボロの体で土俵に上がるのか?

551 :
国籍取得待ちでないとしたら
本当に何を求めての続行なのか理解に苦しむ
回復の可能性があると考えている筈はないし
辞めたら路頭に迷う訳でもないだろうし

552 :
アスリートにも関わらず糖尿&腎結石で
飲酒&喫煙とかキチガイかよ
一般人でさえ死にたくなきゃやめるレベル

553 :
>>535
栃東は現役後期に初期の心筋梗塞だか脳梗塞だかを発症して引退
父親が定年になるまでは…と引き留めた母親に対して「卜は結婚も長生きもシチャイケナイんですかっ?!」と栃東が抵抗して、母親はなんにも言えなかったというドラマが引退当時の特集番組で報道されてた
で、引退前のちょんまげ時代に嫁と婚約してるので、嫁にそそのかされた?!とかいう後援会者もいたけど
栃東と親父いわく、血管系が脆くなる病気は栃東母親家系だとかなんとか

554 :
僕は結婚も長生きもさせてもらえないんですか?!だったわ
これを言われた 女将=母親 は、なんにも言葉が出なかったそう

でもぉ、あの嫁、栃東に紹介したのは横野ババアなんだよなぁ

555 :
脳梗塞 栃東のケース※発症年齢や後遺症について
http://www.replantrecords.com/?p=86

556 :
息子が脳梗塞で生命の危機にも関わらず引退に反対するってどんな鬼母だよ

557 :
すごいな 
最近は栃東の引退当時の理由も知らない世代が相撲板に来てるんだ 
ニワカ万歳、相撲人気磐石やんw

558 :
それだけ新しいファンが増えてるってのはいいことだと思うけど
てか今はネットで何でも調べられるから観戦歴3年くらいでもびっくりするほど知識が多いやつもいるんだよな
特に相撲関連はウィキペディアが無駄に充実してるし

559 :
>>558
その割りには栃東が痩せた痩せたとバカじゃないかと
あと、武双山と同じ独身説とかなw

簡単にググれるんだからググれやと

栃東、嫁の協力も得て、痩せる努力をしてる最中なので

560 :
日馬騒動で新しいお客さん増えたことは良いこと
>>535みたいな人は、せめてググってもわからなかった時に質問しよーなー、とか思うけど
全体的に、付き押しと四つの違いもわからない奴、頭付けるの意味もわからない奴とか、特に人気力士スレや貴乃花部屋スレに多いが
新しいお客さんが来てくれるのは相撲会にとっては良いこと

561 :
若貴が前頭の時から見てる34歳だが、筈押しが脇あたりを両手で押すという意味でないのを最近知ったニワカです…
小学校の頃は水戸泉とか琴稲妻のファンでした もうその記憶すら琴稲妻の髪型のようになってしまったけども

562 :
タカスはこういう力士こそ支援すべきじゃね?
イエス!タカス!
本人がホントに困ってるんだよ!
タカス!

563 :
変化で菊を葬った罰

564 :
>>539
貴乃花ってタバコ吸うの?
1本も吸ったことがないと思ってた。

565 :
>>564
葉巻吸ってる。大阪場所も出勤しても喫煙所に入り浸っていたと報道されていたが

566 :
>>564
親父がタバコ止められ無くて横綱になれなかったと言ったのは有名

567 :
>>562
十両じゃ懸賞出せないっす

568 :
>>564
貴乃花の喫煙なんて最近じゃ結構知られた話だよ

569 :
やくみつるがタモリ倶楽部で力士が吸ってたタバコの吸い殻を持ってきてたとき貴乃花のもあったような気がする

570 :
>>548
少しでも匂わせようものなら即引退させられるから言葉通りには受け入れられない
今場所最後までとり続けるつもりなら例え嘘でも幕下に落ちてもとると言う必要がある

571 :
伊勢ヶ濱部屋で一番活躍しているのは照強、部屋頭は宝富士
タイムスリップして去年の五月の自分に言っても絶対信じてないわ…

572 :
>>570
小錦はそれで辞めさせられたんだよな
まあ雅山も陥落の星になってからも最後まで取って、千秋楽に鬼嵐を気迫で勝って有終だった。
最近はわりと引退確実でも千秋楽まで取らせてくれるようになった

でももう勝てる相手いないでしょ。あの朝弁慶にさえ完敗しててさ
明日隆の勝に勝つ確率は、千代の国が逆転優勝する可能性より低い

573 :
千代の国はそもそももう優勝の可能性0じゃないの?
明日必ず1敗が残るんだから

574 :
今の照ノ富士だと高校横綱クラスを相手にしたら、負けそう

575 :
>>574 ちょっと相撲かじった奴がけたぐりにいけば勝てそう

576 :
隆の勝は数日前に縫った場所を狙えば勝てるだろうがそんな勝ち方されても嬉しくないよな

先場所は十両に定着しそうとかスレで言われてたのにな

577 :
「辞めるなよー!」の響きが哀しい

578 :
何しに出てきてるんだよ…

579 :
まともに動けてないし幕下どころか三段目でもこれでは無理だ

580 :
飛天龍でも余裕で勝てそう

581 :
180kg近い物体を1.5秒で押し出すとか、関取のパワーってやっぱすげえんだなって思った

582 :
明日で見納めなんだろうな

583 :
東十両8枚目で幕下と組まれるとかどんだけだよw
天風は昔同じような状況の若の里にカタヤオったことあったから温情かけてくれるんぢゃないか

584 :
照ちゃん
痛かったね 辛かったね
照ちゃんの取組がもう見れないのは残念だけど、これからは苦しまなくていいんだよ。
天国でもきっと相撲を取るんだろうね 叶わなかった横綱になれるといいね
時天空や北の湖親方と元気に相撲を取ってね!

585 :
ガラケーってホント老害ばっかだよなw

586 :
>>583
審判部の温情か幕下相手でもお前はもう駄目なんだという引導か…
若の里は人望あったけど照はわからないぞ

587 :
天風は先場所負けてあげてるからな
でも2勝5敗と1勝6敗だと下がり幅も違うから。複雑だろうな

588 :
>>559
痩せると禿げる
玉ノ井の嫁にはここを改善する努力をして欲しい

589 :
結局、月が変わって、引退表明するのかな?
月初に引退しても、その月の給料がそっくり貰えるんだよな。

590 :
結局翔猿にごっちゃんさせて兄弟子を間接的にピンチに追い込んだだけだったな
その誉富士は明日勝てば残留濃厚だが

591 :
>>587
いや8番相撲で今が1勝6敗

592 :
>>589
元大関が幕下力士として番付に名を遺すという不名誉を許してまで?

593 :
元大関が十両に落ちて相撲を取った前例はあるが、幕下力士と取組組まれた、ってこれまでにあったの?

594 :
>>591
そうですよね。なので天風は負けても無かったことになる。番付編成上は。

595 :
相撲の世界で生きてきて横綱までにもなった親方ならば
先を予測もできただろうし途中休ませてケガを治す方法もあっただろうに
要するに、
日馬富士事件もそうだけど、親方の指導力の欠如
ダメ親方
いい人過ぎて弟子に強いことが言えないタイプ
いい人だけだと世の中生きて行けないんだろうの見本

596 :
>>593
雅山が当たってないから多分初だね

597 :
>>592
番付発表前までに引退表明すれば載らないからそのへんは調整できる

598 :
>>597
番付発表じゃなく来週30日の番付編成会議までに引退しないと名前は残る。

599 :
関取を一人増やすために身を引け

600 :
元大関で十両八枚目の力士が幕下で成績が1勝6敗の相手と組まされるなんて屈辱だよな…

601 :
屈辱とかそんな事は個人の事なのでどうでも良い
ただ元大関で幕内優勝経験者がこんな地位まで落ちてまだやろうとしてるってのが異常
ただの平幕力士だって辞めるぞ、普通
何もしなくたって元大関という地位の名前を汚しているわ

602 :
GADみたいに実力じゃ何も出来ないのに大関って地位に据えられてるほうが恥だわ

603 :
>>601
要するにこの力士、プライドがない人間なんのかな?

604 :
>>599
もう星的に幕下に陥落するのは100%決まってるから
身を引こうが引くまいが来場所の関取の人数に影響は出ない

605 :
今の状態じゃ誰が相手でも負けるわ

606 :
青狼は十両互助会の閣僚を歴任してる
明日は九分九厘注射で確定だね

607 :
誤爆失礼

天風って照とタメなんだね。その辺のよしみで優しさを見してくれるかも

608 :
性格も優しそうだしな

609 :
服部桜と同じでいくら勝ちに忖度してくれても負けているそれな予感が
取的はマサフーがこんなんになってとうとう引退に

610 :
>>604
関取の人数は変わらないが、関取になれるかもしれない15枚目以内の力士が増えるってことじゃないか?
若の里のときも最後に巡業に出たくて引退を先延ばしにしてたが、その部分を批判する声が多少あったし

611 :
本当に女々しい!
国籍なんて諦めて母国で再就職しろよ
このままだと元大関が三段目、下手したら序に二段まで番付に載るなんてことなる
未来に悪しき慣例を作るんじゃないよ
さっさと引退してくれ

612 :
テルノフジ予後不良
netsumoに追悼ポエム続出

613 :
千秋楽っていつもより時間早いけど
十両って何時くらいだろう
最後の相撲かもだし見ておかねば
勝つとは思えないけどw

614 :
>>613
14時〜14時半くらいだと思う。
NHK総合は16時から、BSは放送なしだからAbemaくらいしか見れない

615 :
>>614
ありがとう
新聞によるとBSは102chで13時から放送とあるよ

616 :
>>613
十両土俵入りは一時四十分予定だから注意だよ

617 :
元大関が幕下に落ちても取り続けるって、個人や部屋の裁量で決めていいことなのか?
過去にない負の前例を作ることになるんだぜ。

618 :
元大関が十両でとる初の例になった大受だってそれを実行したんだし別に不可能ってことはないと思うけどな

619 :
そういえば、先場所天風も照ノ富士と同じように腹にぶつぶつあったな
尻がなくなってる感じも似てるし、相撲に力ないのも似てる
痛々しい千秋楽だな

620 :
現役最後の相撲が幕下相手とは元大関としてあまりに惨めだろ。

621 :
いっそ手術して徹底的に1年くらい休場して、復活をめざした方がいい。
引退はいつでもできるが、今、やめたら後悔しか残らない。
個人的には序の口での服部桜との夢のカードを見たい。

622 :
>>617
いいんじゃない?前例が無いからダメだという理由は無いし。

623 :
>>621
問題は怪我よりも糖尿病と腎結石なんだよ、稽古できていないのに体を維持するために普通に食べてるから、どんどん糖尿病が進行していく。
それならもうさっさと引退してしまって、早く健康な体を取り戻すべき。
糖尿病は完治しないけど、血糖値さえ安定すれば健康な人と変わらない生活を送ることができる。

624 :
休むにしてもまずは糖尿と腎障害が最優先だな
相撲取りの生活続けてたら30歳迎えられん
本格的に復帰考えるなら一年ではなく最低三〜五年は覚悟
療養の間に体重は百キロ切るかもしれんが命には変えられん
そっから身体作りだからとんでもない苦難の道だよ

625 :
終わりましたな

626 :
頑張ってほしいけど命が一番大事だからなあ

627 :
結局2年以上も全休なしでやってきたんだな
治す時間まったく無かったといってもいいじゃないか
師匠はどう考えてるんだ

628 :
「歩けるうちはケガじゃない」なんて、言ってる、馬鹿親方だから・・・・。

629 :
それは馬鹿すぎるわ…

もういいよ…
気を使ってくれた天風に感謝だよ
あそこで押しきれないんだから天風でもどうしようもないよ

630 :
今は お疲れ様でした。
大関・照ノ富士として名は残る。

次の人生でも頑張ってくれ

631 :
天風、礼儀正しく真っ向勝負いったな
少し見せ場は作ったけど、左巻き替えてからの天風の上手がっちりだった


通算成績271勝205敗50休
7年間の土俵人生、お疲れ

632 :
1年間の間に
3度も全敗というか
土俵に上がって
0勝をやったのは
初らしいな
2場所連続0勝も初だったのに

幕内最後の勝利が
栃ノ心だった

おれ的には
まさかの復活で
横綱の栃ノ心から金星
場所後新小結を見てみたいが

633 :
http://www.sanspo.com/sports/news/20180527/sum18052715330008-n1.html
親方「膝はだましだまし、腎臓はやってみないとわからない」って
なんか病気や膝を甘く考えてるとしか思えない

634 :
>>633
あぁ、災厄だ
「大関」って地位の名が泥んこになったね。
暴行事件の時から擁護してきたけど、もうさすがに我慢ならないこの親方
本当に横綱まで行ったの?
愛弟子を早死にさせたいわけ?

635 :
大関の名を汚しまくりだな
幕下で取るとか

636 :
やっぱり無理でした、で来場所前に引退まで見える

637 :
そもそも幕下で取れるかどうかすら分からんのに、この親方はいったい何を言ってるんだ?
普通にやったら三段目以下まで落ちるだろ、幕下で出るとしたら無様な相撲は許されない。
元大関が幕下でも0勝ならそれこそ引退勧告ものだよ。

638 :
>>633
この親方は頭がどうにかなってしまったのか?
大関経験者が幕下まで転落して更に幕下で負け越したら相撲史に残る汚点として照が名を残すんだぞ
伊勢ヶ濱部屋はもう終わりかもな

639 :
天鳳に手も足も出ない時点で幕下でも勝てるとは思えん

640 :
さすがに幕下じゃ格が違うよ
全勝優勝で再十両だろ

641 :
というか仮にも大関まで行った力士が関取ですら無くなって、無給で相撲取る訳?
有りえないでしょ普通、一体何の為に?
元大関が平幕や十両力士の付け人や雑用やるの?
番付社会だからそうなるんだよね

642 :
無給というか協会の養成員だね
一応三役経験者には付け人や雑用はさせない慣習あるよ
本人がやると言えば別だけど

643 :
仮になるとしてだれに付くんだ?
宝?

644 :
>>641
場所手当ては出るだろ、幕下なら一場所ごとに15万、金星があればはその分の給金も支給されるが、照は金星ないんだよな。

645 :
寝床と飯付きで月給7.5万と考えるとモンゴルで働くより稼げる

646 :
>>644
小結すっ飛ばして昇進して小結すっ飛ばして陥落しちまったからな

647 :
もしこれがキセだったら幕下で取るんだろうな
照が横綱に上がってしまったら
2年は平気で休みそうだ

キセの一件で
横綱でも降格制度できたりして
横綱が幕下で取る姿
想像したくないな

648 :
>>633
腎臓はやってみないとって、、、
糖尿病になってしまったからには、腎臓のろ過機能が落ちるのは避けられない
力士生活なんて続けてたら早々に糖尿病性腎症になるぞ
一般人だって糖尿になると血管がかたくなるせいで糖尿性腎症や動脈硬化による脳梗塞や心筋梗塞とかで60歳まで生きられない人も少なくない
帰化申請が通ればな
大関特権で3年間の親方給料と相撲協会の保健証
平均年収60万のモンゴルの平均生涯年収稼ぎながら世界でも高水準の医療と投薬
親方の親戚の養子とかにして早く帰化申請通りやすくしたりしてやれよ

649 :
親方として残る気なんか300%ないだろー
テルのこと見てる?

650 :
旭富士も現役時代は膵炎に苦しんだ人なんだがね…
喉元過ぎればか

651 :
土俵で負った怪我は土俵で治すもんだ、って本気で思ってるんだろうか・・・
オラ、栃ノ心を見てみろ!ヤツを見習え!とか・・・

652 :
27初 前2  8勝7敗    敢
〃春 関脇 13勝2敗 (準) 殊敢
〃夏 関脇 12勝3敗 (優) 敢
〃名 大関 11勝4敗
〃秋 大関 12勝3敗 (同)
〃九 大関  9勝6敗  _____
28初 大関  3勝3敗9休  ̄ ̄ ̄ ̄
〃春 大関  8勝7敗   角
〃夏 大関  2勝13敗
〃名 大関  8勝7敗   角
〃秋 大関  4勝11敗
〃九 大関  8勝7敗   角
29初 大関  4勝11敗 ______
〃春 大関 13勝2敗 (同)角
〃夏 大関 12勝3敗 (準)____
〃名 大関  1勝5敗9休  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃秋 大関  1勝5敗9休  角
〃九 関脇  0勝5敗10休 陥
30初 前10 0勝8敗7休
〃春 十5  6勝9敗   陥
〃夏 十8  0勝9敗6休  陥

653 :
>>652
治るどころか着実に、それも急速にダメになってるな

654 :
協会のサイト見たら幕内で照が最後に勝ったのは何の因果か栃ノ心なんだな…

655 :
稀勢の里は貴乃花の末路に近くなったが
照ノ富士はその後責任果たした武蔵丸には遠く及ばずだったね

656 :
>>649
帰化して数年間でも日本で治療しなきゃ死ぬぞ
相撲続けたってもう関取になんかあがれない

ウランバートルの近年の大気汚染は深刻なんだよ
乾燥した土地で車からの排ガス、火力発電所やゲル住居のストーブからでる煙
慢性呼吸器疾患や脳や心臓の病気、循環器系の疾患が増えてる
でも日本で処方されている医薬品と同じ成分・効能・品質の薬剤を,モンゴルで入手することは容易ではない
保健省が薬剤購入先として勧める比較的信頼性の高い大きな薬局でも,薬剤の種類は多くない
特に糖尿なんて、モンゴルの食生活や飲酒習慣なんかからもわかるように、民主化前は本当に少なかった
最近は外国に留学や赴任した経験があったり、外国人と仕事で接したり、その影響の食習慣や飲酒習慣の富裕層も増えてきたから以前よりは患者が増えたけど
だから医師や病院自体に糖尿に秀でた専門医は殆どいない
照は日本で血糖コントロールの仕方を学んで、自分にいちばんあった薬の処方を受け、定期的に来日して健康管理していく必要があるよ
同じ糖尿でも薬の種類や飲み会わせの(´Д`)合わないがある
心臓や腎臓の慢性疾患なんかもそうだけど、その人にあった薬の飲み会わせの見立てや処方は本当に大切
それをできる医師はモンゴルにいないし、薬局もないよ

657 :
糖尿になってからはあんなに食事に気を付けてた隆の里だって59歳でいきなり喘息の症状起こして呼吸器不全で死んだろ
琴櫻だって糖尿で片足切断した上に50代で心筋梗塞の手術、66歳で多臓器不全で死んだろ
糖尿が悪化すると、とにかく全身と全臓器の血管が硬くなって働き鈍る
まずは引退して早急に痩せた方がいい
脳梗塞になった栃東は発症跡にとっとと引退して食事中改善して痩せてきた
膵臓を悪くした旭富士もとっとと引退して痩せた
下半身の故障の他に糖尿の疑いもあり腎臓の数値も良くなかった貴闘力は胃バイパス手術までして40キロ痩せた
そうやって生きることにしがみついて欲しいよ照にも
明るくて素直で友人思いの照が大好きだからさ
駿馬や照矢だってそうして欲しいと思ってるんじゃね?

658 :
【江戸時代看板大関(客寄せ見世物用の巨人)を含む、江戸相撲からの大関陥落後最低位】
※番付の段数が六段の時もあるので上から「〜段目」。今の十両なら「上から二段目」

@上から四段目 1 明和 6年 4月 大渡 門太夫    看板大関1場所。※大関の次場所がこの地位
A上から三段目10 安永 9年10月 真鶴 咲右ヱ門   看板大関2場所※大関時は大鳥居 門太夫
B上から三段目 2 安永 5年10月 駒ヶ嶽 儀右ヱ門  看板大関1場所
C上から三段目 1 明和 4年10月 大童子 峯右ヱ門  看板大関2場所
C上から三段目 1 寛政11年11月 龍ヶ洞 谷之助   看板大関1場所
E上から二段目※※ 平成30年 7月 照ノ富士 春雄   大関14場所・優勝1回
F上から二段目13 寛政 9年 3月 十万ノ海 岡右ヱ門 看板大関3場所 ※大関時は鶴渡 岡右ヱ門
G上から二段目11 天明 4年11月 鷲ヶ峯 滝右ヱ門  看板大関1場所
H上から二段目 9 天明 6年11月 白瀧 沢右ヱ門   看板大関1場所 ※大関の次場所がこの地位
I上から二段目 9 平成25年 3月 雅山 哲士     大関8場所

659 :
その時代に生きてないから知らんけど看板大関って実力的にはどれくらい強かったんだろ

660 :
相撲ファンTwitter

照ノ富士。26歳。この若い青年が今場所の取組を終えて発した言葉は「長生きしたい」。
そんな言葉を発するほど照ノ富士は追い詰められてるんだ。そのような状況を作ったのは間違いなく師匠。
どうしてくれるんだよ、伊勢ヶ濱。彼の人生に責任取れんのかよ?

3:04 - 2018年5月27日

661 :
朝青龍や旭鷲山が日本に来て驚いたのが、モンゴルでは酒は祭りや冠婚葬祭の時しか飲まないのに、日本人は日常的に飲酒することだったそう
しかも多くの相撲部屋では効率よく太る為にちゃんこの前にビールや日本酒を一杯飲んで血糖値上げてからちゃんこ食べるしきたりだと
今は未成年にそんなことさせてる相撲部屋はないと信じたいけど…

662 :
【天皇賜杯拝戴力士の陥落後最低位】
@ ※幕下※※ 平成30年 7月 照ノ富士春雄 (現役)
A 東十両16 昭和30年 3月 備州山 順一 →この場所引退
B 西十両12 昭和59年 5月 見山大五郎 →この場所引退
C 西十両11 平成12年 9月 水戸泉 眞幸 →この場所引退
C 西十両11 平成14年 9月 貴闘力 忠茂 →この場所引退
E 東十両11 平成 7年 1月 琴富士 孝也
F 東十両 9 平成 3年 5月 多賀竜 昇司 →この場所引退
G 西十両 6 昭和36年 3月 時津山 仁一 →この場所引退
H 西十両 5 昭和44年 9月 若浪 順
I 東十両 3 平成25年 9月 把瑠都 凱斗 →この場所引退
J 西十両 2 昭和42年 5月 大豪 久照  →この場所引退
K 西十両 1 平成12年 5月 琴錦 功宗
 

663 :
>>659
基本的に弱い。殆どが見世物土俵入りで相撲は取らない。
取っても1〜2番で殆ど勝たない。

中には最初看板大関でも、本格的に平幕から再出発した横綱・谷風みたいな人もいたけど

664 :
>>663
なら>>658の表は無意味かもな

665 :
>>660
バカッターすぎる

666 :
看板大関は今でいうひよの山みたいな扱いだと思えばいい
巨デブのガキなんかにもやらせてたみたいだし

667 :
辞めるから今日明日中に決断しないと来場所の番付に載るんだっけ?
帰化出来ていれば大関特権で協会員として三年残れて給料貰え保険証使え治療に専念出来るのにな

668 :
大関特権って最終地位大関で辞めないと無いんじゃなかった?
平幕以下で何年か取っても貰えるんだっけ?

669 :
>>668
そんな決まりは無い
現に大関特権を利用した二例目である琴欧洲は
関脇の地位で引退後に行使している

670 :
>>667
本人が帰化を希望するかどうかが第一にくるけど、
この人の場合は帰化の条件自体は一応全部クリアできているように思う
日本の帰化条件は世界でも厳しい方で、特に交通事故関係が厳しい
帰化希望の人が駐車違反一回さえおこさないように注意していると聴いたが
そもそも力士は車を運転しないから問題無し
生計を維持できる収入も、相撲協会に籍があるかぎりはクリアできるだろう

帰化しないままで、日本での再就職の見込みもないまま、引退して相撲協会の籍を失うと、
まずワーキングビザが無効になり
モンゴルに帰国しないといけないんじゃなかろうか
その点でも、いますぐの引退は無理なのだろう

671 :
伊勢ヶ濱親方と日馬富士コーチは怪我や病気に無頓着で治療させてない感じがする

672 :
1度も関取になれなかった旭天山が親方旭国の母親の養子になって帰化できたんだから照もできると思う

673 :
力士は日本で一番帰化が通りやすい職業だと聞いたことがある
相撲協会がそのへんに強いパイプを持ってるとかで

674 :
>>656
白鵬の親父さんみたいな特権階級ですら、最終的には日本で治療受けたわけだからなあ
糖尿や腎臓病の治療は日本で受ける方がいいに決まってる
翔天狼みたいに籍置いたまま帰化できるのを待つしかないか…

675 :
旭富士が帰化や引退した後の株の取得に動いてくれていると信じたいね

怖いのは何にも動かず考えず名古屋場所に出てきてまた醜態さらしたり
日馬が俺が帰化出来ないのに何でお前が帰化出来るんだ!としゃしゃり出てきて
旭富士も根負けして照、今後のお前のためだ!今回は黙って泣いてくれ!
こんな最悪な展開ないと思いたい

676 :
一刻も早く膝の手術した方がいいと思うんだけど
ドクターxみたいな名医いないかな

677 :
土俵上で倒れそう

678 :
去年鶴竜がやってたけど、モンゴル人が他国の国籍取得する場合
まずモンゴル政府に国籍離脱許可みたいなのを取らないといけないから
それすらやってないなら帰化にはかなり時間が掛かりそう

679 :
帰化しようとしても何もやっていなかったら序○段まで落ちても不思議じゃないのか…

680 :
日馬富士コーチの熱心な指導で部屋が弱ってるんですけど

681 :
>>674
白鵬のお父さんは医療目的での来日だったから白鵬が自費で高額医療費を払ったんだろうね
外国人が帰化せずに日本の国民健康保険証を得るためには3ヶ月以上の在留資格が必要とされるし、医療目的の滞在の場合には国民健康保険に加入できないんだよね
日馬みたいに子供が日本の学校に通ってるとか日本で職があるとかなら在留資格も降りるし協会を退職しても日本の国民健康保険に加入して医療を受けられるけど


在留期限が切れている外国人や、在留資格が3か月未満の短期滞在、外交や公用で訪日している外国人、特定活動の在留資格のうち医療目的で滞在する外国人とその帯同者は加入できません。

ただし、在留資格が興行・技能実習・家族滞在・特定活動の場合で在留期間が3か月以下で住民登録がない外国人でも、日本での滞在期間が3か月を超えることを証明する書類がある外国人の場合は、国民健康保険に加入できます
http://www.kokuho.info/334

682 :
照が帰化しない外国籍のまま引退しても、日本の在留資格を得て社会保険に加入し手術や治療を受けられる方法

日本人と結婚する
日本で職を得ているモンゴル人と結婚する

つまり縁談

683 :
相撲協会の健康保険は保険料全額協会負担
条件整えて国民健康保険加入できたとしても保険料は前年の収入(大関関脇時代の給与)で計算されるから
かなりの額自腹で収めなきゃいけなくなる。

この違いは大きい。

684 :
>>671
旭富士は自分も内臓疾患かかえてたから、
この病気の深刻さは理解してるよ

内臓疾患で稽古できないのに「稽古嫌いの旭富士」と
マスコミに書かれてたからな

685 :
しかし酷いこという連中がいるね
日本で治療しないと命の危険があるのに
元大関が幕下の番付に載るのはみっともないから引退して帰れって?
相撲ファンの言うことじゃないね

某ブログに場所中なのに宿舎に来て夜遅くまで飲み食いする
「後援会」の馬鹿共が非難されてるが
その手の自己中でガサツな連中なのだろうな

686 :
帰化申請中で通るまで現役でいなくてはならないから番付に名前を残す

というのが本当なら理解は得られるんじゃないか?
その場合、全休を続けるだろうけどな

687 :
アン糖尿イノキ

688 :
やっぱ相撲って人生50年時代の遺物だな
親方なんかも早死の人が多いし
若いときに無理に食わせて血管破裂するような運動をやらせると
身体がボロボロになっちゃうんだろう
力士経験者の寿命を調べたら多分一般人より数十年早いと思う

689 :
>>674
白鵬のお母さん、元外科医なのにね
昨年の10月に末期の肝臓癌が発見されて、モンゴルでは満足な緩和治療なんてできないから11月の場所後に日本に呼んで日本の病院で緩和ケア受けて1月末にすごく元気になってモンゴルに帰ったらしいね

690 :
>>686
時天空や翔天狼みたいに白血病や癌なら理解は得られるかもしれないが
2型糖尿病は遺伝的要因もデカイのに世間は未だに贅沢病というイメージがデカイからなぁ。

それと中途半端に再出場したのも余計に風当たり強くなる原因だろう。

691 :
引退云々よりまず、病気完全に治してその後に怪我に向き合ってやれるかやれないかの決断でしょ。まず、怪我より病気最優先だよ。
だから今年いっぱいぐらいは様子見すると思う
どっちにしろ引退しなくてもしても病気だけは治さないとな。
本人も自覚が足りてないんだろ

692 :
不思議なのは先場所の方が調子良かったよな…
巡業にも出て頑張ってたし糖尿は前からかかえてたし
今場所急にガクンと調子悪くなったのが気になる何かあったのかな?

693 :
>>692
腎臓結石が相当痛いとかかね
切らずに砕ければいいけど

694 :
本場所はともかく、なんで巡業まで毎回休まずに出ていたのか疑問
昨年の11月以降なんてもう大関でもなかったんだから巡業なんて毎回休みでも良かったよ
バスで移動してホテルの食事や弁当が多い巡業なんて出ないで部屋に残って通院とか入院とかしとけば良かったのにね

695 :
健康になるようにという願いを込めて剣晃に改名した方がいい。

696 :
キセもそうだけどよ、偉くなると怪我がもうアンチ要素になって辛いだけだよな
偉くなるだけばかを見るとしか
なっても関脇まで
ポットは茨の道に入ったわ
だから服部桜みたいなのや十両幕下でぬくぬく星を回して生きてる力士が出るんじゃない?
そいつらは怪我で叩かれることは無い

697 :
>>689
元気になって、っていうか年明け前後にはお父さんを早くモンゴルの地に連れて帰りたいって気持ちで
いっぱいだったみたいだよ。最期はモンゴルの地で・・という意味で。

698 :
あとお父さんは田舎出身で、家柄の良いお母さん家系へのコンプレックスから
アルコールに頼る事が多かったと本で読んだ。(間違っていたらすまぬ)
オリンピックメダリストでも色々あるんだなぁと思った記憶

699 :
>>696
板井がそうだったな
付き人が「なぜこの人はろくに稽古しないのにガチの相手に勝てるのだろう?」
と不思議がってた
本気出せば横綱狙えたんだろうな

700 :
関取はともかく幕下以下でぬくぬくとって後どうすんだよw
それに比べ照は元大関として出身国でも日本でも何かでやっていける

701 :
>>694
そしたらあんな事件にも関わらずに済んだのにね

702 :
ケツのだらしなさがヤバイ
千代丸はあんな腹でもケツはかなり引き締まっている

703 :
もうなにがなんだか
膝が悪いのか
糖尿が悪いのか
こころが病んでるのか
途中で無理して出てきても全敗するだけだし
もう本人もわけわかめでメチャクチャやるだけの精神状態じゃね?
いったい、なにを、どうして、どうすることで、どうなって、どうなる、
「未来予想図」を描かないとダメ
それには、お金がないのかな…

704 :
>>685
モンゴルの医療事情の酷さを知らないからじゃない?
wikiのモンゴル医療事情とか日本の外務省が海外邦人向けに発令してる世界の医療事情モンゴル編なんかを読むと愕然とするよね
あんな医療事情の国に照みたいな患者が帰国したら数年で死んじゃうよ

705 :
平成最後の荷物
年号が変わるまでに身支度よろ

706 :
>>699
あいつはガチでやっても大関以上はムリだと自覚があったから中盆に甘んじてたんだよ

707 :
ヨーロッパ系力士は日本で稼いだ金でちゃっかり祖国でサイドビジネス始めてたりするから
把瑠都はもちろん阿覧や黒海も向こうでは実業家やってるし
栃ノ心も奥さんや親族が仕送りした金元手に何かしら準備してると思うから
本当に膝が駄目になったらあっさり引退すると思うけどな。

モンゴルだと旭鷲山や朝青龍の頃なら知名度で何とでもなったかもしれないけど
流石に日本で成功した元力士が多すぎてなかなか難しいだろうし
そもそも照ノ富士の父親が事業一度失敗してるからな

708 :
ヨーロッパ系力士は日本で稼いだ金でちゃっかり祖国でサイドビジネス始めてたりするから
把瑠都はもちろん阿覧や黒海も向こうでは実業家やってるし
栃ノ心も奥さんや親族が仕送りした金元手に何かしら準備してると思うから
本当に膝が駄目になったらあっさり引退すると思うけどな。

モンゴルだと旭鷲山や朝青龍の頃なら知名度で何とでもなったかもしれないけど
流石に日本で成功した元力士が多すぎてなかなか難しいだろうし
そもそも照ノ富士の父親が事業一度失敗してるからな

709 :
>>707-708
すまん、連投になってしまった

710 :
阿覧って今何やってるんだろう?
黒海はたまに公の場に出てるけど

711 :
>>699
結局番付は実際の強さ通りだと板井本人が振り返っていたから無理でしょう

712 :
>>703
全てだな
精神面だけでも日馬が引退相撲の九月まで部屋に籍を置いている状況だから気は休まらないだろうし
自分でもどうしていいかわからなく誰かからの的確な助言も望めないし

713 :
日馬富士がいなかったら何か変わるわけ? 変わるの?

714 :
こういう時こそ安美錦がキチンと支えになってあげないといけないんだけど

715 :
照ノ富士は伊勢ヶ濱部屋の生え抜きじゃないからね。
所詮は外様ということなんだよ。
状況が悪いときこそ外様に冷たいモノだよ。

716 :
ブツブツ日馬富士に心を壊されたな。あいつは本当に相撲界の膿、未だにいるし

717 :
>>712
だね
糖尿の悪化とそれに伴う腎機能の低下と結石の痛みに膝の痛み
それと絶対に心的外傷後ストレス障害だと思う
尊敬する部屋の横綱が大の仲良しの高校先輩をデンモクでタコ殴りして先輩が頭から大流血
その時の恐怖
庇ってもくれなかった恩師の態度
怪我した先輩は連絡も取れなくなり数ヵ月間の雲隠れ
伊勢ヶ浜の怒りと貴乃花の怒り、両者の確執
相撲協会からの事情聴取と警察からの事情聴取
引退することになった横綱の嘆きと部屋の兄弟弟子達の嘆きと悲しみ
協会事情聴取を受けた先輩の後遺症などの病状と十両下位留め置き程度しかしてくれない救済措置の知らせ
すさまじいストレスだったでしょ
照は鳥取城北高校時代から岩のいた貴乃花部屋とは夏合宿や出稽古をしてきてて貴乃花親方からも目をかけられていたし巡業でアドバイスを貰える親しさだった
なによりも岩とは逸ノ城も交えて来日依頼の仲でお互いのマンションに招くほど
伊勢ヶ浜部屋は間垣部屋が経営難でちゃんこの具にも事を欠いて、いつもお腹を空かせてた照ノ富士の転籍を受け入れてくれて、親方と日馬ら兄弟子達が大関になれるまでに鍛えてくれた部屋
おまけに自分は生え抜きじゃない外様だから気を使う
石浦校長のこともすごく慕っていたけど、関係は変わったろうね
2月頃にあった高校の祝賀会
いつもなら必ず照と岩の姿もあったのに、二人は参加してなくて逸ノ城と錦戸と山響だけが出てた
もうね、あの件にカンしては普通の板挟みどころではないキングオブ板挟みだわ
毎日、誰かを心配したり辛かったり苦しかったり寂しかったりしたはずだよ 
貴ノ岩みたいに1、2ヶ月入院させて、糖尿と腎臓と心のケアの治療をしてあげることから始めるべき
貴ノ岩が入院してた病院って埼玉らしいけど、たぶん逸ノ城のおかみさんの紹介じゃないの?
湊部屋って埼玉でおかみさんの勤務先クリニックも埼玉
貴ノ岩は後遺症で右耳が聞こえないと報告されてたし、逸ノ城のおかみさんの大学時代の専攻は神経耳鼻
逸ノ城の体に異変がある度に同級生や知り合いの医師に連絡しまくって診察や治療してるそうだけど
照にもどこか良い病院を紹介してくれないもんかしらね?

718 :
>>708
いや、だから照の場合はお金とか今後の職の問題より前にモンゴルの医療事情がね
モンゴルの富裕層は長期経過観測や緊急のオペが必要な時に北京に搬送されるらしいけど、日本の医療事情は北京以上なので
日本で治療受けるのが最善

719 :
>>717
文字数が気持ち悪いよキチガイ

720 :
>>719
嫌ならいちいち読まなきゃいいのに

721 :
読んでないよ、見ていってんの。句読点くらい覚えろ

722 :
世界の医療事情―モンゴル 外務省公表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/asia/mongolia.html

悲しい医療事情 頑張れモンゴル
http://s.webry.info/sp/asiakids.at.webry.info/201411/article_4.html

日本モンゴル教育病院建設計画
https://www.jica.go.jp/oda/project/1560020/index.html

モンゴル国の医療
http://s.webry.info/sp/asiakids.at.webry.info/201411/article_4.html

723 :
だから白鵬がしょっちゅう人間ドック制度を儲けろと協会に要望出してんだな
モンゴル帰ったら人間ドックなんか受けられないし
癌や糖尿、腎臓病になったらモンゴルでは苦しんで死ぬしかない
白鵬の父親が日本で受けたような手厚い緩和ケアもない
そんな国に病気の弟子を帰さないだろ、さすがの伊勢ヶ浜でも

724 :
>>723
流石のって、旭富士はそういうとこはちゃんとしてるだろ

725 :
>>717
凄まじい長文だね
でも照への暖かい思いは伝わってきたよ、あなたは情熱的な人だね
俺は照と貴ノ岩は二人きりで話す機会を設けて欲しいと思う
騒動の最初の方で貴ノ岩のお兄さんが貴ノ岩は鶴竜と照には悪い感情持っていないと言っていたけどそれは本当だと思う
貴ノ岩と会ってゆっくり話すだけでも照のメンタルは相当助かると思う
勿論それは貴ノ岩にとっても悪いことではないよ
療養して万全な状態で貴ノ岩とあたるんだというモチベーション持てると思う
貴ノ岩も照が這い上がってくるまで現役続けるんだというモチベーションになるし

また照、貴ノ岩、イッチーの3ショット見たいよ

726 :
つうか貴の岩の話はもういいわ
終わった話じゃないか
日馬富士がちゃんとケジメをつけた

727 :
じゃあなんで入院させずに再出場させたんだよ

728 :
十両に留まれる可能性が・・・っていうなら
13日目くらいで諦めて千秋楽まで出す必要はなかったはず。

729 :
人工透析まであと?日

730 :
なんか気持ち悪い流れになってきてうんざり

731 :
>>729
15年

732 :
とは言え、来月初めに引退表明の可能性は捨て切れないよ。

733 :
気持ち悪い流れって言ってもスレタイにあるような心身ともに崩壊だしなあ

せめて病気や怪我で引退する力士のための公傷制度があればな

734 :
モンゴル人を勝手に敵味方に分けて話を作るのはやめてほしい

735 :
大関から陥落し既に再生不能になった身体で相撲を取ることすら無理な状態にも関わらず
幕下に落ちても現役を続行するという事こそ底知れぬ薄気味悪さがある
それに理由を求めて想像を膨らませたり
病気を軽んじて見える姿勢に怒りを感じる故のこの流れなんじゃないかな?

736 :
現役続行なら入院して病気とケガをある程度治して欲しい
幕下なら勝てるかもって思って無理して出て負けたら最悪

737 :
関脇で0勝だった時に
次場所前頭の時に
しっかり体治すこと選択して休場していたら
夏場所は幕下だったはずだが
春場所の時に「幕下への陥落が決まってしまいました」とか言われて
強制的に辞めざるを得ない状況だっただろう
それでも辞めずに治療に専念していたら序ノ口落ちだろうけど
幕下に落ちてから1年間休場したら
5場所後には名前消える
完全に治すなら
前相撲だな
なんで大関陥落決まった時に年間休場の選択しなかったのかな

738 :
結局、即、引退、帰国か、休場を続けて帰化を待つしかないな。

739 :
>>734
敵、味方とかでないからこそのPTSDなんじゃないのか?
照ノ富士の場合は鳥取事件の登場人物、関係者すべてと良好な関係で、それぞれを慕ってきたからこその心労多かったと思うがなぁ
春場所の照ノ富士戦の後に貴ノ岩がマスコミの質問に対して、同郷の力士に特別な思いはないです、と答えてたが、そうやって思いを絶ちきらないと乗り越えられんのちゃう?

740 :
>>737
12月から巡業も本場所も全休しても、今場所は十両下位に残れてたろ?
5月間をみっちり療養とリハビリに当てりゃ良かったんだよ

>>738
もう序二段まで落ちても今から休場させて治療させるんじゃね?
モンゴルの医療レベルの酷さはヒマから聞いてるだろ、伊勢ヶ浜
相撲協会に籍があるうちはどんなに番付下げようが日本に残らせる算段なんでは?
時天空や翔天狼はそうやって治療しながら親方株入手してたり帰化申請通してたりしたわけだが
帰化までは無理でも日本に残れるギリギリまで日本で治療受けた方がいい

741 :
今年の11月で27歳かあ
膝と糖尿持ちではちと厳しいねえ

742 :
>>740
3月は皆勤したが
皆勤でなく3月休場0勝だったならばの話だぞ

3月は途中までは勝ち越しも見えてたが
終盤で疲れがきたか
そしてあの事件の
岩と対戦
勝てたとしても7-8だった
7月幕下で取るんならば5月は全休すればよかったまわりが煩いだろうな

3月が6勝だったから
勝ち越しは出来ると思っていたんじゃないかな

キセみたいに休んで
思い切って前相撲まで落ちて再起めざしたらいい

743 :
>>726
ほんそれ
照はぶっちゃけ巻き込まれてるだけだからな。
その後も散々文書とかにも名前出されて本当辞めてほしいと思ってると思う
11月の場所前の稽古もめちゃめちゃ笑顔で元気だったし
日馬が引退してから未だに白鵬云々で自分の名前出されてるの本当に嫌だと思うし少なからず責任感じてると思う皆が思ってる程本人は元気だよ。ただまだメンタル面に甘えがあると思うそれが今のこの結果
周りのサポートは大事だが最後は本人の覚悟次第だからね

744 :
今日を乗り越えれば明日にはどうやっても来場所の番付に名前載っちゃうんだから引退という風当たりは少しは収まるかな?

745 :
>>743
>日馬が引退してから未だに白鵬云々で自分の名前出されてるの本当に嫌だと思うし

それは11月場所開始以降の照の相撲が不甲斐ないからだろ
おまけに先場所での岩との敗戦後に今までの人生でいちばん嫌な相撲だった、色んなことが頭に浮かんで相撲どころじゃなかった、とか自分から言っちゃうし
本当に嫌なら岩みたいに、特別な思いはありません、で終わらせておけばええのにw
白鵬みたいにケロッと、存分に暴れて欲しですね、とかさ
メンタル弱すぎなんじゃね?

746 :
引退すれば滞在ビザが切れて日本にいる理由がなくなる、
モンゴルでは2型糖尿病に対する適切な治療法ができるか極めて怪しい、

というとこまで考慮にいれないとな

747 :
>>658 >>663
今の病人相撲で見世物的な照ノ富士は、看板大関と変わらん。

「大関の名をケガさぬよう」だか「大関の名に恥じぬよう」
単に言葉の意味がわからずに、言っていただけかな。

748 :
横綱とも、服部桜とも両方対戦した力士として名が残りそう

749 :
>>725
自分の出世の為に弟子を利用する貴乃花が貴ノ岩を照に合わせてくれる筈が無い

750 :
またID変わったのか!

751 :
>>742
休んでも相撲が取れるようには治らない、これがまず前提な
だから帰化申請して通るまで休場を続けるぐらいしかない
帰化申請する気がないとしてももう土俵に上がるべきではない

752 :
>>749
それ以前に、貴ノ岩がもう照ノ富士に会うつもりないんじゃね?
先場所で照ノ富士の言葉を受けての、同郷の力士への特別な思いはないです、だったんだから
ケジメつけて引退したヒマも貴ノ岩も、もう吹っ切って前に進んでるよ
照ノ富士も、もう忘れて前に進むべき
それができないなら神経の病気だから治療でもなんでもするべきなだけ

753 :
旧間垣部屋って何か教えがよくなかったのかね

754 :
>>745
あのね、考えてみなよ。白鵬とは一門も同じなんだよ
自分達はもうなんとも思ってないのにいまだに名前出されて居心地悪すぎだろ
照ノ富士の立場になってみろよ
本人達がなんとも思ってないのに周りの空気感もあるし
照は誰とでも仲いいから別に今更誰々との関係とかは気にしてないだろ。それよりもいまだに巻き込まれてんの本当にうざいだろうな

755 :
>>752
ここのしがらみはもう無さそうだよ。照ノ富士は誰に対しても優しいから。
それよりもちょっと照ノ富士の立場になりゃ分かるもんなのに貴乃花はなんにも分かってないというかどうでも良いんだろうな。
自分達さえよけりゃ
こんな大事になっていまだに貴乃花から名前出されて巻き込まれ続けて、
自分の親方達は分かってくれても他の親方達や力士達からの目もあるし。ファン達の目や空気感もある
怪我だけに向き合いたいのにストレス溜まりまくってそりゃ暴飲暴食に走るわ

756 :
>>722
すげー怖いな
こんな医療事情の国に産まれてなくて本当にラッキーだ
そんな国からでも日本に残らせる来れて相撲とれて高給もらった時期もあったわけで、10文にラッキーだったろ
もう祖国に帰れば良くね?
お前の国(モンゴル)の病院事情とか日本とか関係ねーし
>>722の頑張れモンゴルにもあるように、モンゴルに産まれたこと自体がそういう運命なんだよ

757 :
でも仕方ないよ
日本にきて相撲とる道を選んだんだろ
だったらツベコベ言わずに日本の伝統に合わせてさっさと帰国して太くRや

758 :
>>755
永遠に名前出されて巻き込まれるだろうなw

759 :
ガンが治る時代でも半月板は治らない

760 :
>>652
これ見るとやっぱ28年の名古屋場所だな
大関ワーストの13連敗を喫した。あそこで完全に自信も勝ち方も失くしてしまって、その後8勝→角番を繰り返す負のスパイラルに突入

あそこでスパッと休場して心身とも次の場所に備えとけば(普通はそうするもの)、こうはならんかった。それから今まで同じことの繰り返しぢゃん
北の富士があの時「負け癖つきますよ」って言ってたのが現実になったんだから

761 :
まあでも最後の見せ場は作った
稀勢の里との直接対決はやりたくない中でよくやった

762 :
日馬富士も白鵬も
ぐだぐだ言わずにモンゴルに帰れば!
所詮出稼ぎ外国人なんだから無理して
日本国籍をとる必要ないよ。
貴乃花部屋が大躍進で観客は大喜び!
協会も白鵬なんか持ち上げるより
貴乃花一門の勢力を大事にした方が
この先、生き延びられるよ。
照ノ富士は伊勢ヶ浜親方に終生面倒みて貰えよ!
日馬富士や白鵬に治療費を請求しても良いかもw

763 :
部屋が消えた時五城楼についていって佐渡ヶ嶽に行ってればなあ
琴三勝とかいう名前になっていたんだろうが

764 :
照ノ富士って優しい性格なの?
白鵬はよく自分のことを優しいとか言ってるけど。

765 :
>>757
お前みたいな奴は相撲見なくていいよ
アメフトの方が面白そうだからそっちで騒いでれば?

766 :
>>762
貴乃花も貴ノ岩も
ぐだぐだ言わずに協会を辞めれば!
所詮メンヘラなんだから無理して
角界においてもらわなくていいよ。
貴乃花が相撲協会退職すれば相撲ファンは大喜び!
協会も貴乃花に温情をかけてやるより
地道に真面目にやっている親方衆を大切にした方が
この先、平和に運営していけるよ。
貴ノ岩は一生、貴乃花に保護してもらって暮らせ!
もうモンゴルに帰ってこれると思うなよw

767 :
>>766
バカ晒しあげ

768 :
関取在位5年にも満たない大関って6場所制以降他に居たか?

769 :
>>768
大関ではないが北尾(双羽黒)は関取25場所
最後の1場所は名前だけ番付に載ったから実働24場所

770 :
>>769
おおそいつがおったか!

771 :
人工透析まであと?日

772 :
>>771
15年

773 :
簡単に透析迄行かないぞ。シャント手術して透析用人工血管入れなきゃあかーんし

774 :
痛ましいよ
優勝インタビューで「相撲強くなりたくて日本に来ました!」って言った時の満面の笑みが忘れられん

775 :
iPS細胞を使った半月版再生もいまや可能だそうだから
序の口からやり直す覚悟で徹底的に治したほうがいい
https://www.mugendai-web.jp/archives/2975

776 :
モンゴルの大関以上でまともに辞めたのは誰もいないな
力が落ちたら辞めるという文化がないんだろう

777 :
>>769
北尾は除外した方がよくない?
女将さん突き飛ばしてマンションに籠城している間に親方に廃業届け出されたなんてレアケースだし

安美錦や豪風、嘉風、引退したけど若の里って振り返れば悔いのない土俵人生なんだろうなあ

778 :
>>762
誰がぐだぐだ言ってんの?わら
お前等だけだろ
ここは照の富士のスレだからよ
貴乃花マンセーやりたいなら自分でスレつくれこうゆうきもい奴がしれっと〜朝青龍の甥のツイッターとかフォローしちゃってんだろ?
普段からモンゴル力士がどうとか文句垂れてるのによく恥ずかしげもないよなわら

779 :
>>775
ようやく試験段階に達したところであって
今後プロスポーツ選手の膝に使えるぐらいに技術が確立されるのは
照が若い内には到底有り得ないしないし
第一糖尿病でボロボロの身体では膝の治療どころではない

780 :
>>762
さすがあーす信者は安定のクズだな

781 :
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
照ノ富士は「元大関」の肩書をもう一度見つめ直すべきでは
http://www.sanspo.com/etc/news/20180530/amk18053005000001-n1.html

782 :
>>781
「大関は個人的な地位ではない」
藤島に同意だわ

783 :
>>777
そういうレアケースを出さないといけないくらい
大関経験者で関取5年未満なんていないんだからしょうがない

784 :
>>776
鶴竜あたりには5連覇して引退という
離れ業をしてほしい

785 :
>>776
稀勢の里モンゴル人説

786 :
>>772
それは、日本の専門医に診てもらって質の良い効能の高い薬剤で長期治療を続けた場合
モンゴル帰ったら15年も持たないので

787 :
番付編成会議行われたね
もう幕下に落ちちゃったんだから開き直って療養して欲しい

788 :
だから引退しないって。

789 :
>>785
久々に大笑いしたwww

790 :
自演乙

791 :
>>781
日本人だったらとっくに協会から引退勧告だったのだろうけど
このままモンゴルに帰したら満足な治療もできずに死んじゃうかもしれないんですよ?!
って伊勢ヶ浜に言われて強請できないでいるんじゃない?

792 :
キセが居座れるのは日本人だから甘いは正しいが照が居座れるのは外人だからもあるよな
結局人種差別なんてのは白様が言ってるだけで無いよな

793 :
>>791
実際その通りだろ

794 :
大関経験者で最も関取在位期間が短かったのは大受か?
何気にバルトも相当短かったような

795 :
>>792
相撲界で人種差別があると公言したのは小錦くらいしかいない
小錦が横綱になれなかったのは純粋に成績のせいだが
外部委員で小錦が外国人であることを問題視したのがいたのは確か

796 :
稀勢の里は横綱、照ノ富士は大関だから事例として比較するのは本来おかしい

797 :
>>795
小錦の人種差別発言にしても
当人は明確にその意味で言ったのではなく
言質を恣意的に解釈して報道されての事だからな

当時は外国人の小錦をなるべく挙げたくない気風であったのは確かだが
それでも上げざるを得ない成績を小錦が挙げられなかったのも確か
連覇していれば不承不承でも上げない訳には行かなかっただろうからな

798 :
幕下に落ちた場合、今までの付き人っていなくなるんでしょうか?

799 :
>>798
いなくなります。

800 :
>>794
最悪、栃ノ心が更新してしまうかも

801 :
>>798
幕内経験者が、幕下以下になった場合は、親方の付き人になることが多いようです。

802 :
駿馬、大喜び

803 :
>>791
何その理屈
日本で治療したきゃ引退しても日本で居ればいいだろ

804 :
>>803
上の方に書いてあるけど帰化していないから
引退して相撲協会員ではなくなり、無職になってしまうと
労働ビザが無効になって日本にいられなくなるのだろう
日本で他の就職口を世話してもらえるまでは、
引退できないのでは

805 :
>>800
「関取在位」だぞ?

806 :
どんな理由であれ協会員で無くなった瞬間に協会は一切うちとは関係ないよ関わらないよになるからな
稽古総見で末席とはいえ理事の親方衆と同じとこにいる勝昭は例外中の例外

807 :
糖尿病は力士の職業病みたいなもんだし、
大関まで勤めあげたんだから、協会に籍置かしてもらってもいいだろうに

808 :
>>794
北尾光司だな

大関経験した人だし
最高位大関までとは書かれていなかったから

809 :
>>806
勝昭は大相撲クルーズで関係者側として参加したり自身のグッズを巡業で販売されたり、籍こそ置いてないが実質名誉顧問みたいなもんだしな

810 :
協会から外れた経緯をリアルタイムで知ってる世代が減ってるということだろう

811 :
>>794
バルトはそれほど短くはない。
大関になるまでちょっと時間かかってるし。

812 :
大関経験者が幕下陥落するとして例えば

十両12で6-5で11日目終わって12日目からインフルエンザで休場、6-5-4休で幕下筆頭に落ちたとかなら5-2でほぼ戻れるしまだやれると思えるが、十両8で休場含め全敗じゃね…
来場所6-1でも十両戻れるか微妙な位置まで落ちるんだろw
しかも来場所休場なら幕下下位だぞ。

813 :
現状これといった復帰プランがあるとも思えないし、本人も旭富士もとりあえずまだ若いから現役続行くらいの気持ちしかなさそう
でも今のままじゃ幕下でも全敗だろうな

814 :
>>792
少なくとも大関にはあるだろ
統計上ありえない数字で87残し続けてる奴ら考えれば

815 :
幕下以下に落ちても相撲は取らずに球場続けて帰化通ったら即引退なんだろ?
さすがにこの状態から再起をかけるとか考えられん

816 :
>>814
それ人種差別関係ない

817 :
>>816
タニマチ力次第なんだから関係あるに決まってんじゃん

818 :
>>804
治療目的のビザに切り替えれば、引き続き滞在できます。

819 :
>>818
引退して無職になって医療ビザに切り替えるのは
比較的短期の病気ならば可能だけど、
糖尿病は慢性だし完全になおるような病気ではなく
合併症も出るしで、長期の治療が必要だろう
その期間の医療費を考えれば
今は貯金などがたくさんあっても
やはり収入の道を確保するのが第一だと思うけどな

相撲を取ったら病気が悪化するだけだろうから
休場しつつ協会員としての籍は保持し
その間に、通院しながらでもできるような仕事を
できるだけ早く親方なり後援者なりに世話してもらい
そして引退という方法しかないのでは

820 :
この人の場合、最初に入門した部屋の親方が病気で入院がちで、ろくに弟子の指導もできず
部屋にはおかみさんもおらず、この人含めてわずか数人残った弟子たちは、資金不足で
食事にも事欠くことがよくあり
他の部屋の人たちが気の毒に思ってときどき差し入れしてくれた、というのを何かで読んだ

これが事実だとしたら、当時の食事の栄養バランスの悪さが結果的にいまの糖尿病を
引きおこした一因かも知れない、若いし運動するしで糖質過多になっていたのだろう
糖尿病には白飯が最もよくない
糖尿病二型は遺伝性が大きいからその素地があったうえに、糖質過多のバランス悪い食事でダブルパンチ
入門者が部屋を選べるわけではないだろうから運がわるかったとしか言いようがない

821 :
元大関が幕下に落ちてまで現役を続けるなんてあり得ない。
大関の地位を汚している。
だからこそ、今すぐ引退するべき。

822 :
何とか帰化して株を取得出来ればなあ
協会内の仕事なら間違いなく監察にまわされるだろうし
国籍変わっても家族や故郷と切れるわけじゃないし

名古屋場所に懲りずに出てきそうなんだよね…そんな予感する

823 :
>>817
タニマチ?
なんか勘違いしてないか?

824 :


825 :
>>818
治療目的のビザだと日本の国民健康保険に加入できないから自費診療になる
白鵬のお父さんみたいな末期癌の緩和ケアとか膝の手術だけならともかく、糖尿どうすんのよ

826 :
国籍を取得して協会に残る為に形式上で現役続行の全休続きにするなら
協会から一時の方便として容認される可能性は高いが
協会に残る気はなく自分の治療の為に協会員でい続ける為に
実体がない現役続行というは協会から見ると制度の悪用であり
それを理由に解雇される可能性もなくはない

827 :
客「やめないで〜(建前)」
照「やめるなんていってねーよ」
客(えぇ・・・)

828 :
まあ、明日6月1日に引退表明もあるな。

829 :
>>826
ないよw
なんだったら幕下で取ってもいいわけだし
まあ、無給だからしっかり休んだ方がいいけど

830 :
照ノ富士がこの先どうなるかはわからないけど、元大関の幕下落ちという前例を作ったことには意味がある気がする
今後なんらかの事情で長期休場を余儀なくされた大関に希望を残す意味でも

831 :
どうせなら番付外まで落ちて前相撲→再出世までやれば
今後前例云々言われなくなる

832 :
伊勢ケ浜親方は左膝や糖尿病など体を回復させると話し、「状態をみながら。年齢的にもまだ若い。幕下まで落ちたからと言って、辞めさせるとかにはならない。最大限やって、その中で答えを出す」とした。

元大関が関取の座を失っても現役を続けるという、前例がないことには「関係ない。たまたまこれまで(そういう力士が)いなかっただけ。ここまでけがした人がね」と語った

http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180527-OHT1T50133.html

かっこいいじゃん旭富士
何を言われようが怪我した弟子を休ませる春日野、阿武松のやり方も愛情と責任だし、怪我しても出続けて結果も残した弟子を守る伊勢ヶ浜のも愛情だよ
元横綱が言ってんだから公傷制度が見直されるほど公傷制度を利用しまくった元大関の武双山ごときがつべこべ言ってんじゃねーよ

833 :
大関→番付外→横綱→一代年寄 最高にドラマチックじゃないか

834 :
テルには悪いがこの巨漢では無理でしょう
栃ノ心のような筋力系なら可能性があるけど

835 :
それこそ栃ノ心みたいに相撲を離れてミッチリ治すならまだしも、出ては休場を繰り返してる状況じゃ仮に糖尿じゃなくても復活なんて絶対ムリ

836 :
筋肉系に肉体改造すれば?

837 :
糖尿ヤバいぞ!

838 :
>>837
しつこいね君は

839 :
>>832の旭富士の言葉、一見良い事を言っている様に聞こえるが
親方が根本的に無知である事を示してしまっている
半月板を損傷して摘出までしている上に靭帯も再建が必要な膝は
現代の医学では相撲を取れるようには治せない
糖尿や結石に関しても徹底した回復プログラムが必要だが
相撲を取りながらでは不可能だ
何よりそういうつもりなら全休を続けて手術等を受けて回復に努めている筈だが全く逆の事をしている

もし旭富士が全くの無知でないのなら
国籍取得の為の時間稼ぎをしている事を隠すために嘘を言っているとしか考えられない

840 :
キセのとこもだけど津軽人はただ根性ばかりぶちあげて人を育てないな
怪我に対する意識が壊滅的に悪い
じょっぱり最高なんて時代は終わったんだよ

841 :
怪我は治るものという思い込みが一番のガンだな

842 :
>>830みたいな奴には>>781を50回読んでほしい

843 :
>>841
横審がそれだからねぇw

844 :
日馬富士がコーチで来てて熱心に指導されてるから壊れたんじゃないの?
ちゃんと病院で治療させてもらってる気がしない

845 :
>>842
あんな馬鹿げた横審の言うことなんて聞く必要ないよ
みんな怪我してるから引退しろって言ってるようなもの
怪我や病気でも続けたいんだから世間が許すよ
あんな人達こそなんの価値もない

846 :
病気や怪我で引退を余儀なくされる場合には
そのケアをする体制作ればいいのにね
前あった公傷とは別の引退する力士のための公傷制度をさ
今じゃ引退したら外に放り出されるだけだから引退できず療養も中々出来ずだもん

847 :
>>839
「歩けるうちはケガじゃない」と、言った、おっさんだからな。

848 :
>>821
照とは関係ないけど藤田紀子が他の部屋の力士に毎日トースト焼いてあげてたんだってね
誰か知らないけど毎朝トースト食べに来る力士がいたらしいよ
何かの番組で語ってた

849 :
間違えた
>>820だった

850 :
>>847
一般の会社社会に応用できる名言だな

851 :
>>781
それそのまま魁皇やGADや菊みたいに5年くらい87で汚しまくった奴らに言ってくれよ

852 :
>>839
時間稼ぎでしょ
引退させないで日本で治療させる為の
膝の手術が終わって正しい血糖値コントロールができるようになったら治療したけどダメみたいなんで引退します、とかありそう

853 :
日馬富士は暇なんだから親身になっていい病院探して連れてったり治療をサポートすればいいのに
日馬富士の親身なサポートで照ノ富士が復活したりしたら世間は日馬富士を許すと思う

854 :
誉富士も確か糖尿持ちだったはずだけど
家庭持ってる関取なら奥さんも協力してくれるのがデカイんだろうな

855 :
日馬はモンゴルでの新しい事業のためほとんど日本にいないって話は本当なのかね?
九月の引退相撲のために就労ビザの都合上コーチって話なんだけど

856 :
>>848
それは米が苦手なパン好きの外国人力士だったんじゃないのか?
腹を空かせてるだけなら部屋のちゃんこを食べさせてやれば良いだけなわけでw

>>820
入院してる親方がちゃんこ代も出してくれなくて、不憫に思った出稽古先で「ちゃんこ食べていきなよ」って言ってもらったり、「差し入れの肉が沢山あるから持っていきなよ」ってもらったりしてたそうだな
でも、逸ノ城が間垣部屋に入門して照ノ富士が湊部屋に入門してたら、照ノ富士は糖尿にならずに済んで、逸ノ城が糖尿になっていたかというと、それはわからないな

857 :
>>855
毎日来て熱心に指導してると部屋の人はマスコミに言ってるよね
部屋の状況見てどんな指導してくれちゃってんだと思ってたわ

858 :
千代大龍も糖尿のはずだよ。

859 :
糖尿病スレになったな

860 :
暴行スレだったり半月板スレだったり靭帯スレだったり糖尿スレだったり忙しいな

861 :
傾向として生活習慣病が多い部屋と少ない部屋があるなら興味ある

862 :
>>861
部屋付の栄養士居る部屋は良いかも

863 :
>>857
五月場所で関取で勝ち越したのは照強のみなのは中々だな

864 :
>>860
モン互助という流れが消えてくれたが、その理由が鳥取のせいだと思うとなあ

865 :
>>856
湊のおかみさんはお医者さんだから
お弟子を糖尿にさせちゃったらシャレにならんわなw

866 :
>>856
湊部屋の女将は有料老人ホーム併設クリニックの雇われ院長なので、生活習慣病には非常にナーバス
逸ノ城なんて、女将さんのする本当に怖い痛風と糖尿病の話しに怯えてダイエットしたこともあるぐらい
血糖値チェッカーでしょっちゅうチェックされてるだろw
照ノ富士の入門が湊部屋なら照ノ富士は糖尿にはなってたかったかも
ただ、逸ノ城が間垣部屋に入門してたら糖尿になってたかどうかまではわからない
糖尿って、なりやすい遺伝的体質もあるので
でも逸ノ城が間垣部屋に入門していたら、親方は入院中、おかみさんはいない、ちゃんこ代にも事を欠きいつもお腹を空かせてる生活なんて耐えられない
とっととモンゴルに帰国していたんでないかなw

867 :
>>839
バカだの津軽のじょっぱり精神親方のせいだと言われようが、照ノ富士を守って日本での治療を受けさせようも思ってるんではないのか?
これが最高位大関以下の親方ならここまでつっぱれなかったんだろうけど、元横綱の旭富士だからこそ、うるせー武双山よ黙れ、と言えるのかも
そう思いたい

868 :
>>862
埼玉栄高校や鳥取城北高校、明徳学園高なんかは定期的に栄養士の指導を受けてるよ
三校とも米は白米ではなく五分付きにしてるし
まあ、それは学校教育の場だからな
心身ともに健全な育成をしますという名目で親から預かって学校助成金をもらっての指導や育成なわけで
プロである大相撲の世界とはまた別
サッカーだって野球だってそうやん

869 :
>>867
答えは来月わかるね

870 :
力士の健康を守るにはBMIを制限するしかないかもしれんね

871 :
武双山が何て言ったの?

872 :
>>794
亀レスすまん
最短は武双山の昇進→全休→11敗の二場所
昇進場所に引退でもしない限り、破られることのない最短記録

873 :
ごめんなさい、大関在位と勘違いした

874 :
>>872
自分でググれば?
照ノ富士引退 藤嶋
とかでググれば出てくるし、それ以前に少し上の方に武双山の見解コメントを含んだニュース記事を貼ってくれてるレスもあるわけなんだかるさぁ…

875 :
>>872

>>781の武双山の言葉を受けての>>832の旭富士の応酬なんじゃね?
自分でURL開けないから詳細おせーてとか言うなよ?w

876 :
>>842
武双山には、お前が公傷制度を利用しまくったせいで公傷制度が廃止になったんだが?と言ってやりたくね?

877 :
>>856
琴欧州の時は師匠の先代佐渡ヶ嶽がこっそりと自分の部屋に呼んでくれて、「欧州、食べろ」って大きなパンを白米に馴染めないカロヤンに食べさせてくれたってな
阿武松部屋の阿夢露は、おかみさんが後援会に頼んでくれて、パン屋の後援会から大量のパンやパンの耳をもらってくれたって
でもそういう特別扱いを依怙贔屓として嫉妬する弟子達もいるそうだから、特別扱いにしない部屋もあんじゃね?
そこで、トースト食いたくて食いに来てただけだろうね
アレがオカミだった時代だと、たぶんハワイアン力士?二所一門にも大成せずに辞めてったハワイアンが数人いたし

878 :
>>866
逸ノ城が三役止まりなのも、他の弟子が誰ひとりとして関取になれないのも、親方夫妻が過保護だからじゃね?
そんな居心地の良い部屋にいたら照なんて大関になれてなかったろ

879 :
でも峯崎よりはマシな気が
長年関取を出せないと批判されていて、唯一の荒鷲も外様のモンゴル
錦戸もひどく言われていたが水戸龍が風穴になって芯も関取間近だし、他の弟子も最高位更新が最近になり続いて変わった感

880 :
>>514
「見込み」なんかわかんねーんだよ素人が

881 :
>>868
サッカー選手や野球選手の妻みたく、おかみさんがフードマイスターだの栄養士だのの資格を取れば良くね?

882 :
>>878
三役止まりというが思い出三役にならずに三役に止まるって凄いことだぞ
序ノ口から相撲みると関取ってだけでも凄いんだなと痛感するぞ

883 :
高校にいってない日馬富士を含めた三横綱は高校の同窓会といっても正直あんまり面白くない
セッティングが悪いとしか言いようがないような話だ

884 :
>>866
湊部屋の女将さんがする怖い話は本当に怖そうだなおいw

885 :
>>883
石浦関の後援者が参加してるから同窓会じゃないと思う

886 :
>>885
参加者各々が思う同窓会の間に開きがあったんじゃね?
石浦でさえ、まさかな転回だったからこそ、翌日にペラペラ喋ったんでは?

887 :
ここに至っては間垣部屋時代が一番幸せだったのかなと思う
食うに困ってはいたけど今のように病気に苦しむことはなかっただろうし
他の部屋の暖かさを実感できたし
大関になっていれば頼れる兄弟子と尊敬を集められただろうし

>>876
武双山は公傷を申請しても何時も突っぱねられてたぞ
公傷が認められたのはほとんどないんじゃない?

888 :
間垣が10年前に若くして病気になってからはこれはまずいんじゃないのかって感じになった
若くして横綱というのも、間垣の病気からは必ずしも喜べないような風潮になった。

889 :
>>763
浜風は部屋がつぶれる前に移籍していたしな
それなら内弟子でもないと無理

890 :
>>886
OBは関取しか参加できない時点で我々の思う同窓会とは違うよね

891 :
>>887
間垣3人衆。今は仲良しだけど
間垣時代は照とあまり仲良くなかったんだそうだよ。皆余裕がなくて。
ブログなんかでは一緒に笑顔で写っていたりしていたからビックリした。

892 :
>>884
足切断とか失明とか言ったのかな
逸ノ城もホラー映画見れないくらい怖がりだし
御嶽に負けたのも負傷した目が怖かったからかも
顔面負傷力士にはいつも怯えてる感じ

893 :
>>892
医学書に載っている糖尿の症状の画像見せたのかもね
あれは誰が見てもほんと怖いぞ
失明状態の目やら壊死して切断を待つ指や手足とか

894 :
優秀なおかみさんだな

895 :
>>887
照ノ富士は大関昇進した時、間垣部屋時代は黒歴史みたいな事言ってたぞ

896 :
どんなに厳しい稽古や理不尽な先輩のしごきも間垣時代の惨めさに比べればマシだそうな

897 :
力士を心底から糖尿病に怯えさせたら皆引退してしまうだろう

898 :
>>854
誉も前に糖尿だったな。
やっぱ四六時中サポート受けないとキツいよな。
実際照ノ富士なんて病状増えちゃってるし

899 :
照ノ富士は三月場所は今場所より遥かに調子良かったんだけどな
何があったのやら

900 :
なるほど、逸ノ城は嘉風が苦手なのか

901 :
>>899
腎臓結石がそこまで大きくなってなかったから痛みがそんなに無かったんじゃないの?
汗で水分が出ていく季節になってどんどん石が成長したんじゃない。

902 :
糖尿に加えて結石か。

詰んだな。

903 :
腎結石は破砕術のできる医療機関にかかればとりあえずはOKだろうと思うけど
糖尿とおなじく体質的な要因が大きいから、食生活に気をつけてもやはりくりかえすだろうね
ものすごく痛いらしいし(石がおりてくるメカニズムは女性の出産のようなものだとか)

904 :
痛さは尿道に常に針をチクチクのような感じだとか
書いているだけで痛くなるね

905 :
>>899
別段好調には見えなかったけど
対戦相手が元大関の看板にビビってただけで弱さがバレたら十両でも勝てなくなったというだけのこと

906 :
>>905
6勝9敗で終盤は4連敗してたしな
全く好調に見えなかったよな

907 :
健康のことを考えるのは大事だけど、
健康を追及するなら相撲はやらないよね。
宇良のバクチ技なんて場合によっては相手が致命傷を追いかねない技だよ。
関西学院が受けた悪質タックルなんかよりも比べようもないくらいな危険な技だ。

908 :
宇良は審判部から注意があるわけでもないしいいんじゃね?
巡業のない六月照は何をして何を思っているのか…

909 :2018/06/04
照は医者から怒られたんじゃないか
ちゃんと生活改めてたのかい?
日馬富士が殴った飲み会も本当は欠席して養生しないといけなかったのでは

貴乃花親方 やっちまったな〜〜
〜勝敗予想スレッド〜令和元年夏場所 Part1〜
相撲部ですが質問があれば答えさせて頂きます。
秋場所も休場する稀勢の里にかけてあげたい言葉
【最弱は】元大関 魁傑の大関在位場所数wwwwwwww【照ノ富士】
【白鵬は】笑える親方名を考えよう 十七日目【卑怯者】
悲報 横綱 日馬富士 引退へ
稀勢の里罵倒スレ part.922
増豚松木開元豚無職は精神病へタレブタホモ屑惨め89歳
白鵬こそ史上最低の力士であり八百長狼藉働く悪魔である
--------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6660【アップランド】
タイトーオンラインクレーン 25 【あああ立入禁止】
【立命館】月光斜【閉鎖】
初めてのPIC 0x02
JR東日本の@横柄態度A安全性軽視B内規,マナー違反 1
NFL総合 Vol.280
ArcheAge 9鯖Inoch 晒しスレ Part16
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランスレ wave185
【みんみん】セミ初鳴きスレッド【しゃわしゃわ】7
【電子ピアノ】中古機材消滅【エレクトーン】
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ LV1391
【メロディー】ポップなRB【重視】
パクリ歌芸人あいみょんを絶対に許すわけにはイカナイ!
☆天皇制のメリットを書いていくスレ其の1☆
パフェがおいしいファミレス
女性なら男性看護師に魅力を感じるものだ
違法コピーDVD出品者syunhei_two
山本太郎 「パチンコ等はリーチアクションが脳に悪影響がある、よって横浜にカジノはいらない」
【サッカー】<バルセロナ安部裕葵>メッシらとの共闘の可能性は?移籍後初インタビューで胸中吐露!「今、自分がここにいるのが不思議」
売れないフリーアナウンサー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼